2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「スヌーピーは間違いなく犬だ」 ハローキティは猫じゃない問題で大論争に

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:06.58 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000048-asahi-soci
サンリオのキャラクター「ハローキティ」が「猫ではなかった」と米紙で報道され、欧米メディアやネット上で、
他のキャラクターも巻き込んだ論争が広がっている。キティの世界的な人気をあらためて示す盛り上がりぶりだ。

 発端は、米紙ロサンゼルス・タイムズの26日のインタビュー記事。キティを研究しているハワイ大の
クリスティン・ヤノ教授が、博物館で10月に開くキティ展で掲示する説明文にキティを「猫」と書いたところ、
サンリオの担当者に訂正されたと明かした。「キティは猫ではない。女の子なのです。二足歩行し、ペットの猫も飼っている」

 これに対して、米テノール歌手ジョシュ・グローバンなどがツイッターで「キティは猫だ。
ヒゲと鼻があるじゃないか」と反論。スヌーピーが活躍する漫画「ピーナッツ」のツイッター公式アカウントも、
「スヌーピーは間違いなく犬だ」と参戦した。

 サンリオ本社の広報課は朝日新聞の取材に対し、キティは「猫をモチーフに100%擬人化した
キャラクターだ」と説明。ただ結局、「猫なのか猫でないのか」は明言しなかった。(高重治香)

【国際】ハローキティは猫じゃない★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409292845/l50

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:51:24.51 ID:F2KmVh7r0.net
スヌーピーって犬の飼い主の少年の名前だと思ってたわ
チャーリーブラウンって名前だっけ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:52:34.81 ID:qhPFuK5KO.net
>>188
星の子だよ
双子星のキキとララ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:53:36.97 ID:UmdDkzfn0.net
「仮面ライダーX3はバッタ(の改造人間)では無い、
 オニヤンマ(の改造人間)だ」

って言われた時と同じくらいの衝撃でした。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:54:11.07 ID:7/i/+XjY0.net
天使とかいうとこんなんよく書くけど 乳がついてる理由はないし。
http://mtg-halcyon.com/shopimages/MTGHalcyon/0000000015212.jpg
ふつーにかんがえてこっちのイメージ どっから見るかにもよりそうにおもえるけどさ色とか
まあ別にとくに学がどうこう言う以前にイメージで 天使と言うのはこういう感じとしか思えず
いるんだというなら。
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/28/12/90/500_28129010.jpg?1361114399

そゆのにちかい。
すぬーぴは あれは単にタルソだかエフェソの樽に棲んだ哲学者のもじりだろ。
実際 犬とコドモがいってることに事実近いし。
そうおもうかどうかだけのことで。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:54:51.06 ID:I8oMSGBF0.net
>>284
>>289

ウッドストックは「¶¶¶」←こんな発言してるよな

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:09.52 ID:5UUVJ3Mp0.net
昔の何かの説明でキティは白い猫って書いてあったし
今更なに言ってんだって感じ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:12.07 ID:4td+o3UX0.net
人間だよ。韓国人がモデルだ。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:23.87 ID:MztNXEadO.net
>>286
だからかディズニーがCG化してからは特に造形が好みでない、トイストーリーはおもちゃだから合ってたが
ロシアなんかも公園の遊具とかあらゆるキャラクターデザインが何とも恐ろしいんだがw
五輪閉会式で熊が泣いたときは不覚にも貰い泣きした
総合芸術力は圧巻だったな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:28.71 ID:Z0s4sIOW0.net
SNOOPYは犬小屋に住んでエサもらってるからな
二足歩行してサングラスしたり日光浴したりするけど

PEANUTSの登場人物はディズニーとかとちがって皮肉屋さんなのがクールだぜ
ルーシーなんて人生相談で金取ってるからな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:33.58 ID:b6ZaFJ64i.net
マイティーマンのヤックってあれ何者だ?
頭に犬小屋かぶってるが

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:41.05 ID:9fbeUZGXO.net
>>286
中国のパクリキャラは、こっちの感覚でいうと目がイッちゃってるの多いよね
かわいいというより怖い
「可愛い」の基準がなんか違うのかね?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:44.67 ID:mrpTmom80.net
>>214
中に入った瞬間にお前が妖精になったんだよ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:55:50.08 ID:IhWFCV6m0.net
>>2
浮気して離婚

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:57:56.30 ID:40A9/e7b0.net
キティすげー 海を越えたんだね
キティを考案した人はとっくにサンリオを退職してるのに

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:57:58.66 ID:qhPFuK5KO.net
>>290
それっぽいw
いつからネコじゃない設定になったのか
またなぜネコじゃない事にしたのかちょっと気になるw

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:58:03.25 ID:ft+fPiOX0.net
>>108
これはイメージダウンだよね
猫をデフォルメした感じだから愛らしいのに人間だったとかぞっとする

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:58:09.51 ID:7/i/+XjY0.net
http://en.wikipedia.org/wiki/Diogenes_of_Sinope

これだろ
キティは あれは魔女の一種だと思うけどな
トルコかポーランドあたりにあったような。バーバヤガかなんかの周辺。
まあ勝手にああこっからつけたかと感じただけだが。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:58:40.56 ID:MztNXEadO.net
>>294
2枚目何がなんだかわからなくて恐怖

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:01:40.31 ID:opJK/4NE0.net
>>305
猫じゃないなら
身長りんご5個分体重りんご3個分設定変だよな
そこはそのままなんだな

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:03:16.11 ID:I8oMSGBF0.net
>>301
そうそう
眼のピントがあってない、っていうか

>>298も関係してるんだけど
「アナと雪〜」の、女性キャラがちょっと腑に落ちないのは
眼の大きくさせ方が、日本とは違うからなんだよね多分。

日本は、「少女ブック」のときから眼が大きかったわけで、
ネットやっててエロ漫画でてくるのでも、眼がやたら大きいけど
顔の輪郭とのつりあい、とかがビミョーにうまく描けてるから違和感ないんだ、とおもう
ディズニーの顔の輪郭では、あれは眼を大きくしすぎなんじゃないかな
ってか、たとえば「妖怪人間ベム」の、ベロ以外とかは普通の縮尺だしね(関係ないかw)

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:03:24.36 ID:b66I9aAW0.net
人間だと思いたければ人間、猫だと思いたければ猫で落ち着くならいいんだが

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:03:39.03 ID:H1PKBFIX0.net
ハローワークは職安じゃない

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:06:10.55 ID:qhPFuK5KO.net
>>309
なんかサンリオってぬけてるな

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:07:23.32 ID:H1PKBFIX0.net
中二病の症状だとおもう

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:07:37.27 ID:Ra0VP7oS0.net
>>1
ちょwおまw
死んだ作者に断りもなく勝手に言ってんなよw

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:08:20.81 ID:uAJxVGLQ0.net
キティが女の子なのはいいとして
「擬人化」というのはおかしい
「擬獣化」と呼ぶべき

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:08:45.08 ID:7/i/+XjY0.net
星は瞬き☆にみえるってないうが 実は奥山じゃ瞬くようには見えなかったな
雲みたいな星屑に囲まれる訳で。
あの辺りもギリシアの牧童が指差して星座を数えたとはあまり思えない。
都会の空なんてのは月と一緒で薄っぺらく張り付いているが ああいう紙になった空と本物の空は違う。
こりゃいまでも奥に行けば〜薦めはしないが〜そう見えるもので。
で多少瞬いて見えるのが特に目立つのも 数個しか見えないからだ。
実際それどこか誰も見てないし。
数字も本当は瞬いているんだが、と思うんだが、紙の上にはりついてあるように思われてるらしいんだよなあ。
アリャ瞬いてるんだよ 4つくらいの数字の意味を同時に示すものであって。
倍音が常にあるからさ。当たり前で。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:08:51.58 ID:oWzooK8Z0.net
来年、スヌーピーの映画やるらしいね
たぶんCGだから微妙だよね「スタンドバイミー・ドラえもん」みたいな

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:09:05.98 ID:Ra0VP7oS0.net
>>309
ピューロランド行ってみ
どう見ても俺より背高いぞあれ
どんだけデカイりんごだよ?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:09:40.83 ID:RG6e3aMp0.net
別会社のキャラクターを出しても関係ないじゃん

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:12:09.40 ID:7/i/+XjY0.net
正確に言おう
倍音があるとしか人間には思えない と考えたほうがしっくりして
そして数字は一つごとに一つあるが 小数の誤差を伴っているようにしか見えず
そこで 実際に演奏すると 瞬くしかないからさ
倍音が「でちゃって」。
それ以外ない。残念ながら。 出来たようには見えるよ。
ただ 単に三角波基本で「単純波」つくりゃいいところでつくると サイン波だと倍音に見えちゃうのさ。
という意味で。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:13:43.87 ID:RG6e3aMp0.net
>>319
あれはキティの概念を表すための着ぐるみだろう

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:14:23.55 ID:HTX0hQie0.net
毎度思うが「でつ」はスヌーピーには見えない 。無理がある
でも「にしこり」 は松井にしか見えない

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:15:23.15 ID:CTVt5T4y0.net
>>315
まあ、スヌーピーが犬なのは確実だから。
自覚がないのは本人だけで。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:15:23.82 ID:qhPFuK5KO.net
>>320
キティがネコではないと話題になっているので
まさかスヌーピーも!と疑われる前にスヌーピーサイドから「いやスヌーピーは犬っすよ」と
話題に乗っかってきただけだと>>1に…

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:16:39.62 ID:CaBlpWvEO.net
ウッドストックはアメリカンイーグルだよ。
サンリオキャラクターの謎は深まるばかり。けろっぴも蛙じゃないんだろうな。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:16:44.64 ID:aAqnOJn+0.net
キティが猫でない理由が2足歩行するからならスヌーピーも犬じゃないな

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:18:58.32 ID:CTVt5T4y0.net
>>327
スヌーピーは二足歩行もするが、四つんばいで犬走りもする。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:19:02.49 ID:GqLW0Bnu0.net
こういう「どっちでもいいじゃん論争」って意外と面白いよね。
海外のファンは猫じゃないとイヤなのかな。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:19:41.97 ID:SU+ESfx80.net
>>62
入るよ

基本的に閉所恐怖症だから屋根にいるだけで

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:19:46.87 ID:I8oMSGBF0.net
俺は「ボードビル&デュオ」が好きだったんだが

これって人名じゃないんじゃね?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:21:10.02 ID:CaBlpWvEO.net
リアルに二足歩行の犬なんかニコ動Youtubeにいくらでもおるがな

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:21:38.58 ID:OvrI43z00.net
>>324
犬って、みんな犬の自覚ない気がする

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:01.56 ID:ab8ni4Sr0.net
シーマンは魚であってるか?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:21.77 ID:MztNXEadO.net
>>310
あっちは表情豊かだから眉毛や上瞼下瞼の動きがすごいね
目というか白目がでかい
あと鼻の穴とか表情皺とかあまり省かないからくどいのかな
それはそれとして、日本のデザインは好みだけど媚びてると言うかやっぱりハイセンスではないと言うか
壁に飾って有りな感じにはならないんだよな
外人のイラストって全然可愛くなくてもデッサンがしっかりしてて洒落てるのが多い
面白い

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:23.75 ID:qhPFuK5KO.net
>>323
………………あっ!

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:30.82 ID:GjKDcEdk0.net
のらくろは犬ではなく兵士
http://o-emu.net/netyoko/yamazaki/wp-content/uploads/2010/01/img_73101.jpg

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:44.37 ID:uAJxVGLQ0.net
>>333
犬はそうでもない
猫畜生が自覚ない

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:45.94 ID:GUZ501BM0.net
猫は二足歩行するよ!
http://youtu.be/MVV_HXtEbLo
http://youtu.be/WxGS-2M6_5I

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:22:47.66 ID:f4rHb7b10.net
ネコじゃないなら何を擬人化したんだ
サンリオはタブンアホなんだろ(´・ω・`)

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:27:04.66 ID:BGQMvEMHi.net
閉所恐怖症のせってなのに郵便受けには入るよな

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:27:06.54 ID:IzycZBqM0.net
野生を失ったネコ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:28:29.19 ID:I8oMSGBF0.net
>>333
ワロタw

前かってた犬は
俺ら家族がしゃべってるのをマネしようとして
なんとか人間語しゃべろうとしてたもんなぁ
「ウォッ、エゥー」とか

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:29:13.83 ID:Bh1WWCJj0.net
ライダーはバイク乗りだ。
だが次回からは車に乗る!

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:31:27.19 ID:4ChzGI6g0.net
犬をペットにしてるミッキーは

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:32:37.84 ID:tUjyLdbZ0.net
タイ在住。この話、こっちでも結構話題になってる
サンリオキャラって日本人が思ってる以上に海外受けしてると思う

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:33:06.05 ID:I8oMSGBF0.net
>>335
キャラがアメリカ人のように振る舞うよね

まあ、当たり前なんだがw

自分としては、東欧のクレーアニメーションとかが心情近いわ ほっこりする、っていうか
あと上で誰かがいってたチェブラーシュカは好きだな ワニのゲーレ?も好き

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:33:53.33 ID:aOEf/P110.net
Hello Kitty is a human girl.

と紹介されてしまったので大騒ぎになっちゃったのね。
サンリオは騒動に対して
Hello Kitty is "a gentle-girl".
と言い直したと。

http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/08/29/sanrio-says-hello-kitty-is-personification-of-a-cat/

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:33:55.12 ID:tI38d3Ee0.net
>>344
(´-`).oO(電王の時代だってのに何言ってんだw)

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:34:53.07 ID:fAWZJI3L0.net
いいえ、アニメのキャラクターで犬ではありません

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:35:59.80 ID:qhPFuK5KO.net
>>343
人間の真似しようとするよな
うちのは人間が歯磨いてるの見て両手で歯ブラシ(犬用)持ってシャカシャカやるようになったw
人の手では磨かせてくれなかったのに自分で磨くようになったからまあ良かったけど
あとテレビのチャンネルを自分で変えてテレビ見てる
時代劇専門チャンネルで必ず止めるから、番組の好みがあるのかな?と思うw
当然、内容はわかってないだろうけど

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:36:13.66 ID:Lge5xFy20.net
>>44
あ〜あ著作権料取られるぞ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:37:11.72 ID:woN0aF2k0.net
あとづけの公式設定なんて権利者・製作者のオナニーに過ぎんから、無視すればいい

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:37:37.87 ID:OvrI43z00.net
>>338
犬は人のつもりになって、自分の弟や妹を守るつもりで幼児を擁護したり
子供になったつもりで母に甘えたり、父の前では大人しくしてみたり
なんか社会的振る舞いをするけど
猫の場合はそういうのとは違う自覚のなさ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:38:26.06 ID:mE/xzWcc0.net
キティを研究しているハワイ大のクリスティン・ヤノ教授

暢気なもんだな

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:39:05.76 ID:Ra0VP7oS0.net
次は誰行く〜?
プーさん「ぼくぅわクマだよぅ」?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:39:55.76 ID:Ylyk9ert0.net
小保方の次はハローキティか

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:40:26.65 ID:aOEf/P110.net
本当に大騒ぎなのかと思ってみたら、本当に大騒ぎになっていてビックリした。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:41:30.60 ID:8xIIskcL0.net
しゃべるアライグマはどっちだぜ?
のらくろはどっちだ?

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:43:49.82 ID:QZgPwMi70.net
プーさんはぬいぐるみだろ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:44:54.05 ID:UCOciQS60.net
マイメロが白い悪魔なのは否定できまい

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:44:54.09 ID:I8oMSGBF0.net
>>351
する、する

オフクロが、座るときに
「ヨッコラどっこいしょ」とか言うんだけど、それを真似するようになって
(スムーズに座れるくせに)
ドタッ、と音たてて座って「うふぅー」とか言ってたw

そんなことしなくていいのにw

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:46:18.57 ID:1+P6/j4f0.net
バンドの熱狂的ファンにありがちな
「○○◯(バンド名)はロックじゃない。
ジャンル分けできるほど単純な音楽ではない。
強いて言えば○○◯という新たなジャンルだ。」
みたいなヤツ?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:47:42.13 ID:uGFJDEBvO.net
ケロケロケロッピはカエルじゃなかった。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:51:05.01 ID:Ylyk9ert0.net
ニューハーフみたいなもんか

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:56:35.07 ID:qw/guOeb0.net
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:07:23.06 ID:EYKp9ULK0.net
ディズニーにいるのはハムスター

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:08:30.30 ID:eaY3RkPO0.net
>>13
ああ、それであのにおい……納得

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:09:10.47 ID:vxOOhOs90.net
30年くらい前の商品に「ハローキティーにゃんにゃんミシン」ってのがあるのだが

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:09:16.80 ID:7/i/+XjY0.net
削除 Lv.1_up50625.jpg 音階基礎構造めも 547KB 14/08/30(Sat),04:08:09
こんふぃrめd

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50625.jpg

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:14:20.35 ID:7/i/+XjY0.net
会議は踊る

Johann Strauss, Kaiser Walzer, op.437
https://www.youtube.com/watch?v=ivxLa_xcpjk

372 :368@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:16:17.52 ID:vxOOhOs90.net
>>369
ぜんぶカナだった。
「ハローキティーニャンニャンミシン」

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:16:20.87 ID:4g/69Wd/0.net
あー着ぐるみで中は人がいる、ふなっしーみたいなもん?w

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:18:22.26 ID:98CSf4xZ0.net
これすげーな世界中のニュースサイトが報じている。
英語圏だけでも相当議論されてミッキーマウスや何とか言うローカルな
キャラクターにも話が広がっている。
アマゾンUSAのキティグッズは800点にも及び、物凄い浸透ぶり。
5歳の娘にキティ入りパジャマ買ってあげたとか、女児に絶大な人気

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:19:16.49 ID:5qHJFR+i0.net
なんでこれ「猫じゃない」って回答したんだろう
馬鹿じゃないのか

「猫でもあり、女の子でもある」みたいに曖昧に回答しておけば
何ら問題なく終わったであろうに
なぜこういうつまらない回答をしてしまったのか

これを機にファンが「冷めて」しまったらどうすんの?
日本のドル箱がまた1つ減ってしまうよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:19:44.31 ID:I8oMSGBF0.net
>>369
俺が8500円はたいて学研の「パックモンスター」買った頃だな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:21:44.30 ID:a3YPt2Dl0.net
「ハハッ!、その手の話なら本一冊くらい書けるよ」

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:27:05.18 ID:I8oMSGBF0.net
>>375

そのような曖昧な回答では
アングロサクソンがだまってない、とおもわれる

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:30:41.73 ID:V5Kf1xGu0.net
悪いのはミッフィー
サンリオは悪くない

「うさぎに似ている」って理不尽な事を言った連中が悪い

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:32:52.82 ID:dkNAgiyM0.net
>>1
おま、チーズの立場はどうなるんだよ?
カバオ始めとする住人は動物ばかりなのに

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:34:54.31 ID:7/i/+XjY0.net
俺が言っているのはコレに見えてしまうだろう と閉じてしまうだろうということだ。
無論 違う。言語上の{F}の構造はこの中にずれて含まれてくる。
あるいは縮退の状態もしくは時間の流れをふくまない。
δの周辺の話になるが ∫δは無論有限で無限へ向かい、そしてともあれゼロでない。
はず。
∀∫δ=0 に見えたらモノに従うことになるぜ というこっちゃ。
つまりゼロ点に留まる永遠の元素〜定数記号っつうこった。


http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50586.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50625.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50466.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49723.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49764.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49745.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49873.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50464.jpg
記号で言えば バイアス〜∀0 真のゼロだけがある といっていることになる。つねの現象に。コレが時間停止。全平衡論記述だ・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50308.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50581.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50581.jpg

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:36:19.08 ID:vewHxtIL0.net
そう言えば、アメリカの大抵の大都市に、サンリオショップが出来てて、日本未発売のケロッピグッズを買い込んできてるな

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:36:50.84 ID:vFlKE06B0.net
俺はハゲじゃない

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:36:56.10 ID:7/i/+XjY0.net
まちがえた (・∀・)/~
https://www.youtube.com/watch?v=csZj-jRds38
One Hour of Music - The Greatest Waltzes of All Time

コレが基礎の根底の再確認で。
やるなら ここからだろ。
いつも思ったが。あとは まあ ほっとけよw
わかってない奴がいるなんて思わずに。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:45:06.06 ID:kBaCKqMnO.net
可愛いは正義だから、可愛きゃ何でもいいんだよ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:46:22.86 ID:/hbvjq+V0.net
ミッキーはネズミなの?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:47:43.44 ID:GzD/kG2n0.net
 
スヌーピーのように
犬小屋を航空機に見立てて遊ぶイヌが
存在するわけが無い。

結果、スヌーピーはイヌでは無い。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:48:34.03 ID:7/i/+XjY0.net
ついで
モールス信号的 二進法 1 2 4 8 16 32 ビット 01101001010111 と進むように見える場合
https://www.youtube.com/watch?v=A6s49OKp6aE
Debussy, Arabesque #1, Piano Solo (animation ver. 2)

無論楽譜記述がすべてだと誰も思わないだろう。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:49:54.90 ID:zqHRKwlj0.net
しかしサンリオは頭がおかしいな。自分のところの人気キャラの基本設定を
自ら否定してどうするんだよww

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:53:16.63 ID:xZMlpwby0.net
安倍晋三はヒトか?

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200