2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】就寝中に心肺停止、労災給付認める逆転判決 東京高裁、静岡の男性側に [8/29]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:47.30 ID:???0.net
労災給付認める逆転判決 東京高裁、静岡の男性側に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG2903U_Z20C14A8CC1000/
日本経済新聞 2014/8/29 23:40


 静岡県生活科学検査センター(静岡市)に勤務していた男性(52)が就寝中
に心肺停止となったのは過重労働による労災だとして、家族が国の療養補償給
付を求めた訴訟の控訴審判決で東京高裁は29日、請求を棄却した一審判決を取
り消し、男性側の逆転勝訴を言い渡した。

 判決によると、男性は2008年3月31日早朝に心肺停止となり、意識不明の状
態が続いている。原告側は「当時、上司とトラブルになって一方的に怒鳴られ
るなど精神的緊張を強いられていた」と主張していた。

 判決理由で山田俊雄裁判長は「一方的な叱責や決裁の拒否は強い緊張をもた
らす異常事態。精神的負荷が心疾患につながった」と業務との因果関係を認め
た。

 一審・静岡地裁判決は、心肺停止となる前日と前々日が休日で、決裁を拒否
された期間も短いなどとして「精神的負荷は弱かった」としていた。〔共同〕

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:13:53.43 ID:4/GWGnPo0.net
こんなのでも争えるのか 
仕事のストレスで胃が痛いのや下痢、不眠もアリなんだな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:52.23 ID:9hTylKzP0.net
>>当時、上司とトラブルになって一方的に怒鳴られ
>>るなど精神的緊張を強いられていた。

そして妻にも叱られていた。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:15:57.41 ID:6BLUHCjK0.net
シナチョソにも叱られていた

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:13.98 ID:9hTylKzP0.net
>>一方的な叱責
叱責されることをしたんだろ。
それは、何?
叱責された原因は?

団体職員?税金から出るのか?  ありえん。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:56.21 ID:v2fmIor20.net
6年間も意識不明なのか。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:59.03 ID:4cIJBsJo0.net
企業が引き起こす殺人事件 w 上司が殺人犯は言い過ぎ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:18:02.52 ID:0B1wKsZL0.net
人を怒るのって難しいよなぁ
怒鳴り散らせばいいというものでもないし

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:29:29.42 ID:bNnfb0nO0.net
>>8
人による
怒鳴って伸びる人も居れば、怒鳴るとやる気が削がれ鬱になる人も
学校の体罰も一緒

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:32:19.27 ID:kqqzqcaS0.net
詳細分からないけど、医学的に因果関係が認められるんだろうか?

11 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 00:42:44.79 ID:+P6Bn+Fwd
最近の裁判官は狂った奴が増えてきて困るわ・・・

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:47:42.24 ID:4/GWGnPo0.net
酒や肥満、喫煙、肝臓障害、コレステロール増、睡眠不足、性行為、温度変化
運動不足、高血圧、ミネラルの過不足なんかでも心臓に負担になるだろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:50:17.15 ID:pbkfersx0.net
部下が無能すぎて上司が病気になった場合も成立すんのこれ?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:24:12.26 ID:uVsWLcLT0.net
上司がよっぽどキチガイだったんか

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:34:58.28 ID:lIZNGAMv0.net
ま、認められたという事は、この人は酒とかあまり飲んでなくて肥満体型じゃなかったと思うよ。
心的障害でてんかんみたいになるからねぇ。
精神科に通院歴があって、上司とのトラブル等のことがカウンセリングシートに記録されていたら
労災は適用されるんだろうね。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:58:16.80 ID:FUoCaSbT0.net
公務員はなんでも全部言い分が通るみたいだな。
万引きしてクビになったのに万引きは脳の病気が
引き起こしたとか言い出して退職金もらったケースが
あったような。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:31:15.26 ID:nA4NvOlv0.net
.
上告しろよ!  こんな 馬鹿な裁判官は 罷免したほうがいいだろ!!!

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:16:10.72 ID:KPWeZATG0.net
国としては今後は過労死をたくさん認めていく方向にある
企業に対する注意喚起の意味でね
職場環境の改善を求めてる

19 :野口悦男@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:02:28.38 ID:lrvffn7ei.net
この調子じゃぁ会社員が死んだ時ゃ、遺族は過労死やっちゅうて裁判起こしてみる手もあるかも知れんでぇ。

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200