2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防災】9/1の防災の日、経産省トイレットペーパー備蓄PR「1か月分」 [8/29]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:07:35.65 ID:???0.net
防災の日:経産省トイレットペーパー備蓄PR「1か月分」
http://mainichi.jp/select/news/20140830k0000m020161000c.html
毎日新聞【大塚卓也】 2014年08月29日 22時50分


 経済産業省は、防災の日の9月1日に合わせて、家庭でのトイレットペーパ
ーの備蓄を勧めるパネル展示を実施する。水や食料に比べて備蓄の意識が浸透
していないというのが理由だ。

 同省によると、東日本大震災ではスーパーなどの店頭から食品とともにトイ
レットペーパーがなくなり、被災地だけでなく、全国的な供給不足が問題にな
った。トイレットペーパーは生産の4割が静岡県に集中し、東海地震などで静
岡県が被災した場合、他地域の工場の増産体制が整うまでの1カ月程度の間、
供給途絶などの混乱が予想されるという。同省は「家庭で1カ月程度をまかな
える備蓄をしてほしい」と呼びかけている。

 パネル展示は、9月1〜5日、東京・霞が関の経産省本館1階ロビーで。芯
がなくてかさばらず、買い置きに適したトイレットペーパーなども展示する。
経産省は今後、トイレットペーパーの製造業者で組織する日本家庭紙工業会な
どと各地でPRイベントを開くことも検討している。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:24.32 ID:TNE7Su8f0.net
トイレットペーパー盗む奴いるみたいだが
なんだよあれ迷惑すぎる

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:23.67 ID:0CZ0mbXh0.net
ウォシュレット強と温風で十分だな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:32.52 ID:gW65TabWO.net
(・∀・;)ちょうど無くなったので買ってこなくては

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:32.81 ID:437XQOp50.net
3か月分は備蓄してる
けど、水止まったらどうしようもないけどなw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:13:45.51 ID:JKSbCuWm0.net
ティッシュは古着で代用できても
トイレ紙は代用出来ないもんな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:26.11 ID:Ubl8Xuji0.net
自分は8個入り2パックが基準だけど
トイレットペーパーって地味に使用量多いんだよな
ティッシュは景品が多い(スタンドとかタバコとか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:19:50.89 ID:6SifamP/0.net
押入れのなかに16個入りが3つ入っているな。別に備蓄しようとしているわけではないがセールのときについつい買ってしまう

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:24:51.12 ID:zDDoBKqB0.net
原点回帰

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:37:05.25 ID:/3FuY5Uy0.net
かつてオイルショックというものが有ってだな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:54:09.42 ID:vvvNQmFu0.net
これはエボラ絡みか?

いまからでも日本企業すべてにBCP導入を徹底させて実行させろよ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:00:30.57 ID:UGpeh5eBO.net
オイルショックが起こらないという保証はないもんな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:14:52.84 ID:ubynFj8t0.net
エボラだのデングだの感染に対する防災をだな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:20:31.71 ID:lam5mBD70.net
首都圏が大震災に遭ったら、被災者が多過ぎでもうどうにもならない。
物資も人も足りず焼け石に水。
頼れるのは自分の備蓄だけよ。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:22:03.12 ID:lam5mBD70.net
>>3
電気と水道は当面使えない。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:24:45.08 ID:c2tR6PTC0.net
消費税10パーにするために消費しろ
って正直に言えよ

俺は10月になるまで買わない

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:45:19.38 ID:p1D9FbYs0.net
アフォですね

増税前にみんな1年分くらい買ってるわ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:47:57.84 ID:mMTgPuOx0.net
以前は邪魔だからストックをしなかったが
311の後都内でも買い占めでしばらく手に入らない時期が有って
家のトイレットペーパーが残り一個になり、うんk我慢して電車で数駅探した
今は最低1パック(12ロール)はストックしてる

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:30:26.87 ID:MO+ddh1L0.net
一番重要なのは、水
あとは、カセットガスがあればサバイバルできる

電気はなくてもそんなには困らない
携帯充電できるバッテリーがあれば、十分

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:15:41.67 ID:eaY3RkPO0.net
実際今の流通の仕様だと、店舗に極力在庫を抱えないようにして
効率化を図ってるから、少しでも不具合が生じると、一瞬で深刻な
品不足に陥るのは、先の震災でも経験済みだろ

あれ買い占めのせいにされてたけど、ホントのところは、流通の
弱点が露呈しただけだと思うよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:39:41.79 ID:ljznNVZK0.net
下痢コントロール政権らしいPKO ですな!

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:31:55.50 ID:Y/857c220.net
ユニットバスだからシャワーでお尻洗えばOK

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:32:52.10 ID:hwnQaI9R0.net
製紙業界のロビー活動か

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:32:23.48 ID:NzoESY6H0.net
ちゃんと全部の側に経産省ってマジックで書いておけよ!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:33:22.26 ID:xovq3eIp0.net
>>14
避難所の子供たちが飢えて水もない状況で
しっかりと備蓄した人だけが個人の物資で細々と補給していると
それで鬼とか悪魔とか言われるんだろうな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:07:17.31 ID:MO+ddh1L0.net
>16
お前鋭いな
そこまで思い到らなかった

経産省で気が付くべきだったわ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:55:31.86 ID:SZrUAJXu0.net
ウォシュレットならタオル1本で十分

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:10:58.74 ID:ubKxuRNHi.net
備蓄問題は、いざその時になれば
超法規的に行動すれば全て解決。

物資は、我々有志による再分配に

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:11:59.48 ID:ubKxuRNHi.net
生存権を最大級に行使すべし。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:33:18.05 ID:WCJSNlfi0.net
ああ、災害時の便所問題か

平時には、常に後回しにされ、
現実には、食い物より先に大問題になる

もうほんとおまえら、便所紙と、便器に被せて使う非常用トイレは用意しておけ
停電して揚水できなくなったマンションは 地獄 だぞ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:37:44.57 ID:WCJSNlfi0.net
>>25
首都圏人口 1300万人
自治体で備蓄可能なのはせいぜい2食ぶん

関東広域でインフラ死んだら、こんなん給水も給食もできるわけがない

現に、直接の被害すらない311と大雪だけで
あれだけスーパーからもコンビニからもかき消えた

だのにほんと、下準備しとこうって奴がほんといないんだよなあ
2週間分は絶対必要なのに

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:31:41.76 ID:MO+ddh1L0.net
関西人は、311の惨事なんて福島周辺だけの認識だよ
関東も品不足だったとはね

計画停電も、停電頻発する地域と、計画停電しなかった地域があったね
あの時は露骨な不公平が、さながら新興国かと思ったよ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:21:21.75 ID:kij3yYtS0.net
震災時はぼっとんトイレで助かった

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:27:35.59 ID:2cS5xDok0.net
葉っぱ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:45:39.27 ID:ph8sKYp60.net
>>16
教えてくれてありがとう。
俺も10月までは、倹約するわ。
PCの新調も我慢しよう。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:52:00.05 ID:FWrHh9M00.net
第二次関東大震災
.
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038696.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038697.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038698.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038699.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038700.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038701.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038702.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038703.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038704.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038705.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038706.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038707.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038708.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038709.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038710.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038711.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038712.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038713.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038714.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038715.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038716.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038717.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038718.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038719.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038720.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038721.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038722.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038723.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038724.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038725.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038726.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038727.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038728.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038729.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038730.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038731.jpg
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/4abed99f.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/1e1df1e8.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/ec9532d0.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/88ad24c2.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/cca400a0.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/169c1e9e.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/ed063a98.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/644247c5.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/4799bd9d.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/697dc6b7.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/66686248.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/5aa3cad9.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/1f1609da.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/e58ea02e.JPG
http://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/a4a125e7.JPG
http://tokyosumida.blog.shinobi.jp/横網/横網町公園 震災記念屋外ギャラリー
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038732.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038733.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038734.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038735.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038736.jpg

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:07:59.38 ID:VlmqQr0E0.net
ティッシュは一切買わず鼻紙お手拭きケツ拭きオナニー諸々すべて
トイレットペーパーだからなくなったら死活問題なので常に12ロール
以上保持してるわ。
24ロール切ったらスーパーの特売等で30mダブル12ロール入りで
無香料(重要)のものが300円以下の時に追加購入する。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:45:40.91 ID:/qejOx2w0.net
>>11
そうかもしれないし、speediみたいに地震予知
システムがあるのを隠していてこっそり関係者
だけに知らせているのかもしれない。
静岡からしばらく避難した方がいいのかもしれ
ない。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:14:33.21 ID:e+RV9ltz0.net
紙ごみや読み終えた雑誌からトイレットペーパー作れる家電、無いの?

総レス数 39
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200