2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】浅草の秋の風物詩「東京時代まつり」が中止 資金難で [8/29]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:02:50.89 ID:???0.net
浅草「東京時代まつり」が中止 資金難で
http://www.asahi.com/articles/ASG8Y3GXJG8YUTIL00H.html
朝日新聞 藤原学思 2014年8月29日23時50分


 浅草の秋の風物詩「東京時代まつり」の中止が決まった。25年前から毎年
11月3日(文化の日)に開催してきたが、中止は初めて。主催の浅草観光連
盟(台東区)によると、開催費が数百万円足りないという。来年は開催をめざ
す。

 東京時代まつりは、1千人以上の区民らが歴史上の人物に扮し、雷門通りな
どを練り歩き、浅草寺の起こりから約1400年にわたる東京の歴史を再現す
る。1989年に始まり、例年、40万人前後の人出でにぎわう。

 浅草観光連盟をめぐっては2012年、帳簿外で約3千万円のプール金が見
つかるなど、不適切な経理が明らかになった。区は開催費の3分の2を補助し
てきたが、不適切経理問題などを受け、13年から2分の1に減額した。連盟
はこの年の補助金2千万円を辞退し、開催費約3200万円に余剰金をあてて
いた。

※無料部分ここまで

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:04:52.21 ID:YoHk2SRJ0.net
浅草観光連盟「減額やめろのサイン〜♪」

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:08:46.51 ID:HlHqAHu30.net
スクープ!ルート浜町とストーカーグループ!
http://i.imgur.com/WyWl2IC.jpg
http://i.imgur.com/i5PzqCB.jpg

そして新たな仲間が新登場!
http://i.imgur.com/jJW9gvy.jpg

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:34.58 ID:Ra0VP7oS0.net
今は〜こんな〜に悲しく〜て〜

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:58.35 ID:G9KGs3MB0.net
それでも浅草サンバをやる金はあるのか
よくわからん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:11:14.84 ID:sxlT9qUH0.net
似たような裏プール金の話はどこでもあるんだろね。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:13:24.42 ID:B0xyYjrz0.net
日本のヨハネストンキン

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:25:30.60 ID:OgRubpEB0.net
東京にも
地方時代祭があるのか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:26:21.85 ID:dxsljyYr0.net
不景気がこんなところにも影響…

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:34:21.72 ID:WpaWssq70.net
アベノミクス!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:36:07.08 ID:lszimhsr0.net
狭い浅草寺を標準に考えてたら高尾山のお寺いっぱいありすぎてびびった

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:38:17.56 ID:gvT0Pcsx0.net
自業自得か

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:39:27.27 ID:yYeWnd5X0.net
こんなのあったっけ?
サンバは知ってる

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:42:46.97 ID:uo2bH9xr0.net
あー何かチラシ入ってて何年か前行った行った
あれだけの準備大変そうだったな確かに
けど、よほど一日暇じゃないと別にいいかなって感じ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:51:32.02 ID:8liVXKaZ0.net
そして一週間前に越してきたばかりの奴が
熱く開催を主張すると。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:52:45.82 ID:0xAYNdvm0.net
こうやってジワジワと日本は衰退していくのね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:53:06.99 ID:f/sMaezqI.net
サンバ隊がいないせいだな。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:53:29.61 ID:CLsywcWV0.net
これも時代の流れだ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:58:35.12 ID:6Cn+p2js0.net
地方の祭りもどんどん縮小していって寂しくなってきてるな…
これからどんどん文化が失われていくんだろうね

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:59:24.90 ID:Fda7EfbA0.net
所詮京都のパクリどす
東夷は所詮その程度ということ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:09:00.67 ID:LkDyA7/Yi.net
謂れ、伝統、主体のない商工会系の祭は全部中止でいいよ
花火もな
五月蝿いし馬鹿が集まるだけだから
開催地の人間の身にもなってみろ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:14:58.32 ID:uuzGrge30.net
一方、日韓交流おまつりの方は電通プロデュースのもと
首相夫人や皇族方まで出席し、年々拡大していってるのであった
http://www.nikkan-omatsuri.jp/japanese/index.php
2018-2020に向けてというのもあるし、これも時代の流れだろう

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:32:37.76 ID:VCxBRGFx0.net
ぶっちゃけ一度見たら飽きる

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:06:20.35 ID:QN3GeVWV0.net
1989年からじゃ伝統も何もないし、そもそも問題は商工会の補助金使い込みじゃねえか
やめろやめろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:50:23.87 ID:kJ4RqE/x0.net
>>1
浅草に1400年の歴史?

2014-1400 600年代!?


貝塚だろ?嘘つくな!!!

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:04:38.06 ID:0ZLFgcDa0.net
こんなイベント初めて知ったわ。
サンバだの時代祭りだのパクリばかりでみっともねえな。
浅草は三社祭一本でいいじゃねえじゃ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:11:43.58 ID:fJdxmxw00.net
今年はホタル何ちゃらも中止になったな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:13:27.62 ID:c+VU+Ff10.net
>>25
本当かどうかは知らないが、推古天皇の時代に、つまり聖徳太子が活躍していた
頃、浅草寺が創建されたと言ってるな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:16:32.16 ID:BGQMvEMHi.net
>>5
人より馬が高いのさ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:24:59.54 ID:vH/Z0+EJ0.net
>>27
それも大阪のパクリやし

本家「平成OSAKA天の川伝説」

http://www.youtube.com/watch?v=MwF4Yi5q8fc

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:39:07.71 ID:0UWPEK/I0.net
京都時代祭しか知らないけど、時代祭って、なんか魅力ない
国とか自治体が明治以降に開催した「上からの祭」だからか?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:08:33.59 ID:Pi69qX0/0.net
浅草の衰退は時間の問題、寄生虫が居たら当然、つーか、こんなコスプレ行列しなくても
スカイツリーの流れ観光客で、不要って事だろ。。でも、不正経費隠匿する為になんかイベントしないと
格好付かないから、またなんかはじめるだろw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:19:37.06 ID:JXOM3TfC0.net
>>30
平成OSAKA天の川伝説

だっダセェww
ネーミングセンスゼロだな
これはパクられたとしても文句言えないわ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:24:44.94 ID:3tchyIsm0.net
>帳簿外で約3千万円のプール金が見つかるなど

原因は不正経理かよ。
民事でもいいから関係者を告訴しろよ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:36:01.70 ID:DHuJawgu0.net
浅草のイベントはヤクザと朝鮮人をどうにかしない限り無理

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:08:06.56 ID:HCiPMOFC0.net
秋の風物詩といえば松中だろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:55:07.90 ID:kJ4RqE/x0.net
>>28
関東へいやはその頃、貝塚だろ?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:56:23.74 ID:WYw/DYq70.net
そんな俄作りの行列なんてやめちまえよ。
浅草は三社祭だけやってりゃいいの

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:24:43.77 ID:s8nWOk/x0.net
あれだけ観光客がいて資金不足とか嘘だろ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:30:02.76 ID:QN3GeVWV0.net
>>39
問題はそこじゃなくて

> 浅草観光連盟をめぐっては2012年、帳簿外で約3千万円のプール金が見つかるなど、
  不適切な経理が明らかになった。区は開催費の3分の2を補助してきたが、
  不適切経理問題などを受け、13年から2分の1に減額した。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:39:00.41 ID:kJ4RqE/x0.net
浅草って、東京人と同じで平気で嘘つくのな

1400年の歴史とか、、、笑

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:04.86 ID:xEF6G8IEO.net
拳銃で撃たれ?男性重傷 東京・浅草の暴力団事務所
2014年8月30日19時53分
http://www.asahi.com/articles/ASG8Z6H84G8ZUTIL01R.html

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:12:49.53 ID:/jiK9lad0.net
【新発見!】東京人にも韓国人と同様の「幸せ回路」があることが発覚!【基地外】
東京が批判される → 田舎モノが東京を妬んでる、東京コンプレックス乙!
東京が批判される2 → 東京批判するのは大阪人!(←これよくみかけるけど根拠がまるでない、思い込みが相当根強い)
東京で犯罪が起こる → 犯人は外国人、犯人は大阪人、犯人は関西人に決まってる!
犯人が東京の人間 → ○○区は東京じゃない、どうせ○○地区の人間だろ?
東京の恥が話題に → どうせ田舎から上京してきたやつだろ(←お前もだよなw)
批判がピークに! → これは中韓の分断工作、みんな冷静になれ!(他の地方叩きの際には現れず)
その指摘をうけて → 完全にスルー、「sage」ながら暴言、スレを荒らす、一気に縮小(すぐに落ちる)
東京でお手柄ニュース → さすが東京!東京は頭のいい人間の集まり!(マンセー、ホルホル)
東京でブランド店オープン → さすが国際都市「東京!」やっぱ東京が一番いいわ〜(と連発)
大阪、福岡、名古屋のニュース → 治安最悪!民度最悪!こいつら死ねよwwww(この手のレスで埋め尽くされる)
発祥が大阪!発祥が福岡 → 発祥なんてどうでもいいよ!朝鮮人ほど発祥にこだわるよなw(←こればっかり)
歴史の話になると → 歴史なんてどうでもいい!過去にこだわるなよw(←こういうレスが多い)
朝鮮人がらみ → 朝鮮人といえば大阪!福岡!(実際は東京も負けず劣らずの状態)
中国人がらみ → スルー(どうでもいいらしい、東京の街中が中国人だらけなのに問題意識なし)

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:43:49.52 ID:85YxJpNp0.net
東京人や韓国人みたいなろくに歴史のない連中が捏造サバ読みするのはいつもの事

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:59:19.30 ID:VISq5Ok40.net
トンキンの歴史教科書は韓国なみに終わってそうw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:17.91 ID:V+Shvt+D0.net
>>40
東京都はオリンピックとかじゃなくこういうのに資金出せよって思ったけど
原因作ったのは浅草のほうか

じゃあ中止になっても仕方ないわな
全部浅草の役員のせい

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:05:42.38 ID:xp+Tt5D/0.net
>>1 『大人養成講座』 石原壮一郎 扶桑社

第4章 困った相手に対する会話術
義務感で演技を続ける「あの人たち」に、あたたかいまなざしを!

こんなこと言ったら、あの人達はきっと怒るでしょう。
でも、これだけは、どうしても避けて通るわけにはいきません。
きっとあなただって、あの人たちにどう対処していいか悩んだ経験があるはずです。

あの人たちとは、そう「大阪人」です。
とくに東京における大阪人ですね。

言葉が違うとか、声が大きいとか、うどんの色に文句をつけるとか、そんなのはささいなこと。
会話にボケとツッコミを織り交ぜようが、デパートで値切ろうが、
信号が青に変わる前に歩き出そうが、そんなことはどうでもいいんです。
問題はディテールにあるのではありません。

まず、なぜ大阪人は、日本のどこに行っても大阪弁を捨てないかということについて考えてみましょう。
東北や九州の人が標準語をマスターできて、大阪人にだけできないという道理はありません。
マスターする気がないだけです。
大阪人にとっては「大阪人らしい自分」をアピールする事が、あんなに堂々と生きるための原動力、
大阪弁という、大阪人の看板を捨ててしまったら、アイデンティティのよりどころを失い、
とたんに路頭に迷ってしまうでしょう。

というわけで、大人としては一生懸命、大阪人を演じている彼らを、
あたたかい目で見てあげなくてはなりません。
あのガサツさも、あの図々しさも、あの馴れ馴れしさも、彼に責任があるわけじゃなく、
大阪人としての義務感が彼をそうさせているにすぎないのです。

何かというと「大阪が最高」「東京は気に食わん」を連発しますが、
それも、ひとりひとりが大阪人の代表という意識と、異文化を成敗する気構えを持っているからこそ。
かと言って、ご機嫌をとるつもりで「大阪のお好み焼きはおいしいよね」
「吉本の人って、おもしろいよね」などと、うかつに大阪をほめるのは禁物です。

大阪人は「ヨソモンが大阪のよさがわかってたまるか」と思っていますから、
せっかく気をつかってあげたのに「東京の人はすぐ、そう言うわな」などと鼻で笑います。
ひたすら、向こうに自慢話を話すきっかけを与え続けるのが、もっとも面倒がありません。

相手の意思を尊重するのが大人ですから、向こうが大阪人を存分に演じやすいように、
こっちも一生懸命「東京人」(あなたが東京出身かどうかは関係ありません)を演じてあげましょう。
は〜ぁ、世話の焼ける人達ですね。

【ひとくちメモ】
弁解がましく聞こえるかもしれませんが、ここでいう「大阪人」とは、
単に大阪出身の人という意味ではなく、「大阪人」であることをプライドのよりどころにして生きることを選んだ人のことをさします。

【ポイント】
大阪人はいつも、「大阪人である自分」を意識して行動する。

【さらにステップアップ】
会話の端々に「そういうお店って、大阪にしかないね」「大阪らしい考え方だね」など、
感心したような一言を織り交ぜてあげると、彼らの努力も報われるというものです。

【気をつけましょう】
他愛もない自慢話にケチをつけるのは、もっともっとおそろしいこと。
「フグは大阪がいちばん」と言い出したら、たとえあなたが下関の出身でも、
素直にうなずきましょう。
大阪人相手にムキになって反論するようでは、大人とは言えません。

※大阪人の前で江戸っ子のタンカを切るイラストあり   「命が惜しかったら、決して実行するべからず」のキャプション付き

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:31.19 ID:85YxJpNp0.net
東京人は「江戸しぐさ」とやらも捏造してたなw
とにかくアイツらのやることは朝鮮人並みに胡散臭い

NPO法人江戸しぐさ 理事長 越川 禮子
http://www.edoshigusa.org/about/bulletin/
>江戸ゆかりの家に生まれ、曾祖父は江戸寺子屋の師匠、祖父は江戸講の講元をつとめた芝三光先生に教えを請い、利き書きの形で『江戸の繁盛しぐさ』(日本経済新聞社)を出版してから15年がたちました。

聞き書きの形をまとめて「江戸しぐさ」を出版

でもこの本に出てくる「江戸しぐさ」て江戸時代の風俗資料に残っていませんね

口伝・秘伝として伝わって来たものです

しかし「しぐさ」という風習、習慣、マナーなんてものは当時の日記・書物等にも自然に出てくる物では?

明治政府により江戸っ子狩りが行われ江戸っ子はアメリカインディアンやベトナムのソンミ村のように虐殺されましたが、
勝海舟が一部(万人単位)を地方に逃がしましたので、辛うじて「江戸しぐさ」は秘伝として残りました
「江戸しぐさ」の記述があるような書物も処分されたのです

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:30:37.22 ID:r7oYQ5Nu0.net
∀´> 事大祭りにするニダ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:03.50 ID:85YxJpNp0.net
東京人=朝鮮人

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:38:30.84 ID:aXhUXgXxO.net
抗争と関係?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:41:45.89 ID:9biJsnJW0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:54:07.73 ID:3TemVly/0.net
浅草ヤクザ祭りをやったらいいじゃないか

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:09.13 ID:RE9GbzGt0.net
ジャップが楽しんでると疎外感で暴れだす人たちがいるからな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:29.80 ID:G84UvoJ20.net
三社祭とサンバカーニバルがあればいいわな
余分な祭は必要ない

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:08:00.13 ID:hN59mlR/0.net
まあ、浅草はヤクザとの密着な街で、千束のソープも抱えている。
商店主も古臭い考え方で、観光客に対しても「売ってやる」感覚。
観光が絶えないことにあぐらをかき過ぎなんだよ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:34:19.73 ID:FnVKZFgIO.net
「錦切れ斬り」とは、
明治新政府と勝海舟ら江戸幕府との江戸無血開城後、
停戦を破って、江戸市民が明治新政府の兵士へ集団暴行殺害を重ねた行為のこと。
彰義隊が上野戦争で討伐される原因となったが、
その時点で江戸市民は、明治新政府の討伐予告布告後に大部分は逃げ出していた。

威勢はよいのに卑怯者なのが江戸っ子

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:52:12.18 ID:BOnbGIIS0.net
浅草は刺青祭りがお似合い


あれ何という祭りだっけ?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:41:59.62 ID:IPgFxL6B0.net
>>54 舛添や菅官房や石破のことですか?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:04:01.48 ID:npFnieAs0.net
三社祭りがあればいい

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:59:50.93 ID:9SZ5IluZ0.net
>>60
あああ、あのやくざ祭りな

群馬の俺も流石に無理だわ、あれは

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:05:01.27 ID:hmWzeyZr0.net
浅草在住だが、これ面白くもなんともないんだもん。
外人が侍姿の写真を撮るくらいしかメリットないんだよ。
こんな企画出したの誰だって話だよ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:16:44.43 ID:ssEzcrjr0.net
浅草は月一で何かしらのイベントを打って来たわけだが、これ中止になると11月は他に何もないんじゃね
何かしらイベントでも打たないと浅草あたり難しいんだよな
40万人見込めなくなると11月は実入りが落ちるね

総レス数 63
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200