2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】都、今後整備の自転車走行路は原則として車道上に設置へ 舛添知事表明 [8/29]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:03.65 ID:???0.net
東京都:今後整備の自転車走行路 原則、車道上に設置へ
http://mainichi.jp/feature/news/20140829mog00m040009000c.html
毎日新聞【馬場直子】 2014年08月29日


 車道上の自転車走行路整備を促す国の姿勢に逆行する形で、東京都内では歩
道を活用する考えを示していた舛添要一都知事は29日、今後整備する都内の
自転車走行路は原則として車道上に設ける方針を明らかにした。定例記者会見
で表明した。一方で、「都内を走っているのはママチャリ。その気持ちを代弁
したい」として、対面通行になる歩道上の走行路も残す意向を改めて強調した。
有識者からは「歩道を逆走する自転車が事故の一因」との指摘が出ている。

 舛添知事は29日の会見で、自転車走行路について「車道を活用すべきだ。
国のガイドラインもそうなっている」と述べた。多摩川沿いを例に挙げ、市区
町村と連携して、車道左側を走ることになる「推奨ルート」を設定する考えも
明かした。

 その一方、都内を走っている自転車の多くはいわゆるママチャリだとして、
自転車が歩道を通る安全性を訴えた。少子化対策が求められる中、子供を前後
に乗せた2人乗りや3人乗りの自転車の存在を挙げ、「車道に限定したら子育
てができなくなる」と主張。「幅が広い歩道で歩行者がいなければ、車道より
も安全だ」と語った。さらに「(時速)30キロ以上で歩行者と衝突すれば負
傷させたり、死なせたりするが、ママチャリはそんなに出ない」と述べた。

 欧州で一般化し、有識者も事故抑止の効果があると指摘する歩道での自転車
一方通行化に関しては「まずは住民の声が優先。専門家の意見もあるが、母親
の立場も考えてとあえて言いたい」と述べ、慎重な姿勢を示した。

 こうした舛添知事の発言に、大阪市立大大学院の吉田長裕准教授(41)=
交通工学=は「自転車事故の大半が交差点で起きており、その背景には歩道通
行がある。歩道を逆走したり、歩道と車道を出たり入ったりするのが事故の一
因」と指摘する。その上で「自転車にとって歩道は安心だが安全ではない。歩
道で優先されるべき歩行者や障害者への配慮が欠けている」として、科学的な
知見に基づき車道などでの一方通行化を進めるべきだと提案した。

 舛添知事は都内の既存の自転車走行路を視察した7月8日、今後の整備手法
について、車道上を理想としつつも対面通行になる歩道の活用を許容していく
考えを示した。走行路整備を巡っては警察庁が2011年に原則車道走行の徹
底を打ち出し、12年には国土交通省とともに自転車レーンなど車道上の走行
路整備を促すガイドラインを作成している。


http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20140829mog00m040008000p_size5.jpg
自転車政策について説明する舛添知事=東京都新宿区の都庁で2014年8月
29日、川口裕之撮影

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:35.69 ID:OeXzXR0J0.net
私はつねづね2ゲットにはその人間の品位がにじみ出るものだと
またこれは偏見だと思うが――確信している。
2ゲットというものは犯すこのできない確固としたひとつの世界なのだ。
しかしこれは良い2ゲットして育った人間にしかわからない。
良い本を読んで育ったり、良い音楽を聴いて育ったりするのと同じだ。
ひとつの良い2ゲットはもうひとつの良い2ゲットを生み、悪い2ゲットは
もうひとつの悪い2ゲットを産む。そういうものなのだ。
私は高級車を乗りまわしながら3ゲット4ゲットしかできない人間を
何人か知ってる。こうゆう人間は私をあまり信用しない。
高い車にはたしかにそれだけの価値があるのだろうが、それはただ単に
高い車だというだけでのことである。金さえ払えば誰だって買える。
しかし良い2ゲットにはそれなりの見識と経験と哲学が必要なのだ。
時間はかかるが金を出せばいいというものではない。
2ゲットとは何かという確固たるイメージなしには優れた
2ゲットを手に入れることは不可能なのだ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:37:01.08 ID:EDIq0I160.net
誰?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:37:10.68 ID:Y1f52VJ+0.net
自転車走行路作ると逆走する馬鹿が出てくる

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:29.39 ID:BOQBh8Ru0.net
ロードバイクの馬鹿共は信号すら守らない韓国人以下の存在

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:47.78 ID:NA9vo6w40.net
違法駐車の車とかタクシーに激突とか増えそう

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:39:02.28 ID:KTJv6+Rx0.net
「降りて」「押して」歩道を歩く
公道上での正しい自転車の使い方

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:40:06.49 ID:ZYZpYArt0.net
車道に慣れるともう歩道には戻れないぜ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:40:09.83 ID:RGL0drMI0.net
自転車で人身事故起こして
車と同じ賠償負わせるなら
自転車も免許制にしろよ
矛盾し過ぎ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:41:38.02 ID:NzSCzegA0.net
違法駐車の車に邪魔されない形の設置ならば、大歓迎なんだが…

車道を削って子育て支援に特化したものを、設置してくれよな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:44:26.31 ID:owF9Fjnv0.net
これもうルールあって
警察が取り締まっていたような
自転車は左通行で、車道だろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:46:53.91 ID:AzBDqnln0.net
自転車道に駐車する車は厳罰で対処しろよ

そうしないと結局一緒だわ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:49:06.38 ID:LykbSOpd0.net
桝添のせいで何百人死ぬことになるんだろう?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:50:03.45 ID:sqN9nMPL0.net
今後整備の自転車走行路 

整備もせずに、取り締まりから行う行政w
ばかだから。

その割には、公務員は、取り締まらない癌組織。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:52:18.31 ID:gWLv9gpF0.net
自転車走行路があると、車は絶対に路肩に寄せられない、ってか
路肩がない。もの凄く不便。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:57:00.64 ID:UPUs9zAq0.net
無灯火と二人乗りにぶつけても過失なしにしろ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:58:27.84 ID:XFMP8uTC0.net
事故増加の責任は取るんだろうな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:05:12.26 ID:bQXkhoAD0.net
自転車に乗った事もない知事の発言は有り難い
歩行者にとって歩道を走行する自転車は危険でしかない
自転車乗りは、歩行者気分で歩道を走っているからだ

取締は現実的に出来ない
一般市民にある常人逮捕権を明確にする刑法が必要である
一般市民が違法自転車を逮捕しまくる世の中なら、可能である

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:06:33.61 ID:daw//QIk0.net
マスカキさん!
それよりバスレーンを増やしてくれよ。
自分だってバス事業経営者じゃん。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:09:17.79 ID:qMUFnJWR0.net
駐禁切符を民間開放したはずなのに前と変わらんのが悪い
片道2車線なのに平気で駐車してるのを無くさないと、チャリの事故が増えるだけ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:10:19.55 ID:W0E1ESza0.net
ハゲ添のせいで東京はメチャメチャになるな。
思いつきの人気取りで積み上げてきた政策がグチャグチャになる。
民主党政権の暗黒時代の再来だ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:22.09 ID:ir+qZs920.net
自動車走行中、信号&横断歩道のある四つ角を青信号で左折しようとして自転車が逆走直進してきたんだが、どうしたらいいんだ?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:18.33 ID:ImZEg+b20.net
お台場カジノイラネ に続いて、これは舛添GJ。
自転車は車両、車道を走るもの という原点に返れ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:17:04.90 ID:D6A8/vnZ0.net
じゃあ10〜20km/h程度の子乗せママチャリと衝突してみて負傷しないとこ見せてくれよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:30:55.57 ID:SeDAr5jr0.net
>>22

左側の縁石に足をつけて停止して、左側を譲らない。
すれ違い様に罵倒する。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:32:53.65 ID:bi2GMGBr0.net
>>1

道路交通法を無効化しようということか?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:34:01.57 ID:jEbUMsFE0.net
やばすぎだろ、これ
ハゲの発言の責任だれがとるんだよ
コイツは子の間の訪韓でも責任とらなかったしな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:34:29.38 ID:zcrXrFT20.net
リコールだな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:36:14.09 ID:ZeRUI43W0.net
>「(時速)30キロ以上で歩行者と衝突すれば負傷させたり、死なせたりするが、ママチャリはそんなに出ない」
体力が余ってる中高生なら出せます

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:00.89 ID:MDYPLwCm0.net
頭悪いのか、>>1を読んでも意味がわからない。

世の中の流れと逆って
東京都は、自転車の原則左側通行をやめるってこと?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:00.47 ID:uYGcou1/0.net
>>30
要約すると、「ハゲにろくな奴はいない」

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:32.49 ID:hwzlKqhvi.net
>>1
つか、当り前だろ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:42:52.07 ID:hwzlKqhvi.net
>>30
車道削って自転車道作るって言ってんだろが

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:44:01.93 ID:5lhFisVB0.net
もう、他人にいい顔できる事しかやってない
こんな見栄っ張りだったんだな、こいつ
ハゲのクセに

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:45:30.32 ID:tYPcwteS0.net
車道の自転車あぶなっかしいよやめてー

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:45.07 ID:fkRYRN250.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:56.35 ID:AkhEyjvR0.net
車道に自転車走行路作ったら、そこは車道じゃなくなるから、
自転車は自転車走行路の外側の車道を走るのが原則になるんじゃないのかなぁ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:48:42.02 ID:fkRYRN250.net
わたくしは、何百回も、
舛添は細川宇都宮と大差ない、
舛添は平成の美濃部亮吉、
この選挙は田母神一択だ、
と警告してさしあげましたよ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:21.62 ID:D6A8/vnZ0.net
> 「(時速)30キロ以上で歩行者と衝突すれば負傷させたり、死なせたりするが、ママチャリはそんなに出ない」と述べた。

ttps://www.youtube.com/watch?v=VgChSgKO_bI
> 20km/h

20km/hなら負傷しないんだから、舛添知事、この人形の役やってね

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:33.30 ID:+gl4/Bds0.net
スピードの出るロードレーサーは重さ7-8kg台だが、粗悪なママチャリは20kg以上あるから低速でも殺傷力が強い

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:26.44 ID:PINH7/aC0.net
>>40

運動エネルギーってどんな式で表せるか知ってる?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:08:42.34 ID:taoguu43i.net
甲州街道みたいな路駐多いとこなんか意味ないだろ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:11:15.39 ID:bL6PghOg0.net
ぜひ甲州街道でやってほしいね、特に調布あたり。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:19:16.24 ID:tYrQEGLx0.net
>>30
どこをどう読めばそういう理解になるんだ?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:46:18.00 ID:C6MjjySg0.net
自転車レーンに置いてある邪魔な車のミラーにわざと自転車ぶつけて壊しても
道交法的には無罪だし損害賠償の義務もない。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:46:52.67 ID:8Mye/TJR0.net
路肩にレーン作っても意味ない、一台でも車が止まってたり左折する車が徐行してたりすれば自転車がよけて通らにゃあならぬ。

車道のセンターライン部分に設けるべきだ。
物凄くスムーズに走れるよ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:50:24.42 ID:4rdZ44cW0.net
自転車レーンに自動車を入れないようにするのを徹底してくれれば一般的な自動車にとっても走りやすくなるからwinwin

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:50:36.98 ID:uBcVrXnJ0.net
近所に車道上の自転車走行路があるけど、自転車はその横の広い歩道を走ってる。
歩道を広げて一部を自転車用にしたほうがいいような気がする。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:51:54.22 ID:PINH7/aC0.net
>>46

ハワイとかそうだよな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:53:14.01 ID:nZFd+Ed70.net
きっちりハード的に自転車と車と歩行者をわけてくれるなら
ハゲを支持する

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:07.03 ID:gpp97Rya0.net
>>22
自転車が青信号の横断歩道を通行してたの?
それだったら自転車優先

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:59:00.29 ID:WWwCFOLK0.net
東京の不具合を地方に押し付けるな。

自転車は車道を走れと広報してるんで、車道を走る自転車が増えて、マジ危ない。
誰も歩いていない歩道を使うのが合理的。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:00:33.07 ID:FM3oRW550.net
ママチャリでも30kmぐらい余裕で出るし、今の子載せ電動ママチャリなんて自重が重い上に安定感抜群で
殺傷能力高そうだw 

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:00:44.20 ID:4rdZ44cW0.net
>50
自転車レーンに歩行者が入った場合は罰金って国もある
日本の道路行政はなぁなぁでやりすぎてて結果として整備も進まず皆が不便してるわ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:40:28.47 ID:pgvoTr5p0.net
タクシーの数減らせよ

あいつら、肝心な時には乗れず、つかまらず
どうでもいい時に空車で狭い道を
猛スピードで走りやがって
邪魔でしょうがない(都内)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:40:33.18 ID:r5z9xsHv0.net
関東大震災のときに朝鮮人虐殺があった 舛添要一  2/12 舛添
https://www.youtube.com/watch?v=8xHtOzGpz2c

●平成22年(2010年)4月23日、「新党改革」の旗揚げ記者会見で卓上に置かれた日本国旗について「邪魔でしょ、これ」などと言いながら、どかした。
http://www.youtube.com/watch?v=PNwFh84xAa0

『舛添要一の凄すぎる「女」と「カネ」 結婚3回、離婚2回、子供2人に愛人の子3人、現在「隠し子、養育費裁判」係争中』 ..

「舛添氏の新党改革、政党助成金で借金を返済していた模様!政党助成法違反の可能性も!」


舛添要一著「私の原点、そして誓い」より

             オモニ(おふくろ)の味
(前略)
舛添家発祥の地は福岡県ですが、わが家は先祖代々朝鮮半島とはゆかりが深く、…私の父は自分の選挙ビラにハングル(朝鮮文字)でルビを振った最初の日本人だったようです。
そんな縁で、私自身もハングルの勉強に励んでいますし、韓国への造詣を深めることに喜びを感じています。
私は韓国には何度も何度も足を運んでいますが、妻を連れて行って、二人で韓国文化の素晴らしさに直接触れることができるのは、また格別です。
(略)
あのときの旅ほど、韓国の友人たちの心温まるもてなしを嬉しく思ったことはありません。
韓国の方々の、目上を敬い、両親、そして祖先を敬愛する思いやりの心には、今の日本人は見習う必要があります。

      特に「オモニ(母)」への情は、
      日本人よりも韓国人のほうが強く、
      私の母への想いも、
      彼らのほうがよくわかってくれるような気がします。

(略)
ある日、全羅道(チョルラド)に行って、全州(チョンジュ)で食事をしたとき、これはどこかで食べたことがあると、なつかしくなったものがあります。
それはイカなどの海産物を煮付けたものでしたが、よく考えると、小学生のころ母が作ってくれた夕ご飯のおかずの味でした。
高度経済成長とともに便利な調味料などが出てきて、母も面倒な味付けをしなくなったのか、私が中学生になったころには、その味は、とんと食卓にのぼらなくなりました。
ですから、全州での食事は、40年ぶりに再開した家庭の味ということになったのです。まさに一衣帯水の間柄です。おふくろの味を韓国南部の家庭料理のなかに発見するとは思ってもいませんでした。

    母が、もし生きていて元気であったなら、
    全州に連れて行って、その味を試させて、
    もう一度、昔の料理を作ってもらいたいとさえ思います。

P125〜P130
「私の原点、そして誓い」舛添要一著

http://delici ousicec offee.blog28.fc2.com/blog-entry-5335.html

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:47:34.37 ID:rK1w+JCY0.net
海外で歩道を自転車が走れる国は日本だけのはず。
日本も自転車は車道が原則だが、自転車と車の事故が多発したため、例外として車道を認めている。
近年、歩道を走る自転車と歩行者の死亡事故が多発しているため、本来の道路交通法に
戻そうという経緯だが、全てに適応すべきか難しい。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:57:44.02 ID:rK1w+JCY0.net
〉9
自動車も自賠責保険に入るように義務付けるべきでしょう。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:01:40.44 ID:TL0BQcsg0.net
>>57
そだろ?
車道走ると事故増えるんだろ?
だから歩道走るようにしたのに、また戻すって、車道が安全になったってことなのかな?
そんな話は聞かないよね。
変ったのは歩道側だろ。
そっちに原因があるんだ。
自転車のスピードが上がったとか、スマホいじりながら走るのが激増したとか。
そっちを取り締まるべきだろ。
「歩道を走る方が危険」という説、日米の”科学的な”データを見たことあるが、アメリカのはなるほど科学的だった。
でも日本のはデータの分母が不明であることなど、全然科学的ではなかった。
むしろ車道の方が危険なんじゃないかって思えるほど。
それと、自転車乗りを啓発するって発想が全くない。
免許制にすべきだ。
歩道を正しく走行する、これが一番安全なはず。
あと、矛盾していると思うのが、「車道走る方が安全だから」としているにも関わらず、「老人や子供は”危険だから”歩道を走ってもよい」としていること。
絶対おかしいだろ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:20:48.91 ID:rK1w+JCY0.net
〉59
かつて、自動車と自動車の事故が多かったが、現在は自動車と人の死亡事故が増加している。
死亡事故が起きたときに、自転車は自賠責保険がないため、加害者に支払能力がない時は
被害者は泣き寝入りになっていることが問題になっている。
これから、海外からの観光客が増えて、外国人がこのような事故に巻き込まれたときどうするか?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:26:34.71 ID:rK1w+JCY0.net
〉60
訂正 現在は自転車と歩行者の事故が増加している。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:28:38.35 ID:rK1w+JCY0.net
〉60
訂正 かつて、自転車と自動車の事故が多かった

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:29:40.68 ID:oYSzlCy3O.net
亀戸周辺の自転車道は完璧

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:31:28.15 ID:lam5mBD70.net
歩道は逆走専用にすればいい。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:32:26.56 ID:PI7a7dUg0.net
ハゲは、ほんとロクなことしないな。早く辞めてくれ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:33:14.13 ID:wzCn6Hhu0.net
もうどっちなんだかいい加減にしろよ!

つーか「歩道をこんなに広くしました」アピールの為に歩道側に作るのやめろ!
歩道側の自転車道なんてママチャリしか走れねーだろ!
糞が。

山手通りとマッカーサー道路は今すぐ車道に変更しろ!

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:34:44.21 ID:oYSzlCy3O.net
上野から田原町までの歩道に自転車道は最悪

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:36:11.84 ID:F8dMOA7H0.net
車道に白塗料でラインを引くだけの簡単なお仕事です!

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:40:27.41 ID:/96tcyfT0.net
そのうち、大勢が大型車の事故に巻き込まれて即死で元に戻すことになるだろう
想定の範囲内だ 現場を知らないキャリア官僚がぶち上げたのか? アイドリングストップと同じで現場は傍迷惑なだけ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:43:20.39 ID:lam5mBD70.net
車道の逆走は絶対に許さない。
その代わり歩道の逆走はごく短距離(交差点を超えない範囲で)許す。
歩道の順走は車道があるので禁止。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:44:33.72 ID:rK1w+JCY0.net
被害者の立場で考えて見ては
自動車に被害にあって死亡した場合は、1億円位の保険金がもらえるが、自転車の場合は
全く何ももらえない。
「要は金目でしょ「」

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:45:19.74 ID:yzA4idZM0.net
邪魔になる違法駐車の車には何しても良いことにしろよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:47:07.18 ID:4dL6tovz0.net
タレント上がりの素人になんでもかんでも決めさせるのはやめた方がいい。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:47:43.75 ID:lam5mBD70.net
>>72
そう、路駐を避けて道路中央に出るのが物凄く怖いな。
そのうち轢かれる。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:48:39.19 ID:KctHDmawO.net
自転車もなぁ、運転能力が欠如してる奴は乗らんで欲しいわ。太ったババァとか腕がプルプル震えてんのとかw 若いママさんが前後に子供や赤ん坊乗せんのも禁止にすべき。歩行者に迷惑かけまくってるからな。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:48:48.60 ID:F8dMOA7H0.net
実際に自転車に乗るのを趣味にしているような人じゃないと
わからんのだろうな。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:51:47.47 ID:rK1w+JCY0.net
何か自己中ばっかりのような。

被害者の立場なら、どう思う?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:52:58.31 ID:zAm6hMZb0.net
タクシーの邪魔だろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:56:19.56 ID:5Kgsd9Ow0.net
>>35
>車道の自転車あぶなっかしいよやめてー

車道上でルールを守ってる場合に限っては
危ないのは「自転車」ではなくて「自動車」だ、勘違いすんな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:59:11.43 ID:X3bZCaz/O.net
歩道にも逆走の概念ってあるのか

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:59:42.82 ID:K853H5ubO.net
もう自転車禁止にしろよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:01:31.36 ID:P38ZcYsM0.net
>>36

被害毛想

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:30:05.08 ID:7Cx2FB9k0.net
橋とか高速道路とか老朽化対策に金かかるのに
東京破綻させたくて仕方ないみたいだな赤添

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:35:12.50 ID:Bvxuk7cHO.net
自転車道を確保したいのなら
東京の自動車は全て軽車両規格にしないと無理だろ?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:36:44.45 ID:kLHCJqC60.net
邪魔なのは、路駐のママチャリ
駐輪場に停めてくれ

うぜぇのは、縦横無尽に車道を走るロード
無理やり横断しすぎなんだよ

期待してんのは、イヤホン装備のあほチャリ
当然無灯火、信号無視は当たり前、さっさと轢かれて死なないかなぁ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:37:10.51 ID:K3KZsmlvi.net
ぜってぇ駐車場状態になるわ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:37:59.40 ID:yOy6K1ZT0.net
うわ、最悪

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:54:15.64 ID:qzKxrxUv0.net
>>84
誤解してる人が多いが、
自転車道とは別に自動車がゆうゆうと走れるスペースが確保されてないとならないってわけじゃないんだぞ?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:49:57.21 ID:1piYEGEO0.net
とりあえず自転車も登録制にして税金とろうぜ
話はそれからだ
税率は車体価格の5%にしようぜ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:28:27.82 ID:p940QYxZ0.net
自動車税以下も車両税として再編
一律新車価格の5%に

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:09.25 ID:zp4KrwrS0.net
舛添は嫌いだが
これについては舛添支持だ

ただ、教育はもっと強くやってくれ

歩道で呼び鈴ならすな ゆっくり走れ 急ぐなら車道に出ろ
小学生と中学生にちゃんとルールを教えろ 歩道でスピードださせるな
ばあさんに交通ルールを教えろ 左側通行だ
おばちゃんに、自転車置場から自転車をバックさせるときには後ろをみるようにと

これだけでも全然違う

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:24.82 ID:S3lCYDrj0.net
全国的に撤去が進んでる自転車横断帯だが、
大阪だけど自転車横断帯がきれいに引き直されてた。

自歩道で自転車と歩行者の通行区分が分けられてる区間、
いわゆる「なんちゃって自転車道」に当たるところ。
このような自歩道は今後も自転車横断帯が残るようだ。
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/jitensha/seibi.images/ooborisakaisen.jpg

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:06:29.76 ID:S3lCYDrj0.net
>>42
路駐が多いところは1車線を潰して物理的に区切られた自転車道を整備するといいな。
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/jitensha/seibi.images/sinkanaoka.jpg
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/jitensha/seibi.images/sakaisayamasen.jpg

自転車レーンは自動車が乗り入れるから無意味。

自転車通行環境の整備 堺市
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/jitensha/seibi.html

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:35.12 ID:foUutqJT0.net
早朝に散歩してたら
追い越し車線を走る4トントラックの背後に張り付いて
風除け代わりにして疾走しているロードバイクを目撃してしまった
そのまま事故って死ねばいいのに

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:37.28 ID:foUutqJT0.net
自転車道を設置しても信号待ちする自転車が道を塞ぐので意味がありません
自動車に置き換えるなら左折レーンから右折しようとして2車線を塞いでるようなもん

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:22:00.20 ID:qKQx2mTO0.net
こういう糞ガキが増えてきそうな気がする
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1403923884/275-

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:30:16.06 ID:besWSGiC0.net
>>93
そこまでやったら自転車税を取らなアカンわな
自動車から歩行者から邪魔扱いされてる存在なのに優遇されすぎ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:34:51.92 ID:85YxJpNp0.net
狭い所になにも考えず人間集中させたらこうなるのが当然
まともな都市計画もなしに人口が多い事が良いことっていう朝鮮的思考の成れの果てだな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:37:38.71 ID:grbkCgGh0.net
自転車の車道走行絶対反対
マジで危ないって
明日から学校始まるけど中高生の車道逆走引いても責任取りたくないわ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:42:08.81 ID:m2j3sd5WO.net
自転車抜く時、徐行しなくてもいいんだよね?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:44:34.51 ID:8jIotoP10.net
自転車が歩行者を威圧することを犯罪にすべきだと思う

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:45:42.63 ID:IhsHVVK/0.net
>>97
歩道は歩行者税で作られてるんですね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:55:46.63 ID:/obeY/a10.net
違法駐車を徹底的に取り締まるだけで十分だろ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:05:01.48 ID:GWULiNFh0.net
マナーが悪いのも目立つけど、
そもそもこの数十年、歩道に自転車通行帯を作ってきたのは
どこのバカだよって話だよな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:10:14.58 ID:rMNPNFCR0.net
仕事の処理能力が限られてるやつは出来ることを針小棒大に膨らませていかにも大仕事したみたいにする(´・ω・`)

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:14:18.54 ID:3Mx9Yq0V0.net
で 自転車レーンに違法駐車するんだろ
トンキン土民は 氏ねよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:19:18.58 ID:MAFx40cK0.net
ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとして歩いてる歩行者が多すぎ
なんだあの歩道のど真ん中を堂々と独占厨根性
急いでさっさと歩いてるとぶつかるぞ!じゃまだ!

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:20:17.47 ID:4vyIc3iB0.net
>>1
もっとほかにやることあるでしょ。禿ネズミさん。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:20:34.09 ID:OMiPl/bJ0.net
>>100
レーンが違えばね
自動車は車道を走るのが原則なので、走行レーンを走るのが基本
だから、追い越しレーンを走って追い越せば減速する必要は無い
走行レーンを走って追い越そうとするのは同じレーン無いなのに追い越しかけてる事になるので、自転車に不安を与えちゃ駄目
同じ速度で並走する形になるまで減速して並んでから加速しなきゃ

ただ、自転車やバイクは路肩走行可なので、路肩は走行レーンじゃないから、路肩が広くて完全に自転車が入ってれば、
走行レーンを減速せずに追い越し可能
路肩は本来は0.5m幅だけなのでその手の最低限な路肩じゃ自転車が入りきらないから、あくまで路肩にはみ出してるだけの走行レーン走行自転車になって駄目だが
広い路肩が有る道路で、0.75m幅以上の路肩で自転車全部が路肩内に入ってれば、走行レーンには居ない扱いで追い越せる

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:11.66 ID:641Cp7TU0.net
そもそも公共交通機関の発達している都内で自転車に乗る必要はないだろ
都内は自転車乗り入れ禁止にすべきだ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:39:52.91 ID:nQ7p1V2F0.net
そもそも交通ルールを知らない奴に車道走らせるなよ
金払って勉強して免許を取得した者だけが自転車にも乗れるようにしろ
そうしないと逆走や無灯火は減らないよ
併せて一車線や自転車レーンに違法駐車も厳しく取り締まれや

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:47:35.74 ID:LEVtIr0Y0.net
自転車も免許制にしろアホが多すぎ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:20:19.94 ID:IhsHVVK/0.net
>>110
自動車乗り入れ禁止が普通
欧米ではー好きな日本が追従することはあっても逆はねーな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:04:00.14 ID:wliefihT0.net
>>111
歩行者だって道路は利用するんだし守らないとならない交通ルールは山ほどある
その理屈が仮に正しいとすると、足で道路を歩くのにも免許が要るってことになってしまう

そんなわけないだろ
交通ルールは、金払って勉強するまでもなく「誰もが知ってる当たり前の知識」なんだってこと

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:18:53.44 ID:UZZdmzHF0.net
舛添ェ… 
オンボロアパートにしか見えないんだが
これに事務所費800万円はねぇよ…
https://twitter.com/kami_joe999/status/494286015188582401/photo/1

号泣野々村より酷いかも。

普通こういう政治汚職が発覚したら連日報道して辞職に追い込む正義のマスコミ様がサラッと流しちゃう舛添の背後とは?

どうも舛添のやってることは金と女に汚すぎる。詐欺師としては1流でも、男としては3流だね。

すごいボロの昭和のアパート、しかも、世田谷区だから、さぞかし家賃は安いでしょう。
なんか、この人って、顔に悪人って書いてある。心のきれいな人は、悪人をすぐ見分ける。
子供たくさんつくったから、養育費・教育費にお金がかかるのかもね。それに、馬も所有

他にも色々あるし、野々村より百倍悪質

えっ!?舛添さん政党助成金 懐に入れてるんですか?
 
政党助成金で私腹を肥やしていいんですか?
 
釈明していいんですよ? なぜなさらないんですか?できないんですか?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:43:10.26 ID:SnYINd190.net
チャリも気楽に乗れなくなるのかよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:46:15.68 ID:sNrxJX2v0.net
道狭すぎで人も自転車も車もと無理すぎ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:51:07.70 ID:p9K3K+1U0.net
>>93

街路樹で区切って見通しを悪くしているのがアホっぽい。
横断歩道に行こうと自転車レーンを横切る歩行者と自転車の事故が起きそう。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:52:24.58 ID:N9DRglN10.net
>>111
金払って車の免許は取ったが自転車のルールは分からないことだらけだぜ。
法律と道路の構造が合ってないようなところが多くてどうすりゃいいのか分からん。
今のまま免許制にしたら学科はたぶん車より難しい。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:57:25.80 ID:gmE/H83a0.net
http://apr.2chan.net/may/b/src/1409571814106.jpg
http://sve.2chan.net/may/b/src/1409571924449.jpg
http://svd.2chan.net/may/b/src/1409572077296.jpg
http://may.2chan.net/b/res/282470781.htm

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:06:30.56 ID:RQk+Nn7j0.net
シナ・チョン都知事の禿添えは都民の嫌うことだけに熱心
いらんなあ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:12:29.15 ID:RQk+Nn7j0.net
トンキンは首都陥落
今後は大阪都 橋下市長の頑張りには感心する
去年の橋下叩き以降主張を貫きとうとうシナ・チョン朝日が
陥落した 今後に期待

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:22:24.48 ID:RQk+Nn7j0.net
大手企業は本社を大阪に 橋下がいる限り大阪の
発展は間違いなし
背後に京都 奈良がある
もう東京は老人の街になる
シナ・チョン都知事の禿添えでますます加速する

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:22:48.43 ID:5M228KwA0.net
路駐を取り締まるのが先じゃないの

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:24:52.21 ID:HLZODxdM0.net
>>124
もちろん物凄い勢いで取り締まってる
取り締まり員が大活躍で、10分も停めようものならあっという間に札付けられる
自動車はどこ停めてもOKって感覚で生きてた老害どもが「ミドリムシ」とか呼んで凄い嫌ってるのをよく聞く

なんで取り締まってないと思ったの?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:32:41.72 ID:RQk+Nn7j0.net
若者は今後大学進学は関西へ 東京は死んだ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:37:37.69 ID:BS5OUeSLO.net
駐車を徹底的に摘発しないと意味ないよね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:42:28.99 ID:E9Dy9LgK0.net
自転車事故を減らすには、厳格な摘発が必要。
少なくてもクルマと同程度の取締を行うべきだ。
はっきり言って、歩行者からもクルマからも邪魔な存在。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:03.10 ID:rDTPbQzU0.net
だから免許制にしろと何度言えば

交通ルール知らない馬鹿多すぎ

免許制にすると自転車売れなくなるから小売業界が反発してるんだろうが
安全には代えられん

馬鹿は公道走らせるな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:48:24.29 ID:N9DRglN10.net
実は道沿いの商店とかが反対するんだよねぇ。
車停められねぇだろ、って。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:53.56 ID:N9DRglN10.net
>>128
車の速度違反とかも厳格に摘発してもらいたいね。
まぁ厳格にやったら路上から車が消滅しそうだけどw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:56:15.12 ID:R20gVHPP0.net
これはハゲに賛成だな。是か非か論じゃなくて、状況に応じてチャリンカーは走れよ。

渋滞の国道の先頭がロードだったり
するとマジ腹立つわ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:03:37.80 ID:8e+h/vFNO.net
歩行者、自転車、車の区別なく、他人の迷惑や危険になる行為だけキッチリ取り締まればいいんだよ

信号無視、スマホ操作しながらの通行やイヤホンで音楽聴きながら走行とかはどんな立場だろうと危険なのには変わりない

検挙ノルマ挙げる為にシートベルトだの20km/h超過程度の誰も迷惑してないような違反取り締まるよりこういう危険&迷惑なバカをキッチリ取り締まれ無能警察め

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:06:27.49 ID:N9DRglN10.net
>>133
そうだよな。
カーオーディオは全面禁止、黄色で突っ込んでくるやつは一発免停でいいよな。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:28:33.45 ID:hfWsYvU90.net
>>1
>交通工学=は「自転車事故の大半が交差点で起きており、その背景には歩道通
>行がある。
交差点の角を面取りしてないから、歩道通行してると距離0・時間0で横から来たのを発見&衝突になる。
車道走行だと、1・2m空くので、急ブレーキで止まって大事に至らないだけ。
なので、路肩を潰して自転車道にするよりは、角地のコーナーのブロック塀を格子に替えてもらうとか、
土地を買収して斜めに横方向の人・自転車を早期に目視出来る様にするだけで歩道上での
出会い頭の事故はグッと減らせる筈。

つか、多摩川沿いとか言わず、新青梅街道〜所沢間の府中街道なんとかしろよ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:29:09.50 ID:WCKJKYjc0.net
>>129
自転車業界にそんな力があるとは思えんw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:06.58 ID:+U+0sTY/0.net
禿げ、そんなことより、この件はどうした。
マスゴミも大して騒いでないし、猪瀬の時みたいに糾弾キャンペーンはしないのか?マスゴミ。

https://pbs.twimg.com/media/BtwOguGCAAIXJwy.jpg:large

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:07:25.15 ID:mE57SwGq0.net
やる気のある馬鹿が一番こまるな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:12:51.81 ID:YUBakTyU0.net
まず自転車に速度制限つけろ
原付より早く走ってる自転車いるぞ
ていうかもう自転車関連全部見直せ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:06.13 ID:PSGORpj90.net
>>7
なんのための自転車だ?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:17:23.02 ID:PSGORpj90.net
>>9
ただ歩いているだけでも、よそ見して人にぶつかってけがをさせれば、同じ賠償責任があるよ。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:30:40.52 ID:mv/zaBdaO.net
嫌韓リコール運動から目を逸らそうと、必死に仕事してるフリなのがバレバレw

どのみちもうすぐエボラ持ちが東京上陸するだろうから、嫌でもコキ使われるのにww

『あの法則』からは総理と言えど逃れられない。
せいぜい晒し首に備えて、ハゲ頭のツヤ出しでもしとくんだなw

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:06:55.14 ID:QzfWd1X60.net
http://svb.2chan.net/may/b/src/1409654535906.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1409654555609.jpg
http://may.2chan.net/b/res/282636220.htm

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:28:34.15 ID:6O/KjsR10.net
>>77
お前が自己中過ぎて交通被害者が可愛そうって思う

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:30:15.50 ID:6O/KjsR10.net
>>97
優遇って思うお前のオツムがアホすぎる
こういうのがいるからまともな議論にならないんだよ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:01:52.39 ID:8zUcx7ya0.net
優遇されてるのは車の方だよ。

車が増えた為に道を拡幅したり、新たな道を通してきた。
そこに住んでた人々は皆立ち退いた。

平面交差が立体交差になった為に、周囲の横断歩道は廃止されて歩行者や自転車は遠回りになった。

今までどれほど車が優遇されてきたのかを自覚しないと。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:17:19.24 ID:thk70nKv0.net
>>92,93
ジャップの色彩感覚クソ杉
ガリガリくんかよwww

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:29:35.74 ID:xpfTkj6U0.net
車が優遇?

車乗りは自動車税に重量税、特にガソリン税(道路の造成、整備に使われる)を払っているんだから当たり前だろ

歩行者や自転車は無料で通らせて貰ってるに過ぎないんだよ

そこからして勘違いしてるんだな、チャリ乗りや歩行者は

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:36:10.84 ID:gRqPdYUC0.net
そして糞グルマの昼寝駐車スペースに。
ドライバーが乗ってるから切符切れねーし。
やるんだったら駐停車禁止にしろよ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:41:23.81 ID:qxYYsl4b0.net
これって車道を狭くするって事だよな
よっぽど広い車道ならまだしもどう考えても危険だろ・・・
ただでさえスマフォンの普及でスマフォ運転してるやつだらけなのに
事故だらけになるぞ

さらに言うならばこのための道路工事でまた無駄な税金投入で政治家先生のフトコロに使途不明金が転がり込むんだろ?
もうアホなことすんなよ・・・

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:19:18.16 ID:x8EUJ7M30.net
深夜に外苑西通りの左車線を50キロで走行中、20〜30メートル位先にチャリが突然車道に出てきた。

スピードを落とし車線変更しようとしたら、思いっきり蛇行し始め、クラクションを鳴らしたもののチャリ動じず、急ブレーキ。
もう少しスピード出てたら、轢いてるとこだった。
チャリは、酔っ払ったおばさんだった。

都が車道整備をするなら、自転車の飲酒運転の罰則を車並みに変更してほしいと切に思った。
あと、整備するなら、自分の車にもいよいよドラレコ付けないなと思った。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:20:08.64 ID:6HshY39T0.net
ねずみ男
ウンチ!

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:32:04.55 ID:OjpKGsfY0.net
>>151
警察通報すればよかったのに。その自転車も捕まれば酒気帯び運転と罰金30万円払わないといけないよ。

あと自転車レーン歩く歩行者いるけど歩行者何とかしてほしい。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:43:25.65 ID:iBqY6nA70.net
そういう玉虫色の解決とかはいらないんですわ
車道を走るなら車道を走る、歩道を走るなら歩道を走ると決めてもらわないと逆に危ない
特に東京は公共交通機関が充実しているため歩行者が地方と比べても多く
二人乗り、三人乗りのママチャリと歩行者との事故が多いのだから歩車混合はやめて欲しい

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:01:48.87 ID:QYqh7x84O.net
歩道を逆走の意味が分からん

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:23:57.02 ID:u5000xtt0.net
車道を走れば車がクラクションを鳴らしまくるだろ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:25:26.04 ID:hr2RMsqx0.net
歩道あるいてるすぐ横ギリギリを後ろから無音で結構なスピードで抜かれるのって怖いんだよね、自転車は車道走れよって思うわ。
車運転してるといきなり道路横切る自転車が怖くてたまらん、あいつら車が避けてくれる思って走ってるだろ。
自転車で車道走ってる時は今ここで転倒したら絶対車に轢かれるおもて乗ってる。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:32:46.98 ID:qxYYsl4b0.net
自分が車の免許取るまでは、車が避けるのは当たり前
歩行者優先、自転車優先、車は道を譲りなさい
こう考えるよね
事故ったら車が悪い、そう教えられて来てるんだから当然そういう行動をとる

当たり前なんだよ
だって自分が経験したことがないから、車の免許をどのくらい下手くそでも取れてしまうかとか
どのくらい適当に運転してる人が多いかとか知らないから

そんなやつに車道を走らせるとか殺させようとしてるようにしか見えない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:45:56.43 ID:WFXCp8Sa0.net
>>148
自動車関連にかけられてる税金は、自動車が社会にかけているコストに比べたらまるで足りない
自動車運転者は、自動車を運転しない多くの国民が払っているコストの上に利便を享受してるのが現実

自転車乗りや歩行者を見下すなんてとんでもない話
むしろ逆に土下座する勢いで感謝しながら道路を利用するべき

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:47:29.19 ID:AI4ATjOe0.net
シナ・チョン都知事の禿添えはなにもするな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:50:17.65 ID:3b7Z4rKK0.net
イルカ魚雷w

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:51:46.23 ID:WFXCp8Sa0.net
>>158
「自分が経験してないことは知らなくて当たり前」って考え方そのものが間違い

大型自動車、トラックとかトレーラーとかを運転したことがなくても
それらが普通の乗用車とはいろいろ違う、例えば曲がるのに広いスペースを要することは誰でも知ってる
少なくても、知ってるという前提で、車道上では混在して走行している

それに自転車が加わるだけ
正確にはこれまでも加わっていてしかるべきだったのだけれど、
自動車側が威嚇によって無理矢理追い出していたのが、
それはダメだよという当然の形に戻るというだけの話

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:53:08.80 ID:G30xUTaQ0.net
どうでもいい事に必死な売国知事

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:53:39.79 ID:/Km8KpLE0.net
ママチャリで今日も車道爆走したった

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:01:15.16 ID:qxYYsl4b0.net
>>162
そりゃ理想は知ってる、想像できるに越したことはないに決まってる
でもな、自転車は幼稚園生だって乗るやつは乗るんだぞ
小学生になればみんな乗るわな
そんな奴らにまで経験してない事だろうと知ってないと話にならないなんて言うのか?

さらに言うなら別にそんなガキンチョじゃなくて20超えてようがわからんやつはわからんよ
だって無資格で乗れるんだから

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:30:10.18 ID:netdIMc1O.net
そもそもママチャリとロードサイクル用は多段変速とか小回りとか性能が違うんだから
車種を別にして規制すべき

前後子乗せのママチャリが車道を走るのは見てる方が怖いw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:33:45.05 ID:yxLHvDTC0.net
馬鹿馬鹿しい、全部専用道作ればいいだろ。
トラック・乗用車・バイク・自転車・歩行者、5本もあれば足りるだろう。
ビルなんて全部潰して全部道にしろ!

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:50:29.95 ID:mn9IjtLp0.net
931 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:52:53.78 ID:idc7yDqD0議員・選挙板より

49 :無党派さん:2014/09/02(火) 13:03:57.99 ID:f3YPsxO0
乙武氏が公明党の応援で立候補決めたみたいので吉住健一氏が新宿区長選挙立候補を撤回したみたいです。

http://ototake.com/wp/wp-content/uploads/2014/04/0011.jpg
これで新宿区では障害者が児童をトイレに連れ込めるようになりますね!

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:42:12.90 ID:DhbkDUCD0.net
>>159
運転しない奴はメリットの享受がないと?
道路の損傷は物流で大活躍の大型車だけどね
それを自家用車の税金で埋めてるんだよ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:49:45.57 ID:vqv2Tc/V0.net
ポールとか立てないと路駐スペースになっちゃうよ。
片側2車線とかの交通量多い道路で路駐する奴ら、まじ神経疑うわ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:57:18.83 ID:9KFbfmIZ0.net
>>140
筋トレもしくはカート替わりか

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:03:20.60 ID:WtvIDhMQ0.net
>>133

速度違反も迷惑。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:04:51.29 ID:fzfahkkm0.net
と言うか整備するほど事故ってあるか?
亡くなる人って年に1人いるかどうかだろ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:09:42.77 ID:cdsjGy4J0.net
タクシー業界はどうなんだ?路駐で客待ち出来なくなるだろ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:38:08.28 ID:WtvIDhMQ0.net
>>174

路駐する前提なのがおかしい

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:30:09.94 ID:4FzF7YOC0.net
>>159
そうそう喫煙者は優遇されるべきだよね

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:22:52.12 ID:xpfTkj6U0.net
>>159
日本という国が何でもかんでも弱者優先、弱者保護などという馬鹿げた甘やかしをした結果がお前のような勘違い野郎を生むんだな

お前の主張は義務は一切果たしてないくせに権利だけは人一倍主張するナマポと一緒だ

歩行者?自転車?
道路保全の為に納税してる車様やバイク様の邪魔にならんよう隅っこ歩いてろや

>>176
優遇されてるだろ?
喫煙席、喫煙室を好きなだけ独占できるじゃねーの
俺ら非喫煙者は喫煙者様の邪魔にならんよう喫煙スペースには入らんわw

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:27:21.27 ID:wPrISsCC0.net
このハゲまーた韓国行くんだってさ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:45:57.24 ID:4FzF7YOC0.net
>>177
自動車専用道を独占できるよ
優遇されてるね、良かったね
他の場所でくせー排ガス騒音撒き散らすのやめてね

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:57:27.40 ID:xpfTkj6U0.net
>>179
車が払ってる税金は自動車専用道路だけに使われてるわけじゃないから公道全てじゃなきゃなw

そういえばタバコ税て何に使われてんだろうね?
目的税じゃないから使途不明なんだよな

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:13:31.67 ID:WtvIDhMQ0.net
>>177

車がでかくて危ないから道路整備んしないといけないんだろ。
免許って本当はダメだけど特別に運転を許可しますよって意味なのを知らないんだな。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:29:49.90 ID:7JgOp/oD0.net
自転車は左側って言うけど
2車線道路とかはいいんだけど
でっかい道路だと左側通行も大変なんだよな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:57:15.98 ID:KKnMT/iD0.net
>1
これから都民が行うべき必須行動とは、
舛添を東京五輪開催時の栄えある都知事にさせない事
簡単だろ?w

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:23:53.36 ID:4FzF7YOC0.net
>>180
自分で言ってるように煙草税では喫煙所作るためだけに使われてるわけじゃないから同じだね

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:56:56.79 ID:xpfTkj6U0.net
>>184
違うね
ガソリン税は明確な目的税で道路保全に使われている
しかも自動車専用道路だけではない
つまり納税者の車様には道路で一番の権利があるんだよ

一方でタバコは普通税
使途不明(笑)
何に使われてるか役所に訊いてみたら?
道路保全の為に使ってますか?って
まぁ使われてないよね
だから公道でタバコ吸わないでね(笑)
喫煙所なら独占してお好きにどうぞw

あと、100歩譲ってお前の言い分
>>179
>自動車専用道を独占できるよ
>優遇されてるね、良かったね
>他の場所でくせー排ガス騒音撒き散らすのやめてね

を通すなら
お前も一切車を利用するなって事になるぞ(笑)
自家用車は言うまでもなく
他人の車に乗せて貰うのも公共交通(バス、タクシー)もくせー排ガス騒音撒き散らすのは同じだから止めさせないとなw
まぁ頑張ってな(笑)

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:10:05.18 ID:4FzF7YOC0.net
何のためにってあらゆる事にだよ普通税なんだから
だから喫煙者様はあらゆる面で非喫煙者より優遇されるべき
なんたって税金おさめてるんだから!

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:20:37.36 ID:DhbkDUCD0.net
まあタバコはJRでは吸えるようにすべきだな

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:26:44.17 ID:s6eIWPKk0.net
【原則】
> 今後整備する都内の自転車走行路は
> 原則として車道上に設ける方針

【願望】
> 対面通行になる歩道上の走行路も残す意向を改めて強調した

 ↓

【当然の反論】
> 有識者からは「歩道を逆走する自転車が事故の一因」との指摘

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:47:02.23 ID:WtvIDhMQ0.net
>>188

歩道に逆走って概念はないから。
馬鹿だろお前。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:15:53.57 ID:VGfN177U0.net
>>22
考えることなのか?
対抗直進自転車なら、ぶつけないように運転するだけだ

>>25
>>51
たった一行の文章を理解出来ないとは、社会でうまくやっていけてるのか心配だw

総レス数 190
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200