2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】与謝野馨氏がアベノミクスは「花見酒の経済」と、竹中平蔵氏ら推進派とは真逆の意見を語る

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/08/29(金) 22:35:49.23 ID:???
★与謝野馨氏がアベノミクスは「花見酒の経済」と、竹中平蔵氏ら推進派とは真逆の意見を語る
トピックニュース 2014年08月29日19時40分

28日放送の「ニュースの巨人」(TBS系)で、元経済財政政策担当大臣の与謝野馨氏がアベノミクスについて厳しい意見を述べた。

咽頭癌で声帯を失った与謝野氏だが、番組では、気管食道シャント法で声を取り戻し喉元に手をあてながら
一言一言ゆっくりと話した。「従来の声帯を震わせて出す地声とはちょっと違う」と説明し、電気の方法も
筆談も質的にはなんら変わりない「大事なのは自分の意思がはっきりと相手に伝わるかどうか」と上田晋也に語った。

上田がアベノミクスの先行きについて意見を求めると、与謝野氏は「アベノミクスは名前だけは良い」
「中身はですね、感心しないものが多い」と批判。

与謝野氏のアベノミクスに対する評価は、元総務大臣 竹中平蔵氏との意見の違いにも表われている。
番組では与謝野氏と竹中氏のアベノミクスに対する双方の主張を以下のようにまとめた。

与謝野氏の主張
・アベノミクスは経済政策とはいえない
・アベノミクスは近い将来 破綻する
・法人税減税は全く意味がない
・借金1000兆円は長期戦略で返済しなくてはならない
・財政再建優先

竹中氏の主張
・アベノミクスは100%正しい
・アベノミクスは着実に効果が出ている
・法人税減税は成長戦略
・借金1000兆円を上回るGDPをあげる成長戦略を
・経済成長優先

これについて上田が「真逆の考え方ですね」とコメントすると、与謝野氏は「僕らが死んだ後も日本がちゃんと
やっていけるようにしたい」と語った一方、竹中氏らアベノミクス推進派については「竹中さんたちは花見酒の経済で、
一晩パッと楽しくやればいいっていう経済なの」と、痛烈に批判した。

与謝野氏は、「国経済は家計とほとんど一緒」とし、現在、国の借金が1,025兆円あることをあげ
「ちゃんとやらなきゃいけない」と指摘。社会保障費については「無駄がある」とした。

与謝野氏は「無駄をカットしようとするとその無駄に甘えていた人がいっぱいいてなかなか直らない」と話しながらも、
国の財政を正常にするにはやはりどこかで痛みが伴うという見解で、年金制度や医療について改善すべき点をあげた。

そして、スウェーデンの消費税率が25%、フランスは23%であることを語り「いざっていうときに国が医療やなんか
提供するんだったら、国民も20%から25%のところまでは我慢しないと駄目だってことです」と、社会保障費の
財源には消費税増税は不可欠という意見を述べた。

一方で、消費税率を一気に上げてしまうと「経済が倒れたり。みんなが悲鳴が上がるから」と、段階的に上げる
ことが望ましいとし「財政から言えば1日も早く」としつつも「そんなには急に上げられないから、平均した
ら1〜2年に1%上げられたらいいですね」と語った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9194510/
※動画ありました
https://www.youtube.com/watch?v=F0bRRADBOig

2 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 22:38:29.43 ID:q/qYa2fZI
与謝野も竹中もどっちも嫌い

3 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 22:52:31.47 ID:RH5HPf2Me
アカヒ系列と創価と日教組と日弁連の人権屋弁護士共は完全に反日だからねー
まずこいつらから金と権力を奪う運動(スポンサーへの意識改善等)を行っていくのが
日本を守る為に必要だと思う

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200