2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】「ロシアはうそばかり」…安保理で非難相次ぐ [8/29]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:08.26 ID:???0.net
「ロシアはうそばかり」…安保理で非難相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140829-OYT1T50084.html
読売新聞 2014年08月29日 13時57分


 【ニューヨーク=広瀬英治、ワシントン=井上陽子】国連安全保障理事会の
28日の緊急会合では、各国からロシア非難が相次いだ。

 パワー米国連大使は「ロシアは安保理でうそばかりついている。最も必要な
問いは、どうすればロシアに聞く耳を持たせられるかだ」と述べ、国際社会が
結束してロシアへの圧力を強める必要性を強調した。

 これに対し、ロシアのチュルキン国連大使は「ウクライナ東部にロシアの志
願兵がいることは、だれも隠していない」と述べた。ただロシア軍の関与には
触れず、「米国はウクライナの国内問題に介入すべきではない」と応じた。

 オバマ米大統領は28日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシア兵のウクラ
イナ侵入について「ロシアは意図的に、繰り返しウクライナの主権を侵害して
いる」と強く非難し、ロシアがあからさまに介入を始めたとの見方を示した。
また欧米による制裁で「ロシアは冷戦終結後、最も孤立した状態にある」と述
べた上で、制裁強化を警告した。


関連ニュース:
ウクライナ軍の退路確保を ロシア大統領、親ロ派に要請
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H02_Z20C14A8EAF000/

関連スレ:
【ウクライナ情勢】プーチン大統領、クリミアに展開している部隊について「地元の自警団だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393945166/
【ウクライナ情勢】ロシア現役兵士ら3000人以上、「休暇取り」ウクライナで戦闘=親ロ派幹部認める [8/28] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409223548/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:44.41 ID:c7te2qfp0.net
え、今さら?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:44:42.53 ID:jDkM+XQd0.net
ロシア【も】の間違いでそ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:45:37.46 ID:Ero+CtMrO.net
ロシアより嘘つきの国の人が国連事務総長やってんですけど

5 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 20:53:33.91 ID:WFjIPUNaP
でも、拒否権持ってるから何も採決出来ない




これが有る限り、UNは茶番劇wwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:35.21 ID:kq9PCPf60.net
もう国連は無能な機関だと認識しろよ
てかロシア相手にすら何もできないのなら
支那依存してる理事国なんか、尚更何もできんだろうよ
特にダメリカ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:37.39 ID:GxHYO1ky0.net
こっちを見るなアル

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:52.69 ID:gTJykCQG0.net
中国への批判になると途端にトーンが低くなるね

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:25.05 ID:/bjPVZXq0.net
マレーシア機撃墜に絡んでロシアをエクストリーム擁護してた人たち今頃どうしてるんだろう

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:21.25 ID:km4RFivb0.net
お前らが言うな!!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:27.77 ID:dPomacLG0.net
シャベツニダ!

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:41.06 ID:TOU8Cq8Z0.net
戦前の日本を例にすると、クリミアが満州国だ。
ウクライナへの侵入は中国への侵入と同じで、ロシアを致命的に孤立させる。

慎むべきだろう。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:22.04 ID:XFMP8uTC0.net
かってに嘘つき呼ばわり

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:47.39 ID:Un9IdWwk0.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ    
   |  /  | __ /| | |__  |
   |  |  LL/ |__L ハL |  ほんとロシアは   
   \L/  癶   癶 V
   /(リ  ⌒  。。 ⌒ )     
   | 0|    __   ノ!   嘘ばかり付く嫌な国よねぇ〜♪
   |  \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   /\__ノ 丶
  ( ( /  | V Y V | i |
    |  (       ) |

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:00.42 ID:HJbkz8ge0.net
嘘つきの王様が世界大統領(笑)だよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:51.71 ID:9SKFJGqU0.net
ウソばかりって、そんなもんロシアだけじゃないだろうがw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:37.42 ID:DhLkWemI0.net
うそばかりか。まるで日本のネトウヨだな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:42.82 ID:iwC/H+dA0.net
もうマレーシア機撃墜はウクライナ軍だと世界は暗黙の了解でしょ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:56.62 ID:6MTSxTsSi.net
>>9
そりゃ大勝利でそw
欧米もウクライナも黙り込んでしまったしねwww

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:40.44 ID:kq9PCPf60.net
てか、民間機落としておいて
結局、曖昧になってお流れになってる状況が異常すぎる

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:49.74 ID:9iJk4Eyd0.net
結局、世界は大国のエゴで動いているだけなんだよ。
国連なんてあってないようなもの。
今まで国連が何かの役に立ったことがあっただろうか。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:17.07 ID:EwVvjwrq0.net
国連「ロシア軍進入してんじゃねえか」

露「志願兵だし個人の自由だろボケ(連隊規模)」

すげえな露。日本も少しはこの態度のでかさを見習え。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:31.24 ID:BnEl3xqk0.net
ロシアはウソばかりって、じゃあ日本は周囲を全部ウソつき国に囲まれてるってことじゃない。ウッソー。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:36.25 ID:/a04FcCJ0.net
ウダウダいっているうちに季節は冬になっていきますよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:38.43 ID:DwQD0pty0.net
205 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 投稿日: 2014/08/21(木) 20:00:34.40 ID:YJmMlQht0
1945.8.21 ソ連、対日参戦 占守島の戦闘停戦

211 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 投稿日: 2014/08/26(火) 06:54:23.80 ID:ro3kI/Dk0
1945.8.25 ソ連、対日参戦 千島侵攻 温禰古丹島・捨子古丹島を占領
                        上陸船団、樺太・大泊から出航

…いかん。また一日送れた

217 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 投稿日: 2014/08/28(木) 21:42:37.15 ID:N/Oz55wj0
1945.8.28 ソ連、対日参戦 千島侵攻 樺太方面より択捉島に上陸

218 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 投稿日: 2014/08/29(金) 20:57:06.33 ID:UTQiSjjE0
1945.8.29 そしてソ連、択捉島を占領
      サンフランシスコ条約で放棄してない我国固有の領土を、露助が未だに占拠してる事実は周知のとおり




ふざけんなよ〜、火事場ドロおろしゃ。
まずは、北海道の一部である歯舞諸島はもちろんのこと、国後から占守に至る全千島列島をのしつけて返せ!
話はそれからだ。

注:古くは根室半島から突出して色丹島に至る北海道の属島を歯舞諸島と呼んでいたのだが、北方4島という表現と平仄をあわせるために色丹は別扱いとなり残りを歯舞群島というようになった(異説あり)


  

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:46.74 ID:vQo/FPxu0.net
>20
国連人権委員会なんて日本叩きはすぐにやるのにねww

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:19.87 ID:bPMXdDMc0.net
ウクライナって人口5000万人もいるんでしょ?
なのに、誰もどうにもできないんだね。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:09.57 ID:aM0j5W8v0.net
そういやウクライナの旅客機の撃墜はその後どうなったの?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:02.67 ID:kPvTSIXN0.net
欧米NATO無力、なにもできはしないよ。ロシアの横暴は罷り通る。中国も同じ。
ケネディーがキューバ危機で迫ったあの勇気がオバマにあるとは思えぬ。
レーガンもよかった。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:37.70 ID:WFQm8/C/0.net
>>9
>>28

ウクライナ国連代表、管制官とボーイングの交信の話題を無視
Украина в СБ ООН проигнорировала тему переговоров диспетчеров с Boeing
http://ria.ru/mh17/20140829/1021847660.html

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:43.36 ID:Syk8kOiK0.net
国連はまったく機能しないね
まあいつか来た道だけどw
サルのパン君がトップじゃ日本たたきしかしないね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:44.59 ID:aUVekhdf0.net
ドイツ調子に乗りすぎだな。
メルケルからヒトラー臭がする。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:37.00 ID:WFQm8/C/0.net
マレーシア機撃墜に絡んで親露派をエクストリーム批判してた人たちは、今なぜ話題にしないんだろう

ドネツク・ルガンスクがもうすぐ陥落するとか言ってた人たちは、今頃どうしてるんだろう
http://rusvesna.su/sites/default/files/styles/orign_wm/public/kot_29.08.jpg?itok=fxkUQNlN

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:05.64 ID:DwQD0pty0.net
なんで、こんなこすい国が未だにのこってるんだ。
全世界をあげて、とっとと責め滅ぼしちまえばいいんだよ。
図体はでけえれど、案外弱い。
ねえ、ジンギスカンにやられ、ナポレオンにやられ、ヒトラーにやられ。
そのいずれも、首都モスクワを陥落させられてるんだから。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:20.45 ID:Y1f52VJ+0.net
>1
日本のマスコミ「支那のウソは、綺麗なウソ!」

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:36.99 ID:11d4zEBH0.net
プーチン来日を受け入れた安倍政権は国際的に非難されるね

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:47.02 ID:aUVekhdf0.net
>>34
どれだけの核を持ってると思ってるんだ?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:51.31 ID:jVWMeDl70.net
ロシアを支持してるのはとうとう日本だけになったな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:15:15.06 ID:PDrBKIKI0.net
日本が核を持たざるを得ない日が近付いてる悪寒

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:56.76 ID:aUVekhdf0.net
>>39
これで米国が中東・欧州に向いてアジアを軽視するってなら核持たざるを得ないよ。
中国は国家じゃなくて基地外だし

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:01.06 ID:Syk8kOiK0.net
ユーラシアの大国は卑怯者の嘘つきばかりだな
そういう歴史を経てきたせいなんだろう
日本は常に翻弄される

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:01.39 ID:DwQD0pty0.net
核の話持ち出したら、全ては互角だよ。
総量は人類を絶滅させるに十分な量の200倍も300倍もあるんだから。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:22.67 ID:WFQm8/C/0.net
ドネツク・ルガンスクがもうすぐ陥落するとか言ってた人たちは、今頃どうしてるんだろう

ドンバス住民の捕虜虐待w
http://www.youtube.com/watch?v=f4lfQNpCSso

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:24.17 ID:/bjPVZXq0.net
>>19
1回コールド負けしてるのに気付いてすらいないんだ・・・

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:19:46.00 ID:Fb4b2/UW0.net
>>1
アメリカが言ってはダメだろ
アメリカよりはロシアは真実を語ってる

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:20:25.14 ID:tG5u5ICD0.net
チンピラオバマが世界を引っ掻き回して問題を大きくする。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:07.22 ID:DwQD0pty0.net
支那も支那だよ。
アロー号事件のどさくさで、沿海州を火事場ドロされながら、取り返そうって機運すらないんだから。
ねえ、あれがなきゃ、露助は日本海に面した領土がなかったんだから、こんなやつらと隣組にならないですんだんだ。
西太后出て来い(AA略
だな。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:48.16 ID:OyJFzBsb0.net
中東が大変だってのにウクライナに手を出した大バカオバマ。
どうするんだ一体。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:24:29.80 ID:4MEs9X240.net
オバマと、国連のパン君なぁ…。
この2人の無能っぷりは、無関係な人の命を奪うから性質が悪いね。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:24:49.51 ID:5hDOtE/p0.net
マレーシア航空を落としたのはロシアが悪い。
しかし、紛争のきっかけは、
ロシア派大統領をクーデターで失脚させたEU派のクーデター大統領の勢力と背後にいるEUだ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:00.81 ID:aUVekhdf0.net
これでもドイツは反省してる見習えと言う韓国
じゃあ、見習って武器援助したり影響力を大きく発揮しようか?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:53.54 ID:ZCkAQfEnO.net
>>43
国境線から部隊が湧いてくるのをどうしろとorz

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:14.83 ID:S4xt1gnA0.net
アメ・ロシアは嘘ばっかり

チョン・嘘ならロシアに負けないニダ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:29:40.67 ID:O2yGa0Y10.net
なに言ってんだ!
プーチンだけはいくらウソついても良いんだよ〜

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:31:47.25 ID:kUzcLrIK0.net
ロシアの嘘なんて世界の常識だろ
日本は敗戦の宣言をした後に中立国のロシアに攻められているからな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:32:02.22 ID:qP/OCi800.net
国連は話し合いばかり

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:32:53.82 ID:kUzcLrIK0.net
すまん中立の協定だ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:39:59.08 ID:05CuwYzH0.net
どっちもどっちやし

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:44:13.24 ID:sAnl2Lf30.net
ロシアは朝日新聞の読者

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:00.30 ID:WFQm8/C/0.net
>>50
さっさと調査結果出して、ロシア非難すればいいのにね(棒

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:46:03.72 ID:1zQsl1is0.net
日本の金で正義の味方ごっこ。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:46:53.26 ID:LqwCDYNp0.net
ウクライナ対ロシア=泥棒とヤクザの戦い


つづく
次回もお楽しみに

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:24.27 ID:FgYOofAO0.net
安倍も嘘ばっかだから、気があって良いじゃんw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:33.90 ID:vRIYtJ9KO.net
 

プーチンの訪日が実現したら、面白いことになるな。

たぶん欧米の首脳は、安倍首相との会談をすべてキャンセルするだろう。



 

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:45.41 ID:mTm1v9Gx0.net
こんな国が『安全保障』理事会常任理事国とかもはやギャグだよなw中国も含めて

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:53.90 ID:aUVekhdf0.net
>>60
出すには安全の保障が必要。
で、東部で戦闘を続けてるのはウクライナ政府に非がある。
何故なら攻撃しなければ武装集団も攻撃しないのだから。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:37.25 ID:7QRPVpQs0.net
戦争大好き国家ランキングTop3が常任理事国にいるからなー。
UNの出自考えると当然の帰結

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:40.03 ID:3kK1PQNr0.net
シナでウイグル関係で2000人くらい殺してるはずだが、そっちは?
エボラやイスラエルに負けてない数字なのに。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:43.57 ID:XDj2pghN0.net
あんなNHKのインチキ写真じゃ何もわからんのにドメクラども

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:15.61 ID:WFQm8/C/0.net
>>64
ポロシェンコも、オランドも会ってるのに?
わけのわからぬ主張

>>66
調査結果出すのに、なぜ「安全の保障が必要」なの?
わけのわからぬ理由

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:51:18.93 ID:ZG/ZBFqa0.net
これでロシアも我々の属国ニダ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:52:32.85 ID:aUVekhdf0.net
>>70
調査団がそれを求めてるんだから俺に言われても知らないよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:14.62 ID:ZG/ZBFqa0.net
>>69
「NHKのインチキ写真」の根拠は?
他局でも同じ映像が出ていたが?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:54:01.33 ID:FZsa6m1V0.net
>>64
え?だってアメリカはプーチン大統領の訪日に反対はしないと言ってたのでは?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:54:35.49 ID:SC30mqOx0.net
安保理なんて解散しちまえ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:54:38.76 ID:XDj2pghN0.net
ホンモノ写真の証拠って何?何がホンモノ?おまえバカ?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:56:13.19 ID:yD6L8xDu0.net
ソチオリンピック開会式から駄メリカの動き、見ているぞ。

早く、マレーシア旅客機MH17便のブラックボックスのデータ出しやがれ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:56:20.78 ID:XDj2pghN0.net
>>73インチキクーデターで影響力をそがれるロシアの損害は誰が面倒見るか朝までに泣きながら書いとけよ、ボケ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:57:14.01 ID:OXQ+gvJ20.net
もしかしてこれでロシアワールドカップ無くなった?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:57:56.59 ID:ciaaDy2c0.net
ロシアが信用できないのは70年前からのお決まりじゃん。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:59:10.01 ID:ZG/ZBFqa0.net
>>78
ファビョるなよ露助

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:00:53.97 ID:nqRL86cr0.net
国連は給料泥棒の集まりです。 何も解決出来ないのに 書類を持って廊下と会議室を
ウロウロしているだけで高額の(日本も多額を払っている)給料を貰える只のゴロツキ
の集まり。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:28.57 ID:NuDGz3dEO.net
尖閣や沖縄に中華人民共和国の義勇兵が来るぞ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:43.37 ID:xI+4oD1n0.net
>>68

ロシアはチェチェンで桁違いの虐殺やってるから、
中国と同類だよ。

あなたは安倍首相の方針があるからロシアを支持してるんだろうけど
洗脳に近いな。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:07:40.38 ID:OXQ+gvJ20.net
>>78
影響力って何だ?
ウクライナはロシアのもんじゃねーぞ
いつまで旧共産圏を引きずってるんだ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:04.65 ID:t5uY+7hG0.net
>>1
ロシア「NATOの衛星写真は偽物」 ウクライナ侵入を否定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409313836/

どっちが嘘ついてるん?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:42.92 ID:jEbUMsFE0.net
証拠があっても平気で嘘つくプーチン
しかしやる気が全くない西側
このまま飲まれるな、ウクライナ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:11:54.23 ID:DTSPT0SfO.net
バイデンよりは正直だろ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:12:15.77 ID:WFQm8/C/0.net
>>84

何かあると、チェチェンが―、チェチェンが―って言ってるけど、
彼ら、もはやロシアの忠実な尖兵だろ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:12:54.03 ID:O6wRPxBT0.net
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <本当はユダヤが一番嘘つきなんだけどね
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:14:40.06 ID:JbCzvR+ri.net
とはいえ愚鈍なアメリカ大統領と無能な国連が騒げば騒ぐほど滑稽なだけ。日本はロシアを敵に回さない方が得なのは間違い無い。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:15:32.54 ID:JPxWpb+s0.net
混乱に乗じて、

領土侵略を繰り返してきた、

火事場泥棒の本領発揮ですな。。。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:18:00.42 ID:OXQ+gvJ20.net
>>89
それがロシアの怖い所だよね
チェチェンで20万人虐殺して総人口の四分の一を虐殺して抵抗する気力をなくした所に
完全に洗脳してロシアに取り込む
帝政ロシア時代からのロシアお得意の民族浄化
チェチェン人の境遇はかつてのコサック兵と一緒

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:27.48 ID:UglLLSFO0.net
結局民間人虐殺をしていないのは日本人だけだという現実

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:29.32 ID:w38rC4yv0.net
>>7->>7
習キンペーの顔思い浮かべたらフイタw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:59.63 ID:yD6L8xDu0.net
ヨーロッパに、シェールなんとかが売れればいいねw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:23.17 ID:wTIFZGwq0.net
NATOが、第二次バロバロフサ作戦発動して、ウクライナ国境から一気にモスクワを陥落させればいいじゃん。

独ソ戦のころに比べて、モスクワは飛躍的に近い。冬将軍待たずして、モスクワを落とせば、ロシアもNATOの軍門に下るだろう。

もちろん、NATOがモスクワに攻め込んだら、日本は集団的自衛権発動で、千島、樺太に自衛権行使すればいい。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:32:57.05 ID:HUEQWVoF0.net
ロシアの声 ってロシアの東スポですかね???

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:37:42.64 ID:cEFO+zul0.net
プーチンが講和と同時にウクライナへ侵攻したのは、定石だよ    珍しくもない戦略

ただし、ロシアの国力は乏しく、過去の軍事力の蓄積しかないから、
時間の経過と共にロシア軍が弱体化してゆくので、プーチンには『今すぐ』しか選択しか選択肢が無かった

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:40:55.83 ID:kZhgj2ld0.net
>>22
それプーチンは道に迷ったとかロシア正規軍のくせに失笑モノの見苦しい言い訳だったけど
国際的信用のないコソ泥のロシアを見習えとかバカかとしかw

そもそもプーチンのしてることは尖閣で民間に偽装する中国の煽動したことの二番煎じだろ
それを見習えとかロシアカルト信者はキチガイですね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:48:24.87 ID:HCf6qKI/0.net
しょうがない。
ウクライナ政府がロシア系民族を排除しようとしている以上、
ロシアとウクライナの問題だ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:53:49.35 ID:km4RFivb0.net
>>44
100回負けようが、最後の1回だけ勝てばいいんだよ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:56:48.27 ID:kUzcLrIK0.net
ロシア側はプーチンの日本訪問の日程は変更ないって言っていっているけど
未だに事務方の協議が行われていないらしい

だったら首脳会議なんて無理じゃねかよ

それを断ったら日本の責任にするだろな

ほんと恐ろしい国だなロシアって。。。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:57:57.91 ID:b5SRWwcuO.net
歯ぎしりしかできず武力介入しない時点でロシアの1人勝ち

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:58:34.91 ID:9ncJkJu+0.net
ヒコーキどうなったんだよ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:58:39.12 ID:OU2niDBF0.net
橋田壽賀子と泉ピン子でドラマ化

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:58:43.01 ID:eiOZGsiQ0.net
ロシアに言ったってしょうがねえだろ。ロシアだぞ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:59:17.84 ID:GBzeFVJJ0.net
ガス目当てのハイエナが偉そうなこと言うなよ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:59:49.31 ID:G4/HhNrn0.net
ウソつきは日本のはじまりだぞ!

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:59:51.73 ID:wTIFZGwq0.net
>>86 ウクライナだよ。

 あれは「ロシア軍」の車列ではない。休暇中のロシア兵が、民間人として勝手に車庫から戦車を借りてきて
ウクライナ国内で、ボランティア活動しているだけなんだよ。

 重ねて言う。あれはロシア「軍」ではない。 何千人ものロシア兵が、休暇を取って、ボランティアをしているんだ。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:00:32.45 ID:6eVp4W400.net
マジかよ韓国最低だな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:01:31.51 ID:DwQD0pty0.net
【社会】西之島に「溶岩マウンド」…爆発的噴火につながる恐れも

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:48:48.23 ID:DwQD0pty0 返信 tw しおり しおりを削除する
爆発で旧島もろとも水没しちまう可能性も秘めてるけど、現在では上限を予想できないほど成長する可能性もあるんだよね。
どうせなら、岐阜県と同じくらいまで大きくなれ。
ん?
露助に火事場ドロされた千島+北海道の属島の総面積相当。


被爆者に「死に損ない」 長崎修学旅行の中3暴言

218 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:06.33 ID:UTQiSjjE0 返信 tw しおり しおりを削除する
1945.8.29 そしてソ連、択捉島を占領
      サンフランシスコ条約で放棄してない我国固有の領土を、露助が未だに占拠してる事実は周知のとおり  

220 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:54:09.15 ID:UTQiSjjE0 返信 tw しおり しおりを削除する
択捉島だけで、島嶼部を除いた島根県と同じだけの面積があるんだもんな。
なんで日本国民は、千島の話は殆どしないんだ。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:02:18.63 ID:mC86v+np0.net
アメリカとウクライナはさっさと自慢してた「旅客機撃墜の証拠」出せよ
証拠があるならそれで一発だろうが

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:03:13.06 ID:1wFSha0T0.net
28日の安保理でロシアを名指しで非難したのは欧米の理事国すべてと、その他の理事国の
1/3か1/2くらいだと思う。中国や韓国は、非難はせず対話を求めた。

ウクライナの主権と領土的一体性が尊重されるべきだという意見は、ロシア以外は軒並み
口を揃えていっていた。

そのような中で、ポロシェンコ政権に憲法改正・分権化・ロシア語の特別な地位といった
選挙公約の実施を強く求め、ロシアの義勇兵は入ってるって認めてるでしょ、って開き直った
ロシアのチュルキン国連大使が浮いてたことは否定できない。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:03:20.08 ID:l1pgwRVh0.net
>>110
働き者だなー、露助
プーチンも鼻高々

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:03:20.79 ID:Q+DoK4T80.net
なあに、戦争ごっこだよ。心配するなw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:05:33.47 ID:cEFO+zul0.net
>>110
その主張だと、ロシア義勇兵に捕虜になる権利は無いな

義勇軍でも
・国旗を掲げ
・隊伍を組み
・軍服を着用  しないと捕虜にはされない

ジュネーブ条約の1977改定でゲリラの人権が記載されたが、
文民との区別を明確化しない限り権利は無く、やはりロシアの義勇兵は捕虜になれない

ここでいう軍服とは階級章を外した戦闘服のことではなく、所属国を明示する軍服という意味

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:08:58.25 ID:fXkV73h60.net
★★★これから起こる未来★★★


日本政府の外交努力の末、北方領土が無事、日本領土に復帰という奇跡が起こる
 ↓
北海道にいる元・島民やその子・孫たちが嬉々として移り住む
 ↓
しかし最果ての島々へ移住しようというチャレンジャーな日本人はそう多くいるワケもなく、
島民人口構成比 日本人1:ロシア人99 という結果になる
 ↓
現在(2014年時点)、日本政府公式見解においては、仮に北方領土が日本に復帰しても
島内に住んでいるロシア人はそのまま住み続けていいという声明(ソースあり)
 ↓
突如として、「南クリル諸島(北方領土のこと)をロシア領土に組み込もう!」という住民投票案が持ち上がる
 ↓
当然、少数派日本人が投票しても勝てるワケもなく、民主的な方法によって
北方領土は再びロシア領土へ
 ↓
ロシア本土からロシア軍が大量にやってくる
 ↓
島内日本人を武力により追い出す
 ↓
せっかく帰ってきた北方領土はクリミア半島のごとくロシア領へ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:48.70 ID:1wFSha0T0.net
>>117
公然武器携帯(と、まあ徽章)があればそれなりの保護は受ける権利があると思うよ。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:13:41.06 ID:yD6L8xDu0.net
同性愛認めないぐらいで、ソチオリンピック開会式に出ないオバマ。

eBayの創設者ピエール・オミダイアがクーデター資金提供。

ウクライナの天然ガス製造会社BURISMAの取締役に、
バイデン米副大統領の次男のロバート・ハンター・バイデンが就任。

マレーシア航空MH17便の撃墜事件は、BRICS銀行設立に対するアメリカの報復だと思っている。
だから早く、マレーシア旅客機MH17便のブラックボックスのデータ出しやがれ。

現段階ではダメリカが、フランクリン・ルーズベルトのような謀略をしていると思う。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:22.50 ID:cEFO+zul0.net
>>119
1977のジュネーヴ諸条約及び追加議定書では、背信行為も明記されているよ

実際に所属していない軍(このばあいドネツク軍など)の徽章を用いたら、即刻殺していいんだよ
名前だけドネツク軍に所属して指揮権がロシア軍、というのも同様だね

現場のロシア兵には、宣伝チラシその他を散布して、自称義勇軍兵士に正規軍の保護は無いと周知すべきだね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:06:44.29 ID:ab8ni4Sr0.net
>>84
ロシアを支持?
妄想で言われてもw
ロシアが困窮しない限り絶対に領土返還はないと思ってるし、
ロシアの困窮は日本の国益だと考えとるよ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:52.50 ID:PINH7/aC0.net
>>1

日本は非常任理事国になってないよね?
ある意味よかった。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:36:53.30 ID:IG8PP7Gq0.net
先に手を出させるか
後ろから撃つか
どっちが嘘吐きの卑怯者なのか

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:44:26.23 ID:BPFo3gyi0.net
ウクライナの方がよっぽどうさんくさい

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:11:21.65 ID:TwSPH5/M0.net
>>118
難しいシナリオ考えるな

日本政府の外交努力の末、北方領土が無事、日本領土に復帰という奇跡が起こる
 ↓
北海道にいる元・島民やその子・孫たちが嬉々として移り住む
この時点で、在住ロシア人の処遇が決まる。
普通考えて、ロシア本土への移住(移住費は、日本持ちになるだろうけど)
 ↓
お終い

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:15:18.34 ID:VFCDyf490.net
>>118
日本政府の外交努力の末、北方領土が無事、日本領土に復帰という奇跡が起こる
 ↓
日本政府の金で、北方領土に上下水道などのインフラ充実
 ↓
復興予算、毎年5000億をつぎ込んで、病院、学校、図書館など本土以上によくなる
 ↓
日本政府、ロシアにODAとして5兆円寄贈


が抜けているぞw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:15:28.58 ID:NtDzknp00.net
>>124
まぁどれだろうが 不幸になるのは当事国のウクライナってことは確かだ
巻き添えでロシア経済やロシアと商売してた各商社あたりも被害は被るだろう

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:18:26.34 ID:CYV8UB+r0.net
そろそろ国連安保理常任理事国体制=国家間格差固定制度を流動化すべき時かもしれない

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:32:57.70 ID:ttrVrpDY0.net
>>2
で終わってたわw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:35:42.08 ID:TwSPH5/M0.net
>>127
一言言っておくと、ロシアはODAを必要とする国じゃないよ

極東方面への投資は望むだろうけどね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:46:50.72 ID:a+Yyftgm0.net
嘘は赤の始まり

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:20:39.15 ID:+LY3Ocsz0.net
国連って、ウクライナ人のロシア系市民へのヘイトスピーチは、非難しないんですかね。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:27:41.61 ID:44hlslqZ0.net
面倒なプロレスだな日本がロシアに支援して引いてもらえばいいだろ
オバマさんの顔もプーチンの顔も立つでしょどうせ外国にばら撒いてんだから

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:41:38.44 ID:/1DUt3gT0.net
国連って、ガザがイスラエルに虐殺されても何もしなかったクソ組織だろ
何がヘイトスピーチだよ、現に今殺されている人を助けろよカス共

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:56:55.69 ID:+LY3Ocsz0.net
未だに国連安保理が機能すると信じて<発言している国が多いようですね。

歴史は後には戻りません。

先進国の少子高齢化による人口停滞と、新興国の人口爆発、そして未だ国家

を持たない新興諸民族の台頭にともなう、既成の国際秩序変更の要求は、

もはや誰にも止められない。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:00:03.74 ID:1qUrKynw0.net
>>135
とわいえハマスのやり口も支持できないけどな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:04:36.31 ID:oN+BxqEa0.net
中国がチベット人を虐殺しても
アメリカがイラクに侵略しても
何もしない連合国

何も変わらない
こんな理不尽な国連というクズの寄せ集めに昔の日本人は義憤を感じて反旗を翻したんだよ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:05:46.92 ID:ogGOGKI60.net
×国際連合
○先の大戦時の連合国

マメ知識な

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:48:26.44 ID:yl3DzwYPO.net
国連は何で中国に対しては制裁しないの?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:50:13.78 ID:J2BD8p2L0.net
だからって欧米が正義だとも思われてないけどな。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:59:09.78 ID:qWJtMbqY0.net
ロシアもばれてるのわかってて、その上で堂々としらばっくれてるからな。国連が何もできなの分かってるし。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:07:42.37 ID:GYe7xnPX0.net
NHKBSでロシアのニュース番組で安保理の様子を見たけどロシアいじめだね、気分悪い
ロシアの主張を苦笑いで聞いたり、
質問しても答えずロシア批判に終始って話し合いの体をなしてない

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:15:45.61 ID:wBGSWa+00.net
日本を核武装させてうえで理事国に入れろ
それで世界のパワーバランスは安定する

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:41:00.83 ID:yYagRL4u0.net
日本が勝手に核武装すれば世界は追認せざるを得なくなる。インドやパキスタンが通った道よりも簡単だ。日本にはそれだけの存在感はあるだろ。
だが、それやるとお隣の半島も核武装に走るというジレンマ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:33:06.64 ID:kDt1m++L0.net
>>84
ロシアはチェチェンでどれくらい殺してんの?
それってアメリカやイスラエルがイラクやガザで殺した数より多い?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:36:01.06 ID:kDt1m++L0.net
>>140
アメリカやイスラエルが
ロシアとドネツクのガスが目障りでやってるからだって

日本のマスコミが「国連ガー」って書いてる時も
たいていは親米親ユダヤ国の過半数ちょっとの発言て事が多い

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:36:56.96 ID:FKNb8Pwq0.net
日本が核武装すると、半島も核武装に走る

国民を守る核シェルターとセットで核武装した方がいいと思う。
万一攻め込まれても、日本単独で特アとロシアを全滅できる程度の核は
必要だろう。
相手国が核攻撃してきたときは、精度の高い通常兵器で相手の原子力施設を
狙う事も想定に入れるなら、それ程大がかりな設備にはならないと思う。

本当は核兵器廃絶、戦争を放棄して平和主義に徹するのが日本の
進むべき道だと思っていたしその考え方は今も変わらないが、

特アという反日嘘つき基地外と、火事場泥棒のロシアが隣にいるし、
アメリカもどうにも頼りなさそうだし、国連は全く役に立たないから、
日本が核を持つのもやむを得ないと思う。

ガラクタの原発を再稼動して放射能を撒き散らすよりは、はるかに安全だよ。
福島は収束のメドは立っていないし。
核兵器は使わないで持ってるだけなら、放射能をバラまく事はないからね。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:38:06.99 ID:z68CF1jQ0.net
ウクライナが他国を嘘つき呼ばわりするとは何かのギャグか?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:39:01.17 ID:E2Fu/2W+O.net
ロシアは人間として最強 最悪のならず者国家。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:42:44.35 ID:hq8Rjk+10.net
著名人の中でもロシアと交流をと発信し自分の本ばかり宣伝しているおかしな奴
が居るが、彼らもロシア同様にかなり我の強い嫌味ったらしい匂いがにじみ出て
るよな。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:45:23.85 ID:z68CF1jQ0.net
>>19
ロシアがあのボイスレコーダーの捏造を暴いてからはこの話題消えちゃったもんな

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:45:54.85 ID:kDt1m++L0.net
>>150-150
アメリカは常に上から目線だけど

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:46:12.87 ID:KfbXjOwk0.net
もうロシアとか中国は国民性だな 信用ならない国家 

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:47:14.03 ID:NN2XU4AX0.net
>>143
もう安保理では欧米全て対ロシア非難だよ
NATOは完全にロシアに宣戦布告する気


ロシア擁護してるのはお前みたいな日本のブサヨしかもういない
いい加減に現実を見たら?こんなことしてたらロシアはもう終わりだよ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:47:30.13 ID:kDt1m++L0.net
>>154
アメリカやイスラエルより十数倍マシだよ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:47:51.11 ID:iyFddkxj0.net
ポロシェンコとの首脳会談の直後に
1000人余りをウクライナに派兵したのは
明からさまに協定違反だろ
アレは無いわ
完全に国際社会から孤立してしまう

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:49:48.93 ID:kDt1m++L0.net
>>155
自民の反日移民増加計画に反対しているウヨクだけど
集団自衛権に賛成していたネトサポは
自分でアメリカの盾になって戦うの?

>>157
どういう協定違反?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:51:36.02 ID:z68CF1jQ0.net
>>155
日露の結び付きを邪魔しようとするサヨク丸出しの書き込みだな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:52:17.17 ID:hq8Rjk+10.net
>>154
日本全体から見たらソ連ロシアになんて理解が出来る方がおかしいんだよ。
まだ解ってねーのか、だから極左なんてなくならない。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:52:56.77 ID:HfsJR+2S0.net
メルケルは、オバマよりプーチンを選ぶと思う

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:53:30.33 ID:hq8Rjk+10.net
オウムもロシアが手本だったからね。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:53:47.90 ID:wZ6TxrHi0.net
RTR見てると北朝鮮みたいだなぁと思うわ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:55:14.44 ID:xpBB5TLs0.net
もう2、3か月もすればウヨのアイドルぷーちんもクロンボ大統領に土下座だろうな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:55:22.08 ID:ZiaVR4gGO.net
さっぱり分からないんだけど……
ロシア、何か悪い事したっけ?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:55:22.36 ID:kDt1m++L0.net
>>162
オウムが手本としたのは共産主義で
ロシアは民主主義だよ
プーチンの支持率もオバマや安倍よりずっと高い

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:57:22.18 ID:ieCxL/yN0.net
アメリカうぜえな
ロシア支持ってわけじゃないけど信用ならんなら自分で何とかしろや
てめえだって自国の利益で動いてんだろうが
制裁強化とか国際社会を勝手に巻き込むんじゃねえ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:57:46.35 ID:ZbnRWa5S0.net
自分たちがやったことへのコメントが中国レベルであきれる
クセ者すぎだろ
こんなのが国連常任理事国だなんて笑える

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:58:06.22 ID:hq8Rjk+10.net
>>166
オウムは可変型だ、だから日本共産党を敵とした。
一概に共産主義だとか民主主義だとかで位置付けられない。
そしてロシアプーチンは紛れもなく旧ソ連の復活を目指している。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:59:46.83 ID:68nxf1J50.net
>>155
> >>143
> もう安保理では欧米全て対ロシア非難だよ
> NATOは完全にロシアに宣戦布告する気

まぁ楽しみだな
ロシア株をみりゃ
どんだけロシア経済にダメージあるか示している
確実に国力衰退してるなw

アホなハゲが
領土欲にかられて姑息なマネをするからこうなる
そのうち軍事費さえも維持できないようになるわな

んでNATO。アメリカが参戦して
オワコン

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:00:17.86 ID:kDt1m++L0.net
>>169
プーチンは経済通だよ
だからこそアメリカやユダヤのガス支配野心に抵抗している

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:00:39.28 ID:hq8Rjk+10.net
アメリカの今はオバマで狂ってるが、先を視れば長く続かない。
まともなアメリカに戻ればプーチンも悪の枢軸と成り替わるだろうね。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:02:20.51 ID:hq8Rjk+10.net
>>171
何を擁護しようと北方を返さなきゃ信用するに値しない。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:02:41.07 ID:kDt1m++L0.net
>>170
んで自民の集団的自衛権に賛成していたネトサポは
自分からアメリカの盾となって戦場にいくの?

>>172
まともなアメリカって
まともにエネルギー覇権を目指すってこと?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:02:59.14 ID:2EHs4KUW0.net
ロシアはシラを切りつつ、既成事実をつくるつもりなんだろうなあ
じわじわと

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:03:49.92 ID:kDt1m++L0.net
>>173
米軍が沖縄から撤退するか
択捉のロ軍基地の存続を認めるかすれば
返ってくるよ

要は軍事バランスって解る?
それともアメリカの世界支配がお望み?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:04:35.83 ID:ieCxL/yN0.net
北方領土とか返してもらって何すんだよ
あんな僻地返してもらってまた税金で無駄な投資すんのか
そんな事よりこの件に関して日本は中立を保つべきだろう
間に盾がある西欧やアメと違って東アジア全部敵だらけにして実際に被害被るの日本じゃねえか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:04:51.70 ID:kDt1m++L0.net
>>175
クーデターで前政権を倒したウクライナのネオナチが
いつの間にか既成事実化したみたいに?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:05:06.98 ID:o074/gyB0.net
アメリカも同じようなもんだろ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:05:32.43 ID:JAoIewb00.net
先ずは、国連の嘘つき共を追い払え

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:05:35.66 ID:hq8Rjk+10.net
>>174
まともな判断が出来るアメリカだよ、エネルギー問題なんてロシアのバカな
自慢切り札、そればかりで揺さぶっても孤立させるのは簡単だ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:05:36.51 ID:z68CF1jQ0.net
>>169
プーチン自信が「ソ連共産党時代時代に戻りたいと思う奴はバカだ」って公言してんだけど

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:05:47.54 ID:2EHs4KUW0.net
集団的自衛権的には、ウクライナに行くことはなく、北方領土やロシア極東を攻めるんだろ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:06:58.45 ID:tNQ+PSDW0.net
イスラエルは良くて、ロシアはダメって、明らかに人種差別だよね

国連は何してるんだか

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:07:00.12 ID:hq8Rjk+10.net
>>182
周りの声に耳を傾けないのが中国と朝鮮そしてロシアでしょう。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:07:09.85 ID:kDt1m++L0.net
>>181
まともな判断て
ウクライナでネオナチ煽ってクーデター起こして
それに反発した親ロ派への空爆を支援すること?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:08:18.51 ID:kDt1m++L0.net
>>185
周りの声を空爆や経済制裁で封じるのがアメリカとユダヤでしょう

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:08:49.84 ID:hq8Rjk+10.net
>>184
差別の問題じゃなくて、基地外国に対抗するには優秀な兵器開発国を
味方にしなければならんだろう。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:10:05.21 ID:hq8Rjk+10.net
>>187
おまえ国はどう解決できるの?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:11:15.36 ID:kDt1m++L0.net
>>188-186
ならネオナチ煽ってクーデター起こすようなアメリカじゃなくて
ロシアを味方にすればいいじゃん

ガスも安く買えるし
中国も抑えられる

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:11:53.16 ID:T7Speykj0.net
まあ、嘘つきという点ではオバマも似たり寄ったりだけどなww

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:12:22.55 ID:XIQ4L9te0.net
ドイツとアメリカがオリンピックの隙を突いてクーデター起こしたが
プーチン大統領の即座の対応によりクーデターは失敗した
挙句にクリミアとウクライナ東部の工業地域をロシアに奪われた
クーデターの混乱を使って黒海周辺の要衝を得たロシアはやはり大国なのだ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:13:28.56 ID:hq8Rjk+10.net
>>190
プーチンから抜けたんだろうがww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:15:46.54 ID:4VZzi69z0.net
パワーって天使かよ。かっこいい。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:16:24.10 ID:hq8Rjk+10.net
それにロシアからのガス輸入で日本は安く買ったなんてないけどなww
ぼられっぱなしww

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:17:34.59 ID:4Un1Z0fn0.net
欧米は制裁強化で、ロシアは軍事的介入を継続というパターンか。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:19:16.85 ID:kDt1m++L0.net
>>193
いつの話?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:19:49.01 ID:2EHs4KUW0.net
そういえば、ウクライナ東部の旧ソ連の軍需産業は、中国が狙ってたんだよな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:20:22.88 ID:kDt1m++L0.net
>>195
今石油やガスが馬鹿みたいに高いのは
誰にボラれてるんですかね?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:20:53.34 ID:KiVo2hDB0.net
嘘ばかりついているのはウクライナのポロチンコじゃねーか
マレーシア機はどうなった?都合が悪くなったら隠蔽か?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:21:19.52 ID:hq8Rjk+10.net
>>187
ウクライナと揉めるちょい前だよ、そこから国連から抜け出て一人歩きしただろうが。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:23:32.20 ID:hq8Rjk+10.net
>>199
水掛け論しか出来ない位我が強い国同士だろうw、しかし全体を視ればロシア
は一文の得にもなりません。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:25:29.45 ID:aYX1K8jf0.net
ロシアよりウクライナの方が気候がいいとか?
ロシアって昔から一番寒い凍土な領土ばかりだったんで
周りの国を脅かして侵略するのは稼業なのでは。
ソ連崩壊と周辺国の独立は悔しい結果だったに違いない。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:26:08.66 ID:ieCxL/yN0.net
なんか安易にアメや欧州擁護してる低能が多いから言っておくが
今ロシアが相手にしてんのはウクライナだけなのに
遠い国の出来事だと軽く考えてアメに加担して集団的自衛権で参戦なんて話になったら
戦場になるのはウクライナだけじゃなくて日本本土もだからな
極東ロシア軍と戦う覚悟あんのか
笑うのはアメ、欧州、中韓で被害被るのは日本だからな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:26:37.27 ID:z68CF1jQ0.net
>>202
なんだ。分かってるんじゃん
全てはアメリカの横暴によって国益を損なってるロシアが必死に対抗してるだけの話

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:26:40.75 ID:kDt1m++L0.net
>>201
ロシアは国連を脱退していないし
ロシアを批判しているのはやっとこさ過半数の親米国だけで
一人歩きもしていないけど
マスコミの報道を鵜呑みにしている人?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:27:17.63 ID:pfbVHSFF0.net
冬までにロシアを撃退できなければアメリカの負け

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:28:40.70 ID:/Qy8Te8g0.net
ウクライナはアホだろw
今の世界情勢見れば分かるだろ
クリミアも竹島も乗っ取ったもん勝ち!慰安婦も捏造したもん勝ち!
あいつ嘘つきとか言ったって無理!2ちゃんで吠えても無理!
やるなら戦争しかありません!おそロシア相手だけど頑張ってwww

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:29:24.06 ID:hq8Rjk+10.net
>>204
そうやって逃げ道作り出してるんだよプーチンは。
何れ解るよ、ウクライナだけが標的じゃないと。
それがロスケの本質なんだってね。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:29:25.24 ID:kDt1m++L0.net
>>202
>全体を視ればロシアは一文の得にもなりません。

ああロシアは自衛してるだけって解ってるんだ
それでもロシア叩きしてるってことは工作員?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:30:01.15 ID:lddWUXoH0.net


212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:30:35.88 ID:kDt1m++L0.net
>>209
アメリカとイスラエルの本質は?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:31:32.02 ID:hq8Rjk+10.net
>>210
ロシアや旧ソ連のスパイなんてこの日本にもかなりいるだろう。
良い例が朝日だろうがwwてめーのケツに火が点いてるんだぜ
自覚しろよバカがww

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:31:52.75 ID:kDt1m++L0.net
>>209
ロシアが一文の得にも成らない物を標的に頑張ってるってことか?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:32:54.81 ID:kDt1m++L0.net
>>213
朝日はロシア批判しかしてないけど
読まずに批判してる人?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:33:07.44 ID:ieCxL/yN0.net
>>209
本質がわかってんならアメ擁護はありえんだろうが
何でアメや欧州のために日本が戦争に巻き込まれるリスクを犯して制裁に加担するんだ
極東ロシア軍との戦闘となったら掃海艇出せばいいだけのイージーモードじゃ済まねえんだぞ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:33:07.77 ID:hq8Rjk+10.net
>>212
オバマはどうか怪しいが今までは世界の警察って立ち位置だろうな。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:33:48.24 ID:DqgBN1u70.net
戦後60年以上経っても世界は何も変わっていない

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:34:22.91 ID:U+Ew+src0.net
>>180
日本を除いて、誰もいなくなるwww

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:34:31.96 ID:O2t9N5vi0.net
バカ正直なのは安倍だけ、バカだから当然だけど

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:34:40.02 ID:hq8Rjk+10.net
>>216
だから戦争に持ち込まない為に中国をけん制してるんだろうが。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:35:28.96 ID:nDy2CQEd0.net
ふざけんなよ〜、火事場ドロおろしゃ。
まずは、北海道の一部である歯舞諸島はもちろんのこと、国後から占守に至る全千島列島をのしつけて返せ!
話はそれからだ。

注:古くは根室半島から突出して色丹島に至る北海道の属島を歯舞諸島と呼んでいたのだが、北方4島という表現と平仄をあわせるために色丹は別扱いとなり残りを歯舞群島というようになった(異説あり)


■備考 竹島、尖閣、北方領土の各島面積

 島名  面積(平方km)

  竹島      0.21

 尖閣諸島   6.3

 北方領土  5036
 (択捉島)  (3184)
 (国後島)  (1499)
 (色丹島)  (253)
 (歯舞群島) (70)

 ※千島列島  (10356)

沖縄本島(参考)1208.19

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:35:55.16 ID:1qrimz310.net
パイプラインからガスを盗みまくったウクライナが言ってもwwww

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:36:06.71 ID:kDt1m++L0.net
>>217
アメリカとユダヤが世界の警察であるためには
世界のガスの支配が必要ですって立ち位置?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:36:34.73 ID:TuGPfSmi0.net
オマエラモナー

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:37:14.58 ID:hq8Rjk+10.net
日中が本格的に揉めたらロシアがどっちに付くか分かってるのかよww左翼ww

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:37:53.79 ID:ieCxL/yN0.net
>>221
何言ってんだお前
むしろ日本とロシアが戦争になったら喜んで沖縄取りに介入してくるわ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:38:31.30 ID:kDt1m++L0.net
>>222
米軍が沖縄から撤退するか
択捉のロ軍基地の存続を認めるかすれば
返ってくるよ

>>226
日本がアメポチやってなければ日本につくよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:38:38.46 ID:QfCil1090.net
大体、ソ連が崩壊したのだから安保理にロシアが入ってるのはオカシイんだよ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:39:37.02 ID:98FlZsr10.net
イワンとイタ公は信用できない

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:40:03.52 ID:hq8Rjk+10.net
>>224
ロシアはロシアで恵まれた資源でブイブイ言わせてるだろうが、ならお互い
立ち位置を守ってるだけだろう。その中でも天秤にかけたらロシアはちょっ
とねと思ってるのが日本政府の立場だろうが。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:40:22.59 ID:n6kYkBKG0.net
正直、ここまで追い詰められたロシアを見るのは初めてだ。
ロシアにしてみれば正規軍など出したくなかっただろうが、まさかあれだけ大言壮語していた親ロシア派が、ウクライナに追い詰められるとは思いもしなかったのだろう。
結果、事態打開のために軍事力を使い、状況をますます悪化させてしまう、過去の大日本帝国の失敗、というかアメリカのはめ込みにまんまと嵌ってしまっている。

おそらくアメリカは、日中戦争の時のように、ウクライナに戦い続けられる程度の資金援助、武器援助を行い、泥沼にはめ込もうとするだろう。
ロシアにとって、ウクライナと親ロシア派が泥沼の戦いをしようがかまわなかったが、正規軍が参戦した以上短期で終わらせないと国力が毀損していく。
アメリカは短期で終わらせないようウクライナを援助していくことになる。
さすがに日中戦争レベルの泥沼にはならないと思うが。

ロシアがこの事態を打開するには、これから外交に力を入れるしかない。
長引けば長引くほど、ロシアに不利になっていくのだから。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:40:43.76 ID:aaBdLftR0.net
鮮明な越境写真一つで事実ははっきりするのになんでださないんだ?
軍事衛星は10センチ四方のものでも見分けられる解像度なんだろ
だったら少し解像度を落として公開すればいいじゃん

234 :dokkanoossann@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:40:44.30 ID:ja3/kS1+0.net
>>1
> 「ロシアはうそばかり」…安保理で非難相次ぐ


● 【 マレーシア機撃墜 】の、真相
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n297321

信用のない国家が、【 ロシアはうそばかり 】と言っても、誰もそれを信じない。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:40:52.33 ID:vEGrpW8r0.net
そりゃ外交である以上、ロシアも嘘はつくだろうよ
でもよ、アメリカに嘘つき呼ばわりされる筋合いはないんじゃねーか?
世界一の嘘つき国家はアメリカか韓国か中国かってレベルだろ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:41:14.91 ID:IdO7UxdC0.net
ロシアの味方って、シリア、北朝鮮そしてネトウヨw

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:41:17.53 ID:wDbANBZu0.net
http://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409312588/日本の政治家も国民に対して嘘ばっかりだろ?
もう、政治家と国家公務員は嘘付いたら国民裁判で裁かれる
システムを作ろう。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:41:19.58 ID:hq8Rjk+10.net
アメリカからロシアへ軸を移したいならおまえら政権獲れよww
それでも多分国民から潰されるだろうけどな。

239 :dokkanoossann:2014/08/30(土) 08:45:54.13 ID:LpWZJG3X4
>>1
> 「ロシアはうそばかり」…安保理で非難相次ぐ


● 【 マレーシア機撃墜 】の、真相
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n297321

信用のない国家が、【 ロシアはうそばかり 】と言っても、誰もそれを信じない。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:24.56 ID:kDt1m++L0.net
>>231
世界の名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

ガスしか資源のない経済弱者のロシアが
アメリカやユダヤの資源支配の目論見に懸命に抵抗しているだけだけど

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:43:34.30 ID:cKrnEW3M0.net
日本の朝日新聞もウソばかりだけどな

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:44:04.42 ID:yM9EVBxX0.net
ロシアのTV局の放送を見ていたが、自国内でも
結構適当な事を言っているよ、プーチンは。
ロシア人はアレを信用しているのかと不思議になる。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:44:24.81 ID:KiVo2hDB0.net
そもそもクーデーター前から欧米は同性愛禁止・人権を問題視して
ソチオリンピック開会式欠席していたよな
普通こんな事で開催式を欠席するなんてあり得ないからロシアが悪い
という印象操作の布石だったんだろうな
ウクライナ問題の原因はロシアからユダヤ資本を追い出したへの報復
だと思うがユダヤ資本の陰湿さには呆れてしまう

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:46:52.73 ID:doQn8KRD0.net
>>243
ウクライナ問題自体がオリンピック期間狙って起こされてたしね。
やり口が汚いんだよ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:46:54.51 ID:kDt1m++L0.net
>>242
ロシアはまだ頻繁に情報を公開しているが
アメリカやウクライナはほぼ口だけでロシア批判して
僅かに公開した物も捏造が殆どだけど

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:47:54.68 ID:aenex8poO.net
国連自体が第二次大戦の戦勝国利益確保連合だから

戦勝国の多数決で正義とされる仕組み。


こんな既得権確保の仕組みの中での正義には限界があるんだよ

まずはそこから変えないと勧善懲悪の整合性は生まれて来ない。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:48:19.33 ID:njJS5Vv90.net
中国も嘘ばっかり
でも国連は無力

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:48:30.34 ID:/ZH3r8lr0.net
>>242
お前w ロシア語わかるのか? 結構難しいぞ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:48:44.02 ID:x8iW5x1wO.net
昔日ソ中立なんたらがありまして

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:49:13.29 ID:doQn8KRD0.net
>>242
内容が偏ってるかどうかは見る人間が判断すればいいが。
ロシアの報道ではウクライナ東部でのレポート映像を多用してるよ。それもかなり詳細な現地レポート。
言い方は悪いが日本のワイドショー並にレポーターが現地から生の映像を流している。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:50:12.01 ID:hq8Rjk+10.net
ロシア派はほとんどカルト左翼ww

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:50:28.98 ID:zqRszXgj0.net
先に手を出しておいて被害者ヅラするのが
いつものアメリカの手口。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:51:21.52 ID:Bd1m+QE50.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  ウクライナ人は全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:52:33.27 ID:3L69OPqd0.net
おお!まるで国連人権委員会での中国や韓国の発言と一緒ではないか!

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:52:36.85 ID:7PqjYQsc0.net
何このロシアいじめ
オバマは中東にも中国にもヘタレてるくせに調子乗るなよ
政治家としてはプーチンのほうが圧倒的に上だからな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:53:20.36 ID:hq8Rjk+10.net
>>253
別にロスケ内内の問題に興味ねーから、それより先ずは北方返せ。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:53:29.57 ID:/ZH3r8lr0.net
https://www.youtube.com/user/TCNWorld/videos?sort=dd&shelf_id=0&view=0

ウクライナ関係のニュース番組 

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:53:46.17 ID:doQn8KRD0.net
嘘っていうなら、ウクライナに昔からちょっかい出し続けて(オレンジ革命)、クーデターを先導したのはアメリカだが
それは一切知らん顔してるよな。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:55:27.02 ID:kDt1m++L0.net
>>256
>>176

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:55:44.81 ID:QuY77urv0.net
あの時、トルーマンが今のオバマの魚にはっきりしたことを言わず、日本の本州四島は
日本領だなどと言ってしまったからロシアはそうでないところはいいんだなと
占領した。悪いのはダメリカだぞ。日本はあの時戦ったのだが多勢ん無勢だったんだよ。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:56:38.85 ID:NL3ak2xA0.net
他所を責める前に自分達がしたことの後始末もきちんとしろよ
アメリカはイラク、イギリスはパレスチナ
混乱させるだけさせておいてどう責任取るんだ?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:57:30.53 ID:doQn8KRD0.net
>>257
昨日から酒飲んでネット三昧なのでTVは見てないけれど。
大きな変化はなさそうだね。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:58:01.98 ID:hq8Rjk+10.net
北方返還交渉に進展があったらプーチンを少しは見直してやってもいい。
じゃなきゃこんな者や取り巻きなんて信用出来たもんじゃない。
日本人や家計を武器に謳う者もスパイ扱いでええがな。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:32.88 ID:DqgBN1u70.net
良いプーチンと悪いプーチンの二人居る説

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:37.34 ID:nusjSaOy0.net
>>1
ロシアが常任理事国って茶番だよねw
国連って各国の妥協の産物でしかない

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:44.30 ID:n6kYkBKG0.net
>>258
そもそもウクライナは独立国だから、アメリカ流のちょっかいを仕返せばよかった。
自国の軍事力を使えば手っ取り早いが、独立国に軍事力を使えば非難を受けてしまうのは当たり前。

正直、このウクライナ東部の介入は蛇足だった。
結果的にロシアは追い詰められ。国際的な影響力も失い、この問題に掛かりきりになった結果中東その他での影響力も損なわれてしまっている。
せっかく地域大国からステップアップできたかもしれないのに、その望みも失われてしまった。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:01:58.49 ID:MBpSA/Fr0.net
常任理事国なんていうシステムがあるかぎり
国連がまともに機能するわけ無い
こんなもんに期待して加入した国がアホなんだよ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:01:59.89 ID:kDt1m++L0.net
>>266
>アメリカ流のちょっかいを仕返せばよかった。

具体的にどうやれば良かった?

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:03:19.91 ID:UX00mu4PO.net
ロシアが嘘つきなのは昔からじゃないか。嘘つきと分かっているのだから相応の付き合い方をしておけばいいだけ。今更、子供みたいに騒ぐなよ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:03:45.63 ID:6prSkOd5O.net
>>1
 

安倍首相は、プーチンと親密なんだろ。


なんとかしろよ。




 

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:04:47.93 ID:hLlZ9uuw0.net
アメリカイスラエルも大殺戮してる 中国もウイグルチベット虐殺中

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:04:54.58 ID:hq8Rjk+10.net
>>269
その子供の砂場におまえも来るなよ賢い大人ちゃんww

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:04:59.73 ID:LECfABl80.net
何かちょっと前までのニュースでは親ロ派が追い詰められてた感があったのに
いつの間にかウクライナ軍が包囲されている。

どう見てもロシア軍の軍事介入が始まってる。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:05:21.68 ID:doQn8KRD0.net
>>266
多くの人が誤解しているが、ロシアが好き好んで、さも領土的野心でもあって介入しているかのように思われているが。
ウクライナには800万人のロシア系住人がいて、彼らの親戚は当然ロシアにも住んでいるんだよ。
言葉の上でも草の根国民レベルでも、彼らは間違いなく同胞なわけで、ウクライナ政府から生命の危機を含む弾圧を
受けている状況を知らん顔は出来ないという事実を知らなければならない。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:05:27.60 ID:6prSkOd5O.net
>>263
 

北方領土で進展???

100%絶対ないわ(大爆笑)



 

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:06:20.14 ID:YREoZap+0.net
今ロシアがやってる事ってUSAも太平洋戦争前に日本に対してやってた事じゃん。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:06:40.63 ID:/ZH3r8lr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-DcQRTzx_qo
これはウクライナ軍による爆撃被害だが


https://www.youtube.com/watch?v=KbgP_jrdwtk
まったく同じ映像だが英語では
Ukraine Crisis - Railway Station Set On Fire By Militias In Donetsk, August 29 2

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:06:51.91 ID:Ti+W4/ok0.net
アメリカはイスラエル、シリアで嘘を付き
ロシアはウクライナで嘘を付き

大国同士のパワーゲームなんてこんなもんだから日本は火の粉が飛んでこないようにうまくやれ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:06:52.29 ID:hq8Rjk+10.net
>>275
だから個人的に言ってる訳だ、あったら見直してやってもいいとww

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:07:05.39 ID:kDt1m++L0.net
アメリカ流と言えば
ネオナチを財政支援して煽って
民間軍事会社を送り込んで
マスコミで「ロシアは嘘つき。証拠はある。」などを繰り返させて世論工作するってとこだが

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:07:16.18 ID:n6kYkBKG0.net
>>268
例えば、親ロシア派は確かにいるのだから、少し時間を掛けて野党として存在させればいい。
革命なんぞ失敗して当たり前、どんな国でも確実に立ち往生するものだから、その後政権奪回を「民主的」に行えばいい。
2,3年掛かるがほぼ無傷で達成できただろう。

ロシアは急ぎすぎた。
民主的」に自国内で政権奪回させればよかったのだ。
もちろん、資金援助と時間は必要だけどね。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:08:07.75 ID:hLlZ9uuw0.net
EUも土人が大統領じゃアメリカ支持しなさそうだしな 

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:08:19.46 ID:kDt1m++L0.net
>>263
>日本人や家計を武器に謳う者もスパイ扱いでええがな。

何を言ってるんだお前は?

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:08:48.37 ID:nDy2CQEd0.net
そうだよ。
実利考えたら、領土問題なんてのは進展しないほうがいいんだよ。
只でさえ、海岸線距離の長い我国(意外なことに露の7-8割にはなるのよ)が、これ以上になったら保安費用がかさんで大赤字。
露助にくれてやって、やつらにやらしとくにかぎるわ。
もっというなら沖縄なんても、米帝の奴等視点極東基地としてそのまま飴公に信託統治させといたなら、金くい虫にならなくてすんだんよ。
ただね。
領土問題ってはゼニカネじゃない、国のメンツってこと。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:09:13.75 ID:hq8Rjk+10.net
>>280
世論操作の擦り付けか、今日本じゃ朝日がやばいらしいな負けそうでww

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:09:14.54 ID:1+f/bPJv0.net
ここはしっかり確認しとくべき
プーチン来日は北方領土問題でもなく反米独自外交でもない
ロシア軟化(南下ではない)のために日本が西側の窓口になるのだ 日本のために、インドのためベトナムのために、対中のために、世界のために
プーチンを招くとは米国に対する面従腹背でもなく、反米勢力への参加でもあってはならない
日本はあくまで西側の一員として、そしてロシアの友人として偽り無く(米国のパートナーであることも含め)招待すべきだ
見逃されている重要な点は、これはスタートであり、第一回目に過ぎないということだ
1回で済まそうと思うな 相手は友人だ 何度でも会うべきだ
何度も会うというプロセスこそが誠意なのだ そして何度も会うということこそが日本とロシアの友情なのだ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:19.77 ID:kDt1m++L0.net
>>281
クーデター後にロシア語禁止とか
徹底的にロシア排除しようとしてたんだが
やったの知らないのか?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:28.89 ID:VsppH+jj0.net
そもそも最初に仕掛けたのがEU側だろが

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:30.49 ID:ieCxL/yN0.net
とにかくロシアと敵対するのはやめておけ
下手にアメや欧州に加担するな
実害を被るのは極東ロシア軍の直接脅威がある日本だ
北方領土返却云々の前に東日本獲られることを心配した方がいい
戦費だってかかるしアメや欧州は出してくれねえからな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:11:30.52 ID:kDt1m++L0.net
>>285
朝日はロシア叩きしかしてないよ
あれはCIAの機関紙

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:11:37.04 ID:6prSkOd5O.net
>>286
 
プーチン訪日が正式決定したら、欧米との会談はすべてキャンセルされるかもな?

安倍首相の外交は、破たんするよ。


 

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:12:40.35 ID:kDt1m++L0.net
>>285
>>215

ループばっかだな

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:13:18.71 ID:n6kYkBKG0.net
>>287
もちろん知っている。
その結果国内は混乱、政権は揺らぐ事態に必ずなっただろう。
もう少し時間を置けば。

そういう混乱を経た後、どんな国でも必ず反革命勢力が伸びる。
その後で十分なのだ。
すぐさま軍事力で解決しようとしたから、ものの見事にロシアは今、追い詰められているといっていい状態になってしまった。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:13:40.18 ID:9TOrYv4eO.net
>>1
いえ。シナチョンの方が遥かに

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:13:44.59 ID:UYvTb8kM0.net
今は中立()でいいでしょう
いずれ時期はやってくる
希望を捨てるな
中国包囲網は必ずできると信じている

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:14:11.34 ID:hq8Rjk+10.net
>>286
そもそも日露や日ソに友情関係なんてねーだろ、一部のカルト左翼だけが
唱えてるだけだよww。日本はこいつらに侵略されかけ、マッカーサーに
助けられた経緯ってのも事実あった訳でして。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:14:11.55 ID:6prSkOd5O.net
 

安倍首相は、プーチンと親密だからな。

欧米との会談をすべてキャンセルされても、プーチンとの会談はやるだろ。




 

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:15:16.29 ID:98FlZsr10.net
コサックの恨みは根深いよ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:15:19.54 ID:kDt1m++L0.net
>>293
>そういう混乱を経た後、どんな国でも必ず反革命勢力が伸びる。

オレンジ革命後にそういう例は殆ど無いし
イスラム国は空爆されまくってるが

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:16:11.18 ID:hq8Rjk+10.net
>>297
首相とかそんな行動取らんと生き残れんからな、それでもオバマはやり
過ぎだよね、あまりにも優柔不断過ぎる。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:16:18.02 ID:hVK7t6IfO.net
ユダヤ人企業に支配されたアメリカ・イギリス・フランスVSユダヤ支配から脱却したいプーチン

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:17:44.13 ID:nDy2CQEd0.net
【科学】1951-1963年のノーベル物理学・化学賞候補、日本人6人 [14/08/14]

65 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/16(土) 03:48:07.11 ID:HwNtaF/10
>>64 えっ? じゃあ何でテョンやシナ人は受賞できないの?

67 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/16(土) 10:23:26.76 ID:ZluvGoiR0
これは、このスレに限った話ではないのだか。
支那を朝鮮を国扱いして、あまつさえ同じ目線にたつような書き込みが多いのには、辟易されられる。
折も折暦も8月の頃、なんで「飴公、うせろ! 露助は皆殺しだ!」という風潮にならないのかねえ。
嘆かわしい。

直前の質問の答えは、アジアには日本以外には国がないから、が正解だよ。



【小笠原諸島】西之島、斜面崩落の可能性...父島に津波の恐れも [14/08/19]

92 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/20(水) 20:13:09.18 ID:hZ58lBEy0
さっさと、伊豆半島からハワイまで繋げろよ。

93 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/20(水) 22:11:58.23 ID:WsQC1oGz0
↑グァム島までの間違いだろ。
満更冗談でなく、サイパン・グァムが日本領になる可能性はあったんよ。
高度成長期、我国の対米貿易収支が大黒字だった頃、サイパン・グァムを買い取って解消したらどうか、って話が密かに進んでたらしい。
今となっては、真夏の世の夢だけどさ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:18:26.42 ID:n6kYkBKG0.net
>>299
いや、数年後には必ず揺り返しがある。
そもそも「革命」前の親ロシア派政権自体が、揺り返しの産物といえるからだ。

ある意味ロシアにとって振り出しに戻ったわけで、それは確かにロシアに不利だが、だからといって軍事力で挽回、は大失敗。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:18:45.07 ID:Yc2IQXq30.net
×ロシアはうそばかり
○安保理はうそばかり

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:18:49.65 ID:hq8Rjk+10.net
>>301
それだけでプーチンが君達の英雄かwww日本のカルト左翼だね〜wwwww

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:19:59.59 ID:kDt1m++L0.net
>>303
ロシアという例外しか挙げられないなら
揺り返しなど無いか微力と言っているようなもんだな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:21:06.18 ID:doQn8KRD0.net
>>293
それは、先を見通して状況をコントロールしているかのような言動をしているけれど。
安全保障という観点から見たらきわめて無責任な方針だよ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:21:12.04 ID:/ZH3r8lr0.net
>>298
コサックは義勇軍側で参戦だよ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:21:33.18 ID:IVcM20mT0.net
・同性愛認めないぐらいで、ソチオリンピック開会式に出ないオバマ。

・eBayの創設者ピエール・オミダイアがクーデター資金提供。

・ウクライナの天然ガス製造会社BURISMAの取締役に、
バイデン米副大統領の次男のロバート・ハンター・バイデンが就任。


・BRICs銀行設立(7月15日調印)
・マレーシア航空MH17便の撃墜事件(7月17日)


・プーチン大統領訪日に変更なし(8月25日)
・プーチン、ポロシェンコ首脳会談(8月27日)

・ロシア軍兵士、ウクライナ領内に1000人以上=NATO軍高官(8月29日)
NATO軍高官は匿名を条件に「ロシア軍はウクライナ領内での戦闘に積極的に関与している」と明かし、「ウクライナ軍とロシア軍の交戦を示す明確な証拠がある」と続けた。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-EH615_0828NA_G_20140828112101.jpg

>NATO軍高官は匿名を条件に (怪しいな)

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:22:43.28 ID:doQn8KRD0.net
>>303
>いや、数年後には必ず揺り返しがある。

そんなのツルフサの法則並の根拠のない話で、国家の安全保障の制作でそんな希望を根拠に決定はあり得ないでしょ。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:23:56.12 ID:n6kYkBKG0.net
>>306
ならフランス革命から始めようか?
フランス革命 → 恐怖政治による混乱 → テルミドールの反動

むしろ革命後の流れの典型例だよ、ウクライナの流れは。
また「反動」への革命が起こったなら、また同じことを数年掛けて行えばよかっただけ。
軍事力で挽回しようとして大失敗。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:26:42.69 ID:n6kYkBKG0.net
>>310
過去の例から見ても、極端によればよるほど反動もでかくなる。
希望どころか必然だよ。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:27:55.39 ID:kDt1m++L0.net
>>312
日本など何十年国益損ねながらアメポチやってるんだと

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:30:12.26 ID:doQn8KRD0.net
>>312
うんwだからさ。
そういう希望に基づいて国家の安全保障の方資金を決めるってのはどーなのかと。

貴方はお気楽に世界を見通した気分で書いてるんだけど、現実的な可能性としてクリミアの基地を失う可能性が
生じたロシアの大統領が下す決断というのは、貴方が簡単お気楽に書いてるレスとは違うと思うんだよ。
貴方はそのお気楽な仮説が間違っても、「あれ?違ったかな?アハハ」 で済むんだろうけどさ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:30:57.88 ID:n6kYkBKG0.net
>>313
日本は戦争後も、官僚という旧勢力がそのまま残ったもの。
だから政治的には、実は混乱は起きていないと言える。
革命は、いわば上から下まで総とっかえだから、必ず混乱が起きるもんだ。

日本がアメぽちなのも、そのほうが「お特」だったからだ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:31:42.68 ID:3sWirX1U0.net
ま、今年中にロシアが勝利で終わるし
中間選挙で民主党が大敗北するから火付け役も消えて
来年には世界情勢は安定してるよ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:32:19.74 ID:kDt1m++L0.net
>>312=301
>そもそも「革命」前の親ロシア派政権自体が、揺り返しの産物といえるからだ。

無茶な理論だ
クーデター直後の余力とロシアの支援があってこその抵抗であって
揺り返しでもなんでもないだろ

>>315
巨大な借金に少子高齢化で何がお得だったんだと

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:33:17.11 ID:6prSkOd5O.net
>>313
 
プーチン訪日で、欧米との会談はすべてキャンセルされるかもな?

安倍首相の独自外交ってのは、欧米との外交関係を断絶させることかもな…



 

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:33:44.47 ID:kDt1m++L0.net
>>316
むしろ共和党の方が
大きい燃料になるが

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:33:49.76 ID:n6kYkBKG0.net
>>314
じゃあ逆に、今の君の言う「現実的」な政策をとった結果がどうだったのか、考えてみるべきだね。
はっきり言って、今の状況はロシアにとってマイナスでしかない。
ではどうすればよかったのか、という点から俺の話は始まっているわけで。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:35:38.65 ID:fvd1zRtR0.net
非難するだけです。要するに馬鹿連は、ロシアに時間を与え作戦を完遂させた後
少しづつ関係改善をしてゆくつもりです。馬鹿連にとってロシアとウクライナどちら
が大切かと言われれば、間違えなくロシアだからね。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:35:58.65 ID:doQn8KRD0.net
>>320
そりゃ、防戦一方でマイナスだよ。
だが、評論家的な意見を元に国家の安全保障の方針が決められるのか?という現実的な話をしてるの。
国家元首が下す決断の根拠として貴方の意見は単なる希望的観測に過ぎないということ。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:36:03.75 ID:kDt1m++L0.net
>>320
クリミアすらとられて
アハハでいるのって
中国に尖閣沖縄取られてアハハと何が違うんだ?

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:36:32.55 ID:n6kYkBKG0.net
>>317
当然ロシアの資金援助その他の支援は必須だ。
だからこそ揺り返しは成功した。
過去を見れば、明治維新後の西南戦争などの揺り返しは、どこの援助も無く失敗し、鎮圧されている。

今回もまた同じことをするべきだったのだ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:38:08.30 ID:n6kYkBKG0.net
>>322
だからどうすればよかったの?と聞いているわけだが。
まさか今の状況がロシアにとって最善だと思っているの?
だったらもう話をしても仕方が無いね。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:38:23.67 ID:hV1MQw+30.net
おまえが言うなスレか

そういや大量破壊はどこなの?

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:39:31.88 ID:YREoZap+0.net
>>318
一応、アメリカのブロンドの眼鏡っ子の報道官が反対しないって声明出してたよ。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:41:00.23 ID:kDt1m++L0.net
>>324
つまりお前さんは>>303から
揺り返しが勝手に起きるというようなことを言いながら
起こさなきゃ駄目だと意見を覆したわけだ

その前にロシアが衰退するっての

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:42:53.77 ID:doQn8KRD0.net
>>325
貴方が提案してる「最善の策」 というのは、貴方が提案してる希望的観測である「揺れ戻し」 を期待しての話でしょ。
根拠は期待。それは歴史的に絶対の法則なのだ!と力説してる貴方には申し訳ないが、単なる根拠のない希望に過ぎない。

今の状況はロシアにとって望ましいものではない。ベストはクーデターを阻止だよ。だがそれは出来なかった。
ベストではないが今の状況は仕方がない。無根拠な希望に期待して現実的に生じたリスク(NATO加入、基地喪失)を見過ごすことは出来ないだろう。
国家安全保障としては。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:43:16.19 ID:n6kYkBKG0.net
>>328
いや?必ず揺り返しは起こるよ?
問題はその揺り返しが大きいか小さいか。
その揺り返しが大きくなるように工作すればよかった、そうすれば成功する、と言っているのだが?

何も意見は変わっていないのに、君は何を言っているんだ?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:44:28.37 ID:mZieOzWcI.net
日本は欧米と協調してプーチン訪日を拒むべき、とか言ってる奴がいるが間違い。
ウクライナ騒乱が暴いたのは、所詮NATOもアメリカも助けないってことじゃ無いか。
本気で騒いでるのは、当事国ウクライナとバルト3国あたりだけ。
所詮、西欧にとって東欧は「隣の村」程度なの。

日本はもちろん尖閣もあるから、クリミア侵略は形の上で非難すべきだけど、独自外交でいいんだよ。
一番困るのは、欧米と一緒になってロシアと完全に対立すること。
東欧ですらあれなんだから、極東なんて西欧にとっちゃ知ったことでは無いよ。

極東で日本がロシア・中国と全面対立することこそ避けるべき。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:45:24.70 ID:doQn8KRD0.net
>>330
ねぇ、仮説を絶対の真実のような前提として話すから、他の人と会話が合わないのだと思うよ。
貴方がご自分の仮説に凄い自信を持ってるのはよーく分かるんだけど、それはやっぱり仮説の域を出ない話なのね。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:45:44.05 ID:kDt1m++L0.net
>>330
だからクリミアすらとられて米軍基地造られて
それから揺り返しを起こすとか
尖閣沖縄を取られて中国基地造られてから
揺り返しを起こすってのとどう違うんだと

そんなのでいいなら
自衛隊も米軍もさっさと沖縄から基地撤去しろとなるだろ

何考えてんだ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:46:53.27 ID:o6zqgI5j0.net
ロシアが嘘つきで、約束なんて守らないことは、日本人なら
ずーーーーーーっと昔から知ってるけど。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:47:04.03 ID:n6kYkBKG0.net
>>329
君が仕方が無い、という意見ならもう話は終了だね。
俺はそうは思わない、君はそう思う。
それでいいんじゃね?

しかし、俺は今の状況に陥ることなく挽回できた、と思う。
まああれだ。
「お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな」というやつだ。
どっちにも当てはまるが、少なくとも俺のほうは建設的な意見だとおもうぞ。
今の状況で仕方が無い、と諦めるより。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:49:21.21 ID:n6kYkBKG0.net
>>332
揺り戻しが「仮説」ねえ…。
むしろ必然なんだけどね。
それが大きいか小さいかは別にして、揺り戻しは必ずあるわけで。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:50:05.12 ID:kDt1m++L0.net
>>335
親ロ側は武装解除させられてから
ロシアの援助を受けて揺り返しを起こすべきだったとかは
まともな考えじゃないことは普通の人間なら理解できることだ

いやまともな意見だとただ繰り返すなら
「お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな」というやつだな

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:50:23.22 ID:doQn8KRD0.net
>>335
別に仕方ないとあきらめてるわけじゃなくて、国家安全保障という視点からすると当然の選択ということね。
ベストじゃないがセカンドだよ。ベストは事前のクーデター阻止。セカンドはクリミアの確保。
仮説に期待してリスクを見過ごすのはやはりあり得ない。

別に貴方が言うように揺れ戻しを期待して、「もっと他に方法があったろう」 と想像するのは自由なんだけど
国家元首の選択として、それは無いだろうなということ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:50:25.08 ID:p940QYxZ0.net
本当に露助って屑だな。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:50:50.17 ID:n6kYkBKG0.net
>>333
その君の書いていることのほうが妄想が入っている、と言われてみてごらん。
どう言い返す?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:51:32.87 ID:doQn8KRD0.net
>>336
申し訳ないが、仮説だね。
貴方が大変な自信をもってるのは良くわかるが、仮説の域を出ない。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:51:45.47 ID:5FeZ441P0.net
嘘つきの起源は韓国

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:52:42.84 ID:p940QYxZ0.net
北方領土が帰ってきてもロシア系住民が決起して
北海道ごと侵略されるよ。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:53:00.73 ID:eiXsmby40.net
ロシアの肩などもちたくないが、ウクライナやそれを支援している欧米諸国もおかしい。
クリミアは国際管理下にして全域NATO軍の基地として住民は追放、ウクライナは
民族主義勢力と親ロ勢力の双方を皆殺しにし、ロマノフ家から適当なのを立憲君主に
据えて、イスラムの浸透を防ぎつつ、キエフルーシ大公国としてやり直させるのがいい。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:53:36.88 ID:R9R+wBVt0.net
ロシアの肩を持つわけじゃないけど、ウクライナやEUも嘘報道だらけだからね
市民が眉唾で報道を聞いてるロシアとちがって
正義面をして民衆を騙してる分、EUの偏向報道は罪深い気がする

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:53:46.79 ID:hV1MQw+30.net
またルーズベルトの要請でソ連の対日参戦がなされた事実を
知らないバカが>>1を真に受けるスレになってるのか

最近のオランダの動きを調べてみ
マレーシア航空機の事故については完全にオランダは
プーチンよりになってる。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:53:47.83 ID:n6kYkBKG0.net
>>337
いや、もっと前。
武装蜂起なんてさせない。
野党として「民主的」に政権奪回させるほうが、時間は掛かるが無傷で取り戻せると言っている。
人の話はちゃんと聞きましょう。
感情で返事されても困っちゃうw

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:54:01.85 ID:kDt1m++L0.net
>>334
また戦前に独ソ不可侵条約を一方的に破棄したドイツの支援を続けた事を
棚に上げたロシアを嘘つき呼ばわりから始めるのか

>>340
ならお前さんが
自衛隊も米軍もさっさと沖縄から基地撤去しろ
尖閣沖縄を取られて中国基地造られてから
揺り返しを起こした方が賢いと言い続ければいい話だ

聞いた相手の反応を見て
どっちが妄想か判断すればいい

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:54:40.03 ID:KiVo2hDB0.net
>>339
ユダヤ資本に牛耳られている欧米はもっと屑だが

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:54:54.51 ID:p940QYxZ0.net
>>346
北海道が侵略されるだけ。ロシアは完全解体すべき
>>346
おまえって北海道がロシアの義勇兵に侵略されたら喜んで
プーチン万歳とか言いそうだな。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:55:36.17 ID:n6kYkBKG0.net
>>338
国家元首として今の道を選んだなら、むしろダメでしょう。
大日本帝国の失敗を笑えない。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:55:48.80 ID:doQn8KRD0.net
>>344
>クリミアは国際管理下にして全域NATO軍の基地として住民は追放、



オイオイオイオイ、なんかNATOを世界の中立正義の軍隊と思ってる人が来たぞww
どーしたらいい????

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:29.18 ID:DxGCnkdB0.net
ソチ五輪中にウクライナのクーデター焚き付けた欧米VS民間飛行機撃ち落としたロシア
どっちもどっちじゃん

こんな争いに日本巻き込まないでほしい

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:49.27 ID:+nP7MLCB0.net
もとはソ連邦のウクライナだから 俺的にはロシアでいいと思っている

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:50.59 ID:doQn8KRD0.net
>>351
国家元首が仮説の域を出ない評論家の意見を元に国家安全保障の方針を決めてたら国が終わるよ。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:52.58 ID:n6kYkBKG0.net
>>348
君は「革命の揺り返し」の意味を少しも理解していない。
0点、やり直しw

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:57:09.84 ID:p940QYxZ0.net
>>348
嘘つきなのは確かだしな。こんな国信用しないほうがいいに決まってる

>>349
つまらない陰謀論だな。
ユダヤがそんなにすごいならなんでイスラエル問題が大騒ぎされて
ウイグル問題がろくに報道されないんだよ。
>>352
まあ露助よりはましだろう

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:57:47.91 ID:hV1MQw+30.net
>>350
顔が真っ赤だなw
いいから歴史を学んだほうがいいぞ

ヤルタ会談やその前のテヘラン会談あたりから
ルーズベルトは要求している。

北方領土はおみやげとしてアメリカさまがスターリンに
提案したことだ。これを嘘とするならソースを希望する。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:57:55.35 ID:nUjkRS1a0.net
>>1
マレーシア航空MH17便撃墜 やらせ捏造?アメリカの証拠には信憑性がない
http://www.youtube.com/watch?v=_0NO7vZj4FI

【マレーシア航空機撃墜】米国とNATOの自作自演の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=T-eilNAnseE

アメリカのうそつき!!

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:58:45.29 ID:n6kYkBKG0.net
>>355
だからさあ、反政府勢力に援助して政権を取らせる、なんて今まで何度もあったわけで。
それが何で仮説?

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:58:57.13 ID:doQn8KRD0.net
>>357
>まあ露助よりはましだろう

ああ、感情的にロシアが嫌いな人ね。
この手の人はしょーがないな。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:59:20.09 ID:p940QYxZ0.net
>>358
だからなんだ?露助がいつ北方領土を返したんだ?
露助がうそつきなのは確かだよ。こんな国はつぶしたほうがいいに決まってる
お前はプーチンに天皇陛下が処刑されても喜びそうなキチガイだな
お里が知れるよ露助工作員さん

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:00:43.65 ID:TwSPH5/M0.net
>>358
嘘つきはお前だろ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:01:28.53 ID:p940QYxZ0.net
>>361
露助よりはましなのは事実だしね。
スターリン、ソ連は天皇処刑を強硬に主張した
そんな国を信用なんてできないね

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:01:34.01 ID:kDt1m++L0.net
>>350
ロシアが自分から日本を敵に回して何の得があるんだ?
妄想が過ぎるぞ

>>356
「俺の意見を理解できないのはお前に責任がある」ってか
ただの詭弁だな

ただ反論のための反論を続けるのが
経済的に優位な国のやり方だよな

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:01:59.09 ID:ZrHa8LXB0.net
NATO軍vsロシア軍、直接紛争 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:02:04.91 ID:doQn8KRD0.net
>>360
何度もあった=真理、ではないよ。
あくまで、「上手く行くかもしれない可能性の一つ」 に過ぎない。
私は別に貴方の揺り戻し理論を否定してるわけじゃない、そうかもしれない、そういう可能性も有るかもしれない。
でもね、それはやはり仮説の域を出ない、「過去の事例からはそういう可能性がありますよ」 という話に過ぎないってこと。
ウクライナにNATOの基地が作られてから、「あー、あの仮説は間違ってたかも!」 と泣いても遅いし、そういう可能性は考えなければならない。

何度も言うけれど、貴方はさ、間違ってても、「あれ?違ったかな?アハハ」 で済むけれど、プーチンはそれじゃ済まない。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:02:58.81 ID:vCeImhhP0.net
世界から孤立する恐ロシア。でも、大丈夫
人質にしている日本ともども地獄に落ちるだけ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:03:06.65 ID:kDt1m++L0.net
>>357
>ユダヤがそんなにすごいならなんでイスラエル問題が大騒ぎされて
>ウイグル問題がろくに報道されないんだよ。

ユダヤと中国は経済的に仲良しなのと
実際にイスラエル問題の方が遥かにえげつないから

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:03:09.65 ID:ieCxL/yN0.net
>>362
だからロシア潰せるのかよ低能が
日本のどこにそんな力がある現実見て喋れ
アメや欧州が潰してくれると思ってんのか?
日本が敵対したら国境が一番近い日本が狙われるわ
アメや欧州は高みの見物洒落込むだけ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:03:54.10 ID:5XUPqXni0.net
マレーシア機撃墜の犯人なんて、もう決着ついてるはずなのにね。
なんで公表しないんだろね。

そこが不思議。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:04:30.75 ID:p940QYxZ0.net
>>365
実際的に回しているだろう
何言ってるんだ?いまだに北方領土を占領している
いつ日本に四島返還したんだ?
お前どこの世界に住んでいるんだ?
シナに武器うってもうけているだろう
>>369
完全に基地外じみた妄想
>>370
欧米と組んでロシア包囲網に参加すべきなんだよ。
後天然ガスの購入も拒否すべき

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:04:45.81 ID:TwSPH5/M0.net
>>364
スターリンはグルジア人ね
ロシア人の民族性云々を語るのに引用するのは不適当だね

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:04:51.09 ID:ieCxL/yN0.net
糞どうでもいいウクライナごときの為にロシアと敵対して
日本を危機に陥れようとする売国アメポチは全員処刑しろよ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:05:37.93 ID:lD0aXvg00.net
国連よりよっぽどましだと思うぞ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:06:37.10 ID:n6kYkBKG0.net
>>367
じゃあこう言おうか。
自国の武力で挽回するのと、時間を掛けて反政府勢力に政権奪回させるのと、君ならどちらを選ぶか。

ロシアは自国の武力で奪回しようとし、今の状況に陥った。
これは明らかに選択ミスだ。
ではもうひとつのほうはどうか、と言っているのが俺の意見。

ちなみに、第3の道が君の中にあるなら教えて欲しい。
無ければ、選択ミスの道か、試していない道かの2択になる。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:06:37.96 ID:ieCxL/yN0.net
>>372
ロシア包囲網に参加するメリットとロシアを敵に回すデメリットを考えろよ
包囲網に参加して日本に何のメリットが有るんだ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:06:56.14 ID:dCD+Z4270.net
ジャスミン以来のノリだけで将来を見据えない革命ゴッコの連鎖に冷や水を浴びせてくれたロシアには感謝しないと

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:07:32.01 ID:p940QYxZ0.net
>>373
何言ってるんだ?同じに決まってるだろう
ソ連の後継国家がロシアだなんて常識なんだが

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:07:55.09 ID:TwSPH5/M0.net
>>372
ウクライナも、当然、天然ガスの購入も拒否するんだろうね
価格でごねてるようだけどw

エクソンモービルも、当然、北極海の石油採掘拒否するんだろうねw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:08:19.83 ID:KiVo2hDB0.net
ロシアはまだ共産主義でアカのままだと思っているアホがいるな

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:08:53.62 ID:kDt1m++L0.net
>>372
だから北方領土は
米軍が沖縄から撤退するか
択捉のロ軍基地の存続を認めるかすれば
返ってくるよ

要は軍事バランスって解る?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:08:56.24 ID:H8h4GYM+0.net
まあ遠慮が無くなって、正面切って証拠突きつけて嘘つき呼ばわりする様になったし
ロシアも軍の関与には言及を避けるだけで明確に否定を出来なくなったのは苦しいわな

一時の小沢と同じでやたらとプーチンを神格化して持ち上げる書き込みが多いけど
この件に関してはプーチンも何がしたいんだか分からん様に見える
クリミア半島の電撃奪取までは、欧米も非難はしていたにしてもある程度の予想範囲と見ていたが
その後の東部のゴタゴタは、何をするにも及び腰の中途半端な干渉で終わっていて
ロシアの立場を悪化させるばかりでメリットが無い

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:19.06 ID:MC5L6OqC0.net
イギリスの例の二枚舌外交とか
挙げてけばきりがないですやん、そんなもんw

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:29.44 ID:TwSPH5/M0.net
>>379
もう一回言うよ

スターリンはグルジア人ね
ロシア人の民族性云々を語るのに引用するのは不適当だね

あと、グルジアとウクライナも、旧ソ連の体質を引きずってるよね

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:36.78 ID:eSPDpVMvO.net
>>381
少なくとも土地盗人ではあるな

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:41.57 ID:p940QYxZ0.net
>>377
欧米と強調しないでどうするんだお前?
お前あれか、松岡洋右と同じ類か。少しは歴史から学べよ馬鹿
>>380
日本がわざわざ買ってどうするんだよお前本当に馬鹿だな。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:10:00.50 ID:n6kYkBKG0.net
そろそろ飽きてきたなw
日本はどうするか、のほうに参戦するかw

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:10:53.89 ID:hV1MQw+30.net
>>362
>露助がうそつきなのは確かだよ

具体例を挙げてみろよ
ソ連の対日参戦はアメリカからの要請なのは異論はないようだが
ウソをつくよう煽ったルーズベルトを批判しないのは片手落ちとしか
言いようがない。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:11:03.01 ID:4UrKUi5WO.net
>>377
条約破って攻めてきてシベリア抑留とかされた上、領土も奪い、震災で自衛隊が大変なときに
圧力かけてきたロシアに配慮して何かなるのか?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:11:39.85 ID:TwSPH5/M0.net
>>387
ウクライナも、アメリカも、EUもロシアから買うのに、
日本だけ、わざわざ自粛するの?
お前本当に馬鹿だな。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:12:03.47 ID:ieCxL/yN0.net
>>387
欧米と協調wwww平和ボケも極まれリだな
馬鹿かロシアは本土から一番近い隣国だぞ
協調とか言ってる間に日本が極東ロシアから攻め落とされるわ
欧米が日本守ってくれると思ってんのか低能が

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:12:10.18 ID:p940QYxZ0.net
>>382
>>382
米軍が沖縄から撤退するか

なんだやっぱり露助工作員はシナと組んでるのか。
本当にわかりやすいな
>>385
工作員じゃなければキチガイなんだよなぁ。
北海道が露助の義勇軍に侵略されて喜ぶキチガイって
どんな精神しているんだと思ってしまうよ
>>385
何度でもいうが、ロシアはソ連の後継国家だよ。
だから常任理事国なんだよ。そんなことも知らないのか?
さっさと北方領土を返せって言ってるんだよ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:13:14.97 ID:n6kYkBKG0.net
なんだかめんどくさそう。
やっぱやめw

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:13:47.59 ID:TwSPH5/M0.net
>>393

何度でも言うよ

スターリンはグルジア人ね
ロシア人の民族性云々を語るのに引用するのは不適当だね

国家制度云々言うなら、グルジアとウクライナも、旧ソ連の体質を引きずってるよね

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:13:51.06 ID:kDt1m++L0.net
>>393
その後にロシアと中国包囲網を作ればいい
中国と経済的に仲良しのアメリカに頼るより信頼性は高い

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:14:18.44 ID:UUWOBdtd0.net
>>14
お前が言うな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:14:44.95 ID:p940QYxZ0.net
>>391
攻め込んだのは露助だろ。お前バカだろう
日本との約束破って攻め込んできた。
そんなことも知らないのか?
歴史を学べよ阿呆
ソ連が地上の楽園かの如く宣伝してきたの知らないのか?
本当に何も知らないんだな。若いってのんきだね
>>391
買う必要ないね。日本は拒否すべきだよ。アメリカにもそう働きかけるべき
アメリカは徳にシェールガスがあるんだからちゃんと安倍は説得すべきだろう
EUはもっと原発を動かすべき当たり前のことだ。
>>392
要するに露助は敵ってことだろう。こんな国信用しないほうがいいに決まってる

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:15:32.75 ID:1uGnz/Bp0.net
最初にちょっかい出したのEUだろ。
ソチでオリンピックやってる最中に、裏庭でクソされたらプーチン切れて当たり前。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:16:08.97 ID:ieCxL/yN0.net
>>398
欧州が安定したって日本が極東ロシア軍から攻められて戦場になったらなんにもならねえだろうが
お前は真正の売国奴か?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:16:12.46 ID:hV1MQw+30.net
しかし、ここで欧米につけとか言ってるのは学がないんだろうな
バイデン副大統領の息子なんかウクライナのガス会社だぞ。
しかも役員待遇。ウクライナ市民も5年後にはロシア回帰運動を
起こすだろうがウクライナ版愛国者法みたいなのが制定され
そんか活動をすればすぐテロリスト扱いになるだろう。

ウクライナ市民はウクライナ債務の支払先がロシアからIMFに変わり
もろもろの搾取と貧困を味わなければ目が覚めないらしい。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:16:25.92 ID:VKA7yW3T0.net
即座に複数レスしちゃうというのは火病を起こしてる証拠。
コンビニでも行って来れば?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:16:58.09 ID:p940QYxZ0.net
>>395
何度でもいうよ。ロシアはソ連の後継国家、
いまだに北方領土を侵略し続けている
>>396
お前露助がシナに武器売ってるの知らないの?
ついでに、日本をシナと組んで歴史問題で非難している
いずれ天皇を処刑する議論も再燃するだろう。キチガイ国家だからな
>>400
要するに露助が攻めてくるんだろ。だったらそんな国は信用できない
今こそ潰すべきだろう

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:17:25.64 ID:fOXnNgYR0.net
オレタチは、ウソしか吐かないミンジョクを知っているぞw

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:17:34.52 ID:X3j+NDGM0.net
>>362  ロシアを潰せるのか?   はい、潰せます

冷戦中の軍事的遺産(核兵器など)を相続したロシアですから、侮るのは危険です
しかし、20年後はどうかな?

この経済制裁が20年を越える超長期に設定されているのは、ロシアと戦わず、干し殺す目的ですよ
戦略は明確なのです
ただし、タイムスパンがとても長いので、認識できていないだけですよ

ロシア人の食卓は、どんどん貧しくなっていますよ
チーズの輸入急減に始まり、鶏肉・鮭・・・統計は隠しようがありません
戦時統制経済で国民の消費を押さえ込んでも、
産業用機械が輸入できず、ウクライナから略奪している現状では、ハイパーインフレはすぐそこです

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:17:34.40 ID:EAd9UkpK0.net
>>383
> この件に関してはプーチンも何がしたいんだか分からん様に見える

プーチンの行動原理はロシアの利益じゃない。
プーチン自身(または元KGB)の利益のために動いてる。

コワモテで票を集めてきたチンピラだから、強気に出るしか手がない。
譲った・引いた・ビビったと見られたら、後ろから刺されかねない。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:17:55.01 ID:TwSPH5/M0.net
>>398
満州に攻め込んできた第6親衛戦車軍司令官クラフチェンコ大将はウクライナ人
占守島に攻め込んできたグネチコ少将もウクライナ人
朝鮮兵と同じ位置づけね

歴史を学べよ阿呆

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:18:09.82 ID:hV1MQw+30.net
>>398
攻め込むように要請したアメリカと仲良くしろとか
まーFラン以下の学歴しかないと見た。
異論はあるか?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:18:13.63 ID:KiVo2hDB0.net
>>357
> ユダヤがそんなにすごいならなんでイスラエル問題が大騒ぎされて
> ウイグル問題がろくに報道されないんだよ。
ガザの人達があんなに虐殺されているのにどこの国もイスラエルを
武力で阻止しようとせず黙認しているじゃないか
欧米が正義ならイスラエルに軍事介入して止めさせているはずだろ
それどころかアメリカなんかイスラエルを全面支持しているぜ!www

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:18:22.57 ID:TPuBwxglO.net
これはロシアに対するヘイトスピーチ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:18:46.82 ID:4UrKUi5WO.net
>>389
他人に言われたから約束破ったんであって嘘付きじゃない
ってのは幼稚園でも怒られる

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:19:05.66 ID:/ZH3r8lr0.net
なんか右翼くずれのセミナーでも聞いて影響受けたのががんばってるねw

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:19:10.91 ID:p940QYxZ0.net
>>405
そのとおりだよ。ロシアの売り物である天然ガスを買わないことが
ロシアを潰す第一歩。日本としてはまずそれをすることが第一
原発も動かしたほうがいいに決まっている

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:20:07.65 ID:kDt1m++L0.net
>>403
>お前露助がシナに武器売ってるの知らないの?

そりゃ日本の与党である自民党は集団的自衛権で
アメリカのためにロシアと戦うことを目指してるからな

ロシアとすれば中国に武器とガスを渡して
同盟してもらうしかない

自分から相手に銃を向けたのに
相手が銃を向け返したことを批判するのはおかしいだろ?

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:20:21.77 ID:MHHHoZvn0.net
冬が来たらガスどーすんだろうな

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:20:48.42 ID:+kH1fHID0.net
>>398
ソ連軍は中国にとっては侵略者を追い払った「解放軍」だからね。
一方的に物を見てはいけないよ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:21:20.58 ID:p940QYxZ0.net
>>409
だからなんだ?何度も言うが今の露助はソ連の後継国家だよ
こんな残虐な奴らと組む方がおかしい
>>408
実際攻め込んで日本人を殺し略奪し、レイプし、強制労働させた露助と仲良くしろなんていう方がキチガイだろう
お前は病院に行ったほうがいい
>>409
シナなんてウイグル人、チベット人どんどん殺しているのに
メディアが、騒ぐことすらないんだが

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:21:26.89 ID:ieCxL/yN0.net
>>403
天皇がどうとか何言ってんだ
日本が戦場になるリスクを考えろつってんだよ
中東みてえに掃海艇や補給部隊出して終わりじゃねえんだぞ
欧米のために日本を危機に陥れようとする売国奴は死んどけ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:21:32.23 ID:eiXsmby40.net
>>352
ロシアに地中海にアクセスするルートを絶対に与えないための措置に決まってるだろ。
ロシアからは海洋にアクセスする手段を徹底的に奪い続け、同様にロシアと結んで
海洋ルートに野心を持つ中共のような周辺国家も締め上げるのが、アメリカを主導とした
海洋国家群のあるべき基本戦略だろ。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:21:49.62 ID:nBr6YrLkI.net
国連VS日露連合

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:22:04.19 ID:/gA/Q44e0.net
今回はロシアが正義。オリンピックの隙を狙って攻め混んだ欧米の方が悪いかなあ。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:22:20.87 ID:kDt1m++L0.net
>>405
そしてプーチンが死んだりでもした日には
ロシアは暴走して核戦争かな

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:22:38.22 ID:H4XGf1mM0.net
でも 手出しは当然できない。

別にしろともいわないけど。
日本に他国が攻めてきたらその国は批判されるから日本に攻めてくる国はない。
とかいう理屈ももう引っ込めてもいい時期だろうw

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:22:57.96 ID:ieCxL/yN0.net
>>420
日本はこの件に関しては中立に決まってるだろうが
むしろ交渉役として出て行くべき存在
安倍にその外交手腕があればだがな

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:23:32.14 ID:hV1MQw+30.net
ウクライナがアメリカの覇権の下に入れば
多大な利益がアメリカが牛耳ることになる。

あの穀倉地帯をアグリビジネスの支配下に置き
原油価格さながら穀物の先物取引が盛大な活況になるだろう。
これは原油高ではなく「穀物高」という単語でメディアは賑わう。

ただでさえウクライナを制することはロシアからアサドシリアへの
支援を遮断することになる。なのでアメリカさまは必死だろうな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:23:38.27 ID:p940QYxZ0.net
>>416
要するにシナの味方なんだろう
そんな国と組む方がイカレているんだよ
集団的自衛権はどこの国も持っている権利なんだよ
いちいちいちゃもんつけるほうがおかしい。
露助って本当にくるってるな
やっぱりシナと露助が組む以上日本は露助を滅ぼすしかないな
>>416
お前シナの手先だろう

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:23:39.07 ID:Ti+W4/ok0.net
アメリカはユーラシア大陸に大勢力が成立することを最も恐れている

今回の件もロシアとヨーロッパ(EU)の離間工作の一環ですよ
ロシア+中国+インドの大勢力ができそうな感じですが

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:23:43.37 ID:kDt1m++L0.net
>>417
だから中国はアメリカやユダヤと経済的に仲良しなんだって

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:24:01.06 ID:/ZH3r8lr0.net
>実際攻め込んで日本人を殺し略奪し、レイプし、強制労働させた露助と仲良くしろなんていう方がキチガイだろう
お前は病院に行ったほうがいい

露助をメリケンに変えても成立する文章だねw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:24:15.15 ID:TwSPH5/M0.net
>>417

だから、欧州の韓国、ウクライナに関わるのは危険

レイプは朝鮮人の方が多かったりするね

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:24:59.38 ID:eJ5LVlRD0.net
さすがにプーチン来日はないよね?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:20.82 ID:doQn8KRD0.net
>>376
クーデター阻止、これがベストだよ。
まずそれは最初に言っておくね。

時間を掛けて反政府勢力に政権奪回も当然の選択肢の一つとしてあったと思うよ。無いわけがない。可能性の一つとしてあるだろう。
だが、NATOの基地をウクライナに作られたり、クリミアから出て行ってくれと言われる可能性が現実的にあったのであれば、軍事的に
自国の安全保障上の要所を確保するのは当然の選択だよ。曖昧な可能性に期待するのは3rdの選択肢だ。

勘違いの無いように補足するが、国際批判が高まり制裁などという事態になってる現在の状況が良いと言ってるわけではない。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:22.09 ID:ZLIakRtH0.net
外交で正直な国なんて何処にも無いわw

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:35.47 ID:NphQLUN10.net
>>417
第二次大戦当時
ソビエト連邦と大日本帝国
戦後
ロシアとウクライナ
日本と南北朝鮮

こういう関係だろ。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:52.47 ID:kDt1m++L0.net
>>426
>要するにシナの味方なんだろう

日本から集団的自衛権でアメリカと一緒にロシアに銃を向けたのに
それでロシアが中国と手を組んだことを批判するのは
もはやエゴを通りすぎて狂ってるとしか

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:25:52.93 ID:p940QYxZ0.net
>>418
でたよ。皇室を破壊して喜ぶのはシナと露助とチョンだよ。
お里が知れるねぇ。
そんなに革命が好きなら売国奴はお前。さっさとシナでもロシアにでも行けよ
>>428
だからシナとロシアは仲良しなんだって。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:27:00.23 ID:ieCxL/yN0.net
>>425
アメリカが必死なのは別にいけど
国際協調とかの名目で制裁を押し付けてくんなって話だよ
日本は出来ればロシアとは仲良くして経済交流深めていかないと
特にこれから北海道や東北は成り立っていかなくなるんだからさ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:27:03.97 ID:SvFHiPcK0.net
プーチン支持、ロシア擁護の連中は
最近突然沸いたよな。
バカなのかネット工作会社なのかは
知らんが。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:27:35.12 ID:doQn8KRD0.net
>>383
>その後の東部のゴタゴタは、何をするにも及び腰の中途半端な干渉で終わっていて
>ロシアの立場を悪化させるばかりでメリットが無い

それはロシアがなにか野心を持って干渉してると思うから理解しがたい。
だが現実は800万人いるロシア系住人を見捨てるとロシア国内の支持を失ってしまうから、仕方なく干渉している。
ウクライナ政府はロシア系住人に対する弾圧をしようとしてるからね。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:01.68 ID:p940QYxZ0.net
>>434
は?北方領土を支配しているのはロシアなんだけど
おまえ何にも知らないんだな。
>>435
何言ってるんだ?集団的自衛権は当然の権利だ。当たり前だろう
お前集団的自衛権の意味位知れよ馬鹿。
露助が日本を責める気満々だから、集団的自衛権を行使できるようにするんだよ
おまえみたいなキチガイが、露助を支持してるってことは本当によくわかるな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:16.26 ID:ieCxL/yN0.net
>>436
誰が見てもお前が売国奴だろうが
そもそもロシアと敵対しなければ天皇に危険が及ぶこともねえだろうが

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:22.75 ID:eiXsmby40.net
>>422
千島・樺太を回収する絶好の機会だろ。ただ中共に沿海州を取られたら危険だから、
極東ロシアに新しい独立国家をつくらせて、その謝礼として千島・樺太が元から日本領で
あったことを認めさせればよい。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:32.49 ID:kDt1m++L0.net
>>436
>だからシナとロシアは仲良しなんだって。

ロシアは中国を恐れてるよ

国境を挟んでの人口的な戦力差も
700万人vs1億2000万人で
そのために日本と中国包囲網を作りたい

日本がアメポチを続けてその機会を失っている

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:28:52.95 ID:/ZH3r8lr0.net
ネット工作会社はアメリカよりだからロシアの仕事はしないだろw

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:29:33.91 ID:hV1MQw+30.net
>>437
まぁ同意だな

ウクライナ問題で、EUからの離脱一番手はオランダなのだが
アメリカさまがアメポチ強要法案を押し付けようとしている。
オランダの民度に期待する。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:29:35.27 ID:ieCxL/yN0.net
>>442
軍事的手段で千島樺太が回収できると思ってるひまわり学級か
お前は売国奴じゃないかもしれないが知能指数に問題がありそうだな

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:30:18.22 ID:p940QYxZ0.net
>>430
だから露助に関わるほうがおかしいんだよ。
日本が間違った方向に行くだけ
>>443
何言ってるんだ?露助なんて信用できないんだが
頭おかしいのか?お前陛下を処刑したくてしたくてたまらないキチガイだろう
さっさと日本から出て行けよ売国奴
>>443
お前シナに露助が武器売ってるの知らないの?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:30:26.80 ID:kDt1m++L0.net
>>440
>>443

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:31:49.64 ID:xlt/dhL70.net
国を守る為ならウソぐらいつくだろ
オバマは堂々とイラクにミサイル打ち込んでるわけだし

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:32:24.99 ID:/ZH3r8lr0.net
>>442

竹島はどうするの 韓国と戦争で取り返すのか?

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:32:31.90 ID:p940QYxZ0.net
>>448
だからお前露助がスホイをシナに売ってるの知らないの?
もしシナを恐れながら武器売ってるとするなら本当にイカレタ国家だよ
そんな国と組むのは狂ってる

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:33:43.90 ID:kDt1m++L0.net
>>447
>お前シナに露助が武器売ってるの知らないの?

日本やアメリカだって中国に多額の援助をしてるし
労働者を受け入れているだろ
脅威が増大しすぎない程度には仲良くするさ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:34:50.19 ID:p940QYxZ0.net
>>452
武器売ってるんだぞ。一緒にするなよ。
露助はシナに武器売って日本人をシナ人に殺させようとしているんだよ
お前本当にロシアの奴隷なのか?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:35:20.59 ID:E2NVW5aI0.net
ナチスは、ドイツ人が多く住むオーストリア併合やズデーデン地方侵略を行った。
ナチスは、親ドイツ派に歓喜とともに迎えられた。
ロシアがクリミアや東部ウクライナやっていることは、
ヒットラー率いるナチスとそっくりにみえるんだが、、、

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:35:35.39 ID:8SAaYOoP0.net
あれ?マレーシア航空の件はどうなったのかな?
オバマとチョコレート王の会話がドイツの諜報で抜かれてたけど、どうなったんだ?

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:01.94 ID:doQn8KRD0.net
>>451
世間は敵・味方の単純白黒二陣営じゃないってことさ。
あと、まともにレスしたいなら別称連呼は止めとけよ、いかにも頭が悪そうだ。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:08.09 ID:kDt1m++L0.net
>>453
日本の援助が
そのまま中国国防費の増大に繋がってるのは知らないのか?

お前本当に中国の奴隷なのか?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:56.23 ID:NphQLUN10.net
>>451
敵が「性能の分かっている」武器を使っているってのはアドバンテージでしかないが?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:19.95 ID:KiVo2hDB0.net
ロシア帝国でのポグロム(ユダヤ人迫害)でアメリカへ移住したユダヤ系が資本主義を
牛耳り、ロシアに残ったユダヤ系がロシア革命を起こした
マルクスもレーニンもユダヤ系で国際的共産主義組織コミンテルンを作ったのはレーニン
資本主義も共産主義もユダヤだから東西冷戦はユダヤによる出来レース
どうなってもユダヤが搾取できる仕組みだったんだぜ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:20.22 ID:doQn8KRD0.net
>>457
冷静に考えることが出来ない人間なのでしょう。
刺激するとマジ切れするから注意しましょう。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:26.01 ID:eiXsmby40.net
>>446
ロシアの政情不安にシナが付け込まないわけがない。沿海州の回復を図って北侵するにきまっている。
日本は欧米諸国と比べれば多少親露よりだから、極東のロシア人としては頼れる相手は日本だけ。
おとなしく千島と樺太をよこせば、窮鳥入懐の精神で接してやるのがいいだろう。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:43.50 ID:bbdG8/A90.net
国連自体が嘘吐きの溜まり場だろうが

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:55.70 ID:p940QYxZ0.net
>>456
お前が白黒つけたがってるんだろ。頭おかしいのはお前
>>457
それにたいしてひはんがあるのしらないの?しかも武器じゃなくて平和的な話だよ。
それと武器を一緒にするお前の脳みそがどうかしているな。
おまえってロシアの武器でシナ人に殺させたいのか?
そこまでお前は露助の奴隷なのか?
露助に陛下を処刑させたくてたまらないキチガイだな

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:03.41 ID:JH0xH3nJ0.net
ロシア擁護の工作員とか言われるかもしれんけど、
ウクライナやクリミアなんて歴史的に普通にロシア領土でしょ。
併合したのアメリカ建国より前だし。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:26.07 ID:hV1MQw+30.net
大学や医療を無償にし、新婚夫婦が家を買うときは500万円前後の
支給を「家を持つ権利」として支給し国民から支持を得てきたカダフィを
独裁者と呼び、地方の田舎まで電気を通し貧しい者には電化製品を
支給して学校を作り、識字率を高め人口を3倍にしたサダムフセインは
絞首刑にし、同じく医療を無料にしたカストロは経済制裁でスカンピンにした。
アメリカさまのご意向にそぐわない国家はことごとく潰されてきた。
プーチンは最後の砦のようなものだ。アメリカの要望によるソ連の
対日参戦には目をつぶってるバカは、必死に日本の対米奴隷化を訴えるw

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:42.35 ID:kDt1m++L0.net
>>463
日本の援助がそのまま中国国防費の増大に繋がってるのは知らないのか?
ウクライナ問題以降にロシアは本格的に中国に接近したことを知らないのか?

お前本当に中国の奴隷なのか?

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:38:42.44 ID:T4Un2gbI0.net
何をいまさら
うちのひー爺ちゃんは60年以上前から見抜いてたよ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:26.80 ID:4CKCHRon0.net
旧戦勝国の嘘だけ許されるように世界を組織してるのは
国連自身だろうに

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:34.40 ID:X3j+NDGM0.net
ロシアが自称『援助トラック』で、ドネツクの軍需工場から機械を略取したことで、
ロシアの産業は、思ったより底が浅いのが露見したよ

経済制裁でドイツの工作機械が輸入できなければ、ロシアの工場はあっという間に陳腐化し、兵器を量産できなくなる
制裁が20年も続いてみ?
ロシア軍には型落ちのフランカーしかなく、それも満足に整備できない北朝鮮状態になる

ロシア人の食卓も、戦時統制でどんどん貧しくなっているよ
チーズに続いて、鮭も輸入が止まった(国内だけで賄えない)

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:35.91 ID:wT4Tj9Hh0.net
日本にとって最悪の選択はロシアを切って
ロシアと中国の二か国を敵にすること。
そうなるように中国は工作員を使ってネット・マスコミを誘導している。

アメリカは尖閣に中国来ても知らんぷりだよ。
遺憾の意の言葉のみで中立を通すだろう。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:39:45.08 ID:0eutdsdx0.net
騙すのはいいけど騙されるのは嫌だってか?SHINEw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:40:11.84 ID:p940QYxZ0.net
>>458
ロシアの武器はそれなりの性能なのにわざわざ
ロシアの味方するために無理やり擁護して本当に露助擁護って
キチガイでマゾなんだな。おまえロシアの武器でシナ人に殺されて
歓喜のあまりに涙しそうだな。本当にイカレているよ
>>466
だからその援助ハメるべきだと批判はあるだろう
しかも武器の供与とは全く違う。一緒にして日本も悪いニダって
お前のようなチョン理論は狂ってるんだよ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:41:15.42 ID:JH0xH3nJ0.net
1990年以降の歴史事実だけで領土問題が解決するなら、
竹島なんてとても日本の領土って主張できなくなるぞ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:41:23.05 ID:doQn8KRD0.net
>>463
>お前が白黒つけたがってるんだろ。頭おかしいのはお前

ロシアに対して別称使ってる時点で冷静なレスをする気はないだろう。
冷静なレスをする気がないのは誰の目にも明らかでさ。
何か賢いことを書きたいのかもしれないけれど、自業自得の自爆状態じゃないかな。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:41:46.94 ID:X3j+NDGM0.net
>>470 どうかな?

中ロ二カ国を叩き潰すのが、最良の選択かもしれないよ
経済規模から言って、勝ち目はある
ただし、両国の核戦力を侮ってはいけない

その上で、どのような戦略を選ぶかだよ   現状維持は敵を利する

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:42:05.97 ID:2185f1270.net
介入してるのは何もロシアだけだとは思わないがなぁ。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:42:11.01 ID:doQn8KRD0.net
>>469
ああ、君は・・・蕎麦がロシアで普通に食われると知らなかった人か。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:42:40.89 ID:kDt1m++L0.net
>>472
直接武器を渡すのはダメだが
武器を買うための金を渡すのはいいとかどういう理屈だよ
お前のようなシナ理論は狂ってるんだよ

それにロシアは中国を警戒しつつも中国と友好的なら
日本はロシアを介して中国と渡り合えばいい

アメリカはいざ日本と中国が問題起こしても
遺憾の意を表するだけだぞ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:42:49.38 ID:p940QYxZ0.net
>>470
あほかよ。ほかのアジア諸国だってシナに警戒感を持ってるのに
そこで、アメリカが尖閣見捨てたら、それこそシナの横暴がひどくなるだけ
アメリカがそれを見過ごしたらアメリカ没落にそのままつながるよ
>>474
要するにお前の言ってることは何の説得力もない単なる揚げ足取りってことだな
露助は露助だろう要するにそんなことしか批判できない全く支離滅裂な
意見しか言えないんだよお前は

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:06.03 ID:8SAaYOoP0.net
あれれ? 何でマレーシア航空機の件はスルーしてるのかな?
ゲーム画面を証拠として出してきたアメリカは、
グーグルアースの地図を出してきた日本の首相をルーピーとか言って笑ったんだよな。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:12.17 ID:UPMovad30.net
>>473
実際もう向こうの領土でしょ
だって何もできないんだからw
欲しかったら攻めるしかないけど、できんもん

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:17.42 ID:OzL5+f/F0.net
米国はズカズカ入っていくがな。ロシア人が助け求めてるからいくだろで?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:20.17 ID:NphQLUN10.net
>>472
ロシアと中国の話だろ?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:44:53.26 ID:doQn8KRD0.net
>>469
>ロシア人の食卓も、戦時統制でどんどん貧しくなっているよ
>チーズに続いて、鮭も輸入が止まった(国内だけで賄えない)

これはねー本当に困るよ。
俺昨日スーパーで野菜買おうと思ったら、トマトやナスがなんか以前より微妙に汚いの。
汚いってのは言い方が悪いけれど、不揃いで傷とかが多いのね。
以前はヨーロッパ産があったから、見てくれが綺麗な商品が多かったんだけどね。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:44:56.96 ID:kDt1m++L0.net
>>475
アメリカはロシアをガス支配のために潰す気はあっても
経済的に仲良しの中国を潰す気は無いよ

そしてロシアが潰れたら日本は米中の共同支配だな

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:45:05.99 ID:p940QYxZ0.net
>>478
は?日本の場合は経済協力だろう平和的な交流方法だよ
お前の言ってるのはそれが同じだというきちがい理論
もちろんし苗の援助は止めるべきだが武器供与とは全く違う
当たり前の話だろう
味噌もくそも一緒だなお前は。
お前はロシア製の武器でシナ人に殺されて喜ぶんだろう
凄まじい変態野郎だな。日本から出て行ってくれ
>>483
ロシア製の武器がシナで使われて日本人を殺すんだが
そんなこともわからないのか?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:46:08.06 ID:doQn8KRD0.net
>>479
そんなことというが大事なことだぞ。
始めから民族単位で別称使ってる人間が書く意見は偏ってるとみなされても仕方なかろう。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:46:46.27 ID:eiXsmby40.net
>>450
対北、中共の軍事的後押しの代償として竹島を日本に引き渡すくらい、彼らもできるだろ。
韓国軍部も信頼性0の国産兵器で北や中共相手に戦えると思っているほど馬鹿ではない。
反日で政権支持率を回復させようとする文民政権が現れるたびに軍部に始末させ、島も返させ、
在日も送り返せば対立の火種も消える。結構なことだ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:46:47.28 ID:nlJGrqRvi.net
ロシアと中国だけで世界を制覇出来るからな、アメリカは糞に成り下がった。中国に米国債券売られたら、米国経済が混乱するからな、裏でビクビクしてるのが現実。中国が世界で経済を握り、軍事力では、ロシアが最強。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:47:17.06 ID:p940QYxZ0.net
>>487
要するにお前は、何の説得力も持たない、単なる印象でしか考えられない
白痴ってことか。かわいそうに。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:47:34.73 ID:NphQLUN10.net
>>486
本当にバカなんだな
中国はロシアから武器を買って、コピーするんだよw
あと、お前が連呼してる「露助」にはウクライナ人も入ってるからな。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:48:13.14 ID:yA6HRjGY0.net
ぶっちゃけ笑顔でウソついて殺戮と収奪と支配の恐怖政治敷きながら、綺麗事を倒してJustice叫んでるメリケンより
それこそが真理だといわんばかりに堂々と邪悪を貫くロシアの方が健全ですわ

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:48:44.59 ID:P+t8CeFB0.net
ロシアを攻めている側がチョンと同じ件についてw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:48:55.35 ID:kDt1m++L0.net
>>479=484
ロシア潰れたら
中国の尖閣占領をアメリカが見て見ぬふりしても
我慢するしか無くなるんだが

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:49:33.21 ID:doQn8KRD0.net
>>490
いや、最低限のマナーの話をしている。
貴方は自分でなにか立派な意見を書いてるつもりだろうが、スタートラインに立てていないということ。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:49:58.52 ID:2185f1270.net
ロシア潰れたら、中国は昔ロシアと領土争いしてたところに早速戻るだろ。
弱ってるところを中国がほっとくわけがない

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:50:20.05 ID:p940QYxZ0.net
>>491
だからなんだ?それをわかって売ってるんだろう。
日本人を殺したがっている露助のいやらしい手口だよ
>>494
なんでだ?関係ないだろう。尖閣をアメリカが見捨てたら
フィリピンベトナム台湾あたりもみんなシナになびく。
そんなことをアメリカが望むとするなんてことはあり得ないね

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:51:00.03 ID:kDt1m++L0.net
>>489
今のロシアは防衛で精一杯
だから仕方なく恐れている中国と手を組んでいる

今ウクライナ問題で得をしているのはアメリカと中国

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:51:03.53 ID:hxDiWij/0.net
>>494
中国が尖閣占領してアメリカが傍観した場合、ロシアが奪還を手伝ってくれるかもってこと?
ないわ、絶対ない

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:51:18.48 ID:/ZH3r8lr0.net
陛下を引き合いに出してるがメリケンの犬でしょ
日本人は物事は冷静に見ることができますからね

ロシアと日本が平和条約を締結すると困る国はどこなのでしょうか?
一番アメリカ 二番韓国 周辺国ではこの二カ国ですね あとは中東のガス原油輸出国にちらほらいますねw 
中国は困りませんから むしろ賛成でしょう

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:51:38.69 ID:eJ5LVlRD0.net
ロシアが孤立してるからっていっても、北方領土を返還とかあり得なくね?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:52:09.62 ID:bNqw8u0L0.net
ではウクライナは正直で正義の使者なのかね。違うだろう

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:52:11.36 ID:doQn8KRD0.net
>>498
そうなんだよね。
ロシアは防戦一方なのだけど、その辺を誤解してる人が意外と多い。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:52:50.04 ID:p940QYxZ0.net
>>495
匿名の掲示板で何言ってるんだ?おまえ。
2chでチョンとかチャンコロと書き込んだことないの?
要するにそんな重箱の隅をつつくことくらいしかできないんだろう
露助の汚さが明らかだからな
>>500
うわお里が知れる。シナの手先とロシアの手先の利害が一致しているのかやっぱりなぁ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:53:05.70 ID:NphQLUN10.net
>>499
「尖閣の奪還を手伝ってくれたら中国全土をあげますよ、あと北方領土も返してね」

無理だな・・・

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:53:52.72 ID:/ZH3r8lr0.net
>>488
君がバカなのはよく判る文章だねw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:54:02.42 ID:k0fwsPQU0.net
反日ヘイト団体”国連”ことUnited Nations連合国の実態

【反日団体UNの巣窟に突入】http://blogs.yahoo.co.jp/kakimasu55/34919694.html
「左派系市民団体と“国連”(正式にはUnited Nations 連合国)の間にマッチポンプの関係がある」
【“憎悪”の原因はUNの嘘】
 「リポートを提出することも、頑張れば国連NGO登録して日弁連に対抗することも出来ます。
  私たちは、22年間の空白を埋める為に実行していかなければいけません」
ジュネーブから凱旋した対UN調査団の山本優美子団長は、そう訴えた。正式な手続きさえ踏めば、
誰でもリポート提出や審査を傍聴することが可能なのだ。
UN自由権規約委では6年毎に対日審査が行われる。これは日本政府の規約を履行状況をチェックする
もので、おのずから反政府的な色合いを帯び、保守系団体の活躍の場ではなかった。
しかし、今回の山本調査団のように現地に乗り込み、反日プロパガンダのカウンターを
行うことは極めて重要で、効果的だったのだ。「性奴隷」表現に抗議した政府側の発言にも
影響を及ぼしたと見られる。
そして「日本のNGO」は日弁連仕切りで、解同・総連・代々木といった伝統的反日組織が
結集していたことも判った。こうした確信犯が、口裏を合わせて、UNで捏造慰安婦を創造してきたのだ。
凶悪な“反日輸出”のドス黒い檜舞台。現地の異様な実態を伝えず、
UNの「ご意見」を拡大再生してきた我が国の既存メディアも、反日プロパガンダの共犯者。
そうしたトリックを通常、ヤラセという。
  
  今回の対日審査では、性奴隷が華々しく復活したにも拘らず、反日メディアは“ヘイトスピーチ問題”
をメーンで取り上げた。それも明らかな歪曲・捏造報道だった。最終見解には、こう記されている。
「members of minority groups, such as Koreans, Chinese or Burakumin
(朝鮮人・シナ人・部落民といった少数派のメンバー)」
UN委員会は、同和地区出身者への“ヘイトスピーチ”が横行していると断罪したのだ。同和関連の差別・
煽動が深刻化している?どこの世界線の話なのか…今回、反日メディアは、その部分を完全隠蔽した。
参照:朝日新聞7月25日『国連人権委、ヘイトスピーチ禁止勧告 日本に実行求める』
「朝日新聞」などは、最終見解の誤認を隠し、自社のキャンペーンに添うようリメイクしている。
そのまま報道すれば、いかにUN委員が不適切な“資料”に頼っているか、たちまち判明してしまう。
自らが吐いたウソへの批判を一方的に憎悪表現と見なし、言論弾圧を勧めているのだ。
本末転倒のUNゴミ機関。捏造慰安婦に火に油を注いで、延焼させていることへの自覚が全くない…
今回、ジュネーブで見出されたのは、ありもしない“問題”を作り出す腐り切った
反日マッチポンプ構造であった。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:54:10.22 ID:H8h4GYM+0.net
>>406
>>439
結局内政の都合で退くに退けない状況に陥るってのは
中韓と同じで国と国民にとっては不幸な事だな

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:54:27.51 ID:kDt1m++L0.net
>>497
>フィリピンベトナム台湾あたりもみんなシナになびく。

フィリピンベトナム台湾あたりが
今の横暴な中国の支配を受け入れるってことかい?

お前さんが>>417で心配しているウイグルやチベットのような状況が
よりエスカレートして起きることになるんだがありえるかい?

ロシアが潰れればアメリカに追従するしか無いんだよ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:54:30.09 ID:8SAaYOoP0.net
ID:p940QYxZ0

今日のお触り禁止キャラw

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:54:36.50 ID:eiXsmby40.net
>>489
ユーラシア奥深くに逃げ込まれたら直接ぶっ殺す手段がないというだけ。
海路を封鎖して、農産物を自給できないよう地道に作物の病害虫を
ばら撒いていけば、鳥取城干殺みたいに屈服させることは不可能ではないだろ。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:55:11.45 ID:mlpiUgEk0.net
まあ 移民も移れば地元だしな。
そこで自分を守れば自警。
その通りだな。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:55:12.71 ID:p940QYxZ0.net
>>509
単独で戦うと思ってるの?
アメリカ抜きでは現状維持なんて無理だよ。アメリカだってそれくらいわかっているだろう

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:56:09.22 ID:3Rse3uqy0.net
いやいや、嘘ついてるのはアメリカなんだが

マレーシア航空機に均等な大きさの丸い穴が何箇所もあったことに対して何の説明もないし
ブクの発射したミサイルに機関砲でもついてると思ってんの?

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:00.57 ID:vD5MZD5t0.net
共産圈は所詮共産圈
忌むべき対象なんだよ
独裁で世界がまともになることなんかねーから

ロシア擁護してる低脳ゴミクズどもは首つって死ぬ事からやりなおそうな

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:25.20 ID:8SAaYOoP0.net
ほんとの本音はさ、ロシアが国際貿易市場でドルの排除を中心に進めてるからなんだよな。
クソ通貨なんかほんとは使いたくないのさ。
排除を進めると激怒してるのがアメリカ、普段は勝手にお前らが使ってるんだろ?と言う態度に終始してる。
アメリカのトップがオバマの時点で信用に値しないのは明らかな。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:37.52 ID:hmNSenAP0.net
結局ロシアとは誰も戦争したくないから
口先だけで避難してるだけ
メンツを保つために

ロシアもそれを承知して演技に付き合ってるだけ
ロシアが早く目的をとげればすぐにお互い静かになるw

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:37.90 ID:4YrrC7um0.net
まず米国がクーデターを起こさせたとかそのあたりはスルーなんですねー

流石ですねw

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:56.63 ID:kDt1m++L0.net
>>500>>504
ロシアはアメリカの脅威さえ無ければ
中国を抑えたい方だから

>>513
中国の横暴を見て見ぬふりをするアメリカと戦うために
フィリピンベトナム台湾あたりが中国の支配を受け入れるってこと?

言ってることが破綻してるよ?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:58:46.03 ID:doQn8KRD0.net
>>504
書かないよ。
匿名だからそうするってのは、自分として情けないからな。
感情的には中韓は嫌いだが、それをやっちゃさ、所謂ネトウヨ、リテラシーの低いネット利用者の一人になっちゃうじゃん。

それにね、例えば俺の妻はロシア人なわけ。生まれてくる子供は日本国籍とロシア国籍の両方を持つわけだ。
貴方が語気強く喚き散らしてるようなのは、2chだから許されるのだ!これが2chなのだ!と言いたいのかもしれないけれど、頭が悪そうにしか見えない。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:18.18 ID:Dhrzm84H0.net
迷惑なんで訪日取りやめてください

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:00:07.26 ID:kDt1m++L0.net
>>517
アメリカとしてはまずネオナチを利用して
ロシアを疲弊させたい

日本の金や自衛隊を利用出来ればなお良しと

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:00:08.22 ID:doQn8KRD0.net
>>510
やっぱりそうだよねw

ID:p940QYxZ0 から強い電波を感じたのは俺だけじゃなかったんだw

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:01:15.06 ID:eiXsmby40.net
>>506
まあ、軍政復帰なんてアメリカ国務省と欧米の金融界が激怒するプランだからな。
軍部には潘基文でも神輿に担がせて、表向き民政が継続しているように見せかければ
問題ないだろ。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:01:20.92 ID:p940QYxZ0.net
>>519
だからアメリカはそんな見て見ぬふりなんかしないって言ってるの。
>>520
つまんないやつだね。まあそんなことしか言えないんだな。
まあクソサヨと一緒にヘイトスピーチ規制法でも成立させたら?
こんなところにいてもお前の言ってる支離滅裂なことなんて誰も効かないからさ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:02:04.85 ID:JH0xH3nJ0.net
ウクライナなんてアメリカ的にはあんまり美味しくない地域だからな。
ロシア的には大西洋側に海上戦力を唯一出せる絶対的な要所だから引くわけにいかない。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:03:39.00 ID:p940QYxZ0.net
>>523
でたよ。自分は差別をしないとか言いながら電波扱い
てめえはうそつきの上に糞野郎だな。
まず俺を電波だなんだといった口を糸で俺に詫びて日本から出て行けよ
他人を電波だなんていうのは蔑称じゃないんだな
お前の頭はどうかしているのか?お前は自分と意見が違うのを電波扱いするのか?
要するにお前こそが電波でありキチガイなんだよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:04:16.29 ID:4YrrC7um0.net
ロシアは防戦一方ではある
が、プーチンの手腕は正直驚異的だ
というよりも、「神懸かり的」だ
というのも、これだけ責め立てられたら我慢しきれずに「勝てる相手に勝とうとする動き」をやりたくなるものだから
ウクライナ東部を一時的にでもロシアが完全制圧する事はロシアはわかってるだろうがびっくりするほど簡単である
まずウクライナ軍とロシア軍では実力が違うし、ウクライナ軍はロシア軍の怖さ強さを知りすぎてるから
だから、すぐに後退するのだ
が、プーチンはあえてそれをせずに比較的穏当なやり方で捌き続けてるだけ
これには恐ろしい精神的な努力が要求されるだろうが割と平然と(外見的には)こなしてる様に見える
普通なら折れるか逆ギレなんだがガードとたまにカウンターをあわせるくらいで試合続行w
指導者としては間違いなく一流で、当代一でもおかしくないのがプーチン
閣僚もそういう風に思ってるから、おかしな反乱もなく弱音も言わずに従ってるのだろう

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:04:17.68 ID:doQn8KRD0.net
>>525
そうかね。
俺以外からも、おさわり禁止って言われてる時点で貴方そうとう目立ってるのだと思うよw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:04:27.24 ID:KiVo2hDB0.net
>>515
今のロシアはとっくに民主主義・資本主義にいこうしているんだが
共産・独裁っていつの時代の話をしているの?大丈夫か?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:05:04.29 ID:kDt1m++L0.net
>>525
>だからアメリカはそんな見て見ぬふりなんかしないって言ってるの。

アメリカは
ウクライナ問題ではロシアを徹底的に悪役に仕立て上げているのに
ウルグアイやチベットの問題を
殆ど批判していないことを理解してるんだろ?

一体どういう根拠でそう言っているのか
さっぱりわからないんだが

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:05:29.05 ID:3Rse3uqy0.net
>>525
いやいや、アメリカが核武装国に対してものすごい及び腰だってことがわからんの?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:05:51.06 ID:doQn8KRD0.net
>>527
具体的な発言ないようから電波って呼ばれちゃうのと、民族ごとにレッテル張って別称使うとの一緒にならんだろ。
日本から出て行けって、既に日本じゃないよww

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:06:11.86 ID:p940QYxZ0.net
>>531
は?チベットウイグル問題をもっとアメリカに働きかけろってこと?
全くその通りだよ。ユダヤもそんなにすごい力を持ってるなら
イスラエル問題なんかよりもチベットウイグル問題に焦点を当てるべき

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:06:33.40 ID:XcHh3g5K0.net
どっかの国で、本当のこと言ったら殴り殺された老人がいたなあ〜。
殴った若者は無罪放免やて。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:08:30.54 ID:p940QYxZ0.net
>>532
ロシアに対しても?
>>533
出たよ。自分の意見は問題ないが他人は蔑称を使うな。
お前は都合がいいんだよ。お前は自分と違う意見の奴をいきなり電波扱いするするくせに
自分は清廉潔白だと思ってるきちがいだよ。それに具体的なことを言ってないのはお前支離滅裂なのはお前だよ
他人を電波扱いするくせに、自分とその仲間たちには蔑称を使うなとか平気でダブルスタンダードを使うきちがいだよ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:08:46.63 ID:a4MXIOx80.net
まあEUとアメリカがオリンピックでロシアが動けない間に露骨に動いたからな
どっちかといえばプーチンがよく自制してる、なんだけどな

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:08:58.88 ID:kDt1m++L0.net
>>534
>は?チベットウイグル問題をもっとアメリカに働きかけろってこと?

そんなことは全く言っていないが?

アメリカが興味があるのはガス支配だけ
アジアの小国など植民地でしか無い

日中関係が悪くなろうがアメリカの利益にならなければ
なあなあで済ませるだけと言っている

ロシアが潰れればなお一層それが酷いことになることは
チベットウイグル問題を見ればわかることだろうとね

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:09:18.05 ID:s1esIAw20.net
ネット民は負ける方に張りたがるので
ネット民の支持する側と逆に張れば間違いない

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:10:44.58 ID:doQn8KRD0.net
>>536
イキナリ電波扱いってさ。
まず自分が別称使うの止めようよ。そういう入り口が無かったら電波さんとは呼ばれてない訳なんだから。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:10:45.48 ID:p940QYxZ0.net
>>538
何言ってるんだ?お前の妄想だよ。
日本は露助なんぞからガスを買う必要はない。
そもそも露助がシナに武器売ってるんだろう。現実を見ろよ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:12:07.66 ID:0V1usZm10.net
核の力はデカイな

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:12:53.92 ID:p940QYxZ0.net
>>540
てめえが電波扱いしたんだろう。
頭おかしいだろうお前。病院にでも通ってるのか?
他人を電波扱いするくせに自分とその仲間には悪口をつかうな。
本当に二重基準の糞野郎だな。
で結局それしか言えない。支離滅裂なロシア擁護しかできない
今上陛下を露助に処刑させたくてさせたくて仕方ないキチガイだよ
シナにでもさっさと移住すれば?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:13:49.75 ID:doQn8KRD0.net
>>543
別称喚き散らなければ、電波認証しないよ。
自業自得なのに「てめえが電波扱いしたんだろ」 とか大丈夫???

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:14:14.43 ID:kDt1m++L0.net
>>541
ウクライナとチベットウイグルのアメリカの対応の違いから目を逸らすだけではなく
燃料代の高騰で日本産業が苦しんでいる状況なのにその発言は
お前本当に中国の奴隷なのか?

ていうか日本がアメポチを続ければ
より強力なロシア製武器やそのコピー品が中国に渡ることになるんだが
ロシアを叩いている人はその強力な武器で日本人を殺させたいのか?

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:15:34.38 ID:SBNi8QRi0.net
赤い熊の時代と何ら変わらないな。まあ、それがロシア人の本質なんだろう。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:15:59.73 ID:p940QYxZ0.net
>>544
は?蔑称使ったら電波?ここは2chなのに?
お前本当に頭いかれてるな。
ヘイトスピーチ反対スレにでも言ってそういってくれば?
お前がキチガイ扱いされるだけだからさ。
お前が何の根拠もなく電波扱いしたからだろう

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:16:47.10 ID:doQn8KRD0.net
>>547
じゃ、貴方が電波言われるのもブーメランじゃん。
頭悪いんだな。因果応報っていうだろ。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:18:13.37 ID:doQn8KRD0.net
>>547
この手の「2chから」 と言い訳にするのってどーなん?
自分では何か2chのお約束を知ってるつもりなのだろうが、単なる雰囲気に流されやすいだけのアホじゃないのか?
思考停止か?

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:19:13.89 ID:p940QYxZ0.net
>>545
原発動かせばいいだろう何言ってるんだ?
>>548
何言ってるんだ?露助は露助だから露助だろう
お前日ソ不可侵条約破って日本人をレイプし虐殺し
北方領土もいまだに占拠中の露助が何の罪もなく
平和な民族だと思ってるのか?本当に行かれているな。
お前が俺を電波というのが自業自得?出たよ二重基準
お前はソ連やロシアの虐殺が、きれいでなかったことになってるんだろうなぁ
北方領土はもともとロシア領だとか思ってるんだろう
イカレているな。さっさとロシアにでも住んだらどうだ?
陛下を殺したくて殺したくて仕方ないキチガイのくせにな

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:20:21.38 ID:doQn8KRD0.net
>>550
じゃ、アメリカは?
原爆や東京大空襲で日本人を歴史上もっとも多く殺したアメリカは????
貴方はアメリカ人はなんて呼ぶの???

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:20:46.19 ID:6prSkOd5O.net
 

プーチン訪日が正式決定したら、欧米との会談はすべてキャンセルされるかもな?

安倍首相の独自外交ってのは、欧米との外交関係を断絶することだろ。




 

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:28.63 ID:p940QYxZ0.net
>>549
お前は他人を電波扱いいしているくせに
自分はなんか2chのお約束でも知ってるのか?
単なる雰囲気に流されやすいアホじゃないのか?思考停止の
統合失調症か?
要するにお前は、露助の北方領土不法占拠は素晴らしく
日本人を虐殺し、レイプし、強制連行他ロシア人を賛美したくてしたくてたまらないキチガイってことか。
なるほどなるほど

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:23:46.60 ID:doQn8KRD0.net
>>553
あのさ、私は別にロシアが綺麗な国だとも、日本に対する悪行が無かったとも思ってないんだよ。
ただね、アメリカは日本人を歴史上で最も沢山殺してるが、戦後アメリカとは仲良くやってるわけだ。

つまりさ、貴方が唱えてるようなことは実に下らん感情論に過ぎないわけ。
ちなみに、日本から出て行けとか一生懸命顔真っ赤にして喚いているけど、私ロシア在住だから。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:23:53.94 ID:p940QYxZ0.net
>>551
お前はなんて言うんだ?アメリカ様か?本当にすごいな。くるってるよ
アメ公でもヤンキーでも何でもいいだろう。でも露助よりはまだましだ
オバマアメリカがだめだけどね
お前は一切使わないんだろうが俺は使うよ。
ちなみにシナは蔑称じゃない。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:25:54.81 ID:doQn8KRD0.net
>>555
シナが別称じゃないのは歴史的経緯をみれば分かる。

単なるロシア嫌いの感情論と自白かよ。
マジでお触り禁止の人を弄っちゃったみたいだな。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:26:02.55 ID:p940QYxZ0.net
>>554
でたよ。露助の言いなりになれ。お前何の根拠もない支離滅裂だって言われるんだよ
露助がいつ北方領土返したんだよ。何言ってるんだ?
あっそ、やっぱり露助の工作員か。天皇を殺したくて殺したくてたまらないと
スターリンをトップにしただけはある糞野郎だよ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:26:19.08 ID:kDt1m++L0.net
>>550
原発再稼働とか福島事故ですら収められてないんだけど
それを置いても核廃棄物処理や廃炉の費用はどうするんだ?

戦前日本は独ソ不可侵条約を破ったドイツに協力してきたんだから
その不義を棚に上げてロシア叩きしても仕方ない

それに狼と七匹の子山羊って知ってる?
クリミアや択捉は
ロシアにとってアメリカという狼を入れないための鍵なんだよ
沖縄が日本にとって中国に対する鍵であるようにね

アメリカやイスラエルは中東やアフリカで虐殺やクーデター支援をやってきたわけだし
ロシアにとっても国防上の理由があるし日本がそれで国益を損ねているわけでも無く
むしろ北海道や東北でかかっているインフラ整備費用などが助かってすらいる

そして繰り返すが
アメリカがロシア潰しを仕掛ける以上は
ロシアも中国とある程度は友好的にやらざるを得ない

日本がアメポチを続けるってことは
中国にロシア製の更に強力な武器やそのコピー品が渡ると言うこと

それでもロシア叩きを続けるって事はは中国人に日本人を殺させたいのか?
お前本当に中国の奴隷なのか?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:26:23.24 ID:NphQLUN10.net
>>554
横からだけど、アメリカと仲良くやってるわけじゃないだろ
アメリカの隷属国として独立を許されたんだよ。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:26:21.00 ID:HgX9vIZD0.net
すげー3つNGしたらあぼーんだらけだ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:27:14.88 ID:doQn8KRD0.net
>>557
>でたよ。露助の言いなりになれ。

書いてもいない目に見えないレスが見えてるなら精神科を勧めるぞ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:28:10.89 ID:p940QYxZ0.net
>>556
感情論?どこが?先ず露助の金脈のガスの輸入を止めろってののどこが感情論なんだ?
要するに気に入らない意見はおさわり禁止だ電波だなんだとキチガイ扱いするくせに
露助を露助というなというこのダブルスタンダード
お前病院行ったほうがいいよ。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:28:44.66 ID:doQn8KRD0.net
>>559
基本的にはアメリカ陣営だと思うし、その企保運方針は間違ってないと思うよ。
現在の世界の覇権国家はアメリカで、そこと反目することに利益は無いもの。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:30:47.18 ID:p940QYxZ0.net
>>558
信用するなって言ってるんだが。信用できない国を信用するほど馬鹿らしいことはない。
露助を信用してなんかいいことあるのかよ。韓国を信用するなといってるのと同じ
常識だろうそんなこと
福島の事故?お前が大騒ぎするからだろう放射能で死んでる奴なんていねぇよ
それに何言ってるんだ?要するにお前は露助が、北方領土返す気ないのになんでこっちが勝手に媚びないといけないんだよばかばかしい

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:30:50.00 ID:doQn8KRD0.net
>>562
>先ず露助の金脈のガスの輸入を止めろってののどこが感情論なんだ?

別称を止めないのは小さなプライドが許さないのか?(笑
いや、意味が無いよ。ロシア産のガスを止めることに日本のメリットは一つもない。
何故仕入れ先を絞らなければならない???そこに何のメリットがある?
ロシアを嫌いという感情論以上の理由は?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:32:16.40 ID:doQn8KRD0.net
>>564
>信用できない国

え?国際情勢を利害ではなく信用()で語る人ですか???
まさかそこまでとは・・・

中学生の仲良しクラブレベルの認識の人が今でもいるなんて。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:34:22.69 ID:NphQLUN10.net
>>563
反目とかってレベルじゃなくて
「アメリカ連邦」の構成国でしかない。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:35:21.10 ID:p940QYxZ0.net
>>565
蔑称って漢字変換できないの?
頭悪いね。だからバカにされるんだよ。やっぱり露助工作員だと思われちゃうんだよなぁ
国際世論的に回して何のメリット?原発動かせばいいだけなのに。
>>566
何のメリットがあるの?何にもない
国際世論を悪化させるだけ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:35:41.23 ID:nDy2CQEd0.net
支那の蔑称はチャンコロだよ。
チャンコロが露助に沿海州を火事場ドロされたせいで、おろしゃ風情と向かいあわせになってしまった。
迷惑な話だ。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:37:00.13 ID:doQn8KRD0.net
>>567
別に51番目の州でも良いけどさ。
呼び名はともあれ、基本方針は正しかったと思う。
そうじゃなかったら戦後の復興は無かった。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:38:08.61 ID:doQn8KRD0.net
>>568
えええええ、自分で具体的な意見を述べろと迫ったのに、今度は自分でスルー???

マジ電波の人やん・・・

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:38:36.21 ID:nDy2CQEd0.net
沿海州って、日本よりも面積広いんだよ。
それを取り戻そうともせず、猫の額ほどの島嶼のことで複数の国といざこざをおこすチャンコロってのは、まさしく唐人の寝言はきだな。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:38:48.17 ID:ORiki8Ul0.net
だからどうだって言うんだ ゴミ売り
アメリカに続々立つ慰安婦像を報道しろよ
アメリカの日本人に対する人権弾圧

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:40:14.36 ID:NphQLUN10.net
>>564
このスレに沿った話をするなら
露助ってのはロシア人やウクライナ人なわけ
露助は信用できないってなら、ロシアもウクライナも信用できない訳で「どっちも嘘吐きだろ」となる
アメリカは「大量破壊兵器」や「トンキン湾事件」の前科があるから「嘘吐き」

「信用」なんてどうでもいいんだよ。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:40:24.46 ID:/++VEMkSI.net
ロシアが何の嘘をついてるの?嘘つきの米国さん

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:41:24.82 ID:p940QYxZ0.net
>>571
何言ってるんだ?欧米と強調して制裁して
露助から天然ガス買うの止めろって具体的に言ってるだろう
どこが具体的じゃないんだよ。頭おかしいのか?
ロシアの主な収入の半分だか六割が天然ガスの収入に頼ってたはず
平均寿命も「ロシアの天然ガス化の価格に左右されるとかいう記事を読んだよ
ここを叩けば露助はいずれ亡びる

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:42:40.66 ID:kDt1m++L0.net
>>564
ロシアを信用しろなんて誰も言っていない
利用すればいいだけ
むしろお前さんがアメリカを信用し過ぎだわ

繰り返すが
アメリカが興味があるのはガス支配だけ
アジアの小国など植民地でしか無い

中国とアジア小国とで問題が勃発しようが
アメリカは国益にならなければ遺憾の意で済ませるだけと言っている

ロシアが潰れればなお一層それが酷いことになることは
ウクライナ問題とチベットウイグル問題のアメリカの対応の違いを見ればわかることだろうとね

日本がアメポチを続ければ
燃料代の高騰で日本産業が苦しみ
より強力なロシア製武器やそのコピー品が中国に渡ることになるんだが
ロシアを叩いている人はその強力な武器で日本人を殺させたいのか?

お前本当に中国の奴隷なのか?

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:44:09.70 ID:p940QYxZ0.net
>>574
で、国際世論を敵に回して露助にすり寄る必要なんてない。
>>577
アメリカのほうがましだよ。露助よりもね。
今回わかっただろういずれ北海道も侵略される
北方領土が四島丸ごとかえってきても
ロシア系住民が決起してその後北海道もロシア系住民と
ロシア人義勇軍に侵略される。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:44:13.17 ID:X3j+NDGM0.net
それで、侵略をやらかしたロシアを、どう『処分』するんだ?

・国を取り潰す
・国を残して、憲法を替えさせる
・政権を残して、政策を替えさせる    どのレベルだよ?

普通に考えて、ロシア憲法の改正より上だぞ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:44:49.33 ID:doQn8KRD0.net
>>576
だから、そこに日本のメリットがあるの?
感情論からロシアを苦しめたいという以上のメリットがあるの?

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:45:43.96 ID:KiVo2hDB0.net
民族弾圧などの多くの人権問題を抱える中国の北京オリンピックの開催式への
参加ボイコットがあったとは聞いていないのにソチオリンピックへの開催式へ欧米は
同性愛禁止程度でボイコットしている
ボイコット問題があってすぐにウクライナ情勢が悪化し武力クーデターに繋がる
欧米はウクライナ情勢が悪化する前からクーデターを起こって親欧米政権を
作る事を計画していたとしか思えない
自分でウクライナに火を付けしておいてロシアバッシングとはおかしいだろ!

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:45:57.94 ID:kDt1m++L0.net
>>578
>>365
>ロシアが自分から日本を敵に回して何の得があるんだ?
>妄想が過ぎるぞ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:46:12.53 ID:voot+FDN0.net
北海道)北方領土アニメのモデルは引っ張りだこ
http://www.asahi.com/articles/ASG8D3H1BG8DIIPE002.html

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:46:30.04 ID:p940QYxZ0.net
>>580
あるよ。国際協調していくってこと。
国際世論を敵に回してまでロシアに媚びるメリットはない

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:47:42.96 ID:doQn8KRD0.net
ID:p940QYxZ0
>今回わかっただろういずれ北海道も侵略される
>北方領土が四島丸ごとかえってきても
>ロシア系住民が決起してその後北海道もロシア系住民と
>ロシア人義勇軍に侵略される


あああ、この人の中ではロシアってのは領土的野心により今回のウクライナ問題が起きたってことになってるんだ。
どの辺から説明すればいいんだろうな?
オレンジ革命のあたりからかな。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:49:00.85 ID:p940QYxZ0.net
>>585
お前プーチンが大国ロシア、偉大なるソ連の復活を望んでいるの知らないの?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:49:21.55 ID:X3j+NDGM0.net
フォークランド紛争を起こしたアルゼンチンは、
停戦後数年で『自主的に』憲法の改正に追い込まれたな
生活水準が落ちまくって、政権も替わった

自主的か強制か、なんて神学論争はどうでもいい
敗戦国には、憲法改正で骨抜きにされる未来が待っている    ロシアはどうなる?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:49:43.95 ID:doQn8KRD0.net
>>584
ええとさ、知ってるかな?
フランスは強襲艦を販売して、イギリスは武器を販売、アメリカはロシアから軍事ヘリコプターを買う。
これ全部、制裁後の動きね。ちなみにアメリカは衛星技術の分野では未だにロシアに対して制裁などしていない。
忠犬やる意味って何?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:50:10.79 ID:hVK7t6IfO.net
またアメリカが嘘ついて戦争起こすんですね
日本もスペインもイラクもベトナムもアルカイダもアメリカの捏造でやられたからな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:51:27.42 ID:kDt1m++L0.net
>>586
プーチンは経済通であり
偉大なるソ連の復活など根拠の無い妄想でしかない事を
お前以外のみんなが知ってるよ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:51:42.27 ID:e6e/fg6i0.net
日本人が知りたいのは、どうしてロシアがこんなことをするのか、という原因や背景だろうと思う。
その"なぜ?"が分からないから不安からロシアに対して拒絶反応がでる。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:52:00.04 ID:p940QYxZ0.net
>>588
あの左アメリカのヘリコプターってそれアフガンでの話だろう
お前わざと言ってるのか?
おまえこそ白黒でしか、判断できない馬鹿なんだな。
日本は天然ガスを、ロシアから買わないで欧米と足並みをそろえて制裁すればいいんだよ
ロシアと組むメリットなんてない。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:53:34.00 ID:doQn8KRD0.net
>>586
あのさ、貴方前にも他の人が書いていたけれど、まずプーチンは「ソ連時代に戻りたいというのはバカだ」と自分で言ってるよ。
制度としては資本主義を保持しつつ以前の大国主義に復古しようとしているというなら、それはその通り。

だが、ウクライナ問題はその復古主義とは無関係。
貴方ほど無知な人にゼロから説明するのは疲れるんだけど、まずさウクライナってのはロシアにとってソ連崩壊後も安全保障上の
要所であり同盟国だったわけ。まずこの事実を知ろう。
で、それが2004年のオレンジ革命や今年のクーデター通じてアメリカが切り崩したってのが事の発端。

この辺分かってる?

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:53:36.88 ID:ijOuq2nH0.net
ロシアの資源狙ってアメリカと欧州が引っかき回している ロシアは国を守っているだけ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:54:41.64 ID:X3j+NDGM0.net
>>588
当たり前だ  商売と政治は別だよ   ド汚くて当然だよ

侵略をして(事実上)敗戦したロシアには、敗戦国の症状が出ているよ

・物価の上昇(ロシアの食卓は貧しくなった  まだ、ハイパーインフレではない)
・同盟国の離反(モルドバはロシアからのガス輸入を止める)
・平均寿命の低下(これはまだ戦死者が少ない段階)

この先、どんどん症状は重くなってゆくよ
大ロシアを夢見る前に、ロシア連邦どころか、ロシア共和国の存続すら難しいぞ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:54:52.16 ID:doQn8KRD0.net
>>592
だからさ、貴方が提案するように足並みそろえて制裁するメリットはなに?
アメリカに忠犬っぷりを誇示する以外のメリットあるの???

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:55:06.82 ID:p940QYxZ0.net
>>590
天然ガスとソ連の遺産の武器輸出しか売るものないロシア大統領のプーチンのどこが経済通?
>>593
プーチンはソ連崩壊は20世紀最大の悲劇だったといってるだろう
お前そんなことも知らないでよくロシアに住んでるな。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:11.88 ID:UuMMYXqZ0.net
>>1
ふと「クレタ人は嘘つきだbyクレタ人」を思い出した。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:17.94 ID:n+pI1AjN0.net
>>587
中東情勢もあるからアメリカにできることって経済政策くらいしかないだろね
冬が近づくにつれエネルギー問題を抱える欧州も軟化せざるを得ないだろうし
ある程度のところで和平を結ばない限りウクライナにとって損することが増えてく一方だと思う

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:00.86 ID:8tjvHvHg0.net
>>22
ならロシアが正しいな  朝鮮戦争時中国の義勇軍1000万人が問題にならなかったからなw
100万人以上になったら問題になるだろうな

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:12.28 ID:doQn8KRD0.net
>>597
>プーチンはソ連崩壊は20世紀最大の悲劇だったといってるだろう

それは崩壊後の混乱を指してのことであって、社会主義国家を懐かしんでの意味ではない。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:30.52 ID:p940QYxZ0.net
>>596
お前頭おかしいなぁ。俺は欧米と足並みそろえて経済制裁白って言ってるのになんでアメリカと共同歩調するのがまずいんだ?
日本をアメリカの中堅?お前やっぱり日本人じゃないんだなぁ
日本人を犬扱い自分は蔑称を使うのが許されると思ってるのか
日本が経済制裁したらアメリカの犬扱いだが
日本人を虐殺しレイプし北方領土絶賛侵略中のロシアには露助というな
お前はそもそも頭がおかしいだろう支離滅裂なんだよ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:36.09 ID:X3j+NDGM0.net
>>599
アメリカはウクライナには派兵しないよ  経済制裁のほうが効果的だからね

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:58:24.33 ID:SUEMKYRM0.net
常任理事国は皆嘘つきだからね〜
嘘で塗り固めてやりたい放題

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:58:44.61 ID:ByYe3J4y0.net
>>597 横だけど、プーチン就任して以来
ロシアのGDPは2.5倍になりましたよ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:59:40.53 ID:kDt1m++L0.net
>>597
プーチンは日本の資本援助でシベリアに自動車工場や農耕地を作りたいって言ってるよ
しかし日本がアメポチとなっているため仕方なく中国や韓国とやっている

>>602
アメリカの進駐軍により
日本女性がレイプされまくり
仕方なく日本政府が慰安所を設けて
そこで戦争未亡人たちが働いたことを知らないのか?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:07.58 ID:p940QYxZ0.net
>>601
ソ連崩壊を悔やまぬ者には心がないともいってるんだが。
なんで嘘つくの?
>>605
天然ガス売っただけだろ。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:02.74 ID:OO1eDF0G0.net
ウクライナはガス代払えって言えよ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:07.46 ID:doQn8KRD0.net
>>602
>お前頭おかしいなぁ。俺は欧米と足並みそろえて経済制裁白って言ってるのになんでアメリカと共同歩調するのがまずいんだ?

アメリカと共同歩調がまずいのではなく、ロシアと敢えて反目する意味が無いということ。
日本は確かにアメリカ側の陣営だし、その基本方針は正しいが、ここで細部をシカトしても大きな問題にならないだろ。
他国の例を見てみろよ。イギリスもフランスも足並みなど揃っちゃいない。それどころかアメリカ自身ですら。
それを何故日本が率先してやらにゃならん?

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:01:19.96 ID:X3j+NDGM0.net
>>605 分母が『ソ連崩壊後』なので、誤差が大きいなぁ・・・

ロシアの現状を物語るのは、ドネツクへの『援助』トラックが空っぽで、
帰りにドネツクの軍需工場から機械を積んでいった、これが全てじゃまいか?

日本では想像もできない、インフラの欠如なんだよ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:02:24.68 ID:p940QYxZ0.net
>>606
>>プーチンは日本の資本援助でシベリアに自動車工場や農耕地を作りたいって言ってるよ
しかし日本がアメポチとなっているため仕方なく中国や韓国とやっている
ああそうやって接収するのかサハリン2みたいに

お前特殊慰安施設しらないのか?
くろんぼとかあいのことか言われたの知らないの?
ぱんぱんとかオンリーとか知らないのか?
何にも知らないんだな。無知って幸せだな

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:03:44.40 ID:X3j+NDGM0.net
>>611
ソ連は慰安所すら作らず、ドイツ人を片っ端からレイプしたね

戦争ってのはド汚いものなんだよ
片方をあげつらっても、もう片方はもっと汚い  そういうもんだ・・・と割り切れ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:05.47 ID:5wZorsTV0.net
>>591
ロシアはウクライナには寛大だった。ガスを安く売ったりそれすら踏み倒されたりしても
クリミアが敵に回ると黒海から地中海経由の航路を失うことになるというのが一つの理由

親ロシアに傾いた政権を得体のしれない連中が、ジャスミン革命のノリでささいな不満を持つ民衆を扇動し、クーデターを起こして倒す
ロシアにとって生命線であるクリミア周辺の確保は絶対。そのためにも親ロシア派は守らなくてはならない

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:33.11 ID:doQn8KRD0.net
>>607
>ソ連崩壊を悔やまぬ者には心がないともいってるんだが。

それも理解が歪んでるから。
それは大なり小なりソ連時代は貧しいなりに国民生活が平等だったから、その当時の「よき古き時代」 を指してそう言ってるんだよ。
別に現在のロシアをソ連時代に戻そうって意味じゃない。貴方の理解って万事が中途半端なんだね。
その後で、しかしソ連時代に戻ろうというのは愚かだ、長い緑のソーセージ(ソ連時代の買い出し列車のこと)を覚えてるか?と言ったんだろ。

はぁ。本当に生半可な憎悪だけでなーんにも知らんのね。貴方。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:05:15.98 ID:p940QYxZ0.net
>>609
なにいってるんだ?日本としては欧米と足並みをそろえる。そして
天然ガスの輸入を拒否して原発稼働する
まずそれをやるのは当然だろう。
当たり前のことをやるだけ。日本はやれることがまだある。
露助に投資なんて論外だよ。接収されるだけ。
>>612
だから叩けるときに叩けばいいじゃん。
天然ガスしか売るものないのにルーブル安らしいし
潰せるならこのまま潰せばいい

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:13.29 ID:X3j+NDGM0.net
>>613
ロシアの主張はそうなのだろう
しかし、国際秩序は逆だ   講和で解決できないのなら、ロシアを潰すことにいなるよ

もし、あなたがロシアを愛しているのなら、ロシアを改変する方法を考えましょう
グローバル化は残酷です
ロシアに主張したいことがあっても、それは通らないでしょう
ならば、ロシアを戦火に巻き込む前に、ロシア人の安全を第一に考えてはいかが?

どうも、ロシアを擁護する方たちには、ロシア国民への愛が無い

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:20.17 ID:doQn8KRD0.net
>>615
>天然ガスの輸入を拒否して原発稼働する
>まずそれをやるのは当然だろう。

あれ?「当たり前だ」「当然だ」 ????信者的な単語を並べるだけでそこから生じるメリットの提示は具体性なし?
別称を使うことを指摘されたら顔真っ赤にして「具体的な俺のレスにはコメントなしか!」 と暴れたけれど結局そのレベルですか。
拍子抜けですな。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:25.30 ID:p940QYxZ0.net
>>614
本当にキチガイだな。赤い貴族たちが、利益をむさぼっていい思いしてたのにさ
やっぱり天皇陛下を殺したくて殺したくて仕方ないんだな
おまえみたいな赤野郎が日本にいなくて本当によかったよ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:07:35.68 ID:kDt1m++L0.net
>>611
サハリン2は
ソ連崩壊後の混乱期の契約を
国際的に常識的なものにしただけって
知ってて言ってるだろ?

アメリカに日本女性がレイプされ
特殊慰安施設設置を止むなきされた事を知りながら
露助のレイプがーを繰り返しているのは何故?

だんだんお前さんが
原子力村の利権受益者に見えてきたよ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:33.44 ID:doQn8KRD0.net
>>616
ああ、貴方蕎麦を知らなかった長期制裁の人?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:11.74 ID:doQn8KRD0.net
>>618
あれ?具体性を喚いていた人がそのスレ???
感情論か。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:09:55.32 ID:Ii9qk2u/O.net
アメリカに投資しても、安く売ったらダンピングで、高く売ったらカルテルで金取られるだけ。

アメリカとはもういい加減手を切るべき。
アメリカは日本にメリットがない。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:10:12.13 ID:p940QYxZ0.net
>>619
何言ってるんだ?俺はずっと天然ガスの輸入を止めて
欧米と足並みをそろえて経済制裁白って言ってるんだが。
お前くらいだろう。ロシアに攻め米なんて思い込んでいるキチガイは
そんなことしなくても天然ガス以外に売るものないんだから
手助けしなければ亡びるよ
>>619
要するに信用できない国ってことだよ。そんなの当たり前だろう

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:11:04.47 ID:aD9Favdf0.net
ロシア陸軍を除隊して参加しているとしたら、何の問題もない。
フライング・タイガースと同じ。義勇軍。
陸戦法規で守られないという不利益すら覚悟で個人が参加するなら、誰にもとめることはできん。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:11:43.22 ID:X3j+NDGM0.net
>>619 それがロシアの常識なら  ロシアは盗賊国家なのですね
儲けが出たら、出資金を返すから全部よこせ   これは盗賊の所業

ロシアが無法を行えるのは、主権国家の自主権が絶大だからです
しかし、グローバル化が進んでいます
今までのように、主権国家だから押し通せた無法は、これからは通用しなくなります

独裁によって求心力を得てきたろしあは、グローバル化で求心力を失い、国家が崩壊するでしょう

      それがどうした???

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:12:30.66 ID:p940QYxZ0.net
>>621
なんだお前支離滅裂だな。皇室を滅ぼしたい赤野郎の本質だよそれが
>>619
お前がたんに露助の工作員だろう。日本の原発二位の一番にいちゃもんつけてきたのがお前らのご主人様の露助だ。
あああとおれはTPPに賛成だし。シェールガス輸入には反対じゃない。
世論を敵に回してまで露助に援助する必要なんてないといってるだけ
あんな残虐でいまだに不法占拠を続けている露助に加担する必要なんてない

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:36.77 ID:q03fcOS30.net
日本もアメリカに米国債踏み倒されそうになったら軍隊差し向けるくらいの覚悟が必要だね

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:15:13.79 ID:doQn8KRD0.net
>>623
>俺はずっと天然ガスの輸入を止めて
>欧米と足並みをそろえて経済制裁白って言ってるんだが。

あ、貴方はずっと前から主張してたらから「当然」「当たり前」って言ってるのね!
ええと、貴方が次期総裁選に出馬するのはいつ?(笑
マジで電波の人じゃん。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:15:42.10 ID:X3j+NDGM0.net
ロシアが一丸となってグローバル化に抵抗するように、
日本だって一枚板じゃありません
アメリカもです

グローバル化で先進国は一体化し、経済も軍事も最強になりますが、
個別の主権国家としての自由と個性は失われるからです

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:16:08.90 ID:p940QYxZ0.net
>>628
出たよお前がキチガイだろうなんで俺が自民党員でもないのに総裁選?
病院行ったほうがいいよ。本当にさ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:16:22.12 ID:n+pI1AjN0.net
>>616
それってある意味国際秩序に則って日本は中国や韓国の要望通り更なる戦後賠償を認めろって話と一緒だと思うんだけど
国際協調のみに従い自ら進んで国益を失うような政策を行うって主権国家を放棄してるようなものじゃん
グローバル化のみが絶対的な正義だと思ってるのならそれも有りなんだろうけどさ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:16:42.16 ID:agCo9lDJ0.net
嘘吐きが嘘吐きを嘘吐きと罵った(マル

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:18:18.39 ID:kDt1m++L0.net
>>625
グローバル化は国際資本の正義であって
民主主義の正義では無いよ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:19:07.20 ID:X3j+NDGM0.net
>>631 どうでしょうね?

ローカリズムとグローバリズムは、19世紀からずっと争ってきましたよ
二度の世界大戦ですら、さざなみ、にすぎません

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:19:15.35 ID:wOnHEava0.net
BRICsは全然助けてくれないんだね。
「アメリカ支配を終わらせる!」じゃなかったの?

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:22:15.32 ID:kDt1m++L0.net
>>626
俺はアメリカによるロシア潰しやエネルギー覇権は
日本やアジア小国の国益にならないと思っているから
ウクライナ問題を公平に見ようとしているだけ

お前さんは独ソ不可侵条約を一方的破棄したドイツに協力し続けた日本の不義や
アメリカの中東やアフリカでの虐殺や
クリミアや択捉のロシアの対アメリカの軍事的重要性を無視して
北方領土を返せアメリカのレイプはきれいなレイプ
原発を再稼働させればいいからシベリアのガスなど要らないと繰り返すだけ

どっちが工作員なのかな?

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:25:40.23 ID:p940QYxZ0.net
>>636
どこが?日本が悪い?なんでだ?
本当にクソサヨなんだな。
日本は条約違反はしていない溥儀だなんだというのは屁理屈に過ぎない
当然同盟を結んだんだから当たり前だろう。それが同問題になってるんだよ
日ソ不可侵条約を一方的に破棄したのは露助。日本じゃない
北方領土を絶賛侵略中の露助に同好感度が上がるのか謎お前が工作員だろう

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:29:58.49 ID:p940QYxZ0.net
>>636
後アジアの小国?どこの話だ?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:32:58.60 ID:KiVo2hDB0.net
グローバリズムはユダヤ資本が世界中から搾取するための仕組みだろ
そんなのやめておけ!

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:38:44.85 ID:ByYe3J4y0.net
原発の燃料はロシア産だぞ
アメリカですら50%をロシアに依存してるのに

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:41:58.87 ID:e6e/fg6i0.net
ロシア人がウクライナ東部の親露派の行動や、それについてのロシアの関わり方を
総意として積極的に支持しているようには思えない。

8月2日にモスクワで、ウクライナ東部の親露派と連携した親露派支援デモがおこなわれた。
ロシアの報道や主催者に近い情報によると集まったのは4〜5千人。

会場にかけつけて演説したのは、反米過激発言や国際法に縛られないイデオロギー国家の唱導
で知られる統一ロシアのY.フョードロフ議員という変わり者、これまた超過激発言で有名な
国家社会主義者のA.ドゥギン(国家ボリシェヴィキ党とは喧嘩別れ)、国家社会主義サークル
Modus Agendi のR.アントノフスキーと、彼らと交流のある武装主義者のM.ブティナなど、
変わり者が目立つ。

また現地の親露派にはファナティックなロシア正教活動家(russian orthodox army)が加わってる
といわれる。

このような方々にロシアのメインストリームが引きずられてる現状はいかがなものかとは思う。

ttp://www.novayagazeta.ru/politics/64683.html (デモのルポ)
ttp://vk.com/rights_and_obligations?w=wall-74177886_5%2Fall (演説ビデオ)

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:43:01.40 ID:p940QYxZ0.net
>>640
露助にわたる金額が違うだろう
高値吹っかけて来たら他かかうか
別の代替エネルギー探せばいいだろう

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:43:59.22 ID:0DdZrv2w0.net
ロシアは信用できる(笑)

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:48:04.45 ID:1neYL8cX0.net
ってかウクライナってもともとロシアの発祥の地だろ?
欧米が口出しすること自体がおかしいんだよ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:01:19.48 ID:KiVo2hDB0.net
ウクライナ周辺には昔ハザール王国というユダヤの国があったから
欧米のユダ公が再びその国を取り戻そうと必死なんだよ
http://inri.client.jp/hexagon/img/khazaria_zoom.gif

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:32.80 ID:zHl3Q2M7O.net
大量破壊兵器は有りましたかってアメリカに聞けば良いよ(´・ω・`)

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:08:24.57 ID:YqYTKWKg0.net
また戦争好きのアメリカ様が戦争の口実作りのデマ流し始めたか。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:09:39.01 ID:tj+RhADkO.net
ウクライナにアメリカが介入するほうがおかしい
ウクライナはロシアの隣国で、元ソ連じゃん

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:10:39.28 ID:FsSOrYnf0.net
>>644
ウクライナ人はウクライナ人。ロシア人がソ連時代に相当入植しているが。

ロシア人が嘘つきなのは19世紀以前から周知の事実。
お前が言うなという点では、ビスマルクにすら「嘘つきだという自覚がないのである意味嘘つきではない」と言われている。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:13:05.04 ID:TNhyoEmAO.net
謀が多ければ勝ち、謀が少なければ負けると孫子も言っている
嘘つきだから大国になったのです

651 :叩く人@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:14:32.70 ID:S3HoxHUu0.net
第二次世界大戦の時は、大戦になることを恐れて消極的な対応に終始した結果、大戦になってしまった

今は経済的な不安を恐れて、ロシアの侵略に消極的になっている
その代償は以下に

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:15:16.26 ID:rVdRYB8I0.net
>>649
京都大学が嘘をつきやすい脳の特徴を特定していたが
ユーラシア大陸の人種はそういうものを
脈々と受け継いだ脳なんだろう
覚せい剤の話じゃないが、脳がそうさせるなら
その人間を変えることは難しい
日本は嘘つきの国に囲まれていると認識しないと絶対に対応できない

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:23:08.40 ID:e6e/fg6i0.net
ロシア政府は、ロシア系住民がいることを手がかりに周辺国に内政干渉したり、陰謀を企てたり、
侵攻したりするわけだが、

そのための道具も着々と整えつつある。その一つが「真正な結合」(ノッテボーム事件)の要件を
満たしてるか疑われる国籍付与。

歴史的な旧領土にある国々のロシア系住民の国籍取得が簡素化される(2014.4.22.の記事)。
ttp://jp.aprpress.com/society/1613-2014-04-22-00-20-21

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:26:22.94 ID:kDt1m++L0.net
>>637
日本は独ソ不可侵条約がドイツに破棄された時に
それを批判するどころか
ソ連国境近くで軍事演習を行いドイツの侵攻を支援し
その後も密接な同盟関係を続けた

つまりソ連を大いに苦しめておきながら
日ソ不可侵条約がとか言っても自業自得の部分も大きい

そして千島列島の所有はサンフランシスコ講和条約で日本もアメリカも認めたところ
更にその後に関係修復が図られ日ソ和平条約締結に向かっている時期には
沖縄返還に合わせて択捉国後の返還交渉も行われるはずだったにも関わらず
沖縄米軍基地や日米安保条約などの問題でその機会を日本は自ら失った

尤もその時期に自民党はアメリカから金を受けとり
アメリカの意思により行動していた

アメリカも自分たちがウクライナにクーデターの火を着けておきながら
「ロシアはうそばかり」というのは盗人猛々しいにも程がある

そしてそれを指摘する人間を工作員呼ばわりする人間も
恐らくは工作員のうそなのだろう

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:12.20 ID:kDt1m++L0.net
>>653
それバルト三国などでロシア系に国籍が与えられなかったからだろ
つまりロシア系は親米側に差別されておりそれを救済する意味がある

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:32:50.60 ID:kDt1m++L0.net
>>653
そもそもウクライナのクーデター起こした連中が
ロシア語禁止とかでロシア系を迫害しようとしたからだろ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:33:52.06 ID:aVuIh75k0.net
日本とロシアで、真国連を作る

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:34:09.35 ID:EdZJUKIg0.net
つまりあれだろ?
ロシアは集団的自衛権を行使しようとして大反発くらってるんだろ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:36:47.74 ID:DAYlAh550.net
ID:kDt1m++L0
すげーなこの人
書き込みの量も半端ないし本物のロシア工作員か?

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:40:17.63 ID:e6e/fg6i0.net
>>655
ほらその口ぶりでもう介入の"理由"がそろってる感じじゃない。
で、その結果ロシアは他国の主権と領土的一体性を侵害することになりそうだというのが俺の見方。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:40:34.17 ID:X3j+NDGM0.net
>>635 ロシアとは無関係に、ブラジル経済は下降局面に入ったよ;  ロシア支援など、無理でしょ

ロシアはブラジルから鶏肉を買って代替するといっていますが、
ルーブル安が進む中で、ブラジルから買える鶏肉は減り続けます

ブラジルがロシアに与したばかりに、鶏肉の安定顧客だった日本がインドネシア産に戻ってしまいました
ブラジルの困難はこれからですよ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:41:31.55 ID:wXC93HlJ0.net
まぁロシアは嘘で良いんだが、マレーシア航空機の撃墜事件。
あれ続報が無いってことはウクライナがやったんじゃないのか?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:42:59.49 ID:gILIqRHC0.net
>>1
Euアメリカもウソばかりw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:44:48.40 ID:kDt1m++L0.net
>>659
このままマスコミや自民党に流されて
集団的自衛権でアメリカの盾になって
ロシアや中国に殺されたいのか?

>>660
なら無国籍の人は差別されたまま放っておいていいのか?

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:46:47.32 ID:Ghjk4Bin0.net
日本の報道だけみてると何もわからない
アメリカに都合の悪いものは中身問わず伝えないから

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:47:57.90 ID:hH+5NFLS0.net
ウクライナがどうなろうと知ったことではないが
この件でロシアは信用や友好に値する国では無いって事は明白になったわな。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:48:02.13 ID:X3j+NDGM0.net
>>664 >ロシアや中国に殺されたいのか?

逆だよ  国力と軍事力からいって、日米欧が中ロを殺す方だ
ただし、敵の核兵器を侮ってはいけないよ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:59.76 ID:kDt1m++L0.net
>>667
つまりアメリカのために日本人が
アメリカに潰されかけてるロシア及びその同盟国の中国と戦うわけだろ

巻き添え食って死にたいのか?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:51:23.90 ID:anhsSeY70.net
>>653
> ロシア政府は、ロシア系住民がいることを手がかりに周辺国に内政干渉したり、陰謀を企てたり、
> 侵攻したりするわけだが、
アメリカもやってきましたけど?
有名どころで、ピッグス湾事件とか知らないの?

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:25.95 ID:X3j+NDGM0.net
>>668 あたりまえだ   戦争になれば犠牲者が出る   それは普通だぞ?

敵を侮るな、というだけだよ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:39.84 ID:rn7AO6EW0.net
ロスケのド畜生な悪獣の本性がばれて、得意のペテンが通じなくなった露探が
ピイピイ喚いていて草回避不可wwwww

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:50.22 ID:DAYlAh550.net
>>664
お前は集団的自衛権反対って言ってる割にはロシアの行動は正当化するんだな
ダブルスタンダードじゃん
だったらどっかの外国で日系人が差別されたら自衛隊派遣するのはありなのか?
ロシアはそれをやってるんだぞ?

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:55:53.85 ID:kDt1m++L0.net
>>672
アメリカがエネルギー覇権を狙って
ロシアに戦争を仕掛けなければ戦争は起きないのに
それで死ぬことがなぜ当たり前で普通なんだ?

普通だってならお前さんだけ戦争に行って死んでくれ

>>672
集団的自衛権がなけりゃ
アメリカとロシアの戦争に日本が協力する必要は無いんだが
何がダブルスタンダードなんだ?

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:55:58.67 ID:wOnHEava0.net
露探ってロシアたんの打ち間違いかと思った。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:57:39.95 ID:TNhyoEmAO.net
>>673
権利は強制では無いと何度言えば分かってくれるんですか?

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:35.97 ID:bv269vwe0.net
>>667
ただでさえ絶大な驚異である中国と対面してるのに
さらに軍事大国のロシアと自ら進んで敵対することは愚かとしか言いようが無いでしょ
有事になればこの国が最前線だってこと忘れてない?
しかもその際にアメリカが絶対助太刀してくれるような保障なんて無いよ?日米安保の脆弱さは尖閣の件だけでもわかるでしょ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:32.15 ID:DAYlAh550.net
>>673
ロシア系を軍隊で助けるロシアは正しい
日系を軍隊で助ける日本は間違ってる
何故なのか
これだからロシア工作員は・・・

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:36.19 ID:zAxLD9Sm0.net
中国も嘘ばっかりついてるけど安保理はなんで批判しないの?wwww

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:48.97 ID:vD5MZD5t0.net
>>673
アメリカとロシアが戦争すりゃ集団的自衛権がなくても
日本が巻き込まれるのは必至

そんなのもわからない低能キチガイは今すぐ首つって死んでください

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:55.62 ID:kDt1m++L0.net
>>675
自民党がアメリカ様の要求を断れるとでも?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:02:45.24 ID:TNhyoEmAO.net
>>680
アメリカの要請をすべて丸呑みしたことなんてありませんが?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:02:57.37 ID:X3j+NDGM0.net
>>673
世界がエコノミックアニマルで、非道なのが当たり前だと、君は正しく認識しているじゃないか?
その通りなんだよ

だから世界は残虐に満ちている   それは現実なのだから否定しちゃいけないよ
要するに、死ぬ量は確率的に一定なのだから、誰が死ぬか選ばせろ! という非道な主張だね?  非道、結構だよw

死ぬ人間の価値は、過去の教育投資とか、将来の収入なんかで表せるよね
日本人のコストはとても高い   だからウクライナで代理戦争をやっているわけだ   あっちは人命が安い

そういう非道を理解した上で、さぁ、もうすこし非道じゃない、新しい世界秩序を考えようじゃないか!

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:03:00.47 ID:TwSPH5/M0.net
反省するウクライナ兵
http://www.youtube.com/watch?v=noABnY3gGf8
ママに助けてもらうウクライナ兵
http://www.youtube.com/watch?v=46eMRnqs6cI
勤労奉仕するウクライナ兵
http://www.youtube.com/watch?v=fn0OI8Z8148

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:03:55.14 ID:kDt1m++L0.net
>>677
日系はアメリカに協力してロシアを攻撃しない限り
ロシアに害される心配は無いし
アメリカのロシア潰しが無くなれば
ロシア製やそのコピー品で中国の軍事的脅威が増すことも少なくなるって理解できるかい?

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:05:08.24 ID:kDt1m++L0.net
>>681
しかし大いに協力してきたとね

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:05:29.27 ID:KiVo2hDB0.net
日露安全保障条約が必要だな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:07:04.33 ID:vD5MZD5t0.net
>>684
日本にどれだけアメリカの基地があるか
そこにどれだけの日本人が働いてるか理解できるかい?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:08:45.45 ID:ZoBs2yQc0.net
でもロシアは常任理事国だからどうにもならん

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:38.34 ID:DAYlAh550.net
>>684
日系人はアメリカで迫害されてるんですが
従軍慰安婦問題で韓国系や中国系アメリカ人にね
ロシアはこういう人達を助けようと戦争しかけてるようなもの
そういう馬鹿げた行動を支持するから君のような親露派は馬鹿なんだよ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:54.75 ID:wOnHEava0.net
アメリカの日系人は中韓国系にミサイルで攻撃されてるもんなw

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:58.41 ID:kDt1m++L0.net
>>682
戦争は大きな費用がかかる
どちらも損をする状況であれば戦争という非道は簡単には起きない

つまりアメリカがロシア潰しを仕掛けても
アメリカが損をする状況になればいいってことだよ
これは中国に対しても同じ

だから日本はロシアと協力して
アメリカやロシアの非道を阻止する方がいい

日本はロシア潰しに協力したところで
あとでアメリカと中国に共同支配されるだけだぞとね

>>687
これでいいかい?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:12:22.56 ID:I1a9JElG0.net
ウクライナもロシアも同レベルだと思うが、先走って軍事介入しちゃったプーチンの行動は不味かったな
単に軍をコントロールできてないだけかもしれんけど

693 :689@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:13:05.51 ID:kDt1m++L0.net
訂正

だから日本はロシアと協力して
アメリカやロシアの非道を阻止する方がいい

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:13:58.96 ID:e5oo0bK90.net
もう国連脱退して日米安保も破棄しろよ

695 :691@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:15:21.79 ID:kDt1m++L0.net
訂正できてなかった

だから日本はロシアと協力して
アメリカや中国の非道を阻止する方がいい

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:15:51.11 ID:KeQRttpQ0.net
キチガイロシアになんか近づいたらダメだよ
強硬と愛国が繋がったらもはや国家としては発狂しつつある

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:17:10.33 ID:vD5MZD5t0.net
>>691
おまえ工作員だな
日本語もっと勉強してこい

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:17:24.33 ID:KeQRttpQ0.net
プーチンがどこまで舵取れるのか知らないが
どこかで冷戦のラインを引きなおせないと
人間は歴史から学ぶことは出来ない
という事実を再び確認することに成るだろう

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:17:28.15 ID:X3j+NDGM0.net
>>691 その通り!  戦争には大きな費用がかかる

戦費だけじゃなく、国家経済が破壊されれば、その後の貧困や飢餓の原因になるし、
国家が長年かけて蓄積してきた、社会インフラを破壊しつくす
(日本は江戸の蓄積があったからこそ、明治と戦後の大発展があるんだよ)

そういうわけで、日本で戦争をやるとコストが高い
しかし、戦争は常に一定確率である
だから、人命の安い地域で代理戦争するんだよ

お前、自分の手が汚れていないとでも思っているのか?  偽善者だな

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:18:21.84 ID:wOnHEava0.net
大きなこと言ってるけど
民主党が崩壊した時の「ジミンガージミンガー」と
同じ人間がまた喚いてるだけじゃないの。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:19:44.15 ID:e6e/fg6i0.net
>>669
ロシアだけが悪いって話じゃない。まあ特徴として民族主義が入ってるね。
アメリカの場合は、アメリカ民族主義で介入・侵攻ってのはない。経済だろうな。

プーチンの不介入主義は、正規軍を事実上侵攻させつつもその事実については否認を堅持し、
尻尾をつかまれた場合には誤って進入してしまったと言い訳するという内実をもったものだが、

そんな立場にいつまでも甘んじてるわけではない。

その切り札が法制化が検討されている民間軍事会社だ。
法制化への動きに勢いを与えたは、右翼政治家ジリノフスキーが率いるロシア自由民主党の
プスコフ州議会議員団からの突き上げだったが、

正規軍が表立って関与できないような場合のグレーゾーン武力として周辺国の混乱に"対処"し、
ロシアの国益を守るのだと言われている。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:20:19.37 ID:H8h4GYM+0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    
 |;|         、__丿     U i   
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 「ロシアはかわうそばかり!」
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:34.96 ID:kDt1m++L0.net
>>699
>>687だけじゃ工作員の隠語か何かかのようで
何が言いたいのか普通の日本人にはよく解らんよ

単に雇用の問題なら
農業でも工場でも好きに働けばいい

もっともアメリカ様のためのTPPで
厳しくなる業界もあるかもしれないがな

>>699
ロシアが潰れれば
アメリカと中国の影響力が強まるだけなんだが

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:24:21.70 ID:X3j+NDGM0.net
>>671
民間軍事会社も、グローバル化の特徴だよね
グローバル化に抵抗して国権を死守するロシアも、趨勢には抗えないってこと
今まではロシア政府が軍事部門を独占してきたけど、これからはロシア民間軍事会社も増えてくると思う

民間軍事会社の世界最大は、旧イギリス東インド会社だね  独自の植民地まで持ってた(ビルマなど)
グローバル化が始まった時代の仇花であり、すぐに消えはしたが、同じ傾向は今でもある

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:04.64 ID:NVF5uBSG0.net
U.K. Wants EU to Block Russia From SWIFT Banking Network

ロシアの銀行が国際銀行間通信協会から締め出されたらどうなるの?

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:11.36 ID:kDt1m++L0.net
>>699
あとアメリカのロシアとの戦争で
日本が金や日本人の生命で協力することになった時には
積極的に戦争を肯定していたお前さんからよろしく

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:30:04.14 ID:vD5MZD5t0.net
ID:kDt1m++L0

>>672
集団的自衛権がなけりゃ
アメリカとロシアの戦争に日本が協力する必要は無いんだが

これがお前の低能でキチガイな発言って、理解できますか?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:16.38 ID:cuaaC5B10.net
>703
ボーイングとエアバスとロールスロイスが倒産する。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:34:55.90 ID:X3j+NDGM0.net
>>705
銀行間送金ができなくなります  ルーブル建てでも不可能です

ロシア国内の送金は可能と云うタテマエですが、
実際には国際銀行間取引がバックボーンなので、ロシア国内の送金もやりにくくなります

結論から言うと、ロシアの民間銀行は貸金が融通できなくなり、貸し剥がしが発生しますから、
ロシア企業の倒産が続発し、ロシア経済は停止します

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:35:35.39 ID:bv269vwe0.net
>>701
確かにアメリカは民主主義を掲げてウクライナ政権の支持をすることは無理だろね
あんなクーデターで成立したウクライナ新政権をアメリカが民主主義を盾に擁護なんて出来るはずない
一方ロシアは怪しいながらも一応住民選挙で民主主義的な手続きを必ず用いながらクリミア併合や東部の独立を擁護してきた。
こうなると一体何故アメリカがいちゃもんつけてきてるのか分からなくなるね
そういう次元からかけ離れたところで争いが行われてることが分からなければ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:36:43.61 ID:KiVo2hDB0.net
もうロシアを平和的に併合しようぜ
日本領ロシア自治区で良いよな
日本は常任理事国にもなれるし
日本は資源が手に入るし
ロシアは日本の資金や技術で豊かになる
両国にとってハッピーじゃねーか

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:39:21.37 ID:anhsSeY70.net
>>701
> アメリカの場合は、アメリカ民族主義で介入・侵攻ってのはない。
そりゃ、単一のアメリカ民族ってのは(ネイティブインディアンをそう呼ぶのでなければ)存在しないから当たり前だw

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:40:11.40 ID:wOnHEava0.net
ロシアがピンチになったからって他の国に八つ当たりすんなよ・・・

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:41:16.55 ID:X3j+NDGM0.net
>>711 そりゃ最悪だなw

日本人は異質な異民族を統治するのが、すごく苦手;
ロシア領なんか抱え込んだら、民族紛争で日本が疲弊しちゃうよ

逆に、日本と云う純粋集団を維持したまま、グローバル世界には順応できるんだ
だから、日本はロシアのようにグローバル化に抵抗するのではなく、
グローバル化の主力になってしまって、明治維新の土佐藩のような立場を目指すべきぜよ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:41:23.26 ID:ByYe3J4y0.net
>>711 それを阻止するためにダメリカが暴れてるんじゃないかw
人口で対等、国土面積資源技術力でアメを上回る超大国じゃん

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:51:27.88 ID:KiVo2hDB0.net
>>714
グローバリズムはユダヤ資本の搾取システムだから日本がグローバリズムで
儲けると必ずジャパンバッシングが始まる
プーチンはユダヤ資本をロシアから追い出したから今絶賛バッシング中なんだ
ロシア併合は冗談だがアメリカとの関係を維持しつつロシアとの友好関係を
築いて行く事が日本にとって良い結果をもたらすと思う

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:58:29.84 ID:41B8FyfM0.net
>>707
米軍基地が国土の内部にある国で米露が戦争した時現実問題としてどうやったら中立保てるんだ?武装機が常時国土の上空飛び回るんだぞw

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:04:23.37 ID:KiVo2hDB0.net
>>715
ユダヤ資本の敵のロシアと日本が友好関係になるのは好まないだろうが
でもそれにより日本はアメリカとロシアを両天秤に掛けて交渉できるようになれる
今のままならアメポチのまま

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:45:46.51 ID:qidccvla0.net
>>1
でも日本が一番パートナーに求めてるのはロシアだよ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:48:43.03 ID:8n57hQXA0.net
支那チョン露助と見え透いた嘘を平気でつく連中が皆蒙古に蹂躙された血である件

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:49:54.28 ID:t79Q5XCi0.net
中国と朝鮮は?

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:01:53.77 ID:wNkyh2q/0.net
先月の原油輸入量な
【原油輸入】    1527万キロリットル(−11.1%、5カ月連続減)
サウジアラビア   517万キロリットル(+ 1.1%)
アラブ首長国連邦  405万キロリットル(− 5.5%)
カタール      172万キロリットル(−28.1%)
ロシア       117万キロリットル(+44.3%)
クウェート     96万キロリットル(−12.8%)
 
お前らが知らんうちに日本はロシアのお得意様になってる
当然ロシアの原油が中東より安いのもあるけど
ユーロはロシアのおかげでユーロ安という恩恵も受けている
日本は日本の国益のみを考えたらええのんや

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:21:12.54 ID:uzeTzp02O.net
そりゃ日ソ中立条約を一方的に破棄して
に本領に怒濤のごとく攻め混み終戦後も領土を奪い続け、
シベリア抑留で何万にんも拉致して極寒の地で強制労働の上、
死に追いやってきた民族だからな
そんな日本にとってロシアは
不倶戴天、絶対に信用せず、
隙を見せたら今度は此方の番だよ


やられたらやり返す…3賠返しだ!!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:22:58.96 ID:KIs2rEAM0.net
アメリカが本当のことを言っているという証拠もないわけだしな
イラクに大量破壊兵器はなかったよなー

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:27:42.25 ID:rUnV9L3n0.net
>>723
そりゃロシア人の問題じゃなくて、スターリンと言う独裁者の問題だろ。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:33:07.00 ID:1LKzS3Ld0.net
数週間前はデカイ面して勝利宣言してたネトウヨがロシアの介入にビビリまくっててワロタw
EUの経済制裁よりもロシアの報復制裁の方が効くことが判明して焦ってるんだろうなぁw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:13:13.67 ID:T27ai84P0.net
こりゃ米欧がロシアに追加制裁だな
もともと食料と資源ぐらいしかないのに
どうするつもりだよw
ロシア経済ボロボロじゃんw


プーチンいまは笑ってるけど
いつまで笑ってられるかな

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:18:16.45 ID:T27ai84P0.net
>  オバマ米大統領は28日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシア兵のウクラ
> イナ侵入について「ロシアは意図的に、繰り返しウクライナの主権を侵害して
> いる」と強く非難し、ロシアがあからさまに介入を始めたとの見方を示した。
> また欧米による制裁で「ロシアは冷戦終結後、最も孤立した状態にある」と述
> べた上で、制裁強化を警告した。


もうロシアには
マトモな輸入・輸出が出来なくなるだろw

ヘタすりゃ
ソ連時代の状態に逆戻りだわw

なんせ全世界がロシアに制裁加えてるんだからなw

プーチンって
国内では英雄扱いだけど
単なるチビのアホだよなw
国力衰退させて最後は敗北必死w

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:23:15.53 ID:T27ai84P0.net
>>709
> >>705
> 銀行間送金ができなくなります  ルーブル建てでも不可能です
>
> ロシア国内の送金は可能と云うタテマエですが、
> 実際には国際銀行間取引がバックボーンなので、ロシア国内の送金もやりにくくなります
>
> 結論から言うと、ロシアの民間銀行は貸金が融通できなくなり、貸し剥がしが発生しますから、
> ロシア企業の倒産が続発し、ロシア経済は停止します


ロシア経済。金融死亡まったなしww

アホのプーチンww
領土欲にまみれて経済制裁受けまくりで経済どん底まっしぐらwww

こいつが卑劣なマネするから
欧米が制裁強化する口実にされてるんだろうがww
アホすぎるww

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:24:04.15 ID:3sWirX1U0.net
>>727-726

食料と資源ぐらいしかない
→ロシア産の食料と資源を買う国がたくさんある
→供給が止まるとロシアはお金に困るが、他の国は食料がなくなる、資源がなくなる
→ノルウェーあたりは餓死者が続出、日本では原発がフル稼働するようになる

まぁこんな感じだろうな

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:29:13.85 ID:T27ai84P0.net
> →供給が止まるとロシアはお金に困るが、他の国は食料がなくなる、資源がなくなる

いやいやw

資源なんて
中東も北海油田もいくらでもあるよ

食料も
南米は食料生産の宝庫だよ
いくらでも生産・輸出量を増やせる。

ロシアのみ死亡w

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:33:20.71 ID:KiVo2hDB0.net
アメリカがウクライナで武力クーデターを企て手助けして
ウクライナの主権を侵かしたのはどう説明するんだ?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:35:04.02 ID:T27ai84P0.net
ウクライナがNATO加盟目指す、軍事支援求める姿勢鮮明に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GT1RB20140829


着々と外堀が埋まってきてるな
経済制裁とNATOとの一体化
これプーチン詰んでるだろw

経済制裁でロシア経済死亡で
軍事費に充当する国費が尽きて
一方NATOの圧力が強まる

どうすんだ?w

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:38:41.13 ID:3sWirX1U0.net
>>731
北欧が南米から輸入できる体力あるわけないじゃん
中東は今やウクライナ以上に危ないから日本がしゃしゃり出ることはできないw

日本もクルドに支援すれば油田確保できるかもねw

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:40:01.10 ID:kEGWmv/Z0.net
>>725 それ、そのまま支那共産党に同じこと言いたいね。

  「それ日本人の問題じゃなくて、東条英機ほか旧日本陸軍の問題だろ?」

  

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:43:40.81 ID:26DUplq30.net
アメリカの嘘よりはマシ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:44:39.32 ID:KiVo2hDB0.net
>>733
NATOがポロチンコのロシア系ウクライナ人への弾圧を許す訳がない
ロシア系ウクライナ人との和平がNATO加入条件になるはずだから
マレーシア機の撃墜の件もあるし詰んでるのはポロチンコの方だろ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:44:48.78 ID:FsSOrYnf0.net
>>734
北欧の経済力・自給率で餓死者続出はないわ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:44:48.85 ID:bv269vwe0.net
>>733
以前からプーチンはウクライナがNATOに加盟するようなことがあれば
軍事的措置で対応すると明言してるからね
んで欧州は当然そんな面倒避けたいからウクライナのNATO入りには消極的。
欧米がまあ外交カードとして利用はするかもしれんが実際のとこ加盟成立するとは考えにくい

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:43.94 ID:8n57hQXA0.net
支那チョン露助とその原因朝青龍のモンゴル、こいつらに共通している事は、
恥知らずで面の皮が厚い事と、占領地で手当たり次第レイプしまくる野蛮人であることだ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:03.37 ID:istVzYqLO.net
非難したって、誰もロシア止めれないだろ。 拒否権あるんだから。 中国のウイグル大虐殺だって止められない、国際機関なんだから。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:31.06 ID:nusjSaOy0.net
国連自体、もうなんの体もなしていない
ゴミ組織

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:59:38.44 ID:c7TCEQ0k0.net
ロシアの狙いはやはり旧ソ連の影響圏を取り戻すというか 東ドイツまでロシアの戦車が蹂躙するというのをねらっているのだろうから
ロシア軍2万が国境を越えるって展開も可能性としてはあるかも。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:02:34.69 ID:My6hrMxo0.net
旅客機撃墜の件で嘘ついたのは西側だねぇ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:04:37.13 ID:BCOmZvLu0.net
あきらかにね

明確な証拠とやら一切示さないどころか、必要な情報すら開示しない
もう完全にウクライナ軍が落としたとしか思えんな、ここまでかばうとなると

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:11:41.93 ID:TwSPH5/M0.net
>>733
こういう国多いだろ

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

NATOの枠外で同盟関係と言う形になると思う。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:16:59.58 ID:KiVo2hDB0.net
大統領になったら普通は民族間の争いを鎮め統治しやすいようにするが
ポチンコはすぐにロシア系住民の弾圧を始めているからロシア系住民全員を
追い出すか虐殺してからユダヤ系移民を受け入れウクライナを第2のイスラエル
のユダヤの国にするのが目的なんだろう

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:23:57.53 ID:LBOy8Ch30.net
ここはEUが本気出さないとアメリカはどー仕様もない
アメが北朝鮮空爆しようとしたら戦争になるから止めてくれ
って韓国が必死に止めたのと同様に成る

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:24:21.01 ID:Q89iDY4L0.net
ウクライナ騒乱に資金与えてたやつらこそ非難されるべきちゃうんか
クーデターの後押しを外国企業がやるのっていいのかよそれは

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:26:30.92 ID:2Dejb2fi0.net
国連常任理事国の5カ国は2枚舌〜10枚舌の嘘突きバッカリだよ?
加盟195カ国はみんな知っているから、今更非難相次ぐとか茶番劇が起きる訳が無いよw

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:27:45.38 ID:n+pI1AjN0.net
>>749
ユダヤ系アメリカ人投資家のジョージソロス暗躍しまくっとるからね

752 :プーチンX@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:48:49.97 ID:D31OYu4o0.net
オバマの余分な発言がロシアを、楽にさせる!
アメリカはウクライナへの軍事支援をしない!とか

別に、発言する事ないと思う!それが、目に見えない圧力!
ばかなサル!だ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:49:50.83 ID:ILBcXEDa0.net
www常任理事国で嘘つきじゃない国があんのかよwww

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:19:41.11 ID:AmBDa4JV0.net
ユダヤ=国連に敢然と立ち向かうプーチン帝カッコイイ。しびれるわwww

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:21:23.42 ID:ZoBs2yQc0.net
こうやって見ると、拒否権のある常任理事国って強すぎるな。
ロシアもどうってこと無いだろ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:25:52.61 ID:6PNur5lI0.net
グレナダ侵攻、パナマ侵攻とやったことがある
アメリカがきれいごと抜かしてるんじゃねえという気もするが
まあしかし、国境を超えて部隊を派遣は建前上まずかろうな

気の毒なのは住人だ
ウクライナもロシアも一体誰のために戦ってるんだかなあ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:09:05.15 ID:anhsSeY70.net
>>756
> まあしかし、国境を超えて部隊を派遣は建前上まずかろうな
だから、休暇中のロシア兵なんだろw

> ウクライナもロシアも一体誰のために戦ってるんだかなあ
ドネツクで戦ってる人は自分のために戦ってるだけだな。要はドネツクで住民投票すればいいだけじゃね?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:32.91 ID:cuaaC5B10.net
欧米が精神錯乱状態の中で希望的観測と願望で対露政策をやってる。

ロシアはBRICS銀行設立した時点ですべて想定して準備してるのに。
すでに最新のミサイル防衛システムも配備して核ミサイル迎撃の準備もしてるぞ。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:11.77 ID:aESS52Y80.net
安保理(笑

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:04.28 ID:ZbnRWa5S0.net
明らかにウソとわかるウソをつくから信用できない国なんだよな

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:12:18.79 ID:anhsSeY70.net
>>760
嘘を嘘と分からないように工作するほうが信用ならないがw

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:29.91 ID:wOnHEava0.net
中途半端に賢くなった奴が一番タチ悪いんだよな。
ゴチャゴチャうるせえし

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:23.39 ID:X3j+NDGM0.net
>>761 だから2chみたいな便所の落書きがあり、大集団で嘘を嘘と見抜いているんだよw

本当の嘘つきは、国民が議論する場を奪う

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:43:50.05 ID:wOnHEava0.net
ロシアにはこんな掲示板がなくて
日米にはあるのが現実だよな。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:16.00 ID:O6I+aVZlO.net
>>756
発端が発端だからなぁ
クーデターじゃウクライナの民意とか関係無いわなぁ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:54:22.82 ID:IVcM20mT0.net
・同性愛認めないぐらいで、ソチオリンピック開会式に出ないオバマ。

・eBayの創設者ピエール・オミダイアがクーデター資金提供。

・ウクライナの天然ガス製造会社BURISMAの取締役に、
バイデン米副大統領の次男のロバート・ハンター・バイデンが就任。


・BRICs銀行設立(7月15日調印)
・マレーシア航空MH17便の撃墜事件(7月17日)


・プーチン大統領訪日に変更なし(8月25日)
・プーチン、ポロシェンコ首脳会談(8月27日)

・ロシア軍兵士、ウクライナ領内に1000人以上=NATO軍高官(8月29日)
NATO軍高官は匿名を条件に「ロシア軍はウクライナ領内での戦闘に積極的に関与している」と

明かし、「ウクライナ軍とロシア軍の交戦を示す明確な証拠がある」と続けた。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-EH615_0828NA_G_20140828112101.jpg
http://i.imgur.com/BPSdKoG.jpg
https://www.google.com/maps/@48.3665799,39.704913,2841m/data=!3m1!1e3

>NATO軍高官は匿名を条件に (怪しいな)

日付、8月日21日の衛星画像を、このタイミングで公表するなんて、
紛争終息させる気が無いとの意思表明か。

マレーシア航空MH17便の撃墜事件(7月17日)は、BRICs銀行設立(7月15日調印)に対するアメ

リカの報復だろうな。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:01:32.67 ID:PgniWyW90.net
くそロシアはしねよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:06:41.36 ID:n+pI1AjN0.net
【中東】米政治評論家「イスラム国を結成したのは米国であり、CIAを含む数百名のアメリカ軍が、今も共に戦闘に参加している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409405813/

どうなんだろねこれ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:21.14 ID:zDBHM8LSO.net
今度のロシアの行動をシナはシッカリ教材にしてるんだろうな…(´・ω・`)
尖閣諸島、牽いては対馬や沖縄を併合する為に

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:40.68 ID:kBaCKqMnO.net
ロシアに対するヘイトスピーチだな

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:10:29.13 ID:71CT/AkiO.net
>>760
ロシアの場合嘘を吐かずに嘘をする
解釈の問題だったり一休さんみたいな事しやがる

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:11:22.65 ID:zh/saCb00.net
「この中で、嘘をついていない国だけがロシアを非難しなさい」
つーか、アメリカがどの口で言うんだよwww

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:18:59.28 ID:SWvTRQC30.net
露助の嘘はスマートなWASPの嘘と違いスマートさのかけらも無い支那チョン共の嘘
あいつらの血に流れる醜悪な蒙古遺伝子のなせる業w

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:20:40.20 ID:Ddbst0ZP0.net
>>19
すっかりこの話題消えたね、ロシアが撃墜した証拠は結局見つからなかったらしい

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:37:04.64 ID:cpCftVi10.net
逆だと思う。
ロシア人もうっすらと「仲間がやったかも」と疑ってるはず。
いっそ写真が出たほうが開き直れるのに、
出ないことによって、かえって全ロシアが不安定になってるように感じる。
みんなはバカにするけど欧米は賢いと思う。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:17:11.39 ID:7Qr+HOzV0.net
プーチンは数日前にもマレー機についての証拠出せってウクライナに言ってたような

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:52:14.56 ID:zPxR6BR80.net
マレーシア機といえば、ベトナム近辺でいなくなった機体も行方知れずだな

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:41:08.84 ID:VtiymQHm0.net
アメリカがロシアを潰そうとすれば
ロシアは中国に近付き
中国が強くなって日本が危なくなる

アメリカは日本を守ることより
中国と経済的に上手くやることの方が大事

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:24:30.51 ID:vY5ZIcTd0.net
日本はロシアを擁護すべき
国連などというものが一方の意見を垂れ流す単なるツールに過ぎず正義でもなんでもないことは、日本も身にしみて知っているはず

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:28:22.90 ID:A025Ic1A0.net
どっちもどっちだろ?外交ってのは嘘でも何でも当たり前だからな。ただ
その嘘にまんまとはめられちゃうのがここ日本なのだが…www

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:35:03.10 ID:kiJAXi7AO.net
勝谷さんが休暇で前線近くまで行ったらしいけど
双方の兵士の差が激しいとか。

親ロシア側は重火器を持たずに、建物などを巧みに使っているのを
ウクライナ軍が大砲でバカスカ撃ち
障害となる建物を破壊してる。
住居や工場など破壊するので
住民たちはロシア側になってる。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:47:09.35 ID:W6X7zZ0O0.net
>>781
親ロシア側ってロシアから武器の供給受けてないのか

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:33:49.96 ID:C4xT4VW6O.net
>>772
イラクの大量破壊兵器は見つかったのかねw

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:11:43.98 ID:x+kK5IY00.net
>>781
クライナは欧米から支援受けてるからなぁ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:17:54.29 ID:FIt45Kit0.net
ロシアも中国もモンゴルに支配されてるからな
相当モンゴル帝国のやり方に影響されたはず

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:18:31.51 ID:og59P59z0.net
統治能力もないクーデター政権を欧州の市民は本気で支持してるのかな(´・ω・`)

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:23:10.23 ID:kiJAXi7AO.net
>>782
ラジオでは、ロシア側はプロの兵士だと話してた。

建物に砲撃させるのも住民たちを味方にする手段だとか。
工場も壊され職場も無くなり、不満が蓄積される。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:51:32.05 ID:C6Y8xyV10.net
>>787
>建物に砲撃させるのも住民たちを味方にする手段だとか。
>工場も壊され職場も無くなり、不満が蓄積される。

なんてお花畑の脳みそなんだw 
自分たちの命と財産が殺され破壊されてるのに
逆にキエフ側に不満と言うより怒りと復讐心しか生まれないぞ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:16:15.11 ID:d385I4zw0.net
朝日新聞は朝鮮ユダヤ工作機関
読売新聞はCIAユダヤ工作機関
こいつらは・・
マッカーサー催眠術=「言論報道の自由」の大義で
戦後70年経っても日本人を自己催眠に貶めておる元凶だ!

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:01.42 ID:JmvBamNP0.net
第3次世界大戦は2014年の終わりか2015年以内に勃発

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:22:53.41 ID:rgVCkVsQO.net
イスラム国のリーダーはサイモン・エリオット。モサド工作員。ユダヤ人は嘘つき。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:25:00.32 ID:lnZ6JdPk0.net
>>788
横レスだけど、それが目的なんだろ。
キエフ側に対して怒りを抱かせるのが。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:26:24.22 ID:QUrLlywH0.net
>>769
義勇軍の起源は中国です。
朝鮮戦争で義勇軍を送って中国人はアメリカ兵を数万人虐殺したし。
国歌は「義勇軍行進曲」だし

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:31:30.87 ID:v7rBEm2D0.net
>>769
沖縄住民が、中国併合を望まないと、ウクライナの例は使えないよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:32:39.05 ID:dZCAzozX0.net
どこの国も嘘つきまくりだけど、欧米はとくにひどいだろ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:37:30.40 ID:lnZ6JdPk0.net
>>794
その気になれば移民なり離反工作なりして併合賛成派増やせるだろ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:43:55.89 ID:fLvICxaSO.net
プーちん来日したらどうなるんだろw
日本の若者に変な人気があるから大歓迎されたりしてな
若いオナゴがアイドル見るみたいに沿道でキャーキャー言ったりして、
その様子が海外で報道されたらどうなっちゃうんだろw

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:08.85 ID:zPxR6BR80.net
>>796
アメリカがハワイでやったことだなw

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:53:10.80 ID:v7rBEm2D0.net
>>798
アメリカだったら使える手だけど、ちゃんころじゃあなぁwww

天安門見て、併合したいって思うバカが何人いるかだなww

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:51.81 ID:jCvu4NWc0.net
焦土作戦は定石だよね

侵攻した敵国の産業を破壊して、生活できなくなった国民の不満を敵国に向けさせる
ロシアにとって友邦のはずの、ドネツクから工場の機械を持ち去るのも、
ドネツク市民が食べられなくなれば、日和見な市民の不満はウクライナ政府に向けられる

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:49:39.52 ID:7N1ZdBn/0.net
>>799
カスゴミ「中共様、さいこー」
日教組「一生ついていきますー」
組合貴族「ひゅーひゅー」
赤旗読者「もう、めろめろ」
・・・・

一杯いるな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:53:00.76 ID:J34vv9XJ0.net
来年は、株式市場崩壊とマイトレーヤの来日のダブルコンボで、自民党と右翼は終了。

そのあとはマイトレーヤのテレビ衛星生中継による、テレパシー世界演説によってアメリカ崩壊。

さらにUFOの着陸によって、米軍が武装解除、親米ポチも終了。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:54:09.20 ID:qvoinmz10.net
>>797
昨日「核使うぞ」的な発言しちゃったからなぁ
マスコミは全力で来日反対報道するだろね

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:03:04.34 ID:jCvu4NWc0.net
>>803 マスコミがプーチン訪日反対? しないでしょw

日本政府はプーチンがキャンセルしてくるのを心待ちにしています
ロシアが領土交渉から逃げた、という実績が大きいからです

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:43:41.68 ID:oqlIPSpR0.net
2ちゃんって反ロシアが多いんだな
ルーピーと一緒で最新の情報が入ってきたら判断がころころ変わるんだろうけどw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:49:10.31 ID:byJD4X4Z0.net
>>805
ここ数年は、ロシアがグルジア侵攻・閣僚の北方領土上陸とかやらかすたびに
ロシア工作員がプーチンマンセーをギャンギャンわめいてたおかげで
大多数のだまされやすい人々は比較的親ロシアだったよ

ここ最近のロシアの非道な行いで、さすがに本性が誰の目にも明らかになってくると
情報工作では補えなくなって、日本本来の反ロシアへ戻っていったというだけ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:19:58.57 ID:cpCftVi10.net
>>806
どの面下げて「反ロシア多い」だよね。
ここ数年、不自然なロシアageばっかりだったよね。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:24.31 ID:IgbRYCBD0.net
お前らが言うな!!

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:51:41.20 ID:x+b9Va9n0.net
>>807
>ここ数年、

親露的な書き込み増えたの、ここ数か月の話だと思うけど
あんた、何年、反露やってるの?

        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:46.10 ID:byJD4X4Z0.net
>>807
戦前〜冷戦期に生まれた人なら、物心ついたときから反ソ連=反ロシア
むしろ親ロシアなんてのは、ソ連崩壊後に発生したおかしな錯覚による
一時的現象に過ぎなかったな

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:21:30.65 ID:O9kDh2i+0.net
ロシア、プーチョンにまったく大義がねえんだもん
キンペーと何ら変わりない
ただの目の青いキンペー

今回のマレーシア機撃墜で初めて認知したけど、2ちゃんでロシアをエクストリーム擁護してるやつのあまりの電波っぷりにびびった

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:30.55 ID:YA7DB5SU0.net
欧米も他人のこと言える立場かよwとは思うが
今回に限ってはロシアの野望は潰さなくてはいけない
こんなの許されたら「いっちょ俺達もやってみっか?」
なんて考える奴がでてくる可能性ある

特に日本の周りに・・・

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:44:20.78 ID:1V+4gql80.net
政府キャンペーン
「休暇で楽しく、人殺しをしませんか?。」
「武器は、無償でお貸しします。」
ロシア政府 プーチン大統領

但し、ロシア政府として兵士の身分は、与えられませんので、
終了後は、殺人犯として国際手配の対象になるかもしれません。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:49:55.48 ID:qnS0Uq3x0.net
「休暇中の兵士やウクライナの住民が勝手にやったことだ」
「ウクライナの治安問題について、ロシアに解決しろということなら、正規軍を投入する」
とか言っちゃってるのかな?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:15.42 ID:P46FjMB60.net
>>811
「ユダヤのインボー!アメリカガー!シオコンブガー!」とわめきコピペするだけ
人の話なんか聞きゃしない
botのほうがまだコミュニケーションとれる奴らばっかだからなー

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:54:08.40 ID:YUzqayF/0.net
プーチン「えっ嘘つきだって!? お前らもだろ?」

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:23.50 ID:BZe+fa6l0.net
ロシア軍の暴発っぽいなプーチン全然掌握しきれてない感じ
一気に経済制裁強めれば貧乏になるロシア国民が黙ってないだろうから
内部から崩壊コースが近い
プーチンは処刑コースか
色々残念ではある 新生ロシアに期待する

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:19:08.43 ID:8h3mqDj40.net
「Malaysia Airlines Flight 17」マレーシア航空MH17便の件、
英語版Wikipediaに、オランダの安全委員会で25の研究者チームは、
8月末までに事件の予備報告を出すと記載されていたが、未だだね。

せめて、ウクライナ航空管制とパイロットの会話記録でも出せばいいのにね。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:19:35.36 ID:cpCftVi10.net
>>809 
プーチン信者は数カ月前に「姿を消した」の間違いじゃないですか。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:23:59.81 ID:orADkWTO0.net
日本とロシアが距離を近付けることを極端に恐れてる奴等がいるなw
中国の工作員か?

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:40:10.32 ID:dWwkH+3t0.net
シナチョンと並ぶゴキブリ民族「ユダヤ」が支配する、ならず者国家アメリカを破滅に追い込もう!


"戦争はウソと捏造から始まる"
  ↑
・イラク戦争では、ありもしない大量破壊兵器が 
 口実でした。

・1898年 2/15 ハバナ湾で、米国戦艦メイン号が謎の爆発沈没しました。
 これで米兵266名が死亡し、スペインの仕業だ、
 ということになり、あの米西戦争が始まっています。
 後になって米国政府は、事故だと発表していますが
 やらせではないか、という説が強いです

・ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。
 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の
 哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した
 とされる事件です。
 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが、
 その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し
 真実が明らかにされました。

・湾岸戦争 1990年 では
 アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーが
 イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言しており
 これを信じたフセインがクエートを侵略しましたが、
 米国軍等により撃退されています。
 米国は約束の存在を否定していますが、当の大使は、それ以後、公式の場には
 一切姿を見せなくなりました。

・今回のウクライナ紛争でも、アメリカの支援で首相以下閣僚の半分がユダヤ系という傀儡政権を作った上
ウクライナ軍による旅客機撃墜を親ロシア派に罪をなすりつけました。

日本人は原爆や空襲で何の罪のない300万人もの市民をアメリカに殺された報復をすべき。
アメリカのユダヤ金融資本は日本人の年金資産も食い潰しています。

今こそユダヤを中心とするアメリカ人を皆殺しにしよう!
エボラ出血熱の病原体をワシントンやニューヨーク中心部でばら撒いて、ヤンキーを死滅させよう!

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:04:51.65 ID:zoHIgxRJ0.net
ロシア叩きしてるのなんてブサヨと時勢を読めないネトウヨだけだろw

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:26:46.96 ID:cf/DAU0c0.net
露助はチョン並みに信用ならん存在なのに、全然わかっとらんな
騎士道武士道の枠外のただの殺戮集団蒙古の軍団に蹂躙された子孫達だよ
我々とは価値観からしてまるで違う
そんなことは日ソ不可侵条約破棄を見るまでも無く、支那畜やチョンで
嫌と言うほど実感してきただろ?

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:29:41.34 ID:h8hpXztA0.net
まるでロシアだけが嘘吐きみたいな記事だな
アメリカやEUが嘘吐きじゃないとでも言いたいのか
全員嘘吐きのくせしやがって
ロシアは嫌いだからは苛められていい気味だけどな

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:05.26 ID:wNFfBYTH0.net
>>823
騎士道や武士道に則った外交してる国なんてどこにあるんだよw

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:30:59.48 ID:x+b9Va9n0.net
>>823
ウクライナこそチョン以下だよ
彼らが貸した金、返すとでも思ってるの?

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:39:51.98 ID:cf/DAU0c0.net
同じ嘘つきでも支那チョン露助の嘘は見え透いた明らかな嘘でも何ら恥じることなく堂々とつける嘘
西洋諸国や日本の嘘はあくまでも方便、進退窮まるような状況になるまでは嘘をつかない
が支那チョン露助はそれでも平気で嘘をつき続ける
我々とは住んでる世界が違うんだよ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:43:45.55 ID:zPxR6BR80.net
>>827
> 西洋諸国や日本の嘘はあくまでも方便、進退窮まるような状況になるまでは嘘をつかない
えっ?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:24.03 ID:cf/DAU0c0.net
>>828
さすがにクロンボ大統領が出るような国になったとはいえ、未だに「フセイン時代の
イラクに生物化学兵器はあります!」とまでは言っていないよな?
ま、できるだけそれに触れられないように逃げ回ってはいるけどw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:51:10.79 ID:ZVNE0NIY0.net
>>822
うーん日本において保守層のプーチンは人気ある

寧ろ旧ソ連好きだった元々反米左寄りや
リベラルにプーチンは嫌われてる構図。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:52:07.23 ID:hiYas2QA0.net
嘘つき同士で言い合ってるだけやな

大量破壊兵器を一切持っていなかったフセインに難癖つけて侵略しフセインを吊るして殺して
イラクをバラバラにして引き揚げて、残ったのはテロやイスラム国による大量虐殺
これほどの内政干渉あるかな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:52:22.39 ID:hw+USVL20.net
お互い様

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:53:48.57 ID:x+b9Va9n0.net
>>822
ソ連やエリツィン時代の情報で自説を展開する珍米さんは、明らかに時代遅れなんだけどね

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:44.27 ID:hiYas2QA0.net
>>830
ネットでは偽善は嫌われるから・・・

アメリカは中国には何も言わないし、シリアやアフリカの虐殺は完全に無視
ダブスタすぎる感

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:10:45.94 ID:XiGOo19u0.net
拒否権みたいなもん持つものが集まっても何も進まんな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:14:49.73 ID:zPxR6BR80.net
>>829
で、そのときにアメリカが進退窮まってたと?
君はアメリカが嘘つくときは進退窮まってたと自分で勝手に決めてるだけじゃん?

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:15:08.07 ID:xMuLpNbW0.net
米国>インド>ロシア>中国
日本のプライオリティ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:28.98 ID:ITMAyd2M0.net
ここではクーデター直後は普通にクーデター政権叩きが主流だったがいつ頃からロシア叩きの方が多くなったんだ?

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:20:02.19 ID:zBsQbqyc0.net
ロシアの行動は当たり前

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:21:18.33 ID:xMuLpNbW0.net
中露の接近による危険性とインドがロシアと仲良いのが気になるね

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:21:39.00 ID:B/cMtgKeO.net
>>835
欠陥ルールだわな

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:26:55.70 ID:xMuLpNbW0.net
>>838
マレーシア機あたりからじゃないの?自分はウクライナ東部への侵攻がポイントだと思う
2ちゃんは反米親露が多いとは思うけど、好き嫌いよりも米国抜きに今の日本の存在が成り立たないことのほうが重要

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:29:06.88 ID:YdnHVL6y0.net
>>825 歴史上日本だけだろ
新渡戸稲造がなんで世界中で尊敬されてるのか、最近知ったんだけど
五千円札から消されたのは、アメリカの圧力だろうね

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:56.35 ID:xMuLpNbW0.net
安倍さんはモディ首相と東寺に行ったらしいね
東寺といえば大日如来、天照大神、チベット、インド

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:42:33.49 ID:BlrMVH9M0.net
アナン事務総長は何やってんの?
やっぱり安保理国家に足を引っ張られて表に出て来れなくなったのかな?

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:43:25.39 ID:7lAx9DIC0.net
>>842
マレーシア機のことでいまだにロシアを悪者にしてるのは頭が足りない証拠
そんなやつ馬鹿にして晒してやればいいだけ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:54:30.29 ID:z8NWnERG0.net
また妄想かもしれないが、どんどん膨らむ・・・

ようするに蒙古の支配をうけた地域の人種がクソ化
世界の問題のほとんどはこの地域の奴ら

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:00:51.13 ID:ITMAyd2M0.net
>>847
アホ、西欧もアフリカの殆どもモンゴル帝国の外だろが

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:34:40.46 ID:+h8Xi6QJ0.net
ロシアに親近感を覚える日本人は、日本がロシアのように国際社会で振舞えるようになればいいと思っているだけ。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:50:34.39 ID:wNFfBYTH0.net
>>849
そんな感情論じゃなくて対中国向けの牽制やエネルギー問題で大いに利用価値があるってのが一番の要素だと思うけど

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:14:44.98 ID:ir8EBJ410.net
ロシアは、プーチンがロシア革命以前に戻したからネトウヨに人気なんだろ
自由民主主義を掲げる西側先進国にはなれなかった
そして、後進国に戻りたがっているネトウヨの共感って感じ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:23:57.84 ID:wNFfBYTH0.net
>>851
ネトウヨは基本アメポチでロシアを中国朝鮮の仲間だとしか見てないから嫌ってるでしょ
共感で言うなら反グローバリズムの点で欧米の強欲資本主義を嫌悪してる保守層がプーチンを支持してる感じ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:31:10.41 ID:xMuLpNbW0.net
>>852
ネトウヨはむしろその反グローバリズムだと思うが
強い日本、と日本の価値観の保守なんだな
単眼的にならないようにすることが大事とみた

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:40:41.17 ID:wNFfBYTH0.net
>>853
最近はようやく疑問を持ち始めてきたようだけど
ネトウヨって基本安倍ちゃん全力支持の自民党大好きな新自由主義信者そのものでしょ
グローバリズムや新自由主義を理解してるかは怪しいけど保守的な思想を社会主義だとレッテル貼るのが好きで口癖は「自己責任」。
ネトウヨと保守ってのは全く違う生き物だよ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:42.64 ID:y9s9oQKd0.net
ありもしない大量破壊兵器で戦争起こした国もあったなあ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:59.69 ID:LOJBZVTt0.net
露助や支那チョンは信用したら絶対ダメ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:43:26.21 ID:sD6DFQSz0.net
ろすけは火事場泥棒のアル中民族!

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:53:13.87 ID:zPxR6BR80.net
>>855
利益のために介入する・戦争しなきゃいけないなあ → 何か理由をつける
アメリカの場合もほぼこのパターン。

今、メキシコなんかで反米政権ができたらアメリカtqなんだかんだの理由つけて介入するのは確実。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:10:52.22 ID:xMuLpNbW0.net
>>854
ちょっと説明が足りなかったようだから補足すると
反グローバリズム、保守は美しいが弱いのね
強い日本、もしくは負けない日本はグローバリズム、米国と手を組むことなのね
どっちも重要だからミックスを重視するのが複眼的ね

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:15:57.38 ID:jCvu4NWc0.net
>>858 当然だ  それが国際秩序だ

メキシコに反米政権ができようが、そんなのはどうでもよく、
契約に基づく権利関係が保護されなくなったら、その国を潰すのは当然のことだよ

つまり、反米であることが理由ではない

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:22:10.10 ID:wNFfBYTH0.net
>>859
外交が絶望的に弱い日本がグローバリズムにおいて強者になれるとは考えにくいな
アメリカと手を組むってのも所詮は強いアメリカの作ったルールの下でおこぼれを頂戴する程度でそれを強者と見るのは錯覚だと思う。
鎖国しろなんて極論は言わないが今の日本が国益中心でグローバリズム路線を推進してるとは到底思えない。
ってこれおもいっきりスレ違いだからこの辺にするけど

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:25:35.01 ID:dZCAzozX0.net
>>851
民主主義なんて枠組みはもうないから

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:29:58.99 ID:zPxR6BR80.net
>>860
> 契約に基づく権利関係が保護されなくなったら、その国を潰すのは当然のことだよ
グレナダやキューバで権利関係がどうだったのか知らんけど、ガス代払わないウクライナがロシアに攻めらるのは
当然ということですね。安保理が非難なんかする理由も皆無と。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:34:45.05 ID:C4xT4VW6O.net
>>804
大きいってそれが何の役に立つん?

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:35:25.78 ID:jCvu4NWc0.net
>>863
そうだよ それがグローバル化の本質

今までは 主権国家 >> 国際法 だったのが、逆転したんだね  法と契約が優先
ロシアがウクライナの債務不履行を訴えれば、ちゃんと受理されたよ
ロシアが決定的に誤ったのは、法の裏付けなしに、侵略に拠って債権を回収しようとした事
ガス代の不払いと、クリミアの領土では、明らかにクリミアの方が重いよ
ロシアがやったのは、不渡りの出た会社にヤクザが乗り込んで、債権者と称して価値ある財産を持ち去る、ヤクザの手口だよ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:51.85 ID:zPxR6BR80.net
>>865
> ガス代の不払いと、クリミアの領土では、明らかにクリミアの方が重いよ
クリミアは住民投票してるので、非難をされる理由がないですね。
投票が茶番だというならウクライナの今の政権も茶番です。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:12:09.70 ID:xMuLpNbW0.net
クリミアはほとんどがロシア系だから黙認だよかったんだけどウクライナ東部はね
親ロシアっていうだけでロシア系は1〜2割しかいない 侵略だよもはや

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:31:46.00 ID:8h3mqDj40.net
アメリカの目的はロシアの弱体化
http://journal-neo.org/2014/04/12/rus-blizhnij-vostok-v-antirossijskih-planah-belogo-doma/
http://3.bp.blogspot.com/-pYgzPPIACwg/U_3VCVOcZyI/AAAAAAAAKnY/iie18JAkIJA/s1600/Foley.jpg

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:27:09.93 ID:87/I9pfN0.net
世界柔道団男子体戦は日露決戦だね
プーチンがニヤリと笑ったからこわいわ…

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:10.47 ID:x0ft4lHF0.net
>>866 グローバル化が進む結果、ロシアもウクライナも主権は縮小してゆきますよ
その結果、地方自治体の裁量が増す、という面は確かにありますね

ただし、クリミアが自治領として半独立しても、過去の主権国家のような自由はありえませんけどね

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:55:53.72 ID:jgpfpNj10.net
>>870
グローバル化ってすげーなおまいさん

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:01:57.54 ID:x0ft4lHF0.net
>>871 あぁ、地味にすごい

戦争やってる当事者の両方に、問答無用でグローバル化の圧力がかかっているんだよ
だからこそ、ロシアは残った軍事力を傾けて、グローバル化に抵抗しているんだ
(独裁する自由を残したい、って不純な動機だけどね)

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:59:55.40 ID:xTKQ6Z770.net
グローバル化って昔で言う植民地化とどこが違うん?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:00:24.55 ID:fCgVuzR40.net
シナチョンよりはマシだよ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:05:07.52 ID:L9g+YHRP0.net
ドイツがポーランド侵攻を始めたら、
その東側では、ソビエト軍が侵攻していたし。
ついでにフィンランドも襲って、領土割譲を要求した侵略者が、
東京裁判で日露戦争の事を持ち出して、日本を非難するのだからw

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:36:49.80 ID:quInpTVI0.net
ここでグローバル化いってるやつらって、それをどういう意味で書いてるん?

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:27:38.87 ID:DDKNyNH20.net
さっきBS世界のニュースでロシアのニュース見てたけどロシア側の言い訳凄いねw
ロシアの空挺部隊が迷ってウクライナ領に誤って入ってしまっただってw

嘘をつくにしても、もう少しマシな言い訳考えろよwwwwww

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:07:39.31 ID:lVUYHTYo0.net
>>877
虐殺衛星写真公開されて
今チベットでは地面に寝るのがブームです
とか言ってた国よりは余程マシ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:51:31.65 ID:LxWL7qWM0.net
>ロシアの空挺部隊が迷ってウクライナ領に誤って入ってしまっただってw

迷ったのは本当らしいぞ
それから空挺部隊はもう少し精悍さがあるが
迷った兵員はそれがないようで たよりなく見えるね

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:14:24.11 ID:PkrQIdEl0.net
空挺部隊が国境付近をうろついてるわきゃないだろ
言い訳じゃなくて開き直りだな

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:40:29.89 ID:ktB11phH0.net
ロシアの論理は相手が嘘ついてるから俺も嘘ついておkだ。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:47:13.02 ID:/F7Vf7Y+0.net
嘘は嘘と認めなければ嘘では無い!だからな中韓露は
正論に対峙するにはそれしか手が無い訳で
まあ自分で自分の首を絞める行為だから、いづれ内部崩壊するんだけどね

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:50:17.36 ID:13U8Gv/40.net
オバマ政権の論理は「自分は嘘つくけど正しい。お前らは嘘ついてなくても間違ってる!」だからなw
そこらの雑魚国家じゃ話にならんよw

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:09:17.01 ID:gP0UZlWg0.net
>>881
たとえば>>878みたいに、アイツが悪事を働いているから
オレらロシアも同じことをやって許される、という論法は
ロシア工作員の特徴的な言い回しだよね

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:23:31.30 ID:quInpTVI0.net
アメリカの嘘はきれいな嘘。ロシアの嘘は汚い嘘。

アメリカ工作員はこのパターンだよね。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:28:20.46 ID:p1P5BLIl0.net
>>1
>ロシアはうそばかり

嘘と欺瞞の帝王オバマに失礼だろ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:34:19.56 ID:kN2qlysG0.net
>>835
中韓ポチの朝日・毎日や、アメポチの産経・読売のような代弁人の存在がないのに、
「ロシア工作員」とか言ってる奴は病気だよ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:45:19.41 ID:JJ/ETTqmO.net
第3次世界大戦は白人だけでやってアジアに迷惑かけないでね

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:49:00.99 ID:87mVgqmt0.net
人道支援とか嘘吐いて軍隊輸出してんだもんな。
欧州と戦争して勝利でもしない限り、北朝鮮状態になるだろ。
資源が豊富だから息は長いだろうが。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:59:55.50 ID:869MWAzL0.net
>>649
ウクライナがロシア領なのはソ連になる前のロシア帝国の頃からじゃなかったか?

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:12.16 ID:id4dRcNy0.net
直接的なロシア工作員は知らないが、
日教組や気違いアカは日本にもいっぱいいる。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:00:40.92 ID:x0ft4lHF0.net
嘘を嘘と見抜けないと・・・・快適なロシアンライフは送れないのです

敵が嘘をつくのは当然だよ  大本営発表ばかりだ
しかし、嘘は情報の宝庫だから、嘘つきは大切にしないといけないよ? (後で裁くけど)

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:58.20 ID:K35aaOLk0.net
米の嘘は綺麗な嘘じゃなくて賢い嘘だよ
中朝露の嘘は見るに耐えない見苦しい嘘
さすがに馬鹿とまでは言わないがそれに近いことは確か

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:13.00 ID:J9B+tjaG0.net
ウソであるかどうかが問題なのに
賢い嘘であればいいかのように話す
狂信的アメリカ信者にはつける薬はない

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:16:06.60 ID:ktB11phH0.net
しかし報道を見てると国連は何も和平仲介とかしてないな。
トップが無能だから?

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:19:23.12 ID:CIKNQPU30.net
大昔糞サルJAPも事変とか大嘘付いて
中国と戦争してたな

嘘つきは負けるのだけどもw

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:35:06.18 ID:FZak5sXx0.net
アメリカは嘘だとバレていても断固として嘘だと認めないタイプ
ロシアは基本無口だけどたまに嘘ついちゃうタイプ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:38:56.80 ID:id4dRcNy0.net
アニメオタクはモニタの中から出てくんなよw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:42:42.66 ID:x0ft4lHF0.net
>>894
世間の秩序を乱す嘘つき(ロシア)は処罰され、
世間の秩序を守る嘘つき(日米欧)は優遇されるのさ

当たり前の話だ  嘘が問題じゃない  秩序を守るか壊すか

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:23:46.59 ID:2LrwTCkp0.net
>>899
そんなもん立場によって変わるものだろ
中東においては国内からも批判がでるほど秩序乱したアメリカの名前挙げた時点でなんの説得力もないわ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:43:00.94 ID:Kn3oM6Bs0.net
オバマは戦争なんかできない、プーチンの勝ち。あとはウクライナをどこまで
分割するか。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:47:40.50 ID:4A9sTN190.net
ある意味、いつものロシアって感じもする。
ソビエトってまさにこういう存在だったしな。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:53:10.42 ID:lUDJZjFx0.net
国連は日本人差別ばかりだよね

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:02:39.09 ID:RGiyOhvtO.net
ユダヤ教とキリスト教はイスラム教の中東を侵略してイスラエル建国した。
ユダヤ教とキリスト教はイスラム過激派、イスラム国、反政府団体名乗ってイスラム教の国でイスラム狩りしてる。

ユダヤ教のイスラエルの近くの、イスラム教の国で、イスラム教虐殺してるイスラム過激派、イスラム国、反政府団体は米欧豪の白豚。
ロシア以外の国連常任理事国はイスラム教の虐殺とイスラム教の国への侵略を止めろ。中国も自国のイスラム教迫害やめろ。

905 : 【大吉】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:03:33.47 ID:imHANUrB0.net
>>888

そう願いたいんだが、思わぬ方向から巻き込まれそうだよね。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:05:36.45 ID:MUBk5X0R0.net
>>896
つまり、韓国が滅亡するのは歴史の必然ということですね。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:09:18.00 ID:W1mHcOgP0.net
ちょっと待てよ。
マレーシア航空機撃墜でウソをついてたのはウクライナだろ。
ウクライナにこそ制裁すべきだろ。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:09:30.37 ID:1lGK4Idn0.net
ロシアのRTRとかの報道見てると自国万歳過ぎて酷いよな
いまだにこんな事やってるんだな100年前と変わらん

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:16:43.25 ID:R8vw0cbv0.net
このままやったもん勝ちを許せば俺も俺もいいだす奴必ず出てくる
その可能性が1番高いのが中国そーなった時にアメリカさまー助けてー言うのが
たぶんココでプーチン最高!言ってる奴等

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:16:46.67 ID:W1mHcOgP0.net
>>908
朝日報道や産経報道を見てるようなものだよ。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:18:06.30 ID:1lGK4Idn0.net
>>896
 日本に完全平服していて分割されたのに戦勝国気取りのほら吹きが隣にいますけどね
見苦しくて笑えますわ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:18:45.50 ID:B4EoTrRP0.net
>>907
え!あれウクライナが嘘ついてたんだ
てっきり反体制派がやったんだと思ってた

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:21:12.22 ID:W1mHcOgP0.net
>>912
西側がすっかり黙り込んで「マレー(シア航空機)・・・・・」とも言わなくなった。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:23:00.90 ID:N9DRglN10.net
最初にクーデター仕掛けたのは欧米側だろ。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:26:44.21 ID:W1mHcOgP0.net
クーデターを仕掛けて、
民主主義を破壊して、
80万人ものロシア人を難民にして、
マレーシア航空機まで撃ち落したウクライナ政府の汚い連中だ。。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:30:19.33 ID:W1mHcOgP0.net
マレーシア航空機撃事件こそ、西側がロシアを黙らせる格好の材料だろ?

それなのに・・・西側はそれについて何も言及しなくなった。
なぜ?
落したのがウクライナだからだよ。それを知ったからだ。

西側は知ってても自分たちに都合の悪いことは隠し続ける汚い連中だよ。。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:31:27.63 ID:1IcRypVr0.net
ロシアのマクソはどうなった?

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:36:03.21 ID:B4EoTrRP0.net
>>913
大騒ぎしてたよねぇ…
いつの間にか続報聞かなくなった

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:37:01.30 ID:YPrf+/Cz0.net
そういう点ではアメリカとエエ勝負かと・・・

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:37:49.66 ID:W1mHcOgP0.net
マレーシア航空機墜落事故直後に、
あれほど騒いでロシア批判をしていた西側が、
数日後にいきなり沈黙だよw

その沈黙は今も続いている。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:45:55.12 ID:W1mHcOgP0.net
面白いのは、
あの青山が、自分の情報源をなんの疑いも持たずに信じきって、
プーチン・ロシア犯人説を、絶対的に、確定的に、テレビやラジオで得意げに解説していたことだw

すべが終わらないんだよwwwwた

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:46:49.44 ID:hWAgSq7y0.net
>>920
結局はウクライナ側が親露派の誤射を誘発させるためわざと危険空域にマレーシア機を誘導したってことなんかな?

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:47:45.08 ID:W1mHcOgP0.net
>>922
違う。ウクライナが撃墜した。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:56:23.22 ID:W1mHcOgP0.net
ま、青山は忙しく執筆中で自分から情報を集める余裕はなかった。
そんなときに米国から情報が寄せられて、それだけを安易に信じてしまった。

青山らしくないけど、彼はもともと米国情報よりだ。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:06:41.86 ID:W1mHcOgP0.net
自分の情報源から情報を自分1人で楽しむのはよいけど、
それを検証しないまま自慢げに披露公開して語るのはどうかな?

かれは冷静に判断できる人じゃないよね?
自己信心が強いおろかな激情型だ。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:10:01.34 ID:W1mHcOgP0.net
少なからずも、こういう人に洗脳されていく人がいると思うと・・・・・
まだまだ日本人は成長してないと思うわw

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:00:51.15 ID:quInpTVI0.net
>>899
「世間の秩序」
狭い世間だなw

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:33:22.55 ID:vKLLLdDuO.net
>>899
秩序=米国主導の世界かな?

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:35:35.65 ID:BDGF8AVL0.net
これでロシアが負けたらオバマが調子乗ってまたあちこちでクーデターを支持しまくるからプーチンには頑張ってもらいたい
ロシアがクリミアまで手放すようなことになったらパワーバランスが崩れ過ぎだしな

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:46:45.98 ID:K35aaOLk0.net
あれほど騒いでたのがいつの間にやらだんまりって言うけど、支那チョンロスケのように堂々と開き直って
強弁しないだけまだマシだろ?
つか、蒙古汚染地帯の住人の民度の低さは異常だわ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:36.91 ID:quInpTVI0.net
>>930
堂々と開き直ってダンマリなんですねw

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:51:25.54 ID:vKLLLdDuO.net
>>929
アメリカはまずアフガニスタンの芥子畑をまともな畑にするべき

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:52:12.96 ID:kN2qlysG0.net
>>930
開き直ってるの、お前

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:48.87 ID:Vxw/ou0m0.net
嘘つきじゃない国なんてあるのか?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:18:41.70 ID:AxjTnwOII.net
マレーシア機の撃墜は親ロシア派がやったんだよ!ミサイルはロシアからの借り物で、親ロシア派は航空機ないからウクライナ軍がブークを
ぶっ放す理由なんかないだろ?

それに欧米だって黙ってなんかないよ!
メディアネタが多すぎて目立たないだけでね
今でも良く探すと出てるよ「親ロシア派が撃墜したマレーシア機が」
とかね
ウクライナ軍がやったてのは陰謀論で、いつの間にか陰謀論が正論のようにすり替えられつつある感じがするだけ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:22:29.02 ID:K35aaOLk0.net
支那チョン露助平に共感する奴がいるとはある意味驚き
あいつらただの蛮族じゃん
脱亜入欧って決して間違ってないね

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:22:43.11 ID:ARogf+Zp0.net
>>935

あなたの勘違い
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/145.html

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:29:18.86 ID:x0ft4lHF0.net
>>937 普通にロシア正規軍の犯行だろ   ミサイルのパスワードは誰が解除した?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:40:22.84 ID:quInpTVI0.net
>>938
> ミサイルのパスワードは誰が解除した?
ウクライナもできるよねw

ロシア軍が民間機を積極的に撃墜する理由はない。もちろんウクライナにもないが。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:09.92 ID:ARogf+Zp0.net
ウクライナ(の本尊ね)には理由はあるよ
故意の偶然というやつだねw 説明は聞くな (判ってるだろw)

つい最近もB国の大統領候補(優位順2位)が飛行機事故で死んだろ
それにより3位の候補が優位に立った
この候補がまたほにゃららの後押し
現在現職とこの候補の戦いになってるよ

現職頑張ってほしいね

インドネシアの大統領選もこのあいだ もう少しでほにゃにゃらになる所だった

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:10:07.36 ID:41bIcP7E0.net
ふーん

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:18:55.89 ID:c0cIVrN40.net
ネトサポ的には安倍の親友プーチンは何やらかしても大正義か(笑)

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:32:25.62 ID:i8XGkHtP0.net
大正義とまでは言わないが 今のところ正義に近いものはある

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:06:20.81 ID:7ORdD4Ry0.net
ロシアの嘘なんて安倍よりはマシ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:12:53.24 ID:Y2qmuidr0.net
目糞鼻糞ですなあ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:30:32.72 ID:crXW+6lC0.net
もしも完全なウソ発見器を開発したら、
世界中の悪徳政治家や軍事国家から命狙われるだろうなあ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:48:32.65 ID:gcJqHoR10.net
まあ、めくそのほうが少しましかなw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:45:58.79 ID:R69pz+ZR0.net
>>939
敵味方で同じパスワードだったら、兵器の意味ないだろw

逆に、ロシアが輸出兵器のマスターキーを知っていても矛盾しない
(ウクライナ軍の装甲車でロシア製無線機が一斉に炎上する、仕込みはあったね)

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:18:18.46 ID:R69pz+ZR0.net
>>946
アメリカ製の音声解析ソフトで、嘘を検出できるのはあるよ

嘘を信じきって自己陶酔してるのも検出できる優れもの(本当の嘘つきは嘘を信じてるからね)
ただし!
解析するには本人の音声でAIを教育しないといけないので、演説なんかの音声がたくさん要る

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:52:45.76 ID:WMMmtpzr0.net
ロシア【も】の間違いでそ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:02:23.85 ID:rY92db9X0.net
>>948
ん?ウクライナもミサイル持ってるだろ?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:12:49.96 ID:8hE7Nyi00.net
パスワードとか、音声解析とか言ってるの、映画や漫画の見過ぎだから

不特定多数の人間が使うことを前提してる兵器にそんな機能付けるわけがない。
戦闘機ですら、戦時には、複数のパイロットで乗り回してると言うのに…

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:52:15.47 ID:OCtgyTn00.net
>>952
慎重に運用するための機能は用意されてるよ。
だけど、それをキャンセルできる機能も用意されてる。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:43:46.82 ID:WMMmtpzr0.net
ロシアより嘘つきの国の人が国連事務総長やってんですけど

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:49:23.20 ID:bcPGhLiC0.net
共産主義とは永久に理解し合えない

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:51:31.24 ID:x86rxO8C0.net
ロシア兵の母親たちが作る人権団体のバレンチナ・メリニコワ(Valentina Melnikova)さんによれば、
現在7000〜8000人のロシア軍兵士がウクライナ領内にいるものと思われる。
過去2か月でウクライナへ派遣された兵士は1万〜1万5000人に上ると推測している。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:53:45.97 ID:x86rxO8C0.net
ウクライナ軍報道官によると、
「武装強化したロシア軍の戦車大隊」と約1時間にわたって交戦した後、
ウクライナ軍はルガンスク南部から撤退した。治安部隊のアンドリー・リセンコ(Andriy Lysenko)
報道官は「ウクライナ軍は撤退命令を受け、ルガンスク空港などから一斉に退却した。
攻撃の正確さから、砲撃を担っていたのはロシア軍部隊の専門の砲撃手だった」と語った。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:02:56.09 ID:X3UNcO3T0.net
>>148
>精度の高い通常兵器で相手の原子力施設を狙う事も想定に入れる

この部分、誤解されそうなので削除。核戦争になってどんな事態になったとしても、
原子力施設を狙ってはいけないね。地球に人が住めなくなる。

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:24:58.70 ID:u07N1xL80.net
おそロシアならぬ嘘ロシア
ホラ吹きは国民性だろ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:32:36.23 ID:8hE7Nyi00.net
今日の戦況図
http://rusvesna.su/sites/default/files/styles/orign_wm/public/31.08.jpg?itok=2XOzeyaM

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:38:16.97 ID:I9E9MCYM0.net
シナに比べれば

おそロシアはまだ幼稚

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:54:27.06 ID:mv/zaBdaO.net
首脳会談どころじゃなくなってくれると助かるんだが。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:12:55.30 ID:8hE7Nyi00.net
>>962
だから、誰が助かるの?

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:23:03.58 ID:5uJWPcn80.net
海外のニュースサイトや、youtubeのコメント見ても
アメリカが悪いという説が多数だな。
マレーシア航空MH17便の件でも

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:30:14.83 ID:R69pz+ZR0.net
>>952
音声解析で起動するシステムもあるの? 知らなかった

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:54:02.46 ID:JSRKE0uL0.net
日本で例えると愛知が独立して、中国の支援を受けた中国系の愛知国が誕生したレベル。首都から近いので放置できない。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:19:08.61 ID:IBK7Sajy0.net
アメリカに例えるとロシアの支援を受けてメキシコに反米政権が誕生したレベル。アメリカに近いので放置できない。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:57:04.92 ID:LX/nOh200.net
アメリカは本当にバカだな・・・

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:06:32.48 ID:tbaJnreQ0.net
プーチンは独裁でやりすぎて
もう歯止めが利かなくなってきたな

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:22:18.68 ID:47BowqoO0.net
お前らが言うな!!

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:27:40.25 ID:qA4yRU9B0.net
>>17

うむ、ブサヨもそうだな。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:30:42.41 ID:9pgR2KO00.net
>>1
ロシア自体は国土なんで口が聞けないんじゃないの?

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:07:07.91 ID:J21cOAjt0.net
ロシアが信頼を失えば、周辺国は常に最悪を想定するようになる
  ソ連が『信頼できる敵』と評されたのとは逆だね

ロシアを信用しなくなったスウェーデンとフィンランドは、中立を破棄し、
戦時のNATO軍駐留を許可したよ

ロシアには、モスクワ北西への防衛ラインが整備されておらず、
これからフィンランド国境に対NATO防衛ラインを建設するのは、ロシアの国力からいって不可能だ

これが、信頼を失った国の失うものだよ

総レス数 973
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200