2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】7月消費者物価指数、3.3%上昇 14カ月連続上がる [8/29]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:15:27.48 ID:???0.net
7月消費者物価指数、3.3%上昇 14カ月連続上がる
http://www.asahi.com/articles/ASG8X6DL7G8XULFA03C.html
朝日新聞  2014年8月29日11時56分


 総務省は29日、7月の全国の消費者物価指数(2010年=100)を発
表した。価格変動の大きい生鮮食品を除く指数は、前年同月より3・3%上が
って103・5だった。上がり幅は前月と同じで、14カ月連続で上昇した。

 日本銀行の試算では、消費税率引き上げによる押し上げ分が2・0%あり、
増税分を除いた物価上昇分は1・3%になる。昨年11月以降、1%台前半が
続いている。

 先行指標となる東京都区部の8月の指数(生鮮食品を除く速報)は、前年同
月より2・7%上がり、102・1だった。上がり幅は前月と同じ。増税分を
除けば、0・8%の上昇だった。

※無料部分ここまで

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:11.28 ID:vvwq7O0g0.net
      n   
      l.l
       r‐_-y,、
       | rソjj!|
        | `;^リ
      ノ  ソ
   /  ;,'     rt,.= 、         21世紀は、SHINEの時代!!
   /   .','   ,、ryリfr-、><_
 '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´ そうか  ヽミミミヾヽ
  i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
 |    〈  ハjj!,.、_ジタミ..、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
  l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
  |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
  |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
  ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
  } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
 j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!

   /;;;;;;;;人ノノ人ノ人ノ)
   |;;;;;;;;|   =・  =・ )   
   |;;;;;;;;|     (__)  )  
   |;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ   <21世紀は、あたし達が最高にSHINEの時代なのよ 
   |;;;;;;;;|______ノ_     あと、集団ストーカーなんて気のせいよ
   (__))       ))
    |  | そうかジタミ最高 ヽ
    |  |子供手当て大反対!!)
   (___) 三三 [□]三三三三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::::::::::::\
  | 21世紀はSHINEの時代  :::::\
 (_集団ストーカーは存在しない  /  

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:49.89 ID:KTJv6+Rx0.net
頑張ったね、偉い偉いと頭を撫でてもらえるのは小学六年生まで
大人の世界ではちゃんと成果まで出して初めて「努力」というんだよ
大人の努力を成し遂げた人は現実に収入が上がっている

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:03.87 ID:5yHSsn1z0.net
完全にスタグフになったな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:56.66 ID:4v1qFG0N0.net
コアでこれってことは、コアコアは大したことないなあ
まだ見てないけど
うーん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:59.42 ID:nGlok7470.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:23.52 ID:LLS5IUs00.net
終わったな。オワコン。オワタ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:45.23 ID:9U72KdkG0.net
物価が上がって喜んでるのは安倍だけw

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:16.82 ID:3/vUvGru0.net
悪いインフレ絶賛進行中

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:43.55 ID:g/SfJqOZ0.net
黒田 「大勝利!」

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:50.92 ID:4v1qFG0N0.net
コアコアで2.3ね

これはよろしくない
上がりが全然足りない
もうしばらく我慢が続くか

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:06.13 ID:aNbmdf8y0.net
>>6
小沢がガラケー持ってるAAいつまで使う気なんだw
震災の頃から見かけるぞ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:15.23 ID:4v1qFG0N0.net
エネルギーが押し上げる形になってる
よくない

14 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 20:28:22.08 ID:RH5HPf2Me
朝日新聞なんて捏造うそつき反日メディア信じてるなんて・・・
もう朝日系メディアの信用度はスポーツ新聞以下だぜ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:08.33 ID:aNbmdf8y0.net
>>13
普通の国はエネルギーの影響除いた数字を使うんだけどなw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:31.82 ID:9KhFFzPB0.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:46.90 ID:sW4ayNbh0.net
嘘でしょ?

18 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:24.05 ID:chXE4L5c0.net
富の偏重がまた一歩進む 竹中いい加減にしろよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:49.17 ID:ALOjFu8l0.net
これは安倍さんGJだね
スタグフレーションとスクリューフレーションで一度はミンスを選んだ国民どもに復讐しないとね

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:58:56.41 ID:VD6X8zKq0.net
上がるのは税率と公務員の給与と物価で
一般庶民の生活は苦しくなるのみ。

公務インフレ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:06:08.33 ID:2ngShz+W0.net
インフレにならなきゃ1400兆の国民資産を国の借金の穴埋めにできないから
インフレは間違ってない。デフレのままでは破たんを待つだけ。
ただし格差拡大が生じるので配慮が必要。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:37:37.80 ID:bqFeVpi/0.net
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:40:52.02 ID:YMkrYuOt0.net
物価だけ上がっても仕方ないじゃん

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:08:20.63 ID:vv9DLdxU0.net
物価上がれば、労働者の賃下げが必要

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:09:31.00 ID:1CItS2kX0.net
ものが高すぎて買えんわボケアベ!

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:09:57.67 ID:G16HmBW50.net
賃上げが全く追いついてない状況でこれはやばい。
しかもこれでもデフレ絶賛継続中。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:53.43 ID:rcZrP8DR0.net
【勤労者世帯】
実収入(名目,< >内は実質)
2月 0.6<▲1.3>
3月▲1.4<▲3.3>
4月▲3.3<▲7.1>
5月▲0.4<▲4.6>
6月▲2.5<▲6.6>
7月▲2.4<▲6.2>

     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      また、引っかかりましたね!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:18:10.50 ID:kj0pSBZn0.net
>>19
なるほど。
謎が解けた。
でも、またいずれ選挙があるけど・・・

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:47.10 ID:aNbmdf8y0.net
>>21
需要増によるインフレではなく
コスト要因によるインフレなんだから素性が悪すぎ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:20:52.70 ID:tgBpX/DsO.net
>>26
追い付くどころか均せば下がっている

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:20:53.19 ID:2evy440j0.net
前年同月より3・3%上が
って103・5だった。上がり幅は前月と同じで、14カ月連続で上昇した

もっとあがってるだろ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:40.59 ID:IdvDBYlp0.net
リニューアルした求人サイトです。
http://jobinjapan.jp/

転職・求職活動中の方のご利用をお待ちしています。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:23:15.31 ID:7uyGEZNw0.net
>>29
3月までは需要増のインフレがあったが、4月以降は完全にコストプッシュ型だからな。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:38.25 ID:UXOFA9eh0.net
主な上昇品目

ガソリン 前年比+10.4%
損害保険料 前年比+10.1%
電気代 前年比+8.5%

これで全体で+3.3%だからな。
まともな上昇じゃないよ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:43:27.84 ID:k/YvwPVK0.net
でた、朝日新聞の捏造。

ちなみに、前月比で±0%。
消費税アップ以降、同じ傾向。
これを毎月、悪化しているように見せる捏造な。

<捏造新聞、朝日>
日本が中国に勝ち(日清戦争)、朝鮮半島が中国から独立できました。

ところが、有史以来、シナの属国で国の基盤は何も無い。
そのままだと、欧米の植民地にされてしまう。
そのため、朝鮮側から日本に併合の要請してきた。

それを、朝日新聞は「併合」では無く、「植民地にした」と得意の捏造。
(今でも、在日のことを「旧植民地の出身者」とした捏造記事を書きまくり)

まさに、朝日新聞は日本のガン。
こんな新聞を取っている奴も、日本のガン・国賊。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:09:15.34 ID:P+hNijCP0.net
増税の便乗値上げで物価上昇ドヤ顔とか、安倍って相当イタイ(笑)

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:32:15.72 ID:HF2QkAQZ0.net
何で物価上がってるのに金利下がってるのさ?
エロい人おしえて

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:34:12.88 ID:tQTm+QS10.net
>>37
日銀が国債を買いまくってるから金利に低下圧力
でもやっぱり日本円の量は増えてるから相対的に物価が上がる

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:21.59 ID:Ny43Fk950.net
>>1
単に消費税増税分が物価に乗っかっただけじゃん
増税の影響除けばインフレでも何でもないわ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:58.38 ID:1wFSha0T0.net
黒田勝利で、民は泣く

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:34:39.24 ID:b9teE2h80.net
さすがにバカウヨもデフレ以下のインフレが有ることが分かって来てるものと期待したい。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:35:42.91 ID:t3XU5LKP0.net
右翼とインフレデフレに何の関係があるのか聞いてみたいわ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:37:56.48 ID:Z4zhg4A+0.net
金鵄上がって十五銭 栄えある光三十銭 それより高い鵬翼は高くて苦くて五十銭
嗚呼一億の金がいる

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:39:39.45 ID:ON2x/rsW0.net
総務省は物価上昇してると言い
東大の調査は下落してると指摘
さてどちらが実態に近いのでしょうか?w
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:40:25.38 ID:t6LQmOLA0.net
自民党は何度も株を買えと言っている
日本がインフレ転換してると信じないお前らがアホなんだよ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:43:24.01 ID:xD3359kz0.net
物価が下がってきてたら日銀の追加緩和が期待できるんだが、こりゃ無理だな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:44:16.16 ID:DmL/0zHs0.net
ベースが上がらないのに物価の上昇が早すぎて最近は買い物がし辛い
金利が下がってるのに株買うのは馬鹿

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:46:57.27 ID:t6LQmOLA0.net
実は俺も本当にインフレ転換してるとは信じてなかった
インフレの多くは輸入物価の上昇分であるから、
やがて円安効果の剥落でインフレ率が落ちるし、
消費税増税の揺り戻しもあるから、
今年の夏から秋にかけてインフレ率の低下があるんじゃないかと予想していたが。。。
しかしその一方でまだエネルギーの価格転嫁が十分に進行してなかったこと、
一時期より相当デフレギャップが縮小してること、
日銀の金融緩和がまだ続いてることなどから
デフレ転落にも確信は持てなかった
ただ仮にデフレ転落したとしてもそうなれば追加金融緩和があるから
円売りポジションで損する可能性はかなり低い

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:48:06.93 ID:ON2x/rsW0.net
ほとんどのエコノミストが黒田バズーカ第二弾を予定に入れてますよ
早くぶちかましましょう。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:19.60 ID:Kh6NBaBh0.net
こんなところで、追加緩和したら
消費増税と為替安のWパンチで悪性インフレだわ

本来、ここは一時的に無期限の定率減税みたいなのをやって
労働者への還元が起きるまでに、物価上昇を耐えられるような政策をすべき段階なんだよ
ところが、さらに消費増税10%とか言っている、気が狂っている
さらに、同じタイミングで黒田砲なんか出したら、円安ドル高の輸入コスト上昇も重なり
需要が激減する

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:59:57.96 ID:ON2x/rsW0.net
>>50 のような意見が一般の考えだろうが
最新の機関投資家・エコノミストの平均的な予想は黒田バズーカ第二弾は当然だと考えてる
この違いが面白いよな。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:00:30.95 ID:t6LQmOLA0.net
長期的な視点で見た場合、円を刷るか刷らないかってのは大した問題じゃないのさ
要はインフレで多くのアホ老人達の預金が減価する一方、投資家が儲かればOKって話なのだから
大切なのは本当にインフレ転換していることであって必ずしも金融緩和が必要という訳ではない・・・が、
金融緩和が無ければ円定期の金利が上がって金持ち老人が美味しい思いをしてしまうから
個人的にはあまり面白くはない
だから金融緩和はずっと続いて欲しい

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:10:42.13 ID:nqfkz+nb0.net
>>44
総務省の指数は上方バイアス1%以上引いてない
東大の指数は上方バイアスがない
よって実体に近いのは東大、まだまだ実態は完全なデフレ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:13:46.21 ID:t6LQmOLA0.net
東大の指数はPOSデータから算出した物価だから全体の一部しか見てない

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:13:56.12 ID:tEYHbCx80.net
>>51
ごめん、俺はあくまで理想論のお話だ

安倍は庶民切り捨てに入っているから
黒田砲を容赦なくぶっ放すという予想はあっていいと思う
12月に「10%に予定通り上げます、でも景気対策として同時に日銀砲撃ちます」と
記者会見したら、庶民は本当に地獄絵図だな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:20:03.22 ID:t6LQmOLA0.net
経済成長に伴う良性インフレだったら物価が上がる一方で金利も上がるから
金利生活者も損することがなくみんなハッピーなんだけど
日本のような超財政赤字国の場合は低金利のインフレだから金利生活者は損をする
しかし、そもそも日本が超財政赤字国になったのはその金利生活者達が
デフレで美味しい思いをしてきたせいなのだから自業自得
ここはざまーと笑ってやるべきところなのさ
クソ爺ざまーwwwwwwww

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:32:50.00 ID:t3XU5LKP0.net
>>56
金利生活者だってデフレよりインフレの方が金利上がるからいいはずなんだが
80年代の金利は8%くらいあって金利だけで生活できたから

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:40:56.44 ID:BM5n6QeI0.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙, このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、どこの投資機関も信用できないんだ!
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  銀行預金で安全運用
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大嫌いだ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:44:24.56 ID:t6LQmOLA0.net
金利生活者が損をするのは単純に資産を円預金に偏らせていたせい
要は投資の失敗であって無視しても良いレベルの話だが
問題は賃金が物価に追い付いてなく労働者も貧しくなってることなんだな・・・

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:48:46.86 ID:1BQC7jeZ0.net
来週金曜日は雇用統計!

前回分の動画
http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:50:06.91 ID:t6LQmOLA0.net
労働者が貧しくなっていることをどう解釈すれば良いのか
難しいところではあるが、仮に「日本が衰退しているから
みんな貧しくなってんだ」というなら円を売って外貨を買うべきだし
労働者の所得が企業に搾取されているーって話なら株を買っておくべきだな
まあ実際のところは両方の意味があるだろうが
とりあえず円預金はあり得ないのは確実

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:12:43.22 ID:oVL4ysq+0.net
更なる増税と金融緩和があれば、景気がナイアガラになるだけ。
リセッションとインフレが同時に来る。
停滞?崩落するから。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:07:41.32 ID:GQZ8H4gni.net
物価高
増税
減収
失業率
SHINE

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:08:19.23 ID:T9bkXDjI0.net
その分、可処分所得は減っている。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:11:38.90 ID:6xjuNSia0.net
何故政策の失敗を国民に押し付けるんだか。
財務省と閣僚に、一度でもいいから責任取らせろ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:13:55.94 ID:2XwkFd0/0.net
>>42
そりゃ馬鹿ウヨがインフレにしたら景気が良くなる
って言ってたからじゃね?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:14:59.85 ID:+OKjK8420.net
>>66
右翼がインフレ好きとは珍説だな

68 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:17:02.66 ID:Nloftskq0.net
スタグフレーション進行中。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:18:21.50 ID:VRlKj1PM0.net
安倍「どうだ!!!!!!!」

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:20:32.23 ID:lOKMNZu30.net
まさか30年前に授業でならったスタグフレーションを実体験するとは思わなかった。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:20:52.65 ID:1rBKNxJB0.net
コアコアCPIプリーズ。
この程度だとエネルギー価格の上昇分が大半で物価高でも何でもなさそう。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:23:17.40 ID:nUjkRS1a0.net
2%のインタゲ成功だな、日銀は出口戦略はよっ!

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:21:06.67 ID:015lqwdd0.net
>日銀の追加緩和が期待できるんだが
日本を壊滅させようとしている糞リフレ派

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:24:51.16 ID:015lqwdd0.net
>>57

>>56が正解
お前は金融政策に関する本を読んだことがあるのか?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:28:03.43 ID:f3/Bztqq0.net
>>72
>2%のインタゲ成功だな
労使交渉で賃金UPによる需要インフレではありません
たんなる便乗値上げと輸入物価のせい

>日銀は出口戦略はよっ!
国債の大量買い上げをやめると借金ができなくなる
出口は永遠に無い

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:25:58.89 ID:N62fKASx0.net
物価が上がってさあたいへん。甘利が出てきてこんにちわ。
ぼっちゃんやりましょ再増税。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:15.47 ID:ylwEqk150.net
問題は左翼や在日中韓共がネット掲示板でやたら増税ばかり強調して
20年の眠りから覚めようとしてる日本の邪魔をしてるところか。
なにせ日本人の給料があがると安物しか日本に売る能がない中韓は
もれなく撤退に追い込まれるからな。
だから最後の手段で少子化や将来不安を煽りまくる。年金とかw

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:14:10.16 ID:CDQ6/JI20.net
擁護はもはや発狂しかないのですよねわかります

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:57:47.42 ID:73qbhBy70.net
物価ばっかり上げて、給与は上がらず。。。。。

アベノバイコク

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:40:42.02 ID:wxDnRV210.net
>>74
しかし80年代は利息収入だけで生活できたのは事実だよん
事実を認めてね

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:19:25.17 ID:g4qqOun80.net
物価上昇だから消費税10%に増税だね

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:43:49.04 ID:kmE+JRoT0.net
>>80
今はインフレなのに金利が低いという
貧乏人ホロコースト政策推進中

総レス数 82
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200