2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」★4

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:01:14.03 ID:???0.net
財務省は、消費税率引き上げによる景気減速を緩和するための
公共工事などの前倒し執行が順調に進んでいることを明らかにしました。

 財務省によりますと、今年度予算のうち、公共工事など12.2兆円分の契約について、
6月末までに5割近くが前倒し執行されました。当初、計画では4割以上を目指していましたが、
それを約1割上回りました。また、昨年度の補正予算については、
公共工事など3.4兆円分も、先月末までに7割を実施するという目標に到達しました。
人手不足や資材の高騰によって入札が不調だった大規模工事も、
予定価格の引き上げにより、契約は予定通りに進んだということです。
財務省は「今後、工事が進めば7月から9月のGDP(国内総生産)の成長率に本格的に反映される」としています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000033281.html
https://www.youtube.com/watch?v=J4YN8Fphi8Q 【ANNnewsCH】
公共工事の前倒し「今後GDP成長率に反映」財務省


1の投稿日:2014/08/29(金) 14:19:05.60

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409302916/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:01:35.55 ID:siXL0gGf0.net
前の選挙で自民に入れて激しく後悔してる…

誰か自民に入れたバカな俺をグーでぶん殴ってくれ!(><)

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:02:29.53 ID:IevGIy/80.net
>>1

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/


【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380070265/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014212251000.html
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344757809/
【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014081400541

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380357745/

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:02:35.72 ID:BOFQOQH+i.net
バラマキアゲゾコサキグイ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:02:50.92 ID:zEmaYskT0.net
  
大震災の復興より韓国支援


【民主党】 韓国支援5兆円に拡大! [ 2011/10]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ   
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   民主   ‐、i   
   .{ 彡   _    _ V   日本にお金を使うなんてもったいない
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  もう一度、韓国に「5兆円」支援しましょう! 
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 

   「韓国人の生活が第一」 by民主党

  

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:03:29.96 ID:phpy4RQzi.net
おいネトウヨ責任とれ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:03:59.81 ID:atei+Ei+0.net
民主党が円高方向に行くのになおかつ年金運用で3兆円も増やしたのは神業ですから

逆にアホ丸出しに円安にしておいてたったの18兆円しか運用益出せなかった自民党

もうどっちが経済音痴のバカかわかりますよね


安倍は年金を減らしたのです

仮に年金資金総額が100兆円として

民主党はドル円75円で103兆円にした

自民党はドル円105円で118兆円にした

どっちが年金を増やしてどっちが減らしたかは計算するまでもなく一目瞭然

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:08.12 ID:zEmaYskT0.net
>>1(続き)

スレ立て ジーパン刑事(丑丑)

ソース 朝日新聞w


有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】のスレに【まじめにレスしてしまった人(笑)へw】

==================================
このスレ、、、あのアンチ安倍スレ乱発中【ジーパン刑事★】のスレで〜すwwwwwwwwwwwww

【ジーパン刑事★】とは・・・
◎アンチ安倍スレ乱発
◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導
◎かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)と酷似した手法

さてさて【ジーパン刑事★】の正体は・・・www ウッシッシ 丑シッシ うしうし


  

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:19.47 ID:hietNrXb0.net
この国は公務員に食い荒らされて
終わったな

財政状態からして
ま、あと15年も持たないだろ
オリンピックが最期の打ち上げ花火だろうな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:29.48 ID:8aeryh6f0.net
>>1
102

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:41.18 ID:AKOpMMU00.net
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i       こんにちわ☆(ゝω・)v キャピ!!
           .i::::         √___丶     ! 
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !    世田谷区議の、ひうち優子です!2期やってます!元ミス世田谷です!
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.   3期目もご投票お願〜ぃ!
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /       20代はチヤホヤw 30代は区議で遊んでるだけで毎年1億円!人生チョー楽勝www
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/        そんな本音が言える区議!それがワタクシひうち優子でございます!
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/      どっかの女子中学生ライン市議やカラ出張ウソ泣き市議とは違います!
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/            アタクシわ悪い事は致しません!良い事も仕事もしませんけどねw
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、       でも!元ミス世田谷の美貌のアタクシが存在している事自体が大きなお仕事なのです!
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;                                               
                                                   http://www.yukohiuchi.net/                 投票よろしく!

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:41.52 ID:IevGIy/80.net
>>1

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【社会】平均31万4054円 13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392716199/
【経済】賃上げ、物価上昇に追いつかず 6月の実質賃金も大幅減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406779684/
【ロイター】GDP1%の低成長 今年度政府見通し達成困難に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392638460/
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407907819/
【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/
【自動車】 円安期待はずれ 上半期の自動車輸出5.4%減 [NHK 07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406776591/
【景気】 大企業"最高益"の一方…5月の「生活保護受給世帯」、過去最多の160万3093世帯 [マイナビニュース 08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407362166/
【経済】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408218625/
【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407511332/
【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/
【政治】6月末の「国の借金」1039兆円、過去最大を更新★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407669041/

【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【話題】「ワタミがブラックとは全然思っていない、過去も今も、将来も。だから自分たちの中身を出していく。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406520234/

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】 山口公明代表 、消費税10% 予定通り実施を 「(自民、民主両党と)3党で合意した」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409037601/

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:42.06 ID:KZghEM+Z0.net
やっぱり、消費税を上げるタイミングが早すぎたんだなwww

これ以上あげると、消費がさらに冷え込むんだよな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:45.35 ID:3o1amBCq0.net
さあ〜!どんどん増税しましょ〜!
あ、増税増税また増税〜!
頑張れ安倍さん!もっともっと増税しましょう!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:46.57 ID:XFQsUcKl0.net
自転車操業かよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:57.19 ID:zEmaYskT0.net
 
■民主党政権の成果

・原発爆発で国土の破壊と汚染
(菅直人ベント弁開放の妨害)

・震災復興は放置なのに韓国支援に 「5兆円」★

・「円高デフレ政策」 で輸出企業壊滅の危機 (70円台の超円高)

・日本唯一のDRAM専業エルピーダ、1円の支援も無しで倒産
(韓国支援には 「5兆円」)★

・日本が初めて 「韓国の国債」 購入へ (韓国救済)★
・電波のプラチナバンドは韓国系ソフトバンクへ (入札なら2千億円)
・ソフトバンク孫正義と談合して太陽光推進
(ソフトバンク太陽光に参入)

・日航JALの解体(1兆円利権)★ 株主は在日へ変更
・「在日外国人参政権」 の推進
・日本人の言論弾圧の 「人権救済法」 推進
・韓国の李明博に竹島への不法入国(実効支配)を許す

・韓国を 『国連 非常任理事国』 に推薦→ (当選)★
・在日韓国人(元韓国籍)を副大臣に起用 (白 真勲)

  

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:05:02.26 ID:ayPtCkED0.net
.





自民党のIPアドレスで原発対応関連のWikipediaが書き変えられていたことが判明 [758283585]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409305301/






.

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:05:02.80 ID:9KhFFzPB0.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:05:26.88 ID:Yjb/er0s0.net
これは悪くないんじゃないの?
建設業とかは首都圏以外は深刻な不況なんだから。
人手も余りまくってるしどんどん仕事を作らないとヤバイよ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:05:33.07 ID:/rYvVe8V0.net
増税ありきで進める政策って…

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:05:38.35 ID:LiG0WvMm0.net
なんでこういう政策を早くやれなかったのだろうか
民主党時代はいったいなんだったんだ
暗黒の時代だった

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:14.17 ID:Jh9Edde50.net
年末から年度末に集中的に工事しますってのも微妙だから
これは何とも言えないわ

でも消費税増税は内需に悪く景気悪化させるのがもう明白だってのを財務は考えろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:16.29 ID:zEmaYskT0.net
   
 
自民党 12兆円を国内事業へ

民主党 5兆円を韓国支援へ


(´・ω・`)悩むまでもないだろ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:38.19 ID:3o1amBCq0.net
もっともっと増税!
消費税1000%も夢じゃない!がんばれ安倍!頑張れ自民党!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:39.05 ID:8aeryh6f0.net
>>19
人手が足りなくて困っているのに何言ってるのあんたアホでしょ?w

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:42.24 ID:UY4IBK4+0.net
>>18
アホではないよ。詐欺師なだけで。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:43.86 ID:myT7hSOB0.net
長期金利がどんどん下がってる、ワロタwww

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:49.19 ID:KfGHd0KN0.net
きったねー
消費税増税で実質アベノミクス失敗をごまかすための12兆円

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:06:51.30 ID:IevGIy/80.net
>>1

【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【政治】法人税下げ「来年から」 官房長官「首相も引き下げ明言」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395319548/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【政治】リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393059509/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393551429/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:02.18 ID:6+37eOsa0.net
>>23
民主党の5兆はスワップだろーがー

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:06.70 ID:6aOf9OG80.net
前倒ししてこの程度
かなり微妙だな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:15.03 ID:HjjxvyPH0.net
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )          どうだ?    
       ::   ,i||i, ::  ( )                
       :: ,:' ,' ':,  ::        本物の売国奴    一味違うだろ? 
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:21.22 ID:Xnb2/wGc0.net
議員・公務員改革しないことにはどうしようもない
金の使い方が終わってる

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:26.03 ID:7DcrIKj80.net
増税するためのアベノミクスだから10%に挙げるのが前提
むしろ10%までしか上げられなくて財務省はおかんむり

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:39.72 ID:oEUjsEcwi.net
安倍「とにかく増税がしたい」

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:07:45.81 ID:gwuPT9JNi.net
名前:
E-mail:
内容:
さすが安倍ちゃんGJだね!
これでまたまた給料が跳ね上がるよ( ´ ▽ ` )ノ

ありがとう(≧∇≦)神様だ!

この政策に歯向かってるやつらはなんなの?
中国から書き込んでるの?
悔しいのう( ^ω^ )

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:08:21.21 ID:zlqQYvFm0.net
安倍はナチス
お前らは親衛隊だな
今さら手のひら返しても遅いぞ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:08:32.87 ID:myT7hSOB0.net
てか、どんどんばら撒け、ヘリコプターで諭吉を空に飛ばせw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:01.08 ID:UGTostL40.net
>>1
お前のようなキチガイ朝鮮人を全員追放すればGDPが改善されるだろうよ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>2
丑田滋工作乙

>>6
お前らキチガイ朝鮮人が足を引っ張ってるんだろ
死ね

>>7
ミンスが産業を空洞化させた罪は重いんだよなぁ

>>16
ゴミクズ朝鮮人と一緒に死滅するべき

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:05.54 ID:LiG0WvMm0.net
消費税増税法案を通したのは
野田首相だったの忘れたのか?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:07.43 ID:3o1amBCq0.net
ほんと!消費税大幅増税って素晴らしいよね!
増税すればするほど国が豊かになるんだからいいじゃないか!
消費税5000%とかいいんじゃないか?どんどん増税しましょ〜

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:29.49 ID:SCG4TMqZ0.net
>>2
あんときのお前らときたら。。。


【投票中】

    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )←おまえ発見w
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:09:49.48 ID:rZ9p31oL0.net
いくら増税しても土建、海外ばらまきとか底の開いたバケツじゃん。10パーなんてしたら苦しいどころの話じゃない。10パーにしたいためにこういうことする自体、正気の沙汰かよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:02.34 ID:zEmaYskT0.net
>>1
スレ立て ジーパン刑事(丑丑)

ソース 朝日新聞w


★ 反 日 極 左 朝 鮮 人 工 作 員 ★

・ジーパン刑事(うしうし)
正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作



★朝日新聞は65535個のIPを持っているという話
http://blog.jul22.net/article/28158746.html

この中にも大量に居るようですねw
どうでも安倍と日本を潰したい朝鮮人と朝日新聞


自民と公安は、本気で「朝日」と「朝鮮人(民団)」を調べた方がいいぞ


【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html

  

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:17.30 ID:DD5AyT7O0.net
もう金のことより生きてることだけが大事な気がしてきた

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:21.05 ID:1prUKW2uO.net
たったの12兆円では 足りないだろ
30兆はばらまくがいい

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:51.05 ID:xtBh6joJ0.net
シナチョンにカネが流れなければいいよ。

ちゃんと監視しろ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:52.51 ID:IO1jiQaF0.net
2015年は 何を始めるつもりなんだろ
世界同時危機を 本当に起こす事を決めたのか

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:53.60 ID:jtIkGUhA0.net
何が何でも10%にするんだな
増税後は崖からダイブする景気

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:53.76 ID:WvAAgQwW0.net
安倍チョン 「消費税10%にするためなら何でもやる」

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:55.11 ID:yKcfpNyk0.net
財務省はもう増税諦めろよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:10:56.66 ID:dkwDiMjQ0.net
消費税を上げないとアベノミクスが失敗とおもわれてしまうので上げるらしいからな
巨大戦艦作っちゃったらもう役に立たないってわかったけど無駄だとバレたらいけないから乗り組み員はたぶん死ぬけど沖縄に特攻させようって時代から進歩してない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:00.11 ID:gwuPT9JNi.net
さすが安倍ちゃんGJだね!
これでまたまた給料が跳ね上がるよ( ´ ▽ ` )ノ

ありがとう(≧∇≦)神様だ!

この政策に歯向かってるやつらはなんなの?
中国から書き込んでるの?
悔しいのう( ^ω^ )

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:02.71 ID:6WJIICck0.net
そんなに安倍さんの素晴らしい公共事業に文句があるなら日本から出て行けよ非国民

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:21.85 ID:J1cmWDuo0.net
詐欺師、目眩まし。6兆円で消費税増税のための環境を整備士し、
上げた後は不景気だろうが、自殺者が増えようが、給料下がろうが
知ったことじゃない国家反逆罪の財務官僚の面々。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:33.92 ID:3o1amBCq0.net
バンバン増税!ジャブジャブばら撒き!
さあもっともっと増税しよう!増税は素晴らしいぞ〜

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:42.14 ID:7DcrIKj80.net
財務省は神だな
増税するために公共事業やらせることもできるしな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:45.20 ID:myT7hSOB0.net
>>46
すばらしい!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:52.64 ID:ZqQ/r+f00.net
公共工事自体は構わんが、どこの何するかだな
広島のあんな事故あったあとだし
前時代的な箱物ばっかつくってたら叩かれるぞ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:11:54.60 ID:zVlDFf2N0.net
チーム「安倍ちゃんGJ」    出動だ!!!!
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡   公務員l ヽ        ネット自民      l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | 信者  `ヽ‐‐-- 、
_彡 在チョン  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }創価`‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:24.84 ID:SCG4TMqZ0.net
>>45
これを増やしたのが自民党なw

ミンスの時は庶民は贅沢しながら
文句言ってたレベルだからなw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:31.73 ID:xtBh6joJ0.net
ひらまさ支援より、比較にならないほど、い・い・・

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:12:33.57 ID:pCWZP+b3i.net
あほか
作業員がそんなに集まるわけねーだろ
移民入れたいだけなのか

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:11.93 ID:/7AFhH6C0.net
ジム・ロジャーズ氏 週刊現代では、2014年03月25日(火)
長い目で見ると、アベノミクスというのは、日本経済を破壊する政策

アベノミクスの第二の矢、財政出動もひどいものです。私から見れば、これは「日本を破壊します」と
いう宣言にしか聞こえません。

なぜかといえば、日本はすでに先進国で最悪レベル、GDP(国内総生産)の240%という財政赤字を抱えています。
その額は1000兆円を超す巨額赤字にもかかわらず、安倍首相がさらに借金を膨らませて無駄な橋や高速道路を
作ろうとしているのは正気の沙汰とは思えません。

いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。
そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:13.60 ID:hM3etHll0.net
自民に入れてる池沼なら消費税1000%でも計算すらできないから大丈夫!

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:17.77 ID:ZLPfWdg30.net
減税しろよw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:30.46 ID:dmGjXlUK0.net
全ては増税の為、てか

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:35.42 ID:xtBh6joJ0.net
>>60

朝日か?

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:54.29 ID:8cYa59/80.net
まともな党も無けりゃ、まともな省庁も数える程

そりゃ選挙に行かなくなる奴が出てくるわ

とりあえず自民と民主には一生入れない

パチンコ税25%取るなら話は違うけどな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:06.17 ID:LiG0WvMm0.net
2012/08/10

民主党野田佳彦首相は10日午後、消費税増税である社会保障・税一体改革関連法が参院で可決、
成立したことを­受け、首相官邸で記者会見した。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:25.16 ID:drToEpwN0.net
単純に日本経済崩壊するなあとか思わないのかね
一体どんな未来が彼らには見えてるのだろうか

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:35.10 ID:6+37eOsa0.net
服は買わなくなった、家電も買わなくなった
外食もしなくなった

これで経済は良くなるんだろうか?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:44.88 ID:E4hck/X70.net
支持率にゲタ履かせるような行為だろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:56.26 ID:6WJIICck0.net
>>65
国の借金返せるし物価が上がってデフレ脱却できるから問題ないだろ
ここで文句言ってる反日底辺非国民が死に絶えるまで消費税上げ続けてほしい

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:15:45.69 ID:JU/Mqe7U0.net
インパール作戦で命令を無視した佐藤中将の様な人は自民にはいないのか・・

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:15:53.51 ID:g/SfJqOZ0.net
財務省シロアリ 「もっとブッこんで、増税じゃ! ウェーハッハッハッハッハッハッ!」

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:15:58.44 ID:x8NQeHE90.net
>>1
消費税増税のためのアリバイ作りを頑張ってください

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:08.52 ID:zlqQYvFm0.net
ネトウヨが苦しむ姿を見たいから自民党でいい

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:14.17 ID:xw67H2M40.net
景気あがってんだろ?
なんで前倒しする必要があんだよ?
あ?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:23.43 ID:ftcbPD0R0.net
>>72
その結果が4-6のGDPだ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:27.45 ID:pCWZP+b3i.net
>>67
ちげーよ
これで膨れた道路屋がさらに予算要求増やすんだよ
道路屋のための増税
短期的には増税のための道路作りか

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:51.68 ID:xtBh6joJ0.net
>>72

年金もらわなければいいんじゃね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:17:03.40 ID:wMYnFhWti.net
.
.
いかりや「ダメだこりゃ」
.
.

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:17:03.69 ID:t71xoRXh0.net
ブサヨが悔しがるのが面白いから自民党でいい

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:17:12.89 ID:Mg8goKxm0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

86 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:17:50.91 ID:qTiOkh4g0.net
こりゃ あかんわ(^O^)

わいは 壺三と心中する気は ないで

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:17:56.12 ID:zEmaYskT0.net
>>1  
  
自民党 12兆円を国内事業へ

民主党 5兆円を「韓国支援」へ


(´・ω・`)悩むまでもないよね

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:07.10 ID:75pWpCwZ0.net
ここまでやらなきゃダメならアベノミクスは大失敗だろ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:50.74 ID:pCWZP+b3i.net
>>87
国内に移民呼ぶんだってさ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:55.38 ID:HtYPMx9Y0.net
腐れ政党自民お得意の、土建ばら撒きが始まった。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:58.62 ID:rNN8ND/+0.net
カンフル剤バンバン打っているけれど、

だんだん麻痺して,効かなくなってきているのが、今の日本経済。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:18:58.84 ID:8aeryh6f0.net
>>64
ジムロジャースの予言通りの展開w

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:19:44.57 ID:0Gp5ZMs+0.net
こっちはいつでもモヒカンにする準備出来てるぞ!安部さん頑張れ!

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:09.12 ID:OTFcomUK0.net
たぶん消費税40%
いや少子高齢化が時間の経過で解決するまで延々この調子だよ
時系列でみるとピークは今の20代後半が年金貰う頃、つまり30~40年後

その後は緩やかに改善していくが、その道中で一生を過ごす今の20代は悲惨
まあ俺は医者の息子だから、同じ20代でもイージーモードだけどな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:16.00 ID:myT7hSOB0.net
円(紙か数字)になんて価値はねーんだよwww
モノサービスと交換できて初めて価値が生まれる。
それらの価値を生み出し続けるのが日本人の宿命かなw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:24.74 ID:SCG4TMqZ0.net
自民党の原発の賠償や維持費せいで年間の電気代だけでこんだけ飛んでいく
とっとと原発企業を清算しろや!

自民党いい加減にしろよ!w
http://www.gekizero.com/upload_image/img_1098436.jpg

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:27.98 ID:pghBxbhI0.net
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:28.85 ID:LiG0WvMm0.net
震災の真っただ中で
韓国中国に金を流し続けた民主党政権はおかしかった
民主党は国民の税金を韓国中国の土建、公共事業に使っていたからね

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:20:45.76 ID:xtBh6joJ0.net
これはこれでいいけど・・

共産党、社民党、民主党の議員に無駄がね払うのやめてくんない??

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:21:17.21 ID:1prUKW2uO.net
まだまだ 足りないぞ
アベノニクス 20兆円
アソウニクス 30兆円
谷垣ニクス 10兆円
だろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:21:27.37 ID:JUO/zfuQ0.net
  
  バカウヨ? それとも統一系工作員? 
      ↓

   ID:6WJIICck0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:11:02.71 ID:6WJIICck0
そんなに安倍さんの素晴らしい公共事業に文句があるなら日本から出て行けよ非国民

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/29(金) 07:36:32.81 ID:6WJIICck0
>>712
いいえ全ての男性は犯罪者予備軍です
女性をいやらしい目で見て妄想で裸にしてちんこ膨らませてます
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:21:30.56 ID:+LUM8Y+Q0.net
無理やり景気がいいように見せて増税

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:21:33.80 ID:JP32SHTR0.net
.






>>5
>>16
>>23
>>87
日韓通貨スワップ協定を締結したのは自民党政権で



麻生自民は8兆円だバカ



嘘つきは地獄へ堕ちろ壺売り






.

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:21:47.90 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:04.19 ID:Z+hrxTcp0.net
なんでこんな必死なんだ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:13.67 ID:3o1amBCq0.net
日本大増税祭

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:19.18 ID:Mn75NQw70.net
増税ありきの統計数字合わせ遊び
ほんと税金払うのがアホらしくなるわ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:31.91 ID:txvwLF8J0.net
        γ⌒)
           |.|"´    未来で安倍ちゃんは英雄なはず
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /(^+^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


         ( ^+^) 戦犯のゴミクズ扱いだった
     ≡  ( っ¶っ¶
   ≡  (ニ二二二ニ)

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:48.32 ID:9mUsS7Uc0.net
>>1
傾国財務官僚があせっとるあせっとる(笑

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:49.81 ID:DvmL+FN3i.net
>>87
安倍さんは海外旅行で何十兆円ばら撒きしてるんだ?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:52.31 ID:KPRilFOI0.net
橋本政権の時と全く同じことやってるな
あのときも消費税あげて税収減って、あわてて数年で60兆の公共工事とかやったけど
景気回復しないで雇用悪化したまま失われた20年。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:52.77 ID:8aeryh6f0.net
もうすぐ、ヒャッハー!!
















             __/ ̄::\/7_
            _⌒ヽ::::::::::::// ::::::: `.、__
          . ´       ̄ 〃\ ::::::_ノ´
       /             `ヽ
      /      ,.,,、,、      ,.,.、,  丶   r┐                     , -┐r┐
      ,′   /叭j!ハ     /叭ハ   .  │└‐─ァ   r┐  r┐r┐    / / | |  ____
  rヘ、 ,       代廴_リ       !廴_刈   .  | 「 ̄ ´ r‐┘└‐┐J し「│ / /  | | |____|
  |   v     ゝ≦.ノ     ゝ≧ノ     i   |_二二フ  ̄l__「フノ  (二 / 〈__/    L_」
  |  .    O o     rー┐    o O  |
  i__ト-  ..   _____ヽ ノ______」┬──ゥ
  .\ |                         |_」__/
    │        r≡≧ロ≦=┐      |
     |         ヾ彡" ゙̄ ミシ     │
    .|                         |
    |                      |
   │                         |
    .L .. __             __ .. j
     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
     |                         |
     |          , ~`ヽ.           │
    |         /    \        |
    |______/      }____」

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:22:59.34 ID:xtBh6joJ0.net
計算しやすくなるな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:08.94 ID:Vq7pnSBN0.net
>>1
何が何でも10%への消費増税したいんだな・・・
もうダメだこりゃ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:12.50 ID:4ol4HodvO.net
>>98
まさか、東亜板のコピペとか真に受けちゃってる人?
未だにそんな人残ってたんだ……
もうSCかニコ生せーじ枠、保守速(笑)あたりにみんな逃げちゃったと思ってたわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:31.65 ID:EQW+Izlk0.net
モリモリの統計で増税するとは、中世ジャップアイランドらしくて、スカッとするね。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:48.63 ID:Mn75NQw70.net
アホノミクズは政府主導のヤラセ相場だからね
どんどん歪みが大きくなって
そのうち税金追証じゃ一般へも隠しきれなくなるよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:52.12 ID:3o1amBCq0.net
議員さん、公務犬さん、喜んでください!
安倍さんはこれからもバンバン増税してみんなあなたたちの懐に流れるようにしますよ!
よかったですねーw

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:56.84 ID:zEmaYskT0.net
  
大震災の復興より韓国支援


民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定 (2011年10月)
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ   
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   民主   ‐、i   
   .{ 彡   _    _ V   日本にお金を使うなんてもったいない
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  もう一度、韓国に「5兆円」支援しましょう! 
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 

   「韓国人の生活が第一」 by民主党
  

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:15.14 ID:NUx7lC4R0.net
労働者は大変っすねー
皆さんのお陰で精神病のわしも安心してくらせますわ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:23.65 ID:JUO/zfuQ0.net
  
  さすが 安倍さん 全方向売国  GJ
 
[ 週刊 文春 ]

谷内正太郎初代NSC局長と“元KCIAエージェント”との親密交際が発覚!
谷内正太郎初代NSC局長と“元KCIAエージェント”との親密交際が発覚!

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3498


KCIAのエージェントが事務局長の寛総会メンバー
KCIAのエージェントが事務局長の寛総会メンバー


木村伊量   朝日新聞社長
長谷内正太郎 内閣府国家安全保障局 局長(セガサミー顧問)
里見治    セガサミー会長
川島真    東京大学総合文化研究科准教授(内閣府国家安全保障局顧問、朝日新聞論壇合評委員、日中歴史共同研究外部執筆者)

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:30.55 ID:HtYPMx9Y0.net
やっぱり、国会議員の世襲は禁止にしないと駄目だな。
無能でも親の地盤を継げば、楽に当選できる。
最低でも、選挙区を変えるぐらいしないと駄目だ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:33.28 ID:rMnw6K7Y0.net
リーマンのときが14兆の前倒しだったけ
そんなにすぐ効果でなかったよなアレ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:36.14 ID:myT7hSOB0.net
政府の債務=減税、だよw

馬鹿な2ちゃんねらには理解できねーだろうけどw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:42.65 ID:ASVF5SQf0.net
>>2
自民もヤバいが更に凶悪なのが財務省。こいつはGHQの手下となることでお取り潰しを免れて平成まで温存されてきた。こいつらは現代の関東軍。

財務省に敗戦を与えないと日本終了。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:52.38 ID:aP1aERfI0.net
本当に安倍も必死だな。実際には無策なくせに無理な事を言ってるから、どうにか辻褄をあわせようとしている。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:02.08 ID:SommfREE0.net
口でいくら説得しても人の意見を変える事は不可能だろうが、
現実の実績を見せてもダメならそれはどうしようもないね
しかも国民は支持して選挙で勝たしてる以上文句はあるまい
潔くこの国を諦めよう、いろいろ楽になるぞ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:14.95 ID:tez4msgG0.net
>>7
馬鹿か
ドル円の基準を引き下げ是正した後に運用益を出した方が良いに決まってる
為替75円か104円かなんて国内の住民には全く関係ない

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:56.41 ID:WWMpSYfz0.net
>2のようなヤツがまだ存在するんだなー
コイズミ詐欺以降は、自民党には絶対に投票しないことにしてるよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:04.74 ID:ZMeDJIX7i.net
自転車操業

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:04.90 ID:Z+PRlLJ50.net
必死にドーピングしまくっても-6.8%だったのか

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:16.59 ID:F2SLVH/U0.net
国債はどうなんだよ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:22.09 ID:3o1amBCq0.net
消費税は5000%
消費税税として、消費税計算の手間として更に二重に課税
どんどん庶民から搾り取れ!増税は素晴らしい!
さあどんどん増税だ!

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:25.71 ID:NXsW7wjWi.net
そんなことが許されていいの?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:30.61 ID:u5Tpvl6j0.net
4−6は別として回復してんだろ? 安倍はうそつきなのか?
なんで一時の集中公共事業の成果で次の消費税を決めるいい訳作ろうとしてんだ
やってることが詐欺師じゃないか 7−9の判断が公共事業で景気良くして
その判断をするなら、おまえ毎月、そのペースで公共事業やらんと詐欺で訴えるゾ!

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:32.54 ID:fhhwkixli.net
下痢三〜
下痢三〜
姿みせるのよ〜♪

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:35.35 ID:rMnw6K7Y0.net
そんなことより、おまいらニート無職ネトウヨが働いて、日本で消費しない外人から仕事を奪い
国内で消費することのほうが経済効果がある

安倍さんの足を引っ張ってるのは経済に貢献しない、消費しない、納税しない無職ネトウヨなんだから

安倍さんを喜ばせるなら、2chにヨイショ書き込みするよりも、働くことだぞ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:39.42 ID:1do/wc2l0.net
(゚Д゚)ハァ? 都合の良い理由つけて改ざんかよ。
へんな魔法使うのは30年禁欲してからにしろボケが。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:57.33 ID:X5fYNCrb0.net
発想が完全に朝鮮人

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:16.13 ID:KzIA9CPt0.net
消費税増税を達成するためだけに
政府支出を異常に増大させるなんて国力を削ぐだけ
国民経済の成長に合わせて政府支出も成長させるのが筋
大きな政府は重大な経済政策の失策を招く

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:35.64 ID:djxgtkkh0.net
>>95
円の信任というか担保になっているのは、国家の徴税権だからな。国民の貯蓄が1400兆円、
そして借金がすでに1000兆円を超えてきている。

預金封鎖をして国民が預金の全額を国にまき上げられても追いつかない、ということに万が一
なれば、まさに円は紙くずになるんじゃないかと素人ながら思っている。そうなったら国土を切り売り
するかなww。

円をなにかに変えとくべきかなww。ミンスに比べりゃなんぼかましだが、それでもこんなけアホな
政治家どもしかいないのなら。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:51.07 ID:4ol4HodvO.net
さすがに、今政権が日本史上最低最悪の内閣であることは、このスレの誰一人否定しないところである

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:51.52 ID:Phz9Gkf70.net
この国庶民の生活が段々韓国みたいになってきた。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:55.97 ID:JP32SHTR0.net
.

>>119

日韓通貨スワップ協定を締結したのは自民党政権で

麻生自民は8兆円だバカ

死ね壺売り

.

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:57.77 ID:EvASerpe0.net
あべぴょん死に体

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:14.47 ID:G+Au74fQ0.net
ま、NHKじゃ、こう言うNEWSは、さらっと10秒で終わるから。
で、次に悲惨な事故や災害流すと、もう覚えてないし。
これじゃ安倍の支持率は変わらんよな。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:39.25 ID:Z+hrxTcp0.net
>>123
景気の為に前倒しする訳じゃないからな。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:43.98 ID:ASVF5SQf0.net
>>135
回復してないよ。在庫が積みあがっただけ。GDPは作れば増える。中国の廃墟街でもGDPにはなる。不良債権は別の問題。

>>1はとにかく予算に反映させろというが人も資材も足りない。無い袖は触れないんだよ財務関東軍が

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:44.19 ID:FZhf4K9N0.net
破綻のはの字が見えてきた

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:01.64 ID:Cb5JOC530.net
>>92
>>64は予言でも何でもない
財務省と同じこと言ってる(財政赤字が心配なので!緊縮財政!)

安倍ちゃんのお仲間ってことだよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:02.89 ID:GgyUe2zx0.net
民主党の野田も喜んでそうだな

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:24.11 ID:gYO9RSu50.net
あのな…
おもちゃじゃねーんだよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:26.50 ID:1s/eTCVl0.net
ハイパーインフレに給料は生活必需品、貨幣価値が日ごとに下がり
人々はお金を一切信用できなくなる。

【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P84】 〜略〜
今後は負債の問題が、雇用・預金・年金などあらゆる面で
日本と世界の人々の生活に重大な影を落とすことも指摘しておきたい。
生活水準や富の循環が悪化し、借金を返済できない状態が積み重なって
破産やその一歩手前までいく人が大勢出てくる。
日本ではこの現象が【2011年から2016年にかけて表面化】し、社会全体
に絶望が広がるかもしれない。
現時点で経済がいかに堅固であろうと、 安心するのは危険である。

アメリカに関しては、2012年とその翌年に意見の衝突が生じて
日本は市場にいくつかの制裁をかけられる。
取引が正常に回復するのは【2014年3月】のことだ。
その時期、ヨーロッパ、日本、南北朝鮮、中国、タイ、台湾は数多くの
経済問題に見舞われるので、アメリカに大きな成長の機会が訪れる。
だがその後、2017年には、もっとも深刻な危機がアメリカをゆるがす
ことになる。P87


【予言者 ジュセリーノ 未来からのスピリチュアルメッセージ 2008年】
P77〜略〜 
格差の拡大は大量の貧困層を生み、経済の活力を低下させます。
そして上流層と下流層の対立が生じて、社会の不安低化や治安の悪化を
招く危険性がどんどん高まっていくのです。
日雇い派遣などの非正規雇用の問題や正社員のリストラなどは、その
あらわれです。雇用の問題は、経済の動向を映す鏡です。
そこにはあきらかに危険な兆候が見えている事に気づかなければ
いけません。〜略〜
政府が今やるべきは、市場を活気づけ、企業や労働者にチャンスを与え
生産を拡大することです。その為には、税負担を下げる必要があります。 
ところが現在、日本政府は増税の方向に動きつつあるといわれています。
それは経済破綻の条件を、わざわざ自分たちでつくっている事になる
のです。〜略〜
【しかし、すでに日本の経済はバランスを失っています。】
【正社員や長期の契約社員でも、標準的な生活を送るだけの収入が得られ
ない層が増えています。】
【そうした低所得者層の生活を保障する事ができなければ、日本は大きな
リスクを抱え込む事になるでしょう。】

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:39.70 ID:EWS+4wAM0.net
>>1、どう見てもでかい釣り針じゃない。

碇だ碇、増税という重し。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:40.32 ID:IZKEh+J00.net
 
増税とコンクリートへ
              自民党
 

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:42.91 ID:J1cmWDuo0.net
本気で日本を潰す気でいるぜ、財務官僚の連中は。
財務省はカルトだよ。見たいものしか見ない、
都合のいい解釈しかしない、できない頭の
イカレた連中で増税こそ神と信仰している。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:45.41 ID:OcTEO6xS0.net
死の匂いがプンプンする。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:45.45 ID:HtYPMx9Y0.net
もう首相なんて犬か猫でいいだろ。
どっちみち、官僚が政策を決めるんだから。
人件費も節約できるし。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:29:56.42 ID:myT7hSOB0.net
>>149
デフレで若者酷使して破綻だなw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:00.04 ID:u5Tpvl6j0.net
一時の経済指標を上げて、消費税10%にするって
おまえら財務省ってその先のことなんも考えていない 売国奴ユダ公と同じだな
てめいら日本人じゃないだろ コノ売国奴めがよww

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:03.26 ID:pIJI8saj0.net
じゃあ自民党以外の何所の党に入れろって言うんだ?

次世代か?次世代なのか?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:15.77 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:21.03 ID:rNN8ND/+0.net
カンフル剤バンバン打っているけれど、

だんだん麻痺して,効かなくなってきているのが、今の日本経済。

タコが自分の足を食ってる状態。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:35.48 ID:rcZrP8DR0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      また、引っかかりましたね!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:44.07 ID:qzrdtdla0.net
全国民にばら撒くほうが早くて安い

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:45.63 ID:wMYnFhWti.net
.
.
弱者イジメに大義なし
.
.

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:49.62 ID:SCG4TMqZ0.net
>>155
まるで殺人事件だな。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:50.59 ID:8UtCswcQ0.net
消費税10%増税のために財務省必死すぎww

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:06.96 ID:atei+Ei+0.net
>>155
> 増税とコンクリートへ
>               自民党


増税と麻生セメントのコンクリートへ

            自民党 麻生太郎&清和会

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:11.30 ID:xtBh6joJ0.net
クネと周が、けつの穴で合体したからでしょう。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:12.60 ID:/zFQUqKh0.net
消費税ってもっと臨機応変に一年毎に増やしたり減らしたりしてもいいと思う

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:24.23 ID:oEUjsEcwi.net
鳩山かと思ったら安倍だった

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:26.25 ID:rMnw6K7Y0.net
おまいらが働かないから、安倍さんがこんな手を打たざるを得ないんだよ

安倍さんの足を引っ張る無職ニートは、安倍さんのために働け、経済成長に貢献しろ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:33.40 ID:q8JDMWVo0.net
散々7月から回復すると思うって発言
これに期待してたんだな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:38.14 ID:Cb5JOC530.net
>>133
いっそ人頭税とかやってくれないかなw

しかし消費税ってちょっと軽めの人頭税みたいなもんだと思うんだがww

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:41.89 ID:YcC+Jgi60.net
解ってんなら増税やめて公共事業やれよ。
そしたら景気回復するし税収増えるし良いことずくめやん。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:53.61 ID:rERkiHpf0.net
 
全部元に戻せ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:58.45 ID:HhRBfLQE0.net
予算の前倒し執行で一時的に景気を引揚げてもすぐ先に増税が見えている状態では景気回復
しないだろ。景気は気だと散々言っていたのを忘れたのかね?
しかも、97年のアジア通貨危機みたいな誰にでもわかる外的要因がないまま景気が下がり続けたら、
もう2度と増税できなくなるぞ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:03.74 ID:3o1amBCq0.net
>>168
そりゃ増税した分、自分たちの給与になるんだから必死にもなるんだろうさ。

さあ!安倍自民のビシバシ大増税はまだまだ続くよ〜!

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:12.36 ID:bmc5AjD5I.net
>>1
4-6月期は発表直前になって1-3月期を
それまでと反対に下方修正すると言うインチキ
で、震災時以上の落ち込みを数字上圧縮しました
次回はこういうインチキしますよ、と言う予告ですか。
これ、内部の良心的な人たちのリークかもですね。
アベサイコパス政権は、小泉竹中より酷い、
と言うより異質なほど国益に反しますね。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:21.52 ID:atei+Ei+0.net
>>173
すごいバカwww

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:38.19 ID:8aeryh6f0.net
9月は大荒れだな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:39.77 ID:sPCmC5T50.net
マクロ的には正しいのはわかるがバランスがなw
財務省は潰すしかないな
日本経済の癌

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:44.89 ID:HtYPMx9Y0.net
自民を筆頭に、日本には本当にろくな政党がないな。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:48.88 ID:mJOiz9qt0.net
車も海外に出て電機は迷走でリストラ
方向がないのに元気があるのが税金で食ってる連中w

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:52.38 ID:kXFcDqr20.net
要するに公共事業は一時的にしろ景気回復効果があると・・・。
京大の藤井教授だっけ?の説は正しかったのか
リフレの人達は公共事業いらん論だったけどな・・・。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:56.65 ID:mPF/FY/W0.net
借金して公共事業打たないといけなくなるのなら、なんで増税なんかするの。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:32:59.31 ID:wIXxEvxl0.net
 






            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i       こんにちわ☆(ゝω・)v キャピ!!
           .i::::         √___丶     ! 
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !    世田谷区議の、ひうち優子です!2期やってます!元ミス世田谷です!
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.   3期目もご投票お願〜ぃ!
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /       20代はチヤホヤw 30代は区議で遊んでるだけで毎年1億円!人生チョー楽勝www
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/        そんな本音が言える区議!それがワタクシひうち優子でございます!
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/      どっかの女子中学生ライン市議やカラ出張ウソ泣き市議とは違います!
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/            アタクシわ悪い事は致しません!良い事も仕事もしませんけどねw
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、       でも!元ミス世田谷の美貌のアタクシが存在している事自体が大きなお仕事なのです!
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;                                               
                                                   http://www.yukohiuchi.net/                 投票よろしく!

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:05.05 ID:SommfREE0.net
国民がアホやから政治できへん
入れる政党はありましぇ〜んw

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:29.34 ID:Mn75NQw70.net
何が日本の技術は優れてるだよ
日本がバブルに上り詰めていった時代と違って
ITによって即コモディティ化が進んでどんぐりの背比べなんだよ
油掘るとか資源開発しねーと好景気なんて作れねーんだよ
ほんと愛国とか利用する戦後パータリンバブルボケ世代は
ピンぼけっつーか頭の使い方下手だわ
もともとセンスがねーんだよ、
さっさと時代の表舞台から消え去れ自民のゴミクズども

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:37.33 ID:Cb5JOC530.net
今必要とされているのは、借金なんか気にしていられないぐらいの積極財政をせざるを得ないイベント
それに一番最適なのが平成の関東大震災だよ

まあ起こったら安倍ちゃんショックで死んじゃうと思うけどw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:49.73 ID:u5Tpvl6j0.net
7−9の経済指標見て 消費税上げるか判断します

財務省=じゃあ7−9の公共事業増やせよ ←詐欺師 ユダ公の犬

安倍「だから4−6は別といったじゃないですか 7−9は回復してるんですよ」←詐欺師 ユダ公の犬

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:50.05 ID:KzIA9CPt0.net
消費税増税ためには3%のGDP成長が必要

政府支出をGDP×5%程度増大

見かけ上、GDPは3%程度成長

消費税増税

政府支出削減、財政均衡主義へ

景気低迷、デフレ促進

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:55.90 ID:pIJI8saj0.net
>>176
公共事業が土建に偏ってるのが問題
軍拡に回せばサヨクは発狂して保守は喜ぶWinWin

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:14.14 ID:mFT7+ra6i.net
いよいよメッキが剥がれて参りました
もうヤバ過ぎ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:17.63 ID:jDkM+XQd0.net
>>171
末端のプログラマーさん倒れるから、許してあげて

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:20.96 ID:xtBh6joJ0.net
ひらまさが楽しみだな〜

198 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 20:37:17.06 ID:oa8g1BvtT
公共投資し続けないと景気は急激に悪化するから、責任が取れない政府としては当然の施策。
そもそも輸入大国日本はアベノミクスにより金融緩和→円安→輸入材の高騰→物価高→内需縮小→賃金減少となるロジックなんだから、現在から終戦の焼け野原まで経済縮小しながら国債が紙くずになるまで時代を下りながら進み、ようやくそこから景気が上向きになる。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:53.24 ID:NUC3CLic0.net
うわ、本当に最低な内閣だな!

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:58.39 ID:0URvjMSC0.net
>>186
そういう事
財務省も政府支出を拡大したらGDP上がるって分かってる

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:06.82 ID:1prUKW2uO.net
消費税はもともと15%から20%がてきせつなんだから
さいしょの導入で3%から始めたのが間違い
まだまだ増加すべき

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:31.94 ID:8aeryh6f0.net
【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/l50

終わるぞ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:39.75 ID:pFlSosWU0.net
一時的にドーピングして景気回復を演出したところで
増税すればまた景気が落ち込むのはわかりきっているのにな
ま、責任を取るのは財務省じゃなくて安倍ちゃんであり自民なのだから気楽なもんだ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:52.83 ID:pIJI8saj0.net
>>190
どこまで本当か知らないがハイテク製品の根幹はすべて日本製らしいぜ
中国の新聞が報じてた
日本の部品がないと何も造れませんって

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:07.40 ID:u5Tpvl6j0.net
7−9の経済指標見て 消費税上げるか判断します

財務省=じゃあ7−9の公共事業増やせよ ←詐欺師 ユダ公の犬

安倍「だから4−6は別といったじゃないですか 7−9は回復してるんですよ」←詐欺師 ユダ公の犬

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:13.08 ID:sqXoaobZ0.net
今年度だけで15.6兆円の公共事業
毎年の社会保障費増大分が1兆円とすれば15.6年分か

これから毎年ダブルで予算増するわけだな

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:20.28 ID:3o1amBCq0.net
安倍、財務省・・・まさにリアル精神異常者だなw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:24.72 ID:txvwLF8J0.net
>>184
日本に政党は存在しないよ
あるのは官僚の命令で動く無能の操り人形だけ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:25.24 ID:bmc5AjD5I.net
>>175
海外は食料品医薬品教育関係なぜか不動産投資は
税率がゼロやかなり低く設定されていますから
日本の消費税はまさに人頭税です
実は5パーセントの頃も生活必需品は世界最高クラスの
税率でした。8パーセントの今はぶっちぎり世界
トップです
マスゴミは例によって報道しません

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:29.86 ID:oEUjsEcwi.net
>>202
電車動かなくなるんじゃないの?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:32.16 ID:FZhf4K9N0.net
   俺たちでさえ崩壊できなかったこの国をこうもあっさりとアベちゃんwww


     _,..,_,.-ーー-..,,_                     _, r '" ⌒ヽ-、
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ        ノ´⌒ヽ,      / / ⌒`´⌒\ヽ
   /  (    。    l:|    γ⌒´      ヽ,   { /   ⌒  ⌒ l )
   |  |  ー-   -ー |:|   // ⌒""⌒\  )  レ゙  /・\ /・\!/
   |  /  (・ )` ´( ・), ||    i /  (・ )` ´( ・) i/  |    ̄ー'  'ー ̄ヽ
   ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |    !゙    (__人_)  |   .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、
   |6    (__人__)  |   .|     |┬{   |    {     トェェェイ     }
   ヽ,,,,     |┬{  /    \    `ー'  /    ゝ     `ー'´    /
    ヽ     `ー' /      /       |       ` ‐‐――ー '' ´

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:50.15 ID:yNAD0QwF0.net
>>1
そこまでやんのかwww
 
これで増税しなかったらOKなんだけど増税の為の前倒しだよな。
 

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:51.38 ID:qQRbvjUQ0.net
税金のばら撒きの前倒しで無理矢理GDPを上げたとして、上がったとして
その反動は更に大きく跳ね返ってくるのは目に見えているだろうが
そこへ再度消費税の大増税となれば国内市場は確実に壊滅する
冗談抜きでこの糞国家は官僚共を手当たり次第殺さなければ駄目なんじゃねえの?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:37:01.44 ID:rcUXOOhi0.net
消費税UP→土建屋にバラマキ

じゃねーか。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:37:24.80 ID:OdH2JucT0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

           ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   増 :::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  税 ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\
     (      10% ::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| NHK&マスコミ
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     消費税賛成★洗脳報道
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆   
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、          
     /:::::::::空前絶後の大企業財務省の僕ゝ、

★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないとバカと思われるよ。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:37:30.92 ID:HtYPMx9Y0.net
自民党には2度と投票しないよ。
民主、社民などの屑野党も同じだ。
与党の公明は問題外だ。

投票したい政党がない…。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:37:38.61 ID:7td6bDuP0.net
先で予定してた資金をボロ隠しのために口実作って使い出したらもうお終い

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:38:03.10 ID:TPY8iYun0.net
庶民は生活防衛で財布のひも固いよ
消費税あげても社会福祉が維持出来るとは思わないし
10%は覚悟してるからさらなる引き締めにかかるだろうな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:38:21.50 ID:iZgxIEGf0.net
>>51
カノンには両方の要素があって
ロリにとっては茜ちゃんの成長だろ
処女から話が進むにつれてちゃんと開花してく
NTRにとっては弟君と奥さんだろ
動けない弟君のエンピツみたいなのを病院のベッドで入れるシーンは圧巻
ショタ的要素もあるけどそれよりもNTRだと思う

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:38:23.65 ID:pIJI8saj0.net
>>203
自民党に幾らげんなりしてても選択肢がないならまた自民党政権のままやで
現状だと自民単独で300議席前後獲るで

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:38:58.32 ID:q8JDMWVo0.net
12兆円使うから今更増税やめることは出来ない

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:05.19 ID:oEUjsEcwi.net
これ、どう責任とってくれんのかね

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:06.50 ID:vncpg5GH0.net
不景気になるのは判っていたから別に悪い事じゃない
ただ10%にすれば日本経済は即死する

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:20.41 ID:5hsqc3xc0.net
見込みを評価しろと言われてもねぇ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:24.57 ID:xtBh6joJ0.net
で、朝日がつぶれればいいんだな。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:28.25 ID:8aeryh6f0.net
で成長戦略は?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:29.78 ID:rLNo5CnE0.net
文科省←反日スパイ
財務省←増税ヤクザ
なんだこの国

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:49.43 ID:gYO9RSu50.net
こんな策やるからますます日本人が減って
さらに移民やって日本消滅

…まさか…

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:54.01 ID:SCG4TMqZ0.net
世論を無視した政策のツケで
未来を先食いの自民党w

移民政策なんて口が避けても言えない出来ない実行しない党に入れましょう!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2724.html

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:54.82 ID:8lU1r1kz0.net
てすとだ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:18.01 ID:HhRBfLQE0.net
>>186
建物と言ってもトーチカ作るわけではないから、窓ガラスもあるし、通信設備、受配電、内装も
必要だ。あと建築設備とか重機等々影響する産業分野は案外広い。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:22.63 ID:u5Tpvl6j0.net
7ー9分の経済指標を見て消費税判断するってことは
9月以降もずっと12兆円ブチ込まないと 一気に失速するのがわかってるくせに
消費税上げてしまえばこっちのものアメのためや世界のATM←売国奴ユダ公の犬の安倍と財務省

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:22.78 ID:h/TYT/iP0.net
>>1
この結果がよければ、晩秋には総選挙やるつもりだな。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:58.47 ID:jEbUMsFE0.net
政治屋も官僚を増長させてるんだな
相乗作用で結局国民の血税を使い放題プラス増税でやりたい放題
もっとも政治屋も転身まえはこいつらの仲間だったしなw

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:41:37.62 ID:rcZrP8DR0.net
.-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__    ええい、朝日捏造スレはまだか!
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ     
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、 
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:13.76 ID:yNAD0QwF0.net
>>220
維新に期待した人が一定数居たみたいだけど一定数じゃね・・・
もうちょっと伸ばせてたら次があっただろうけど当分は対抗馬にならない。

>>216
共産とか維新とかおかしな党が選択肢に残ってるでw
こいつら実際にそういう票を拾って議席確保しているからなぁ。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:16.55 ID:YC8yPzhE0.net
ドーピングして一時的にGDPを上げて、
景気回復&消費税うpってことなんだろうな…

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:40.06 ID:ZGdKD5em0.net
前スレの >>928
1ドル80円の3兆円≒375億ドル

1ドル100円の18兆円≒1800億ドル

ただし、ゲリノミクスは毎月10兆円×12ヶ月=120兆円の財政出動(借金)
と引き換え。 財政赤字はまさにゲリピー状態。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:40.30 ID:H0v92OTh0.net
>>5
通貨スワップの意味知ってる?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:52.01 ID:6rGZznWM0.net
「経団連の利益が第一」に党名変更しろ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:42:52.70 ID:zLDbJFsN0.net
社会保障のための増税なんて、どの口で言っているのだろう。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:19.22 ID:8aeryh6f0.net
【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409280567/l50

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:24.68 ID:FZhf4K9N0.net
バフェットかロジャーかが言っていた
日本は深刻な経済に陥るって
いよいよほんとうに現実的になってきたパネェ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:27.07 ID:yNAD0QwF0.net
>>186
GDPは間違いなく上がる。
その状態が景気が良いというならそういう事だ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:40.04 ID:myT7hSOB0.net
円の先食いを無くせ、今の若者の奴隷化をやめれ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:56.72 ID:ZLZWWEQ/0.net
>>216
政党はいくら変わってもトカゲの尻尾切と同じで
頭(財務省)はピンピンで無傷だからな
何も変わらない、もう暴力的な革命とか起こらないかぎり
財務省中心とする官僚支配の構図は変わらんよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:58.35 ID:djxgtkkh0.net
>>235
なるほど、ガス抜きねww。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:44:15.75 ID:rcZrP8DR0.net
最後の博打に失敗すますたwww

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:44:37.78 ID:rLNo5CnE0.net
財務省「パンが無いなら薬をやればいいじゃない」

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:44:38.34 ID:fTGPqvT+0.net
建設関係ですけど

GWとお盆は休みなしだったんですけど
正月2日休んで次の休日は7月だったんですけど
今年はまだ4日半しかやすみがないんだすけど

死ぬわあああああああああああああああああああ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:44:46.34 ID:MpJ05dHI0.net
これ想定以上に景気停滞するのが分かったら大慌てで底上げしようとしたってことだろ。。。

これでいいのか??

まあ世の中どうなろうと金を使う気はない罠
独身貴族なんていってたのは大昔の話で
せめて金でもないとうまくいって孤独死、下手すりゃ餓死ってのが毒どもの末路だしw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:45:06.80 ID:myT7hSOB0.net
爺婆が9割持ってるらしい円なんぞ廃止して、新通貨を創ろうぜ!

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:45:21.20 ID:k3uMUCB+0.net
まあこれで日本は持ちこたえるんじゃないかな。

奴らが逃げ切るまでの間だけなw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:45:30.11 ID:8aeryh6f0.net
【経済】 7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409298675/l50

アベノミクスは大失敗しているぞ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:45:49.15 ID:UVt3P+Qy0.net
7月は撃沈したと聞いたんですが

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:09.97 ID:u5Tpvl6j0.net
>>250
これでまた仕事増やされて人手不足で外人促進、移民促進だろ よかったな

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:10.20 ID:djxgtkkh0.net
>>250
それで、ばかすか儲かってるのか。そうでなかったら、終わりだなww。何が悪いんだろうな。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:13.26 ID:g/SfJqOZ0.net
>>249
シャブ&ASKA 「ですよねえ〜^^」

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:20.18 ID:judpC5vP0.net
>>186
リフレ派は2通りいて、金融緩和の効果を早めるために公共工事が必要派と、公共工事だけだと実質金利が上昇するから金融緩和が必要という考えがある。
公共工事不要だと思うリフレ派は少数じゃないか。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:27.88 ID:pIJI8saj0.net
>>236
橋下維新は確か増税推進じゃなかったけ?
それだと自民党の代わりに維新に入れるメリットがない

民主もみんなの党も

社民党や共産党はデフレ推進だから経済でも論外

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:29.71 ID:yNAD0QwF0.net
>>246
むしろコロコロ変わる状態の方が官僚は元気かもなw

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:49.26 ID:Cb5JOC530.net
>>236
「自民党の中の日本内需重視派」が現実的な選択肢だと思うんだけど、
そういう人って田中角栄以来中国のポチなんだよなw

現状安倍ちゃんのアメリカポチしか選択ないやんけwwということになる

だからやっぱり平成の関東大震災で「日本は日本人がなんとかしないと」と一定以上の人間が覚悟する必要があるんだよ
災害だと移民なんてみんな逃げるだろうしなw

で、20年後ぐらいに「復興記念大会」でオリンピックをやればいいよ、地球が残ってればねw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:53.01 ID:drToEpwN0.net
>>251
このままじゃ毒どころか、かなりの日本人が餓死する運命になりそうだがな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:46:58.42 ID:H0v92OTh0.net
>>250
外国人が大量に入るから待ってろ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:11.77 ID:5AzXZ/Y10.net
数字の調整w

増税の必要を高めなきゃいけない

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:23.04 ID:u5Tpvl6j0.net
安倍「デフレ下で増税しても税収は上がってきませんね」(8:09から)

https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_579512&feature=iv&src_vid=K1w_SDic098&v=w6nR5GZZqX4

野党の時は財務省や橋龍の悪口をいい、与党になると財務省のいいなり
橋龍と同じことをやろうとする これはユダ犬になってるから

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:30.46 ID:XFPCOO4W0.net
>>1

またドカタと移民どもが大喜びだなw

クソ売国奴自民党の政策はwww

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:32.84 ID:FZhf4K9N0.net
これマジやべぇよアベちゃん
来年は国民のやる仕事なくなっちゃうよ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:41.39 ID:1prUKW2uO.net
>>250
建築業界の過労死

お疲れさまです

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:49.67 ID:kV2Zdvfa0.net
>>1
安倍首相が怒った読売「消費税率引き上げ意向」報道
http://president.jp/articles/-/10735
首相のブレーンの1人が言う。
「元々、首相は消費税率引き上げに消極的だ。1997年の消費税率引き上げがアジア通貨危機と重なり、
景気後退、税収減につながった教訓もある。アベノミクスがデフレ脱却を目指して成果を挙げているだけに、
増税で経済に冷水を浴びせたくはなかった」
が、一方では「税率の2段階引き上げは法律で決定ずみ。増税延期には新たな法律を成立させねばならない。
ただでさえ臨時国会の会期は短く、とても無理」(首相周辺)というのが実情。
そこで首相は、増税の一方で大型の景気対策を行い、景気の腰折れをできるだけ避ける道を選んだ、ということのようだ。

消費税増税の主犯

財務事務次官 木下康司(きのしたやすし)
ttps://pbs.twimg.com/media/BUnwG4_CMAA8brc.jpg
外国政府の不動産に関する権利の取得に関する政令】では外国の政府に土地を売買してはならないことになっていますが、
財務省は中国だけは不問にしています。
【増税大魔王、木下康司財務事務次官は新潟市中国総領事館設立に関わっていた?】
http://mat★ome.naver.jp/odai/2138003849570257601
40 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 14:43:59.62 ID:N+PBTd210
>>6
木下 朴

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:51.15 ID:yNAD0QwF0.net
>>250
人手不足ですね。
右から左に人を移動させりゃ良いってもんじゃないから大変だぬ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:59.92 ID:nJCsujPV0.net
"香川俊介"財務省事務次官 「国民死ね!」 
                                
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

●大増税で国民を苦しめる財務官僚"香川俊介"とは?

香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
官邸も香川と財務省にマインドコントロールされている。

※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:14.82 ID:jDkM+XQd0.net
>>254
何度でも言うぞ
数字を無視すれば経済は上向いている




       下痢三

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:21.44 ID:djxgtkkh0.net
>>260
ハシゲは相続税100%派。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:27.23 ID:0sM8+C930.net
>>250
金は稼げてるのかな?口座に入ってれば銀行が運用してくれるさ!w

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:28.19 ID:XFiTtq8n0.net
無理やり上げる気満々w

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:32.76 ID:qEvuGB1M0.net
ソ連が鉄鋼製品のかさ上げに100キロの机をつくったとか、
中国がすきやくわまで溶かしたを思い出した。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:32.74 ID:atei+Ei+0.net
>>268
その時に日経平均が一気に2000円、ドル円30円でいいんじゃね?w

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:39.92 ID:UVt3P+Qy0.net
>>250
 で、新人は入ったのかな?
入っているなら景気が良くてよろしい。
入っていないなら、バブル崩壊後、割とよくある話
忙しいけど景気の先行きがわからないので、とりあえず現状維持しようってやつだね。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:42.52 ID:VCC+xCaj0.net
この内閣は本当にどうしようもないな
小渕以上のリバウンドがくるだろうね

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:49.57 ID:Z+hrxTcp0.net
今日、朝生はアベノミクスだな。

282 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:48:56.08 ID:QiwagWId0.net
 


 福祉目的の消費税 www


 

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:14.10 ID:rcZrP8DR0.net
>>278
占領政策ですねw

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:21.41 ID:2U+ZSY/x0.net
>>141
供託金高すぎ
人手がないと選挙活動できない
議員になっても1人ではなにも変えられない

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:25.39 ID:SCG4TMqZ0.net
>>244
自民党の異次元緩和で大変なことになってる。
どうやって物価上昇をとめるんだ?w
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2-s22/imgs/5/0/5043c4f0.jpg

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:28.48 ID:kC9zzVCdO.net
下痢ゾーが嘘つき詐欺師なのはわかってたけどここまでやるかね?

やはり間違いなく池沼か少なくとも発達障害くらいは患ってるね、アイツ。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:31.20 ID:0URvjMSC0.net
>>259
リフレ派って「金融緩和さえしてりゃ良くて政府は余計な事するな」って考え方が主流なんじゃないの?
浜田内閣参与みたいな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:50.50 ID:qQRbvjUQ0.net
>>266
何処が本当の敵か良く分かるわな
この国の政治屋は所詮お飾りのスケープゴート

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:51.27 ID:5AzXZ/Y10.net
無駄こそが経済の要
無駄を増やさないと経済がしぼむ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:49:58.64 ID:N6yiiFWn0.net
一部の高速の補修とか一気に工事してるけど
順番に痛んでいくからゆっくり必要な所を優先順位をつけてやらないとダメだろ
しかも工事人員が少ないから未熟な職人が多いしコストが高い
来年になったら公共工事がなくなり消費税upで大不況になるだけ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:02.39 ID:nlIKVJIM0.net
税金投入して見せかけの景気作って増税して
今時政府の大本営発表なんて時代遅れすぎる

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:06.66 ID:/LqDOKwj0.net
酷道とか直してやれよ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:10.49 ID:4dPsE32B0.net
>>1
こんなことやったって無駄
潜在成長率がすごく落ちてる
それが労務費アップの原因としれ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:12.46 ID:RoQ7uxnp0.net
財務省は失敗の責任取れよ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:27.08 ID:KO+lUUiK0.net
>>279
建コンだけど、どっこも一時的な特需としか考えてないよ。
こんなのがいつまでも続く訳がない。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:50:54.12 ID:myT7hSOB0.net
外国に借金してるんじゃねーよw

2ちゃんの馬鹿共、わかってる?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:02.41 ID:rn2eyVpl0.net
これまた露骨なドーピングwwwww

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:06.82 ID:pFlSosWU0.net
なにがすごいかって、安倍ちゃんにリフレ政策を吹き込んだ張本人である山本幸三なんかも
すっかり消費税増税を容認しちゃってることだな
これは本来身内であるはずのリフレ派からも相当に批判されている
財務省てのはすげー組織だぜ、ホント

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:14.06 ID:20XZwMGB0.net
>>260
橋下維新は消費税11%を公約にしてる


維新の会の参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目に
消費税を地方共有税として、
インセンティブ5%と財政調整分6%にすると書いてある

合わせて消費税11%になる

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:20.27 ID:5R2TTILUO.net
>>282


増税前にコンビニでそんな感じの放送が流れていたが、笑止千万。



本当は財務省を含む公務員給与と真に日本の支配者たるユダ公の指令の為。



海外にばら蒔く為の増税なんよ。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:39.89 ID:ncUmCFI80.net
借金増やして税金上げるってバカなの

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:59.13 ID:8aeryh6f0.net
>>298
こいつらこそが、国民の真の敵だな

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:00.29 ID:9ZWYt/DN0.net
>>281
経済評論家陣に勝間と森卓入ってるが・・・コレ大丈夫カイナ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:06.94 ID:u5Tpvl6j0.net
4−6の悪化は別ww
7−8はドーピングww 12月に消費税上げる判断

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:34.27 ID:pIJI8saj0.net
>>259
リフレ派が財政再建組や右派と揉めたのは
消費税を軽視してると見たからじゃないかな

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:39.68 ID:hGrthGmW0.net
7−9は消費税アップのため無理やりGDPあげてくるのは、
わかってたこと。

多分、株とかの買い上げとかも一生懸命やってるんじゃないか。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:39.94 ID:HtYPMx9Y0.net
公務員給与引上げ、土建ばら撒き、海外ばら撒き。
国民は増税責め。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:46.30 ID:NAaVgctG0.net
先食いばっかで白アリそのものだな
これがエリート公務員様の頭で考えたぼくのくにづくりかw

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:46.52 ID:ARWe2Ylni.net
まー何しても無駄だし 何処の政党でも無理
老後の不安でみんな必死に貯金してんだから

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:47.80 ID:nlIKVJIM0.net
官僚と政治家が
もう日本がどうこうなんて知ったこっちゃないとばかりに増税のためにしか動いてない
手段と目的が完全に入れ替わってるわ
駄目だこの政府

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:52:59.19 ID:PXJqggdy0.net
1000万人ぐらいで
国会包囲網しないと

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:05.97 ID:20XZwMGB0.net
橋下の消費税11%が一番いいよ

橋下の発案で、維新の公約になった
消費税11%の地方税化をすればいいよ

NNN
消費税率11%で地方税化を〜橋下代表
http://www.news24.jp/articles/2012/11/03/04217052.html#

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:09.29 ID:r6+Areal0.net
>>2
でもその前はミンスにいれたんだろ?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:28.25 ID:myT7hSOB0.net
じゃあ、デフレ政策が正しかった、とでもwww

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:30.44 ID:u5Tpvl6j0.net
>>303
負けるように設定してあるんだろ 三橋ぐらいは入れてほしいところだ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:36.01 ID:Z+hrxTcp0.net
財務省は特別な洗脳技術でも持っているのか?

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:40.71 ID:rcZrP8DR0.net
アベノミクス:的を外す矢
・そのペースはあまりに遅く、急回復するとの期待を裏付けるには至っていない
・じわじわ高まるスタグフレーションへの懸念
・念願の賃金上昇、構造的な問題が妨げに
・円レートが20%以上下落しているにもかかわらず、今回はこの手法が威力を発揮していない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41594?page=2

アベノミクス3本の矢、いまだ的中せず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H0G_Y4A820C1000000/

「アベノミクス」とは結局何だったのか?
・増えない輸出
・増えない設備投資
・増えない個人消費
・年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資産を株式市場で運用するという自爆行為
http://www.huffingtonpost.jp/iwao-yamaguchi/abenomics_b_5680662.html

【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409302916/

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の>>1
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:58.22 ID:FZhf4K9N0.net
需要と供給のバランスが追いつかねえええええええええええええええええ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:07.95 ID:8aeryh6f0.net
>>314
スタグフレーション政策よりマシwwwwwwwwwwwwww

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:14.07 ID:LZY9gNn00.net
前倒ししたら残り暇になって下がるんじゃないの?

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:29.13 ID:atei+Ei+0.net
野田総理って、いつも二日酔いのむくれた顔で出てきて好きじゃなかったが
早稲田政経でてるし、飲んベエという以外はまともだったんだなと思うわ

少なくとも三流大卒ボンクラの安倍より100倍増しだったことが今わかったわ
少なくとも野田は経済を知ってる、でも安倍はただのアホ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:29.92 ID:KItEtfrG0.net
効率のいい生産や行政をしてると円高になる
円安維持のためには、他国並みの無駄が必要なのだ
さらに、無駄を増やしつつ国力を維持するには、増税も必要だ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:03.22 ID:cGvuU9li0.net
震災・津波対策もちゃんと考えてやってくれ
特にオリンピックを控えている都内は
何度も掘り返したりしないよう、ちゃんと計画的にやって欲しい

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:20.66 ID:5l+L8/Yn0.net
>>320
財務省「増税できればそれでいいw」

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:23.65 ID:KPRilFOI0.net
コンビニの売り上げ雪崩をうって落ちだしたら
もう終わりの始まりだろうな

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:34.79 ID:20XZwMGB0.net
橋下のツイッターにいいことかいてあるよ

消費税率11%の理由


橋下徹@t_ishin
http://twitter.com/t_ishin/status/268352931412197377

消費税11%を地方税化すれば、地方交付税を廃止できる。
それだけで国は約7兆円財源を確保できる。

消費税11%のうち、
5%を当該地方の固有財源、残り6%を地方共有税として財政調整分に充てると、
国と地方の関係が劇的に変わる。

消費税を上げるなら、これくらいのことをやらないと意味がない。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:37.92 ID:ZLZWWEQ/0.net
>>261
失政の責任は全て政権党に擦り付けてお終いだからな
でも切り捨てられるのわかってて必死になって政権党
も財務省の犬になるんだよな、怖いのかうまみがあるのか
知らんが

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:39.10 ID:KL188azF0.net
バラマキか
アベノミクス大恐慌まったなし

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:41.80 ID:myT7hSOB0.net
>>319
なにそれw
日本語でよろ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:42.30 ID:+o0giw270.net
ガソリン高もそれが何か?みたいな感じで全然我関せずだしなあ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:07.03 ID:O6wRPxBT0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .} 何が何でも消費税増税
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j  嘘をついても消費税増税
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /  国民は俺が嘘をついてもどうすることも出来ない
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ   指を食わたまま黙ってSHINE!
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

332 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 21:04:54.47 ID:5JJuvTCQg
建設作業員が不足しているのに無茶すぎw
請けてもすぐに工事できないのわかっている?

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:18.28 ID:V0Ro64FV0.net
必要なのは継続的な需要なのに何もかも逆の政策しかやらないよな

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:21.80 ID:8aeryh6f0.net
>>329
文盲?wwwww

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:25.22 ID:u5Tpvl6j0.net
>>316
バ菅が財務大臣やってた頃 目がトロ〜ンとしてたぞ
なんか変だと思ってたら、マニフェスト無視して消費税とTPPばっかり唱えるようになった

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:39.52 ID:LZY9gNn00.net
>>330
むしろ物価が上がって歓迎されているような気も

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:58.34 ID:GT5E7yM60.net
キチガイだな財務省

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:00.86 ID:jDkM+XQd0.net
>>329
死ねよゴミウヨ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:02.79 ID:UVt3P+Qy0.net
 まず、はっきりさせとくよ?
消費税は、輸出の場合、実質戻ってくる。

 そんなわけで、消費税が公平な税と言っているのは嘘。

 消費税は、内需の縮小にメチャクチャ影響のある税。
消費税を上げた以上に、賃金が上がらないと、普通に考えて景気は良くなるはずがない。

 つまり、安倍の主張している景気が良くなっているというのは嘘。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:03.12 ID:aodkhk8l0.net
8%にした税収以上にばら撒いてんじゃないのこれ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:05.90 ID:84YI55Nx0.net
>>287
元々リフレを唱えていた人達は金融緩和でマネタリーベースを増やしつつ公共投資で景気の下支えをしている間に
構造改革によるスリム化や効率化を実行しなさいというのが基本だった
そこに財政政策は極めて限定的な状況じゃないと効果は発揮しないという派閥が加わって話が妙なことに

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:27.01 ID:FZhf4K9N0.net
もうやばいよ やばいよアベちゃん
10%消費税のことしか頭にないんじゃないの

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:29.69 ID:drToEpwN0.net
>>325
自炊して安く済ませようとする人が増えてきたら終わりだろうねえ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:57:45.69 ID:N6yiiFWn0.net
こんな事より国民健康保険が破綻してるからな
250万税抜きで収入あったら年50万以上の保険料金
生活できないわ 年寄りを自営業で支えるなんて無理

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:58:09.29 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:58:13.18 ID:SCG4TMqZ0.net
給与がそこそこ上がっても健康保険や厚生年金で手取りがオワコンなんだよw

給与のあがらない下流階級も同じくオワコンw

そしてお前らのように給与の下がった階級は、、、

もっと文句言え!w

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:58:26.47 ID:qQRbvjUQ0.net
>>335
財務省による洗脳だろw
財務に関わると皆そうなるw

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:58:58.81 ID:8aeryh6f0.net
>>343
家庭菜園・自給自足まで行くと思うw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:00.65 ID:ZLZWWEQ/0.net
>>340
ばらまかないとデフレ不況に逆戻りするだろ、致し方ない

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:08.94 ID:myT7hSOB0.net
モノサービスの価値が下がるなら、金の価値をそれ以上に下げればいい。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:09.40 ID:KO+lUUiK0.net
>>316
エリート官僚ってのは本当に頭いいんだよ。

実際に相手してみた人じゃないと判らないだろうけど、理詰めで完全に論破されるから。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:10.62 ID:baBYh3gG0.net
12兆円はいいけどそれだけ実行できる
ヒューマンリソースはあるの?

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:14.03 ID:djxgtkkh0.net
>>250
どんどん儲かってるのか、まじで知りたいんだけどね。休みが取れないぐらい忙しいのに
儲かって困るぐらいじゃないとしたら、根本的に何か間違ってるぞ。

日本経済浮揚なぞ夢のまた夢だわ。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:14.81 ID:MardPkBE0.net
ネトウヨの見苦しい擁護にも飽きてきた

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:22.61 ID:G+Au74fQ0.net
>>303
普通の評論家揃えたら、全会一致で討論にならないんだろ。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:26.19 ID:gCuKYYXU0.net
海外に金使うより国内にジャンジャン使ってくれ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:27.93 ID:u5Tpvl6j0.net
消費税の駆け込み需要の反動と同じなんだから
その反動はどうするつもりだ なんでこういう政策が財務省なんだよ
こんなのかってにできるんなら政治家いらないじゃん

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:35.51 ID:9C1Fmg2a0.net
安倍のせいで日本が終わる

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:51.70 ID:rLNo5CnE0.net
>>250
フォアグラのあひるか

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:54.89 ID:hGrthGmW0.net
>>349
賃金下がってし、経常赤字だし、
デフレに戻った方がましじゃない。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:55.51 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:00:01.71 ID:LZY9gNn00.net
>>349
給付金1万円貰ったけど、1万円だったら貯金に回す
なにか買い物しようか、ってなら5万円は貰わないと厳しい (´・ω・`)

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:00:17.26 ID:pIJI8saj0.net
>>274
橋下頭おかしいと思うけどコレを支持しちゃうサヨクがいるしなw

>>299
ぱぱっと読んだけど消費税11%の項目を見付けられなかった
まあ何にせよこれじゃあ自民党はいつまで経っても安泰やで

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:00:25.13 ID:myT7hSOB0.net
反論できないとレッテルを貼るのは朝日の常套www

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:00:35.99 ID:SHSuca4A0.net
>>311
1年か2年後に財務省増税路線が大失敗したら、みんなで包囲しようや。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:00:38.13 ID:0URvjMSC0.net
>>341
>元々リフレを唱えていた人達は金融緩和でマネタリーベースを増やしつつ公共投資で景気の下支えをしている間に
>構造改革によるスリム化や効率化を実行しなさい

その考え方も訳分からんけどな

公共投資     → 政府支出増やす政策
行政のスリム化  → 政府支出減らす政策

政府支出を増やしたいのか減らしたいのかどっちだよと

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:03.50 ID:ZwIwd5Y10.net
もしもの時に備えて郊外に
ダーチャでも用意しておくか

旧ソ連・ロシアの市民は、あれで自給自足して生き残っていた
円の信認が崩壊してしまえば、日本は深刻な食糧危機になるだろうし
アメリカや中国が日本が干乾しになるまで放置プレイ決め込んだら、餓死者が出る

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:11.40 ID:MardPkBE0.net
>>357
来年以降は消費税不況+公共事業減少不況+財政危機の三重苦
ぶっちゃけ日本終わる

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:15.06 ID:xtBh6joJ0.net
今日は、、激論アベノミクスと幸せ

朝日新聞と不幸せ  をやって欲しかった。。

田原がやるわけないか。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:17.76 ID:aodkhk8l0.net
小保方といい佐村河内といい片山祐ちゃんといい安倍といい
今年の感じは「嘘」なのは間違いない

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:23.25 ID:qEvuGB1M0.net
>>351
折れ合ったことがあるけど構造的に頭が悪い。
2,3年で移動だから覚えないし詳しくない。
財務省はさすがに切れるが。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:31.30 ID:hGrthGmW0.net
>>366
公共投資は乗数効果が見込めるけど、
行政のムダ金はそうゆうのないからな。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:01:45.93 ID:WDgevXEu0.net
いわゆる「業績の捏造」

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:07.88 ID:UVt3P+Qy0.net
>>346
 そうだね。その健康保険や厚生年金の
恩恵を受ける層が、年をとって加速度的に負担が増えてしまった。
消費税増税の最大の理由がそれだと思う。
 
 消費税上げれば景気が悪くなるというのは、経済に詳しい議員なら
だれでも知っている。増税の旗を振ってる麻生だって知ってる。

 だから本当はやりたくない。

 でもやらないと、制度自体がやばいというのが本音のところだと思う。
あと、逃げ道があるグローバル企業が、法人税減税の生贄に
消費税を差し出したとも言える。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:09.20 ID:atei+Ei+0.net
>>331
欧米の真似して富国強兵
でも結局はめられて敗戦国

欧米の真似して消費税増税
でも結局はめられて破産

自民党みたいなもんを信じてる日本人はいつまでたっても進化してない

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:17.19 ID:VOISGwLP0.net
今回予算に成長戦略特別枠で4兆か。
もう当分戦略の図も描けないだろうに、こういうとこだけはきっちりしとるわ。 

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:23.51 ID:myT7hSOB0.net
>>369
誰が見てんのだろうねw

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:30.81 ID:8aeryh6f0.net
>>371
切れるのに、どうしてこんなバカな増税するの?本当はバカなんじゃないの?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:52.55 ID:bjTt5pQC0.net
>>307
日本の庶民なんて、今も昔もそんな扱いだよw
お上には決して逆らえない、従順な鵜飼の鵜だからねw
今は百姓一揆なんてまず起こらないし、
庶民は行き詰まったら勝手に自殺してくれるからね。
お上は昔よりも安全に搾取できる

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:08.77 ID:pIJI8saj0.net
>>369
朝日新聞関連は来月やらんかったらスルー確定だろな

今日の冒頭でさすがに少し触れるだろと思うけど

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:19.71 ID:SCG4TMqZ0.net
>>349
2年後に電力の自由化が始まるが
自民党は自由化のための街づくりを一切やらない。

こんなのをゾンビ化して、原発再稼働とかバカでマヌケな政策だからなw

湯水のように税金を使いまくる。


           [___東電____]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < 税金おかわり!毎年5兆円税金おかわりするからww
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||_____||___|  ....||           ___ _
  /// _/_        .||          ||      \  ||     ____|
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____||        \||___

しかしホント安倍も石破も遣りたい放題だなw

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:23.58 ID:MardPkBE0.net
>>375
戦犯の血筋w

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:32.73 ID:u5Tpvl6j0.net
>>311
今度それもヘイト&デモ規制するだろ
音量がでかいって言うなら、自民にも大音量で国民に訴えかけるのはやめるべきだ
国民が政治家に訴えるのはダメで政治家が国民に訴えるのは良いとか ふざけんなって話

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:40.38 ID:xtBh6joJ0.net
>>377

正体ばれたんで、無視するよ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:54.35 ID:fTGPqvT+0.net
>>257>>264
手元イラネ職人仲間が辞めてしまってる。職人は急に増えない

>>257>>275
単価は気持ち上がってるが手間のかかる仕事を取ると職人への支払い額が増えてるから残らないかマイナス
公共は特に追加を出さないから自分の日当を計算したら7000円/日wwwワロタwww

>>269>>271
うん、もうしばらくガンガル

>>279
一時期よりは賃金が上がってきたけど、しんどくて割に合わないのかすぐ辞める

>>359
出てく金が多くて金は残らない、体重20%減ったwww

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:35.47 ID:nYxrAJ3y0.net
ドーピングGDP

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:37.68 ID:a/mX/04RO.net
>>373
だよな

消費税を10パーセントに引き上げた後も予算の前倒しを行うんだろうな

予算が有ればだけどw

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:46.17 ID:rLNo5CnE0.net
増税するためには国が滅びてもかまわないってか

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:51.69 ID:0URvjMSC0.net
>>372
乗数効果ってムダ金だから発生しないとかそういうんじゃないし…

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:56.11 ID:TReF+Q7o0.net
>>319
中学生か

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:55.93 ID:LwlEefVG0.net
2chの富裕層は増税賛成なんじゃないのw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:59.92 ID:84YI55Nx0.net
>>366
政府支出は拡大しなければならないが
無闇に拡大するだけのリソースはないから現実的ではない
だから効率的にリソースを投入する必要があるということ
ビジネスで言うところの選択と集中

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:05:00.26 ID:pIJI8saj0.net
>>379
日本社会がそれだけ安定してる
貧困が少ないって証明なんでは?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:05:23.88 ID:rcZrP8DR0.net
原発爆発以来の非情にやばい状況ですね
これはただちにですよ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:05:34.17 ID:8aeryh6f0.net
>>390
お前がなw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:05:45.86 ID:HDUX6VNf0.net
金融緩和にあわせて財政政策するんだったら、供給制約のある公共工事増加ではなく減税するべきだったわな
公共工事は土建の人件費、資材が高騰するだけで幅広い効果はない。土建が潤った分を消費増税で後払いという図式
減税すると確定している消費増税との整合性が取れないので回避したんだろうけど

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:05:53.29 ID:rj4s+Q+j0.net
某建築会社のやつが
東京オリンピックを含めた事業でめっちゃ人が足りないとか嬉しい悲鳴あげてたな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:05:59.12 ID:btnrNqd60.net
>>393
昔と比べれば搾取は少ないしね

まぁ、外国の監視があるとは言え比較的よくやってると思うよ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:06:08.46 ID:YbuGYvf+O.net
ここの嘘つきどもに全部借金肩代わりさせるべきですね
キチガイ過ぎる

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:06:55.94 ID:0URvjMSC0.net
>>392
>無闇に拡大するだけのリソースはないから

そこが訳分からない
金融緩和するんだからむやみに拡大するだけのリソースは生まれるじゃん

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:18.75 ID:UVt3P+Qy0.net
 大病を患ってる人や、年金をもらっているお年寄りは、
この増税を応援しないとね。
でも、大抵のお年寄りは、大増税だと憤慨しているけどね。
自分達が負担をかけてることに気付いてない。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:27.16 ID:lpAyrgvh0.net
>>342
おそらく現役首相がここまで財務省官僚と公務外でずぶずぶなのは安倍が初めてだ
しかも主計局長は次の財務事務次官の待機役職で増税推進派だ

勝栄二郎(主計局長出身)、木下康司(主計局長出身)、香川俊介(主計局長出身)

首相動静ー8月18日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014081800054

 午前8時現在、山梨県鳴沢村の別荘。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、別荘で過ごす。
 午後0時40分、別荘発。
 午後0時49分、同県富士吉田市の温泉施設「ふじやま温泉」着。入浴。
 午後3時9分、同所発。同19分、別荘着。同4時52分、田中一穂財務省主計局長が入った。
 同5時36分、田中氏や秘書官との会食開始。
 午後5時43分、本田悦朗内閣官房参与が加わった。

首相動静ー(8月19日)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014081900079

 午前7時4分、山梨県鳴沢村の別荘発。同7分、同県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」着。
          昭恵夫人、日枝久フジテレビ会長、本田悦朗内閣官房参与、田中一穂財務省主計局長とゴルフ。
 午後2時33分、同所発。
 午後2時36分、別荘着。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:29.42 ID:TtNpLAKs0.net
12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行

もーーーーーーーーーやりたい放題だな!!
金がない金がないと言ってるのにーーーーーーーーー大盤振る舞い!!
まー、良いか馬鹿と阿呆の”国民様”からーーーーーーーーー!!
絞り獲ればーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:29.97 ID:yFLSyUhJ0.net
電気ショックで蘇った体をキンキンに冷えた氷風呂に放り込んだらガタガタ震えだしたので

ヤバイヤバイと熱湯を頭からジャーッとかけようとしてますけど

もうそれ死んでますよ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:44.00 ID:gCuKYYXU0.net
どこも老朽化で公共工事は減らせないなー

東京とかどうすんだろう・・・

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:49.55 ID:pIJI8saj0.net
>>391
富裕層にとっては消費税はまだ良いほうなんでは?

消費税は低所得者ほど負担率が高くなるんだよな
誰だよ平等な税って言ってたアホは?

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:50.17 ID:xtBh6joJ0.net
ホワイトカラーの朝日新聞にカネやっより全然まし。

汗かいてくれ。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:54.39 ID:myT7hSOB0.net
政府の借金=将来世代へのツケ、とかいう阿呆がいるけどw

デフレこそ将来世代に対する搾取、ぐらいは理解できてる?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:56.64 ID:u5Tpvl6j0.net
>>349
バラまいて市場に金を増やしてるのに消費税で市場から金を引き上げてバカですか
7−9の時だけそれやって その後はどうするつもりなんだよ詐欺かよww
庶民の暮らし破壊したいのかよww

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:01.40 ID:EWS+4wAM0.net
>>1、国民は手かせ足かせに鉄球つけて生きて逝くのですよ。

小さな子まで泥舟から逃げられないようにだ、シナチョンは見逃さないだろうな。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:11.76 ID:rcZrP8DR0.net
>>402
馬鹿だからな

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:18.49 ID:55f1Gx9a0.net
財務省の連中、民衆を見下してるんだろう
眼中にすらないのかもしれない

なんとかやっつけらないもんかね

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:37.80 ID:8aeryh6f0.net
>>401
負担をかけているのはスタグフレーション政策をやっている自民党と財務省だろw

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:39.17 ID:KO+lUUiK0.net
>>378
あくまで財務省の論理で動いてるからね。
省益というか、これが唯一正しい道だと信じてるんだよ。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:40.40 ID:84YI55Nx0.net
>>400
無限に金融緩和出来るつもりなん?
そういうのドマクロって言って完全に時代遅れ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:42.42 ID:WPMLxp4CI.net
人手不足 資材高騰 これ以上人手不足にしてどうする気だ?

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:08.86 ID:xQOjJkiB0.net
大本営発表w

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:20.37 ID:djxgtkkh0.net
>>385
れすトン。選択と集中の仕方を間違ってるな。このままではジリ貧だろうww。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:29.30 ID:EWS+4wAM0.net
>>408

デフレは終わってるだろが、いつの話だ!?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:33.25 ID:xtBh6joJ0.net
早く朝日新聞やめて、公共事業に貢献しろ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:48.61 ID:SCG4TMqZ0.net
>>374
それはたんなる綺麗事だろw
社会保障などはすべて公務員が払うべきだ。
公務員にボーナスアップさせて増税だからな。

公務員も給与を下げたくないのは分かるが、このままじゃ共倒れにしかならん
公務員の給与で払われる円の価値、それを支えてるのは民間なんだから

言ってみれば円なんて島国が発行してる紙切れにすぎん
それに価値を与えてるのはトヨタだったり日立だったり石播だったりなんだよ
下請けの技術も含めてそれらの企業を支えてるのは日本人だから公務員は良い思いができるんだよ

老人を尊重し、働く人を軽視した結果若者が子供を産み育てられなくなって
若者がいないので外国から労働者を集めてみて
結果、元からの日本人は少なくなる一方で外人の比率は増えていって。

優秀な人や企業は国を見限って出ていき、残った元々の日本人は衰退し
国ごと別の民族に乗っ取られるか
東南海大地震とか原発事故が起きて、皆逃げ出して国ごと廃墟になるか
国が売るものがなくなって円がゴミ屑みたいな通貨になるか


そうなってみて、自分を支えるシステムが
すっかりなくなってみるまで分からないのか?
自分たちが稼いでる通貨だの土地だのっていうものの価値が、誰によって支えられてるのかも気付かないのか?
「共存共栄」っていうのは綺麗ごとや理想論じゃない、お互いが得をするための理にかなった行為なんだよ

自民党は公務員保護法をつくった戦犯でありながら、国民にはプライマリーバランス公約を破って増税したんだ。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:09:49.40 ID:myT7hSOB0.net
なんか、チラホラ阿呆なレスが来てるけどwww

もっと、具体的に反論してみれば?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:22.22 ID:UsbaI0ES0.net
また倒産が増えるぞ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:25.46 ID:CdJijmOv0.net
上半期8割執行とか景気が悪いときに毎回やってるじゃん

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:35.21 ID:hGrthGmW0.net
正直、物価が上がるのに給料が上がらないんじゃ、
デフレの方が庶民には良かった。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:37.27 ID:gVSeLmx80.net
もうやぶれかぶれだな。
反動がでる9-12月のことは考えてないのか?
後先考えない神風特攻だよ。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:51.15 ID:myT7hSOB0.net
>>419
長期金利0.5割ったよwww

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:51.43 ID:z1dv6ci60.net
>>351 2ちゃんでも論破してくれればいいのにな。また政権交代させちゃうよ。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:04.36 ID:wOhv25iP0.net
もう安倍ちゃんのターンは終わりなのか
これからは朝日のターンだな
どんどん安倍ちゃんを叩いてくれ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:15.31 ID:8aeryh6f0.net
>>414
信じているったって、この結果見りゃアホでも解るじゃん、

それを頑なに解ろうとしないのは頭が悪いのか、人格に問題が有るんだと思うよ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:20.54 ID:0URvjMSC0.net
>>415
別に無限に金融緩和する必要ないじゃんw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:28.99 ID:YbuGYvf+O.net
>>408を見れば解るけど
嘘つきばかりで誤報ガーて
ダブルスタンダードかつ嘘つきとか
生きてる価値あるの?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:33.31 ID:pFlSosWU0.net
この様子だと10%は確定的だし、増税後は相当悲惨なことになるだろうな
そもそも考えてもみなよ
こんな短期間で5%も物価を引き上げるのがいかに無茶であることかを
3%→5%の間は10年近くあったんだぜ
俺らの収入が5%上がるにどれぐらい時間がかかる?
俺らは悲惨なことになるのがわかりきっていてもなにもすることはできず
その時をただ呆然と待って痛みに耐えるしかないのさ
耐えられない人間は

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:57.39 ID:NXCDlPrn0.net
 

自民、民主は官僚どもの言いなりだ
官僚どもと本気で戦え、勝てる政治家は橋下だけ
橋下維新を応援しようぜ!

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/
 
 

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:01.64 ID:myT7hSOB0.net
長期金利の意味すりゃ知らないのかw

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:01.77 ID:pIJI8saj0.net
>>425
給料は上がってないの?本当に?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:02.95 ID:0sM8+C930.net
>>385
そういや建設業界は供給量減ってるんだっけ。
職人や業務を知ってるコアメンバーはすぐには育たないからなぁ。

一度手放したら、簡単には戻ってこないよね。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:06.63 ID:woWnKYKd0.net
結局、土建屋だけがもうかる構造に逆戻り
利権や公共事業費を大胆に削った小泉改革はなんだったんだ
小泉のもとで幹事長をやっていた安倍ちゃんは、なんで悪い方に戻すんだ?

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:18.07 ID:20XZwMGB0.net
>>363
維新の公約で消費税についてわかりにくく書いてあるからな

社会保障の項目のもっと後の
憲法改正、統治機構改革の後に
地方共有税創設の項目に消費税11%の項目が書いてあるよ


維新の会 参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目
3 国家のシステムを賢く強くする

【地方共有税(新たな地方官財政調整制度)を創設する】

地域偏在の少ない安定財源としての消費税を地方税化する。
インセンティブ分(5%)と財政調整分としての地方共有税(6%)の組合せ
→地方の切磋琢磨を促す

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:20.54 ID:V4rIQmAF0.net
腐ってやがる!
消費税をあげるのが早すぎたんだ・・・

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:25.87 ID:R0kC7q/X0.net
ああああああああああああああああああああべええええええええええええええええええええええええっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:27.11 ID:ByK14be+0.net
>>1
日米独の家計貯蓄率の推移。
http://livedoor.blogimg.jp/yy57/imgs/e/a/ea871e4d.png

日本は、いまじゃ、先進国でぶっちぎりで貯蓄率が低い。
っていうか、ほとんどの国民が貯蓄できていない。
それって、稼いだ給料で生活するだけでやっとってことだろ。
もし節約してるなら貯蓄率が上がるはず。

だから、消費税を上げると上げた分だけ消費がガクッと落ち込む。
3%増税したら消費支出はそのまま3%下がる。
いや、3%あげたらそれ以上に消費が落ち込むものなんだろうな。
今の、その日暮らししか出来ない、貧しい国民だらけの日本に
消費税増税なんて出来る余地は無かったんだよ。

自公の安倍政権と黒田・日銀総裁の行った
黒田バスーカという、異次元の金融緩和に続く、
追加緩和なんて無理だろ、確実に今度は更なる円安になる。
前回の「1度しかしません!」って話でやった緩和で
半年もたたず、円の為替が
民主党時代の70円台から、100円台になり、
3割も円安になったんだ。
2度目になると「ああ、ジャップは何度でも緩和するぞ」と
信用失った分大幅な円安になる。
そんなことしたら貿易赤字、経常赤字が大きく膨れ上がって更に
円安と物価高騰が引き起こされ、社会不安に突入。
ついては、国債暴落と日本経済の破綻に繋がる。

・・・・税収どうなるのか楽しみだなあw

まぁ、物価高騰、各種増税で、景気回復したり、
税収上がること自体が
世界的にまずありえないことであるwww
でも、日本政府と安倍首相がやたらと主張してたからなww

消費税を10%に増税しても、もちろん、
さっぱり税収上がらないの確定した時点で
「国債の返済はムリ」って、世界から認識される。
その時点で、「ジャップは、返すアテの無い国債刷って
財政ファイナンスしてんじゃねえよw」って
円が圧倒的に売られる。

これが黙認されるなら、どんな国も破綻などしない。
円の急速失墜により円の価値は墜落して、
物価だけが青天井になる。

日本国は分裂しはじめ、武装自治を行う、リアル学園都市が
各地に現れ、
日本国(日本ソビエト)は、ジ・エンドにゃん。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:51.49 ID:/ZiqstT90.net
朝三暮四?

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:52.46 ID:1prUKW2uO.net
これ以上 公共投資をすると
建築業界が過労死してまう




445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:02.05 ID:SCG4TMqZ0.net
霞が関は「温室」/(C)日刊ゲンダイ
10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、騙されてはいけない。実際はもっとたくさんもらっている。

テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。
よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。
これが騙しのカラクリだ。
というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、管理職の人数が民間ではありえないほどに多いのだ。
ナント、公務員の半数以上が「管理職」である。

総務省に聞くと、しぶしぶ認めた。
「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局)

行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。
人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。

では、国家公務員全体の実際の平均支給額はいくらなのだろうか。
「それは公表していません」と、あくまで隠したがる総務省に代わり、計算してみた。

■本当は80万円超

 一般職の平均月給は、人事院によれば、42.8歳、40万7994円という(住居手当、残業代を除く)。
これに公表された掛け率1.823をかけると平均額は74万3773円にハネ上がる。
さらに、管理職は全員1〜2割、割り増しされるため、本当の公務員のボーナス平均額は80万円超となる。

民間はどうかというと、昨冬の平均は54万1582円だった(厚生労働省調査)。

ボーナスのない会社や雇用形態も増える中、あくまでこれはもらえた人の平均である。

従業員5000人以上の大企業でも平均71万5034円だ。公務員はやはり恵まれている。

10日は政治家にもボーナスが支給された。
 安倍首相は371万円。
これが最高かというとそうではない。
首相よりも衆・参両議長の方が高くて390万円。
首相は最高裁判所長官と同額。大臣は309万円、議員は233万円だった。

(ジャーナリスト・若林亜紀)

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:12.23 ID:u5Tpvl6j0.net
>>419
原発再稼働できなくて原油依存で燃料代に金かけてコストプッシュにするなら
誰でもできるだろ それがデフレ脱却かよw

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:34.35 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:34.93 ID:xtBh6joJ0.net
支持率爆上げだな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:42.09 ID:myT7hSOB0.net
>>432
罵詈雑言は結構、もっと具体的に。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:52.96 ID:xhX56/2X0.net
死ねと安倍晋三に言われてるような感じだな。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:57.41 ID:gNrwsY3r0.net
GDPの数字合わせのために税金ばらまき公共工事して
増税して国債発行して借金増やすの繰り返し

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:07.58 ID:oQgq+ymQ0.net
>>391
富裕層は痛くも痒くもないだろうな
消費税30%くらいまでは全然平気だよ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:18.60 ID:HDUX6VNf0.net
>>419
コアCPIで見ると1.0%を超えているが、コアコアCPIは0.3%と心許ない
また、需給ギャップは1−3期にほぼゼロだったのが、4−6期に−2.2%とマイナス幅が拡大した
デフレ脱却とはいえないだろう

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:37.35 ID:Z+hrxTcp0.net
>>391
増税で景気悪くなるから富裕層も反対じゃね。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:38.17 ID:DmCx3sPl0.net
財務省の頭でっかちのサルどもに教えておいてやるよ
前借はいつまでも続かない

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:46.13 ID:NXCDlPrn0.net
 

自民、民主は官僚どもの言いなりだ
官僚どもと本気で戦え、勝てる政治家は橋下だけ
橋下維新を応援しようぜ!

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/
 
 

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:59.24 ID:rhvwhRFi0.net
増税不況をなんとしてでも食い止めるために前倒します!
で、その後は?
増税とかしないよね?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:15:22.30 ID:8aeryh6f0.net
実質賃金は下がり続けている
公約破りのアホな増税でGDPは実は10%くらいマイナスになっているらしい。
安倍と黒田と財務省のちぐはぐスタグフレーション政策は大失敗した!!

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:15:31.09 ID:hfVww7xx0.net
元請けが増税分の利益確保の為に蛇口を絞っちゃう
とりくるだうんwは増税のせいで消滅

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:15:56.74 ID:20XZwMGB0.net
維新の公約をよーく注意深く見ないと
消費税11%の地方税化の主張が読み取れないようになってる

消費税5%(インセンティブ分)と消費税6%(財政調整分)の組み合わせで、
消費税11%の地方税化になる


維新の会 参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目
3 国家のシステムを賢く強くする

【地方共有税(新たな地方間財政調整制度)を創設する】

地域偏在の少ない安定財源としての消費税を地方税化する。
インセンティブ分(5%)と財政調整分としての地方共有税(6%)の組合せ
→地方の切磋琢磨を促す

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:16.45 ID:5DZKHPM80.net
景気を刺激するために公共事業は有効
アンチはケインズ経済学を勉強しなさい

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:17.90 ID:6+37eOsa0.net
増税の為の公共事業なのか、公共事業の為の増税なのか。

訳がわかりませんな。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:29.94 ID:/pRwudOni.net
>>452
富裕層も株譲渡益二倍にイライラしてるよ
NISA()

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:32.68 ID:u5Tpvl6j0.net
クグールマンとか浜田や三橋や高橋洋一やヨシミなど(みんな反対してた)
リフレ政策なのにリフレ派を無視して わざと失敗してもいいように
最初から消費税上げるためのサギノミクス

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:37.45 ID:xtBh6joJ0.net
それよりも、早く朝日を潰したほうがいい

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:40.23 ID:xN9nKbt00.net
現役労働者と若者重視の政党ってなんでないんだ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:40.77 ID:NXCDlPrn0.net
 


 


■自民

消費税16%を財務省と既に約束している

【政治】財務省幹部「与党の先生方は理解している」 2020年までに消費税16%へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406273179/
 
増税して公務員給料8%アップ、ボーナス12%、合計20%アップさせた
さらに人事院勧告でさらにアップ

公務員給与、7年ぶり増 年収で平均8万円 人事院勧告
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014080702000256.html

自民は増税して公務員給料アップ


■維新

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

維新は増税反対、公務員給料カット

自民、民主は官僚どもの言いなりだ
官僚どもと本気で戦え、勝てる政治家は橋下だけ
橋下維新を応援しようぜ!

 

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:54.89 ID:djxgtkkh0.net
>>444
過労死寸前でも、無茶苦茶儲かって発散できるなら別にいいだろう。だがそうではないらしい。

日本はゆっくりと自殺するつもりのようだ。なんとか逃げきれるかなあww。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:04.71 ID:+QcMAD8o0.net
安倍ジョンイル晋三ゲリアは売国総理

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:28.81 ID:2n9jU0CUi.net
一瞬だけGDPは上がるだろうがその反動は確実にある
そこに消費税10%が重なれば大概の庶民は死滅する
生き残るのは好き勝手に税金を食い散らかせる官僚やら政治屋だけ

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:31.75 ID:rcZrP8DR0.net
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試   あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合   き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終   ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:32.74 ID:8aeryh6f0.net
【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/l50

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:57.30 ID:r29DagyA0.net
格差社会に突き進むだけだな
高所得者には増税はあまり響かないのさ
低所得者は落ちこぼれ、いずれ移民労働者と同じ釜の飯を食う時代へと移り変わる

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:03.53 ID:vQo/FPxu0.net
朝日新聞を潰したら景気がよくなると思うよww

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:25.40 ID:NXCDlPrn0.net
>>460
なるほど、自民の消費税16%よりはましだな
やはり維新しかないよな

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:35.76 ID:EWS+4wAM0.net
公共工事は、エネルギーと資源の塊だ。

その規模がでかくてもこれからの時代、見積もり甘くなるのかよ!?

震災はピンはね合戦でブタがニューハーフにつぎ込むとかありえない

状況で事業なんておかまいなしじゃないか!!

今はスタグフレーションで価格が予算や経費を上回るんだよ。

はなから大赤字で金利が上昇でもしたら世帯直撃。

なにかいいことあるの、ああ!?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:39.05 ID:haFUXQU+0.net
ネトウヨ最後の切り札アベノミクスが失敗して涙目ワロタwwwwwwwwwww

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:39.96 ID:u5Tpvl6j0.net
>>467
維新はケケ中やワタミの故郷だろ
最低賃金廃止とかキチガイ政党だし、安倍の補完勢力
ユダ公の犬政治をもっと進めるのが維新だろ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:44.78 ID:ByK14be+0.net
>>461
日米独の家計貯蓄率の推移。
http://livedoor.blogimg.jp/yy57/imgs/e/a/ea871e4d.png

日本は、いまじゃ、先進国でぶっちぎりで貯蓄率が低い。
っていうか、ほとんどの国民が貯蓄できていない。
それって、稼いだ給料で生活するだけでやっとってことだろ。
もし節約してるなら貯蓄率が上がるはず。

だから、消費税を上げると上げた分だけ消費がガクッと落ち込む。
3%増税したら消費支出はそのまま3%下がる。
いや、3%あげたらそれ以上に消費が落ち込むものなんだろうな。
今の、その日暮らししか出来ない、貧しい国民だらけの日本に
消費税増税なんて出来る余地は無かったんだよ。

自公の安倍政権と黒田・日銀総裁の行った
黒田バスーカという、異次元の金融緩和に続く、
追加緩和なんて無理だろ、確実に今度は更なる円安になる。
前回の「1度しかしません!」って話でやった緩和で
半年もたたず、円の為替が
民主党時代の70円台から、100円台になり、
3割も円安になったんだ。
2度目になると「ああ、ジャップは何度でも緩和するぞ」と
信用失った分大幅な円安になる。
そんなことしたら貿易赤字、経常赤字が大きく膨れ上がって更に
円安と物価高騰が引き起こされ、社会不安に突入。
ついては、国債暴落と日本経済の破綻に繋がる。

・・・・税収どうなるのか楽しみだなあw

まぁ、物価高騰、各種増税で、景気回復したり、
税収上がること自体が世界的にまずありえないことであるwww
でも、日本政府と安倍首相がやたらと主張してたからなww

消費税を10%に増税しても、もちろん、
さっぱり税収上がらないの確定した時点で
「国債の返済はムリ」って、世界から認識される。
その時点で、「ジャップは、返すアテの無い国債刷って
財政ファイナンスしてんじゃねえよw」って
円が圧倒的に売られる。

これが黙認されるなら、どんな国も破綻などしない。
円の急速失墜により円の価値は墜落して、
物価だけが青天井になる。

日本国は分裂しはじめ、武装自治を行う、リアル学園都市が
各地に現れ、
日本国(日本ソビエト)は、ジ・エンドにゃん。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:47.20 ID:0sM8+C930.net
>>444
公共工事が一時期しぼられてたせいでもあるね。
需要の急激な増減はベクトルがどちらにせよ厳しいのだろうね。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:18:49.94 ID:nYxrAJ3y0.net
ばらまきと公共事業
これしか本当に無いんだな
増税とこれの繰り返し、一生やってろよ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:19:11.97 ID:WM48rJ690.net
倒産寸前の自転車操業

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:19:32.11 ID:pIJI8saj0.net
>>439
ありがとう。確認した

橋下維新じゃ自民の代わりにはならんな
新生維新で公約を変えるかもしれんが結いの党も増税推進だし期待はできないかな

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:19:37.91 ID:DmCx3sPl0.net
>>462
主題から外れてるぞ

財務省のサルがこの件でやろうとしてるのは、
元々から計画されてた公共事業だから、増税がどうとか関係ない

この件は、「増税で景気が後退した」という事実を「前借でごまかそう」としているというもの
訳はわかるが、「やってることは小学生のお小遣いの前借」となんら変わらない

財務省のサル=小学生

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:19:44.91 ID:20XZwMGB0.net
>>475
自民党の増税が10パーセントで収まるとは限らないから、
自民と維新のどっちが消費税が低くなるかはわからないよな

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:20:00.88 ID:au1DL1mC0.net
この勢いだとオリンピックまでに経済衰退してオリンピック返上しないと
いけない状態になりそうだな。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:20:49.01 ID:ZLZWWEQ/0.net
高校くらいで税収は経済成長させて名目GDP増やさないと増えないこと
ぐらい教えろよ、消費税いくら増税しても税収は増えんぞ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:20:50.35 ID:myT7hSOB0.net
所得税やら、爺婆のための社会保険料の方が痛いよw

非正規の2ちゃんの皆さんは知らないだろうけどwww

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:20:54.91 ID:djxgtkkh0.net
>>478
維新は右なのか左なのかさっぱり分からん。ハシゲ自身も自分がどうなのかよくわかっていないと
思われる。少なくとも憲法観だけはまともなように思われるので一応期待しているのだが、だめかも
しれんね。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:13.41 ID:rcZrP8DR0.net
.-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__    ええい、好きなおでんの具スレはまだか!
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ     
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、 
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:13.77 ID:NXCDlPrn0.net
>>460
なるほど、自民の消費税16%に比べたらはるかにましということか
これは維新しかないよな

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:17.06 ID:IliGaCxD0.net
>>438
だって、小泉のあとを受けて総理になったとき、
民主以上の公共事業の減少やらかして地方土建壊滅させた挙句、
靖国行きません宣言して保守票ガッツリ減らして参院選負けたうえに
未だにその保守票が帰ってきてないからね。

選挙のためだけに頑張らないとやばいのよ。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:17.49 ID:sPCmC5T50.net
内閣府「デフレ状況ではない」
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0FR05Q20140722

デフレではないが
まだインフレではない状況だろ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:34.98 ID:Mx6O4Kld0.net
必死ですなあ
第3の矢がショボイの認めて楽になれよ
そんな状況で消費税10%目指して底上げしても実体経済に悪影響なだけだろ(´・ω・`)

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:41.74 ID:zWlniDmr0.net
安倍の高笑いが聞こえるようだな
貧乏人を足蹴にして食う焼肉はさぞやうまいことであろう

この仕打ち絶対に忘れない

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:21:45.07 ID:pIJI8saj0.net
>>461
建築業がスタグフレーションに陥ってるって訊いてますが

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:02.08 ID:6+37eOsa0.net
しかし、子供手当でばら撒いたほうがよほどマシなんじゃないのかな。
子育てに使わずにパチンコやる!なんて批判あったけど
土建屋の方がパチンコやら風俗やらに使いそうだがw

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:28.34 ID:DmCx3sPl0.net
本来10-12月期にいくはずのGDPを7-9月期に付け替えたところで、
今度は10-12月期のGDPがどうしようもなくなる

どうやって、前借の穴埋めする気だ?財務省のサルども

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:34.84 ID:NXCDlPrn0.net
 


 


■自民

消費税16%を財務省と既に約束している

【政治】財務省幹部「与党の先生方は理解している」 2020年までに消費税16%へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406273179/
 
増税して公務員給料8%アップ、ボーナス12%、合計20%アップさせた
さらに人事院勧告でさらにアップ

公務員給与、7年ぶり増 年収で平均8万円 人事院勧告
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014080702000256.html

自民は増税して公務員給料アップ


■維新

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

維新は増税反対、公務員給料カット

自民、民主は官僚どもの言いなりだ
官僚どもと本気で戦え、勝てる政治家は橋下だけ
橋下維新を応援しようぜ!

 

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:47.45 ID:/miPRPYQ0.net
もうシムシティ感覚でやってるだろこいつらw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:48.04 ID:+QcMAD8o0.net
安倍サンゲリアのおかげで物価上昇だが9割以上の国民は給料上がらずw
大企業、公務員の為の政治

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:22:52.09 ID:u5Tpvl6j0.net
消費税を上げるかどうかの判断は来年4月にしろよ
7−9の指標をドーピングするなら、これは判断に値しないだろ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:01.32 ID:gARsZCuu0.net
.
.
取り込み詐欺
.
.

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:04.22 ID:myT7hSOB0.net
>スタグフレーション

とか言えば、何かオレ凄いのwww

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:12.55 ID:/QZLB4CV0.net
オリンピック工事は間に合うのか?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:15.95 ID:8aeryh6f0.net
【政治】焼肉、次の日は焼き鳥、その次の日はホルモン…夏バテとはまるで無縁な食生活、肉食化する「安倍総理」の“腸内”事情
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409207145/l50

税金で食う焼き肉は最高ですってかw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:25.66 ID:SCG4TMqZ0.net
冬ボーナス「82万円 5.79%増」はおはや“統計のマジック”に過ぎない。

実は自動車を除けば実質横ばい/(C)日刊ゲンダイ
 経団連が公表した冬のボーナス妥結額(第1回集計)は、昨冬に比べ5.79%増の平均82万2121円だった。
これを受けて、新聞TVは14日、「円安効果」「バブル以来の伸び」と報じていたが、統計数値を丹念に見ると、別な姿が浮かび上がってくる。
ボーナス格差の拡大だ。

<アメリカのシェール革命で恩恵
トヨタ、ホンダはホクホク>

 今冬のボーナスは、バブル全盛だった90年の伸び率6.15%に次ぐ上昇率で、80万円台を2年ぶりに回復。
「景気の改善傾向を反映した形」と書いた新聞もある。

「統計結果は、確かに大幅アップです。
ただ、経団連の公表資料を細かく見ると、自動車業界の伸び率が他と比べ突出しているのが分かります。
実に昨冬比で13.02%増です。
それ以外の業界は、それほど伸びていません。
全体としてのボーナス増加は、自動車業界に支えられているということです」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)

業績好調のトヨタ自動車は、昨冬より11万円増の100万円(平均年齢38.0歳)、
ホンダは夏ボーナスと合わせ年間で5.8%アップの5.9カ月(年間約213万円、41.8歳)だ。

これは原発をやめたアメリカの成功なのだ。
ガソリン低価格の安定、家計の電気代2割削減などによる。
「アメリカのシェール革命と、円安の恩恵が大きい」(自動車関係者)という。

原発ヤクザの自民党アベコベノミクズは
破綻した原発企業をゾンビ化し、
ガソリンを高くし、電気代を高騰させ、アメリカの全くの逆をやっている。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:35.30 ID:rcZrP8DR0.net
>>500
都合が悪くなると地震と津波がきます

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:35.58 ID:TR4+hbdU0.net
こういうのは消費税上げるときにセットで組み込んでおかないと。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:50.26 ID:zkIAdHvH0.net
財務相は今や増税の目的が財政再建ではなく、増税自体が目的になってしまった。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:23:55.68 ID:NUC3CLic0.net
経済に血液であるお金を循環させないと、日本という体が死にます。
その体に輸血しようとしています。
もしかしたら、異血液型かもしれないし。病原菌の潜伏した血液かもしれません。

しかもその体には

・大傷があり、大量出血している状態
・輸血量よりも出血量の方が多い

さて、この体は治療出来るのだろうか?

甚だ疑問だ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:24:21.64 ID:SECwjKMk0.net
こないだの数値が出た後の財務省の焦りが手に取るように思い浮かぶなw

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:24:32.63 ID:NXCDlPrn0.net
>>485
維新は今では増税反対を打ち出してるぞ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:24:41.79 ID:ByK14be+0.net
>>480 >>449
日銀 白川総裁とミンス党は、あえて、デフレ政策を続けたか
インフレというのは、要は狂乱物価であり、
大規模戦争や大暴動を誘発する。
デフレは、貧しいが物資が溢れているから、
日本のイメージ安定、政情安定ってのには、最適だったんだよなw

アベノインフレは、狂乱物価再来、アジア大乱の引き金
そしてジャップ大暴動の始まりと、リベラルの日本破たん、
中世暗黒ジャップ体制再発のお知らせであるw

日銀 白川総裁とミンス党は、あえて、デフレ政策を続けたか
インフレというのは、要は狂乱物価であり、大規模戦争や大暴動を
誘発する。
デフレは、貧しいが物資が溢れているから、
日本のイメージ安定、政情安定ってのには、最適だったんだよなw

アベノインフレは、狂乱物価再来、アジア大乱の引き金
そしてジャップ大暴動の始まりと、リベラルの日本破たん、
中世暗黒ジャップ体制再発のお知らせであるw

日米独の家計貯蓄率の推移。
http://livedoor.blogimg.jp/yy57/imgs/e/a/ea871e4d.png

日本は、いまじゃ、先進国でぶっちぎりで貯蓄率が低い。
っていうか、ほとんどの国民が貯蓄できていない。
それって、稼いだ給料で生活するだけでやっとってことだろ。
もし節約してるなら貯蓄率が上がるはず。

だから、消費税を上げると上げた分だけ消費がガクッと落ち込む。
3%増税したら消費支出はそのまま3%下がる。
いや、3%あげたらそれ以上に消費が落ち込むものなんだろうな。
今の、その日暮らししか出来ない、貧しい国民だらけの日本に
消費税増税なんて出来る余地は無かったんだよ。

まぁ、物価高騰、各種増税で、景気回復したり、
税収上がること自体が世界的にまずありえないことであるwww
でも、日本政府と安倍首相がやたらと主張してたからなww

消費税を10%に増税しても、もちろん、
さっぱり税収上がらないの確定した時点で
「国債の返済はムリ」って、世界から認識される。
その時点で、「ジャップは、返すアテの無い国債刷って
財政ファイナンスしてんじゃねえよw」って
円が圧倒的に売られる。

これが黙認されるなら、どんな国も破綻などしない。
円の急速失墜により円の価値は墜落して、
物価だけが青天井になる。

日本国は分裂しはじめ、武装自治を行う、リアル学園都市が
各地に現れ、
日本国(日本ソビエト)は、ジ・エンドにゃん。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:15.54 ID:ordnOKjj0.net
前田押っこうしてなおマイナスとかだったらどうするの?(´・ω・`)

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:18.91 ID:OFI+rrl00.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  1000兆円の借金はお前に頼んだぞ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:39.04 ID:myT7hSOB0.net
>>501
>大企業、公務員の為の政治

だな。そこに金を回せば、その下に金が行く時代は30年も過ぎてるw

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:46.70 ID:xtBh6joJ0.net
クネノミクス、ってのは無いが、

倒れればそれどいい。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:16.79 ID:u5Tpvl6j0.net
過去の消費税増税で税収が減るということを隠したいもんだから
7−9でバレたらやばいから

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:32.62 ID:DmCx3sPl0.net
>>510
いまや、って何だよ
田中角栄が大蔵大臣やってた時に大蔵省(現財務省)をそういう組織に変えちまったんだよw
もう30年以上も昔からこういう組織になってる

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:43.32 ID:WWxm2UeT0.net
増税したぶんだけ助成&補正の効果が減ることぐらい小学生でも分かるのに財務官僚ってアタマイイんだねー

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:46.69 ID:+QcMAD8o0.net
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/p/i/spiritcat/201312220912233da.jpg

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:46.88 ID:Mx6O4Kld0.net
>>461
公共事業の乗数効果はいかほどですか?(´・ω・`)

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:49.66 ID:1prUKW2uO.net
ケインズのころは 失業者対策がめいん
鉄道1本つくると5万人の雇用が確保できた

いまやっているのは 帳簿上のはなし
結びつけないほうがいい

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:54.81 ID:SCG4TMqZ0.net
>>497
そういえば民主党子供の手当てを阻止したのも自民党だったなw

あの時は、少子化対策で民主党が考案し、実行した。
さらに経済効果があったのにも関わらず、やっぱりコンクリートにしたんだよなw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:26:59.91 ID:MXXEme+e0.net
借金を増やし日本人を苦しめる
馬鹿でもできるオシゴトです

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:04.89 ID:rcZrP8DR0.net
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← アベノミクス
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:16.94 ID:IliGaCxD0.net
>>501
安倍は超国家のグローバル外資系企業しか見てないよ。
単なる大企業すら相手にしてない。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:21.53 ID:IdvDBYlp0.net
リニューアルした求人サイトです。
http://jobinjapan.jp/

転職・求職活動中の方のご利用をお待ちしています。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:21.99 ID:EWS+4wAM0.net
どっかで金ぬくんだろうな・・ってか、もう半分抜いたってことか!?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:23.78 ID:JhqOKUQD0.net
姑息な手段だな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:44.39 ID:KO+lUUiK0.net
>>430
でも実際キャリアに説得されたら、おまいも納得しちゃうと思うぞw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:51.97 ID:xN9nKbt00.net
>>498
消費税増税の判断するが10月11月
そのあとなんて財務省的にはどうでもいい

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:00.27 ID:pIJI8saj0.net
>>504
だって、リフレ派の経済評論家や学者からそう言ってるんだからしょうがないw

違うなら違うって反論が訊きたい

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:20.83 ID:eqSOjtm80.net
【悲報】7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GT0JR20140829

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:54.78 ID:u5Tpvl6j0.net
国の金で(税金)金をバラまいて
景気がいいって錯覚を起こさせるのは詐欺

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:56.13 ID:R5qK5YyA0.net
前倒ししても供給制約で出来ないだろ
なんとしても増税したいみたいだが今回は無理

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:29:40.83 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:29:52.28 ID:m4EdwdiOO.net
増税後の事なんざ知った事じゃねぇ!
こうですねわかります

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:29:54.68 ID:+QcMAD8o0.net
安倍ジョンイル晋三って朝鮮人以上の詐欺師かもしれない

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:30:18.54 ID:1prUKW2uO.net
>>510
それで正しい
はやく15%にあげるべき
走りながら考えればいい

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:30:21.91 ID:gVSeLmx80.net
自民党が公務員改革をやろうとしても成功しないのは、
国会運営や政策立案などもろもろ裏方の官僚がやってくれているから。
公務員を敵にまわしたら何もできなくなるんだよ。

橋下がやるとしたら田中真紀子の伏魔殿発言みたいに、
国民向けのパフォーマンスでどこまでできるかってところ。
ただし、有形無形の嫌がらせをされるからなかなか難しい。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:30:39.95 ID:GosOJHDsO.net
>>525
経済効果が薄い上に、予算の埋蔵金が足りなくて母子手当て犠牲にして半額支給した
こどもてあてがなんだって?


鳩山みんちゅ党の悪口はやめろ!ネトウヨ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:30:59.30 ID:bzCbxz4q0.net
>>536
というか国の金(税金)って元々国民の金なんだよな。
国民の金をばらまいて景気がいいってわけわからん。
なら減税すればいいのに。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:31:01.17 ID:pIJI8saj0.net
>>530
そういった小狡いことをやってるなら、まだ救いがあるんだろけど
高級官僚はホームレスを指してお前らの責任って指摘されると本気で怒るらしいで

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:31:06.85 ID:N5Vb8t9p0.net
こりゃ、酷い

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:31:26.43 ID:0URvjMSC0.net
>>534
オレにはそもそも言ってる意味が分からんけど…

建築業がスタグフレーションに陥ってるとか学者に言われてよく理解できるな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:32:11.35 ID:ZLZWWEQ/0.net
>>504
経済分析なき「印象派」が語るスタグフレーション説の不毛
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140826/dms1408260800004-n1.htm

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:32:34.53 ID:8aeryh6f0.net
>>532
それは無い、俺は間違っていると思ったら医者でも代議士でも怒鳴りつける性質だから

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:32:56.00 ID:SCG4TMqZ0.net
>>539
異次元緩和や増税などで泣かされたのが紙・パルプ(5.42%減)だな。

「世間がボーナス増、賃上げと騒いでいますが、われわれとは無縁です。円安の悪影響で、資材の調達コストが高まり、業績は悪化。給与やボーナスが上がるわけがない」(紙・パ関係者)

さらに本社ビルまで売却
<ソニーはガッカリ>

 化学や電機は、企業の業績によって明暗が分かれたが、全体としてはマイナスだった。
ソニーは昨冬に比べ10%ダウンの70万7000円(38.8歳)。

「経団連の公表数値に“新聞各紙が騒ぎ立てるほど、
ボーナス増は期待できないでしょう。
むしろボーナス格差が広がっています」(市場関係者)

業種別の一覧(記事末尾参照)を見れば、格差拡大は一目瞭然だ。
13%以上も伸びた自動車を除くとどんな統計が出てくるか。
昨冬の平均額は75万1014円。今冬は75万1561円で、伸び率はわずか0.07%アップに過ぎなくなる。

何のことはない、アベノミクスの円安効果で潤った自動車業界を省くと、

ボーナスは横バイなのだ。
5.79%増は、あくまで統計のマジック。

頭から信じると、あとで泣きをみるのだ。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:04.37 ID:xtBh6joJ0.net
別に公共事業にかね流さなくていいんだが。

普通に10%にすればいい。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:13.75 ID:j/kEEsXB0.net
土建屋は外人労働者を雇って後はを社内留保するので金は回らないとのことです。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:23.18 ID:Mx6O4Kld0.net
>>541
将来的に25%はまで仕方ないことだけど経済壊したら何の意味もないからな

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:25.60 ID:myT7hSOB0.net
>>534
リフレ派とやらはアベノミクス支持じゃねーの?

なんとか派とかよく知らないけど、日本円の価値は下げるべき、だと思うが?

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:27.61 ID:nNXwsjgh0.net
また原爆で駆除されるべきw

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:31.23 ID:pIJI8saj0.net
>>547
2ちゃんでも記事になってるし
外国人労働者はそもそも人手不足のための対応だろ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:42.06 ID:gNrwsY3r0.net
>>497
少子化対策で移民政策するぐらいならまだあのときの子ども手当のほうがましだったと思う

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:42.12 ID:Gns4hwRa0.net
★平成9年の橋本不況をもはるかに超えるアベ大恐慌がやってくる!★

4〜6月期の実質GDPは、マイナス6.8%!
平成9年の消費税増税(3%⇒5%)恐慌の時はマイナス3.6パーセントであり、
それをもはるかに上回る落ち込み!
そして、7月以降は?

−7月の実質消費支出、前年比5.9%減 家計調査 2014/8/29−
「総務省が29日発表した7月の家計調査によると、
2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万293円で、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.9%減少した。
前年同月を下回るのは4カ月連続。
季節調整して前月と比べると0.2%減少した。
 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯当たり消費支出は31万1693円で、
前年同月比3.6%減少した。前年同月を下回るのは4カ月連続。」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21H4A_R20C14A8000000/

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:34:38.59 ID:gARsZCuu0.net
.
.
中共の様な統計操作(笑
.
.

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:34:39.91 ID:u5Tpvl6j0.net
コレマジ酷いドーピングじゃないか
だって消費税増税分の5.5兆を増税対策なんだろ
その2倍以上じゃないか 

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:34:43.45 ID:SCG4TMqZ0.net
>>543
まず自民党信者なら
スマフォぐらい買えとw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:34:50.33 ID:xtBh6joJ0.net
朝日を潰して、人手を補え

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:35:18.91 ID:myT7hSOB0.net
>>548
>実質国内総生産(GDP)が成長しないままインフレ率が高くなることをいう

長期金利が0.5切ったおw

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:35:25.85 ID:7ugDB/MV0.net
工賃が上がる
粗悪工事ばかりになる

ああ、どこまでバカなんだろう

565 : ◆yTAfVavQzs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:35:30.68 ID:zbuwPcJ+0.net
無理矢理10%の為の策?って事?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:35:35.39 ID:0URvjMSC0.net
>>556
スタグフレーションって人手不足って意味で使ってるの?

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:36:17.01 ID:rcZrP8DR0.net
「賃金上がらなかったら我々は失敗」 甘利経済再生相
(消費増税で)物価が上がって、賃金がいつまでたっても上がりません、となったら経済は完全に失速します。
4月から消費税は上がりますから、物価は確実に上がります。あんまり遅れないで(賃金を)上げてもらいたい。
春闘はすごく大事なんです。
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201310190354.html


【勤労者世帯】
実収入(名目,< >内は実質)
2月 0.6<▲1.3>
3月▲1.4<▲3.3>
4月▲3.3<▲7.1>
5月▲0.4<▲4.6>
6月▲2.5<▲6.6>
7月▲2.4<▲6.2>


・アベノミクスのもたらす「新型スタグフレーション」
4月以降、消費税が上がって実質賃金はさらに下がる。
増税でインフレになるのに、物価をさらに上昇させる中央銀行というのは聞いたことがない。
GDPが上がらないのに物価が上がったら、実質所得(名目所得/物価)が下がって貧しくなるのは当たり前だ。
これがアベノミクスのもたらす新型スタグフレーションである。


8月東京都CPI(前年比) 結果:+2.8% 予想:+2.7% 前回:+2.8%
7月全国CPI(前年比) 結果:+3.4% 予想:+3.4% 前回:+3.6%
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      また、引っかかりましたね!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:36:29.12 ID:wJ47Hj8e0.net
日本総督府がなんか焦ってるなw
消費税増税して日本をデフレにしてユダヤ国際金融資本に資金提供するって約束しちゃってるしw

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:36:41.38 ID:Q60EQL7b0.net
それって、ただの偽装でしょ?
景気判断は、その分差し引いて考えないと正確な判断できないでしょ?

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:36:47.98 ID:myT7hSOB0.net
あ、長期金利、わからねーかw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:37:17.87 ID:sPCmC5T50.net
またまだインフレにもなっていないのに
スタグフレーション基地外がでてきた
馬鹿じゃね

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:38:00.99 ID:1yV4ODX10.net
>>545
なんで怒るの??
「自己責任」と一言反論すれば終わりでしょ?

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:38:55.68 ID:gVSeLmx80.net
消費税増税分は公務員がおいしくいただきました。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:39:19.28 ID:B3wjsguO0.net
>>1の記事を見てアベノミクスの失敗を確信した

あーあ・・・

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:39:29.78 ID:z1dv6ci60.net
維新は道州制にするから財務省は解体だ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:39:55.69 ID:SCG4TMqZ0.net
>>571
つか製造業が戻らないんだし、ガチでハイパーの前触れじゃね?w

【アベノミクス】ヤマダ電機、前年同期213億円の黒字→23億円の赤字に転落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000038-asahi-bus_all
【アベノミクス】任天堂、232億円の営業赤字
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99T06I20131030
【アベノミクス】コカ・コーラが収益悪化のため最大300人のリストラ
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20131102/5753361.html
【アベノミクス】ケンタッキー、今期経常を一転68%減益に下方修正
http://kabutan.jp/news/?b=k201311070077
【アベノミクス】マクドナルドの1〜9月期、連結純利益36%減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070SQ_X01C13A1000000/
【アベノミクス】かっぱ寿司が42億円の赤字…50店舗を閉鎖へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1008&f=business_1008_022.shtml
【アベノミクス】ブックオフ、今期純利益が半減に 既存店不振で下方修正
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL250TL_25102013000000
【アベノミクス】派遣の時給が19%減少。平均時給は1465円から1179円。平均月収は約17万4千円
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101601001719.html
【アベノミクス】地図のゼンリン、2億円の赤字
http://www.asahi.com/articles/SEB201310220048.html
【アベノミクス】ダイエー 2年連続で営業赤字
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131003/k10015016521000.html
【アベノミクス】JVCケンウッド赤字転落 希望退職者を数百人募集へ
http://www.asahi.com/articles/TKY201311060535.html
【アベノミクス】三菱自動車の営業利益、800億→640億円に下方修正
http://response.jp/article/2013/02/05/190440.html
【アベノミクス】シャープ赤字3760億円 過去最大 13年も赤字予想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012042802000087.html
【アベノミクス】NEC、営業益99%減 最終損益261億円赤字
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3000F_30102013000000
【アベノミクス】ソニー中間決算、158億円の赤字
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131031/k10015711111000.html

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:40:08.22 ID:HDUX6VNf0.net
>>548
この通りで去年は金融緩和と財政出動で総需要を増やしたが、消費増税で総需要を元に戻してしまった。
7−9期は多少はリバウンドするだろうが、消費増税は永続的、そして今回の増税は軽減措置なしなので、
具体的なショック吸収策がないと落ち込んだままだろう。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:40:18.79 ID:hfVww7xx0.net
安倍は鳩山よりダメな総理としてその名を歴史に刻まれるが
日本自体を終わらせそうなので歴史終了でノーカンになるな

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:40:31.66 ID:rcZrP8DR0.net
:名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/29(金) 14:20:54.82 ID:rcZrP8DR0
・消えたJカーブ効果?:“双子の赤字”化への内外の懸念
日本は財政の大赤字に加えた対外取引の総合的な収支である経常収支も赤字という“双子の赤字”に転換するのではないかとの懸念が内外に浮上している。
“双子の赤字”化は、日本が財政の赤字を国内の貯蓄だけではファイナンスできない状況になることを意味する。
「米国は双子の赤字を何十年も続けているではないか」との指摘もあるが、基軸通貨であるドルの国と、そうでなくローカル通貨でしかない円の国とでは、状況は根本的に異なる。
http://www.jcer.or.jp/column/kojima/index595.html


・国際収支:経常収支5075億円の赤字転落 14年上半期
http://mainichi.jp/select/news/20140808k0000e020135000c.html


2014年4〜6月  ▲1.7%、年率▲6.8%

前年同期比
民間消費 -5.0%
民間住宅 -10.3%
民間投資 -2.5%
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%

政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe142/pdf/jikei_1.pdf


・今年の世界経済、3.4%成長に減速 IMF

主要先進国でインフレと景気悪化が同時進行する「スタグフレーション」が発生する可能性にも触れた。

15年は消費税率の10%への引き上げなどを織り込み、1.1%の低成長にとどまる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF24014_U4A720C1EE8000/

アベノミクスに忍び寄るスタグフレーション
2014/08/15 07:01 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NAAT3R6JTSE901.html

     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      また、引っかかりましたね!
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ  

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:40:50.04 ID:pIJI8saj0.net
>>554
リフレ派は金融緩和が主で
三橋や西部邁グループは財政出動に軸足を置いてる

>>566
供給不足による需要過多って意味

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:41:10.83 ID:xtBh6joJ0.net
左翼が、景気が良くないと騒ぐから

無駄金使うのか。。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:41:18.18 ID:myT7hSOB0.net
スダタカオ?かスダアカリ?かしらねーけどw

長期金利が0.5割ったことを小一時間語ろうぜw

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:41:43.20 ID:u5Tpvl6j0.net
消費税1%の増収分が2.5兆なのか
今回3%上げたから7.5兆円の税収入る計算なのか
それなのに12兆円対策って バカなの?
上げない方がよっぽどマシじゃん

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:41:51.82 ID:gVSeLmx80.net
御用学者のいうことなんて信じられるか。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:41:55.19 ID:AzL0QNc40.net
予算額すげーな。禿も広島市民殺すわな

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:42:02.14 ID:sPCmC5T50.net
>>576
求人は横ばいなんだろ?
インフレになってから考えような

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:42:18.43 ID:/d7Wa5iW0.net
土木工事より教育に投資したほうが成長戦略になる
具体的には大学の入学金廃止、本来の借金ではない奨学金
への転換
もちろん大学にはきちんとした教育の義務を課す
カリキュラムと成果の公開
教員への講義、論文指導の義務化は当然
講義のビデオ化とネットでの公開、学生の成果の公開など
競争促進
不正倫理違反行為、ハラスメントは解雇

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:42:24.10 ID:djxgtkkh0.net
>>547
俺もよくわからない。雇用は人手不足でそれなのに賃金は横ばい、原材料は円安インフレで建築単価は
行政が抑えているせいで上がらない。

これキチガイじみた状況じゃないのか。何がいかんのか、俺は素人なんでよくわからない。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:42:32.44 ID:03/fyX630.net
公共事業って税金だろ。
財務省狂ってるな。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:42:45.41 ID:0MVuZChr0.net
潤うのは一部の業者だけだろうが。ふざけんなよ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:43:06.65 ID:Ofn4QJCG0.net
GDPとは主に 国民消費+設備投資+政府支出 である
民間の動きが鈍ければ政府が使うしかない
 

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:43:36.38 ID:7uoO81cN0.net
>>571
スタグフレーション基地外って何が目的なんだろうね
インタゲ目標値も達成があやしいくらいなインフレ率なのにさ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:43:54.38 ID:tjvcvfvF0.net
消費税上げてこんなことしてるんじゃ・・・手間じゃん

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:44:00.65 ID:pIJI8saj0.net
>>572
自分たちが国民のために良いことをしていると本気で思ってる
要するにサヨクと同じ思考やで

自己責任はサヨクが尤も主張しているしな

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:44:37.36 ID:0URvjMSC0.net
>>580
それ、インフレじゃね?
ミクロの話なのにマクロの用語出してくる意味も分からん

結局、その学者はミクロの話がしたいのか、マクロの話がしたいのか…
オレには正直それすらも見えてこない

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:00.77 ID:z1dv6ci60.net
>>591 増税ばかりするから民間の動きが鈍いだけ。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:13.48 ID:Mx6O4Kld0.net
>>592
臆病な亀なんでしょ(´・ω・`)

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:18.07 ID:myT7hSOB0.net
スダグフとかって、長期金利がナンパ―になんの?

マジで教えて?

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:29.05 ID:8aeryh6f0.net
消費者物価14カ月連続プラス 7月3.3%上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H2E_Z20C14A8000000/ 
   ↑    ↓
【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1−3月期の数字をこっそり下方修正していた★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408916437/l50

不況下の物価高=スタグフレーションですね!シャブサポは目を覚ませよ!


★低成長でも2%の物価目標達成日銀総裁
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20140623000131

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:43.28 ID:5rrkjaOA0.net
>>>591
もはや政府が使うために民間支出の金を取ってるとしか

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:45:49.05 ID:pIBhwWQ60.net
もう引き返せないんだよ。
おらー!
気合いを見せろやー!
日本人ー!

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:46:00.84 ID:SCG4TMqZ0.net
>>586
インフレ率は、4月(増税後)には2.7%(前年同月比)に急上昇しただろ。

とっくに日銀は2%インフレ達成したw

出口戦略もないから危険ゾーンにくるのを企業やヘッジファンドが危惧してんだがw

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:46:28.07 ID:FgzCT0yO0.net
増税に本気すぎw

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:46:35.60 ID:bzCbxz4q0.net
>>588
介護業界みたいなもんだな。人手不足、低賃金。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:46:51.07 ID:sPCmC5T50.net
>>592
不安に陥れ経済活動を鈍らせたいとか

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:24.01 ID:rLNo5CnE0.net
もうだめだ
財務省の独裁国家になってるぞ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:56.60 ID:uavOApHg0.net
民主のほうが、遥かにマシだったじゃんか

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:00.63 ID:sPCmC5T50.net
>>602
インフレ率はあがってもそれが継続しなければインフレとはいえない

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:12.83 ID:xtBh6joJ0.net
>>601

俺もそう思うぞ。 


グダグダいってるやつらの素性がわかったからにはな

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:14.21 ID:Ofn4QJCG0.net
>>596
そうだね
でも消費税増税は民主党時代から決まっていたことだから

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:25.42 ID:8aeryh6f0.net
消費者物価14カ月連続プラス 7月3.3%上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H2E_Z20C14A8000000/ 

もうインフレ目標2%超えてるじゃん!日銀出口はよっ!

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:36.16 ID:fIGtKnaai.net
まず基本的な経済学を義務教育に加えろ。
テレビ見てりゃ節約術ばっか、消費をまるで悪かのように叩き安い事を無条件に賞賛するバカばっかじゃねーか。
私は定価でしか買い物をしませんと言った良識ある経済学者を排除し株主優待で無料の牛丼を食べ週に一日はお金を使わない日を作るデフレ経済学者を重用してりゃ景気良くならんわ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:43.08 ID:RpLZ3tol0.net
>>594
へー
じゃ官僚様は消費税をあげれば日本経済がよくなると思ってるの?

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:11.00 ID:AyXXd32Z0.net
これは10%決まりですね

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:15.56 ID:HDUX6VNf0.net
スタグフは不況とインフレの併存。原因は供給ショック。総供給曲線の左シフト。
日本だと70年代石油ショック直後の状況。戦後はじめてGDPがマイナス成長になり、インフレ率は10%を超えた。
これがスタグフ。今回は供給ショックはない。
ハイパーインフレではしっくりこない層がなんとなくイメージ的にスタグフと言っているのではないか。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:36.74 ID:rcZrP8DR0.net
インフレの質だよね m9(^Д^)

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:45.18 ID:I+4UYxq/0.net
朝三暮四w

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:48.99 ID:W73ytFi70.net
これでお金なくなったしまた増税しなきゃな
消費税15%か

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:51.85 ID:d/YUqHD10.net
ECB、デフレへの対応手段持たず─独財務相=通信社
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPL3N0QZ30M20140829

ユーロ圏経済の回復、供給・需要の両面で行動必要=ECB理事
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0QY5EG20140828

独国債利回り過去最低更新、ウクライナ情勢緊迫で=ユーロ圏市場
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GS2BN20140828

仏大統領、欧州の投資拡大を主張 独財務相も支持
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0QY63Z20140828

ユーロ圏消費者物価、8月鈍化し5年ぶり低水準 ECBの対応注目
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0QZ30H20140829

イタリア成長率、第2四半期詳報は‐0.2%
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPL3N0QZ3K620140829

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:49:52.03 ID:5rrkjaOA0.net
>>612
エンゲル係数から勉強したほうが良いね

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:25.03 ID:zkIAdHvH0.net
官僚様の夢は
実は消費税ではなくて、所得税100%で国民の所得をいったんおさめて、配分する権利で権力をもつこと

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:28.36 ID:Nn3Bac510.net
>>1
財務省の必死さが滑稽だなw
消費増税の分岐点である7-9月期GDPに下駄を履かせようとしているだけで、
本格的な景気回復なんて、これぽっちも考えていないw

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:33.04 ID:oiIFrs3K0.net
>>613
な訳ないよな
消費税上げるたびに日本経済がどれだけ冷え込んだか
アホでも分かってるはず…なんだが

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:43.32 ID:rLNo5CnE0.net
>>618
本気でやる気だわこれ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:57.72 ID:pIJI8saj0.net
>>613
サヨクと一緒やで
国益を損ねているなんて思ってないと

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:59.76 ID:u5Tpvl6j0.net
こんなことやるんじゃ消費税の影響や効果など調べることができなくなるじゃん

そっちの方が都合いいからやってんのか 財務省の意味ないじゃんよ国賊め

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:51:15.81 ID:myT7hSOB0.net
国債買って大儲けしてる銀行さんよ、お前らが信用創造しないといけないんだよw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:51:28.43 ID:/pVgIkyE0.net
ざけんなよ!今だって手一杯なんだよ!
これ以上発注すんなクソ公務員!
今出したら忙しくて地獄、その後、暇で地獄になっちゃうじゃねーか!スカタンッ!

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:51:42.70 ID:AyXXd32Z0.net
>>612
経済には競争というものがあるので
現実を受け入れて下さい

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:52:05.50 ID:5rrkjaOA0.net
>>625
自民信者の事やろ?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:52:12.32 ID:Z+hrxTcp0.net
>>610
景気条項をこんな形で回避してもなぁ。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:52:42.70 ID:YZKeBmKhO.net
自民党の予算のどんぶり勘定は次元が違う

これだけバラマキ続けてたら消費税30%でも無理だわ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:52:53.71 ID:fkRYRN250.net
>>1 粉飾じゃん。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:03.35 ID:HDUX6VNf0.net
>>602
増税分の影響は当然除外する。3%増税(消費税8%)の場合はその内2%を除外する。
コアコアCPIは現在3.3%だが、これは1.3%と見なされる。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:03.77 ID:rcZrP8DR0.net
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    自民党のお灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:12.59 ID:ttddea630.net
10%増税が正式に決まれば
後は知らん顔

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:44.21 ID:0sM8+C930.net
>>627
本来はそうなんだが、そんなこと言ってると国民もローン組んで家や車を買って協力せにゃいかんぞw
そもそも借りる側が少ないから、国債を買うしかないんだしw

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:47.47 ID:xtBh6joJ0.net
朝日と田原がここをついてくる。

激論アベノミクスと幸せ


分かる?この不毛な流れ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:54.42 ID:5rrkjaOA0.net
>>612
株主優待を使って何が悪いのかさっぱり分からんな
株主になるなと?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:53:58.75 ID:8aeryh6f0.net
粉飾GDPで増税したら、後がきついぞw
また粉飾する気か?

641 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 22:00:15.73 ID:oa8g1BvtT
消費税増税が悪いっていくら何でもたった3%の消費税でここまで経済指標は悪化せんよ。
ましてや次は2%だから消費税増税による景気への影響より主因は昨年4月頃から表面化した円安による物価高と実質賃金低下。
事実、昨年4月からは成長は鈍化し今や民主政権時より低成長となり、マイナス成長へと舵を切ったアベノミクス。
祖父の岸はサイパン陥落で負けを認め東条見限ったんだから、安倍もアベノミクスは失策と認めアベノミクスを見限り辞めても良いタイミングだな。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:55:00.40 ID:u5Tpvl6j0.net
>>636
人殺しだな
こういうの、自民は反対しないのかい? 
公共事業やるのは政治家が決めるんじゃないの?

643 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:55:14.49 ID:Aj5OwrMA0.net
スタグフレーションは貧乏人が死ぬからね。

マジに死ぬからね。

餓死とか凍死でね。

安倍晋三が殺したようなもんだね。

北海道の冬 ごっつ辛いで

本当に怖い。 コンビニ帰りの恋をしてた店員が帰り道で凍死した夜

安倍池沼は「天ぷら美味しい」って暖かい店で極右と飯を食ってた。

国民が死のうと関係ないそれが安倍

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:55:15.28 ID:AyXXd32Z0.net
>>623
税収なさすぎるから上げるってだけだから
日本は財政支出しすぎ

>>631
アベノミクスの積極財政は景気条項を回避するのに費やされて終わりそう

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:55:29.33 ID:zALh03x50.net
    安倍晋三、ケケ中、黒田、伊藤、岩田・・・・・・・・・・・・・・こんな経済の天才 見たことが無い!!!
ゴミ売り
3K
2K・・・・・・絶賛した結果          亡命しろ、アメリカの犬たち

★7月の新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省       ロイター
国土交通省が29日発表した7月の新設住宅着工戸数は、
前年比14.1%減の7万2880戸となり、5カ月連続で減少

★7月の消費支出5・9%減                     2014年8月29日 共同通信
 総務省が29日発表した7月の2人以上世帯の家計調査によると、
1世帯当たりの消費支出は28万293円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比5・9%減と、大幅に減少
 消費税率を引き上げた4月以降、4カ月連続でマイナス
マイナス幅は6月(3・0%減)よりも広がった。

● 百貨店売上高2.5%減 7月、天候不順響く   2014/8/19     日本百貨店協会
既存店ベースでは前年同月比2.5%減。
消費増税の4月以降、4カ月連続で前年実績を下回った

●スーパーの売上高2.1%減        2014年8月21日    日本チェーンストア協会
前年同月より2・1%減った。
消費増税後4カ月連続のマイナス

●白物家電 出荷額大幅落ち込み       2014年8月26日(火)
エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減


景気悪いので  子供たち   真っ先に切り捨てる・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍晋三 下痢ノミクス

   女性登用で 国民 誤魔化し、
  ゴミ売り新聞と経団連だけは 減税。       地方統一選挙の為  さらに コンクリートは増やす。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:56:30.79 ID:8aeryh6f0.net
消費者物価14カ月連続プラス 7月3.3%上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H2E_Z20C14A8000000/

現実に増税分が強制的に物価上昇しているのだから増税分を引く意味は、実際にはない。
日銀は出口戦略を実行し、国債の買い取りを止めるべきである。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:56:39.60 ID:myT7hSOB0.net
>>637
貸してくれるなら、オレはいくらでも借りるぞwww

企業個人が借金ないから、政府が債務をしてるだけ、だよな?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:56:50.68 ID:IliGaCxD0.net
>>556
第一次から言ってるし、
安倍は若い頃から外人労働者入れて開かれた日本、
多民族共生国家になることの必要性といてるじゃねえのさ。
外人労働者を受け入れありきなんだよ、人手不足の話題は。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:57:19.25 ID:u5Tpvl6j0.net
安倍、ケケ中、財務省とユダヤが一体になった

ユダノミクス

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:57:35.05 ID:1Q99oaOr0.net
無限にお金借りれるから、超金持ちー、酒池肉林。
ついに、借金返済のお金が収入を上回って、日常生活がダメになるかも。
いや、借金を返す必要はないし、日常生活のためのお金借りれば、まだ収入以上の生活だ。
そろそろ増やしすぎた借金じゃない手段でお金を手に入れないと、いろいろ言われるなー。
そんな感じ?
賢い僕の考えたすごい国をつくるため、バカはだまって従えと、無駄遣いやめる気ないのは確かかな?

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:57:36.38 ID:+Y4/yJJC0.net
アホノミクスで輸出赤字が急速に拡大してるから
金利が低いうちに財政状況を何とかしたいんだろ。

財務省もアホが総理で大変だよな。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:58:10.45 ID:SCG4TMqZ0.net
>>608
では秋の増税でどうなる?w
知ってるくせに白々しい奴だな。
ぶっちゃけ日本は秒読みなんだぞw

むしろ警戒感バリバリの国民はその先をみてるぞw
たとえば自民党は一切金融政策の出口戦略
がない状態だ。
止められない異次元緩和での物価上昇
日銀の異次元緩和縮小で長期金利はどの程度上昇するかなのだよ。

もし、FRBが金融政策の出口戦略として量的緩和の縮小に取り組む場合、
米国の長期金利が上昇するのは避けられないだろう。
このような状況の中、米国の長期金利が5%にまで上昇した時、現在約0.6%の日本の長期金利は1%まで上昇する可能性がある。

寧ろ危険ゾーンの国債破綻リスクを警戒するべきだな。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:58:33.15 ID:qzrdtdla0.net
日経平均株価暴落を想定した

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:59:55.53 ID:8aeryh6f0.net
トリプルダウン来るで!!

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:59:59.70 ID:czmIXinU0.net
前倒ししたから、その分上乗せしますw

なんというインチキwその金は何時になったら下流に流れてくるんだよ
円高、中間搾取…そして派遣ぎょうのピンはねパソナにっこり
こんなんばっかじゃねーか

そして10%へ・・・金が下りてくる頃には何も残ってねえ
てか減ってるっつの

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:00:13.49 ID:eUkgneXo0.net
無理やり国が借金してまで金出してGDP上げて、消費税上げるってか?なんだコレ?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:00:36.56 ID:PVO9Js6a0.net
消費税10%の為の数字合わせに必死すぎて笑えるwwwwwwwwwwww

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:00:52.22 ID:xtBh6joJ0.net
ウォン高の方が面白そうだ。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:01:12.35 ID:5rrkjaOA0.net
>>655
下流の水を上流のダムに流してるだけだから

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:01:13.72 ID:u5Tpvl6j0.net
朝生の田原は4−6の落ち込みについて討論させようとするけど
7月については触れないんだろうな

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:01:26.11 ID:tyzE/EMB0.net
>>12
明らかに民主党より自民党のほうがアホでした
もう手遅れです
ありがとうございました

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:00.54 ID:pIJI8saj0.net
>>630
信者ってのは大抵そういうもんだろがw

国益を損ねるならサヨクを例に出すのが一番だろ
これは譲れねえw

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:16.65 ID:2FzIeEYM0.net
安倍政権の支持率維持のために、将来の若者に維持費負担増えるよ!

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:19.06 ID:aF5Iu5pQ0.net
ヤベェ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:51.23 ID:0sM8+C930.net
>>647
利子を払って、きちんと返せるならいくらでも借りてくれw

企業は設備投資を増やしてくれ!(そうしないと、俺の食い扶持がwww)

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:52.47 ID:DBjfNGpO0.net
>>1
まあ消費税増税の破壊力は奴らの想像を超えているから、そんな程度の悪あがきでは何も覆らない。
7-9月期の数字は惨憺たる値になるだろう。だがむしろもうそれでいい。

お前ら財務官僚の言う通りに増税したら大変なことになったじゃないかと。

一度財務官僚の糞小役人共に大恥かかせてグウの音も言えなくすること。
日本再生のために今最も必要なことはこれかもしれない。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:54.52 ID:8aeryh6f0.net
消費者物価14カ月連続プラス 7月3.3%上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H2E_Z20C14A8000000/ 

ということは、物価上昇率+αが国債の正常金利なのだから、出口では
4-5%になるはずだよ。

つまり、出口戦略をとれば日本破綻。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:59.73 ID:lpAyrgvh0.net
>>660
注目すべきはパソ中だよ
安倍の経済ブレーンだからどう言い訳するか見ものだよ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:03:13.19 ID:5rrkjaOA0.net
>>662
一番損ねてるのは?
って考えると自民だね

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:03:14.39 ID:AyXXd32Z0.net
異次元緩和では「2年で物価目標達成」とコミットメントしてるからこれをどうするかっていう面倒な問題があるんだよな
ちなみに海外中銀では達成時期についてはコミットメントしないのが普通だからこんな問題起きないけどさ

「あえて達成時期にコミットメントすることにより、中銀の本気度を示し、期待に強力に訴えかける(キリッ」なんて格好つけた手前、
今になって「やっぱり、あの約束はなしで」とは言い難いよなあ、常識で考えて

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:03:16.21 ID:vP/JDA0i0.net
帳尻ってのは埋めて合わせんだよ
穴掘ってどうする

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:06.80 ID:IliGaCxD0.net
>>654
三回ダウンでTKO負けなんだけど
すでに安倍政権のラウンドだけで2ダウン状態なのに

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:06.88 ID:tyzE/EMB0.net
来年当たり政変があるかもなあ
飢えに勝った政権はない

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:29.29 ID:5rrkjaOA0.net
>>671

穴掘るか

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:53.45 ID:IvgCGMen0.net
日本人は優秀だから消費税20%いったとしても
なんだかんだいってやっていけるだろ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:05:37.01 ID:6+37eOsa0.net
こういうアクロバチックな経済・金融政策って成功するのか??

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:06:15.59 ID:tyzE/EMB0.net
>>669
自民と経団連の組み合わせは破滅的だな
何故に国民は気付かない

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:06:27.21 ID:eUkgneXo0.net
見栄張って、金使うの辞められずに借金繰り返して自分のスタイル貫き通すとか言って
最終的に自己破産とかそんな奴の感覚じゃねーか。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:06:27.88 ID:pIJI8saj0.net
>>648
外国人労働者は今でもいるがそれと移民と混同するのは良くない

将来の見込みのない建築業界に就きたい日本人が少ないのが当たり前
だからって恒久的に公共投資するわけにもいかんだろ

需要を減らすのが一番だと思うができないなら外国人労働者を投入するしかないが
たぶんそんな上手くいかない

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:07:18.40 ID:kbncAnRR0.net
本日の大本営発表

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:07:29.96 ID:u5Tpvl6j0.net
そもそも消費税増税して税収上がるのかよ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1343443618/

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:07:55.64 ID:0URvjMSC0.net
>>679
公共事業は恒久的にするもんだろ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:09:11.50 ID:tyzE/EMB0.net
>>679
外国人労働者を一時雇用でなんて考えが甘すぎる
はっきり言って差別的扱いだし、そのこと自体が社会不安の種
日本出身の国際的なテロリストが出てくるかもね
とにかく考えが甘すぎる

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:09:25.07 ID:AyXXd32Z0.net
>>652
金利がどれだけ上がるかを予想するのは難しいなあ
まあ出たとこ勝負になるし、必要なら増税となるわな

米国金利についてはテーパリング議論開始時に1%跳ねて3%に乗せて以降は、
一段下がって2.5%位で落ち着いてるから一方的に上昇していくとはちょっと言いきれないかな
まあ利上げはこれからですし、推移を見守る必要があるのですが

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:09:59.86 ID:pIJI8saj0.net
>>669
自民党なんて支持してないが
共産党が自民党よりマシなんだと思ったことが一度もないんで仕方が無い

僕は保守で君はたぶん赤いんだよ。仕方が無い

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:15.18 ID:bzCbxz4q0.net
>>681
金持ちの老人、ヤクザ、宗教法人から金を取れるから上がると思う。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:57.38 ID:ZNcxrbiY0.net
2012年就任直後の大型補正予算から、延々と借金ベースの景気対策ばらまきで、
経済成長分稼いでるだけの、昔からの自民党そのままの安倍政権。

でも生産年齢人口激減してる上、日本人(特に若年層)自体が建設労働やりたがらないから、
必然的に外国人頼りで、また大量の外国人研修生や非正規の外国人労働者が大量に入って来る。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:57.85 ID:sPCmC5T50.net
>>652
金融緩和と財政出動を同時に行うと
○○が上がらない上がりにくくなる
だからアベノミクスは評価が高い
○○とはなにか?
それを分析したものはなにか?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:11:51.67 ID:z1dv6ci60.net
>>675 日本人は自殺するか、我慢して働くだろうと外国人は思ってるから円高になる。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:12:15.65 ID:AyXXd32Z0.net
>>682
そら予算は出るけど、前年比で増減もするわな
まあ減るでしょ、予算ないし

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:12:32.79 ID:eUkgneXo0.net
>>681
薬も致死量あるからなあ。同じ2〜3%上げるとか言っても
0から3%と、3%から5%と、5%から8%じゃ全く違うし。さらに10%とか。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:12:46.58 ID:tyzE/EMB0.net
>>686
アホか
逆進性がどれだけ高いと思ってるんだよ
多くの人が消費を控えてしまって終わり
素直に税収が増えた前例なんてあるのか?
昔の日本もそうだったしこの間のイギリスなんて目も当てられない

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:14.08 ID:Lww/GV4z0.net
日本ってホント詰んでるな
増税納得させるためにバラマキカネ刷りで将来世代にツケまわして
社会保障は頑なに維持して

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:30.12 ID:z1dv6ci60.net
>>682 日本中をコンクリートとアスファルトで固めるのか。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:14:20.63 ID:Px7r0mWH0.net
土建屋へのバラマキは
自民党のお家芸ですよね

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:14:38.29 ID:Lww/GV4z0.net
>>694
そんなことしなくても穴掘って埋めればいい

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:14:41.77 ID:sdBC/uOR0.net
首相に石破がなってたら今頃は・・・

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:14:55.81 ID:tyzE/EMB0.net
とにかく自民を勝たせすぎたな
有権者が政治家とまったくもって駆け引きができてないもの
まあ
こんな状況下で貴族のボンボンが首相になったのは有権者に直接の責任はないけど

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:14:58.06 ID:O/eG6XaQ0.net
つか、自民に票入れた奴ってこーなること想像できなかったの?

普通の人なら選挙前に気づいてるよねw

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:15:22.43 ID:AqKnE+Xy0.net
増税したいから何でもやるってかw

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:16:46.97 ID:RCU8s7bc0.net
>>699
普通の人駄目ジャン!www

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:16:48.28 ID:dnRGNNRW0.net
世界機軸通貨ドルを発行しているのは、私的組織であるFRB
日銀は株式発行している、55%は日本政府が保有。45%は不明。

麻生太郎は大久保利通の子孫。大久保を支援したのはロスチャイルド

麻生太郎「消費税10%に上げるに決まってんだろ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140722/plc14072217270015-n1.htm

フランス新経済省、マクロン氏、ロスチャイルド銀行(Rothschild&amp;Cie)出身

なるほど。。。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:16:48.38 ID:pIJI8saj0.net
>>682
建築業界に固執する必要ないだろ

>>683
別に外国人労働者を増やすことに賛成な訳じゃないが
人手不足の代案を言わんと

賃金を上げて日本人の雇用を上げるみたいのはダメよw

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:16:49.73 ID:IliGaCxD0.net
>>679
安倍は労働者に国籍配ろうとしてたじゃねえか、一次政権のときに。
事実上の移民だよ。

他にも留学生の希望者に国籍付与とかも検討してたよな、安倍政権。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:16:55.60 ID:8aeryh6f0.net
【経済】景況判断、全地域で上方修正 8月経済動向 消費増税の影響和らぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409313200/l50

大本営発表きてるなw

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:17:40.21 ID:z1dv6ci60.net
>>696 無駄な工事で渋滞して生産性が下がって給料が安くなる。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:17:47.21 ID:0sM8+C930.net
みんなー、景気貢献しようぜ。
具体的には蚊取り線香特需。

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409315620/

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:18:44.21 ID:0URvjMSC0.net
>>703
だから、そもそも公共事業は恒常的にするもんだろって言ってるんだが…
建設業界に固執するとか関係ない

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:18:52.29 ID:mI9jxQ3P0.net
7月鉱工業生産指数<速報値> (前月比) 結果:+0.2% 予想:+1.0% 前回:-3.4%
(前年比) 結果:-0.9% 予想:-0.1% 前回:+3.1%

7月失業率 結果:3.8% 予想:3.7% 前回:3.7%
7月有効求人倍率 結果:1.10 予想:1.10 前回:1.10
7月全世帯家計調査支出(前年比) 結果:-5.9% 予想:-2.9% 前回:-3.0%

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:04.52 ID:wQO5LONa0.net
>>703
>>賃金を上げて日本人の雇用を上げるみたいのはダメよw

なんで駄目なんだ?

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:19.29 ID:AyXXd32Z0.net
財務省「積極財政のおかげで消費税上げやすくしてくれてありがとう」

的なやったぜ増税砲感

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:21.39 ID:Q9fynbBw0.net
増税決定までの時間稼ぎかよ・・・
姑息だなあ

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:23.24 ID:VrMeYURX0.net
消費税20%への布石

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:50.41 ID:kEu/BK3c0.net
>>2
実は一番まともな政治をしてたのが、お前らの馬鹿にしてたミンスだったのさ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:13.48 ID:tyzE/EMB0.net
>>699
黒田を日銀の総裁にしたあたりでヤバイと思ったよ
どうせ政府と経団連と日銀、そして官僚とグルになって何かたくらんでる
そう思ったよ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:23.89 ID:h6QLrWx30.net
安倍政権はよくもってあと1年だろうな
もう一回チャンスもらったのにものにすることができなくて残念でした

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:40.10 ID:2Fi1lH/z0.net
金融緩和が成功したとほざいてる馬鹿がまだいるんだな
このボンクラどもにまともな出口戦略なんぞ期待できるわけねえだろ
死ね糞リフレ派

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:55.19 ID:u5Tpvl6j0.net
年金もハゲタカに空売りさせようとしてやってんじゃねーの?
これがハゲタカの思い通りになればあいつらもファンドで年金運用してんだから
日本の年金資産がアメリカの年金資産に奪われることにならんのか?

ユダ犬、安倍とユダ犬ケケ中とユダ犬経団連とユダ犬財務省による
 ユダノミクス ユダ公に殺されるのが怖いからユダ公にいいなりになってるのか?

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:22:02.21 ID:mI9jxQ3P0.net
家庭の消費支出 4か月連続落ち込み 8月29日 8時48分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140829/k10014176061000.html

先月の家庭の消費支出は、消費税引き上げ前の駆け込み需要の反動が続いていることに加え天候不順の影響で
エアコンや旅行などの支出が減ったことなどから、前の年の同じ月を6%近く下回り、4か月連続の落ち込みとなりました。

総務省が発表した家計調査によりますと、先月の消費支出は1人暮らしを除く世帯で28万293円となり、
物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を5.9%下回り、4か月連続の減少となりました。
これは、消費増税前の駆け込み需要の反動が続いていることに加え、台風や大雨など天候不順の影響が出たことが主な要因です。

内訳では、エアコンなどの「冷暖房用器具」がマイナス37.8%、国内や海外の「パック旅行」がマイナス22.9%、
「外食」がマイナス5.4%で、全体の減少幅も3%の下落だった6月に比べ、2か月ぶりに拡大しました。
また、自営業などを除いたサラリーマン世帯の先月の収入は55万5276円で、
物価の変動を除いた実質で6.2%下回り、10か月連続の減少となりました。
総務省は「消費増税の影響は緩やかに回復してきているが、
今月も台風や大雨などの影響を注視していきたい」としています。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:22:17.95 ID:HfWSv92U0.net
公共工事たってその半分はピンハネする人間の給料払ってるだけだからさ
介護にもばら撒いてやれよ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:22:26.01 ID:kEu/BK3c0.net
>>23
失せろキチガイ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:23:22.08 ID:tyzE/EMB0.net
>>703
安倍が大勢入れて人口の水準を維持するって言ってるんですけど
賃金上昇がないと経済の成長はないと安倍が言ってたんですけど
そもそも賃金上昇がないと完全に詰みだよ
諸悪の根源だもの
日本と韓国くらいだぞ
ここまでひどいの
少子化どうすんのよ?

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:23:27.72 ID:sPCmC5T50.net
あれ?
ID:SCG4TMqZ0は応えられないのかな?
知らないのか?
こんなことも知らないなら
アベノミクスの悪口言えないなw

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:23:30.95 ID:pIJI8saj0.net
>>708
建築業界の話をしてるんだが?

>>710
財源は?税金で面倒見るのか?

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:02.60 ID:dnRGNNRW0.net
来年は消費増税、公共事業も終了で完全に真っ逆さま。

は、規定路線ですなあ。

総員対ショック防御!!

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:13.28 ID:mI9jxQ3P0.net
家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)7月分速報 (平成26年8月29日公表) 総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/

≪ポイント≫
二人以上の世帯
・消費支出は,1世帯当たり 280,293円
前年同月比 実質5.9%の減少 前月比(季節調整値) 実質0.2%の減少
名目2.0%の減少
・消費支出(除く住居等※)は,1世帯当たり 241,497円
前年同月比 実質6.3%の減少 前月比(季節調整値) 実質0.8%の減少
名目2.5%の減少
・勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 555,276円
前年同月比 実質6.2%の減少
名目2.4%の減少

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:16.12 ID:VIq/Lx1B0.net
死ねよジャップ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:22.08 ID:HDUX6VNf0.net
>>670
異次元緩和続行がコンセンサスのようだね
10%引き上げも控えるこの状況で打ち切りはないだろう
むしろ追加緩和の時期が焦点

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:25:39.01 ID:pIJI8saj0.net
>>722
安倍は移民受け入れ反対を明言していますが

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:26.66 ID:xtBh6joJ0.net
まあ、国民があほなくせに贅沢したからでしょ。 
自分のとこばかりでめんどくさいから子供イラネー

めちゃくちゃ払った金返せとは言わんが
シナチョンには金が流れませんように。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:39.07 ID:0URvjMSC0.net
>>724
ざっくり言うと、公共事業は恒常的にやるものでは無いから建設業界に未来は無いと日本人は思うはず
お前はこういう主張だろ?

オレは、そもそも公共事業は恒常的にやるものだからお前の考え方は間違ってるよって言ってるんだよ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:40.53 ID:mI9jxQ3P0.net
2014年04月30日(水) 週刊現代
全国民必読 安倍を操る「財務省7人のワル」をご存じか 消費税増税のウラで高笑い

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39033

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:40.97 ID:7uoO81cN0.net
>>695
そだね
でも、意外と効率的でもある
建設業界はIT業界なんかと同じで多重請負構造だから、元請けに金が流れると
広く最下層まで金がまわるし、底辺の人間なんて金があればあるだけ使っちゃうから最終的に消費になる

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:41.69 ID:rUXaG4V50.net
人手不足で困ってる会社は潰れるしかないだろ
日本の人口もこれからどんどん減るんだし
会社も減っていけばいい
今は会社が多すぎるんだよ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:44.06 ID:SCG4TMqZ0.net
>>684
ぶっちゃけ今の独占資本主義では
未来への展望がなくなってるぞ。

製造業は二度と戻らないし、国外ではすでに過剰生産と中国では過剰資本を
日本国家では膨大な赤字(借金)を使って消費することで、なんとか経済がもってる状態だろ。

しかし、無駄な公共事業などを含めてそれは膨大なツケを将来に飛ばす(先送りする)行為に他ならず、
結果的に資本主義社会にとてつもなく大きなダメージ危機が迫っている。

自民党のやっている膨大なツケを将来に飛ばす(=バブルの先送り)には、
さらなるバブルの膨張が必要なのだ。

当然、将来の副作用はとんでもなく大きくなる。
今ですら世論を無視した政策でドンドンエスカレートする自民党を国民は不思議そうに見てるぞw

こうした現状を中央銀行も十分危険を承知しながら、金融緩和を長期化し、
確信犯的に時間稼ぎをしているのが今のバブル延命相場。
そして出口戦略もなく、何も起きないからね。何も起きないからね。となw

736 :ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI @\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:50.01 ID:X9u8xwBK0.net
(@ω@)株価→年金投入

また イカサマ好景気?

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:07.24 ID:bEbaEGGV0.net
3分の1は議員と公務員の飲み食い代だべw?

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:14.72 ID:tyzE/EMB0.net
>.>726
あの人らしいよ
受け入れるとも言ってるし入れないとも言っている
いい加減に目を覚ましたら

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:31.74 ID:J7tZBXmQ0.net
ほんと薬物中毒者状態だな

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:28:26.01 ID:XMWpq7ll0.net
ひとことだけ言わせて
財務省さんまじめに頑張ろうよ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:28:38.07 ID:tgBpX/DsO.net
>>729
詐欺師を信用しろと?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:28:49.39 ID:dnRGNNRW0.net
そう言えば、NISAとかで煽ってたなあ。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:29:22.64 ID:3W+1xN740.net
まあアメリカみたいに戦争で景気刺激するよりマシ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:29:55.89 ID:R3qcyz/H0.net
カンフル剤ばかり注入しても、そのうち息切れしてくる。
後がこわいぞー。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:30:50.37 ID:kV2Zdvfa0.net
消費税を上げたせいでもうメチャクチャだな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:30:57.80 ID:ZgW6CX1l0.net
もうめちゃくちゃだな

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:31:05.96 ID:pNo1hbFT0.net
単純に考えろ
生活が苦しくなれば、選挙の時に政権与党に票が集まらず、生活が楽になれば、その逆になる
地方選だけど来年、統一地方選がある
その時に結果は出る

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:31:16.05 ID:xwc7kNPX0.net
土方に大工が完全不足・・アホですか?

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:31:40.57 ID:FTzFtGYP0.net
将来見えない今の土建屋が
金有れば有るだけ消費するとまだ思ってんの?

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:31:43.51 ID:5w3Tx5WE0.net
12兆を直接貧乏人に配ればもっと効果あるよ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:32:08.12 ID:ZgW6CX1l0.net
安倍は相当日本を恨んでいるようだ。
徹底的に破壊するつもりだぞ。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:32:20.45 ID:eUkgneXo0.net
>>733
どっちの業界にもいたが、今時そうそう生活費以外に金回せるだけ下まで回ってこないぞ。
まあ、それでもパチンコいくやつは行くんだよな。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:32:59.45 ID:xtBh6joJ0.net
>>744

まあ、国民が奮起しないといけないんだが、
この書き込みの連中だけだとむりだわな。  まあ、がんばるか。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:33:45.28 ID:Cl/vJNdB0.net
>>662
つ大本営

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:34:03.81 ID:NVIi4sNd0.net
公共投資と金融緩和という後から後遺症が酷いシャブで
見せかけはハイな経済状態に見せかけてるだけだろ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:34:35.76 ID:0sM8+C930.net
>>752
酒とタバコに使うのはまあ納得するんだがなぁ。
パチンコするなら、宝くじに使ってくれねえかなぁ。

もしくは映画館にでも行って欲しいわ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:34:40.30 ID:ZgW6CX1l0.net
>>749 >>750
公共事業発注して土建屋に金を渡せば、全額GDPにカウントできる。
国民に渡してもGDPにカウントされない。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:34:47.09 ID:SJrUVvWE0.net
>>750
日銀が毎月10兆買ってる国債を貧乏人に直接配ったらめちゃ景気回復する。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:35:07.28 ID:pIJI8saj0.net
>>738
あの人らしいよっと言われても知らんがなw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:35:40.85 ID:z1dv6ci60.net
>>733 土建で底辺に金を回しても、消費税は底辺に影響が大きいんだから
最初から土建も増税もやらなきゃいいだけ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:35:43.61 ID:yOoJA2pH0.net
人手不足なのに前倒しなんて
政策としては馬鹿なことをするよな
これは反動で帰って悪くなるぞ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:09.99 ID:pIJI8saj0.net
>>741
でも、自分にとって都合の良い言葉は信じるんだろw

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:19.74 ID:CaD4osNH0.net
ガソリン限定税率無くした方がよっぽど内需拡大に繋がると思うの

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:27.87 ID:SJrUVvWE0.net
>>757
土建屋の前に天下り利権団体が中抜きする。もちろん中抜き分もGDPにカウントされる。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:37:01.71 ID:p873lnCU0.net
日本はなんでも盛りまくりやな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:19.81 ID:z1dv6ci60.net
>>757 GDPを上げたいのか、財政再建したいのか、国民生活を豊かにしたいのか、何がやりたいんだよ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:23.68 ID:SJrUVvWE0.net
>>760
土建なんか多重請け構造だから、値上げ分の99%は上流で搾取されて株主に回るだけだぞ。上から金を回すのは一番効率が悪い。冷たい風呂を上から暖めるようなものだ。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:35.37 ID:dnRGNNRW0.net
おそらく、世界恐慌って、ある特定の階級にとっては儲かるんだよ。

世界中の財産をただで手にいれることが出来るんだよ。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:59.06 ID:pIJI8saj0.net
>>763
減税で景気回復するか判らんが
景気抑制する増税よりはずっとマシだわな

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:41:15.34 ID:SJrUVvWE0.net
>>755
90年代の公共投資なんかGDPを維持することが目的化して、全国の自治体が無駄に何とか会館とか市民センターとか建てまくって、今維持費で困窮してるんだよな。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:41:49.60 ID:OZch92taO.net
増税に次ぐ増税でGDPがマイナス7%近い大恐慌なのに、たったの12兆では焼け石に水。
大恐慌を止めるには100兆くらい投入しねえと駄目だろう。
まあ、最初から恐慌政策が狙いだったから絶対やらないだろうがな(笑)

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:43:27.89 ID:pgu9aMdW0.net
クソ財務省の官僚と政治家でつぶし合って欲しいわ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:43:57.89 ID:0sM8+C930.net
>>768
自国が頑健で、他国が総崩れならバーゲンセールではあるな。
グローバル経済下でそんなこと可能かわからんが。

そういう意味だと、リーマンは日本にとっておいしかったみたいだな。
外需が落ち込んだり、設備投資が抑制されたりで痛い目にもあったけど。

>>763
一度消費税を半年くらい撤廃するべきだと思うの。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:44:14.08 ID:s5rYPpHC0.net
大恐慌の定義というのはGDPマイナス何%からなの?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:11.76 ID:kEu/BK3c0.net
>>755
それでも経済指標ボロボロだもんな
どんだけ経済音痴なんだよ自民党は

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:20.37 ID:VC0HaDkZ0.net
さすが安倍ちゃんグッジョブだね

これで日本は景気回復間違いなしだよ

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:45.26 ID:YLxdiiKS0.net
GPIFが国債を売って、日本株を買う
日銀が国債を買う

必死すぎて、あわれ


財務省 伝統芸の、
「左のポケットから右のポケットに入れかえ」ってヤツか

778 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:47.15 ID:Aj5OwrMA0.net
>>774
マイナス4ぐらいでもすでに大恐慌だが。

6とか8とか、おしまいって感じだけど。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:46:37.62 ID:YjXJl6m3O.net
もはや経済政策ではなく強盗の論理だな。
『強奪した金で、強盗が潤えば、被害者の庶民に金が戻る』訳がない。
金を強奪された被害庶民は消費を抑制し、その影響は生産や設備投資にも悪循環して、負の乗数効果を拡大させる。
橋本増税で小渕政権の経済対策が失敗したのも、こうした『強盗の論理』だからだ。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:47:02.38 ID:U0OGwLoz0.net
家計支出が未だに低調で在庫が積みあがってる状態だからな
製造業は在庫調整のために、来月は生産高を減らすだろ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:47:29.34 ID:hxAcSQIB0.net
>>778
日本はマイナス7%でしょ
もう終わってるじゃん・・・

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:47:45.23 ID:jh674KIW0.net
消費税増税自体は失政ではない
というか安定財源を見つけないと社会保障費で日本が破たんするのは確実
問題は消費税増税分と新しく刷った150兆円を
株価操作とか前時代的な公共事業とかそんなのに使ってしまったこと

これを社会保障費の財源としてプールするか
あるいは末端にばらまいて経済成長を促進し国債の対GDP比を減らすか
どっちかに使っていれば良かったもののまさかまさかのマイナス成長推移
二重三重の大失政

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:49:14.25 ID:SJrUVvWE0.net
>>782
失った150兆は戻ってこないのよのね。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:49:41.20 ID:wEXCWJRR0.net
>>773
今更消費税減税したって貯蓄が増えるだけで景気が良くなるわけねーよ
過去20年の定率減税やら定額給付金やら子供手当やら全部そう

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:50:07.37 ID:ZNcxrbiY0.net
さすがに恐慌とは程遠い状況かと。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/56187/m0u/

まぁ、大規模金融緩和は恐慌的状況で終わる事が多いから、
そのうちくるだろうが、リーマンショック時同様、先にアメリカの方が崩れて巻き込まれる形になるだろう。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:53:51.75 ID:RCU8s7bc0.net
>>785
其処は崩れる前に戦争するからwww

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:54:01.27 ID:KfT3i3o/0.net
なんだ?この詐欺

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:54:24.89 ID:z1dv6ci60.net
みんなが大好きな麻生のエコ減税は効果があったんだろ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:54:32.67 ID:SJrUVvWE0.net
>>785
アメリカはPERが低いのよね。むしろ南北朝鮮で何かあったら日本とアジアだけが崩れるかと。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:55:24.30 ID:wEXCWJRR0.net
>>788
プラスと反動減マイナスで均すとマイナスだったということで有名

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:55:50.88 ID:Qxu4K6Uu0.net
なんだこの腐りきった政治は

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:56:00.80 ID:0sM8+C930.net
>>781
失業率が(まだ)高くないのと、金融機関も崩れてないから大丈夫だと思うがね。
むしろ人手不足な状態だし。

>>785
太平洋戦争を景気対策でやる国ですしw

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:56:57.84 ID:hne8pdP50.net
>>1

業績の捏造キターーーーーーーーーーーーーーーーーー

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:57:43.07 ID:iHfx2omb0.net
いよいよやばい雰囲気になってまいりましたぁw

795 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 23:04:57.47 ID:/ZIsFcE+k
どうみても公共事業を前倒ししたっていうのも嘘だよなw
一般消費が駄目ってばれているし消費税を増税するために
国民を騙す方法がこれしかないしな。

そもそもこれも嘘だしなw

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:47:45.23 ID:jh674KIW0.net
消費税増税自体は失政ではない
というか安定財源を見つけないと社会保障費で日本が破たんするのは確実

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:59:34.83 ID:I5fy/lLm0.net
ID:ZNcxrbiY0
ID:SJrUVvWE0
ID:RCU8s7bc0
これが、2年後のアジアの現実だろ。

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

2004年に著された、打海文三 ハルビン カフェ 応化戦争記

1997年のドラマ ぼくらの勇気 未満都市
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m04s

映画 天国の大罪
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI

田中芳樹の 創竜伝後半

上記の小説や映画での、2015年〜2020年までの
近未来の日本周辺のアジアの予測。

上記の、小説、映画のように、
中 韓 露イスラムが起こした、
激烈な環境破壊と、深刻化の一途をたどる気候変動、
マラリア、強毒性インフルエンザ、
コレラ、エボラなど悪疫の蔓延のはて、
アジア、アフリカでおきた複数の大規模な破滅戦争。

こうしてアジア、アフリカ、中南米には、
無計画で杜撰な乱開発のはて、
居住できないほど環境破壊で悪化した沿岸部都市の廃墟と、
直ちに生命に影響があるレベルまで
汚染された、
水、汚染された食糧しか残らなかった。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:59:41.35 ID:rHbY/0B60.net
ww

自民ネトサポが一生延命に民主叩きスレの勢い上げてるみたいねw

まあ、民主は糞だが、自民のネトサポも相当な糞だなw

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:00:38.71 ID:P5GeA9Vn0.net
これで消費税10%間違いなしだなwwwwwさすが俺たちの安倍麻生甘利wwww

いくらでも払ってやりますよ俺たちは安倍の味方消費税マンセーwwww

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:07:06.12 ID:pIJI8saj0.net
>>798
間違いなしやで
たぶん何所の政党がやってもたぶん自民党以下だと思うが

三橋や藤井聡の話に感動してた頃が懐かしいで

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:08:36.77 ID:ZnBujaFiO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:18.44 ID:rLNo5CnE0.net
財務省「倍プッシュだ!」

802 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 23:23:15.17 ID:E3TT05xY3
増税の数字合わせのために巨額の税金を公共工事で失うってバカげてる。
そもそも公共工事での一時的な数字合わせなんて「景気」と無縁だろ。

こんなバカげたインチキにいつまで付き合わなきゃいけないんだろ。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:13.84 ID:bTDGbSMn0.net
たとえば何を作るんだ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:19:52.69 ID:32+daXa80.net
むりやりGDPを上げて消費税10%の根拠にしたいんだろうけど
実際に働く人いるの?建築は人手不足でしょ

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:20:27.48 ID:keh7vpBf0.net
公共事業で農業やりなよ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:21:19.90 ID:Ny43Fk950.net
>>792
人手不足っと言っても足らないのは
建設業の職人と
すき家などの飲食店のバイト
いわゆるチープレイバーばかり
景気回復に貢献しない雇用ばかり

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:21:20.79 ID:0jy7kvjD0.net
これって発注だけ先にやって納期は元の計画通り?
本当は秋に発注、冬に完成の物が繰り上げて夏に発注したから完成は秋な
ってこと無いよな?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:31.26 ID:0jy7kvjD0.net
何十年後かに橋が落ちて大惨事→この時作った橋でしたってならなきゃ良いがな…

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:45.89 ID:Ny43Fk950.net
>>764
公共事業中抜きしてる天下り利権団体って何?
具体的に言ってみ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:58.18 ID:k9c/vB4c0.net
くっ 狂ってる・・・

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:24:29.43 ID:hwzlKqhvi.net
>>1
普通なら7-9月期は上がって当然なのに下駄履かせなあかんとはなぁ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:24:36.58 ID:Ny43Fk950.net
>>766
順序としては
GDP上げる国民が豊かなる税収が増えて財政再建
つまり財政再建するにはまずGDPを上げて国民を豊かにするのが先なんだな

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:24:36.54 ID:HF2QkAQZ0.net
ただでさえ人手不足なのにぞうすんのさw
無理やり数字つくろうと必死っすなぁw

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:26:44.78 ID:AyXXd32Z0.net
>>757
国民に渡してもちゃんとGDPにカウントされるから安心したまえ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:28:18.69 ID:Ny43Fk950.net
>>814
贈与しただけではGDPにカウントされない
あくまでも付加価値を生産した対価でないとGDPは増えないのだ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:29:20.47 ID:pGZu6f4A0.net
ほんま自民党は土建屋に金つぎ込むしか能がないな。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:30:41.31 ID:EqT4w0Ch0.net
アベノミクスがアベコベノミクスになっちゃったな

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:31:12.02 ID:T5Iywh2Y0.net
これでまた納期前の地獄の日々が2次下請けの管理職に
現場は流動資産みたいなもんで 間に合わせのための突貫で儲けられるけど
ホワイトは逃げられん分詰んでしまう

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:31:38.63 ID:+QzTra5W0.net
>>814
それでは乗数効果が1低い。
つまり非効率

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:32:35.09 ID:kEu/BK3c0.net
いつから自民党が経済政策が有能と錯覚してた?

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:34:18.30 ID:AyXXd32Z0.net
移転所得はGDPに含まれないってのを勘違いして理解してるんでしょ
あれは二重カウントを回避するための措置だから、再分配しても当然GDPにはカウントされる

再分配の際に政府から家計に所得が移転する訳なんだけれど、
政府−(A)→家計ー(B)→消費市場というプロセスになるからAとBの両方をカウントすると二重カウントになっちゃうから移転所得はGDPに含めないようにしてる
それを勘違いして再分配してもGDPにカウントされないって珍説を唱えてるってだけ
再分配してもBのところでちゃーんとGDPとして補足されてるから安心したまえ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:34:27.45 ID:ZLZWWEQ/0.net
自ら名目GDPを減らす不思議の国・日本
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20130922
1997年の消費税増税1998年の日銀法改正の結果を明示します。
各国の1997年の名目GDP、実質GDPを100として、2011年の名目GDP、実質GDPをパーセンテージで表します。

     名目GDP  実質GDP
カナダ  194.7%  142.6%
スペイン 213.0%  142.1%
アメリカ 181.1%  135.2%
イギリス 181.6%  133.7%
スイス  147.1%  129.4%
ギリシャ 201.9%  127.4%
フランス 157.8%  126.0%
ドイツ   134.4%  120.5%
イタリア 149.8%  111.2%
日本   89.5%   106.9%

日本惨敗は明らかで、世界195ヶ国で唯一名目GDPを減少させている狂気の国です。
この14年間通算の実質経済成長率では、統計のないソマリアなどを除いて世界最下位。
デフレの国は世界で日本だけ、日本が実質でも名目でも成長率では世界最低。
税収=名目GDPx税率x税収弾性値なので、日本の財政危機は日銀と財務省による自作自演と言えるでしょう、財務省は消費税増税によってまた自演の経済危機、財政危機を引き起こそうとしています

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:26.48 ID:xZXM06BM0.net
無駄金使って国民を欺こうとか腐った国だ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:36:15.25 ID:GNzaLIxt0.net
お友達に金を分け与えるだけの簡単なお仕事。
12兆突っ込んで1兆円分の成果が出ればマシといったところだな。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:30.90 ID:F/7xf5Dz0.net
財務省の幹部連中は全員さらし首もんだな、これは。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:36.10 ID:Ny43Fk950.net
>>821
もらった金を消費に使えばGDPにカウントされるのは当たり前
ただ単に金を貰うというだけではGDPは増えないと言いたいだけ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:38:16.12 ID:tTvYbQ+00.net
財務省は何が何でも消費税を増税したいわけだ。自民党は土建屋に金を流したいようだ。
民主党を潰してまで増税にこだわった野田は馬鹿だよ。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:38:22.69 ID:pIBhwWQ60.net
>>609
だよね?
自分たちの国が繁栄するか、それとも荒廃するかの戦なのに…
国民総力戦でいかんかい!と思うよ。
未来の日本人のためにも。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:14.26 ID:ljmEys/60.net
国が自転車操業し始めたってこと?
ババ抜きで、どの首相がババを引くことになるやら。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:20.85 ID:WDgevXEu0.net
デフレになれば、賃金が下がって、円安と同じ効果があるだろ。

円安だと物価が上がるけど、デフレは下がるから国民にとって最良。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:49.51 ID:kEu/BK3c0.net
土建屋だけ好景気にして、財政赤字悪化させて何が楽しいんだ?

この馬鹿に投票した馬鹿は切腹ものだな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:40:00.96 ID:Zl7LItcMO.net
>>821

あーそっか ダブルカウントを避けるためか

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:40:20.20 ID:AyXXd32Z0.net
>>819
それは一概には言えないからねえ
例えば新規に土地所得があるケースの場合は新規の土地購入は誰かのポートフォリオが土地→現金に入れ替わるだけだから貯蓄と同じ効果で乗数効果が削れてしまうのだわな

そもそも公共投資はモノを作るのであるのだから、そのモノの有用性や利用価値によって効率を図らなければならない訳でして、
仮に無駄な公共事業をするのならば維持費がかさんで経済の効率性を損ない、将来の成長性を損ねて、中長期で見ると損が出てくる訳でしてね
短期の景気刺激にばかり着目してもしょーもないのですよ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:40:45.01 ID:eYHzTFsU0.net
・消費水準指数

平成26年(2014)
1月*1.5
2月-2.1
3月*7.4
4月-4.5
5月-7.8
6月-2.9
7月-5.7
http://www.stat.go.jp/data/kakei/longtime/#level

・消費水準指数(増税前後1年)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39708?page=2
6月-2.9
7月-5.7

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:02.49 ID:XVLlf5/I0.net
>>2
馬鹿たれ
前回俺はボイコットしたw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:24.16 ID:WDgevXEu0.net
>>831
安倍ぴょんのポケットマネーが潤うんだろ。言わせんなよ。

【政治】 自民党、日本建設業連合会に献金4億7000万円を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372860530/

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:32.60 ID:ih05i1m90.net
赤字国債で一時的にドーピングされた経済指標に何の意味があるのか

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:56.01 ID:SFb2FZeZ0.net
なんかパチンカスが金借りて無謀な勝負してるかのようにもみえるんだが・・・

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:42:58.51 ID:XVLlf5/I0.net
>>829
インフレで財政悪化
これで低金利政策を維持することなど結構無茶苦茶なんだが
できるのかな?

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:44:02.69 ID:T5Iywh2Y0.net
何時の時代の景気も指標と成る指数が先行している
それはバブル期から変わらん
あのバブル時代でも半数の家庭は借金してた
殆どは住宅ローンだ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:00.58 ID:Wak6myW/0.net
>>39
日本の国内産業の空洞化って1990年代のバブル崩壊直後から叫ばれてたがwww
無知は罪なり(笑)

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:07.50 ID:72K+KnxS0.net
ナチス自民の粉飾決算は正しい粉飾決算www

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:36.81 ID:tTvYbQ+00.net
デフレ脱却には消費税を廃止して量的緩和するのが正解だったわけだよ。
インフレになれば消費税を復活させればいい。
こうすれば国債の金利は抑えられる。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:46.80 ID:DsPTkf8e0.net
だからこういう事やると「12月期は反動で減少・1月期の前倒し」とか言い出すだけだろ
バカなのかバカなんだな

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:16.28 ID:mcGYfCpo0.net
>>685
共産とか損ねる程
議席ないやんを

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:40.67 ID:XVLlf5/I0.net
>>838
あとは借りてる金利が街金なみになって首が回らなくなったらほぼそんな感じだなw

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:48:01.32 ID:wEXCWJRR0.net
>>843
消費税廃止したところで貯蓄が増えるだけ
デフレが止まることはないよ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:48:03.15 ID:ih05i1m90.net
元はと言えば全部野田が悪い
消費増税をごり押しして鳩山さんがつくった民主党をぶっ潰し
早期解散で暗黒自民をアシストした裏切り者

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:48:56.28 ID:LzJCznht0.net
消費税を10%に上げるまで数字を誤魔化せばいいんだからな。
後は野となれ山となれ。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:49:05.60 ID:Zg7STMXYO.net
前倒しとかアベノミクスは破綻してると自分で言ってるようなもんじゃないのか?

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:49:26.66 ID:XVLlf5/I0.net
>>843
理論的にはそういうことだな
無茶苦茶なタイミングでやったもんだから消費増税がインフレをさらに加速させてる気がする
馬鹿みたいな量的緩和自体には反対だがw

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:49:38.62 ID:EPpgoMZs0.net
消費税上げるためにどんだけ借金こいてんだよ!

本末転倒で話にならんわ。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:50:29.07 ID:UTcUZ+/A0.net
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   />>2 /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:50:59.72 ID:mcGYfCpo0.net
目的が増税なんだけど
誤解してない?

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:51:16.63 ID:kEu/BK3c0.net
>>836
なにこれ
公然と賄賂要求かよ
マジで自民党は早くくたばれ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:53:13.15 ID:A2a7uhUH0.net
原発の周囲に氷を詰め込んだ無駄な事業もGDPを上げる姑息な手段でしたか??
政府は国民の税金を使ってやりたい放題だなあ

はて?このまやかし、目くらましのトリックで国民を騙せるでしょうか??

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:53:31.79 ID:Ny43Fk950.net
>>2
選挙前の三等合意で増税は決定してたから
共産党が政権取らない限り増税実施は避けられなかった

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:53:57.28 ID:5xyDtxjw0.net
本当は投資減税を大々的にやるべきだった
ただ、消費増税やるくらいだったら、税金に関しては何もやらん方がよかった

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:09.39 ID:KhBZjhPQ0.net
くだらね。
前倒しでやって、「どれだけの意味」があるんだw
さすが役人w

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:11.09 ID:tTvYbQ+00.net
>>847
> >>843
> 消費税廃止したところで貯蓄が増えるだけ
> デフレが止まることはないよ


消費税は消費を抑える効果がてきめんだよ。
公定歩合を上げるより効くと思う。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:07.25 ID:SX+ZYitn0.net
ミンスのほうがマシだった…。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:38.11 ID:Ko5zQFil0.net
前倒し執行されても、実際の工事は進まないよ、人がいないんだよ。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:49.89 ID:mcGYfCpo0.net
シベリアの木を数える仕事と変わらんな
税金使って青木ヶ原の木を数える仕事にしたら?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:56:06.07 ID:5xyDtxjw0.net
>>857
この種のレスは何度出るんだ…
テンプレにしてほしいね…

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:56:35.85 ID:/QpiRsHU0.net
マジで民主党のほうがよかった

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:57:20.24 ID:mBWeTXUj0.net
物価が上ればその分税収も増えて国債負担が軽くなる
だから公共事業をもっと増やしてもいいと思うんだがな

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:57:26.66 ID:SCG4TMqZ0.net
そもそも世論を無視した政策、暴走のハジマリが小選挙区制によるゆがんだ選挙結果と議席構成だった。
自民党が政権の座に返り咲き、安倍首相の再登板を可能にした2012年12月の衆議院選挙で、
自民党は小選挙区(定数300)で237議席、比例代表(定数180)で57議席、計294議席を得て圧勝しました。

公明党の31議席と合わせて、自民・公明の連立与党が衆議院の総定数480議席の3分の2以上を占めたわけです。

しかし、この選挙結果には大きな問題があります。
有権者の投票行動と民意を反映しない小選挙区制の弊害が、くっきりと表れているのです。

各新聞の記事によると、自民党の小選挙区全体の得票率は43パーセントだったにもかかわらず、
獲得した議席は小選挙区の全議席数の79パーセントにも達するという極端に不
公平な結果でした。       

その裏には、膨大な死票(落選者に投じられた票)があります。

「小選挙区の総有効投票数は約5962万票。

このうち小選挙区で落選した候補に投じられて議席に反映されなかった『死票』は3163万票で、
全体の53パーセントに達する」(「日本経済新聞」2012年12月17日)

つまり、当選者に投じられた票よりも落選者に投じられた票のほうが、総数では多かったわけです。

まさに小選挙区制によるゆがんだ選挙結果だといえます。

一方、比例代表での自民党の得票率は27・62パーセントで、
獲得議席は比例代表の全議席数の31・67パーセントでした。

その自民党が獲得した57議席は、前回の2009年の衆議院選挙(自民党が敗れて
民主党への政権交代が起きた選挙)での獲得議席55から、
わずか2議席増えたにすぎません。             

「民意を反映する比例代表での議席獲得が伸び悩んだことは、
自民党が有権者の積極的支持を得ていないことを物語っている」(「東京新聞」2012年12月17日)
                      
にもかかわらず、自民党は小選挙区制のからくりによって、
4割あまりの得票率しかないのに、議席数ではほぼ8割もの大多数を占めるという
小選挙区での圧勝ゆえに、政権復帰をはたしたのでした。

◆"まやかしの多数"にあぐらをかく安倍政権
                    
このように、有権者の投票行動と民意を反映しない小選挙区制による
自民党・安倍政権の議席多数は、いわば"まやかしの多数"なのです。

だから、各種報道機関の世論調査で、昨年の特定秘密保護法案に関するときも、現在の集団的自衛権行使の問題に関しても、
ほとんどの場合、反対意見のほうが多いのに、安倍政権はごり押しするという状態になっているのも、
国会の議席構成が民意を反映していないこととパラレルな関係にあるといえます。

不公平な小選挙区制による"まやかしの多数"にあぐらをかく安倍政権に、
有権者の投票によって国政を負託されたという正当性があるとは到底思えません。

しかし、そんな政権が、事もあろうに、集団的自衛権行使のために憲法を勝手に解釈し、
国是である「平和国家」の道を強引に「戦争国家」路線へとねじ曲げようとしています。
                   このように正当性に欠ける安倍政権という視点から、集団的自衛権行使の問題を捉えてみるのもひとつの方法。
マスゴミも、もっとこの視点からも批判的な目を向けるべき。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:57:30.34 ID:JBl9H5syI.net
増税の 増税による 増税のための公共事業

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:00.73 ID:faa7IuLI0.net
>>856
穴掘って埋めるだけでもGDPは増大するからな。もちろん原資は増税で。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:04.59 ID:nGq1Fb3eO.net
駄目だこりゃあ....

前倒しってのは
ふん詰まりを増やして臭くするだけなのに
今は流さないと意味ないよ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:08.94 ID:Ny43Fk950.net
>>864
もう小泉の頃から増税路線は敷かれていた
日本は遥か昔から詰んでいたんだよ

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:15.71 ID:tTvYbQ+00.net
>>848
> 元はと言えば全部野田が悪い
> 消費増税をごり押しして鳩山さんがつくった民主党をぶっ潰し
> 早期解散で暗黒自民をアシストした裏切り者

野田は財務省に騙されたアホだったわけだ。
消費税を上げないと国債の金利が上がって大変な事になると脅されたわけ。

自民党は土建屋に金をばら撒きたいから消費増税を上げる代わりに土建屋に金をばら撒くと財務省と取引したわけだ。

過去の発言から麻生は消費増税したら税収が下がる事は理解しているよ。

873 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 00:05:24.07 ID:RW7KdczF8
アホ草や
アベノミクスが
夢の跡
取り戻したは
金のバラマキ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:37.06 ID:QdQ7vkom0.net
やっぱり増税判断の7−9月期をねらって上げ底景気を作ろうとしてきたかw
ほんと分かりやすいやつらだなw

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:58:38.30 ID:mcGYfCpo0.net
>>866
ソビエトでも目指してんの?

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:59:09.29 ID:wEXCWJRR0.net
>>866
>物価が上ればその分税収も増えて国債負担が軽くなる

ここはいいとして

>だから公共事業をもっと増やしてもいいと思うんだがな

なぜこうなるのか

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:59:44.78 ID:5xyDtxjw0.net
消費減税をしてても意味はあったと思うよ

為替安含むインフレで物価が上がっても、それらが給与に反映されるまでには時間がかかる
このタイムラグの間に、需要が物価上昇に負けて減退するのを防ぐ方策として
消費減税はあり得たと思う

消費増税はまるで真逆、あり得ない

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:59:46.63 ID:Ny43Fk950.net
>>869
原資は日銀が刷った金使えばいい

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:30.90 ID:Z4zhg4A+0.net
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖ ↓>>2      (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )        / / ≡=
|  |         / ノ      ___
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:36.85 ID:AUg4WkAy0.net
しかし、自民云々より野田が総理になった事がほんとに悔やまれる。


菅や鳩山もいろいろ批判されてるが、構造改革や少子化対策、公務員改革等
少しづつ前に進んでいた・・・。

それを巻き戻したのが野田。とにかく残念でならない。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:01:53.98 ID:Kh6NBaBh0.net
>>871
いい加減なこと言うな、小泉は増税派じゃない
あの人は小さな政府論者だから、税金はむしろ軽減する方向
その代わり緊縮財政を敷く

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:03:02.67 ID:2XwkFd0/0.net
>>869
木を数える仕事でも増える訳か

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:03:07.27 ID:Z+Sobjyv0.net
GDP上げるためにゴーストタウン造りまくってる中国とそう変わらん。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:03:27.17 ID:t3XU5LKP0.net
>>881
小泉自体はね
しかし財務省は増税路線だったし
自民党の中にも増税派はたくさんいた

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:04:30.33 ID:2k0xU8Cj0.net
>>865
当面の生活的には楽だったな
しかしデフレのままではだめだったんだが、
しかしインフレのためにこんな馬鹿みたいな金融緩和と財政出動は明らかに失策だ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:05:02.09 ID:8+CxbAbd0.net
民主党が政権を取って訳の分からない政策をしなければ、
今頃は景気回復して消費税も普通に上げられたのにな。
安倍さんはこうやって民主党の尻拭いさせられてるんだぞ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:05:43.72 ID:7gDOclAo0.net
まず円安で誰も得をしていない。
国際的に日本の資産価値が下がっただけ。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:06:03.26 ID:t3XU5LKP0.net
民主党は論外だったが
安倍も自民党もダメだったわ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:06:21.04 ID:2XwkFd0/0.net
景気が良くなればインフレになるが
インフレになれば景気が良くなるって考える馬鹿は
中学の数学から勉強やり直してこいって思うわ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:08:08.89 ID:t3XU5LKP0.net
消費税で見かけ上の物価が上がってるだけで、実質的なインフレじゃない

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:20.21 ID:aklM/tfY0.net
>>887
> まず円安で誰も得をしていない。
> 国際的に日本の資産価値が下がっただけ。

トヨタは最高の利益が出た。
シャープは倒産を回避できた。
本邦輸出企業は利益がでたよ。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:28.60 ID:f5h7/oEH0.net
880コピペでよければ、どうぞ

日付     (首相):最安値
―――自民―――
2003/04/28(小泉):7,603.76
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←バブル以降最低
2009/03/10(麻生):7,021.28
―――民主―――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←日経平均の民主最低


賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)  団塊一斉退職 通称2007年問題
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:27.89 ID:Z4zhg4A+0.net
>>887
日本で作って外国に売るパターンがこの20年でなくなったからな。
日本のメーカーが軽自動車をタイで作って日本に輸出するとか時代はそこまで変わってる。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:38.62 ID:Kh6NBaBh0.net
消費税って、足切り税なんだよね
毎年、その年の最下位の層を足切りする政策

率が上がった瞬間は、最下位層がもろに影響を受けて脱落するけど
その時点での中流層は出費が2%、3%上がっても耐えられるから
「仕方ないね」で終わる
それどころか、たかが2、3%の出費増で脱落する下層を見て
この程度の出費にも耐えられない下流は人間のクズだと、他人事のように笑ってみる

でも、下流層が出費を控えると、市場全体のパイが減ることで
企業の利益も下がり、人件費カットを考えるようになる
そしてまずは非正規とかの下層を切っていく、するとますます市場が縮小し
どんどん下層から切り捨てられていく

十数年経ってくると、その影響が中流にも表れるようになって
親父がリストラされたり、子どもたちが就職できなくなったりする
育児のリスクもコストも高くなるから、少子化が進み人口は減り
市場の縮小はどんどん進む
今はこのあたり

そして、もっと市場の縮小が進むと企業を経営するような上層が潰れ始める
しかも、誰もが知っている大規模な企業が潰れる
なぜなら、大資本は大きな市場がないとその有利さを生かせないからだ

このスパイラルは、現代のサラリーマン世帯を市場の中心とした体制が崩壊するまで続く
そして、新しい環境に適応したごく少数だけが残る

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:53.76 ID:2k0xU8Cj0.net
>>889
巨額赤字下のインフレなど破滅へ一直線だろ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:07.92 ID:7gDOclAo0.net
>>886
民主党時代のGDP成長率は震災の2011年以外は上がってる

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:18:14.80 ID:nqfkz+nb0.net
【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409322398/

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:18:26.15 ID:7gDOclAo0.net
>>896
一応ソース
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe142/pdf/jikei_1.pdf

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:19:12.05 ID:na7A6CYGO.net
アベノミクス(笑)

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:21:00.90 ID:Gh/ZhoN50.net
無理やり税金の無駄使いまでしてGDP上げても意味ないやろ。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:21:23.04 ID:TduKE3XI0.net
>>812
>順序としては
>GDP上げる・国民が豊かなる・税収が増えて財政再建
そもそもGDPを上げるのは国の仕事じゃない
公共事業という最初の嚆矢を打つことはあるが国はスマホもアナ雪も作れない
回転率を上げる税率調整などもあるが
そしてGDPを上げるプランはこの20年失敗し続けた

あー、安倍の刷った150兆、国民一人に付き120万支給していればなー

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:21:47.18 ID:2k0xU8Cj0.net
【経済】景況判断、全地域で上方修正 8月経済動向 消費増税の影響和らぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409313200/
お見事ですwwwwwwwwwwwwwwワロタwwww

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:22:54.22 ID:mFhzffD80.net
(゚∀゚)

これで広島水害みたいなことは減る方向に進むよね。
さすが安倍ちゃんだね。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:23:45.94 ID:2k0xU8Cj0.net
>>901
公共事業でGDPを上がるよ費用対効果がクソだけどw
基幹産業や事業を育てる以外に方法は無いんだよ
これは国主導でもいいけどもっと時間がかかる問題だ
しかしそれをまったくやっていない時点でオワコン

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:26:20.60 ID:nqfkz+nb0.net
>>889
勉強やり直さないといけないのはあんただろ
バブル崩壊前の不況はみなインフレ下の不況だよ
インフレ下の不況は軽症、デフレ不況は重症だから
経済の状態は常にインフレにしとかないといけないの
だから世界の国の多くはインタゲ採用してるだろ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:26:38.97 ID:6akpb04M0.net
>>904
バイオやロボットも後数年は赤字出しまくりだろうね
でもどっちもこれからの日本に必要な分野
パワーアシストのロボが荷役作業とかこれからの高齢化には必需品と成る

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:27:20.86 ID:aklM/tfY0.net
安部が悪いのではなく自民党の暴走を止めるはずの民主党を潰してしまった野田が悪い。
しばらくは自民党は安泰だろ。独裁は続くわけだ。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:28:03.75 ID:YwIarJa50.net
>>902
うわああああ…消費税上げる気満々だなw

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:28:07.61 ID:DlOdoA/y0.net
消費税増税の為ならエーンヤコーラってか?w

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:28:40.84 ID:pdTsICI30.net
>>900
自民党のいつものことです。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:29:00.20 ID:t3XU5LKP0.net
>>901
企業や個人が金使わないんだから
政府が金使ってGDP増やすしかないじゃん
インフレとデフレでは財政政策の役割は全然違うよ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:29:04.31 ID:V8fgAsum0.net
もうダメだわ…
アベノミクス終了
これは認めざるを得ない

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:29:55.73 ID:7gDOclAo0.net
>>900
税金ならまだまし。
借金だから余計たちが悪い。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:30:52.94 ID:niwdOMTQ0.net
>>865
民主党の方が有能
自民党に比べればだが

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:31:00.71 ID:jpVbFIK30.net
消費税上げるのが目的になってるな。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:31:25.94 ID:2k0xU8Cj0.net
>>906
とにかく財政をかたむけないとだめだろうな
基本はエネルギー分野か農業分野だとは思うけど、
バイオやロボットにも財政をもっと注力すればいいのに
土建屋工事ばかりやらせてるなw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:31:27.05 ID:wJPatPkw0.net
>>908
経済優先の保守派でも10%確定に沈んでるのが殆ど

ただ、それでも保守は自民党支持せざるを得ない
代わりがいないから

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:32:13.94 ID:7gDOclAo0.net
>>917
保守って一体何を守ってるの?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:32:41.58 ID:WpaWssq70.net
消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)

伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

【第11回】 2012年10月12日
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/mwimgs/3/c/200/img_3c45a3eb13deab15c652affb2d98bf2f68705.jpg
http://diamond.jp/articles/-/26187

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:33:07.82 ID:PEXY06rS0.net
>>918
安倍の肥大した自意識

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:33:14.99 ID:0WVOHL8V0.net
>>918
豪族と下戸の社会

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:33:43.42 ID:pdTsICI30.net
>>915
全ては財務省のシナリオ通り。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:33:55.48 ID:5KvoLVPg0.net
サヨクざまあああああああwwwwwwwww

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:34:34.43 ID:Z4zhg4A+0.net
>>918
自分たちの利益。
ネトウヨはアホだからそれに気付いてない。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:35:20.67 ID:Zztc6tna0.net
今年やけに道路工事多いよ。

下水道とかいろいろ・・。
かならずどこか工事してるわ。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:35:50.02 ID:wJPatPkw0.net
>>918
辞書を引けば判るけど保守は改善という意味
この場合は日本国を良くしようというのが保守思想

対義語の革新は日本をぶっ壊すって意味

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:36:12.17 ID:WpaWssq70.net
消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)

伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

【第11回】 2012年10月12日
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/mwimgs/3/c/200/img_3c45a3eb13deab15c652affb2d98bf2f68705.jpg
http://diamond.jp/articles/-/26187

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:37:06.28 ID:wJPatPkw0.net
>>916
あかんで
それは成長戦略という景気回復というか経済に不必要な要素

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:37:10.28 ID:GbHuadux0.net
>>927
この2人の今のコメントが聴きたいもんだな

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:37:29.00 ID:Zztc6tna0.net
安倍都合わるくなるとまた 病気が〜といいだすかもな。

次の総理はだれ?
竹中平蔵が実質牛耳ってるわけで。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:38:56.39 ID:YD9AjxDuO.net
消費力自ら下げさせてんのに経済がー経済がーってバカじゃねえのか?

公共事業だって長い目で見たらやれ運用費だの維持費だの終いにゃ解体費だの録なもんじゃねえつーの
トータルでプラスになってるかどうかの計算もしてるかどうかさえあやしいもんだろどうせ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:39:05.26 ID:NXPifzuS0.net
中抜き横行でばら撒いたハズの金が市場に廻らず銀行の口座の中動いてるだけという

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:39:33.13 ID:f5h7/oEH0.net
>>926
じゃあ自民党は革新やね

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:42:21.01 ID:YD9AjxDuO.net
借金増やすなよ無能が

クソ役人いない方が余計な事やらないだけマシいう話やんけこれ
明日中にでも議員定数減らせよ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:42:32.57 ID:pdTsICI30.net
>>925
掘って点検して異常なし埋めてウン千万円税金ゲット。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:43:22.36 ID:niwdOMTQ0.net
>>905
インタゲって、上がり過ぎたインフレ率をコントロール可能なレベルに抑える政策なんだけどwww

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:44:01.65 ID:aklM/tfY0.net
消費税増税をしたいがために財出するのはいかがなのか

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:04.94 ID:wJPatPkw0.net
>>933
まあ捉え方しだいや

革新という思想が日本をぶっ壊す思想だというのを理解して貰えれば十分だな
歴史を見れば一目瞭然だと思うけど

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:06.86 ID:TJD5AcUT0.net
12兆円のバラマキで消費税10%がゲットできると試算したんだろ。
消費税は一度上げると減らさないからな。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:21.75 ID:ssllcR9di.net
>>147
景気のため以外に何があるというのだろうか

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:46:03.03 ID:pdTsICI30.net
>>905
インフレにする手段として格差を広げる金融緩和は悪手。その金融緩和にこんなに依存してるのは世界で日本だけ。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:47:53.82 ID:t3XU5LKP0.net
>>905
消費税無くす代わりの財源確保のために金融緩和するならわかるけどな

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:48:42.22 ID:0Vi9Kvbi0.net
やばいくらいに消費落ち込んでるってのに、GDP数値は何故か素敵な数字が並ぶ
そしてそれで消費税大増税

大本営財務省

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:49:30.02 ID:ssllcR9di.net
>>474
思うなよww

>>536
錯覚というか
景気って元々そういうもんじゃない?

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:50:24.65 ID:1vbr98Wg0.net
いんちき

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:51:25.53 ID:wJPatPkw0.net
>>944
今回のは景気抑制の増税の為が目的だから

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:52:48.18 ID:MXdUgA1b0.net
>>894
最後の段階に移る前に、とっくに大企業の収益源は海外比率が8割越えてるだろうよ
妄想もほどほどにな。

企業を運営する人々は、お前らみたいに妄想の中で戦ってるんじゃない。生き死にを賭けてるんだ
とっくに日本の内需なんぞには期待してない。内需企業と言われてる大企業ですら海外進出が進んでる

大企業は安泰だよ。いや、経営者と管理職が安泰に「させる」よ。ならない企業は順次消えていく
公務員はその大企業のおこぼれに預かる身だから、知らんがな

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:54:00.66 ID:CGMJjzsA0.net
8%にする時はアベノミクスは一瞬だけだけど株価上昇させた。
今回は株価あげられないほど窮地。
でも増税しなきゃならないから公共投資前倒しで誤魔化す。
国民は馬鹿にされ続ける。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:54:59.35 ID:PEXY06rS0.net
【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409322398/

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:55:16.24 ID:wJPatPkw0.net
>>948
だから自民の代わりというか安倍の代わりがいないつの

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:57.15 ID:MXdUgA1b0.net
ついでに、国が株価を買い支えてる大企業がどういう類か知ってるか
ほぼすべて「輸出企業」だよ
つまり国ですら、もう内需にはこれっぽっちも期待してない
その中でお前らはまだ内需内需言ってる。内需なんてそのうち日本の税収からはほとんど消え去るよ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:59.45 ID:M7Vb8hXI0.net
経済活性こーきょーじぎょー^_^

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:57:05.72 ID:wpwThIh+0.net
>>949
いよいよ困って天候のせいにすんのかよw

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:58:13.20 ID:TJD5AcUT0.net
公共事業で経済の建て直しをしなければならないほど
実体は深刻なんだろ。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:58:24.40 ID:mHTAWatq0.net
現実逃避と無責任
今の日本にこれほど合う言葉はないな

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:59:26.61 ID:IY6Zjmbl0.net
増税分を借金で作ったお金で埋め合わせ
しかも無駄な公共事業に投入
こんなんなら最初から増税せずに家計に金を使わせろよ

安倍はほんと経済理解してないわ
退陣しろ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:59:31.58 ID:Kh6NBaBh0.net
>>947
日本は内需中心の国なんで
各企業の売上見てみたら?

全員海外に逃げられるなら、とっくに逃げとるわw

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:02:05.19 ID:a5lrJ7Fc0.net
>>947
同じ問題は欧米も抱えている
日欧米の市場が縮小する中で、どうやって外需に依存するんだか
生き残る企業もいるだろうけど、熾烈だぜ
新興国とかバカなこと言うなよ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:02:54.90 ID:t3XU5LKP0.net
>>947
内需なしに外需だけで1億2000万の国民が食っていけるわけないだろ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:04:02.49 ID:wJPatPkw0.net
増税推進: 民主党、維新、結いの党、みんなの党
デフレ推進: 社民党、共産党、生活の党

自民党以外の何所に入れるんだよw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:04:07.44 ID:MXdUgA1b0.net
>>957
割合は15%だ
しかしよく考えてみろ。その上層部は皆「稼いでる企業」だ
トヨタや日立の下請け、孫請けその他含めると、GDPに与える影響力は現段階でも30%以上だ

「稼がない企業」の価値はプラスどころかマイナスなんだよ。つまり今でも内需に頼ってる企業はタダのゴミ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:04:49.27 ID:tEYHbCx80.net
>>957
日本の大資本が海外へ逃げられたとしよう
でも、労働者を搾取する焼き畑農業みたいなことしてたら
遅かれ早かれ世界的に市場はしぼむから、結局最後は一緒

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:06:00.60 ID:8F6zn8ND0.net
無能な公務員に指示される業者がかわいそう。
公共/文教関係でIT関連のリプレース作業をする時に、
打ち合わせしたりするけど、
おじいちゃん公務員とか教授ってほとんど居眠りだからな。

不慣れで分からないだろうから気持ちもわかるけど、しっかりしろよホント…。
いる意味ないから、その分おじいちゃんに払う給料を、
おじいちゃんのお守り代(構築費)に回してほしい。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:06:44.17 ID:wJPatPkw0.net
ソニーやユニクロが日本出て行っても日本は別に困らんよ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:09:59.96 ID:MXdUgA1b0.net
もうすでに実質は外需依存経済になってる。これから消費税を引き上げれば、さらにその傾向は強まる
なのに消費税増税で国が亡ぶとか言ってるバカの気が知れない。
消費税はそのうち実質地方税になるだろう

滅ぶのはお前の財布。日本の心配なんかしなくていいから自分の給料の心配でもしてろ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:10:57.42 ID:wJPatPkw0.net
アホすぎる

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:12:11.57 ID:ssllcR9di.net
トヨタもな

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:12:34.90 ID:t3XU5LKP0.net
>>965
外需依存というか
内需を弱らせて国内で儲からないようなことばっかやってるから
外需に行かざるをえないわけで
企業だって好き好んで海外に行ってるわけではないよ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:12:38.04 ID:MXdUgA1b0.net
>>966
具体的に反論してみろ。
消費増税を連発すると、資本のある大企業は海外依存度を高める
当たり前だろ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:15:19.18 ID:kXMpUWTF0.net
深刻な建設作業員不足というのは虚構なのか

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:16:58.18 ID:X6/aXqXYO.net
韓国を指向するのか

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:17:15.43 ID:wJPatPkw0.net
>>969
まず日本経済が外需依存の根拠を示して

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:17:23.12 ID:t3XU5LKP0.net
>>970
それは本当だが
経済全体で見たら一部の事象に過ぎないからな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:17:57.21 ID:7e+ZXokx0.net
さすが麻生大臣。見事に12兆円の利権ゲットですねw

ネトウヨはやっぱり頭がキレる!!!

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:18:42.60 ID:MXdUgA1b0.net
>>968
行かざるを得ない状況を作り出してるのは確かだ。本来は内需で稼いでもらった方が良いのは当たり前
だがそれが不可能な以上、赤字を垂れ流してる内需企業ですら外需に頼らざるを得ない

アメリカは景気回復してきたが、欧州は今の日本みたいになるだろう。おそらくこの二回の消費増税を経て、日本経済は米国依存度がかなり高まるだろう
中国依存度も高い。仲良くしないとな

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:19:14.65 ID:wJPatPkw0.net
>>973
一部なのにGDPに反映しちゃうのかよ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:20:05.22 ID:f5h7/oEH0.net
実際、自民党は革新・リベラル
左派的であり、新自由主義的である
資本主義と社会主義の悪いとこ取り

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:20:32.21 ID:t3XU5LKP0.net
>>975
だから内需を上げる政策をすればいいじゃん、消費税を止めて法人税を上げる、大企業優遇を止めて中小企業を保護する、不可能とか寝言言う前にやるべきことは多々あろう

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:20:59.44 ID:wJPatPkw0.net
>>977
新自由主義なのに増税かよ矛盾してねえか

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:21:39.22 ID:f5h7/oEH0.net
だから悪いとこ取り

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:22:52.30 ID:t3XU5LKP0.net
>>976
GDPって足し算だからな

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:23:33.42 ID:pdTsICI30.net
>>979
民間は新自由主義でブラック企業を奨励
公共は社会主義で無駄金使いを放題

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:24:09.07 ID:YnwxB5U10.net
重症肺炎患者に麻薬でも打つ感じ?w

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:24:12.18 ID:MXdUgA1b0.net
>>978
それを国のトップの坊ちゃんがやりたがらないんだから仕方ない
それどころか、中間層を消し飛ばす勢いで増税してる
増税分だけでインフレ率3%以上ってまさに頭おかしいぞ。冷静になればわかるが
そういう頭おかしいのがトップに居る以上、企業は生き残るために選択しなきゃいけない

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:24:36.37 ID:7e+ZXokx0.net
>>977
安倍はリベリル左派じゃねーし。新自由主義とか鼻で笑ってるよ、安倍は。

通してる法案は世襲強化政策の規制法案だらけだろ。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:24:39.43 ID:wJPatPkw0.net
>>978
景気回復に法人税を上げる必要あるのか?

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:26:27.99 ID:lnr35Ico0.net
無理矢理数値弄って、ほらほら回復景気がいい
だから増税ね、こんなガキみたいな事していいのか?
頭が痛いね
政治家も評論家もマスコミもこれでいいの?
よくこんな茶番を続けてるよ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:26:34.46 ID:DNDcyV8d0.net
>>1
田舎の土建屋のせいで日本滅亡か、、、
本当に田中角栄の腐敗路線を脱却しろよ!

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:27:30.05 ID:f5h7/oEH0.net
>>985
971は流れがあってのレスなんだよ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:27:53.99 ID:t3XU5LKP0.net
>>986
この20年法人税減税の穴埋めに消費税増税してきたからな
元に戻すだけだ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:28:26.26 ID:wJPatPkw0.net
>>982
よく判らんがそれは新自由主義とはいえんやろ

個人の自由(自己責任)は寧ろ左翼政党がよく主張してる

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:29:22.20 ID:t3XU5LKP0.net
>>984
政策を改めさせるしかない

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:29:45.76 ID:/hB1Vssc0.net
統一協会と孫正義による日本のツチ族による日本国民(フツ族)支配の
為の日韓トンネルの為?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:30:40.81 ID:c726qOFA0.net
増税ドーピングしまくり糞ワラタwwwwww

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:32:03.69 ID:/hB1Vssc0.net
被災者は堂々と生活保護貰いなさい

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:32:59.19 ID:HXYSRuZc0.net
>>987
そんな茶番でも自民党を支持し続ける国民が悪い

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:33:52.93 ID:wJPatPkw0.net
>>990
消費税増税3%→5%で何か穴埋めできたのか?

失われた20年の元凶じゃねーか

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:34:53.78 ID:wJPatPkw0.net
>>996
だから自民党以外の何所の政党が良いのか言ってみろよw

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:35:48.81 ID:r83NlIN00.net
>>998
横だが、普通にミンスでいいじゃん。
少なくとも安倍自民よりかは、100倍マシだった。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:36:26.09 ID:t3XU5LKP0.net
>>997
だからその元凶を消せって言ってる

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:37:10.87 ID:HXYSRuZc0.net
>>998
他の政党がクソだからといって自民党を支持する理由にはならんぞ
だって同じクソなんだから

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:37:52.79 ID:Oul8n5eI0.net
わしも民主党が良い。公務員すぐ首にできる法律作ってよ。
安倍ちゃんでお先真っ暗だわ

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:38:18.55 ID:ILUXbfgD0.net
>>998
民主。
まさかあなた、マスゴミの民主叩きを鵜呑みにした情弱さん?

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:39:00.19 ID:TduKE3XI0.net
民主党
野田再登板望む

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:39:26.37 ID:wJPatPkw0.net
>>999
何が自民党の100倍マシなんだよwそこまで書かないと共感なり反論できないだろ

>>1001
社民共産よりはマシに思える
民主は若手がもっとがんばれよって言いたい

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:39:42.49 ID:HnJWhrP/0.net
ジム・ロジャーズ氏 週刊現代では、2014年03月25日(火)
長い目で見ると、アベノミクスというのは、日本経済を破壊する政策

アベノミクスの第二の矢、財政出動もひどいものです。私から見れば、これは「日本を破壊します」と
いう宣言にしか聞こえません。

なぜかといえば、日本はすでに先進国で最悪レベル、GDP(国内総生産)の240%という財政赤字を抱えています。
その額は1000兆円を超す巨額赤字にもかかわらず、安倍首相がさらに借金を膨らませて無駄な橋や高速道路を
作ろうとしているのは正気の沙汰とは思えません。

いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。
そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3








確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。

綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。
建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

安倍首相が借金に目をつぶっているのは、最終的に借金を返さなければいけなくなる時には自分は
もうこの世にはいないから、関係ないということでしょう。そのツケを払うのはいまの日本の若者です。

アベノミクスはすでに日本経済の土台を溶かし始めています。残された時間は、決して多くはないのです。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200