2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★4

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:18:34.84 ID:???0.net
 西アフリカで感染者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は会見を行い、
今後、半年の間で、感染者は2万人を超えるおそれがあると警告し、国際社会にさらなる支援を
呼びかけました。

 WHOは28日、スイスのジュネーブで会見を開き、西アフリカで感染が拡大するエボラ出血熱に
ついて、感染、または感染の疑いがある人はこれまでに3069人に上り、そのうち1552人が
死亡したと明らかにしました。

 WHOは、実際の感染者の数は、現在、把握しているよりも数倍に上っているおそれがあると指摘し、
今後半年の間で2万人を超える可能性があると警告しました。

 WHOは、今回のエボラウイルスの致死率は50%を超えているとしています。

 そして、感染の拡大が終息するには、半年から9か月ほどかかるとの見通しを示し、今後、医療施設の
整備や感染者と接触した人の追跡などに合わせて4億9000万ドル(日本円で500億円)かかると
しています。

 WHOは「感染が広がっている国だけでなく、周辺国でも対策を強化しなければならず、これまでより
はるかに大規模な支援が必要だ」として、国際社会に一層の支援を呼びかけました。

8月28日 20時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014165871000.html
★1の立った時間:2014/08/28(木) 19:59:43.65
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409269139/

499 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 23:21:29.08 ID:DI44MsJrI
間違いなくエボラじゃないと思うけど、
この手の報道は違った場合には続報が出ないイメージがある

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:02.74 ID:GZd26WgC0.net
ホモでもエボラにかかりますか?

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:40.99 ID:q2e5kUR90.net
>>488
伝染病予防法

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:52.11 ID:MIVCgVAs0.net
東京行くときゃマスクは当然として、手袋、ゴーグルもせんとあかんね
飲食店の店員なんかが感染してたら一気に凄い事になるな

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:17:37.72 ID:wkivSy6t0.net
感染者は全員中国に移送しろ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:17:43.09 ID:OnP49mFr0.net
こりゃパニックになるな。情弱は死ぬことになる。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:18.84 ID:q2e5kUR90.net
>>498
なんで満員電車でうつるんだよw
伝染するのって痴漢くらいじゃないか

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:19:08.70 ID:OnP49mFr0.net
>>505
飛沫感染以上空気感染未満という情報出ているからな。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:19:34.91 ID:VEO68c+50.net
一応適当に調べたら潜伏期には感染しないというのが通説みたいやね
http://www.cdc.gov/vhf/ebola/outbreaks/guinea/qa.html

> Can I get Ebola from a person who is infected but doesn’t have any symptoms?
(感染しているが徴候が全く出ていない人から感染しますか?)

> No. Individuals who are not symptomatic are not contagious. In order for the virus to be transmitted, an individual would have to have direct contact with an individual who is experiencing symptoms.
(No. 徴候が出ていない段階での伝染性はありません。ウィルスが伝播するためには、感染徴候が出ている個人との直接の接触が必要です。)


どや?ちょっとは安心したか?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:19:52.08 ID:kq+zRE0eI.net
>>496
なるほど、蚊の活動が低下してるか。
他にも熱が出る感染症があったけど、
家畜を通じてってあったから考えにくいなあ。
あやしいかもね。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:20:09.43 ID:qoAPH9HS0.net
結果は週明けか
それまでこの2人生きとるんかいな

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:20:22.46 ID:LAcMzr7c0.net
もう手遅れだな 出血が始まってるなら衰弱と苦痛のダブルパンチ
有効なワクチン等がない限りモルヒネの大量投与で楽しい幻覚見ながら
死ぬのが一番いい 俺も感染したらそうしてもらう 金なら幾らでも払うがな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:20:48.21 ID:yA1PtX7p0.net
マジでエボラだったらどうするの

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:21:09.99 ID:aKdgL1a30.net
もしエボラだとしたら日本にいたときから発病してるだろうな

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:21:45.22 ID:pVeG69ff0.net
出国前にさんざん拡散させたんだろうな

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:00.51 ID:q2e5kUR90.net
>>506
まあ、あったとしても確立は低いだろな

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:41.69 ID:CYFQN3Jt0.net
エボラでない事を祈るしかない

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:05.68 ID:pVeG69ff0.net
そうだよね
南アフリカは冬だから蚊からマラリアに感染とは考えにくいね

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:13.08 ID:OnP49mFr0.net
日本政府のエボラ認識は旧型エボラだからな。旧型エボラの知識で対応していたから、
絶対に日本に来ない言っていた。まあ馬鹿だろ。てか来ちゃったじゃねーか。これに
関しては2ちゃんが正しかった。ほんと政府のマヌケぶりは犯罪に等しい。泣き入ってきた。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:42.30 ID:VEO68c+50.net
>>510
いうて致死率50%ぐらいやろ
アフリカと違ってICUレベルで管理できるとこやったらもうちょっと上がると思うで
ぶっちゃけ出血しなけりゃ死ぬ理由あんまなさそうやし

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:43.43 ID:IavSAUFW0.net
>>511
相当数の人間が自宅待機という隔離状態に置かれるかも
新型インフルエンザのときは濃厚接触者は毎日保健所からの電話で健康調査を受けたよ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:49.90 ID:qoAPH9HS0.net
>>511
日本の検閲体制はどうなってたと言われ
しっかりとやっていました想定外でしたと
個人のせいにして終わりやな
企業はマジでこの時期海外から帰って来た奴の管理はもっとやらなきゃあかんで

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:25:00.45 ID:foUmW2Bu0.net
今日本に帰ってくるような間抜けは全員一ヶ月隔離で

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:26:15.99 ID:VEO68c+50.net
日本の企業主体のボランティアとか酷いとこやと完全に自己責任やで
感染しても全くなんもしてくれんっていうな
ほんまクズやと思ったわ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:26:18.04 ID:pVeG69ff0.net
エボラは日本に来ないと言ってた奴、どーすんの?
来ないどころかエボラ患者を他国に送り出しちゃったじゃん

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:27:07.35 ID:A4S1F44kO.net
二人のエボラ患者が日本にいたのが数週間前
そしてデング熱ってことになってるが感染症の国内感染のニュース…
どう考えてもエボラじゃ?

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:27:39.47 ID:Yw5izg6O0.net
経済産業省「トイレットペーパーを備蓄してほしい。静岡県で地震起きたら足りなくなるから」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409227959/

水でも食料でもなくトイレットペーパー
これって実はしれっとエボラ対策呼びかけてるんじゃ?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:27:40.63 ID:74l+wvry0.net
>>505
エボラ感染者が触れたメモ用紙
1枚からでも感染する。
感染者が使っていた
携帯を盗んだやつが
発症するくらい感染力が強い。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:28:03.39 ID:7zJBWFy10.net
何だよ、半月くらい経ったのに全然増えてねぇじゃん。こりゃ2000人いかねぇな

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:28:07.09 ID:SI02KRAJ0.net
震災の時の原発の対応と同じだな。
ほら、こうなる、的な結果。
結局、自分の身は自分で守るしかない。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:28:21.78 ID:q2e5kUR90.net
もし、エボラだったとして
一週間以内で感染者が誰も出なかったら感染力はたいしたことないな

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:28:26.09 ID:VEO68c+50.net
今報道されてるデングがエボラやったとしたら
そもそもエボラたいしたことないやんで終了ちゃうか?
もう治ってきとるんやろ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:28:49.49 ID:vs7dc4DP0.net
ベルリンでも隔離きてるね
http://www.aftonbladet.se/nyheter/article19389479.ab

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:30:26.84 ID:q2e5kUR90.net
>>526
何でモンロビアで感染者どんどん出てないの?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:32:29.62 ID:LAcMzr7c0.net
>>530
本当にそうならどんなに良いか…
最悪の場合が怖すぎるから備蓄したり外国の新聞訳しまくったりしてるわけで

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:33:27.44 ID:pVeG69ff0.net
東京都隔離ですか?
自衛隊で幹線道路封鎖ですか?
東京から出ようとしたら自動小銃でハチの巣ですか?
都民全員に感染し尽くせば収束ですか?
食料の搬入くらいして貰えますか?
イエローモンキーなんて何人死んでいいよ アメリカに飛び火しなけりゃと言われちゃうんですか?
核兵器で東京を焼き尽くせと安保理決議されるんですか?
日本人は生の魚を食べる野蛮人だからエボラが感染すると思われるよね

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:33:49.30 ID:JhGX81eo0.net
>>511
最終的に、溶けた体液の増加に皮膚が耐え切れず破裂するとか !?
その段階まで、生きていればいいけど無理みたい。
だいたい、多量出血やそれによる機能不全でショック死するらしい。  

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:33:49.61 ID:VEO68c+50.net
まあこういうときに無駄に恐怖煽ったり悲観的になったりするのは愚行やで
一番クソなんは今隔離されてる邦人を攻撃する奴やけどな

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:05.27 ID:UhPy15Xm0.net
東京隔離してもベッドタウンはその周辺だし意味ないかも

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:35.78 ID:pylC0x7V0.net
今日ライブで埼玉いったんだが
東京通ってるし危ない?

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:36:14.38 ID:pVeG69ff0.net
>>537
>東京隔離してもベッドタウンはその周辺だし意味ないかも


じゃあ日本封鎖になってしまう

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:36:44.47 ID:RCU8s7bc0.net
>>525
深読みし過ぎな感じも・・・でも富士山噴火は近いかも???

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:12.90 ID:fszCSOx10.net
そのうち厚生省がデング熱対策にアビガンを使うと発表があるかもな。
その発表後都内でデング熱&アビガン使用のニュースが多数流れるが、内実は…
ブタフルの時を思い出せ。真面目に発表した兵庫県と東京都の差をw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:16.89 ID:pVeG69ff0.net
鎖国すれば日本には...と書いていた人がいたけど違う意味で鎖国になりそう

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:20.77 ID:q1hziY2S0.net
おれアトピーだからエボラになっても多分生き残るわ
免疫有り余ってるからな

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:38:00.45 ID:Kev7FkjY0.net
>>538
あっ・・・(合掌)

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:38:08.01 ID:qNG72yxpi.net
>>538
>>507が本当であればそこまで心配することは無さそうだけど…

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:38:55.10 ID:fiFq6audO.net
致死率高く広がりにくい

ウイルスの増殖に不利

極限まで感染力をアップ ↓
死ぬまでに周囲に感染させまくる

ウイルス世界制覇達成!

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:06.39 ID:OnP49mFr0.net
>>538
覚悟はしておいたほうがいい。現在、電車の中はロシアンルーレット状態。
いやもっと確率が高いかもしれん。何せ誰が感染者か全くわからん。あと
盆休み海外旅行組の誰かは必ず感染していると言われていたからな。そして
結果となって表れた。もう日本に新型エボラ上陸で間違いない。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:08.79 ID:7h3pctXc0.net
そりゃ今の時期にアフリカいってたら隔離されますわな

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:51.92 ID:iHfx2omb0.net
>>543
冬に風邪したことあるだろ
そういうことだ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:41:56.73 ID:mKwl/uAz0.net
NG推奨工作員。アンカを付けてレスすると20円儲かるそうですから放置しましょう。
2つのIDで自作自演し対立してる風を装ったり、一般書き込みに言い掛かりを付けてアンカーを稼ぎます。
もし日本で死者が出て、国民の税金を使い工作活動をしていたとなれば、政府の責任問題になります。
このIDリストはその証拠として有効でしょう。全ての書き込み時間も記録され、言い逃れはできません。

本日は  ID:q2e5kUR90 ID:VEO68c+50

ID:v6AH+L/60 → ID:STfxL7dW0 → ID:nwGHN3Y30 → ID:vtyOiJ6yO → ID:nwGHN3Y30
→ ID:Z0Mpfgc80 → ID:vPSJuMEZ0 → ID:aUPHnCWN0 → ID:yXbw9amZi → ID:3DmNlgVM0
→ ID:a+M5q4WD0 → ID:icxJp/sf0 → ID:aLtWKhbH0 → ID:SnwEmTWZ0 → ID:ZD+AA2j40
→ ID:I+HpjhPa0 → ID:fQ77fxoT0 → ID:6MvqvtXi0 → ID:wTIZW1/Ki → ID:fCdo+Lr10
→ ID:ZiP8C9VV0 → ID:16aa9P420 → ID:18NF7dSU0 → ID:bS52Bcoj0 → ID:8i8B/79n0
→ ID:qornxh3t0 → ID:UhD3r1TW0 → ID:KQFDM1iX0 → ID:q2e5kUR90 → ID:VEO68c+50

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:42:54.02 ID:s6H64Ggb0.net
モルドバの件は多分エボラじゃないんだろうけどいい加減対応強化しろよと思う
こうやって他国に迷惑かける馬鹿も出てきちゃったし
体調崩してる奴を簡単に外に出すな

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:46:46.95 ID:IavSAUFW0.net
>>551
他国に迷惑かけるのを嫌う国民性だから何らかの対応をとると思うよ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:18.17 ID:D37n9/Rx0.net
8/29  モルドバの2人、エボラ熱ではなかったことが確認され隔離を解かれる
      http://sankei.jp.msn.com/life/news/140829/bdy14082923210005-n1.htm

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:29.12 ID:aKdgL1a30.net
ふーよかったよかった

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:35.49 ID:7h3pctXc0.net
>>551
先ほどエボラじゃないことが確認された
だが依然として日本にある可能性は否定できないそろそろ旅行者から出るかもしれない

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:49:00.66 ID:q2e5kUR90.net
>>553
もう狼少年も真っ青だな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:49:35.90 ID:VEO68c+50.net
おっなんか工作員扱いされたで
そんな言いがかりつけてたかな

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:51:50.94 ID:D37n9/Rx0.net
>>557
あなたが違うってことはわかるよー

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:41.06 ID:8ujx1G3N0.net
つーか馬鹿じゃねーの
他所の国に到着して高熱出してエボラ騒ぎ起こすって
しかも一緒に出張した2人揃って発熱

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:41.45 ID:UhPy15Xm0.net
一安心だの
じゃぁ>>440はなんだったのかという

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:22.86 ID:hxSALEGr0.net
何年かまえ中国で内臓が溶けた鳥が大量死してたことなかった?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:57:03.86 ID:BE7uSbtk0.net
釣りに決まってんだろ何年2ちゃんねるやってんだよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:57:58.20 ID:2zpFu+ycI.net
>>553
いや日本政府から電話一本かけたんだろ

564 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 00:05:54.37 ID:HfN/cPAIV
>>559
流行してる国に行ったならともかく今回のは勝手に騒いだだけって感じ
体調不良で海外に行くのはやめた方がいいとは思うけど

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:16.18 ID:GG/gQm5u0.net
>>559
ちょっとは自分の身に置き換えて見た方がええで
この時期のアフリカなんか誰だって行きたないに決まってるやろ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:47.14 ID:t6RGg/Ev0.net
エボラの恐怖に国民を少しずつ慣れさせるためのヤラセじゃないよね
デング熱の70年ぶりの国内感染とか他国でエボラ発症を疑われて騒ぎを起こすとか
タイミング良く立て続けに事件起きすぎ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:00:59.26 ID:NWwFaTNiI.net
「あーもしもしモルダバ政府?あのね今その2人エボラ認定されると困るのよ」
「そうそう援助するから陰性って事で」ガチャッ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:01:20.10 ID:vvvNQmFu0.net
日本政府はいくら積んだんだ?
ワインでも大量購入したか?

そもそも南アでエボラの感染者いなかったよな?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:01:25.74 ID:QX0ucvW5I.net
バカウヨは南朝鮮だの単なる下痢って判明してる件を疑いとして載せたり、とっくに解除されてる中国のペスト隔離しつこく載せてるテンプレさっさと訂正しろよ
日本の疑いもちゃんと載せろよ
中国でも韓国でもなく東アジア最初のエボラはやっぱ検疫ザルの日本だったな

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:03:49.15 ID:GG/gQm5u0.net
>>568
南アにおらんからこそ検査が陰性なことに信憑性があるんやと思うで

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:04:50.10 ID:5pffOh360.net
なんで試算額が日本円でキリ良いんだよ
チラッチラッてこと?w

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:48.72 ID:t6RGg/Ev0.net
モルドバは入国者のチェックをしっかりやっているという事だな
それに比べて日本はザル
自民党政権に危機感なし

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:17.23 ID:Dbtq8edJ0.net
今のところ一安心?

にしても体調が悪いのに海外出張とか止めろ&止めさせろよ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:12:40.03 ID:M3ggoCFA0.net
なんか「手遅れ、確実にアウト、完全に終わった
限りなく黒」って連投して騒いでる人がいたけど




楽しいのかな?
地震のときとかに、率先してデマ流すタイプの人だよな
今回の件で言うなら、「エボラなんてないさ」って言って
病院襲撃して血まみれのシーツ持ち去る感じ

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:48.81 ID:BPMyBapj0.net
夏休みだからゴルフするよー エボラ? なんだっけソレ
内閣改造の事で頭がいっぱいだぴょーん エボラ? なんだっけソレ


そろそろ真面目にエボラ対策してくれよ 下痢ゾー君

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:15:02.37 ID:pV9p3bw00.net
まったりペースすぎ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:07.75 ID:2dGY8Qjl0.net
>>573
いいな、ニートはw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:17:21.29 ID:pV9p3bw00.net
エボラを操作してるPlague.incユーザーは
やり方が下手すぎ。
モロばれですやん。
致死率は最初は下げとけ。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:18:28.52 ID:I9JdrLFR0.net
パンツデミク

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:19:15.14 ID:NWwFaTNiI.net
嵐の前の静けさ

一か月後・・・戻れるのならあの頃に戻りたい平和だったあの頃に

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:19:52.68 ID:BPMyBapj0.net
70年間デング熱の国内完全なしなんて大嘘で時々国内感染してたけど風邪と誤診しても問題なかっただけ
官房長官までしゃしゃり出てきてコメントしてたけど他にやることあるだろ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:20:08.24 ID:I9JdrLFR0.net
そろそろ時期的にやばくなる頃

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:21:47.54 ID:D8YcuYZr0.net
大陸全体に広まって20億人ぐらい減らせ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:22:23.47 ID:BPMyBapj0.net
日本にもしエボラが上陸したら自民党政権が招いた人災ということでいいよね

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:22:43.57 ID:RzO8TKAp0.net
支援詐欺じゃないのか?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:24:33.60 ID:NWwFaTNiI.net
でも福島も天災みたいだから今回も天災になるんちゃう?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:25:21.15 ID:BPMyBapj0.net
円安景気回復詐欺の安倍政権

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:26:35.28 ID:0MssrPCQO.net
止まらんよ。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:28:12.09 ID:QX0ucvW5I.net
安倍の御用の産経で、隔離ニュースから数時間で陰性とか怪し過ぎ

エボラ検査は時間がかかるし数時間で解放とかあり得ない

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:29:34.82 ID:BPMyBapj0.net
各省庁から提示された予算要求額が計100兆円とニュースでやってたな
これから絞り込むんだけどエボラ対策費には十分な予算を付けて欲しい

危機感の無いおぼっちゃま総理じゃ無理かもしれないけど

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:29:47.21 ID:zpzcGJCJ0.net
前スレ>>11より拝借
11 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 00:52:14.67 ID:7WwXNi9f0 [1/47]
WHOデータ
7月
02日集計 感染者疑い 779人 死亡者481人
06日集計 感染者疑い 844人 死亡者518人
08日集計 感染者疑い 888人 死亡者539人
12日集計 感染者疑い 964人 死亡者603人
14日集計 感染者疑い 982人 死亡者613人
17日集計 感染者疑い1048人 死亡者632人
20日集計 感染者疑い1093人 死亡者660人
23日集計 感染者疑い1201人 死亡者672人
27日集計 感染者疑い1323人 死亡者729人 
8月
01日集計 感染者疑い1603人 死亡者887人
04日集計 感染者疑い1711人 死亡者932人
06日集計 感染者疑い1779人 死亡者961人  
09日集計 感染者疑い1848人 死亡者1013人 
11日集計 感染者疑い1975人 死亡者1069人 
13日集計 感染者疑い2127人 死亡者1145人
16日集計 感染者疑い2240人 死亡者1229人 
18日集計 感染者疑い2473人 死亡者1350人 
20日集計 感染者疑い2615人 死亡者1427人 
26日集計 感染者疑い3069人 死亡者1552人  
微妙だな・・・
全然膨れ上がってない
感染力が亀過ぎる・・・

エクセルでグラフにしてみた
http://imgur.com/F2Cye2Q

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:30:30.76 ID:rNraI4X7O.net
しょうがないじゃんか、民主よりマシなんだからw
ウンコかエボラかどっちか食わなきゃならないんなら
ウンコを食うしかない

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:31:05.19 ID:NWwFaTNiI.net
これからは安全廚も収束廚も俺らも同じ運命
しかも1人では死なない廚のターンが始まる

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:33:02.86 ID:BPMyBapj0.net
>>592
エボラの件でどこが民主よりマシなのか言えるの?
言えないでしょ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:35:05.92 ID:0FmVvPPI0.net
>>574
>>591
2014年 西アフリカでエピデミックしたエボラ出血熱
こいつの感染力、致死率ともに非常に高いよ
http://i.imgur.com/keuUt1o.jpg
http://i.imgur.com/pSzEEj7.jpg

2014/8/23のデータ 致死率80±5% 生存期間14±2日
2015年末には、全人類が感染、60億人が死亡するだろう。近代文明が崩壊する。

月ごとの月末 潜伏期間延長エボラ感染者数 (もちろん、氷山の一角)

2014/3/26 86人 2014/4/29 233人
2014/5/27 309人 2014/6/24 599人
2014/7/29 1440人 1000人死亡
2014/8/12時点で、2117人がエボラに感染 1154人死亡
2014/8/28時点で、3069人以上がエボラに感染 1552人が死亡

感染者は、指数関数的に増えている。
西アフリカでは、タクシーの乗客5人すべてが感染しているから。
あと、重装備な防護服きたり、
知識のある医療関係者が多数感染、
120人が死亡している。
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/7/8/78516e83-s.jpg

■エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  〜2014/8/20集計版
http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5300.JPG

■1日あたり
「1日あたりの感染者増加数」のグラフも作りました。
http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5303.JPG

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

ぼくらの勇気 未満都市
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m04s

映画 天国の大罪
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI

5年たたず、近未来の日本は、
中韓露イスラムが起こす、
アジア大乱による中韓印の連鎖国家崩壊で、
日本各地で、
都市暴動と大規模なテロが繰り返される。
激烈な環境破壊、激烈な気候変動のはて、日本経済破綻。
戒厳令がしかれた独裁軍事国家に。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:35:08.60 ID:SYAh0jbq0.net
ウイルス関連は爆発も終息もインド、中国がどうなるかに掛かってると思う。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:36:25.96 ID:NRMA7fN90.net
>2人は数週間前に南アフリカに出張した後に体調を崩し、日本で検査を受けたが

これって今まで「国内でエボラ疑いの検査を受けていた人が居た」という事実が今まで報道されなかったって事?

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:38:57.54 ID:BPMyBapj0.net
エボラ対策に無関心なエセ愛国者の安倍総理
本当に愛国者なら国体の護持のために東京へのエボラ上陸を阻止するはず

総レス数 1013
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200