2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】飲食店で喫煙できる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「禁煙条例」制定へ★2

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:06:30.97 ID:???0.net
 2020年東京五輪の開催前に、東京都の飲食店などが全面禁煙化される「禁煙条例」制定の可能性が高まっている。

 東京都の舛添要一知事は、22日の記者会見で、五輪は「スポーツの祭典であり、
全世界の人々の健康の増進も大きな目標の一つ」と指摘。
「2020年を前に、本格的に受動喫煙による害を防ぐことが大事だ」と語った。

国際オリンピック委員会(IOC)は1988年に禁煙方針を採択。
会場の禁煙化をすすめ、たばこ産業のスポンサーシップを拒否してきた。
「禁煙条例」は2020年東京オリンピックの遺産となる、と『Inside The Games』は指摘する。

【受動喫煙による死亡者数は年間6800人】
 日本は人口の20%以上が喫煙者であり、世界有数のたばこ市場である、と『Inside The Games』は伝えている。
国立がん研究センターなどが2010年に公表したデータでは、
日本における受動喫煙による死亡者数は年間約6800人に上る。

 東京都は、11年10月に受動喫煙防止ガイドラインを施行し、
レストランなど公共の場所における原則禁煙の方針を定めているが、罰則はない。

 先進国である日本のレストランで喫煙が許されていることに驚く海外の声は少なくない。
財務省と日本たばこ産業(JT)の関係が背景にある、とブルームバーグは指摘する。

【財務省がJTの大株主】
 JTは、特別法「日本たばこ産業株式会社法」による特殊会社で、
全株式のうち3分の1以上の株は日本国政府(財務省)が保有しなければならないと規定されている。

 元財務官僚で嘉悦大経済学部の高橋洋一教授は、
「財務省はJT株を保有することで天下り先を確保している」と語った、とブルームバーグは報道している。
なお、JTの現会長は丹呉泰健元財務事務次官である。

【肩身の狭い喫煙者、喫煙権はどうなる】
 公共の場での禁煙がすすむ中、喫煙者の喫煙権はどうなるのか、との声もある。
韓国の『中央日報』の8月22日付の記事によると、喫煙者も快適にタバコを楽しめる最小限の環境を
許容する寛容さえもない社会は砂漠のような寂しい社会である。

 しかし、どんな権利や自由も、他人の権利や自由を侵害するものであってはならない。
受動喫煙の有害性が明らかになる中、
他人の生命・身体・健康を侵害することになる喫煙は制限される必要がある。

 今月から、日本マクドナルドは全国3135の店舗を禁煙にする。
オリンピック前に、公共の場所における全面禁煙は多数の支持を集めるだろう、と『Inside The Game』 は指摘している。
ジョンソン・エンド・ジョンソンが4月に全国の屋内労働者8,000人を対象に実施した調査によると、
東京の受動喫煙防止条例制定に63%が賛成と回答している。

http://newsphere.jp/national/20140828-6/
★1の立った時間:2014/08/28(木) 22:30:52.52
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409232652/

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:40.79 ID:mo7desLV0.net
飲食店自体ほとんど行かないからなあ
車内禁煙を法律化してほしい
会社の車の臭さで鼻がもげそう

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:55.75 ID:ouay9SQ+0.net
だから煙草ぐらい吸わせろや

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:26:21.84 ID:wI2pRU5/0.net
>>957
マナー違反へ苦情が増えると行政が規制してくる
河原のゴルフと一緒

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:26:38.64 ID:Bu2K86NG0.net
>>957
認識が遅れすぎている。
もし本当にそう思うなら、都庁にでも一報入れてみたらどうだろう。一蹴されるだろうけど。

飲食店の禁煙は、行政が介入すべき類の話なのだよ。まさしくね。
どこの国を見てもそうでしょ?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:26:53.76 ID:UtTCqWFi0.net
吸ってもいいけど吐くなよ
吐かなきゃいくらでも吸っていいよ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:27:17.83 ID:nuLf4For0.net
全国的にお願いします

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:27:26.99 ID:5YnnfPmx0.net
>>953
それはツッコミが間違えてるよ
迷惑度の比較やら、矛先そらしにワキガだ酒だと飲食店に関すること以外の話をしてる人はたくさんいるけど
ポイ捨てを焦点にして喫煙を禁止にしろ、いや認めろ、なんて話を始めてる人は君以外ちょっと見かけないからね
居ても「方々」ってほどはいないはずだから、その人個人にアンカーをつけて文句を言った方がいいよ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:28:24.56 ID:HmV7MRjo0.net
>>955

もし常態的に副流煙の被害にあわれてるというのであれば、
喫煙者の私よりも あなたの方が タバコで脳がやられてると思いますよ?

>>960

ではあなたもあなたが迷惑だと思う喫煙者にいうのが正解で
条例云々には言及すべきではないのでは?
↑これはあなたの理論ですよ?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:28:29.52 ID:SQB6zNRk0.net
ヨーロッパは喫煙に関してはゆるゆるなんだがな。
妙な情報操作はやめていただきたい。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:30.29 ID:rSxMxY2V0.net
他人に煙のかからない場所で吸えばよい

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:33.83 ID:1AOVsYUQO.net
>>963-957
飲食店の経営は、自由にさせるべきだと私は思いますね。
客が選べばよいだけでしょ。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:31:03.02 ID:5YnnfPmx0.net
>>961
ファブリーズ効かんか

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:31:36.05 ID:d53lGwO50.net
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY

https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:31:56.90 ID:OuEsDBIw0.net
>>968
それもそうだな一理あるw
じゃお前さんも行政に禁酒条例制定を勧めてきなよ
別に禁煙条例に反対じゃないんだろ?
だったらあんたの望むことを行政に訴えればいいんじゃね?

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:42.84 ID:ZPPG9qe80.net
何で欧米のルールに従わないといかんの?

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:32:56.19 ID:bk4IIRR/0.net
>>971
大多数はそう思ってないわけで。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:35:50.20 ID:IM8hvyXR0.net
>>860

宣伝禁止の掲示板でてめえのアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:36:15.55 ID:1AOVsYUQO.net
>>967
>>921
あと私は喫煙者じゃないから、認めろなどとは言うつもりもないし、
禁煙されたらされたで、困らないどころか歓迎ですね。
しかし、行政がいちいち飲食店の経営に口出ししたり、
タバコのゴミが多いからタバコを禁止しろみたいな、
いかにも馬鹿らしい話には反対です。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:36:50.77 ID:a8wl1/4X0.net
 
タバコの煙を撒き散らす喫煙者に殺意が沸く俺のほうが狂っていると思う。
敵なんてもんじゃない。人間として付き合わないもん。
俺は俺の異常さを知っている。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:36:59.65 ID:3vp3pSm/I.net
客もそうだが、働いてる店員さんも大変だよな。
副流煙吸いまくって将来はCOPDで苦しむんだよ。
タバコは法で自宅のみに定めて欲しい。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:38:23.55 ID:Bu2K86NG0.net
>>971
日本はかなり以前に、FCTCというものに批准していてね。
詳しくはググって下さい。罰則のある全面禁煙を、「飲食店でも」求められているのですよ。

それに、のらりくらりと対応を遅らせてきたのが日本。
だからね。一部の馬鹿がいうように、「なんでも外国に合わせるのか!!」なんてのは間違いで
日本が日本の意志でそう約束して、その約束を守っていない状態なんです。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:38:37.93 ID:5YnnfPmx0.net
>>978
喫煙者じゃなくても認めろと言ってもいいんだよ
そこは責めない
ただツッコミがずれないようにねってお話

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:38:41.94 ID:wI2pRU5/0.net
>>971
マナーの話で言えば「禁煙じゃない」=「タバコを吸っても良い」は間違いだからな
屋内で飲食物が提供される場所で、他の客のことを考えずに強い臭いを放つ煙草に火をつけるのか
それとも、他人の食事の邪魔になるからと食事を終えて店を出るまで我慢するのか

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:40:27.92 ID:OuEsDBIw0.net
>>971
オリンピック開催するからには禁煙にしろと言われてるんですよ
もはや店の自由でどうこうなる問題じゃあない

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:42:09.30 ID:5YnnfPmx0.net
>>981
ほー、そののらりくらりの一因に>>1
>財務省と日本たばこ産業(JT)の関係
もあるってことか

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:42:24.72 ID:0gpdxxmg0.net
社会を禁煙ムードに洗脳していくプロセスが面白い
抵抗するもの同調するもの誘導するもの、こうやって
コントロール出来るんだな・・・

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:43:22.19 ID:5CTNouOI0.net
東京都でタバコを吸うのはあきらめた方がいいと思うぞ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:44:02.83 ID:1AOVsYUQO.net
>>984
オリンピックなぁ。世界130の国と地域の基準に照らし合わせるか。
まあ中国でオリンピックできるくらいだから、大した話じゃないでしょ。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:44:06.32 ID:5Rjynnqz0.net
パチンコ潰せよwww

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:46:50.73 ID:ooEfk/ud0.net
>>968
 
ほらな、喫煙続けてるとオマエみたいに煙で脳がやられて、
周囲に迷惑かけて当たり前、何がなんでも自分だけ良ければいいって
幼児だか犯罪者みたいな狂った発想するようになるんだよクズ

まあそんなクズを野放しにするほど社会は甘くないからな
禁煙にされて当たり前、ヤク中は危ないからはやく病院行って来い
 

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:46:53.95 ID:HmV7MRjo0.net
>>974

そもそも俺は 公共機関、飲食店、野外で吸った事ないので条例自体はどうでもいい。

>だったらあんたの望むことを行政に訴えればいいんじゃね?
これを言ってしまったら、掲示板など必要なく、それぞれがそれぞれの活動をすればよい
ってなるだけじゃない?

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:00.26 ID:8QVqnaXyO.net
>>972
ファフリーズとタバコ臭が混ざるとこの世の匂いではない

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:14.07 ID:5YnnfPmx0.net
>>986
たばこがここまで追いやられるとは思わなかったよなあ
どこまで嫌われても規制阻止に動ける力があると思ってたのに、今やパチンカス業界の方が上手く立ち回ってる感さえあるし

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:17.41 ID:1AOVsYUQO.net
ソチでオリンピックやったが、英語が通じないとか怒ってるヨーロッパの人たちは、
日本では英語が通じないとなったら、どういう反応するんですかね。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:49:30.79 ID:Bu2K86NG0.net
>>985
間違いなく、財務省は抵抗勢力だね。
一般にここまで周知されていないのも、あまりに不自然。

どう見てもその流れと五輪で、たまたま都知事であった舛添がやらざるを得なくなっただけで
誰が都知事でもこれは不可避なのに。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:51:15.58 ID:Bu2K86NG0.net
>>986のようなのは、まざに自分自身がコントロールされているのだよ。
一般にFCTCを伏せる事によってね。
なぜ、喫煙だけ!!!と思わされるようになっている。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:53:33.63 ID:OuEsDBIw0.net
>>991
あんたにとってどうでもいい話題がなされるスレで
関係ない話題を持ち出して大暴れするあんたって一体

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:55:44.16 ID:OuEsDBIw0.net
>>988
ちなみに130じゃなくて204だったような
国連加盟国よりも多いね
受動喫煙防止なんて中国ごときでも出来るから大したことないね

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:57:52.15 ID:HmV7MRjo0.net
>>997

タバコスレはあれば見てるからね、不当にサケガー サケガー とか (比較論として当然なのに)
喫煙者を全体化して侮辱してるのとかいればテキトーに反論してるよ?

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:58:38.74 ID:HsiE13c70.net
>>973
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part20【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408196406/

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:00:04.22 ID:S0kGk0/K0.net
>>999
酒より大麻と比較スべきだろタバコは

で、大麻は違法なんだけどタバコはどうする?

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:39.69 ID:xgy1xTj20.net
私は戦後から吸い始めて今79歳

あと一年喫煙して記録を伸ばします。健康なんです

禁煙したら即あの世へ行ければ実行します。小遣いほしいなア

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:56.10 ID:keh7vpBf0.net
どう考えても大麻が違法なんだからタバコも違法にしろよって意見のほうが
酒と比べるよりはまともだな

料理の調味料にもなる酒
一方毒でしかないタバコ

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:02:46.42 ID:S0kGk0/K0.net
>>1002
タバコに含まれている有害物質は殺虫剤に含まれている成分とほぼ同等らしい

殺虫剤かけてもなかなか死なないゴキブリがいるだろ
あれと同じだ

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:07.34 ID:S0kGk0/K0.net
タバコを禁止だと?じゃあ酒はどうなんだ!
が通るなら

大麻が違法だと?じゃあタバコはどうなんだ!
も通るよな

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:48.10 ID:0gpdxxmg0.net
話題の富士フイルムのエボラにも効くかもしれないインフルエンザ治療薬
も煙草が減量だから、あまり悪く言わないであげてー

1007 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:51.06 ID:keh7vpBf0.net
さて、ここに面白い生物がいる。

税金と毒物と依存性物質にまみれた棒をわざわざ購入し、 時や場所をわきまえずおもむろに火を点け、
その毒ガスをなぜか積極的に吸い込み、
自ら病気と死に近づこうとするばかりか、
周りにもその毒ガスと迷惑を振りまくという変わった生物だ。

まるで人であることを進んで放棄しているかに見えるこの生物に、
はたして人権はあるのだろうか?君たちはどう考える?

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200