2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】舛添都知事の打ち出す「無電柱化」について取材しました[8/28]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:56:48.33 ID:???0.net
空をぎっしりと電線や電柱が埋め尽くす光景というのは、都内ではよくあるシーンではありますが、
景観を損なうという声が、昔から上がっています。
こうした中、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、舛添都知事が打ち出している目玉政策の1つが「無電柱化」です。

東京から電線が消える日が来るかもしれません。

都内で、午後11時すぎに行われている工事は、上空の電線を地中に埋めるための工事だった。

東京都内には、およそ111万本(2013年度末時点)もの電柱が立ち、いたるところに電線が張りめぐらされているが、
無電柱化とは、工事によって、地下に電線などをまとめて収容すること。

舛添知事は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、都心の無電柱化を加速させる方針を打ち出している。

舛添知事は、8月17日のフジテレビ「新報道2001」で「2020年までに、東京の都心の電柱、全部、地下に埋めつつあります」と述べていた。

電線だらけの景観だった、12年前の世田谷区代田。
無電柱化が完了すると、すっきりとした町並みになる。
住民は、「地震のときも、(電線が)上にあるよりは、埋まってたほうが安全なのかな」、「電柱があって、
自転車とかが通りにくいところがあるので、そこはちょっと不便だなって思っていました」と語った。

電柱は、道幅を狭め、ベビーカーや車いすの通行の妨げになることがある。
道幅を確保することで、歩行空間のバリアフリーにつながる効果もあるという。
1995年の阪神・淡路大震災では、電柱が倒壊して、緊急車両の通行を妨げた。
無電柱化は、大地震など、災害への備えにもなる。
しかし、諸外国と比べると、ロンドンやパリでは無電柱化が100%に対して、東京23区は7%と、かなり遅れている。

また、無電柱化を進めるうえでハードルになるのが「工事期間」。
工事は、交通量が多い日中にはできず、住民が寝静まる深夜にしかできない。
舛添知事は「7年かかるというのが、最大の課題。7年間、夜、自分のうちの前で、(工事を)やられるというのは」と述べた。

そして、ほかにもハードルとなるのが「コスト」。
東京都によると、電柱を立てるのと比べて、コストは、およそ10倍。
都は、2014年度の予算に、およそ162億円を計上している。

期間が長く、高コストな無電柱化を行うには、周辺住民の理解を得ることが不可欠で、2020年に向け、舛添知事の手腕が問われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140828-00000523-fnn-soci

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:43:14.73 ID:o7l+EtDw0.net
ビフォーアフターの写真を見たら、ビックリするほどスッキリしてるよ。
電線が好きな人は、無電柱化されてない地域に住めば良いよ。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:44:30.95 ID:voshcXIS0.net
いっぱい生えているのは気に入らないニダ。
地表も頭と同じツルツルにするニダ。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:45:18.58 ID:hRgaOetWi.net
これは指示する。
少なくとも市街地からは撤去すべき。
30年位かかってもいいから

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:45:54.90 ID:+iCt87+X0.net
>>329
そうは言いながらも
既に下ろしたり、舛で埋めてるし

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:47:08.05 ID:T8nm4RFe0.net
>>333
なんでそんなに必死なの?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:47:15.75 ID:SWxvdHBo0.net
ID:+iCt87+X0
わろた あぽーんしつつも俺を意識しまくってて必死すぎww

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:49:05.77 ID:fHhDo60c0.net
>>95
本を売っても毒にも薬にもならないが、東京都知事が売国をすればなんでも出来ちゃう。

本命は売国

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:49:41.31 ID:Osfykgjp0.net
こうして、災害に弱い都市に向けてまい進するんですね
今度関東大震災起きたら復興に手助けしませんよ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:50:59.02 ID:+iCt87+X0.net
地方自治体の自費で、好きにすればいい話だが

なぜか
 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0
と、個体を晒されると
なぜか、必死で抗う滑稽さ

みたいな

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:51:56.55 ID:S6o9PkBC0.net
無朝鮮化が喫緊の課題

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:53:07.52 ID:SWxvdHBo0.net
地震というけどさ311の時、電線が大揺れで結構怖かったよ

>>338 あぼーんしたなら俺を意識するのやめたら?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:54:01.82 ID:vQo/FPxu0.net
【速報】 クソの朝日新聞 海外向け英文記事で、「慰安婦は強制連行された」と改めてこっそり捏造
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409282329/

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:54:45.41 ID:+iCt87+X0.net
>>337
昨今の共同溝以上の堅牢さに、メンテナンスハッチを多数設けてたとするなら
耐災害は、今以上に保てたり

当然コストは、今の共同溝よりかかるけど

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:03.07 ID:j8P3dWKl0.net
無電柱化ってトラブった時のリカバリが面倒な気がする

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:48.19 ID:y2r93ogA0.net
電線なくしてまで見たい景観でもないだろ
建築物のデザインに統一性無いし
公共工事増やすと言いつつ移民にやらせてるし
マジで余計なことすんな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:51.81 ID:IrQSnwnR0.net
成田山のあたりも埋めてありスッキリしてる
交通事故も多少は減少するんじゃないか?
浸水の恐れがないとこから、ジワジワ広げて行ったらいいんじゃない

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:57:09.70 ID:ZpI0v3k50.net
>>338
お前があぼ〜んして失せろ、カス

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:58:50.58 ID:+iCt87+X0.net
電柱に架空線とは比べるには無理があるけど

>>343
電柱に架空線と極力近い形で地中に埋めてるのが、昨今の共同溝だったたり

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:58:51.46 ID:fHhDo60c0.net
>>323
完全地中化になると、予備の電柱がない

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:04:49.12 ID:SWxvdHBo0.net
>>344
しかし電線が無くならないといつまでたっても、電線がある景観でしか街が作られない可能性はかなりあると思うよ?
たとえば日本橋の首都高あるよね?あれがあると首都高ある前提の街並みにしかいつまでたってもならないだろう

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:05:40.72 ID:+iCt87+X0.net
都の方針とは、別の話だが

>>348

電柱新設を禁止、政府・自民、景観・防災、地中化へ新法検討。
https://messe.nikkei.co.jp/ss/news/128095.html

 政府・自民党案ではまず電柱の新設を規制する。
> 住宅建設などで電柱は年7万本のペースで増えている。
> 道路管理者である国や自治体は電柱の新設を法令などで原則禁止し、電線は地下に埋める工事のみ認めるようにする。
> まずは道路の新設や拡張工事、歩道の設置、住宅地の開発時に限って禁止する方向だ。


政治】電線を地下に新規道路で電柱の設置禁止する基本法制定、自民が提言
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403111652/

> 地下化に当たってはコストを少しでも減らすため、
> 従来の電線共同溝ではなく、
> ケーブルを直接埋設する方式を導入すべきだとした。


とまぁ、新規の電柱を禁止しようって
謎の国策?があったりするので


 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:06:33.39 ID:SWxvdHBo0.net
>>350 おまえはいい加減に気持ち悪い粘着するのやめろよ。キチガイだな

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:07:02.09 ID:+iCt87+X0.net
 

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:09:07.02 ID:z4bq0WnM0.net
 

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけどW

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:09:31.60 ID:YQaNn8o00.net
舛添のハゲのほうがはるかに
世界に与える醜い思いは大きいのがモンダイなんだろう

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:11:27.73 ID:s070fS+R0.net
 

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけどWWW

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:12:12.17 ID:+iCt87+X0.net
 

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

 

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

 

 :あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] ID:SWxvdHBo0

こういう頭の弱い子には、サパーリ分からない話だろうけど

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:12:36.56 ID:SWxvdHBo0.net
荒らすな

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:14:08.95 ID:v1MlUp2e0.net
景観なんかより効率のほうがはるかに大事だろ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:21:03.30 ID:cWmlOjcf0.net
ロンドンもパリも個人邸宅が並んでる地域には電柱あり捲くりなんだが
嘘だと思うのならストリートビューで見てみ
基本中心地の集合住宅が立ち並ぶところは無いけど
東京だってその辺はかなり電柱はなくなってるんだが

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:22:02.28 ID:zcd/6eeb0.net
水害には非常に弱いだろうが、復旧にも時間がかかるし、
大地震はめったに来ないが水害は普通にあるだろうが、後で後悔するなよ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:26:37.03 ID:SWxvdHBo0.net
>>359
>>1の動画を見ればわかるけど、東京23区の電線地中化率は7% ソウルは46% ロンドンパリ香港が100%らしい。
ロンドンとパリがどこまでを指してるのか知らないが、東京の街を歩けば電線だらけなのは感じると思う。
もっともこれは都心をいわゆる無電線化するって話だけど

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:28:17.91 ID:NAqGjH520.net
>>358
こうなってからではもう遅いw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/c0d1cb749d206c346f647a9d6335dde9.jpg
都心では集中豪雨の災害リスクのほうが圧倒的に多いのに対して、電柱が倒れるほどの地震の割合のほうが遥かに低いのだ。
さらに大震災レベルでは地下ケーブルもすべて崩壊するので収拾は不可能だ。
地上電線のほうが数十倍早く復旧し、工費も安く済む。
わざわざ都心で災害リスクを大きくするだけ。
地中化の意味はどこにもないのだ。
これが世論を無視した政策のマジ基地自民党だなw
http://livedoor.blogimg.jp/ohta_geo/imgs/1/5/15308f2f.jpg

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:34.56 ID:w4+smwfn0.net
やるなら観光地だけにしろ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:34:30.43 ID:cWmlOjcf0.net
>>361
ロンドンパリのどこをさしてるのかさっぱりわからない
中心地なんだろうが、ロンドンとかパリは中心地に個人邸宅がない
でも郊外って範疇じゃなく中心地から5〜6キロはなれれば電柱あり捲くり
要は銀座には無いけど新宿辺りにはありますよって感じ

この数字はなんかおかしい
ってか、東京の住宅事情は海外から見たら特殊なんだろうが
個人邸宅一つ一つに地下から電気取ってる都市は無いんじゃないか?
アメリカだって電柱あり捲くるし

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:35:43.84 ID:SN07wOAL0.net
そっか、住宅街の電柱は街路灯でもあったんだよね。
電柱を地下に埋めると、替わりに街路灯を立てなきゃいけないな。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:36:08.67 ID:9X3MiI730.net
>>359
なんか欧州の電線って日本に比べると量が少ないよ
都心部は全くないし
日本の場合は都心部でもちょっと裏に入れば電線だらけだけど

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:38:19.60 ID:SWxvdHBo0.net
新しく開発される戸建てエリアは電柱電柱ないだろ。
マンション街もそうだしなあ
そんなに電柱電線が優れてるのなら採用されるに決まってるわ

>>364
都市っていうか戸建てが集まってる街で無電柱のところはあるだろ。日本でもあるし

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:39:17.25 ID:GI0u6ZLb0.net
バブル期にテレビのアンテナ線を地中化したところで、テレビが映らなくなって困ってるところがある。
地中化は地中化した後のメンテが大変で、基本的にはピンポイントでするもの。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:41:19.43 ID:cWmlOjcf0.net
>>366
集合住宅には一本建てて放射線状にいきわたらせるから
東京ってか日本は都心部でもちょっと裏はいれば個人邸宅がある
あちらはそういった都市つくりにはなってないからね

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:42:35.06 ID:YQaNn8o00.net
ヒント 舛添はKCIAのスパイ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:44:02.08 ID:y2r93ogA0.net
電柱をポジティブなものとして捉えりゃいいだけ
まずは痛電柱な

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:45:41.93 ID:SWxvdHBo0.net
>>371
電線をなんとかしてくれ。景観に悪影響なのは電柱ってより電線だろうからな

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:24.66 ID:IrQSnwnR0.net
>>365
そういう話もあったな
街路灯は電柱よりも細いというメリットはあるが
わざわざ、電柱を引っこ抜いて街路灯を埋めるというのも無駄な気がする

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:56.38 ID:y2r93ogA0.net
>>372
ファーとか星とか飾り付けていこう

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:47:33.73 ID:NAqGjH520.net
>>365
そもそも 電柱は倒れにくい構造だからな。
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSMBK4JgN55EsJmC9hZreJHnLoS3Acro9d5a1PA-sys6lOxwVKtjA

http://chichuka.nponpc.net/wp-content/uploads/2010/02/%EF%BC%91%EF%BC%951.bmp

地中化すると街灯や緑化に躍起になりがちだが、良く考えて欲しい。
台風で倒れている、支えのないやわな街灯や樹木の影響のほうが遥かに危険で車両破壊や死亡者が出ているのだ。
http://m.tubebeam.com/m/tube.php?u=Oi8vcGJzLnR3aW1nLmNvbS9tZWRpYS9CcG1oR0tUQ1VBQWZJczEuanBnOnNtYWxs&b=0
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/09/20100903145227-3.jpg

http://img.47news.jp/PN/201311/PN2013111101002794.-.-.CI0003.jpg

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:50:48.54 ID:y89+ck0Bi.net
東京都が広すぎるから数字が低いんだよ。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:53:22.38 ID:y89+ck0Bi.net
ニューヨークなんて端から端まで歩いて1時間ぐらいだからな。
金沢の中心部ぐらいしかないんじゃね?

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:55:13.23 ID:yfzWzePq0.net
>>372
俺は好きだけど?電線に切り取られた空
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/13/news005.html#l_wk_140713muden01.jpg
このイラストも「格好いい」の連呼だったしなっw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:57:26.99 ID:SWxvdHBo0.net
>>376
7%が東京23区の数字だけど、23区はソウル特別市と同じ面積だよ。
100%のパリと 千代田・港・中央・新宿・渋谷・豊島・文京・台東で同じ面積
さらに狭い都心を100%にするのは良いと思うけどな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:58:45.27 ID:SWxvdHBo0.net
>>378 まあ個人の好みだからな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:03:15.43 ID:SWxvdHBo0.net
電柱電線があるといつまでもそれにみあった程度の景観にしかならない

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:04:53.12 ID:yfzWzePq0.net
個人的な嗜好で言えば電線だらけの空は嫌いじゃないし、経済的に言えば電柱+電線の方が経済的(超安上がり)
むしろ、電柱をなくせって言ってる連中の方が利権を狙ってんだとしか思えない
電柱に比べて20倍の金が掛かる。今ならその辺の小さな電気屋にも出来る一般家屋への引き込み工事も、大きな企業にしか出来なくなる。
アスファルトを剥ぐってパイプを埋め込んで電線通して、もちろん、それが公道を通るなら道路の占有許可を取って、通行止めを行って……どんだけ不経済だよ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:05:24.64 ID:TzmtQPaeO.net
何年も前に麻生タンハァハァだか誰だかが言ってなかったっけ?

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:34.68 ID:27b2uGHr0.net
http://img.2ch.net/ico/bs.gif
Look squarely at essence of 'comfort women' issue
と題した、朝日デジタル内の英文記事
ちょうど真ん中たり

There is no way to erase the fact that during the war there were women who were forced to serve
as sexual partners for Japanese military personnel.
戦争中、日本の軍人相手にセックスするよう強制された女性がいた事実を消し去る方法などありません

http://www.asahi.com/articles/ASG8L674NG8LULPT00L.html




こちらの
What is the 'comfort women' issue all about?
と題した英文記事でも

Q: What are comfort women?
従軍慰安婦とは何ですか?

A: Women who were forced to serve as sexual partners of military personnel at comfort stations
created under the involvement of the Japanese military during a time of war.
日本軍の関与のもとに設置された慰安所で、日本の軍人相手にセックスを強制された女性のことです。

http://www.asahi.com/articles/ASG8L674PG8LULPT00N.html

385 :経団連の政治献金@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:52.82 ID:/zsUiwhy0.net
【極上】AV監督100人が選らんだ究極のおっぱいを初公開!【満足】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:08:45.36 ID:RmIQTWR+0.net
地下道作ってそこに電線やら配管通せよ
戦争の時使える様な奴

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:24:52.51 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>305
電柱は猪瀬が都知事になる前からやってるよw

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:25:58.01 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>379
東京市って知ってる??

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:27:20.67 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>384
2014年8月22日10時00分

まーだこんな事してんのか・・・

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:02:48.61 ID:936g4G+PO.net
>>1
これ、田母神が選挙の時に言ってたやつじゃん

パクんなよ舛添〜、情けねーなw

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:29.09 ID:oMizRlBE0.net
この政策に反対してる奴はアンチ東京か、電柱電線利権者か、舛添憎しの単なる馬鹿

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:57:00.98 ID:NiFN18bS0.net
>>1
やっぱり時代は、無鮮化だよな。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:24.09 ID:k+NaeWb00.net
美観に金かけていいのはそれが利益を生み出すか裕福な時だけだ
それ以外は優先順位が違う

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:03:31.99 ID:ooEfk/ud0.net
こいつはホント格好ばかりつけたがるカスだな
 

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:27:58.55 ID:Armr1fHK0.net
電線を地中化して綺麗になった電柱をそのまま利用して
防犯灯や防犯カメラや防災無線を取り付けると
安心の東京都が出来上がる。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:50:03.84 ID:IkON7QXG0.net
東京で全ての電柱無くすなんて100%無理、できないよ
それより電柱や電線をデザイン化した方が早い、トランスやASをもっと格好いいのに
変える

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:55:13.00 ID:kdr2OMtBO.net
ハゲ…


終わったなwww

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:02:37.37 ID:MMzvgOza0.net
>>8
丸の内、大手町にはそれなりに残ってたけど、ここ20年内に全部ブッ壊して、残ったのは
東京駅とGHQと法務省・大蔵省ぐらいか。w

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:51:12.17 ID:wOhv25iP0.net
厚労省大臣時代から口だけの男

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:03.63 ID:ThHWhnYbi.net
早くヤメロ クソ禿げ 氏ね

とっとと●されろ 馬鹿野郎 

これは、がんばれという意味だからなwみの

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:28:59.23 ID:6TS+spGE0.net
>>399
それは、ミスター年金

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:39:44.57 ID:EXZWQIdX0.net
>>364
通りに電柱を建てないために建物間をアドホックに数珠繋ぎ配線したり、建物(敷地)の背中合わせになった空間に電柱建てたりしてるんじゃなかったっけ。

昨今の水害多発を考えると地下化至上主義は怖いな。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:03:43.69 ID:+In97cge0.net
>>240,241 電柱がなければマンホールorハンドホールから
細いパイプを30mおきに立ち上げてそこから引き込むよ
家に直通じゃないからね。

>>191 有線放送もたまには思い出してください

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:09:28.32 ID:+In97cge0.net
平野では可能かもしれないけど、山間部は無理だよ。国土の66%は山だ

坂の下はケーブルの重みでずるずる下がって、
つなぎ目の部分が引っ張られて、雨水入るとどうなるか・・・
現場知らないおっちゃんは気軽でいいなぁ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:02.52 ID:hr6GvkOM0.net
こういった自分のやりたい事業をやる一方で、時間の経過で老朽化した信号機などが
そのままにされて、メンテナンスをしておけば、まるごと交換しないで済むような
公共財が目に付いてきている。無駄遣いして予算を浪費して、そういった事業を
民間企業がPFI等によって新たな利権にしようとするのを加速化しようとする狙いで
わざわざいろいろな無駄な事業の話を打ち出しているのかもしれない。
桝添や公明党大臣は確信犯かもしれないので、早期に退陣させるべき。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:13:09.86 ID:LKhCMMg40.net
スクープ!ルート浜町とストーカーグループ!
http://i.imgur.com/WyWl2IC.jpg
http://i.imgur.com/i5PzqCB.jpg

そして新たな仲間が新登場!
http://i.imgur.com/jJW9gvy.jpg

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:27:14.27 ID:5FQgVLfN0.net
やった後の責任は次の知事に責任を負わせればよい

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:30:02.75 ID:sjlEJmaq0.net
海外に比べて日本が大幅に遅れていることの悔しまぎれの開き直りとして、電線地中化に反対している人が相当程度いる気がする

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:43:31.38 ID:5YVE4vVn0.net
>>408
???

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:54:07.54 ID:c+VU+Ff10.net
この政策のために、またアスファルトをはがして、舗装しなおすのを延々と繰り返すんだろ。
すごい迷惑だし、うるさいし。
税金を自分の趣味で好き勝手使うな。電柱なんて不快でもなんでもない

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:57:50.05 ID:8p5zTJ3I0.net
韓国都知事か

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:58:21.35 ID:war7rzwT0.net
街がハゲになるのか

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:00:46.86 ID:IzycZBqM0.net
肝心なオリンピック施設は如何なってるんだ?
舛添がこの場に来て、韓国のゼネコンにも建設させろってごねて、
決済承諾を見送ってと言ってたけど。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:29:36.26 ID:FGeNqj/10.net
>>410
電柱を何とも思わないのは日本人と韓国人と…あとナニ人だっけ?
なにかとハンコ押す習慣や踏切でいちいち一時停止するのもそうだけど、
お前らクソミソに言う割にそっくりんなんだよな。日本と韓国って。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:37:20.09 ID:XrsAOokm0.net
へー、無電柱化って、電力会社や電話会社じゃなくて自治体の金でやるものなのか。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:42:14.01 ID:4Lwrbct20.net
大地震が近いんだからその後が合理的だよ
地震で設備が被災したら復旧が困難だろう

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:46:39.69 ID:F+iNoizf0.net
地震で電信柱倒れて交通が麻痺してカオスになった阪神淡路大震災から決断おせーよ!
東京はもっとひどくなる!

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:55:46.81 ID:nzu1NQJf0.net
記者「海外では電柱は地中化されてます。景観は大事」
政治家「その通りだ。地面に入れるべき」
記者「地震大国日本で地中化した場合、仮に断線したら復旧にさらに時間が掛かります」
政治家「その通りだ。電柱の方が良い」
記者「あなたの意見はどっちなんですか」
政治家「どっちの方が私の支持率上がるかね?」
記者「お辞めになった方が支持率上がりますよ」
政治家「その通りだ。……ん?」

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:10:36.74 ID:qRhRKJ+c0.net
景観損なうからハゲも地中に埋めろよな

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:13:00.76 ID:JXOM3TfC0.net
典型的な旧世代の日本人、なんですかね
海外の目を異常に気にする
海外では〜に弱い

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:19:46.23 ID:GDLBIAXk0.net
景観を考えれば
電線を地下に
糞パチは半島に、だろ

糞パチほど景観を乱しているものはない

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:19:59.76 ID:FXWqEV6d0.net
電線は韓国製ですか?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:51:46.64 ID:FGeNqj/10.net
>>421
その半島ですら理由はともかくパチを違法化した。
この点において日本は半島にも及ばない。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:03:14.08 ID:WCuKbqwc0.net
お前の無毛化100%が先だろ、
下らん話題反らしだ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:06:16.95 ID:b6uywRC7O.net
山手線駅の周辺は大体地下化済みじゃん。
つか、その辺の路地まで電線地下化したらゲリラ豪雨で感電死しそうw

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:08:35.62 ID:/2PnfT0f0.net
電柱を無くすのを反対しているのは業者の組織的書込だけ。
記事に書いてあるだろ?消防車が倒れた電柱で来れなきゃ
神戸と同じようになる。全滅で全焼。何も学んで無いのが驚き。
朝鮮学校作るよりコチラが先!

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:18:35.97 ID:t6LQmOLA0.net
>>426
不景気を願う老人達が多いんだよ
電柱地中化で土建屋が儲かり好景気になればインフレに繋がり
それは即ち自分達の資産が減価することを意味するから
財政支出が増えるのも面白くない
若年・現役世代には貧しくなってもらって代わりに福祉に金回して
もうらうのが老人にとっては最善

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:20:00.81 ID:/2PnfT0f0.net
あと地中化で地震で断線とか無いから、バカなの?ピンと張っているわけねーだろ?今でも弛ませて有るから。
万が一の再配線も高所工事車両なしで出来るんだよ。
電柱が倒れたら弛ませてあっても切れるのは子供でも分かる。
高所作業車来ないと再配線出来ない。電柱を撤去したことあんの?あんた。
何十本レベルですでに都市は麻痺する。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:27:57.30 ID:FGeNqj/10.net
>>425
川崎
http://www.youtube.com/watch?v=M5k0qVvO4fw
名古屋
http://www.youtube.com/watch?v=yZuvh2OL46Q
京都
http://www.youtube.com/watch?v=Z_QgLvOgIpA

関電もしないし停電もしない

総レス数 583
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200