2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デング熱】代々木公園立ち入り禁止に 殺虫剤散布で蚊を駆除

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:17:43.23 ID:???0.net
毎日新聞 8月28日(木)22時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000113-mai-soci
画像 デング熱の発生を受けて、蚊に刺されたとされる代々木公園内で殺虫剤をまく作業員=東京都渋谷区で2014年8月28日午後5時20分、西本勝撮影
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140829k0000m040096000p_size8.jpg

 デング熱の国内感染が確認されたことを受け、東京都は感染した男女3人が蚊に刺されたとみられる代々木公園で、
蚊の駆除を行った。白い防護服姿の作業員が、同公園渋谷門付近の広場を中心に殺虫剤を散布。
周辺は金網のフェンスで、立ち入り禁止になった。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:05.40 ID:FVb5jZib0.net
>>229
なるほど
蚊を介して人から人へ感染するのか

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:15.97 ID:xZ2lDcnJ0.net
もうすでに代々木公園からエボラ出血熱が拡散中じゃねえの

ヤバイ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:50.05 ID:rmlBwXZX0.net
公園で蟲ジェノサイドとはビックリだな

いつ以来だろう。。。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:43:13.11 ID:SE1Rwy/i0.net
>>191
>>210
70年ぶりの海外渡航者以外での感染である。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:31.34 ID:WPgJn2Dm0.net
>>226
可能性としてはあるわな。
渡航者の荷物の隙間にキャリアの蚊が潜んでいても、全く不思議は無いわな。
地球の裏側から1日くらいでやって来ちゃう時代だから。

何ヶ月も船旅だったら蚊の生存率は極めて低いが、航空機の時代には可能性も無くは無い。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:47.22 ID:Tr16eSBU0.net
>>237

エボラ出血熱とデング熱は全く別の病気だ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:55.10 ID:VUWzrAMzO.net
あっ わかった
みんなニートだから外に出ないで安全だからヘラヘラしてるのだね

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:49.55 ID:sM53GY7M0.net
>>1
これ、東京都が蚊の駆除したってところがミソな
本当にやる気あるなら国がするから
これはただのアピール、舛添のw

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:11.90 ID:bHsSJmg20.net
入院している病院は何処だろう?
デング熱で隔離する必要はないのだが

245 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:47.61 ID:2s5gc1xp0.net
殺虫剤なんて撒いたら、生態系が崩れて逆に蚊が大発生すんじゃね?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:54.89 ID:Xvybg0v30.net
本当に立ち入り禁止にしたのかよ。まずいなマジで先週代々木公園いってるわ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:58.66 ID:N3f4X6in0.net
>>231
コンビニで集ってくる蚊は意外に多い。運び屋に事欠かないからな。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:23.39 ID:ml7xFC770.net
なーんか胡散臭いな。
デング出血熱の場合もあるというのがエボラの情報隠匿くさい。
自民党は経済最優先だから、すぐには発表しないだろうしな。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:51.98 ID:ZWB22GMJI.net
70年ぶりって事は戦中戦後?

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:56.37 ID:kUBdQZpW0.net
どーも、あのタイベックを見ると
福島の原発関連を連想してしまうw

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:14.35 ID:mm5ulCub0.net
代々木公園封鎖が目的だろこれ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:43.76 ID:zjJKFe650.net
虫除け使えって言ってたけど
あれ効果あるのかねぇ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:47.09 ID:EJM3SKGQO.net
>>210 渡航歴のない人の国内感染が70年ぶりなんだと。
東南アジアとか南米帰りのデング熱感染者の人間を蚊が刺したのが原因だろう。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:56.35 ID:Tr16eSBU0.net
>>1

公園立ち入り禁止にしてこんだけ派手に殺虫薬撒いてんだから

もうデング熱媒介のヤブ蚊は生きてられないな。側溝にも撒いただろうし
側溝なんか元々ベクレで放射性核種の濃度がすっげえ。。おッ家の外にパトカーが
居るぞ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:01.00 ID:WPgJn2Dm0.net
>>242
てか、普通に働いている労働者だが、ここ数年蚊に刺された記憶が無いかな。
夏は毎年ベープ焚いているが。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:03.62 ID:bHsSJmg20.net
>>249
70年ぶりってのもおかしいんだよ
あの時代は兵隊さんが戦地から帰還してた時代

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:05.28 ID:Tmsl1okQ0.net
こんな事しても他に逃げるだけだろ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:50.66 ID:kUBdQZpW0.net
でも、大元の感染者ってどうなったの?

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:59.14 ID:ml7xFC770.net
渡航歴がなければ完全に100%被害者だな。国が責任もって面倒みてやれよ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:50:12.77 ID:Tmsl1okQ0.net
>>248
エボラ脳おwwつww

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:50:27.84 ID:3bkmuaTu0.net
今まで調べていないだけで
夏風邪のほとんどはデング熱であった。

ってことはないのかね。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:51:25.26 ID:Tmsl1okQ0.net
>>258
デング熱は普通に治る病気だからどうなったも何も無いだろ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:22.21 ID:0s20yVoN0.net
代々木の画像見たら防護服で薬撒いてたな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:36.34 ID:LeU48FJ6O.net
>>225
なるほど。
70年ぶりは、渡航歴がない人なのか。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:51.49 ID:WPgJn2Dm0.net
>>261
だとしたら、二回目の罹患はキツイみたいだから、結構騒がれるんじゃね?
これだけ往来激しい現代だと、キャリアの蚊が何時入って来てもおかしくない。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:51.74 ID:WrbxV2tm0.net
既に渋谷原宿新宿は蔓延地帯かもな
どーせ中国人か韓国人が持ち込んだんだろ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:53:42.21 ID:d9b1leSo0.net
早く代々木公園のホームレスを排除しないと感染拡大止まらなくなるだろ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:53:59.51 ID:UI1s5PKv0.net
だから、怖いのは同じ蚊が媒介するマラリアだってば
肝臓や脳やられて後遺症になるぞ

269 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:54:17.51 ID:2s5gc1xp0.net
本当の狙いはなんだ >封鎖

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:54:28.66 ID:Tr16eSBU0.net
>>261

風邪とはだいぶ症状違うけどね。病院行けば致死率1%以下の病気


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%86%B1

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:56:40.28 ID:STF7BG2yi.net
致死率は?

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:57:37.89 ID:UI1s5PKv0.net
鎖国しかない

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:03.74 ID:b/KhzbE10.net
>>3
映画だと、そんな感じの展開だよな・・・

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:05.45 ID:bHsSJmg20.net
>>268
マラリア臭いよね

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:25.00 ID:4CXWzP1Z0.net
エボラ?違う違う、これは般若湯じゃ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:00:37.58 ID:5qc45zs00.net
ホームレスかわいそう

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:00:45.03 ID:bEbaEGGV0.net
ほんとはなんかすごい奴で言うに言えないからこんな目くらましで終結宣言してとぼけちゃおうと?

展着剤いれたってもマジこの雨ん中やってもあんま意味ないからw

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:00:47.10 ID:tYPcwteS0.net
ここで今月初めに数箇所くわれたわ
あぶないあぶない

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:03:04.23 ID:Kif7Re/W0.net
>>249
江戸っ子のうちの親父が子供の頃(たぶん戦前〜戦中)罹ったって言ってたから
たぶん昔は超珍しい病気じゃなかったんじゃないかな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:04:48.18 ID:Z6Wgz9Jp0.net
これで効果があるとは都も考えてないだろw
新型インフルでトチ狂った
水際作戦した舛添だし。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:13.79 ID:1ToiZEga0.net


282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:50.96 ID:SW9DIQSL0.net
代ゼミに代々木公園・・。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:58.15 ID:ERfcBFSd0.net
秋の虫はいい迷惑だな。鳴き始める時期なのに。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:16.69 ID:DT+NwW1V0.net
>>280
舛添のおかげで新型インフルは鎮火した
舛添の悪い面ばかり見すぎ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:55.05 ID:5oR1dsU/0.net
こんなので駆除できるならアフリカのマラリアも撲滅できてるはずだよな
やってますってパフォーマンスくさいわ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:18.28 ID:Bg/kJ/FK0.net
殺虫剤で蚊の天敵もいなくなるから今年と来年は確かに
薬剤が効いて代々木の蚊は少なくなるが再来年から蚊の
大発生だよ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:41.55 ID:kdr2OMtBO.net
殺虫剤?www
こりゃハゲには何やらせても無理だと分かった!w

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:15:25.34 ID:fueSBbrd0.net
これはいかん!
すぐに除鮮しなければ
バカチョンスプレー
※決して人に向けて使用しないで下さい

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:19:00.99 ID:8kb+tsEI0.net
代々木公園なんて年中アフリカフェスだの南米フェスだの
アジアンフェスだのやってて、
東京でも様々な国の民族、食材物資の出入りが多い場所だからな
蚊の卵くらい簡単に入り込むよな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:19:13.93 ID:LZ6tdGSM0.net
怖い

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:21:09.83 ID:H9c6W2I60.net
>>279
ウェキによると、20万人くらいが罹患したそうだね、その時代は。
急激に収まったのは、やっぱ日本の冬だったんだろうな。

キャリアの蚊が越冬できず。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:22:01.59 ID:YjxrEKH+0.net
>>110
蚊が媒介という説明には実はミソがある。
人を刺すのはメスなんだが、なぜ血を吸うのかというと
それは産卵用の栄養を蓄えるためだったりする。
つまり、必要量のヒトの血を吸った蚊は産卵してその後すぐに死んでしまうのだ。
追い払われて十分な量を吸えなかった場合にしか複数回ヒトを襲うことはない。
よって密室に放たれた1匹の蚊が複数人に感染させ続けることは極めて少ないといえるだろう。

さてここでもうひとつのミソ。
蚊は血を吸うときに凝結させないように唾液を注入してから吸う。
ここでウイルスに感染するという理屈になっている。
そう、注入されるのは唾液なのだ。決して「吸った血液」ではない。
蚊の吸い口に残った微量の血液から感染するんじゃないの?という疑問も出るかもしれない。
だがそれなら、蚊の個体種に縛りはなくなるはずである。
ヒトスジシマカ(ネッタイシマカは少)という特定種からしか感染しないというデータを否定しまう。

つまり正確には媒介ではなくて、
特定の蚊が稀にあらかじめ感染している(何らかの経緯で持つようになった)という推論が成り立つ。
ウイルス自体は産卵などで(殆ど)継承されないとなっているが、
何らかの形質を遺伝した個体が存在していてそこからヒトに感染すると考えるべきだろうと思う。


ま、これに限れば、感染しても持病とかなければ重篤にはなりにくいから、
蔓延にさえ気をつけておけば、清潔環境が保たれてる日本では
そんなに神経質に気にしなくてもいいウイルスではある。
刺されないように気をつけてね、ってのは大規模混乱を避けた言い得て妙の施策かな。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:23:46.22 ID:H9c6W2I60.net
>>289
デングウィルス持っている成虫じゃ無いとw
蚊も次世代には持ち越さぬそうだ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:23:54.53 ID:VPVLztaV0.net
マヂやべえ、フルアーマーじゃんか。
          ↓
>>1
>画像 デング熱の発生を受けて、蚊に刺されたとされる代々木公園内で殺虫剤をまく作業員=東京都渋谷区で2014年8月28日午後5時20分、西本勝撮影
>http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140829k0000m040096000p_size8.jpg

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:25:13.94 ID:Fla1z22d0.net
天狗って蚊に刺されて熱が出て、鼻が腫れて長くなっちゃったのか?
知らなかったよ。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:45.07 ID:sJkLm7qe0.net
アフリカなのかブラジルなのかどこ産のウイルスかなんて本気に遺伝子解析したら今どき分かるもんなんでしょ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:46.28 ID:JKNxcaSF0.net
これは害虫業者との癒着じゃないのか
こんなんで効果があるとは思えない

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:27:54.49 ID:Rqv11pCm0.net
>>284
アレを鎮火したって言うのか?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:11.36 ID:jaeXQAv70.net
あれ?日本に旅行に来てたドイツ人が日本でデング熱にかかったじゃん
あのときは全然騒がなかったくせに…

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:20.37 ID:V0e8CpB+i.net
さすがに明治神宮に殺虫剤ぶちまけるわけにはいかんよな。。。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:41.70 ID:ul2GueZZ0.net
これ蚊を駆除しても無駄だろ?
海外から持ち込んだ宿主を特定して駆除しない限り止まらないんじゃまいか?
税関と入国審査やった役人はいったい何やってたんだコラぁ!

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:32.68 ID:xvj4D2jS0.net
>>1
代々木公園のすぐ隣に、明治神宮もあったよね。
あそこも、かなりの面積で緑が多いでしょ。
下水道の中に蚊が繁殖していたら、それこそ、どうするんだろ?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:37.93 ID:H9c6W2I60.net
>>299
何時もの乗客に日本人は居ませんでした!居ませんでした!メンタだろw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:36:44.57 ID:NnkU2H/N0.net
>>301
エボラもそうだけど
サーモグラフィーで監視するしかないんだろうね
あれで水際作戦w

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:43:05.13 ID:d9S280h40.net
蚊は公園から外には出ないという風潮w

306 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:43:25.34 ID:VXuO7jPN0.net
元のウィルス持ってる人を見つけないと、泥縄風味全開っぽい気がするけど

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:46:47.29 ID:E7oK2JW50.net
>>306
だから、毎年何百人も帰国者が発病してるんだから不顕感染者を含めて
ウイルス持ってる人なんていっぱいいるんだって

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:51:04.16 ID:DT+NwW1V0.net
>>299
らしいね
全然報道されなかったのに
この大騒ぎ
おわかりいただけただろうか?

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:55:05.85 ID:QyAlJkhT0.net
俺、蚊に噛まれても痒くならない体質だからなにも対策してなかったわ
先週も織田陸上の横を普通に帰宅ランして蚊にも噛まれてたが気にしなかった
そう言えば、昨日から肩が痛い・・・

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:17:27.06 ID:EdjILHjp0.net
デング熱に感染した動物や人間がうろついていれば、局所的に蚊を駆除しても無意味なんだよね。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:29:08.15 ID:0fsYqko90.net
>>268
「おまえにマラリア」とか言う歌があったな

vowで見た

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:34:13.85 ID:DT+NwW1V0.net
>>310
デング熱自体が死ぬような感染症ではない
何の予行演習やってんのって感じ
大学生が隔離されているのならデングではなくて別の感染症だ

313 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:35:52.22 ID:+wxukDFH0.net
政府は何か隠してるのか?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:40:45.66 ID:sJkLm7qe0.net
>>307
あまり知られていない事実だよなそれ
怖すぎ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:11.91 ID:L7BD7TGJ0.net
どこの学校だか公表されてないの? せめて区ぐらいは公表してほしいね(´・ω・`)

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:43:25.82 ID:L7BD7TGJ0.net
あっ てか、代々木公園って発表があるのか 管制したのは学校じゃないってことか

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:20.97 ID:WvmJ7Xyc0.net
犬HKを狙ったネトウヨのテロだろw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:47:01.06 ID:Ul4FL6tQ0.net
原宿行っても大丈夫かな

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:48:01.94 ID:DT+NwW1V0.net
>>314
デング熱に感染しても健康な若者は殆ど発症しないか
何か熱っぽいな〜で終わる

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:51:23.20 ID:PxkbYWBE0.net
ブラジル勤務して日本に帰ってきた商社の人間だけど
こういう難病にかかるとマジで辛いんだよな。
体中痛いし夜も苦しくて熟睡できない。
俺はダメだったけど1人でも多く助かってほしい。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:52:20.45 ID:a1TbOFly0.net
>>320
成仏して〜

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:54:12.62 ID:BiVB26WY0.net
日本全国いや世界中でいっせいにやらないと意味が無い
でも生態系がおかしくなるから人を刺さないように改良だけしとこう

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:55:13.45 ID:sJkLm7qe0.net
>>319
てことはここでさんざん言われてる恐怖の複数回感染者も実はたくさんいるはずなのか
それにしては2回目の感染で重篤な出血熱になったってのは聞かないよね

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:00:31.54 ID:7uyGEZNw0.net
実は蚊を注射器代りにした新手のドラッグパーティだったりしてな

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:02:55.31 ID:DT+NwW1V0.net
>>323
今、エボラ蔓延の西アフリカに行っている(移動中?)の
常岡氏が2回もデングになったらしいよ
でもピンピンしている
帰国した時にはどうなっているか知らんけど

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:02:57.26 ID:LQULj39t0.net
昨夜代々木公園で尻に刺されたけど大丈夫かな

327 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:06:42.29 ID:VXuO7jPN0.net
>>326

ごめん、それ俺

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:07:43.74 ID:sJkLm7qe0.net
>>325
なるほど
2回目感染で必ずしも出血熱になるわけではないんだな

329 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:37.43 ID:VXuO7jPN0.net
そんなに蔓延して、大した被害がないのなら、なんで今回に限って代々木公園殺虫とかいう
パフォーマンスをしてるか、っていうのが疑問になるな


なんでやねん

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:11:14.36 ID:W2ZRfWRb0.net
>>71
渋谷川

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:09.33 ID:t1ULz3Ob0.net
今の日本は外国人が大量に入ってきてるからこういう問題も起こってくるわな

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:31.29 ID:fhS4iUos0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      デングじゃ、デングの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:36.31 ID:WdIcFjml0.net
>>302代々木公園も神宮も、溜め池がある時点で。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:25:12.75 ID:FYHevRm70.net
移民とからめるつもりではないんだが

外国から労働者が来年度から大量に入ってくることになる
風土病にかぎらず、エイズや性病やその他も
急増することになると思う
風俗店や宿など要注意だし
保険衛生面、法律の整備など、なんだかいろんな問題も急増しそうだ
治安防犯上の問題も急増するだろう
警察官の物理的な数も増やさないと対応できないのでは?
問題が急増してから対応策を考えるようではいけない

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:27:29.66 ID:DT+NwW1V0.net
>>329
代々木公園で撒いていた消毒剤が殺虫剤とは限らない
次亜塩素酸かも知れないと疑ってかかるべき

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:29:17.21 ID:rzcVa0su0.net
天狗仕事しすぎだろ

総レス数 953
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200