2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デング熱】代々木公園立ち入り禁止に 殺虫剤散布で蚊を駆除

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:17:43.23 ID:???0.net
毎日新聞 8月28日(木)22時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000113-mai-soci
画像 デング熱の発生を受けて、蚊に刺されたとされる代々木公園内で殺虫剤をまく作業員=東京都渋谷区で2014年8月28日午後5時20分、西本勝撮影
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140829k0000m040096000p_size8.jpg

 デング熱の国内感染が確認されたことを受け、東京都は感染した男女3人が蚊に刺されたとみられる代々木公園で、
蚊の駆除を行った。白い防護服姿の作業員が、同公園渋谷門付近の広場を中心に殺虫剤を散布。
周辺は金網のフェンスで、立ち入り禁止になった。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:33.06 ID:60YxE9kCO.net
駆除したと思ったら
追い出されたホームレスにくっついて
東京内に蔓延したでござるの巻

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:33.88 ID:6aguTmFI0.net
代々木公園立ち入り禁止に

じつはデング熱はダミーで

ほんとうは

エヴォラ だったり…

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:35.57 ID:0h9otUoV0.net
北上や南下していくのならわからん気もしないけど、いきなり東京だもんなあ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:20:33.98 ID:REcrDVxC0.net
デング熱でここまでする?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:21:12.89 ID:mJf8Qyz20.net
沈黙の春

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:21:37.56 ID:urdI/Rf50.net
蚊って飛べるはず

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:02.72 ID:hi3d9F260.net
駆除???
下らないパフォーマンスはやめておけ
だから朝鮮人知事だって言われるんだよ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:15.07 ID:6WTclcro0.net
バイオハザードキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:31.59 ID:R2DzAQFe0.net
舛添の頭皮に散布するのを忘れるな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:33.00 ID:DfqW1KujO.net
>>10なら収束する

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:43.87 ID:RKe1eBpc0.net
デングにエボラに冬にはインフルかねどうなる人類
因みに先日代々木公園寄って来たよ
熱出てないから無問題

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:05.86 ID:icV269CZ0.net
なかなか素早い対応じゃないん?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:27.70 ID:sceQxhNx0.net
>>4
いや、外国から帰ってくる人間が(+外国から来る人間も)一番多いのは東京だろう。おれもその血に澄んでいるのでコワヒ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:31.49 ID:9iPBIZmd0.net
こんなこと安易にやると薬剤耐性をつけさせるだけちゃう?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:55.94 ID:3JSEuPRj0.net
広場に散布して効果あるの?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:56.85 ID:pjAc9Hz/0.net
効果があるといいけど

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:05.54 ID:N/4qruyc0.net
まさしくパフォーマンスだな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:13.36 ID:YOai54Ko0.net
テレビ見てて考えたが

@まず、デング熱は人から人へ感染しない
Aまた、蚊どうしの伝染もなく、親から子への遺伝も確認されていない
Bつまり、複数の者が感染するには個体ずつに同じ蚊が直接ウイルスを運ばなければならない

分かりやすく言うと
個体A(デング熱感染)の血を吸った蚊(甲)が、個体B・C・・・・に一人ずつ直接運ぶってこと
あるいは感染した複数の蚊が運ぶことになるが、蚊どうしの伝染はないため、みんなが感染源の個体の血を吸ったことになる

ということは、一つの予想として
そのような感染源となる者が近くにいた可能性も高い
いきなり代々木公園にそのような蚊が発生するわけではない
やはり近辺にそのような感染源があってその血を吸った蚊が
近くの者に運んだとしか考えられない

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:37.88 ID:GnJJlXSd0.net
代々木公園公園だけやってなんか意味あるのか?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:43.95 ID:sq4mgJLB0.net
野良猫には感染しないの?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:51.19 ID:1GnkMYoF0.net
別に蚊が外国から持ち込んだわけでもないんだろうなぁ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:07.55 ID:J2EXBaIxO.net
そんなんで蚊が絶滅するもんかね?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:22.95 ID:Me8h4F/Q0.net
デング出血熱に進行しないとまず問題なく回復するみたいだし。
本当にデング熱だったらな。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:26.58 ID:0h9otUoV0.net
>>14
やっぱそういうことになるよなあ 

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:29.45 ID:bHsSJmg20.net
>>20
あるわけねーだろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:57.74 ID:koCI7Hts0.net
みんなここ発症なんか?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:26:17.94 ID:i8l1jr7r0.net
マスゾエのせいでトンキンに法則発動

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:26:57.35 ID:hi3d9F260.net
蚊を駆除しようとしたらまったく別な益虫をせっせと駆除していました
に成る

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:27:21.71 ID:mO5W+wzz0.net
怖い

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:27:46.93 ID:4hEXqlK80.net
>>16
>>1の写真ぐらい見ろよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:03.70 ID:VnImll3Q0.net
代々木公園の蚊の駆除なんて事実上不可能だろ。
一応対策してるという格好付けだけだろうね。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:12.04 ID:3JSEuPRj0.net
シナが緑化と称してペンキで塗ってたのを笑えない

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:18.81 ID:fDAp1qak0.net
放射能といいデング熱といい、東京の公園は大変だね。
蚊も放射能も水溜りに多い。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:27.93 ID:V2kvaQqU0.net
それよりマダニとかも怖い

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:37.20 ID:/OxO9x8y0.net
代々木に本部のある自称「前衛政党」や平均給与1600万円の公共放送は、
天狗になってると思ってたら、やっぱりな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:29:52.97 ID:Y/DsGUXb0.net
駆除なの?除染なの?

38 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:08.67 ID:tvWLWAnX0.net
蚊にウィルス入り血を吸わせた大元の人間を特定してしないと
ウィルス入り蚊は再生産できちゃうじゃん

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:13.19 ID:perGeOBo0.net
虫(´・ω・)カワイソス

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:39.76 ID:RFturHR40.net
パフォーマンスよ

27日に蚊の調査の際に殺虫剤まいてたし

パフォーマンスだだよ

なんで、今ごろと気づかないんすか?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:49.11 ID:D3SlOZXi0.net
なんで代々木公園の蚊だと分かったの?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:32:35.98 ID:wOPntyXUO.net
DDTまた撒くか?。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:32:44.87 ID:Z9yYlRwJ0.net
>>41
今回の3人含む30人でダンスの練習を代々木公園でやっていたらしい

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:32:48.81 ID:zjJKFe650.net
3人とも代々木公園で蚊に刺された
男性は今も入院中
でも代々木公園に行ったのは今月初旬から20日までって
夕方のニュースでやってたような

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:33:26.83 ID:ZEthTLagO.net
>>37
駆逐だよ。周辺住民あはれ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:33:27.56 ID:D3SlOZXi0.net
>>43>>44
なるほど。じゃあ無意味じゃなかったんだね?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:33:30.44 ID:J2EXBaIxO.net
代々木発山手線一周感染

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:34:29.24 ID:s+vHlyX30.net
外国人観光客の多い所はどうしても変な病気や虫や菌が海外から入り込む

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:34:33.43 ID:D3SlOZXi0.net
感染した蚊が彼岸島みたいに大量じゃなければいいんだけど・・・

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:34:53.22 ID:DqjM7s/U0.net
ズッコケ三人組がかかったときは蚊の駆除で収束してたよ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:35:11.89 ID:X1qe/tsv0.net
蚊がいなくなるなら
生態系破壊とか知ったことじゃない

頼んだぞ枡添
東京都から蚊を一掃しろ
出来たら朝鮮もろとも応援してやる

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:35:52.21 ID:rNTvrNmm0.net
●感染者が入国してその血を吸ったヤブ蚊が
他の人間に移せるようになるまで8〜10日かかるので
このあたりがあやしい

・第9回ブラジルフェスティバル2014
  2014年7月19日(土)〜7月20日(日)
・タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)


●感染した蚊が物産の箱にまぎれてた場合このあたりもあやしい

・アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)
・カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)


感染した子たち34人がダンスの練習してたのは、
国際フェスのゲートになるあたりの階段下の広場

53 :てす ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:35:56.65 ID:aikBsNWC0.net
ちょっ、マジレス頼む 一週間後東京に遊びに行くから

エボラではないんか
さされたら死ぬん?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:35:58.07 ID:lSytAjbh0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      デングじゃ、デングの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:36:54.03 ID:rNTvrNmm0.net
>>51
今回、代々木公園の入り口付近75mだけに殺虫剤散布しまくりましたwww

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:37:11.83 ID:/dwWni+l0.net
あす殺虫剤屋の株買うかな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:37:14.90 ID:zdupiySf0.net
実は厨二的な事件が発生してるんだよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:38:16.65 ID:N/4qruyc0.net
>>56
もう遅い

【経済】デング熱で殺虫剤株急騰 フマキラーはストップ高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409215228/

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:39:36.80 ID:R3UsxsbI0.net
感染10日前に代々木公園野外ステージ
ブラジルフェスティバル
ブラジルではデング熱流行中

場所と日数と潜伏期間から
ブラジルフェスティバルとほぼ確定

ブラジル産のデング熱の可能性あり
潜伏期間から推定して
感染者はもっと多い可能性が高い
非常事態
もっと広範囲に蚊の駆除を!

7月19日 ブラジルフェスティバル
代々木公園野外ステージ
ブラジルフェスティバル2014 | Brazil Festival at Yoyogi (Sta…: http://youtu.be/W_8w08VmOqs
デング熱感染したブラジル人参加



日本人多数感染

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:39:44.05 ID:Q++yX27u0.net
これいいの?
単に注意警告すればいいと思うんだが。
蚊以外の虫、死ぬだろ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:39:46.22 ID:BkfBRjLH0.net
代々木公園って原宿駅でしょ、この前行ったからこえーわ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:40:09.09 ID:YKqAErqU0.net
そのうちハマダラカとかも住み着いてマラリアも感染者出そうだ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:40:42.04 ID:zjJKFe650.net
イベントは体育館側で消毒したのは道路挟んで公園側だよね
まったく関係ないとは思わないけどどうなんだろう
タイフェスは行ったわ、蚊に刺されてないけど

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:40:47.07 ID:E4XS+m9/O.net
代々木公園の昆虫はほぼ壊滅か
来年以降なんらかのしっぺ返しがくるだろうね

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:40:49.04 ID:YOai54Ko0.net
>>52
御苦労
答えでたな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:40:49.86 ID:cUGf1Znk0.net
明治神宮とくっついてるが、明治神宮のほうは薬剤散布しまくらないでいいのか?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:05.46 ID:bHsSJmg20.net
>>60
>蚊以外の虫、死ぬだろ

他の虫もとばっちりだな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:24.54 ID:d7IohLEOO.net
>>59
迷惑

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:27.33 ID:7HMgatUo0.net
これは動物虐待だろ。
蚊の命を奪うなって偽善者芸人抗議しろや。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:43.24 ID:D3SlOZXi0.net
要するにサカ豚のせいじゃん

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:52.23 ID:nVYBLTeQ0.net
殺虫剤いりの雨水はどこに流れていくんだ?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:58.37 ID:RKe1eBpc0.net
>>56
昨日から関連株上昇続けてる

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:42:38.05 ID:+uJi6XNzO.net
綱吉だらけのスレだな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:43:33.80 ID:RFturHR40.net
パフォーマンスだよ

もう、27日に蚊の調査の際に殺虫剤まいてたし

パフォーマンスだよ

なんで、今ごろと気づかないんすか?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:43:49.75 ID:ksLXbxTJ0.net
>>19
当たり前のことをやけに難しそうに言うんだな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:44:20.87 ID:v0VN4IkvO.net
関東大震災こい

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:44:54.67 ID:SheyZsoM0.net
アホが早速見に行って「入れなかった」「すごい厳戒態勢だった」とか
言ってたな
近くに媒介する蚊がいて刺されたらどうすんだろ
この公園にいってないから安心、じゃないのに

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:45:31.13 ID:5+Uk3nI70.net
舛キムの禿頭が刺されたらムヒ塗ってあげりゅね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:02.42 ID:CKaIDeAIO.net
食べ物からは感染ないの?そのブラジルフェスとかが問題じゃないのか

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:06.60 ID:EJtYFEDX0.net
代々木公園だともうかなり拡散してるだろうな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:14.53 ID:XRWWMlI30.net
確かオリンピック会場が近いだろ、開催大丈夫なのかね?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:58.80 ID:BEvVyTnF0.net
銀座あたりにも殺中剤をおねがいします

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:47:50.79 ID:BkfBRjLH0.net
代々木公園から竹下通りすぐじゃん
あんな人混みに感染したらアウトだなもう

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:10.42 ID:R3UsxsbI0.net
>>79


ブラジルでは、2000─13年に700万人以上の感染が確認されており、世界で最も多い。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:13.74 ID:vFaY93sO0.net
やけに手回しが良いが本当にここなのかね?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:26.84 ID:RFturHR40.net
パフォーマンスだよ

もう、26日に蚊の調査の際に殺虫剤まいてたし
疑い時点で殺虫剤まかないとね

今頃なのはパフォーマンス

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:55.59 ID:bHsSJmg20.net
>>71
側溝

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:59.41 ID:ap7Ptoha0.net
【デング熱】 代々木公園のホームレス複数にも感染疑いも、ホームレス擁護団体が検査妨害し保護収容できず
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:49:14.52 ID:74l8FYQ80.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:49:35.38 ID:6sc8b40x0.net
皇居マラソンが危ない!

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:50:16.60 ID:bHsSJmg20.net
>>86
殺虫剤なのか次亜塩素酸なのか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:50:47.21 ID:PX8U0T6T0.net
保健所が感染のもとになっている場所を間違えて 食中毒になった学校にいっていたおれとしては

感染した3人がいった場所を ほかのひとからどんどんきいて、
情報を集めてそこの情報だけ公表して そこらへんで なんか熱が出た人がいたり、病院にいったとか
そういうひとがいて、たぶん別な場所だと分かる展開だとは思う。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:51:12.01 ID:5GNLFF++0.net
鼻が赤くなって延びるの?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:52:00.55 ID:u8a0kG4Y0.net
エボラの前座って感じ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:52:06.10 ID:rOFApx1B0.net
ウエーハッハッハッ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:53:25.60 ID:dY7AzhlI0.net
あぶないでんぐ伝説

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:53:40.99 ID:7KcKf3D20.net
越冬する蚊もいるでしょ?生活排水のそばとか
元々どこから来たんだ?北上したんじゃないのか?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:10.10 ID:J2C3qME+0.net
>>91

そこしりたいとこ。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:41.84 ID:zT4oznm8i.net
神宮の森でカブトムシとか見たことある。他の虫が死ななきゃいいが。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:43.83 ID:acnrcRynO.net
むかし海野十三の作品で知った古色蒼然とした趣の言葉だったのになあ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:55:54.78 ID:mhE8Jd5f0.net
患者数が少なすぎる。
実はこんなもんじゃねぇだろう?

どう考えても、これから増えるとみた。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:56:49.76 ID:DZpjjh640.net
そんなくだらねえことする暇あったら、アフリカ帰りの入国者を
3週間はキッチリ隔離しやがれ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:57:33.97 ID:XRWWMlI30.net
デングだけじゃなくマラリアまで広がったらやばいな

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:12.11 ID:J125S4HU0.net
どういうルートで代々木公園に入って来たんだ?
そこだけやっても意味が無いような気がするけど

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:18.37 ID:ZkRQHHhx0.net
関東大震災のときに朝鮮人虐殺があった 舛添要一  2/12 舛添
https://www.youtube.com/watch?v=8xHtOzGpz2c

●平成22年(2010年)4月23日、「新党改革」の旗揚げ記者会見で卓上に置かれた日本国旗について「邪魔でしょ、これ」などと言いながら、どかした。
http://www.youtube.com/watch?v=PNwFh84xAa0

『舛添要一の凄すぎる「女」と「カネ」 結婚3回、離婚2回、子供2人に愛人の子3人、現在「隠し子、養育費裁判」係争中』 ..

「舛添氏の新党改革、政党助成金で借金を返済していた模様!政党助成法違反の可能性も!」


舛添要一著「私の原点、そして誓い」より

             オモニ(おふくろ)の味
(前略)
舛添家発祥の地は福岡県ですが、わが家は先祖代々朝鮮半島とはゆかりが深く、…私の父は自分の選挙ビラにハングル(朝鮮文字)でルビを振った最初の日本人だったようです。
そんな縁で、私自身もハングルの勉強に励んでいますし、韓国への造詣を深めることに喜びを感じています。
私は韓国には何度も何度も足を運んでいますが、妻を連れて行って、二人で韓国文化の素晴らしさに直接触れることができるのは、また格別です。
(略)
あのときの旅ほど、韓国の友人たちの心温まるもてなしを嬉しく思ったことはありません。
韓国の方々の、目上を敬い、両親、そして祖先を敬愛する思いやりの心には、今の日本人は見習う必要があります。

      特に「オモニ(母)」への情は、
      日本人よりも韓国人のほうが強く、
      私の母への想いも、
      彼らのほうがよくわかってくれるような気がします。

(略)
ある日、全羅道(チョルラド)に行って、全州(チョンジュ)で食事をしたとき、これはどこかで食べたことがあると、なつかしくなったものがあります。
それはイカなどの海産物を煮付けたものでしたが、よく考えると、小学生のころ母が作ってくれた夕ご飯のおかずの味でした。
高度経済成長とともに便利な調味料などが出てきて、母も面倒な味付けをしなくなったのか、私が中学生になったころには、その味は、とんと食卓にのぼらなくなりました。
ですから、全州での食事は、40年ぶりに再開した家庭の味ということになったのです。まさに一衣帯水の間柄です。おふくろの味を韓国南部の家庭料理のなかに発見するとは思ってもいませんでした。

    母が、もし生きていて元気であったなら、
    全州に連れて行って、その味を試させて、
    もう一度、昔の料理を作ってもらいたいとさえ思います。

P125〜P130
「私の原点、そして誓い」舛添要一著

http://delici ousicec offee.blog28.fc2.com/blog-entry-5335.html

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:35.79 ID:7gguY6OA0.net
普通にフマキラーの株が爆上げしててワロタw

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:37.36 ID:n7vLBggR0.net
>>41
さっきテレビでやってた、先述の通り代々木公園で特定日にダンスやってた人らで
ダンスした日→潜伏期間→発症日を考えてもピタリと合致
3人とも代々木公園で蚊にさされた覚えがあったそうな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:59:01.33 ID:EbzeIPqz0.net
天狗が明治神宮の近くにいるなんて、怖いね

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:59:05.31 ID:GaOeWc4t0.net
で散布された毒ガスが人畜無害化するのはいつだ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:59:36.37 ID:wmEpGsW90.net
テング熱が人から人に感染しないって言うのは、方便だろ

テング熱にかかった人が電車に乗る
一緒に蚊が乗る
蚊がテング熱にかかった人を刺した後、他の人を刺しまくる。
電車の中全滅。

で、そこでかかった人が別の電車に乗る
一緒に蚊が乗る
蚊がテング熱にかかった人を刺した後、他の人を刺しまくる。
その電車の中も全滅。

空気感染と全く同じ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:59:48.62 ID:rNTvrNmm0.net
>>60
代々木公園の入り口、半径75mだけだから気にスンナ

代々木公園の【ごく一部】に殺虫剤まいただけだ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:00:13.54 ID:QseFa6bQ0.net
本当に3人だけなのかな
青いテントに住んでいる人たちは、罹ってないのかな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:00:15.61 ID:7rXG6Qhw0.net
トンボが住めない環境にした報いが来たのだ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:00:27.50 ID:RFturHR40.net
>>101
一人目が判明してから二日目だしな。
また、増えるかもしれん。
疫学調査はまだ続くだろ、
同じ代々木公園公園にいた、ダンスサークル以外の人を十分調査してないし

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:01:39.71 ID:hi3d9F260.net
蚊を駆除するって
家の中の蚊を退治してる感覚なのかね?
アタマ悪いにも程度ってものがある
ここは中国か??

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:01:41.18 ID:X/u9PgnS0.net
これ24日の写真らしい
http://pbs.twimg.com/media/BvyW3DACcAAhyve.jpg:large?.jpg

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:01:41.51 ID:pVKkD3LI0.net
>>5
ぐぐった症状はインフルエンザのちょっと強いって感じみたいだけど
まあお年寄りや子供はなったら死んじゃうかもねえ
さっきツイートで海外でなった人がデング熱は目を動かしただけでもものすごい頭が痛いっていってた

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:01:51.57 ID:KMWuCBag0.net
予備校生の遊び場がなくなる

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:01:54.39 ID:0eFF4XeZ0.net
世田谷区だけど去年は11月か12月でも蚊に刺されたな
代々木公園に蚊を食べる蝙蝠を放すわけにはいかんのか?
あれだけ木があっても蝙蝠の巣にはならんのか?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:02:00.92 ID:Cm1GDuds0.net
代々木公園の池にボウフラが湧いて大量生産されてんだろ。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:04:34.65 ID:PYicBcqT0.net
>>104
国外から来た感染者→蚊→感染者

国外から来た蚊→感染者
ボウフラ湧いた水ごと来てたら最悪だな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:04:44.85 ID:yydLnTaL0.net
トレボン乳剤

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:05:18.63 ID:SDZhGiLs0.net
>>10
そこに蚊が潜んでいそうな茂みはありますか?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:05:18.82 ID:iqK51NDI0.net
代々木公園で外国人がイベントよくやってるから、荷物に紛れてきたんかね。
それにしても浮浪者大杉

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:05:59.39 ID:cDjHEpDD0.net
駆除は名目で裏で悪魔召喚してんだろ
東京受胎来るで

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:15.03 ID:GaOeWc4t0.net
人の体液で感染するので中出し禁止することとする

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:19.48 ID:DSYyZIYv0.net
動物愛護団体、出番だぞw

そういや虫を守れって言う愛護団体は聞いたこと無いな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:34.90 ID:cQR8KaX1i.net
蚊以外の希少な虫もまとめて駆除

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:47.48 ID:yydLnTaL0.net
アディオン乳剤

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:47.52 ID:b3xIm0Tb0.net
テンガ熱

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:54.00 ID:rNTvrNmm0.net
>>104
●感染者が入国してその血を吸ったヤブ蚊が
他の人間に移せるようになるまで8〜10日かかるので
このあたりがあやしい

・第9回ブラジルフェスティバル2014
  2014年7月19日(土)〜7月20日(日)
・タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)


●感染した蚊が物産の箱にまぎれてた場合このあたりもあやしい

・アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)
・カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)


感染した子たち34人がダンスの練習してたのは、
国際フェスのゲートになるあたりの階段下の広場

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:57.50 ID:U9dvwQt10.net
馬鹿じゃねーの?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:20.75 ID:P2XntDwn0.net
代々木公園だけで大丈夫か?
蚊が単独でウィルスを手に入れたわけじゃないんだから
海外に行ったか海外から来たキャリアが絶対何処かに居るはずだ
そいつを発見できない限りは他の地域にもそいつを刺した蚊が居てもおかしくない

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:25.18 ID:SDZhGiLs0.net
>>48
支那人からシラミとかね

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:26.49 ID:3VwtLc0k0.net
代々木公園の裏のホームレスがゴミを溜めてる所、あの辺多そう。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:59.06 ID:p7OGR3GW0.net
蚊は媒介するけど
今回は女がデング熱持った男とまぐわったからです

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:59.32 ID:0XhOxQAq0.net
お前にマラリヤと聞いて

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:08:03.47 ID:Eve+Zgcg0.net
コップ1杯で湧くからね

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:01.08 ID:lJ5Om2Af0.net
セックスでうつるんだろ?

ブラジルフェスのブラジル人はファンと100%セックスしてる。
さらに風俗にも行ってるはず。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:05.52 ID:Tr16eSBU0.net
朝鮮禿げマスゾエの過剰反応来たなww

放射線用に使う化学防護服やマスクをして、強い殺虫剤を公園全体に巻いてんの?

側溝だけでいいんじゃないのかなぁ〜これじゃ殺虫剤中毒になる人が周辺で出るかも

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:33.78 ID:XpqS4J910.net
>>1
対応早いのはいいが、付近の水が溜まる場所の対処方法を周知しないと

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:49.14 ID:og02ssuf0.net
ついに行政までパフォーマンスの時代
終わってるねえ、いろいろと

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:51.38 ID:iXFoI7WE0.net
外国帰省から戻った代々木公園在住者がまぐわっただけで
蚊は冤罪ってこと?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:18.80 ID:p7OGR3GW0.net
デングは対処療法やから薬が効く訳じゃない
かかったら体力勝負
弱いものは死に直結

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:19.37 ID:npncGJMdO.net
いやもう明治神宮とかも怪しいんじゃねーの?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:11:16.64 ID:pVKkD3LI0.net
元々アジアのもっと暑い国で流行ってるウイルスだよね
日本もバカみたいに連日37度とかになってたから温暖化の影響もあるじゃないの?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:11:35.45 ID:rOyKE0Rs0.net
>>133
いや、海外帰りでデング熱を発症する者は毎年何百人もいるから。
キャリアなんて相当数いるはず。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:12:13.53 ID:PXcT8dFC0.net
代々木公園は関係ない。的外れ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:12:28.97 ID:ibIhvVOT0.net
蚊ってどれ位生きるの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:13:19.61 ID:wmEpGsW90.net
     /)/ノ
     // /⌒フ ))
    (⌒ノ;;;ノ
   /(^)(^)\ ̄\_
  ノ  /   L
    彡⌒ミ 
    (´・д・`)

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:13:28.47 ID:7KcKf3D20.net
「デング熱はインフルエンザのように人から人に感染するものではなく、蚊が媒介するものなので、
今後、無制限に患者が増え続けるおそれはない。蚊に刺されない対策を行えばよく、
ウイルスを持った蚊も10月ごろになれば死ぬ。卵を産むが、ウイルスが受け継がれることはほとんどない」と話しています。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:19.63 ID:QjlPi/amI.net
これで対策とかwwww

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:30.92 ID:og02ssuf0.net
そもそも戦前に封じ込められたものが
そんなに流行するわけがない

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:31.19 ID:Dg6QmJXR0.net
高校の先輩がAIDSに感染したのだけど、蚊に刺されて感染したらしい

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:36.27 ID:ibIhvVOT0.net
>>147
そうなんだ
そうするとそんなに珍しいことじゃなさそうなのになんで大騒ぎになってるん?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:38.78 ID:P2XntDwn0.net
>>147
そんなにも居るのかw
それは知らなかった

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:01.09 ID:Tr16eSBU0.net
>>52

ふーん。外国人に偏見を持つつもりは無いけどそれが本当なら
もろデング熱お盛んな地域の方方じゃんね。人に蚊がくっついて
来る訳は無いけど、フェスタ参加者の中にデング熱感染者が居てそれを日本のヤブ蚊が刺し、
公園に来た他の人を刺して感染の可能性ありなのかな。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:18.09 ID:XbqD9kuT0.net
>>59
うわあ、それだな
発症してない感染者がブラジルフェアにいたわけだ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:15:59.63 ID:80yFb86V0.net
>>149
2週間くらい1ヶ月は持たない

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:16:01.98 ID:SDZhGiLs0.net
マラリアを日本に持ってくる人が出たら
マラリア・キャリーと呼ばれるな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:16:33.87 ID:mIkVS3jK0.net
再予防接種した方が良くね

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:16:33.97 ID:P2XntDwn0.net
>>151
個人的な意見だけどウィルスそのものが日本の冬を越せないと思ってる
なので警戒するのは今年だけで済みそうだと思ってる

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:17:48.78 ID:80yFb86V0.net
殺虫剤撒くのもどうなのかなぁ
昨今殺虫剤に耐性がある蚊が増えてんのに

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:24.06 ID:Eve+Zgcg0.net
>>163
ドライアイスでおびき寄せるのあるよ、アレやってみたら卒倒するほど集まりそう

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:50.63 ID:GKr5orAQi.net
代々木に1kmの場所で蚊に刺されたw
やばいなw

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:02.47 ID:OzgGs0Xv0.net
ttp://f.image.geki.jp/data/image/member/300/23000/22101/member_22101_1.jpg

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:03.40 ID:wOPntyXUO.net
黄熱病もいずれ来るよ。刺して媒介する蚊もほぼ同じだし、エボラ同様かかればほぼ完璧死ぬ。
しかもワクチンはないし作られてもいない。
しかもインドや中南米でもあるからバカに出来ない。
日本古来の日本脳炎とさほど変わらないだろ。刺されてかかるのは貧乏籤的確率。
しかもエボラほどではないが死亡率はデングをも遥かに高く、30%は死ぬ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:46.75 ID:4kkTwweW0.net
2014年 第32週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf

P15 結核                        ←  東京が2位愛知にダブルスコアでダントツのワースト。さらに激増中。
P16 細菌性赤痢                     ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P16 腸管出血性 大腸菌感染症 (O-157他)          ←  東京がワースト。
P16 腸チフス                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約半分が東京。
P19 デング熱                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。代々木公園で国内感染も。
P21 レジオネラ症                    ←  東京・神奈川がデッドヒート、東京がワースト2。
P21 アメーバ赤痢                    ←  東京がダントツでワースト。
P22 クリプトスポリジウム症               ←  東京がダントツでワースト、全国の約 9 割 超 が東京。
P22 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア)  ←  全国で東京だけが突出。
P22 後天性免疫不全症候群(AIDS)           ←  東京がダントツでワースト、全国の約1/3が東京。
P23 梅毒                        ←  東京がダントツでワースト、さらに激増中。
P23 風しん                       ←  東京がワースト1。東京・神奈川だけで全国の過半数。
P23 麻しん(はしか)                  ←  全国で東京だけが突出。


デング熱だけではない。病原菌まみれの東京。
しかし情報統制されているトンキンメディアではなかなか報じられない。
報じられたとしても、東京がダントツのワーストであることを隠蔽し、
日本全国の問題や都市部の問題としてすり替えられる。
よって情弱都市東京でさらに感染が拡大するのであった・・・



病原菌蔓延汚染都市東京からはやく逃げろ。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:47.87 ID:1SZcQ83E0.net
公園立ち入り禁止してもな

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:20:57.46 ID:Jx790/rD0.net
>>111
意味ねえw

イースト菌ボトル置くほうが安上がりだろ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:21:46.87 ID:ibIhvVOT0.net
半ズボン好きなんだが 困る

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:22:29.04 ID:Eve+Zgcg0.net
温暖化のせいだか知らんけど、越冬する蚊がいるよね

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:23:34.65 ID:bHsSJmg20.net
>>172
NHKに出演していた専門家によると冬に成虫はいなくなると言ってた

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:23:37.95 ID:sbhJeKQl0.net
代々木公園の周りって他にも蚊が多そうな場所多いよね

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:04.26 ID:D2gKMSgf0.net
どんなルートで国内に入ったのか? テロじゃなければよいが...。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:07.14 ID:JRUWA59f0.net
明治神宮も時間の問題やね

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:43.55 ID:Eve+Zgcg0.net
風に乗ってふらふら飛ぶからねー

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:58.44 ID:WPgJn2Dm0.net
>>162
日本が蚊が媒体する疫病にびびらず済むのは、冬のお陰だわなw

潜伏期間は1週間くらいだそうだから、
女子高生が発病して病院へ逝くまでうんうん唸っている時、
埼玉の蚊がプスっと挿して、近所がちょっとヤバイくらいだろう。

何れにしろ関東気温だと、11月くらいには完全に終息するだろうな。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:25:20.35 ID:Dg6QmJXR0.net
>>175
海外で感染して日本国内で発病する人は年間200人
珍しくはない

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:25:43.03 ID:Eve+Zgcg0.net
>>173
ぬくいとこでやり過ごすってのも聞いたことあるけどあれだったかー

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:25:43.87 ID:7gEPKJgMO.net
東京w

埼玉www

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:25:59.90 ID:sJihdt5N0.net
信濃町にいっぱい害虫がいるよ!
閉鎖して核撃ち込んで!

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:09.26 ID:qUk/Bsoe0.net
スズメバチとゴキブリも駆除してくれよ
全国レベルで

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:33.58 ID:HTltLx3m0.net
テロだよ。テロ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:36.31 ID:LeU48FJ6O.net
発病者の家の周りや立ち回り先に殺虫剤散布する方が良いと思うんだが。
今さら代々木公園に殺虫剤散布しても、キャリアの蚊は、既に死んでるだろうし。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:26:52.74 ID:Tr16eSBU0.net
>>168

デング熱は特効薬など無い状況だが、発熱や体の痛みに特有の紅班など出て
病院に行って治療した場合、死亡率は1%以下だろ。病院に行かずとも
自然治癒するがその場合が死亡率1〜5%。

出血など重症化した場合の死亡率が処置など不味いと25%くらいになる事もあるんだと。ウィキに詳しく書いてある.

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:06.26 ID:sJihdt5N0.net
>>59

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:06.57 ID:PXcT8dFC0.net
>>183
それぐらい自分でやれw

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:26.04 ID:bHsSJmg20.net
>>180
蚊の寿命って長くて1か月だろ
真冬の2月に刺されたとか聞いた事ない

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:33.71 ID:g1Xx9hzo0.net
マジかよ
エボラ?

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:49.12 ID:WPgJn2Dm0.net
>>179
ん?60年ぶりのデング熱患者って話じゃ無かったっけ?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:49.98 ID:746strjr0.net
代々木公園とか新宿近いじゃん
俺新宿で働いてるから刺されちゃうかもしんないよ
どうしたらいいの?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:28:02.84 ID:hW5wDGOb0.net
代々木公園てこの前の日曜日に横を自転車で通ったけどお祭りやってたような。
公園内、ものすごい数の人が出入りしたんじゃないかい?やばいんじゃね?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:28:07.81 ID:RlWizccp0.net
来月親戚が東京行くって言ってたから止めた方が良さそうだな

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:28:23.82 ID:FVb5jZib0.net
デング熱は中南米で流行ってるらしいからな
8.16-8.17のカリブ中南米フェスが怪しいな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:28:30.22 ID:XmOEQKZz0.net
代々木公園って立ち入り禁止エリアに変な動物捨てるやつ けっこういるからな
フェンスの向こうにたぬきやガメラみたいなカメを見たことある。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:28:47.72 ID:JFZfNrBq0.net
>>172
イエカだろ。温暖化関係なく元々越冬する種類だよ。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:29:25.95 ID:ay/6pEJF0.net
>>20
自民党と都知事の支持率が上がる

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:29:38.20 ID:FVb5jZib0.net
>>193
うどん天下一決定戦+スーパーよさこい

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:11.65 ID:M7yB4JE10.net
怪しいな、どうしていきなり東京なんかで
最初はもっと南の方で確認されてよさそうなものなのに

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:19.40 ID:bSFhmYuy0.net
>>2
それこそ「汚物は消毒」だよな

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:36.91 ID:nYHM2iNB0.net
あそこ毎日通ってるのって
屋台や売店の人と公園・体育館職員とNHK職員くらいなんだよな

その中に感染を隠している犯人がいる
最近風邪で数日休んだ奴居ないか?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:48.25 ID:SEG5KJB00.net
これ、いつまで続くの?
9月の上旬にイベントがあるのだが・・・・

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:48.98 ID:WPgJn2Dm0.net
>>193
一回目の罹患だと風邪と良く似た症状らしいからな。
「ただの夏風邪っす」で寝込んでいる人間が怪しいw

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:30:49.46 ID:Tr16eSBU0.net
>>192


堅気なら高層ビルオフィスの中
やくさちんぴらなら風俗店舗店内で仕事してんだろ。

茂みにいかなきゃ大丈夫だよ。マスゾエ禿げも問題の代々木公園に強い殺虫剤沢山撒いたしw
オラそっちの人体毒性中毒の方が心配。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:07.85 ID:Z9yYlRwJ0.net
>>191
渡航歴が無い人の発症が70年ぶり

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:17.75 ID:qHPrW7Jp0.net
ボウフラ)全然ヘーキっすよ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:27.22 ID:G7ZP8qKj0.net
こんなことやっても、他の公園とかに移動して無駄に終わるだけだろ。東京にはほかにも公園はいっぱいあるしな。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:51.60 ID:bHsSJmg20.net
>>197
アカイエカって藪蚊と違ってて越冬するのか!
北九州だがお目にかかった事が無い

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:51.57 ID:LeU48FJ6O.net
>>147
>何百人も発病している

70年ぶり。って報道は、何でだ?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:32:36.63 ID:Qu3nlQlH0.net
一昨日のゆずのライブは大丈夫だったのかな
代々木体育館の辺りは平気なのか

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:14.09 ID:rniTdQ+z0.net
ほんとに国内では70年も感染なかったんかいな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:29.80 ID:h9D9rw+O0.net
>>5
感染すると、患者は高熱でグデングデンになるからな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:38.58 ID:uXrfk2LE0.net
 _[おでんぐ]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 おでんぐ食べて行きなさい。
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽぐ ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:44.94 ID:WPgJn2Dm0.net
>>206
ああそうか、さんくすw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:53.60 ID:As8HpEmz0.net
明治神宮もダメなら御苑も危ないよな
そうなると国立から外苑もやばい
さらに皇居のお掘りまで伝搬したらもうお手上げ
日本おわた

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:56.25 ID:Dg6QmJXR0.net
>>191
渡航歴がない人の感染

年間200人は海外で蚊に刺された人たち

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:34:28.84 ID:PGhQB8JS0.net
雨ん中薬まいてもあんま意味ないw

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:34:56.32 ID:s4HUhts10.net
うへー怖い
と思ったけど、都内にいて蚊に刺されたことねーな
それに今年は田舎でも蚊が少ない気がする

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:35:25.34 ID:bHsSJmg20.net
>>216
何が日本おわただ
死にゃーせん
本当にデングならな

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:35:51.61 ID:FVb5jZib0.net
蚊→蚊 人→人へ感染することはないという
じゃあなんで流行してる国があるの?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:36:23.17 ID:N3f4X6in0.net
>>186
流行すれば百人に一人死ぬって言い換えると相当だけどな。自分はもとより、日常的に接する知り合いだけでもまず誰か死ぬわけで。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:19.63 ID:LAOLFD0M0.net
もう外国人日本に立ち入り厳禁

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:26.66 ID:WPgJn2Dm0.net
>>219
都内でも公園行けばプスプス刺されるよw

まあ、オフィス街や飲食や性風俗ひしめく繁華街はまず刺されないが。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:38:00.30 ID:Tr16eSBU0.net
>>210

熱帯など海外旅行渡航して帰国する人の発症は年間ぽつぽつあるが

海外旅行歴無しの若者の発症は無かったって事だろ。つまり人が集まる
東京でイベントなどあった代々木公園にデング感染者が来て、それを刺した
日本の蚊が埼玉人間を刺し感染発症したって事だろう。デング熱は万一発症しても病院行けば死亡率1%以下
だよ。心配は要らない。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:38:18.66 ID:/4U1ps+b0.net
こりゃ、、、マラリア来るな

後遺症の点じゃマラリアのほうが怖い

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:38:45.19 ID:Kktt1q9oO.net
蚊じゃなくて埼玉土人の東京立ち入りを禁じろ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:39:15.32 ID:hvY+gB5e0.net
エバラきたな。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:39:59.85 ID:9SRPDCHw0.net
>>221
人やサルがウィルスを持っていて
それを吸った蚊がウィルスをばらまく

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:00.93 ID:tFrbfgUX0.net
エボラ出血熱が流行している今に、都合よく70年ぶりに出血熱化するデング熱が入ってくるか?
信じられない
代々木付近通りたくない

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:04.43 ID:FVb5jZib0.net
>>224
いや、オフィス街でも刺されるわ
ここ数日雨降ってまた蚊が増えた気がする

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:26.97 ID:Tr16eSBU0.net
>>227

媒介主の代々木公園の蚊とボウフラを撲滅するのが先だろw

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:46.06 ID:Eve+Zgcg0.net
>>197
なんだとぅ!そいつがたまの小春日和に出てきて哀れ蚊と呼ばれるのか

234 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:41:41.83 ID:2s5gc1xp0.net
韓国政府から、明治神宮をつぶせという指令が出てるのかね

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:04.57 ID:VUWzrAMzO.net
怖いよぉ
なんでみんなヘラヘラしてるの?
田舎者だから?

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:05.40 ID:FVb5jZib0.net
>>229
なるほど
蚊を介して人から人へ感染するのか

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:15.97 ID:xZ2lDcnJ0.net
もうすでに代々木公園からエボラ出血熱が拡散中じゃねえの

ヤバイ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:50.05 ID:rmlBwXZX0.net
公園で蟲ジェノサイドとはビックリだな

いつ以来だろう。。。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:43:13.11 ID:SE1Rwy/i0.net
>>191
>>210
70年ぶりの海外渡航者以外での感染である。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:31.34 ID:WPgJn2Dm0.net
>>226
可能性としてはあるわな。
渡航者の荷物の隙間にキャリアの蚊が潜んでいても、全く不思議は無いわな。
地球の裏側から1日くらいでやって来ちゃう時代だから。

何ヶ月も船旅だったら蚊の生存率は極めて低いが、航空機の時代には可能性も無くは無い。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:47.22 ID:Tr16eSBU0.net
>>237

エボラ出血熱とデング熱は全く別の病気だ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:55.10 ID:VUWzrAMzO.net
あっ わかった
みんなニートだから外に出ないで安全だからヘラヘラしてるのだね

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:49.55 ID:sM53GY7M0.net
>>1
これ、東京都が蚊の駆除したってところがミソな
本当にやる気あるなら国がするから
これはただのアピール、舛添のw

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:11.90 ID:bHsSJmg20.net
入院している病院は何処だろう?
デング熱で隔離する必要はないのだが

245 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:47.61 ID:2s5gc1xp0.net
殺虫剤なんて撒いたら、生態系が崩れて逆に蚊が大発生すんじゃね?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:54.89 ID:Xvybg0v30.net
本当に立ち入り禁止にしたのかよ。まずいなマジで先週代々木公園いってるわ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:58.66 ID:N3f4X6in0.net
>>231
コンビニで集ってくる蚊は意外に多い。運び屋に事欠かないからな。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:23.39 ID:ml7xFC770.net
なーんか胡散臭いな。
デング出血熱の場合もあるというのがエボラの情報隠匿くさい。
自民党は経済最優先だから、すぐには発表しないだろうしな。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:51.98 ID:ZWB22GMJI.net
70年ぶりって事は戦中戦後?

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:56.37 ID:kUBdQZpW0.net
どーも、あのタイベックを見ると
福島の原発関連を連想してしまうw

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:14.35 ID:mm5ulCub0.net
代々木公園封鎖が目的だろこれ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:43.76 ID:zjJKFe650.net
虫除け使えって言ってたけど
あれ効果あるのかねぇ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:47.09 ID:EJM3SKGQO.net
>>210 渡航歴のない人の国内感染が70年ぶりなんだと。
東南アジアとか南米帰りのデング熱感染者の人間を蚊が刺したのが原因だろう。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:56.35 ID:Tr16eSBU0.net
>>1

公園立ち入り禁止にしてこんだけ派手に殺虫薬撒いてんだから

もうデング熱媒介のヤブ蚊は生きてられないな。側溝にも撒いただろうし
側溝なんか元々ベクレで放射性核種の濃度がすっげえ。。おッ家の外にパトカーが
居るぞ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:01.00 ID:WPgJn2Dm0.net
>>242
てか、普通に働いている労働者だが、ここ数年蚊に刺された記憶が無いかな。
夏は毎年ベープ焚いているが。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:03.62 ID:bHsSJmg20.net
>>249
70年ぶりってのもおかしいんだよ
あの時代は兵隊さんが戦地から帰還してた時代

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:05.28 ID:Tmsl1okQ0.net
こんな事しても他に逃げるだけだろ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:50.66 ID:kUBdQZpW0.net
でも、大元の感染者ってどうなったの?

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:59.14 ID:ml7xFC770.net
渡航歴がなければ完全に100%被害者だな。国が責任もって面倒みてやれよ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:50:12.77 ID:Tmsl1okQ0.net
>>248
エボラ脳おwwつww

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:50:27.84 ID:3bkmuaTu0.net
今まで調べていないだけで
夏風邪のほとんどはデング熱であった。

ってことはないのかね。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:51:25.26 ID:Tmsl1okQ0.net
>>258
デング熱は普通に治る病気だからどうなったも何も無いだろ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:22.21 ID:0s20yVoN0.net
代々木の画像見たら防護服で薬撒いてたな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:36.34 ID:LeU48FJ6O.net
>>225
なるほど。
70年ぶりは、渡航歴がない人なのか。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:51.49 ID:WPgJn2Dm0.net
>>261
だとしたら、二回目の罹患はキツイみたいだから、結構騒がれるんじゃね?
これだけ往来激しい現代だと、キャリアの蚊が何時入って来てもおかしくない。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:51.74 ID:WrbxV2tm0.net
既に渋谷原宿新宿は蔓延地帯かもな
どーせ中国人か韓国人が持ち込んだんだろ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:53:42.21 ID:d9b1leSo0.net
早く代々木公園のホームレスを排除しないと感染拡大止まらなくなるだろ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:53:59.51 ID:UI1s5PKv0.net
だから、怖いのは同じ蚊が媒介するマラリアだってば
肝臓や脳やられて後遺症になるぞ

269 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:54:17.51 ID:2s5gc1xp0.net
本当の狙いはなんだ >封鎖

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:54:28.66 ID:Tr16eSBU0.net
>>261

風邪とはだいぶ症状違うけどね。病院行けば致死率1%以下の病気


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%86%B1

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:56:40.28 ID:STF7BG2yi.net
致死率は?

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:57:37.89 ID:UI1s5PKv0.net
鎖国しかない

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:03.74 ID:b/KhzbE10.net
>>3
映画だと、そんな感じの展開だよな・・・

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:05.45 ID:bHsSJmg20.net
>>268
マラリア臭いよね

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:25.00 ID:4CXWzP1Z0.net
エボラ?違う違う、これは般若湯じゃ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:00:37.58 ID:5qc45zs00.net
ホームレスかわいそう

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:00:45.03 ID:bEbaEGGV0.net
ほんとはなんかすごい奴で言うに言えないからこんな目くらましで終結宣言してとぼけちゃおうと?

展着剤いれたってもマジこの雨ん中やってもあんま意味ないからw

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:00:47.10 ID:tYPcwteS0.net
ここで今月初めに数箇所くわれたわ
あぶないあぶない

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:03:04.23 ID:Kif7Re/W0.net
>>249
江戸っ子のうちの親父が子供の頃(たぶん戦前〜戦中)罹ったって言ってたから
たぶん昔は超珍しい病気じゃなかったんじゃないかな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:04:48.18 ID:Z6Wgz9Jp0.net
これで効果があるとは都も考えてないだろw
新型インフルでトチ狂った
水際作戦した舛添だし。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:13.79 ID:1ToiZEga0.net


282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:50.96 ID:SW9DIQSL0.net
代ゼミに代々木公園・・。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:58.15 ID:ERfcBFSd0.net
秋の虫はいい迷惑だな。鳴き始める時期なのに。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:16.69 ID:DT+NwW1V0.net
>>280
舛添のおかげで新型インフルは鎮火した
舛添の悪い面ばかり見すぎ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:55.05 ID:5oR1dsU/0.net
こんなので駆除できるならアフリカのマラリアも撲滅できてるはずだよな
やってますってパフォーマンスくさいわ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:18.28 ID:Bg/kJ/FK0.net
殺虫剤で蚊の天敵もいなくなるから今年と来年は確かに
薬剤が効いて代々木の蚊は少なくなるが再来年から蚊の
大発生だよ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:41.55 ID:kdr2OMtBO.net
殺虫剤?www
こりゃハゲには何やらせても無理だと分かった!w

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:15:25.34 ID:fueSBbrd0.net
これはいかん!
すぐに除鮮しなければ
バカチョンスプレー
※決して人に向けて使用しないで下さい

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:19:00.99 ID:8kb+tsEI0.net
代々木公園なんて年中アフリカフェスだの南米フェスだの
アジアンフェスだのやってて、
東京でも様々な国の民族、食材物資の出入りが多い場所だからな
蚊の卵くらい簡単に入り込むよな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:19:13.93 ID:LZ6tdGSM0.net
怖い

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:21:09.83 ID:H9c6W2I60.net
>>279
ウェキによると、20万人くらいが罹患したそうだね、その時代は。
急激に収まったのは、やっぱ日本の冬だったんだろうな。

キャリアの蚊が越冬できず。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:22:01.59 ID:YjxrEKH+0.net
>>110
蚊が媒介という説明には実はミソがある。
人を刺すのはメスなんだが、なぜ血を吸うのかというと
それは産卵用の栄養を蓄えるためだったりする。
つまり、必要量のヒトの血を吸った蚊は産卵してその後すぐに死んでしまうのだ。
追い払われて十分な量を吸えなかった場合にしか複数回ヒトを襲うことはない。
よって密室に放たれた1匹の蚊が複数人に感染させ続けることは極めて少ないといえるだろう。

さてここでもうひとつのミソ。
蚊は血を吸うときに凝結させないように唾液を注入してから吸う。
ここでウイルスに感染するという理屈になっている。
そう、注入されるのは唾液なのだ。決して「吸った血液」ではない。
蚊の吸い口に残った微量の血液から感染するんじゃないの?という疑問も出るかもしれない。
だがそれなら、蚊の個体種に縛りはなくなるはずである。
ヒトスジシマカ(ネッタイシマカは少)という特定種からしか感染しないというデータを否定しまう。

つまり正確には媒介ではなくて、
特定の蚊が稀にあらかじめ感染している(何らかの経緯で持つようになった)という推論が成り立つ。
ウイルス自体は産卵などで(殆ど)継承されないとなっているが、
何らかの形質を遺伝した個体が存在していてそこからヒトに感染すると考えるべきだろうと思う。


ま、これに限れば、感染しても持病とかなければ重篤にはなりにくいから、
蔓延にさえ気をつけておけば、清潔環境が保たれてる日本では
そんなに神経質に気にしなくてもいいウイルスではある。
刺されないように気をつけてね、ってのは大規模混乱を避けた言い得て妙の施策かな。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:23:46.22 ID:H9c6W2I60.net
>>289
デングウィルス持っている成虫じゃ無いとw
蚊も次世代には持ち越さぬそうだ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:23:54.53 ID:VPVLztaV0.net
マヂやべえ、フルアーマーじゃんか。
          ↓
>>1
>画像 デング熱の発生を受けて、蚊に刺されたとされる代々木公園内で殺虫剤をまく作業員=東京都渋谷区で2014年8月28日午後5時20分、西本勝撮影
>http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140829k0000m040096000p_size8.jpg

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:25:13.94 ID:Fla1z22d0.net
天狗って蚊に刺されて熱が出て、鼻が腫れて長くなっちゃったのか?
知らなかったよ。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:45.07 ID:sJkLm7qe0.net
アフリカなのかブラジルなのかどこ産のウイルスかなんて本気に遺伝子解析したら今どき分かるもんなんでしょ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:46.28 ID:JKNxcaSF0.net
これは害虫業者との癒着じゃないのか
こんなんで効果があるとは思えない

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:27:54.49 ID:Rqv11pCm0.net
>>284
アレを鎮火したって言うのか?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:11.36 ID:jaeXQAv70.net
あれ?日本に旅行に来てたドイツ人が日本でデング熱にかかったじゃん
あのときは全然騒がなかったくせに…

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:20.37 ID:V0e8CpB+i.net
さすがに明治神宮に殺虫剤ぶちまけるわけにはいかんよな。。。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:41.70 ID:ul2GueZZ0.net
これ蚊を駆除しても無駄だろ?
海外から持ち込んだ宿主を特定して駆除しない限り止まらないんじゃまいか?
税関と入国審査やった役人はいったい何やってたんだコラぁ!

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:32.68 ID:xvj4D2jS0.net
>>1
代々木公園のすぐ隣に、明治神宮もあったよね。
あそこも、かなりの面積で緑が多いでしょ。
下水道の中に蚊が繁殖していたら、それこそ、どうするんだろ?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:37.93 ID:H9c6W2I60.net
>>299
何時もの乗客に日本人は居ませんでした!居ませんでした!メンタだろw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:36:44.57 ID:NnkU2H/N0.net
>>301
エボラもそうだけど
サーモグラフィーで監視するしかないんだろうね
あれで水際作戦w

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:43:05.13 ID:d9S280h40.net
蚊は公園から外には出ないという風潮w

306 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:43:25.34 ID:VXuO7jPN0.net
元のウィルス持ってる人を見つけないと、泥縄風味全開っぽい気がするけど

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:46:47.29 ID:E7oK2JW50.net
>>306
だから、毎年何百人も帰国者が発病してるんだから不顕感染者を含めて
ウイルス持ってる人なんていっぱいいるんだって

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:51:04.16 ID:DT+NwW1V0.net
>>299
らしいね
全然報道されなかったのに
この大騒ぎ
おわかりいただけただろうか?

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:55:05.85 ID:QyAlJkhT0.net
俺、蚊に噛まれても痒くならない体質だからなにも対策してなかったわ
先週も織田陸上の横を普通に帰宅ランして蚊にも噛まれてたが気にしなかった
そう言えば、昨日から肩が痛い・・・

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:17:27.06 ID:EdjILHjp0.net
デング熱に感染した動物や人間がうろついていれば、局所的に蚊を駆除しても無意味なんだよね。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:29:08.15 ID:0fsYqko90.net
>>268
「おまえにマラリア」とか言う歌があったな

vowで見た

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:34:13.85 ID:DT+NwW1V0.net
>>310
デング熱自体が死ぬような感染症ではない
何の予行演習やってんのって感じ
大学生が隔離されているのならデングではなくて別の感染症だ

313 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:35:52.22 ID:+wxukDFH0.net
政府は何か隠してるのか?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:40:45.66 ID:sJkLm7qe0.net
>>307
あまり知られていない事実だよなそれ
怖すぎ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:11.91 ID:L7BD7TGJ0.net
どこの学校だか公表されてないの? せめて区ぐらいは公表してほしいね(´・ω・`)

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:43:25.82 ID:L7BD7TGJ0.net
あっ てか、代々木公園って発表があるのか 管制したのは学校じゃないってことか

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:20.97 ID:WvmJ7Xyc0.net
犬HKを狙ったネトウヨのテロだろw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:47:01.06 ID:Ul4FL6tQ0.net
原宿行っても大丈夫かな

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:48:01.94 ID:DT+NwW1V0.net
>>314
デング熱に感染しても健康な若者は殆ど発症しないか
何か熱っぽいな〜で終わる

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:51:23.20 ID:PxkbYWBE0.net
ブラジル勤務して日本に帰ってきた商社の人間だけど
こういう難病にかかるとマジで辛いんだよな。
体中痛いし夜も苦しくて熟睡できない。
俺はダメだったけど1人でも多く助かってほしい。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:52:20.45 ID:a1TbOFly0.net
>>320
成仏して〜

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:54:12.62 ID:BiVB26WY0.net
日本全国いや世界中でいっせいにやらないと意味が無い
でも生態系がおかしくなるから人を刺さないように改良だけしとこう

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:55:13.45 ID:sJkLm7qe0.net
>>319
てことはここでさんざん言われてる恐怖の複数回感染者も実はたくさんいるはずなのか
それにしては2回目の感染で重篤な出血熱になったってのは聞かないよね

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:00:31.54 ID:7uyGEZNw0.net
実は蚊を注射器代りにした新手のドラッグパーティだったりしてな

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:02:55.31 ID:DT+NwW1V0.net
>>323
今、エボラ蔓延の西アフリカに行っている(移動中?)の
常岡氏が2回もデングになったらしいよ
でもピンピンしている
帰国した時にはどうなっているか知らんけど

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:02:57.26 ID:LQULj39t0.net
昨夜代々木公園で尻に刺されたけど大丈夫かな

327 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:06:42.29 ID:VXuO7jPN0.net
>>326

ごめん、それ俺

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:07:43.74 ID:sJkLm7qe0.net
>>325
なるほど
2回目感染で必ずしも出血熱になるわけではないんだな

329 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:37.43 ID:VXuO7jPN0.net
そんなに蔓延して、大した被害がないのなら、なんで今回に限って代々木公園殺虫とかいう
パフォーマンスをしてるか、っていうのが疑問になるな


なんでやねん

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:11:14.36 ID:W2ZRfWRb0.net
>>71
渋谷川

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:09.33 ID:t1ULz3Ob0.net
今の日本は外国人が大量に入ってきてるからこういう問題も起こってくるわな

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:31.29 ID:fhS4iUos0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      デングじゃ、デングの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:36.31 ID:WdIcFjml0.net
>>302代々木公園も神宮も、溜め池がある時点で。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:25:12.75 ID:FYHevRm70.net
移民とからめるつもりではないんだが

外国から労働者が来年度から大量に入ってくることになる
風土病にかぎらず、エイズや性病やその他も
急増することになると思う
風俗店や宿など要注意だし
保険衛生面、法律の整備など、なんだかいろんな問題も急増しそうだ
治安防犯上の問題も急増するだろう
警察官の物理的な数も増やさないと対応できないのでは?
問題が急増してから対応策を考えるようではいけない

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:27:29.66 ID:DT+NwW1V0.net
>>329
代々木公園で撒いていた消毒剤が殺虫剤とは限らない
次亜塩素酸かも知れないと疑ってかかるべき

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:29:17.21 ID:rzcVa0su0.net
天狗仕事しすぎだろ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:33:22.04 ID:OtpHdyWE0.net
Wiki出調べてみたら、すごいことが書いてあった

>デングウイルスに感染しても8割は無症状であり、それ以外も軽度の症状、
>例えば合併症を伴わない発熱症状が現れるだけがほとんどである

8割は無症状。あなたの周りに無症状のデングウイルスに感染者がいるかもしれない。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:35:09.20 ID:QH3RZLk20.net
 
一番迷惑なのは追い出されたホームレスだろうな

新しいねぐら探さないといけないんで

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:39:13.47 ID:8sFbSRCI0.net
グローバル化で風土病がグローバル化
結局世界を滅ぼすだけのグローバリスト

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:40:28.23 ID:L7BD7TGJ0.net
>>320
なんていうか、お見舞い申し上げます(´;ω;`)

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:33.99 ID:xAXgl8ek0.net
彼岸島リスペクトかェ…

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:44:55.25 ID:zR6nha050.net
代々木公園から人は消えるか、消えないか
明治神宮、新宿御苑、原宿竹下通りまで飛翔能力はあるか
ま、都内が一番最先端最前線だな、エバラ焼肉熱も

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:45:44.91 ID:DT+NwW1V0.net
>>337
だから前の方で書いた
デング熱は大したことないの
大騒ぎしているマスゴミの裏に何が隠されているのか?
隔離されている大学生はデング熱ではない

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:52:29.57 ID:kPNEtoPj0.net
24時間途切れることなく温水が流れる下水で繁殖し、越冬もする
もう終わりだ。誰にも止められない

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:54:04.26 ID:DyqtOEt+0.net
>>337
すでに小規模な感染爆発が起きてる可能性を専門家が指摘して種

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:57:59.79 ID:zR6nha050.net
テング熱と言えばタカオでしょ、台湾の
じゃなくて高尾山の

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:06:58.74 ID:gtD9xzUfO.net
医師には本当に頭が下がるよねhttp://www.youtube.com/watch?v=yl9XVokCaCw&sns=em

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:08:15.84 ID:VvPAaBGY0.net
作業着はフクシマ原発と同じなんだな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:11:20.70 ID:I9FQckaK0.net
なんで埼玉は殺虫剤散布をやんないの? この人が地元では蚊に刺されていなかったから?

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:12:17.69 ID:ga8HfofE0.net
下にばら撒いてるけど木の枝や葉っぱに隠れてると思う

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:14:22.97 ID:sJkLm7qe0.net
>>350
隠れたり一時的に逃げるよねー
素直に殺虫剤に当たって亡くなっていただけるような野暮じゃないよねw

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:17:06.50 ID:PqLyQUIv0.net
法則が発動したか
まだまだ続くだろうな

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:41.60 ID:gVk9XyZV0.net
エボラじゃねーの?
政府は何でも隠蔽しやがるな

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:22:23.23 ID:uu3If1IM0.net
今日蚊に刺されて今まで経験したことない位に腫れてるんだけど、そういう初期症状ないよね?
直径6p位、盛り上がり1.5p位。痒みは治まったけど、たんこぶみたいに硬いんだが…
ちなみに代々木公園からそう遠くはない場所で刺されたんだが

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:23:03.22 ID:QNDDNDQP0.net
くだらないネズミ捕りはこれ見よがしにやるが

現住建造物の放火事件があっても

ああオウムが忙しいからーって
てきとーに調書とってそんで終わりって警察のやり方に似てるねw

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:36.00 ID:QNDDNDQP0.net
まあ警察というのも有力者の私設ガードマンってだけのものなんだろうしな

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:57.24 ID:y7N7jIn+O.net
なんかタイミングがよすぎるわ
これ本当は国がエボラが入ってきた時のシミュレーションしてんじゃないの?
代々木公園からエボラが広がったって想定で比較的被害の少ないデングウイルス持った蚊を放してさ・・・
一匹の蚊からすでに患者は三県に広がったし、これがエボラなら患者の周りの人間すべてが感染してんだよね
ヤバいわ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:25:32.97 ID:W2ZRfWRb0.net
2014年 第32週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf

P15 結核                        ←  東京が2位愛知にダブルスコアでダントツのワースト。さらに激増中。
P16 細菌性赤痢                     ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P16 腸管出血性 大腸菌感染症 (O-157他)          ←  東京がワースト。
P16 腸チフス                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約半分が東京。
P19 デング熱                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。代々木公園で国内感染も。
P21 レジオネラ症                    ←  東京・神奈川がデッドヒート、東京がワースト2。
P21 アメーバ赤痢                    ←  東京がダントツでワースト。
P22 クリプトスポリジウム症               ←  東京がダントツでワースト、全国の約 9 割 超 が東京。
P22 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア)  ←  全国で東京だけが突出。
P22 後天性免疫不全症候群(AIDS)           ←  東京がダントツでワースト、全国の約1/3が東京。
P23 梅毒                        ←  東京がダントツでワースト、さらに激増中。
P23 風しん                       ←  東京がワースト1。東京・神奈川だけで全国の過半数。
P23 麻しん(はしか)                  ←  全国で東京だけが突出。


デング熱だけではない。病原菌まみれの東京。
しかし情報統制されているトンキンメディアではなかなか報じられない。
報じられたとしても、東京がダントツのワーストであることを隠蔽し、
日本全国の問題や都市部の問題としてすり替えられる。
よって情弱都市東京でさらに感染が拡大するのであった・・・


病原菌蔓延汚染都市東京からはやく逃げろ

日本でデングとエボラがmixされて変異した
東京発エボラデング熱が生まれる悪寒

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:25:41.57 ID:+m2DKQfi0.net
これ本当にデング熱なのか?
エボラじゃないのかと小一時間

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:26:47.07 ID:8SDFiSrCO.net
>>354
ブヨかもしんないけど明日病院行ってきなよ
でかいしコブだし心配だって

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:30:41.81 ID:uu3If1IM0.net
>>360
部屋の中にいたヤブ蚊に刺されたのは間違いないんだよ
もう5時間位腫れが引かない&痒くはないが硬くてその部分だけ熱っぽいんだよねー
明日の様子みて病院も考慮に入れるか…

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:33:03.91 ID:sJkLm7qe0.net
>>361
そういうときって悪く考えるよね
たとえばアフリカにいるという傷口を食うハエに卵を産み付けたんではないか
んでそのうち孵化して体を食い破られるんじゃないか
とか

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:34:35.14 ID:8SDFiSrCO.net
>>361
直径6p位、盛り上がり1.5p位 で固いんだろ?やばいやつだ!異常すぎる!
これ以上様子みなくていいから明日病院行ってきなよ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:35:47.33 ID:uu3If1IM0.net
>>362
デング熱よりこえーよw
ワロエナイ……

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:35:57.80 ID:P+OSGhukO.net
アホ政権のテロだな
都民を北朝鮮人に入れ換えるんだろ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:25.46 ID:gVk9XyZV0.net
デング熱ってそんな大騒ぎするような病気じゃないような‥
何かおかしいね

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:49.24 ID:uu3If1IM0.net
>>363
やっぱり異常だよね。明日仕事の合間に病院いくわ
サンクス

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:52.51 ID:fj35G1/N0.net
蚊「明治神宮に移動するか」

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:38:35.05 ID:fhS4iUos0.net
>>367
アレルギー反応が併発したんじゃね。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:40:22.24 ID:xWIdnOtSO.net
デング熱とかもっともらしい言い訳を振りかざして
やっていることが代々木公園のホームレス一掃作戦っていうオチ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:40:53.33 ID:uu3If1IM0.net
>>369
蚊でもアレルギーあるのか
今までなったことないけどソレかもな
参考にするサンクス

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:41:40.70 ID:sJkLm7qe0.net
>>364
まあそれはない
腫れ上がるのはたまにあること
シマシマの柄の蚊だった?

373 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:44:06.59 ID:VXuO7jPN0.net
>>367

それね「蜂窩織炎」。

皮膚科に行って抗生物質もらって飲むと二三日でよくなる。
でも放置すると長引くし、スゲエことになることもあるので、病院行ったほうがいい。


スゲエことっていうのは直径20センチくらいまで膿んで、メスいれると膿みが
ピュ〜〜〜〜〜〜〜って出て、跡にクレーターが出来るというスプラッターな感じ。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:44:11.28 ID:i5ZrrerF0.net
デングはともかく毎年200人程度帰国後に発症する人がいるのに
これだけ騒ぐのが恐いわw
え、エボラ・・・

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:44:28.82 ID:uu3If1IM0.net
>>372
刺されて叩き潰そうとしたら逃げられたからちゃんと見てなかったけど、多分シマシマあったと思う。
全体的に黒すぎて良く確認できなかったが

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:44:48.56 ID:mZ6QQLLQO.net
>>367
うちの母ちゃんと同じ症状
抗がん剤打ってるから
免疫力が低下してるから解毒しないって言われた

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:46:31.18 ID:uu3If1IM0.net
>>373
まじかよ…
明日仕事半休して皮膚科行くわ
レスくれたひとマジでありがと

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:47:16.59 ID:cJq89ObaO.net
>>371
即、皮膚科に行け。ほっとくと癌化するぞ。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:47:53.35 ID:uj8Te7lj0.net
>>377
> 蜂窩織炎
https://www.google.com/search?q=%E8%9C%82%E7%AA%A9%E7%B9%94%E7%82%8E&gws_rd=ssl&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=FHn_U-m-HsOhugTZv4CoCg

ふえぇぇ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:48:48.83 ID:sJkLm7qe0.net
>>375
あー・・
明日病院に行ったらここかどこかのスレで結果を教えてほしい
それからもし体調が変化した場合もニュース+のどこかのスレに書いてほしい

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:50:14.52 ID:uj8Te7lj0.net
>>378
ちょwwwガン化するんだったら行くべきなのは眼科では???

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:50:25.01 ID:fhS4iUos0.net
>>380
エボラスレで会いたいよね。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:52:39.06 ID:8SDFiSrCO.net
>>377
決心したんだから絶対だぞ!

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:53:02.99 ID:uu3If1IM0.net
354だけどビビってきたw
腫れが引かなかったら病院いって報告するわ
アドバイス感謝やで

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:19.51 ID:alWKKVSE0.net
多分、そのまま長田区


加が、まり子



すもも。食いだめ?、

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:59:47.35 ID:WGxzpx7R0.net
50mの範囲を殺虫って
それで効き目あるの 公園封鎖してまで
防虫スプレー配った方が効率的じゃね

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:00:23.52 ID:Z+PRlLJ50.net
バガボンドを
バカボンドだと思ってた奴


388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:04:47.25 ID:PLBqweZ40.net

バカボンドを
バガボンドだと思ってた奴

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:06:16.76 ID:Yjb/er0s0.net
高濃度放射能汚染?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:07:20.98 ID:XYJds6Gf0.net
うちの子蜂窩織炎で一か月入院した
菌が骨までいってたから整形外科にまわされて手術したよ
早く病院行った方がいいよ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:10:23.77 ID:8SDFiSrCO.net
>>387-388
おまえらw結婚しろw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:11:56.81 ID:1WIjCd4/0.net
金田という戦国武将、新井という儒教学者、秋山という日露戦争の功労者の兄弟・・。

馬鹿はこれらを知らない。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:45.43 ID:etep/VycO.net
蚊が多いし家の中にムカデ入ってくるから
庭に濃い目の殺虫剤撒きたい。けど、
蜘蛛とか昆虫なんかがみんな死んじゃうから毎年躊躇してしまう。
最近じゃナナフシ見かけなくなった・・

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:37:17.32 ID:94PM8C5KO.net
>>374
今回騒いでるのが感染者が渡航歴が無いのに感染してるから
日本国内で感染者が出たということは国内でひろまる危険性があるから

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:40:26.20 ID:94PM8C5KO.net
>>381
つまらん

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:47:24.55 ID:QNDDNDQP0.net
ますこみニュースがおかしくなかった試しなどない

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:55:42.86 ID:0Gd5WbIZO.net
>>393
9条教徒みたいなこといってないで駆除しろよ。キンチョーリキッドを使ってるけど他の虫には
影響出てないぞ。蚊取り線香、ベープマット、アースノーマットとかもそうじゃないか?
ムカデはこんなところを見ればいいか。ナフタリンが忌避剤になるとかいうページがある
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%87%E9%A7%86%E9%99%A4%E5%89%A4

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:01:07.86 ID:YnLY7ot40.net
代々木公園ってのは要するに原宿だからな

栃木、群馬の中学生だらけの街だから
今日からもう来るなよ

夏休みの宿題やってろw

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:11:59.07 ID:sukAUP6/0.net
>>291>>337
お前らがいってるのはwikiじゃなくてWikipediaだろ低能

>>294
フルアーマーは殺虫剤を吸わないようにだよバカ

あと癒着だのシミュレーションだのホームレス駆除だのいってるバカが多いな
チョンモウ猿の知能じゃ無理もないか。さすがセウォル号が沈むときに海面が
迫ってくるのを船内から写真に撮ってはしゃいでた猿の国だ。自分たちが
やばい目に遭う瞬間まで何が起きてるか気付かないんだなお前らチョン猿は

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:14:18.99 ID:5rrkjaOA0.net
海外に行ったこと無い奴がかかってたってことは、これの数十倍は(ry

コミケも終わったし東京いく事しばらくないから良いけど

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:19:57.95 ID:/xUYUzqK0.net
>>343
まさかあれか
いまアフリカ西部で猛威をふるっているという
都市部でも感染者が見つかったと言う
あのあれか!

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:34:56.04 ID:rDEtMx2AO.net
本当の目的はホームレスの駆除じゃね?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:36:11.72 ID:eLxW/0d50.net
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ! 
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   天狗よ!天狗の仕業よ!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:39:43.01 ID:dO42gK8R0.net
殺虫剤のほうが体に悪そう

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:43:37.83 ID:PbTPCmeE0.net
>>1
さすがアホ添、代々木公園だけでやっても何の効果もないことは明らか。
パフォーマンスというか、後で突っ込まれたときにこれやったって言う、
ただそれだけの為に迷惑なことはやめてもらいたい。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:52:09.75 ID:DKw8WljR0.net
他の虫への影響考えているんだろうか

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:55:22.78 ID:v7ZS8WKu0.net
>>5
まあまあ、エボラの予行演習だと思えば

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:59:02.82 ID:DT+NwW1V0.net
東京の人って本当に危機感ないんだね
あほばっかり

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:06:53.13 ID:NvE3Z+qe0.net
蚊取り線香オフだな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:12:27.49 ID:W2ZRfWRb0.net
>398
3人が感染した時期潜伏期間中の8月中旬はもろ夏休みだから
もう全国から来た中学生に感染っててもおかしくない

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:17:36.40 ID:xV0iosw8O.net
前も外国人が日本でデング熱に感染したー
ってのあったから
その時期から繁殖してたんじゃない?

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:45.22 ID:KhCRWOHGO.net
流石未開の地、トンキンやでえ

人も土地も病気も得たいの知れないのばかりやん


怖い怖い…

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:21:40.90 ID:wV2j7MO00.net
代々木公園だけって...。
単なるパフォーマンスでしかないな。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:22:14.65 ID:rVO8hgyNO.net
デングを日本の風土病にすると、いろいろ都合が良い人たちがいます

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:26:19.95 ID:mgk/xQ0i0.net
蚊との戦いは永遠に続くんだろうな

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:32:50.18 ID:sukAUP6/0.net
>>408
チョンだから。2ちゃんがKimに乗っ取られてからここは第2チョンモウ板になった
それに夜中に書き込んでるのなんて大半は夏厨とかのろくでもないやつだ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:34:14.07 ID:WR7+IpVb0.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) トンキンは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:47:49.15 ID:689STIct0.net
>>384
蚊刺過敏症かも。
忙しいだろうけど早めに皮膚科行ったほうがいいよ。
お大事にね。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:57:31.07 ID:fAW1ppUPO.net
代々木でよくやるフェスで、珍しく人が集まらなかったチョンの嫌がらせだろ。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:37.10 ID:zR6nha050.net
ヒトスジシマカの行動範囲は数十メートルだってやたら強調してるが、ひとたび風に乗れば簡単に遠くまで飛ばされるからねぇ
人が運んじゃうことだってあるわけだし
刺されたまま、ランニングとかチャリとか車とか

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:20:40.81 ID:Cs+LPwKji.net
ちょっとダンスがうまいからってデングになってたのかもな。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:23:38.37 ID:kSMZKvb4O.net
ヤゴを大量にバラまけば良いだけじゃねえの?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:23:40.17 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>157
その場合、感染者をヤブ蚊が刺したら、
他の人間にうつせるようになるまで8〜10日かかる

3人が蚊に刺された時期と、蚊が感染者を刺して唾液腺まで
ウイルスがまわり、3人が蚊に刺されて発祥した時期を考えると
↓が怪しい

・第9回ブラジルフェスティバル2014
  2014年7月19日(土)〜7月20日(日)
・タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
・アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)

荷物に感染した蚊がまぎれてて代々木公園で開放された場合はこのあたりじゃろ

・タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
・アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)
・カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)

>>158
発祥してない感染者を刺しても、蚊にウイルスはうつらない
発熱してる期間に蚊に刺されないと

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:27:11.29 ID:S8ecjx5v0.net
デング熱でこの騒ぎだからな
エボラが入ってきたら大パニック必至

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:27:53.69 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>292
>必要量のヒトの血を吸った蚊は産卵してその後すぐに死んでしまうのだ。

蚊は2週間〜1ヶ月の寿命の間に吸血→産卵を3〜5回くりかえすよw

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:31:21.81 ID:wKGFG0JW0.net
うわ朝起きたら刺されてた 埼玉住んでるけどもう終わったわ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:37:21.68 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>426
家の中に進入して寝てる間に刺すのはアカイエカだ
発熱して激しい痛みが出ないなら問題ない

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:42.11 ID:XsKsLsx1O.net
肛門「誰だ!」

うんこ「おならです」

肛門「よし 通れ」



医者「誰だ?」

エボラ「テング熱です」

医者「よし 通れ」

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:42:16.59 ID:O/J6N2Td0.net
感染した可能性のある場所をさっさと報じないから、感染者がさらに二人増えたんだよな。

頭を丸めて謝罪しろよハゲ。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:55:24.75 ID:15ww5BfcO.net
蚊なんて一週間で卵から成虫になるんだし無駄に生態系壊しただけじゃん。
来週にはまた蚊が増えてるわ。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:58:20.43 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>430
デングのウイルスは蚊の子に引き継がれない

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:03:38.59 ID:hyitxIMa0.net
蚊の移動範囲って10メートルくらいじゃなかったっけ?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:05:43.39 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>432
1)半径10〜30メートルという説
http://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1112688390/
http://twobcherry.seesaa.net/article/6052071.html

2)孵化したところから約50メートルという説
http://life.2ch.net/kankon/kako/1005/10053/1005383443.html

3)アカイエカは数百メートル〜数kmと広範囲、ヒトスジシマカは100〜150メートルと狭いという説
http://skinguard.johnson.co.jp/bug.html

4)コガタアカイエカの通常の1日の行動範囲は1km程度であるが、中には1日で5.1kmの距離を飛ぶ個体もあるという説
http://wapedia.mobi/ja/%E3%82%AB

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:05:48.47 ID:YGF8rQ9i0.net
舛添か・・・
いつかの空港の防護服と同じだな

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:09:27.69 ID:eUjxia440.net
>>429
同じ場所と時間を共有してたですし

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:10:30.76 ID:8B9voKzF0.net
サラテクトはデング蚊に効くのか?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:02.99 ID:Z3h9Ivv/0.net
馬鹿野郎!蚊トンボ相手に無益な殺生する前に普段からガラガラなキムチ祭り緊急開催のが先だろうが!
チョンが集まったら封鎖→除鮮

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:43.76 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>436
ディートがどのぐらい含まれてイルカで判断汁

 ・スキンベープミスト     有効成分(ディート)10% 200ml
 ・サラテクト マイルドミスト 有効成分(ディート) 6% 200ml
 ・KINCHO プレシャワー   有効成分(ディート)10%  80ml

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:13:40.61 ID:jEbUMsFE0.net
もう蚊の発生時期って終わったの?まだそこいら中飛んでるんじゃないか
もしそうならまだ感染は終わっていないな

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:14:23.84 ID:fHhDo60c0.net
>>5
韓国で蔓延してる話にならないようにだろ。

マラリア・デング熱が火病に次いで韓国の風土病になりそう
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397200649/
> 1 名前: 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止[] 投稿日:2014/04/11(金) 16:17:29.76 ID:Bqov1frn0 ?DIA(164200) ポイント特典
>  ヨム教授は韓国で2012〜2013年の間に2万人以上の伝染性疾患が増えた事実に注目した。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:15:13.34 ID:30eM0YE00.net
>>2
予知

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:15:32.71 ID:sJkLm7qe0.net
今朝のニュースで代々木公園でCDC特殊部隊が仕事してて安心した

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:05.82 ID:fHhDo60c0.net
>>427
うちにはいろんな種類の蚊が入ってくるよ。時期によって種類はまちまちだが。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:19:06.69 ID:faDFTIqs0.net
東京を封鎖すべきでは?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:19:09.12 ID:fHhDo60c0.net
>>361
寝冷えして免疫機能が落ちてるだけじゃね?

うち、福岡だけど毛布だけじゃ寒いよ。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:19.69 ID:uHZYYZgW0.net
近くに、代々木深町小公園とはるぷれがあるけど
そこは大丈夫かな。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:40.82 ID:8B9voKzF0.net
>>438
サラテクトマイルドジェル1
ディート10g(原液換算:5%)とあるので何とかなるか

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:23:21.49 ID:jmiKS9ay0.net
裏で何が起こっているのやら

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:25:06.58 ID:43Y8CZ/60.net
芝生の公園や森林に犬を連れて行くとヒトには付いてなくて犬に付いてる微生物とかがばら撒かれて生態系が崩れるから犬は禁止とか言う人がいるけど
殺虫剤撒くのには文句を言わないんかな?

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:26:20.69 ID:lD3QNSqw0.net
一番の問題はさ、まだ持ち込んだ張本人が見つかってないってことなんだよ
結局、蚊は媒介者であって発生元じゃない
発生元を捕まえなきゃ蚊を殺しても意味がない

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:26:28.90 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>443
でもヤブ蚊は夜は行動しないので刺さない

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:28:49.83 ID:3A1X4rxa0.net
エボラか…?
男性学生が隔離されてるって情報源教えてくだされ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:29:00.82 ID:pNtFKaAF0.net
ホームレスには感染してないのか?
なんかおかしくね?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:29:49.78 ID:7tTNyb+c0.net
東京じゃ感染広がるってことか

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:29:58.82 ID:qcLLXqQw0.net
>>450
必ず発症する訳じゃないし、デング熱にかかる人間自体は年間そこそこいるから元の特定は不可能でしょ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:30:18.92 ID:i0AK0c8r0.net
またトンキンで殺虫剤と虫除けの買い占め騒動が始まるのかw

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:58.92 ID:ZFKAvtN90.net
>>453
同じ学校の生徒だけってのもなんかおかしい気がするな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:32:42.04 ID:F7m+/HsM0.net
>>453
感染しても病院に行かないから把握できない
つまり・・・

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:33:45.03 ID:DBjfNGpO0.net
蚊の駆除を頑張っても温暖化が止められないといずれ日本にデング熱もマラリアも蔓延する。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:34:29.61 ID:sfT9Alol0.net
代々木公園に蚊がいるのなら
明治神宮にもいると、思った
ほうが、いいな。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:36:24.12 ID:i0AK0c8r0.net
>>452
そういやエボラ関連スレで見かけたけど、
もしも関西でエボラ一号患者→エボラです!関西は汚染されています!!等と、
在京メディアの総力を挙げて連日長々と大特集。
関東で一号患者→「関東で新型風疹が流行の兆しです」とかって、
淡々と手身近に報道。

どうせこんなだろうなという、
笑い話が有ったの思い出したw

新型インフルの時になぞらえて

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:36:43.23 ID:1VdcjLCL0.net
朝鮮人と中国人も集めて駆除しろよハゲ知事

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:37:53.63 ID:D5bOMXRaI.net
ドンドンドン、ドンキホーテ♩
でんでんでんでんデング熱

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:39:08.36 ID:58DDLqyS0.net
蚊から蚊へは感染しないんでしょ?遺伝もしないんでしょ?

じゃ問題の一匹の蚊を駆除すれば終わりじゃないの?

感染者があちこちにいれば、マッチポンプだろうけど

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:22.36 ID:vpl+KKEl0.net
結局、蚊からは検出されてないんだろ?
念には念をってことで理解できなくはないが
なんか、いまいち釈然としない案件だな

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:30.97 ID:J4RZ3EhZ0.net
代々木公園の素敵なホームレス住宅
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/66/c0211866_23393085.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/429/94/N000/000/005/136263929073613213311_0306-3.jpg
http://www.ichiyomi.co.jp/rensai-mati2/rojyo19.jpg
http://file.mkimpo.blog.shinobi.jp/IMG_9130s.jpg

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:38.29 ID:UJXS+ZBm0.net
>>19
海外渡航歴のない
3人が
同じ場所で
同じ時期に
人ー人および蚊ー蚊感染しない

伝染病に感染


ふーん

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:41:36.03 ID:nbiHvydg0.net
代々木公園にいるホームレスは感染してないのか?
あいつら日中動きまわるから公園内だけ消毒しても意味ないだろ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:42:22.50 ID:dOPj2DeD0.net
トンキン差別始まる 東京にいくと移る

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:44:40.85 ID:i0AK0c8r0.net
>>468
汗と垢じみた体臭と、
安酒の臭いとか蚊の大好物そうだもんなw

471 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 08:50:04.25 ID:cX3q1o4yk
今TV見たけど池の水抜いてないよ
ダメじゃん

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:47:45.15 ID:HRoKQ+V70.net
代々木公園にはどこから来たんだ?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:49:07.57 ID:sJkLm7qe0.net
>>472
外国人が持ってきた

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:32.12 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>472
この子達が週3回34人で学園祭のダンス練習してたのは
国際フェスやってるゲートのできる階段下あたりの広場

◆メコンダンスフェスティバル2014
  2014年6月1日(日)
◆カリブ・ラテン・アメリカストリート
  2014年6月1日(日)
◆西インド諸島・アフリカダンスフェスティバル2014
  2014年6月14日(土)〜15日(日)
◆ポリネシアンフェスティバル2014
  2014年6月14日(土)〜15日(日)
◆ワンライブジャマイカフェスティバル2014
  2014年6月21日(土)〜22日(日)
◆第9回ブラジルフェスティバル2014
  2014年7月19日(土)〜7月20日(日)
◆タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆渋谷ハワイアンフェスティバル2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)
◆カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)
◆日本インドネシア市民友好フェスティバル2014
  2014年9月6日(土)〜9月7日(日)
◆東京アジアカルチャーフェスティバル2014
  2014年9月6日(土)〜9月7日(日)
◆美味しいペルー2014
  2014年9月6日(土)〜9月7日(日)
◆ナマステ・インディア2014
  2014年9月20日(土)〜9月21日(日)
◆ベトナムフェスティバル2014
  2014年9月13日(土)〜9月14日(日)
◆アンデス村祭りコンサート2014
  2014年9月24日(水)
◆スリランカ・フェスティバル2014
  2014年9月27日(土)〜9月28日(日)

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:17.48 ID:XVL7VY6Ai.net
>>5
2回感染すればヤバイ病気だからな

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:52:21.14 ID:qcLLXqQw0.net
>>467
逆に言えば三人しか今んとこ発症者いないんだよね、それこそエボラなら渡航歴の無い人間が発症する頃には死人が出てる

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:20.33 ID:iPj4k+E5O.net
感染者自体は移動するよね?
感染者が離れた全く別の場所で蚊に刺されるとどうなるの?

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:47.53 ID:Tg++SB4c0.net
ガイジンが集まってイベントに使うことがあるからな
たぶん日本人渡航者が原因ではない

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:55.18 ID:hc8BqLkA0.net
デングは東南アジアで感染して入院したことがある。
高熱と体中の痛みはすごくてインフルの重い感じ、ただし1度目の感染はそれほど心配しなくても。
2度目の感染で、4つある型のうち同じ型に感染すると出血性デングになる危険あるけれど。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:54:04.78 ID:3ebI2S+C0.net
ダンス部  (苦笑)

学校内の嫌われ者か

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:56:04.51 ID:hc8BqLkA0.net
>>466
センス良すぎワロタw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:56:42.10 ID:jbsrPd7iO.net
子供の頃に比べたら蚊に刺されるのはかなり減って月に数回ぐらいになったが、
刺された後の数日間痒くて掻き壊したり跡が残ったりする
昔は風呂に入れば痒みは収まって跡も残らなかったのに

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:08.82 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>479
1回目と違う型にかかると重症化するんだよ


■デング出血熱(4類感染症)
【症状】
 血漿漏出と出血傾向を主症状とする。
発熱が終わり、平熱に戻りかけたときに起こることが特徴的である。
発汗、四肢の冷感、皮下の点状出血、鼻出血、胸水、腹水、肝腫大、
補体活性化、血小板減少、血液凝固時間延長、精神的に不安・興奮状態。

【病態】
 初めてデング熱に感染すると、感染した血清型のデングウイルスに対する
終生の免疫を獲得する。感染した血清型以外の血清型のデングウイルスの
免疫も一過性に2〜3か月程度の間獲得するが長続きしませず、消失してしまう。
次に、終生免疫を獲得した血清型以外の血清型のデングウイルスに
感染すると、重症のデング出血熱となる確率が高くなる。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:18.69 ID:qcLLXqQw0.net
>>479
危険なのは異なる型に感染した時だよ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:53.80 ID:hc8BqLkA0.net
>>477
蚊を媒介して感染するので、同じ蚊が刺したらその人にも感染します。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:59:11.77 ID:9p+9IMzTI.net
一枚目いいなw

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:00:00.22 ID:a6ubVm9V0.net
>>482
それただ単に今まで刺された回数分抗体が増えた結果めでたくアレルギー体質になっただけだと思うよ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:00:29.01 ID:hc8BqLkA0.net
>>484
>>484
そうなの?医者から聞いた説明と違うな。英語力不足だったのかも。
あと、4タイプのうち2型が危険とか言われた。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:04:10.77 ID:Q4Cz5kB00.net
職員「デング熱対策で蚊を殺虫だ」プシュー
セミ「」ピクピク

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:04:20.55 ID:SY/ukmlM0.net
そもそも代々木公園限定にしても無駄じゃね
海外旅行全面禁止にしない限り駆除なんて不可能だわ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:05:18.36 ID:mTrLRPKR0.net
なにかがおかしい

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:06:33.36 ID:JamCD3Bs0.net
蚊がいなくなれば体液媒介の感染拡大は緩和するか

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:08:30.67 ID:0VCBHWLQ0.net
東京だと大騒ぎになるな、( ^^)チョトワラタ
アース 金鳥 べ―プ  シーズン最後の蚊取り関連商品 売上向上 Go Go Go!!!!

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:09:27.15 ID:hc8BqLkA0.net
一時的に血小板は著しく減ったので怪我しないようにとは言われたな。
あと念のため腎臓の機能が落ちていないかなど検査受けた。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:10:33.01 ID:EYkWQz3Q0.net
これ蚊以外の生物に与える影響も大きすぎじゃね

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:13:14.92 ID:qcLLXqQw0.net
>>488
アレルギー反応は有るにしろ、風土病で同じ型が危険ならもう少し危険度高い扱いになってる気がする

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:23.68 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>495
代々木公園の入り口付近75mに殺虫剤まいただけだから心配スンナ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:20:16.57 ID:upQ/PkE50.net
>>466
トンキンすげーな、ホームレスの熟練者が居るww

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:20:49.35 ID:5lVfqowB0.net
グローバル化、インドネシア化

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:21:59.21 ID:0IWpOVJl0.net
>>495
>これ蚊以外の生物に与える影響も大きすぎじゃね
逆だろ。
ほとんど効果がないと思う。
庭で蚊にさされるから、殺虫消毒会社に聞いてみたときは、
ほとんど効果がないので、無駄だと言われた。
剪定業者でついでに消毒する業者もいあるが、効果は感じない。
直接虫に噴霧すれば、効果はあるだろうけれど、
ひととおり消毒液を噴霧しても効果は期待できない。
樹についた薬液は多少効果があっても、雨で流れればそれまでだと言われた。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:22:59.32 ID:nBDm43QvO.net
青かん禁止、覗き禁止。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:23:04.05 ID:upQ/PkE50.net
トンキン渡航禁止令発令!!ビー
トンキン渡航禁止令発令!!ビー
トンキン渡航禁止令発令!!ビー

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:26:41.44 ID:fHhDo60c0.net
>>451
電気つけてたら昼間と思って刺すんじゃね?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:28:37.12 ID:Q60EQL7b0.net
疑わしい場所が出てきたら、駆除するのは当然だな。早めの仕事で好感。
これ以上のことは、費用対効果考えると、無意味だろ。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:31:16.75 ID:fHhDo60c0.net
>>458
>>453
ヒトヒト感染しませんってテレビでゆってた

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:31:22.65 ID:jCw4vvJW0.net
蚊を怖がってブサヨ集会が逃げ出すのか

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:33:06.81 ID:ZLQiAkXM0.net
流石は土人密集地トンキン
変な風土病が蔓延する訳だわ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:33:37.03 ID:fbxTLinKO.net
代々木公園てでかいのね
代々木に見当たらないから小さい公園かと思ってた

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:05.39 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>503
426は寝てる間に刺されたと言ってたからヤブ蚊じゃないだろ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:35:12.64 ID:9Naj6dWz0.net
>>7
なんかスピッツ的な

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:36:04.31 ID:hc8BqLkA0.net
>>505
ホームレスは蚊にさされまくりで感染しやすいはず、と言いたいんだと思う。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:36:42.07 ID:i0AK0c8r0.net
スレと関係ないけどニュース速報キタ

死刑囚二人の刑を執行。
誰だろ?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:38:29.82 ID:oRUj0FcJ0.net
>>508
代々木駅からも歩けなくはないけどな、遠い
神田の古本屋街も神田駅から遠い
品川駅は品川区にない

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:44:39.06 ID:rfFxOKL80.net
>>510
ホントだ!

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:53:32.97 ID:fkRYRN250.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:00:23.14 ID:NxHEk1QM0.net
代々木公園を鉄条網で囲って封鎖するべし
そこのいる人間全員も封じ込める
そのうち村上龍の小説みたいなスラムができあがるだろう

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:07:15.44 ID:EgHxn/Sm0.net
>>499 >>497
これが地球のリアル。

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

2004年に著された、打海文三 ハルビン カフェ 応化戦争記

ぼくらの勇気 未満都市
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m04s

映画 天国の大罪
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI

5年たたない、近未来の日本は、
中 韓 露イスラムが起こす、
アジア、アフリカでの複数の大規模な戦争による、中韓印の国家崩壊で、
日本各地で暴動と大規模なテロが繰り返される。
地球規模での激烈な環境破壊、激烈な気候変動によるマラリア、強毒性インフルエンザ、赤痢、腸チフス、
2014年 西アフリカからエピデミック
した潜伏期が延びているエボラ、
デング熱などの複数のアウトブレイクはて、日本経済も破綻。
戒厳令がしかれた、独裁軍事国家になる。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:10:46.48 ID:eNwiLlN70.net
終わりの始まり
デデン デン デデン・・・

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:11:18.96 ID:jKWDKPrJ0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_
   <´ デングじゃ、デングの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:11:55.46 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>517
キバヤシさん、こんな所で遊んでないで
さっさと金田一の原作書いて下さいよ

あ、今度はHNKラジオのリハに遅れないで下さいね

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:14:45.66 ID:XsKsLsx1O.net
肛門「誰だ!」

うんこ「おならです」

肛門「よし 通れ」



医者「誰だ?」

エボラ「テング熱です」

医者「よし 通れ」

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:24:57.04 ID:EuZsW9RT0.net
またパフォーマンス・・・
蚊の行動範囲は50mというが、人に付いてエレベーターに乗る蚊も確認されている
そんな狭い範囲殺虫剤まいたところでデング熱媒介蚊が駆除できるわけない。

各自、長袖長ズボン着用して肌の露出をしない。
虫除けスプレーなどを利用して刺されない工夫をする。
網戸などで家の中に蚊を入れない、香取線香・香取マット・香取リキッドなど利用する。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:29:17.14 ID:TrtuqlMa0.net
伊勢にいっても天孫を案内した神社を素通りしたから

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:31:47.33 ID:eJdhSKs6O.net
環境保護団体は薬品をばらまく都に抗議しないのですか?

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:32:30.43 ID:Armr1fHK0.net
●殺虫剤メーカーの株が大幅安 08/29(金) 10:24

アース製薬 265円安 ( -6.18%)
フマキラー  52円安 (-12.78%)

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:35:24.11 ID:xpVbeNGlO.net
代々木公園がヤバいよりキャリアがウロウロしてるのがヤバいのにな(´ ・ω・`)

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:38:06.81 ID:3UaLKa8O0.net
毛沢東をならうマスゾエ
スズメ → 蚊

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:38:54.02 ID:hyitxIMa0.net
デング熱にかかったのはどこの学校の生徒なんだ?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:40:48.80 ID:RuIRr6YrO.net
ホームセンターの水耕栽培の観葉植物の容器にボウフラがうじゃうじゃわいてんのw
子供があのクネクネ虫を面白がって離れないんだよ
あれ全部蚊になるんだよね、そりゃいくら街頭や公園で薬撒いても減らないわ

庭付き戸建てで庭の手入れしてない家とか空き家とか
植木鉢や窪地に水がたまって長いこと捌けないでボウフラわいてるとかもあるわ
薬剤散布なんて一斉に隅々までやらないと効果ないのに個人宅まで手が出せないのが実際でしょ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:45:24.94 ID:YGF8rQ9i0.net
これって刺された場合の発症率ってどのくらいなん?
必ず発症するん?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:49:32.20 ID:FGZUVaUW0.net
新型インフルエンザの時に空港で白い服着た誰かが体温センサもってなんかやってたが、
そんなレベルの対策だな。
もう止められないよ。
温排水の規制しなきゃ。
つかトンキンに人が集まり過ぎなんだよ。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:02:54.31 ID:JwSJXwsg0.net
 
さすが東京、江戸=穢土(けがれた土地)だな、かわいそうに。。
東京に合掌(-人-)

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:03:03.75 ID:G50Q1sOt0.net
代々木公園をなわばりにしている蚊は公園の外へは出ない、
その他の蚊は代々木公園の中へは入らない、
そういう前提がないと無駄じゃねえの、この殺虫剤散布は

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:09:39.34 ID:ZUl5/z5f0.net
>>522
香取連呼で草いいすか

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:36:17.20 ID:L/IUqza40.net
神戸みたいな水はけいい傾斜地だと
蚊が全然いないんだよな。びっくりしたわ。
水たまりができないんだ。
その代わり、豪雨で土石流発生したら詰むけど。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:38:52.20 ID:L/IUqza40.net
代々木公園ってしょっちゅう
外国もののイベントやってるもんなあ。
そういうのが大好きな連中は
一般より渡航の機会が多いだろうし、デング持ってても不思議はないね。
感染してても発症しない人もいるだろうし。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:39:56.20 ID:cnmAXAT50.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:40:08.28 ID:B9ONWS160.net
代々木公園の隣に建つテレビ局、NHKが必死で笑える

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:02:13.58 ID:G1TmZI8x0.net
地下鉄の水漏れ箇所で蚊が繁殖してるってオチは?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:29:32.32 ID:iyOV9NTBO.net
>>538
誰か蚊にそちらに行くように言ってみてよw

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:32:47.67 ID:2XTvjOhb0.net
代々木公園で刺された3人のうち2人は埼玉民
あのへんで遊んでるひとはほとんど埼玉から来てるというのは本当だった

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:38:12.40 ID:OACWo73c0.net
でエボラの消毒は終わったの?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:44:23.86 ID:WdIcFjml0.net
>>523猿田彦神社が一番霊験あるのにね。一番好きな神様だわ。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:54:01.47 ID:U/i79xqR0.net
>>533
蚊の行動範囲は狭い。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:56:10.46 ID:U/i79xqR0.net
そもそも、日本で発症してる人間が毎年 100や200いるので
そいつらが蚊にさされて、他人をその後刺せば当然こうなるので 起きるのが不思議な状況ではない。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:15:55.47 ID:L/IUqza40.net
>>545
今までも起きてたんだろうね。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:17:10.78 ID:W2ZRfWRb0.net
>>472
ぐでんぐでんの酔っ払いのアルコール吐息に吸い寄せられた

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:21:19.40 ID:/Hk38QA80.net
「ペットボトルで蚊を捕獲する」というネタで思ったんだけど、蚊は二酸化炭素が含まれているところに集まるんだよな?
ということは、火力発電とかで発生する二酸化炭素をドライアイスで固めて任意の場所に蚊を集めてまとめて捕獲すればいいんじゃね?
それを何年もかけてやっていれば絶滅できるんじゃね?


というかどれもこれも二酸化炭素過剰による地球温暖化のせいじゃないかとも疑われてきた

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:23:20.55 ID:26LbcHKs0.net
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014082800011_1.jpg
http://www.ne.jp/asahi/art.barbizon/y.ide/millet.hp.jpg/m7.semeur.boston.jpg

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:35:37.57 ID:fKOFHg/y0.net
代々木公園だけって言われても
蚊は飛ぶよね?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:39:13.70 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>550
殺虫剤散布したのは代々木公園の
展望デッキ周辺、半径75mだけだwwwww
https://www.tokyo-park.or.jp/event/assets_c/2013/09/130920yoyogiMap-thumb-500xauto-14894.gif

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:57:25.31 ID:gGEFU7j6O.net
こりゃエボラすな

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:00:06.06 ID:gGEFU7j6O.net
まだ東京なんか住んでるのはよほどの情弱だよね

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:00:07.83 ID:8u8BQGnt0.net
>547
ドライアイスに蚊がたかってるのなんか見ないだろ

水たまりを地味に埋めて、幼虫(ぼうふら)の生育場所を減らすんじゃないのか
ってチョットびっくりした
居住住民が居ないと出来ないから、地場の人が少ないし難しいんかなと、解釈した
殺虫剤ドーンは簡単だろーけどさ
アメリカで西ナイル熱も、プール付き空き家が増えた時に蚊が増えて……っていうし、
水たまりを減らすとか、あったらそこに殺虫剤なんちゅー地味な事が基本でないのかな。
ウリミバエの話を読むと、遺伝的に不妊化した蚊をばらまき続けるという、地味な作戦もあるみたい

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:01:07.75 ID:8u8BQGnt0.net
>>552>>3
エボラだったらアホでも気づくと思うの

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:02:05.82 ID:eiOZGsiQ0.net
昨日の今日なのに、怖いですぅーって言いながら子連れで公園行くって
頭おかしいんじゃね?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:06:49.75 ID:L/IUqza40.net
>>553
今回の感染者は埼玉で、東京じゃないだろw
貴方が「埼玉も東京だ」とおっしゃるなら、何も申しませんが。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:07:19.93 ID:urcVXiZcO.net
ウィルス保有してる人が代々木以外で刺されたら又違う場所で誰かが刺されるじゃん。
あの蚊の寿命はどのくらいなん?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:09:53.98 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>558
2週間〜1ヶ月

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:39:12.10 ID:P0C8f25W0.net
これからのフェスは、予定通り開催されるだろうか心配。
9月末のスリランカ・フェスティバルでカレー食うの
楽しみにしているんだが

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:18.32 ID:/Hk38QA80.net
>>554
ドライアイスはあくまで運搬の便宜

…しかし、そこまで地味にやろうとすると「自然破壊」とか「開発重視」とか某市民グループがいちゃもん付けてきそうな希ガス
だから水たまりの絶滅対策までできるとは思っていなかった

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:53:14.83 ID:jbsrPd7iO.net
>>487
マジかよ
どおりでおかしいと思ったら

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:53:24.37 ID:MVNbT9db0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8924689/

早く日本も
この遺伝子操作で子供がオスしか生まれなくなるようにして最後はメス不足で子孫が絶滅するように遺伝子組み換えしたオスを
解き放って日本の蚊を絶滅させろ
デングが日本にパンデミックを起こしてからじゃ手遅れになる

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:02:10.63 ID:eiOZGsiQ0.net
蚊がいなくなったら生態系はどう変わるんだろ?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:15:27.75 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>564
ボウフラを食うヤゴ、メダカ、小魚などが減る

蚊を食う、トンボ、カエル、ヤモリ、コウモリ、ツバメ
カマキリの赤ちゃんなどが減る

それらを捕食する虫や動物が減る

そんだけだ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:16:46.86 ID:eiOZGsiQ0.net
わりと大事や

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:26:31.65 ID:a8wl1/4X0.net
蚊取り線香を木の下に一巻きづつ焚いておけばいい。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:19:42.63 ID:zEbDPlLU0.net
>>557
情報弱者うんぬんはどうでもいいが
東京都の男性も感染している

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:29:02.76 ID:upQ/PkE50.net
>>568
第一、代々木がどこだか分かってない模様ww
トンキンアフォばっか、カスゴミの牙城なだけある

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:51:02.03 ID:WYoG3ps90.net
研究所から持ち出して、ばら撒いたんでねーの?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:55:24.98 ID:WYoG3ps90.net
そのうち、スーパーウィルスが登場すると思うぞ。

572 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 19:12:10.67 ID:eMieNpUvN
これが、グローバリズム。

 ヒト、モノ、カネ、バイキンに、国境がなくなる。

 財界人は、医者の言う事なんか聞かない。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:03:38.85 ID:QIj8FFDAi.net
渋谷で飲んで終電見逃しても、代々木でテント張って寝れば良いと考えた奴。
辞めとけ。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:14:22.79 ID:J4RZ3EhZ0.net
・2014/08/21
紗綾、青木英李
「王様のブランチ」のロケで代々木公園
http://ameblo.jp/aoki-eri/entry-11913234829.html?frm_src=thumb_module
蚊に刺されまくる(紗綾は腕に33箇所)
http://ameblo.jp/saayablo/page-20.html#main

・2014/08/27
紗綾、青木英李 二人まとめて40度近い高熱


紗綾はその後回復し北九州に帰郷したもよう
青木英李は医者に行くとブログに書き
それまで1日2〜3回更新していたブログを2日間放置

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:21:56.63 ID:sJkLm7qe0.net
>>574
w
検査してないだけでそれっぽいな
夏にインフルエンザでもないのに大の大人が40度も発熱しないもん
治った後でも抗体検査でデング熱かどうか分かるんでないのかな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:14:32.84 ID:ySkAiroH0.net
東京は住宅地とか真冬でも蚊がいるからなあ
上京して最初の冬に腕にとまってるの見て驚いたが、すぐに日常にw

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:19.41 ID:W2ZRfWRb0.net
>>574
すごすぎるわ
法定伝染病だろ
通報汁

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:16.16 ID:D8BtFusnO.net
東京\(^o^)/

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:31.77 ID:KFoVt82S0.net
天罰だろ?

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:34:12.88 ID:MVNbT9db0.net
>>574
代々木公園で虫取りして数日後に40度の熱とかガチじゃねーか
検査してないだけで、デング発祥してる奴大量にいるくせーなw

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:13.68 ID:+prD3jn40.net
>>580
今までもあったんじゃないの?って感じだなあ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:23.19 ID:KFoVt82S0.net
東北からの被災者を差別する関東人


【震災】「首都圏では福島ナンバーの車に投石などの嫌がらせがあった」被災者差別など中高生が議論 徳島市で人権集会★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324563866/

【社会】福島ナンバー拒否、教室で陰口 福島県から避難してきた住民らが心ない仕打ちを受ける 関東・首都圏★6
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303504173/


【話題】 「放射能いじめ」に傷つく福島の親子
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328749858/


「お前らのせいで日本は終わりだ!」 心無い東京人が福島県ナンバーの車に罵声浴びせる
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307144541/


【原発問題】福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園[2012/03/02]★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330710672/
【原発問題】 避難者の子「福島から来たんだ」→千葉の子供「放射線がうつる!」「わー!」と叫び逃げる…子供の間に偏見★13
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302916181/

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:43:42.09 ID:HcEv5Er30.net
>>575
検査してても70年間全く発症例がない病気なら発見はほぼ不可能だろうな。
寧ろ、発見した医者がいることの方が奇跡。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:45:45.31 ID:MVNbT9db0.net
>>581
日本はデング熱が他の国ほど流行ってないから検査しないから発覚しないだけで季節はずれの高熱出たケースで検査したらデングかかってたなんて結構あるかもね
今回の件なんてデングかかったのが同じ学校の人間だけ偶然3人とか確率的におかしいし
>>580みたいに代々木公園に行って1週間以内に40度前後の熱出した人間を全員調べたら大量にデング感染者発覚しそう

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:50.09 ID:KFoVt82S0.net
54 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:13:37.05 ID:p23uckhoO
俺たち都民は選ばれしエリートだからな
ところで被災者の奴らってこの寒いのに停電でどーしてんの?
もしかして凍死?凍死っすか?wwww

55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:13:42.55 ID:bl4+grTS0
田舎に暮らすから停電なんかするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暖房あったけえええええええええええええええええええ

145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:25:09.07 ID:wsH/pstS0
よーし暖房使っちゃうぞーwwwwwwww
土民共は停電してねーwwwwwww
146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:25:11.59 ID:p23uckhoO
電気使いすぎてブレーカ落ちたわwww

250 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:35:45.62 ID:J2nou3Ue0
田舎っぺの皆へ
明日も寒いらしいな だけど君達にやる電力はない 無駄だからな
まあ数時間頑張りたまえ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:43.33 ID:KFoVt82S0.net
364 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:43:27.00 ID:5COVWBFA0
エリート都民のために田舎者が犠牲になるのは当たり前だろ

375 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:43:55.54 ID:Faht4fBx0
>>343
福島のカッペがギギるだけだってのw
都民様が被爆する訳ねーだろw
それよりお前口臭いよ?

378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:43:57.34 ID:VDprZ7i/0
もうね、全力で電気使ってるよ。まったく何にも手加減してない。震災前と同レベル。
我が板橋区は永遠に不滅なり!

380 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:44:04.43 ID:tqEUzCUt0
練馬区民、エアコン24℃、コタツでぬくぬく、照明つけまくり、ホット便座、
ドライヤーガンガン、炊飯器で飯炊き。
23区民サイコー!!


431 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:47:35.08 ID:Faht4fBx0
>>405
そりゃ良いけど福島ピカ人が東京に入ってこないように見張っとけよ
仕事と私情を混同すんなよ?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:55:07.77 ID:KFoVt82S0.net
515 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:52:52.06 ID:io2U/+wr0
(`・ω・´)東京人であることを誇りに思う!!!

659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:00:55.79 ID:bl4+grTS0
    さーー田舎どもよ。都民様のために節電するんだ!!!!!!!!!!

818 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:09:22.23 ID:U6KefwTy0
あぁ心地よい、これが優越感なのか

856 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:11:57.74 ID:VDprZ7i/0
電気ないってどんだけ土人だよwww
俺ら23区民なら即刻自決するレベル。停電を甘んじて受けてる段階でお前らは無能なんだよwww

958 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:17:59.50 ID:mIRiEJeU0
ありがとう!カッペどもありがとう!
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwwwww

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:56:25.23 ID:+prD3jn40.net
こいつらのために計画停電受けてたのかorz

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:07:56.84 ID:yxRnFHNU0.net
公園封鎖・・・・

メガテンじゃ
真女神転生の世界じゃ〜

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:44.36 ID:Uc157Jys0.net
>>466
何処のロッジだw

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:12:39.04 ID:d/7Z0dZ5O.net
すんまへん、禿ネズミの駆除はまだかヌ(´・ω・`)

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:14:19.49 ID:QtJV7KIS0.net
まずは都庁内に巣くってる獅子身中のハゲを駆除するべきでは

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:25:02.67 ID:SS7ju8+K0.net
虫除けスプレーはどのくらい信じられるんだろうか
無自覚のまま二回感染してたら怖いな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:34:43.71 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>593
ディートがどのぐらい含まれてイルカで判断汁

・スキンベープミスト     有効成分(ディート)10% 200ml
・サラテクト マイルドミスト 有効成分(ディート) 6% 200ml
・KINCHO プレシャワー   有効成分(ディート)10%  80ml
・ジョンソン&ジョンソン スキンガードアクア 有効成分(ディート)5% 50ml
・ジョンソン&ジョンソン スキンガードエクストラ 有効成分(ディート)9.57% 180ml

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:39:55.31 ID:SS7ju8+K0.net
>>594
やべえな、うちにあるの最弱じゃねえかw

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:47:41.39 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>595
ディート多過ぎても、皮膚がただれたり、
吸い込んで呼吸困難になったり
プラスチックが溶けたりする。

目に入らないように注意な

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:14.78 ID:XpQkN6qw0.net
デングにかかった奴の血液が傷口、粘膜に触れれば
当然感染する

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:48:18.52 ID:ef5eTtfM0.net
>>466
1枚目2枚目すごすぎ
へうげものの丿貫思い出した
ホームレスの匠としてビフォアアフターで腕奮ってほしい

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:55:18.87 ID:kdr2OMtBO.net
蚊は公園内にしかいないのか?
ハゲは何がやりたいんだ?
安倍といい朝鮮人の考えることは理解出来ん…

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:01:55.05 ID:/7UNLf7k0.net
>>54
これを見に来た

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:02:41.35 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>599
代々木公園の渋谷門周辺、半径75mの
ごく狭い範囲に殺虫剤まいただけですが何か?

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:05:08.08 ID:aw9cNRoTO.net
とっくに代々木公園から逃げ出してるだろうに…

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:06:38.87 ID:SQB6zNRk0.net
結局3人でおしまいみたいじゃん
大したことなかったね
フマキラーとアースの株も元に戻った

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:07:20.75 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>603
・2014/08/21
紗綾、青木英李
「王様のブランチ」のロケで代々木公園
http://ameblo.jp/aoki-eri/entry-11913234829.html?frm_src=thumb_module
蚊に刺されまくる(紗綾は腕に33箇所)
http://ameblo.jp/saayablo/page-20.html#main

・2014/08/27
紗綾、青木英李 二人まとめて40度近い高熱


紗綾はその後回復し北九州に帰郷したもよう
青木英李は医者に行くとブログに書き
それまで1日2〜3回更新していたブログを2日間放置

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:09:54.11 ID:SQB6zNRk0.net
>>604
そのリンク先を見たけど
蚊にさされまくったという記述はどこにもなかった
どうせ張るならこっちを納得させられるようなソースを

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:28.57 ID:28BRU1dV0.net
>>116
その画像の左側一面

見てはならない猛毒虫だ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:27.98 ID:SQB6zNRk0.net
大きな出来事が起きたように
一生懸命煽っても、もう多くの人は大したことなかったんだと
思ってるよ
それが株価に表れてる

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:32.08 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>605
ああ、こっちだった・・・スマソ

http://ameblo.jp/saayablo/page-22.html#main
2014-08-22 22:20:50
私って好かれすぎてる…

蚊に刺された数を数え直すと…
えぇぇええええ!!!
増えてるーーーーー!!!!
33個になりました!笑
この二本の脚に33個。
どーゆことー??!!
勘弁して下さいよ…
蚊さん。
もう私を嫌いになって下さい(。-_-。)


http://ameblo.jp/saayablo/page-24.html#main
2014-08-22 14:23:51
どうすればいいの…

今日はブランチショッピングのロケをしています!!
昨日の公園ロケで、22箇所も蚊に刺されてる!!!
かゆ〜い…
どうにかならないかな。
酷すぎるよ…(>_<)

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:16:49.82 ID:ef5eTtfM0.net
>>603
蚊の寿命は2〜3週間
1匹の蚊が生涯に刺す人数はせいぜい5〜6人
蚊の行動範囲は数10m〜せいぜい100m
人→人感染も、蚊→蚊感染も、蚊→犬猫感染もしない
ゆえに爆発的な感染拡大はしにくい。らしい。
大量の人間と大量の蚊が両方集まる場所さえ消毒しまくっとけば流行しようがない。はず。らしい。
感染した人間が、大量の人間と大量の蚊が両方集まる場所に行かなければ自然に鎮静化するらしい

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:36.76 ID:p9/ONEDY0.net
水たまりとかに塩素まいたりしないの?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:55.93 ID:Gbu19bXE0.net
これは被害拡大しそうだな。高熱出して病院に来たやつは
検査したほうがいいな。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:19:57.58 ID:SQB6zNRk0.net
>>608
紗綾が高熱出したというソースは?
普通に実家で飯作ってるじゃねえか

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:34.35 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>612
http://ameblo.jp/saayablo/page-9.html#main
2014-08-27 17:52:14
またダウン。

お盆の時に風邪を引いて、熱が出て…
昨日からまた熱が。
高熱でフラフラです…
前回の熱が比にならないくらいきつーい。
すぐに喉が渇くし、水分が手放せません。
さぁ!!
水々しい梨を食べて、薬飲まなきゃ!!


http://ameblo.jp/saayablo/page-8.html#main
2014-08-27 20:22:42
気持ち?

熱さまシートをおでことワキに貼って、身体を冷却中〜
冷たくて気持ち〜(o^^o)

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:21.57 ID:iyOV9NTBO.net
>>612
ブログ8/27またダウン で熱が出た話をしている
元気になったならなにより

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:54.99 ID:QZpWTtJti.net
ハエハエかかかー
ゆあーまいエネミー

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:29:01.23 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>612
っつーかさー・・・572で熱の出た日付書いてるんだから
その日のブログまで手繰るぐらいしろよ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:33:13.32 ID:7+abU4Dy0.net
外国人が原因と疑われるや、事態沈静化で何もなかったかのような
方向に持っていこうとするように思えてならないな。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:33:21.88 ID:jKWfpBg20.net
舛添の駆除が先だ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:34:08.94 ID:03/fyX630.net
蚊じゃなくてなにか他の虫じゃないのか。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:58.76 ID:SQB6zNRk0.net
>>613
なるほど・・
これは、デング熱の疑いをかけられてもしょうがないな

俺も23、24うどんの会場にいてすこし気になる話題なんで
細かい突っ込みを入れたわけだが

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:39:40.09 ID:oNgeHu+k0.net
テング熱です。エボラではありません、安心してください
エボラではありません!安心してください!!

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:03.73 ID:7+AjhOUz0.net
>>621
おまえみたいなバカが一番困る

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:08.20 ID:aw9cNRoTO.net
ちなみにエバラは焼肉のタレ、とぬかしたヤツもいたなぁ…

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:45:58.86 ID:p9/ONEDY0.net
>>594
ディートは枯葉剤だと聞くが。。。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:49:23.26 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>620
二人が21日に蚊に刺されまくって
二人とも27日から高熱を出すって・・・

何かの因果関係があるとしか思えない


>>624
そだよw
ディートが少ないと蚊が避けてくれない

海外だと30%〜100%なんて危ないもんまで売ってる
イッパツで皮膚ただれそうだ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:50:42.66 ID:mTSKAoZ0i.net
>>596
レーヨンとか溶かすんだよね確か>高濃度ディート

洗濯物干したりすぐ家に入るなら0.5〜0.7%くらい
草むら通って買い物とか出勤とかなら10%〜12%
草むしりとか沼地とか行くなら個人輸入で20〜30%
それこそアマゾンとか海外行くならそれプラス服や靴や持ち物に50%以上のを吹きかける

とかになるのかなぁ
あとレモンユーカリやミントあたりのオイルで合わせ技もあるね

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:53:18.93 ID:+b+PAjk00.net
感染してるカはもうどこかに移動しちゃったのかね。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:53:57.52 ID:J4RZ3EhZ0.net
>>626
私は皮膚弱いから虫避けシールや
虫除けリングや携帯用蚊取り線香だな

蚊をよけてくれるズボンなんかもしまむらで売ってるけど
肌を露出しない事が一番大事だね

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:55:11.94 ID:jEbUMsFE0.net
サーズのときと一緒だな
騒げばハゲは存在価値が上がると思ってる
学歴、経歴はご立派だがやってる事がそこいら辺のジイイと全く一緒
限界か、ハゲ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:55:20.14 ID:cE/RUWQs0.net
っていうカモフラージュだろこれ?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:57:50.16 ID:+prD3jn40.net
>>608
俺の場合は5箇所以上刺されるともう痒くなくなる

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:14:33.78 ID:mTSKAoZ0i.net
>>628
皮膚弱いとディートはかぶれる可能性あるよね
しつこい蚊だと服の上からも差すから厄介だ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:18:26.96 ID:LrQNxBnX0.net
単にハッテン場だから入らせたくないだけじゃないの?
どっちかっていうとエイズの予防じゃね?

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:19:06.56 ID:p9/ONEDY0.net
>>629
新型インフルエンザ騒ぎでタミフル使いまくって、
外資製薬からキックバックもらってたりしてw
今回もまた旨い汁吸おうとしてたら、嫌だな。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:46.50 ID:5FQgVLfN0.net
【エボラ出血熱】感染疑いで日本人男性2人を隔離 モルドバ、イスタンブール経由★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409320860/

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:55:29.82 ID:8SDFiSrCO.net
>>377
ID:uu3If1IM0
どうしたかねえ・・・

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:13.91 ID:L42PdbI00.net
>>377のレスに期待
病院いったのかなあ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:35:45.55 ID:EBLHJqAV0.net
代々木公園駅を使う用事があったんだが
蚊に刺されてる・・・
肘と側頭部。何時刺されたんだ?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:49:02.39 ID:TJD5AcUT0.net
都内歩くときは虫除けスプレーはしといた方が良いな。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:09:28.53 ID:5dHsGP1k0.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) テングは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:12:54.25 ID:XTL4nQJs0.net
代々木で刺されて入院する間に自宅で他の蚊に刺されていないのか?

自宅周辺の蚊も駆除しないとダメなんじゃないのか?

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:15:00.91 ID:5dHsGP1k0.net
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  天
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   狗
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:51:11.15 ID:nGn/uD7dO.net
発表までのタイムラグは何があったの?

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:05:11.63 ID:XPKBVm5M0.net
>>612
それはデングにしては軽すぎるような。
私が掛かった時は、熱よりも眼の奥から全身の痛みの方が辛かった。
梨なんか食べられません、熱で筋肉が硬直して口も開けられなかったから。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:15:33.91 ID:aMmuSuvSi.net
>>1
隣の明治神宮もやれよ!

ヤブ蚊だらけだろ!

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:26:37.10 ID:eTrFY8n80.net
>>644
>>644>>644>>64>>644>>644

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:28:03.12 ID:wqMBOu1TO.net
>>637
病院は、今日の昼間に行くんだろう。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:30:11.43 ID:PLbIS0a30.net
代々木公園しまっててびっくりしたぞ
ホテル代もったいないからよく利用してたけど

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:31:44.03 ID:XPKBVm5M0.net
>>646
あ、レス番一つ間違えていたか。
>>613ね。
3DSから書いてるから見にくいし打ちにくいのよ。
そんなに怒んないでよw

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:33:20.70 ID:b/frmwFnO.net
>>648
えっ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:38:34.32 ID:UELYfw8oi.net
>>641
そんな事 言ってたら、3人の自宅近辺だけじゃなくて移動範囲全域をやらなきゃいけなくなる。
そもそも代々木公園の蚊にウイルスを与えた人間も存在するわけで、その人間の割出しと移動範囲の特定は不可能なんだから、完璧な駆除は絶対無理。各々で自衛するしかない。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:41:22.71 ID:UELYfw8oi.net
>>641
そんな事 言ってたら、3人の自宅近辺だけじゃなくて移動範囲全域をやらなきゃいけなくなる。
そもそも代々木公園の蚊にウイルスを与えた人間も存在するわけで、その人間の割出しと移動範囲の特定は不可能なんだから、完璧な駆除は絶対無理。各々で自衛するしかない。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:58:18.73 ID:Hd7H2f+GO.net
外出できない

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:04:36.12 ID:XTL4nQJs0.net
>>652
発病した後じゃないと伝染しないんじゃなかったっけ?
発病した時にはもう熱出てて動けない家にいるんじゃないかな?
可能性があるなら少しでも消していくのがいいと思うけど
1週間後くらいに自宅近辺で発病者が出なければいいね

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:40:45.17 ID:pjAXBaba0.net
パフォーマンスも良い所だなぁ...

まぁ何もしなけりゃしないでバカメディアが騒ぐんだけどさ。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:54:27.95 ID:ldW7PpzS0.net
ネッタイシマカというやつは普通にいるらしいな。公園で何個体か調べたらウイルス持ってるやつはいなかったとテレビでやってた

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:28:26.54 ID:js5C3dT50.net
紗綾は蚊綾に改名した方が良い

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:55:51.03 ID:Jts8NfwS0.net
代々木公園で駆除

明治神宮に逃げ込む

緑地帯経由で関東全域

うん、パンデミックコンボ完成w

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:01:42.44 ID:JGB27Zq30.net
病気ももれなくグローバル化だねえ。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:45:12.25 ID:YOWw7nMG0.net
>>52
なんだよこれ、マッチポンプじゃん

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:44:34.20 ID:js5C3dT50.net
さあやと青木さんガチやね
抗体できてるか調べてもらうべき

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:37.72 ID:lM0TlovgO.net
蚊は卵産むために雌だけが刺すのな。これ豆知識な。
どっちにしろ、そんなに長生きしないのな。

もう収束なのな。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:21:20.42 ID:YzywGWyg0.net
422:Ψ 2014/08/30(土) 11:40:56.78 t3Ojo1Jc0(2/2)
明後日、例年通り代々木公園で消防隊自衛隊迎えての防災訓練でつ(・ω・。´)
周辺住民が一同に会しまつ!自衛隊の演習が見れまつ

62:Ψ 2014/08/28(木) 21:30:54.44 a3KM4zU/0(3/3)
いつもは気象スレの住人なんだけど
(。・ω・。)日曜日代々木公園カリブ中南米フェス見にって、
木曜発熱して、金曜お医者に抗生剤貰って、発疹バーッと出て、あせもカイイとか言ってて
4日間寝込んでたんだ(・ω・。`)抗体出来たかな?
蚊ならまいんち刺されてた。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:26:49.17 ID:bdKe9IBi0.net
だから言っただろ。
未開の土人どもを入国させるなって。

移民だの何だのと、
ややこしい下等種どもを日本に入らせれば、
今後ますます、こういう事件が多発するぞ。
 

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:31:55.92 ID:UxfaEJSL0.net
これって、蝶とかコオロギとか害のない虫まで殺虫剤で死ぬのかな・・・?

しょうがないんだろうけど、複雑だな

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:35:16.56 ID:P4uu93yG0.net
よっぽど運が悪くないと命に別条はないみたいだね
安心した

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:06:17.29 ID:L42PdbI00.net
>>663
www
感染拡大がまさに今進行中

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:09:52.56 ID:OO1eDF0G0.net
【速報】 代々木公園にいたホームレス数人も発症の疑いで隔離
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:12:27.17 ID:nYN0RgCK0.net
>>663
気象スレ住人ているのかw

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:22:34.75 ID:E8cggxhr0.net
>>669


671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:33:45.25 ID:6rpnFKRpO.net
蚊はいなくなっても、宿主はいるんじゃないの?
動物?人間?荷物に紛れてた?



外人が怪しいかな?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:46:11.20 ID:js5C3dT50.net
>>663
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1378987321/
118 エージェント・774 [] 2014/08/29(金) 21:17:35.41 ID:M5LzfsO+ Be:
>>117代々木公園行って四日後から発熱発疹出たんだけど、
プール熱とあせもだと言って。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:58:41.19 ID:bpUNBjRX0.net
これやばいよね

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:02:06.83 ID:KwY2WHxv0.net
>>663
え?この手のイベント中止にしてないの?
一旦、中止して終息させないと人集まらないだろ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:06:29.86 ID:A5+72+RR0.net
「蚊」ってこれかー
進撃の巨人のフィギュア原画?だかに抜擢された腐女子がツイッターで「蚊もっと頑張れー、楽しみだわ」的な事を何度か書いてたと話題になってたけど

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:14:42.53 ID:lunlzHEA0.net
エボラの可能性は?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:16:36.94 ID:YNe/T50X0.net
>>676
小保方晴子は現在神戸にいる。
関西地域にとっては迷惑な話だが、小保方を生んだ千葉は、現在のところ小保方晴子がいない状態だ。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:21:13.48 ID:E1HdfKXw0.net
ワロタw

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:45:57.68 ID:BiuhZc5K0.net
代々木公園→蚊避難→明治神宮→蚊「さてかえるか、」→代々木公園
下水で越冬するし東京でデング熱は土着した

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:50:50.14 ID:BiuhZc5K0.net
東大教授「メルトダウンはしない(ドヤ顔)」

東大教授「メルトダウンどころやない、日本おわりや」

まあ公共電波で東大のキチガイがデマとばしても逮捕されないから大丈夫

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:55:35.44 ID:1LTCimGj0.net
というか、公園の木が多すぎると思う。ある程度、伐採、剪定が必要。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:58:12.46 ID:c7ubKCYr0.net
液剤かよ。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:05:51.25 ID:ZJFIww7R0.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ   ヽヽ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはいワシのせいワシのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天゛     \`i / /  狗   |

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:44:14.91 ID:oVdNeaZ50.net
舛添を都庁立入禁止にしろ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:11.78 ID:uOPF9DTlO.net
昨日のライブイベントは決行したのかな?
昼間までは消毒が済んで安全とツイートしてみたいだけど

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:54:57.25 ID:YWQ3Wd480.net
代々木公園の住民は大丈夫か!?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:05:33.52 ID:cawBEL+W0.net
殺虫剤は人体に影響あるからやめたほうがいいわ
蚊の天敵ってクモ?
代々木公園に大量のクモを放せばいいのでは

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:07:24.12 ID:S2vJZVKiO.net
益虫たくさん死んだんだろうなぁ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:22:30.87 ID:OuVBO4rM0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \゛←濁点
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      デングじゃ、デングの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:49.20 ID:VIdSAHI/0.net
>>679
・ヤブカは成虫状態では越冬できない
・万が一、冬場に成虫状態で飛び回るヤブカがいたとしても、
人間が厚着しているからまず刺されないし、
寿命が1カ月しかないからすぐ消える
・屋内で活動し比較的寒さに強いイエカはデング熱を媒介しない

大丈夫だと思うけどなあ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:13:44.00 ID:L42PdbI00.net
>>377の通院報告がまだな件
他のスレに居る?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:31.00 ID:TpvAdoWi0.net
かかってきやがれモスキートども
人類を舐めるな!

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:23.88 ID:blr6SKI40.net
来年も立ち入り禁止にして、春から秋にかけて散布し続けたら絶滅できる。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:26:48.86 ID:IxCqMoV70.net
殺虫剤散布って大丈夫なんだろうか…色々…

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:03:44.08 ID:ra8PsUuy0.net
今夏初めて蚊に刺されたよ。
1年に一回ぐらいしか刺されないから、刺されただけで軽くパニックになったよ
精神的なものなんだけどさ。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:09:28.66 ID:BT0Xdmeb0.net
>>691
やってる病院見つからなかったんじゃないのかねえ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:26:50.51 ID:gp34e6iVO.net
>>696
土曜午前なら普通にあいてるし
ド田舎じゃない限り夜でも急病センターとかあるよ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:44:11.12 ID:604xByUHi.net
王様のブランチの人ブログ消したみたい

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:05:36.42 ID:m49frZRX0.net
ドッグラン利用者涙目w

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:06:49.20 ID:YzywGWyg0.net
ケンモーから拾った
ソース
山中 ジロ
流行にのりまして、、、デング熱で入院することとなり、
しばらく(期間未定)お店は休業させていただきます。
すみません、、、ああ、情けない、、、
皆様も代々木公園の蚊にご注意を!
今日のディナー!
シェア ・ 38分前
www.facebook.com

>>698隠蔽か

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:07:01.09 ID:OZyYV1Gb0.net
丸太持って戦ったほうがいい

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:45.83 ID:604xByUHi.net
青木英季の方は残ってるね

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:45:03.63 ID:c5kS4OPo0.net
人目を忍んでジョギングしてくるわ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:50.13 ID:BA05WhTF0.net
今年は猛暑で蚊が少ないと少し前にニュースでやっていたのに、
その少ないはずの蚊でデング熱発生って。
終わりの始まりの一つなのかな。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:15:40.50 ID:BT0Xdmeb0.net
>>704
猛暑時は茂みとかに潜んでるんだよ、藪っぽいとこなんて蚊だらけ

706 :サラダの兄貴@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:47.25 ID:LDCXBPZuO.net
コウモリ集めて駆除してもらうか?

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:14:43.48 ID:TJM5JYND0.net
>>700
>デング熱で入院することになり
マジかよw
報道されてないだろ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:18:37.46 ID:pOCwo0Pq0.net
>>707もっと居ると思うんだけどな。報道規制かな?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:22:58.58 ID:9L/RGP+M0.net
あほくせえ騒ぎだよ
いつまでやってんのこれ?

結核感染者は毎年2万人だよ
インフルエンザは流行れば感染者1000万人をこえて、死者1万人だ

デング熱なんて罹ろうとおもっても罹れんよ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:27.84 ID:ID0cb+sA0.net
              _,.-‐-、
     \     ,.-‐'⌒ヽ   /⌒彡、.   /
        |   {_ミ、 ヽ  ///-‐‐ヽ  .l
        | (⌒ヽ 、\ 川///_,.-‐、⌒ヽ l   物  何
 例     | ノ⌒ ミミ;;州州州/彡ミミ、ニ三リ}、l   は  か
 .え.   |{" ´ヲ´        ``ミ‐-、ミ'ヽ.   な  使
 ば     |'、「  } 二ニ--ニニ二、 ミ、 ニミ}   い  え
 武     |ノ 彡ノ  ___  、  __   竓ミ i }}.  か   そ
 器     {_ 彡  ,.-―、ヽ /´,. -- 、 ヽミ、ヽリ}  ね  う
 だ    ヽ,{;;( _'゙,-trァ } l ',r.tェ-、゙L,. レ、ミ_(.       な
        | .}ll{ '>、二ノ .l. ! ヘ 二,.く`` ト }竓Y
        | (ll|.   ´   l !    `   lノ竓fノ
      / YL_  ,.-‐、l_._!,..‐-、   //ノ/lノi
    /  Lll}゙l ,'         ‘, l l< り' ヽ、
_,.-‐、ニ> `'l ! ノ  ___   ‘, !.lノl(    ``ー,
           | ! { r''"    ``‐-、} ノ !)ソ     ∠/ヽ、
            ヽ._`        ´_,.-‐'゙
           `iヽ、    /´ /
             ヽ. `iー‐'"/ { !
              _ノ.  '.  /   ! ヽ、_
        ,.-r‐''"     l i   ヽ、  /``‐- 、
   ,,.-‐''"´  .!‐-、     l .l    __/      `‐- 、
  /         !‐   ̄        ̄  /         `ヽ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:29:48.69 ID:OPzbltEKi.net
>>700
犬飼ってる人のだよね
びっくり

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:32:43.15 ID:8VR4PjWCO.net
これはテロかもな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:28:23.46 ID:N8mkYFqg0.net
>>119
そのコウモリがアフリカフェスタで持ち込まれたエボラを媒介してだな。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:50.07 ID:xPWIeXZB0.net
代々木公園の隣が明治神宮だろ。
蚊の行動範囲って、どれくらい?
感染蚊が繁殖して何世代か経ってると
範囲がその辺まで拡がってるかも。

蚊の幼虫のボウフラはその辺に転がってる
缶ジュースの空き缶の中の
水溜りでも繁殖できるからね。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:24:41.38 ID:pX+oO71R0.net
>>714
ニュースでは50mくらいって言ってたぞ
動物や人間に取り付いたり、強風にあおられたりすれば
もっと飛ぶだろうけど、飛行能力見てるとそんなもんかなと思う

716 :354@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:31:06.18 ID:1V9z7sqr0.net
>>354だけど、朝になったら腫れも大分引いてたよ
一応皮膚科行ったら「アレルギーでしょw」ってサラッと流され薬貰って終了。
これからは蚊に刺されてないように気を付けてってwww
無理だろw
レスくれた方々、ありがとう

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:36:27.78 ID:t6Z/+Q3X0.net
横浜在住です。ここ2、3年蚊が異様に多いです。もっと積極的に、一年に一度は、国をあげて
蚊の駆除をした方がいいと思う。他の病気が流行るかもしれないし。
飛行機は、到着して機内から出る時に、強い風を上からあてて、海外から蚊を国内に絶対
入れないようにすればいい。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:10:58.77 ID:YyU0HNo60.net
>>700
新たに2人とか・・氷山の一角で
たくさんいるんじゃないか感染者

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:44:19.17 ID:xKFKPM6/0.net
>>700
デング熱程度防げないならエボラも封じ込めなんか夢のまた夢だな
即隠蔽だし日本おわってる

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:54:35.65 ID:wLwYe7ma0.net
>>594
サラテクトからスキンガードアクアに変えてみたら刺されたよ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:15:04.09 ID:EIvR1Q1o0.net
雅様が↑


明が↓

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:53:13.19 ID:TJM5JYND0.net
>>713
wwww
映画ならラストシーンで、BGMを♪僕らはみんな生きている♪なんかどうかな

>>716
おお、スレ民一同お待ちしてました
ただのアレルギーとの診断で無事で何より
蚊に刺されないようにって助言か
まさかそんなとこにウイルス持った蚊が居るなんて思わないもんね
これからは温暖化でマラリアやデング熱など熱帯病が昔みたく再上陸してくるから注意しないとね
虫除けスプレーかな

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:00:39.86 ID:MzN3JgGG0.net
利用者も駆除

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:59:19.77 ID:R0zjR5K50.net
フクシマ放射能でカエルが減って蚊が増えた
フクシマ放射能でみんなの抵抗力が落ちてデング熱にかかりやすくなった

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:04:18.01 ID:b5Qhp9DjO.net
>>701
右手の義手に刀でも仕込む?

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:12:44.53 ID:pOCwo0Pq0.net
>>716ホントに?!もし完治しなかったら、大きい病院行ってよね。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:14:21.59 ID:i2aSN1EZ0.net
                       へ          へ
                   \ ____ /
                    /:::::::::::::::::::::::\
        r、fl_fl          /:::        ::ヽ             fl、_/j__
    _,. -─ ヾr‐`\‐─── l::::  ─  ─   :::l────------- /、_j,)ソ´_
   |         ̄\ 丶 ____r-l:::  = =  = =  :::l-、______ / /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \{f !     .ハ      !f/       ,r'  ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
                  \ ヽ_!    ,, '-v-'、.    .!ノ   , -─' ,/
               \ `|  .,'"-===-';   |-‐'´ ̄ _,. -‐'´
                   ヽ \  ,`⌒゚:j. ; /-‐‐'´
                  ヾi, `ー ''ー'  j
                   |.ト 。 l  。 、l
                    | トミ 主 彡'/
                    | l、  l   ,〈
             ∴∴∴∴   |ノ 、 ' ,   1
        ∴∴∴∴∴∴.  /ゝ、__ __ノl
  | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴  /ノ、ノ_,∠-= イ
./  \             T_,、_,jヽ、rソ
| ̄ ̄ ̄|             lj ヽ !ノ  ノ
| ゴ  |             lj  、l  l
| キ  |             |ハ ,}j,'  l.
| ジェ │             l.  ハ  l
|  ッ.  |              ll   l l   ,!
|  ト  |              |l  ll.  l            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|___|              |.l  l.  l            d⌒) ./| _ノ  __ノ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:22.79 ID:TrgyrjTb0.net
>>698
確定だな

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:48.00 ID:cPibmOce0.net
エボラじゃないんだから堂々としてたらいいのに
昔日本でも暑かった頃流行ってたやつだって
横文字にしたらエグさが出るけどデング熱とエボラじゃ雲泥の差

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:19:49.97 ID:TmAVDotU0.net
さっき3箇所も蚊に刺されちゃったよ。
俺ってもうダメかな?死ぬの?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:30:02.27 ID:KQh5gh5U0.net
>>730
蚊蚤ぞ知る

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:42:45.32 ID:iXq+70/90.net
カーヤみたいにただの発熱扱いされてるのが多いんだろうね

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:23.05 ID:VcsINEsj0.net
>>668
カレーのスレじゃまいかw;ω;自分乙;ω;

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:02:56.39 ID:rGxcQV3T0.net
8/12 頃なんだけど
千葉で二か所蚊に刺された
腕と顔
なんか黒地に白の点々のある蚊だったけど
大丈夫かな

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:06:20.78 ID:TmAVDotU0.net
家にある薬剤が液体ムヒSしかないので塗りまくってる
少し腫れは取れてきたきたんだけど、やはりデング熱の可能性高いかな?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:09:50.84 ID:muTlNgGF0.net
20人に1人くらいは死ぬらしいな。
きもい発疹が全身にできて激しい頭痛でのたうち回るって書いてあったな。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:13:31.38 ID:0vzHyncQ0.net
>>734
まだ千葉まで拡散してないだろ
成田の近くでなければ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:16:03.71 ID:/LliD5Qd0.net
蚊の一匹や二匹が感染したからって、その蚊の産んだ子が感染して、広がるわけじゃないだろ。
既に死んでるだろ、感染した蚊は。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:21:50.18 ID:dynuZvE20.net
舛添が韓国から来日したとたんこれだよ。早く帰国させねば…

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:21:56.97 ID:jOycRRUc0.net
蚊の行動範囲ってどれくらいなんだろうな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:25:59.89 ID:JA8vBJxg0.net
蚊なんて飛ぶのにアホかよ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:58.89 ID:vcMrkOI00.net
あまりの速さのテング熱診断。本当なのか...

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:48.23 ID:TmAVDotU0.net
今さら恥ずかしくて聞けないんだけど、「デング熱」が正しくて「テング熱」は間違いだよね?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:44:36.71 ID:3zSnpAEr0.net
はいはい。天狗の仕業じゃー天狗の仕業じゃー

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:08:22.52 ID:igcc9uV50.net
>>736
そこまで致死率は高くないよ。ちゃんと治療を受ければ致死率1パーセント以下。
出血性のデングが怖いけれど、1度目に掛かるデングは大抵出血性ではない。
ただ一時的に血小板や白血球の数値が下がるので、怪我防止のためにも入院して静かにしてたほうがいいかと。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:09:42.43 ID:5w+COwAz0.net
関係ない虫も死んじゃうやん
生態系が

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:13:08.76 ID:srBFl4Wv0.net
>デング熱にかかった人は、ほとんどの場合、問題なく順調に回復する

雑魚じゃん

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:14:56.75 ID:FtS5Aq1D0.net
>>746
うちもど田舎だからヤモリがいっぱい集まって虫食ってる、昨日もヤモリと目が合った

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:14:58.39 ID:7HLQ91NB0.net
でも小さい子供が罹ると普通に死ぬんでしょ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:17:39.32 ID:5w+COwAz0.net
>>748
うちの家の壁にもヤモリ来るよ
手のひらがかわいい

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:23:09.24 ID:igcc9uV50.net
>>749
普通に死ぬってことはないよ。子供の方がデングに掛かっても大人より症状は軽いらしいし。
ただ、なぜか出血熱に移行する率は子供の方が高いらしいね。
予防のためには子供を蚊の多い場所に連れ回すのは止めた方がいいだろうね。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:42.76 ID:TmAVDotU0.net
液体ムヒSを10回位つけたら腫れが引いてきた
俺って助かるかも・・・

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:29:37.15 ID:3ZjIM6Ui0.net
>>2
やはり、野良人間は保健所で殺処分するのが正解だな

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:31:42.53 ID:3ZjIM6Ui0.net
>>466
税金も払わず公共の施設を利用
マジで、ふざけた連中だよな
ホームレスは万死に値する!

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:40:31.54 ID:igcc9uV50.net
>>752
潜伏期間が大体4日から7日くらいあるから、蚊にさされてすぐにはわからないよ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:56:26.96 ID:EH7Om6YV0.net
>>754
466の一番上のテントの家主はフリマでなんか売ってる
で、絵を描く芸術家らしいぞYouTubeの動画で出てるw
https://www.youtube.com/watch?v=aT32eTWtv18

くたびれたサラリーマンよりイキイキしてて
顔色いいぞw

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:15:03.49 ID:igcc9uV50.net
>>756
なかなかクールなホームレスおじさんですね〜。
面白かったです。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:24:12.67 ID:TmAVDotU0.net
>>755
マジかよ。明日から都心部で仕事だぜ・・・

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:35:49.32 ID:7HLQ91NB0.net
勘違いしやすいけど日本のホームレスって貧乏だからやってるわけではない
生活保護受けられるがアパートに住むと隣人との間で何かと面倒が避けられないのであえて野良生活
あるいは精神疾患でそういうスタイルの生き方のが好きだから

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:51:36.65 ID:igcc9uV50.net
>>758
そかそか。お疲れさんです。
発病したら全身が超痛くてすぐ自分で発病したと分かると思うので、その時はその時よと今は開き直っちゃってください。
大丈夫、なっても1週間ほどは辛いけれど後遺症などは大抵ないですし。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:55:35.71 ID:6ulMNUV2i.net
フマキラー製薬の株価が上がったのは
デング熱効果によるもの

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:00:07.50 ID:TrgyrjTb0.net
>>761
次の日には下がったよ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:01:58.18 ID:vtGhoRqp0.net
過剰に反応してる輩はまだいるのかなぁ

764 :久和登呂@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:02:32.37 ID:NIw9WGivO.net
マジレスするが秋分の日に反原発の集会が
代々木公園でやる為、それを阻止する口実

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:04:37.97 ID:O46cDPQN0.net
>>714
病原体は代替わったら相続放棄。
あくまでもその蚊単体だから、まず落ち付け。

もともと旅行帰りの人で年間200人ぐらいは発症してるし、それでも国内感染は広まってない。
ついでに、200人中で何人か死亡するようなら、普段からニュースになるがそれもない。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:06:34.63 ID:7y0+m/nq0.net
ハゲが韓国から持ち帰ったんじゃないの

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:20.77 ID:olKUrDWzi.net
公園じゃなく付近に生活圏ある国外旅行帰りの病気貰ってきたアホを処分しなきゃダメだろ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:16:45.35 ID:TrgyrjTb0.net
>>767
この子たちが34人で学園祭のダンス練習をしてたのが渋谷門の前あたり

◆メコンダンスフェスティバル2014
  2014年6月1日(日)
◆カリブ・ラテン・アメリカストリート
  2014年6月1日(日)
◆西インド諸島・アフリカダンスフェスティバル2014
  2014年6月14日(土)〜15日(日)
◆ポリネシアンフェスティバル2014
  2014年6月14日(土)〜15日(日)
◆ワンライブジャマイカフェスティバル2014
  2014年6月21日(土)〜22日(日)
◆第9回ブラジルフェスティバル2014
  2014年7月19日(土)〜7月20日(日)
◆タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆渋谷ハワイアンフェスティバル2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)
◆カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:43.79 ID:tyfSLwpT0.net
何やってんだよ
蝉や他の昆虫まで死んじゃうだろ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:26:20.92 ID:NMSQ1aXD0.net
お前等代々木公園行ったことあるの?
絶対なさそうだけど。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:06.35 ID:ubyV9moy0.net
これ生態系大丈夫なん?あの辺の鳥とかみんな代々木公園の虫食って生きてるだろ
殺虫剤はデング熱持ちの蚊だけを選択的に殺せずあの虫もこの虫もみんな殺しちゃうじゃん
渋谷区で鳥の大量死→害虫大発生→疫病蔓延の逆効果が出なきゃいいんだが

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:40:01.58 ID:TrgyrjTb0.net
>>769
代々木公園の中の1/1000ぐらいの面積しか殺虫剤まいてないから安心汁

渋谷門周辺の半径75mを封鎖して薬剤散布しただけだ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:41:14.63 ID:TrgyrjTb0.net
■2014/08/21
紗綾、青木英李
「王様のブランチ」のロケで代々木公園
http://ameblo.jp/aoki-eri/entry-11913234829.html?frm_src=thumb_module
蚊に刺されまくる(紗綾は足に33箇所刺されたというブログを削除)


■2014/08/27
紗綾、青木英李 二人まとめて同じ日に40度近い高熱


紗綾はその後回復し北九州に帰郷したもよう
青木英李は医者に行くとブログに書き
それまで1日2〜3回更新していたブログを4日間放置したまま

━━━━━━
山中 ジロ
流行にのりまして、、、デング熱で入院することとなり、
しばらく(期間未定)お店は休業させていただきます。
すみません、、、ああ、情けない、、、
皆様も代々木公園の蚊にご注意を!
今日のディナー!
シェア ・ 38分前
www.facebook.com

648 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 15:27:41.71 ID:Piwvnkpi0
山中 ジロ みなさま!ご声援ありがとうございます(^_^)
病院は楽チンで快適です。食事だけは、、、ですが(T . T)
5時間前

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:42:37.78 ID:+170vPnC0.net
また舛添の過剰反応か(笑)

だったら隣のNHKも駆除しろよ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:00:21.85 ID:jIcKc5P50.net
新潟の病院でひとりデング熱だと。
代々木公園で感染した模様

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:00:55.82 ID:CN/U31fe0.net
>>775
新潟の新発田(しばた)だそうな。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:05:08.26 ID:pX+oO71R0.net
しばった!

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:08:16.22 ID:oKEsfScG0.net
マスゾエの頭に殺虫剤撒いてくれ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:18:13.22 ID:AD9uGP5J0.net
代々木公園撤去しろ。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:08:38.18 ID:xPWIeXZB0.net
日本みたいに医療システムがしっかりした国だと
死亡率は1%未満。深刻な持病でもない限り死ななさそう。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:11:01.55 ID:VbGjkhe20.net
浮浪者を一掃しろ!

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:13:35.89 ID:gToa07QSO.net
ウイルス保有の外国人観光客かなんかを刺した蚊が他の人間を刺す。
たったこれだけで数人感染させるんだから、西アフリカなんか凄まじいんだろうな…

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:26:14.31 ID:+vXC+cD50.net
>>780
死亡率1%未満といっても、豚フルの時もそうだったよね
でも、騒ぎ方が全然違う

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:37:15.94 ID:Y5Oc68fF0.net
シーシェパードはよ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:38:04.62 ID:tyfSLwpT0.net
>>772
それでもやらないほうがいい。
これは無意味な殺虫パフォーマンスだよ。
あの辺りはカマキリまでいる大都会にある自然の宝庫。
そもそも殺虫成分は毒ガス由来のモノが多く人間にも悪影響だ。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:50.52 ID:U+l3qbidO.net
取り敢えず汚物は消毒さんに
火炎放射器で消毒してもらえよ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:44:36.58 ID:+vXC+cD50.net
東南アジアと同じように、そろそろ水溜まりを作ってはいけない法律をつくったほうがいい

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:52:43.05 ID:CPN4Uz4Y0.net
ベトナムフェスタでベトナムから怪しい菌持ってきて更に拡大しそ〜

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:53:39.14 ID:NUVq8vZD0.net
代々木に爆弾を落とすしかない・・・

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:55:24.43 ID:f4avUNE00.net
よくわからんのだけどさ、
蚊ってそんなに何回も指すの?
メスが産卵のために血を吸うから一回しか刺さないって聞いたんだけど
デマ?

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:02:49.19 ID:QqQZnGMb0.net
天然の自立型輸血システムか

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:25:07.50 ID:FtS5Aq1D0.net
>>785
害虫は復活早いけど益虫はなかなか元通りにならんよねー

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:26:17.93 ID:oleX1Ms60.net
>>790
蚊→ヒト→蚊→ヒトの無限サイクルです。
一度で腹一杯にならなかったら何回か刺すでしょうね。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:43:56.67 ID:aIG/bY/G0.net
>>790
患者が3人出たってことはつまり3匹以上いるってことだよ。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:47:17.77 ID:ZkX242Ee0.net
>>790
刺しに来た蚊を叩き潰したら、血が出たってことあるでしょ。
そもそも1匹の蚊が何回も刺すから蚊をキャリアとした伝染病があるわけで。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:47:20.11 ID:SSISoJsC0.net
4人目新潟の人
8月20日代々木公園だそうだ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:49:40.21 ID:I7yKEMOA0.net
そろそろ本気で蚊を絶滅させた方がいい

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:50:58.63 ID:BLFNNwZy0.net
蝶とかセミも
全滅だな

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:58:25.12 ID:TrgyrjTb0.net
>>790
2週間〜1ヶ月の寿命の間

吸血トライ失敗×@→吸血成功→産卵

を3〜5回繰り返す

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:02:07.36 ID:TrgyrjTb0.net
>>798
代々木公園の中の1/1000ぐらいの面積しか殺虫剤まいてない

渋谷門周辺の半径75mを封鎖して薬剤散布しただけだから全滅はない

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:05:13.20 ID:tyfSLwpT0.net
>>792
殺虫剤を撒くなんてデングより身体に悪い。
そもそも原因は無制限に後進国から外人を入れるのと地球環境温暖化だろう。
マラリアだって上陸間近と言われてる。
殺虫剤を撒くなんて意味ないしパフォーマンスだよ。
パフォーマンスで昆虫や鳥類や人間に害を与えるな!

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:17:23.73 ID:3E3eb54B0.net
またトンキンかよw
トンキンの衛生状態はアフリカや東南アジアレベルなんだよなw

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:00:51.46 ID:3Ghd5Tuq0.net
今でも代々木公園や都内のヤブ蚊発生地に出かけたり
ジョギングしてる人って、よほど虫除けに自信のあるスプレーでも
持ってるんだろうか。

とくにジョガー。
汗かくとよけいに蚊が寄ってくるんじゃね?

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:05:57.47 ID:iEmud47J0.net
10人くらいさされてる可能性あるみたいね

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:47:11.63 ID:pX+oO71R0.net
>>801
都会の公園なので、さすがにご家庭でも使われるような安全性の高い殺虫剤かと思われる
それならヒトを含めた哺乳類には無害に近いものだよ
昆虫類には効くので局所的に生態系を破壊したというのは否めないし
パフォーマンスというのにも同意するが、要らぬ不安を煽るよりはよかろう
落とし処としては正解に近いものだったんじゃなかろうか

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:28:35.62 ID:pOCwo0Pq0.net
更に2人増えたってさっきラジオで言った。
神奈川県から20日に代々木公園来てた十代、二十代らしい
これで9人?

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:31:05.27 ID:6RMB7qE70.net
発症してない人や病院に行ってない人も含めれば
感染者は10倍いるらしい

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:54.26 ID:cXzAKGf80.net
うわあ、こんなんで防げると思えないがw 行政としてはなんか
やったっていうアリバイが欲しいのか。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:37:29.90 ID:mwJt+47CO.net
公園だけプシューして何か効果あるのかい?
ハゲはアホすぎだろ朝鮮人の考えることは理解出来ん

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:43:13.73 ID:6RMB7qE70.net
>>809
対応しているところを見せてパニックを抑える効果があるらしい

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:44:01.02 ID:CyhsdPkr0.net
>>798
昔、ゴキブリにかける殺虫スプレー
ゴキブリに大量にかけても全然効かねーよクソ
とかおもて

試しに籠の中に入れた蝉に離れたとこから軽くひと吹きしたら

瞬殺だったw

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:47:01.88 ID:A+v7Ondi0.net
感染者が代々木公園で蚊に刺されたのが
20日〜21日に集中してるという事は、この8月上旬のフェスあたりがあやしいな
アセアンフェスかユーロフェスかそこに来てた外人客から→蚊に感染
中南米フェスの可能性も無いでは無いが、ちょっと感染時期は早すぎる気がする

・アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)← 時期的にこれかな
・ユーロフェス2014
8月9日・10日
・カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:47:27.08 ID:KW9tGwFGi.net
代々木公園だけプシューしてもなぁ
発症者の行動範囲全域プシューしないと

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:48:13.44 ID:ydj6z5lw0.net
>>1
安全デマバカに忠告。
これから日本は、夏はメガ豪雨、冬はメガ豪雪がデフォになる。
マラリア、デング熱、赤痢、潜伏期延長エボラ、強毒性インフルが
じゃんじゃんくるんだ。

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

2014年 映画Tokyo Tribe

ここらの映画、小説では、
気候温暖化、自公の土建バカ放漫財政と外国人労働者受け入れ路線
の果て、日本経済が破綻したのか、
警察は犯罪組織のわいろまみれ、
東京は、マニラかダッカ(バングラデッシュの首都)みたいに
なっていた。
だが、これが、10年後の事実なんだろうなあw

近未来の、熱帯性気候になった、東京が舞台の、『TOKYO TRIBE』
https://www.youtube.com/watch?v=7vDSPqAA59k

映画 天国の大罪
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:58:12.01 ID:O7BXF8oP0.net
来週末のベトナムフェスティバル行くつもりだったけど
やっぱやめとこ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:02:55.13 ID:SIQIpFfH0.net
>>815
行けよ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:04:19.47 ID:hXBk13Oo0.net
>>815
デングレポートよろ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:04:32.56 ID:ESFfGD740.net
これって他の公園もじゃないのか?もう公園潰すしかないじゃん

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:09:02.00 ID:LBdugKyg0.net
>>811
ゴキブリスプレー、ゴキブリを捕まえて袋に入れて、シュッとひと吹きしただけでみるみる弱っていって、
10分くらいで動かなくなるからすごく効くよ。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:15:58.67 ID:dvmaogUu0.net
この時期の蚊は超必死だからみんな気をつけてね。もうしつこいのなんのって。
蚊に刺されにくい体質だけど、この時期は必死すぎる蚊に刺される・・・

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:17:03.77 ID:voSEw/7+0.net
なんかしらんが、高熱と蕁麻疹で二日ダウン。腹も下した。
血小板も少なくなってたようで、気がついたら腕時計してた跡が内出血してた。

デング熱だったかどうかは知らんが、皆も気をつけてくれ。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:18:27.97 ID:hXBk13Oo0.net
>>821
それはデング出血熱かエボラ出血熱だろう

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:20:00.00 ID:KU6JyBHyO.net
>>812
うっ、ASEANフェスティバルは俺は行ったりしたんだが、心配になってきたorz

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:27:34.19 ID:ESFfGD740.net
本当はホットスポットが酷いので蚊のせいにしてんじゃないのか

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:40.81 ID:SvsQ7l5o0.net
>>821
デング熱に罹ってアスピリン系の熱さましを飲んだら出血や酸血症で死ぬことも
あるから禁忌だって。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:37:30.06 ID:QoYgFm6w0.net
>>823
その時点では平気じゃない?

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:38:02.54 ID:voSEw/7+0.net
>>825
レスありがとう。
蚊が媒介する日本脳炎とかも解熱剤が御法度ときいてたので、用心のため我慢しました。
ずっと寝てて、なぜかコーラが飲みたくなり、飲んでました。

どうやら熱も下がりましたが、皆さんもお気をつけを。
ちなみに代々木公園には行ってませんが、渋谷や新宿をウロウロしてました。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:56:15.68 ID:L3sjXuHK0.net
>>2
中間宿主とか

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:56:31.51 ID:RTUnsode0.net
>>827
>渋谷や新宿
そこまで侵食されてたか((( ;゚Д゚)))

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:10:25.99 ID:EbmBM4loO.net
天狗の仕業

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:14:53.79 ID:XAEF+a4F0.net
>>19
> ということは、一つの予想として
> そのような感染源となる者が近くにいた可能性も高い




そうなるわなー。それはだれだ?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:17:37.35 ID:hl/C+Zdy0.net
>>812
www

本場のデング熱も体験できちゃったんだな

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:20:43.23 ID:GtcLIFX80.net
デング熱菌保有者の蚊が産卵した次世代の蚊もヤバいのかな?
蚊の寿命は短いけど産卵回数と産卵数は多いから来週辺りが次世代の成長ラッシュじゃね

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:28:26.25 ID:v+30BJfVO.net
>>833
蚊の保菌は、一代限りで子孫に遺伝しないんだって。
保菌した蚊に刺された人たちが移動→移動先で蚊に刺される→刺した蚊が他の人を刺す
で拡散している可能性は、ある。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:33:24.86 ID:r9cwPHz90.net
まずは、家の周りで、水たまりがないかよく見る。

植木鉢の底に お皿を置いて、水が溜まってないか?

それだけで 楽勝にアウト! 庭に放り出した ヤカンに水がたまってないか?それでもアウト!

蚊は ちょっと だけでもいいから、水たまりが無いと、ボウフラにならない! ボウフラが羽化して蚊になるんだから、その水たまりを なくすこと!

ひと通り、見回したら、次に ブラフ を作る!!計画的に バケツ1杯 の水を汲んで置く!

汲んだことを 忘れるんじゃないぞ! 2日もすれば、覗くと ボウフラが ヒョコヒョコ泳いでいるはずだ!


それを!! カンカンに 一瞬で玉子焼きになりそうになった アスファルト道路 にぶちまける!

30秒で、あらかた乾いて!、ウニョウニョボウフラが動いてるのを見たら 終了!!

3分もすれば 全部 干からびる! 蚊になることは 一切ない!


更に!言うなら! 家のすぐ近所の、下水溝を覗く! 水が貯まってたら! 下水道局に水がたまってるぞお!! と電話するべき! 
流れている水なら 必要ない! 溜まってる!と見たら あれは下水道局の管理の問題だ! 秋から冬 春まではどうでもいいけど、夏に 下水溝に水が溜まりっぱなしなのは 下水道局の怠慢!!

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:36:27.26 ID:r9cwPHz90.net
ただ、今の所、日本にいる 家蚊 と シマシマのやぶ蚊 は、30度以上の高温になると、奴ラもバテて 吸血を控えるらしい

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:47:09.43 ID:Sej77lXK0.net
>>835
たまに道路が生臭いときがあるが
あれは排水溝の水が溜まってるのか

838 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:53:38.88 ID:CeeBtqAc0.net
蚊(ひ)、


日(か)。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:58:24.72 ID:k8ewo8T80.net
>>717
機内では蚊取り線香だろ。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:05:02.70 ID:k8ewo8T80.net
犬猫に皮膚から吸収させてノミダニを駆除する薬剤があるけど、
ああいうので蚊など吸血虫を退治する人間用の薬ないだろうか。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:09:54.22 ID:mXmYDzwO0.net
蚊の日を作ってその日は全国一斉駆除キャンペーンをやろう

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:18:23.20 ID:Sej77lXK0.net
何日が良い?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:05:24.85 ID:KS7UhFXH0.net
10人は感染疑いってニュース読んだ。
あんま重くならないといいんだが

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:47:55.32 ID:rSVKGBxb0.net
デング熱が日本にはいってくるのは時間の問題だった
これだけ人の往来が激しくなれば空港のざる検疫では止めようがない

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:48:48.37 ID:hhKBd+7q0.net
女性タレント、デング熱感染!代々木公園で虫捕りロケ参加し熱40度

8月21日に代々木公園で行われた民放の情報番組の虫捕りロケにリポーターとして参加した女性タレントがデング熱にかかっていることが31日、分かった。
27日に自身のブログで40度近い高熱が出たことを明かしていた。
所属事務所によると、病院で診察を受けたところ、デング熱と診断されたという。タレントは現在療養中だが、快方に向かっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000125-sph-soci

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:22:14.41 ID:x/cbE/Pf0.net
>>824
放射脳www


いや、まじで社会復帰しろよ、がんばれ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:36:15.03 ID:yho52nBu0.net
>>818
公園 「言いがかりはやめてくれ。悪いのは蚊だ」

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:46:41.26 ID:OmARb07XO.net
>>845
さあや?さんかもう1人の人かどっち?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:48:40.05 ID:Sej77lXK0.net
普通に考えたら両方

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:11:35.91 ID:gwciMU8/0.net
>>848
病院行ったのは青木英李の方
それからブログ更新なしだからほぼ確定

紗綾は蚊に33箇所刺されたブログ削除して無かった事にしようとしてる

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:12:59.23 ID:COzrcHRB0.net
あそこ糞広いじゃねーか
前面禁止とか思い切ったな
てかホームレスとかどうすんだろ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:14:24.60 ID:gwciMU8/0.net
>>851
全面じゃない 
代々木公園の【ごく一部】
渋谷門周辺半径75mを封鎖して殺虫剤まいただけ
面積にすると公園の1/1000ぐらい

舛添のマスコミ向け「全力で蚊を駆除します」パフォーマンス

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:15:24.48 ID:qBiOxmKu0.net
代々木公園横のNHKヤバいだろ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:15:46.46 ID:COzrcHRB0.net
>>852
ああそうなんか俺が勝手に解釈してしまったすまんw

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:16:39.92 ID:xoTCa7iS0.net
このところ涼しくなったせいか蚊がやたらと増えてきたな

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:17:38.99 ID:hPpCbBB20.net
蚊の駆除はするのに朝鮮人の駆除はなぜしないのか?

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:18:38.38 ID:MGBLTAnG0.net
>>856
そういえばチョンキールとかあったなw

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:23:49.03 ID:LDQZCfoZO.net
ホームレスを排除するからこうなる
ホームレスのおっさんがいれば蚊と戦うから
今回の様なことにはならんかったな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:29:48.35 ID:zvXqxqWm0.net
蚊の成虫はともかく、ボウフラはどう退治するの?

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:30:13.71 ID:X+AYmX0L0.net
>851
NHKの大罪に世界一の殺し屋の蚊が放たれたって訳だな。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:32:08.34 ID:LDQZCfoZO.net
毎日新聞 8月28日(木)22時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000113-mai-soci
画像 デング熱の発生を受けて、蚊に刺されたとされる代々木公園内で殺虫剤をまく作業員=東京都渋谷区で2014年8月28日午後5時20分、西本勝撮影
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140829k0000m040096000p_size8.jpg

 デング熱の国内感染が確認されたことを受け、東京都は感染した男女3人が蚊に刺されたとみられる代々木公園で、
蚊の駆除を行った。白い防護服姿の作業員が、同公園渋谷門付近の広場を中心に殺虫剤を散布。
周辺は金網のフェンスで、立ち入り禁止になった。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:33:55.21 ID:WHeRC2iC0.net
空中から有り得ない量の殺虫剤散布とかなら駆除可能かもしれないけど
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140829k0000m040096000p_size8.jpg
こんな人海戦術みたいな原始的駆除方法で公園一帯の蚊を駆除とか不可能じゃね?

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:34:20.10 ID:hkfygHNm0.net
>>859
ウイルスを持った成虫の子には、ウイルスは移らないと朝イチでは言ってた
ウイルスを持った成虫が冬に死ねば終わり。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:35:12.26 ID:XzMwUioi0.net
蚊だけでなく
セミやコオロギまで駆除されてて あの一帯だけ静かだろうな

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:37:26.04 ID:uiLQJIx00.net
相変わらずトン菌メディアの報道は、
『すでに退院した人もあり〜』とか、
罹患してもたいしたこと無い症状ですよ〜的なもんだな。

新型インフルの時は、
もう関西一円が汚染され、
大惨事が起こったかのような連日の報道だったくせに。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:42:11.73 ID:gwciMU8/0.net
>>862
公園一帯じゃなくて代々木公園の渋谷門周辺の
【ごくごく一部】だと何度言えば・・・

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:43:43.47 ID:i4JcXnIP0.net
症状もないのにデング検査したいんだと
平和だね

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:44:14.27 ID:WHeRC2iC0.net
>>866
マジかよw
単なるパフォーマンスじゃんw

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:46:10.14 ID:nIzRyfIZ0.net
代々木公園 デングフェスティバル2014

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:48:34.85 ID:yho52nBu0.net
>>863
視聴者層もあるけど世間を安心しさせるためにはそう言うしかないよね
嘘を言うわけにはいかない専門家の正確なコメントでは
「継承されにくい、されることは稀、殆どない」って表現をしてるよ
感染者数人のレベルで弱毒のウイルスの不安をあおるメリットなんて
公共放送には存在しないってとこを理解してやらにゃ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:55:13.10 ID:cbJcnDBK0.net
トンキン被爆とデング熱のダブルパンチだな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:57:34.97 ID:yFV0eIwQ0.net
色んな意味で渋谷が終わりつつあるな

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:07:25.33 ID:uiLQJIx00.net
また東京では買い占め騒動が起こってるの?w

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:12:55.57 ID:WHeRC2iC0.net
蚊取り線香、虫除けスプレー買占めや!

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:14:57.68 ID:DaMjsYwk0.net
結局、きっちり隅々までは見て見ぬフリで手は抜いてやるんだろうな。こういった作業は大変だし神経使うし。
まあ、どの業者も大なり小なりそうだけど
パフォーマンスじみている。

○ブホ○ルの部屋の掃除、歯医○の治療、掃○代行業の掃除、貯水○の掃除、病○のベットの掃除とかも、
隅々まできっちり除菌はしてないけど、「見た目」さえ綺麗にしちゃえば、
菌まみれでもそんなの他人は見えないわけでわからないし、たいがいはすぐ死ぬようなことはないし、おkみたいなw

誰も見てない所では、いい加減なもんだ、大半は。
自分の家族以外の事は考えず、他人が死んでもしったこっちゃないって奴増えたしなぁ。世も末ですわ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:15:58.54 ID:clT9EegL0.net
公園だけ封鎖しても意味ないだろ
原宿とか周辺立ち入り禁止にしろ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:21:49.08 ID:Ur729lhb0.net
東京以南はもうデング地域確定でしょ
あとはどこまで北上してるか調べないと

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:26:55.66 ID:Sej77lXK0.net
>>875
おとなりさんの中国韓国を嗤えないね

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:43:58.40 ID:LzQ2Lds20.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140821/12/saayablo/22/2b/j/o0480064013041625325.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140821/15/saayablo/b8/d6/j/o0480036013041780678.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140821/21/aoki-eri/8b/1e/j/o0480036013042061758.jpg


問題のブランチロケ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:46:49.89 ID:qqmWeGN20.net
公式サイトによると、9/7のイベントはそのままやる予定らしいが、
ほんとに大丈夫なのか
「子供とたのしめる」なんてタグまで付いてるけど

http://www.tokyo-park.or.jp/event/2014/08/post-322.html
代々木公園 「ハーブを使ってバス用ポプリづくり体験」

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:30.80 ID:gwciMU8/0.net
>>879
3枚目のオバちゃんだけ、しっかり長袖着て
蚊&日焼け対策してるな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:55.62 ID:y7hRhIT50.net
デングじゃデングのしわざじゃ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:08:15.73 ID:usDGqLQ10.net
>>879
これが最後の笑顔になるとは、思いもしなかった・・・

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:08.11 ID:LLmRsMc30.net
名前変えてくんね
エボラよりやだわ
テングってアダ名

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:11:51.30 ID:dbKngjfV0.net
>>799
代々木の蚊を今更駆除しても意味ねぇよな
てか、舛添なんだし
パフォーマンスだし
釣られたらあほくさい

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:13:55.93 ID:Sa0QgBaQ0.net
神宮球場大丈夫か

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:05:44.97 ID:rSVKGBxb0.net
地下鉄とか越冬する蚊がいるでしょ
あいつらは媒介しないの

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:16.43 ID:gwciMU8/0.net
>>887
ヤブカじゃなければね

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:08:13.53 ID:Sej77lXK0.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2287954.html

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:13:42.86 ID:rSVKGBxb0.net
>>888
チカイエカは大丈夫みたいね
屋外では冬になれば成虫の蚊は死ぬけど都会では局地的に冬でも温かい場所がたくさんあるから
完全にデング熱媒介してる蚊が死滅するかは微妙

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:30:28.58 ID:RjrUe7MxO.net
>>885 消毒やる意味あるに決まってるだろ!!ニュースくらいちゃんと読め!!

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:53:32.59 ID:OmARb07XO.net
>>850
ありがとうございます

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:42:10.43 ID:Sej77lXK0.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00275748.html

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:48.55 ID:Sej77lXK0.net
8/8
なんだこれ
去年からやばいの判ってたんじゃん
無策で放置してた公務員の責任だろ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00274208.html

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:56:14.34 ID:DjkcUq7J0.net
>>894
デング熱のウィルス持ってる蚊の調査じゃないじゃん
蚊の種類の調査だけで関係ない

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:00:16.27 ID:kBt1R2FCO.net
【医療】「純粋な日本人はデング熱に対する免疫が完成している」東京医科歯科大学の教授がこれまでの感染者が全て韓国系であると指摘

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:16.84 ID:a/UDBCnc0.net
>>894
デングの北限は台湾南部
朝鮮半島は無視で

旅してくるやつらは昔から対応している

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:12:19.73 ID:VVvK9kNb0.net
>>895
調査対象はデング熱を媒介する蚊(ヒトスジシマカ)なんだよ。

もしかしてデング熱のウイルスを持った蚊が日本に入ってきたと思ってる?
そもそも、それが間違いなんだよね。
デング熱に感染した人間が入国したところから始まるの。

その人間を未感染の蚊が刺して、蚊も感染した。
そしてその蚊が未感染の人間を刺す。その繰り返しなんだよ。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:16:53.01 ID:354QElk70.net
代々木公園だけって明らかにアリバイ作りのためのパフォーマンスじゃん

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:19:01.14 ID:6sxYjTfl0.net
風邪みたいなもんだろ
煽り過ぎアホかw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:23:11.24 ID:I8pr6jkf0.net
  


    高熱にかかると精子が死んで種無しになるの知らなすぎwww




  

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:33:29.48 ID:hNqKJByJ0.net
蚊が殲滅されたとしても
殺虫剤まみれの公園で遊ぶのは危険である

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:33:30.37 ID:DjkcUq7J0.net
>>898
レス先見てる?
>去年からやばいの判ってたんじゃん
>無策で放置してた公務員の責任だろ
これにレスしているの
媒介する蚊の調査だから去年からヤバイってことじゃないでしょ?
ヒトスジシマカなんて日本中にいるんだから無策でも何でもない
普通の対応だったっていうだけ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:35:36.38 ID:hl/C+Zdy0.net
うわわ〜
トンキン人の移動を制限してよ〜

新型インフルの時、大阪の高校の東京への修学旅行取りやめにさせたりしてたでしょ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:17.60 ID:VVvK9kNb0.net
>>903
媒介するヒトスジシマカが多い環境で、
デング熱を持った人間が入国するとどうなるか分かるよね。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:37:18.17 ID:VVvK9kNb0.net
>>903
ちなみに、媒介するヒトスジシマカが少ない、もしくは存在しない地域でデング熱は流行しない。
ヒトスジシマカの数はデング熱の流行に大きく関係してるのさ。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:38:23.93 ID:lXbLMP8TO.net
蚊が飛んでいかないことを前提に駆除します!

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:40:08.80 ID:x0ft4lHF0.net
感染させた蚊を放すだけの、簡単なお仕事です

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:44:32.94 ID:5hSggCZc0.net
>>10
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 天狗か! 天狗の仕業か…!

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:47:18.51 ID:DjkcUq7J0.net
>>906
去年のヒトスジシマカの数が多いとどんな対策ができるんだ?
去年の段階で答えてね結果論じゃなくて

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:49:05.30 ID:VVvK9kNb0.net
>>910
検疫の強化、発生源の根絶に向けた対策。いくらでもある。
新型インフルエンザのときはあれだけ騒いでたくせになw

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:02:00.31 ID:DjkcUq7J0.net
それは事後対策じゃないの?
去年の時点での対策は?

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:32:56.04 ID:APxsND2j0.net
俺の友人、代々木公園で蚊に刺されまくったと言ってますねん。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:34:05.02 ID:znMYMCxE0.net
ボウフラを根絶しないと

池に塩素ぶっこめで死ぬ?

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:35:35.67 ID:gwciMU8/0.net
>>913
熱が出たら蚊に刺されないように汁

心配ならここに相談

東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/saishin/pressshokuhin140829.html

916 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:37:03.21 ID:cs/dwoum0.net
カレースレがんばりすぎ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:40:50.68 ID:Ow6iPV7Xi.net
なんで代々木公園限定なことになってんだ?あり得んだろ?この一帯のみに蚊が生息してるのか?

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:44:47.40 ID:4lZL9nNU0.net
部屋を閉め切って蚊取り線香で燻せば蚊を絶滅できるかな?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:46:30.91 ID:3fIzn2mu0.net
 
蚊と一緒に生物共は全滅じゃ

人類のために喜びに打ち震えながら死んでくれ
 

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:56:29.21 ID:ga2fq55c0.net
>>919
いや、生物じゃなくて、人類ピンポイントじゃね?
文明とか生産という名の下、自然破壊や悪業の限りを尽くし続けてきたから
他の動物では太刀打ちできなかったから史上最強の昆虫が審判を下しに来たんだよ

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:12:02.49 ID:6gabGG640.net
公園の生物が多少死んだからって周りからまたやってくるだろう。

そのエリアの蚊を死滅させることが最重要だろう。 

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:13:05.68 ID:6gabGG640.net
殺虫剤アレルギーの人間は一度 自分でキャベツを栽培してみたらいい。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:32:39.45 ID:KxaHGUk60.net
>>922
キャベツってそんなに殺虫剤入ってるのか
出荷するまでにどうやって落とすのだろう
あれって成長するまでに葉っぱが重なってくから
洗っても中に入ってそう

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:50:00.36 ID:YTfM28fm0.net
蚊は最大5キロ移動するらしいから
ちょこっと殺虫剤まいただけでは駆除できないよ

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:02:48.44 ID:Ow6iPV7Xi.net
だからなんで代々木公園周辺一帯でしか起こっていないんだ?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:09:22.07 ID:n3IXWoLS0.net
>>923
>キャベツってそんなに殺虫剤入ってるのか


薬剤で洗う様につかわないとキャベツは虫喰いで芯しか残らないのよ
よくて穴だらけで売り物にならない

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:26:19.28 ID:wJXzyWXi0.net
>>852
テレビ見てたら、全部撒いたように思ってたよ
やっぱ騙されるなあ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:38.06 ID:KxaHGUk60.net
>>926
そうだったのかキャベツってそんなに青虫に人気な品種なんだw
てか殺虫剤は多少残ってても人体には大丈夫なのかな

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:46.85 ID:qUP71kDj0.net
>>852
舛添都知事に対して責任追求が必要ですね!!

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:01:18.61 ID:g7Qu6G0x0.net
>>927
次の日の昼間のワイドショーでは封鎖して
撒いた範囲が出てたけどね。
代々木公園全体からすると、ほんのちょっとの○だったよw

http://i.huffpost.com/gen/2001858/thumbs/o-YOYOGI-PARK-570.jpg?1
↑の図の展望デッキを中心として●ぐらいの面積www

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:44:27.72 ID:+WXYcwNQ0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10034_Q4A110C1CR0000/
ドイツ人旅行者、日本でデング熱感染の疑い 2014/1/10 13:30

厚生労働省は10日、日本を旅行しドイツへ帰国したドイツ人女性(51)が、デング熱に感染していたと発表した。日本国内で感染した疑いがあり、同省は注意を呼び掛けている。

1942〜45年に計約20万人の感染が確認されて以降、国内での感染例は60年以上報告されていない。海外で感染し、日本に帰国後に発症する例は年200件前後報告されている。

同省によると、ドイツ人女性は昨年8月19〜31日、長野県上田市、山梨県笛吹市、広島県、京都府、東京都を旅行して帰国。9月3日から40度の発熱や吐き気などを訴え、検査で感染が確認された。女性は「笛吹市で蚊に複数の箇所を刺された」と話している。現在は回復している。

デング熱は蚊の一種ヒトスジシマカが媒介する熱病で、感染の3〜7日後に突然の発熱や激しい頭痛などを起こす。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:29:07.61 ID:FOfa0gsx0.net
>>1
デング熱:新たに2人…感染者と同行 代々木公園で感染か 【毎日新聞】 
2014年08月28日 21時42分(最終更新 08月29日 01時46分)
http://mainichi.jp/select/news/20140829k0000m040094000c.html

>蚊の寿命は30日程度、行動範囲は半径50メートル程度とされ、
>都は28日、3人がダンスをしていたとされる渋谷門付近の広場を中心に
>半径75メートルの範囲で、生け垣や樹木などに約800リットルの殺虫剤を散布。
>周囲に金網のフェンスを設置して29日朝まで立ち入り禁止とした。

この都の最初の対応は失敗だったな。
代々木公園の周辺を歩いていた人にも感染者が出てるし、蚊を甘く見過ぎた。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:30:23.83 ID:vle+DlzB0.net
>>931
> 長野県上田市、山梨県笛吹市、広島県、京都府、東京都を旅行して帰国。

ふぇぇ・・・おばちゃんウロチョロしすぎだよぅ。東京が最後なのかな

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:38:50.45 ID:0FdwaspU0.net
意味ないのに殺虫剤撒いて
来年以降に土から出てくる予定のセミが全滅
今後10年、代々木公園は夏を感じない
不気味静寂スポットになるだろう

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:04:06.85 ID:ycEVLrUk0.net
>>925
>>934
>>1
代々木公園での、蚊で、デング熱20人の短期間感染は無いゎw
初回の感染は8割が無症状なのになんだ、
この不自然な大量感染発覚は。やっぱエボラ隠しだろ。

「死病エボラ出血熱が、西アフリカから日本上陸!」
とはっきり書けよw
大手マスゴミと日本政府・厚生労働省w

感染経路が蚊に限定されてるならば
代々木公園にいる多数のホームレスの大量感染として現れるはず。
代々木公園に多いホームレス同士は、
お互いに密接な接触しないでしょw
臭いし汚いのお互いに知ってるから

TBSレポーターやらアイドルやら新潟県民やら22人も感染して、
症状が出てる代々木公園デング熱騒動、
これは、感染経路は蚊じゃなくてそもそもデング熱じゃない。
代々木公園感染者多数発生は、デング熱じゃない。
西アフリカでエピデミック中の
2014年型エボラ出血熱が日本に上陸したんだ。

アジアにおける最初のエボラのアウトブレイクですよw

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:11:45.12 ID:RLoyUUt/0.net
シナ・チョン都知事の禿添えは朴クネからえらい土産を
もらって帰ったなあ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:19:03.33 ID:bO82zaaj0.net
>>931
一人だけの感染って日本で感染したんじゃないでしょ
日本で感染したなら他にも感染者がいるはず
帰国後感染したか途中のハブ空港とか飛行機の中だね

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:54:56.94 ID:EFrGYz5U0.net
完全防護服を着ていても感染、エボラの専門家や研究者でも感染、
本当はエボラではないのに感染者と同じ病院に入れられて感染、

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:08:27.59 ID:g7Qu6G0x0.net
>>934
だから、殺虫剤まいたのは代々木公園のほんの一部だけだよ
全滅はないw

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:19:28.29 ID:7OkB6vAj0.net
>>939
じゃあ蚊も生き残ってる可能性が高いね。
つーかデングウイルスキャリアのホームレスの血を吸った蚊がまた発生するだろ。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:49:02.20 ID:/NKEBEGj0.net
>>928
>そうだったのかキャベツってそんなに青虫に人気な品種なんだw



>てか殺虫剤は多少残ってても人体には大丈夫なのかな

国産なら水でゆすげば桶

中国産はよく洗ってくれ
彼の地には家庭で使う野菜用洗剤なるものがあるからな(´・_・`)

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:50:12.88 ID:g7Qu6G0x0.net
>>940
そだよ
水抜きした池も噴水池のみ
側溝を清掃したのも一部
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140902000027.html

代々木公園内ではなく周辺で感染した人が4人いる
殺虫剤まいたエリアからは遠いオリンピック青少年センターや
ドッグランのあたりで刺されて感染した人もいる

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:21:25.52 ID:WMMmtpzr0.net
デング熱でここまでする?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:23:30.94 ID:Fi12UYzq0.net
>>943
するだろ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:17:27.88 ID:I3bBdeQh0.net
>>943
日本にいないはずの伝染病なんだよ、小保方晴子なんだよ、
周辺も含めてきちんと根絶やしにしないと駄目じゃないか。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:46:34.97 ID:WMMmtpzr0.net
【デング熱】感染者22人に、女性リポーターも感染疑い [9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409565766/l50

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:48:10.83 ID:7wCr24Jk0.net
>>943
デング熱に罹るとグデングデンになっちゃうからな(´・ω・`)

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:49:48.88 ID:8QZUFURSO.net
>>947
自分は最近ズボラウイルスに感染した
色々面倒くさくて仕方がない

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:55:02.74 ID:CgS17w1U0.net
2度感染したら2度目は劇症化し易いらしいが、1度目は発症しなかった場合、また感染したら劇症化するの?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:05:21.80 ID:6CZhJ7ts0.net
>>948
妖怪ウォッチの妖怪みたいな名前だな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:10:10.35 ID:Rg0uVOOj0.net
やることが半端だな。ハチ公前と竹下通りに居る奴全員に頭からDDTかけろ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:05:09.07 ID:k+kbgI9S0.net
>>951
頭髪をはじめとしてからだ中の毛という毛を剃ってからじゃないと効果が少ないぞ
ダニ・ノミの駆除は徹底的にやってほしいよな!
繁華街は阿鼻叫喚の地獄絵図だぜ!

・・・蚊には関係ない気もするがw

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:38:19.54 ID:b8U49Xa9O.net
今日、代々木公園で蚊の採取装置設置。明日、装置回収で、検査。早ければ、夜遅くか、明後日に結果出るか…

場合によっては封鎖。防災避難場所となっている訳だが…

回避かな…

総レス数 953
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200