2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:59:43.65 ID:???0.net
西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は、先ほど声明を発表し、
今後、半年間で、感染者が2万人を超えるおそれがあるとの見方を示しました。
WHOは、エボラウイルスに感染、または感染の疑いがある人は、西アフリカで3069人に上り、
このうち1552人が死亡したとしています。
このうち感染者については、把握している数の2倍から4倍に上る可能性があると指摘しています。

8月28日 19時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014165871000.html

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:27:07.27 ID:/m4tzniU0.net
感染者3000超えたのか ふーん

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:27:15.84 ID:X+3GN2u60.net
>>231
経済

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:27:48.58 ID:PXcT8dFC0.net
どうせ収束なんて絶対無理なんだから、
すべては時間の問題。それが遅いと感じるだけ。
しかし、加速すればあっという間。
時間なんて線じゃない点だ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:13.11 ID:gXCIuNhQ0.net
ナイジェリア、エボラ感染の件数は全部で15件に


Ebola cases now 15 in Nigeria ? Health Minister
https://www.premiumtimesng.com/news/top-news/167426-ebola-cases-now-15-in-nigeria-health-minister.html#sthash.Q3cfMvwW.dpbs


エボラはナイジェリアでは収束したとかほざいていた、
ナイジェリア土人大本営はどうしたんだ w



252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:19.85 ID:p60S9XDQ0.net
アフリカにいる中国人労働者達が帰国して一気に感染爆発というシナリオ
中国人って世界中どこにでもいるからなぁ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:42.66 ID:e9KSxvpc0.net
>>241
更新来てたんだね
ありがとう

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:46.79 ID:/m4tzniU0.net
>>251 音符さんこんばんわ!

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:05.50 ID:WB0XvCWm0.net
>>249
封鎖するんでなくて、物資すら送らないっていう
のが変だと思うんだが、それも経済なのか?

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:23.34 ID:Xg/62fRY0.net
>>194
>>>188
>風土病だって言ってるだろバカ
>アフリカ以外で流行するわけがないだろ
>ほんとゆとりはエボラの歴史もしらないんだなw

HIVでもこんなこと言ってるやつ居たわ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:39.75 ID:kmeD1MXn0.net
out break
out of control <-- 今ココ
????? <-- 次は一体何が待ってるの?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:40.14 ID:Rh+2g4Xh0.net
>>243
いいんじゃねーの、まだ平和なうちは使いながら補充してれば。
俺なんて戸棚あさったら賞味期限切れたレトルト大量に出てきたてげんなりしたw

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:46.73 ID:NA+81Zao0.net
>>236
WHOの情報はちょっと遅いよ。各国の情報を集計して発表してるから。
それぞれの政府の情報を当たった方が早いと思う、大変だけど。
コンゴは公用語がフランス語だし。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:09.98 ID:nEs3YuD90.net
エボラにはキムチが効くらしいな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:33.85 ID:S5g6XQN60.net
インドから中国いって詰みだな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:34.20 ID:LKDk6yKI0.net
>>260
またか

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:42.15 ID:Xg/62fRY0.net
>>190
>国別の統計はありますか?

http://blogs.plos.org/speakingofmedicine/files/2014/08/Graph.png

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:43.40 ID:uWzaYw8C0.net
しかし、こんなもので騒ぐとは信じられないw
一体どのような教育を受けてきたのか?
一般的な知識だけでエボラはアフリカの風土病だから無視で良いとわかるのに

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:02.78 ID:tgUdo3Vx0.net
>>251
ナイジェリアは比較的近代的で人口も日本に近くひとつの試金石となると注目していたが・・・
だめだなこりゃ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:03.77 ID:X+3GN2u60.net
>>247
今のところ連戦連敗でまったく状況をコントロールできていないWHOの想定で
3000人×悪くて4倍=1万2000人
このくらいはいると思った方がいい

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:17.98 ID:FO66n67c0.net
風土病風土病騒いでる奴いるけどエボラってコウモリやハリネズミが保有感染なんだよね
ハリネズミって西アフリカから大量に輸入されてるんだよね、愛玩用として、だけど
そして、たまーに野生のハリネズミも見つかる訳だ
日本でハリネズミを食べる習慣が無いから感染者が出ないだけで
このまま外来種が増えていくとどうなるかなんてわかったもんじゃない
今やハリネズミも越冬出来るほどに日本は温暖化してるんだから

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:42.95 ID:dtXb1Fdo0.net
大変やな〜ぐーぐるばらすぞハゲ犬

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:32:31.19 ID:zlViP7Ga0.net
これ収束しても国連の対応を批判されて世界情勢がさらに緊迫するんじゃねえの

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:33:19.85 ID:ZAJy77whO.net
全然増えてないじゃん

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:33:30.72 ID:AjK7FM660.net
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (´Д` )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧___
 ♪    ∧_∧=ニ= |                       |
∈≡∋ゞ (´Д` )/ < 死者が〜死者が〜ふえ〜て〜いく〜 >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ ___|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:33:31.53 ID:gXCIuNhQ0.net
犬がエボラを拡散するのか !?


リベリア、エボラ死亡者の遺体を犬が食べるのを目撃

Liberia: Dogs eat remains of Ebola victims
http://www.news24.com/Africa/News/Liberia-Dogs-eat-remains-of-Ebola-victims-20140826-2



蝙蝠で拡散、猿で拡散、犬でも拡散か?

エボラ犬


273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:33:38.14 ID:kmeD1MXn0.net
今止められない事が半年後にどうして止められるの?
ボヤのうちに止められなかったのに火事にはってからどうして止められるの?
大火事に発展するとしか予測できないよね

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:39.99 ID:Xg/62fRY0.net
>>272
ゾンビ伝説って感染した動物や、水や食料を求めてさまよう感染者たちの実話なんだろうな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:53.94 ID:5gH2z5nw0.net
もう焼き払ったほうがいいんじゃないか

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:35:14.96 ID:LKDk6yKI0.net
デング熱の感染者を治療してる病院の中の人の情報求む。
医者や看護師が防護服きてたらリークしてな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:35:27.04 ID:uWzaYw8C0.net
>>267
エボラは完全な風土病
だから中国人がどんなにコウモリを食べようとエボラには感染しない
コウモリを食べる中国人が感染しないのに日本人が感染するわけがないだろバカ
アフリカ以外では流行しないから 絶対に

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:35:31.50 ID:umrUmn+w0.net
>>273
無能なWHOのチャンコロババアのせいだな
あと無能な国連のチョン

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:33.21 ID:LKDk6yKI0.net
>>239
馬鹿まるだしニワカまるだし

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:37.94 ID:Xg/62fRY0.net
全く衰えず指数関数
http://i.imgur.com/XR4a4TS.jpg
http://i.imgur.com/nX4e29y.jpg
http://i.imgur.com/2qVxM5Z.jpg
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
「終わりの日」=2015/12/16
死亡率 83.7%
生存期間 16.1日

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:39.60 ID:AjK7FM660.net
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (´Д` )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (´Д` )/ <  熱が 熱が〜たかく〜なる〜 >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:45.03 ID:YbpE7KxX0.net
死者のかずだけみると収束に向かってね?

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:37:26.57 ID:dS1WdPy50.net
日本人が感染しないなら現地で看護して来いよ Tシャツで

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:37:40.24 ID:kmeD1MXn0.net
WHOから新たな発表が出てまえよりも 分が悪くなったのに必死に食い下がりスレに粘着する安全土人
その粘りをもっと建設的な事に使ったほうがいいのに

アーアーアー見たくない、何も見えねーよと無駄な投稿をしていても仕方ないのに

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:38:22.11 ID:omaOtXTw0.net
致死率は非常に高いが
助かる人もいるのか?これは。
助かった後の後遺症とかどうなの?

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:38:23.23 ID:gXCIuNhQ0.net
ベトナム、エボラ感染地域から来た128人を監視中


Nearly 130 people from Ebola areas under observation
http://en.vietnamplus.vn/Home/Nearly-130-people-from-Ebola-areas-under-observation/20148/54643.vnplus



ベトナム政府は仕事してるぞ〜


287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:38:27.52 ID:Yx6vvxG50.net
感染者を増やしているのは、エボラ自体の感染力というより
衛生観念の低さとか無知とかアフリカ特有の問題が大きそうだよなあ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:38:41.28 ID:dzna0qWkI.net
>>19
南朝鮮とか恥ずかしいからやめろよバカウヨ
韓国のはただの下痢で疑いでもなんでもない
釜山で西アフリカ人が行方不明で指名手配
中国のペスト隔離はとっくに解放済みって何度も出てる
中国韓国叩きしたいだけのバカウヨって救いようがない

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:38:45.14 ID:zDoSQ92J0.net
>>272
ゾンビってハイチが起源じゃねーの?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:39:13.18 ID:Rh+2g4Xh0.net
音符が貼ってたマラウィが気になる。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:39:30.90 ID:uWzaYw8C0.net
>>283
おまえは風土病も理解できないのか?
こんなに弱いウイルスがどうやったらアフリカ以外で流行するのか教えて欲しいわw

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:40:18.56 ID:gN2zs8ByO.net
>>285

社会復帰不可能

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:40:21.18 ID:e+b+7Xvf0.net
                  /\
                /  ⌒ \    >>257
              /  <◎>  \  <pandemicユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:40:51.82 ID:O51qxQXH0.net
順調に増えてるな
率上がってるか

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:41:49.81 ID:X+3GN2u60.net
>>255
西アフリカを損切りするだけなら武力で封鎖して物資送らないでおしまいだし
隣国や直行便のある国はそういう方向で動いてる

問題は対岸の火事が飛び火しても
経済的損失を理由に、当初はどの国も可能な限り隠蔽するだろうと予想できる事
最初に二次感染出たなんつったら物流や金融に大ダメージだし、どの国も貧乏籤を引きたくないでしょ
だからこそデングが「本当はエボラなんじゃねーの?」って疑われたりする

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:41:53.57 ID:c5JtGUPo0.net
人体実験し放題だし即効性があるから問題ないです。

エイズとか数年かかるので対処できないだけで
「さっさと死ぬ病気」ならワクチン作れます。

297 :名無し@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:42:10.84 ID:JOqDZTby0.net
アグネス エボラ募金宜しく

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:42:13.77 ID:3Wz0Qru50.net
何か、割とガチでやばい?
全然収まる気配が…
欧米やらで出たら一気に広がるよな…

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:42:42.23 ID:bHsSJmg20.net
ID:uWzaYw8C0は1レス20円欲しい
レス乞食なので相手しないように

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:42:56.56 ID:gXCIuNhQ0.net
ワクチンなんて2015年以降だろ w

もはや手遅れ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:43:14.81 ID:oZpa/FXW0.net
>>282

>死者のかずだけみると収束に向かってね?

どうしてそう思った?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:43:48.09 ID:KmCrhLOk0.net
>>298
まだまだ
先進国で病院閉鎖されたら心配していい

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:43:51.11 ID:qC1+x7dC0.net
安全厨涙目www

安全厨の家族や身内が真っ先に感染すれば大爆笑www

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:43:51.77 ID:NA+81Zao0.net
>>290
原文読んだ方がいいよ。笑えるから。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:43:52.37 ID:Xg/62fRY0.net
http://i.imgur.com/XR4a4TS.jpg
http://i.imgur.com/13b7PrE.png
http://i.imgur.com/2qVxM5Z.jpg
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
「終わりの日」=2015/12/16
死亡率 83.7%
生存期間 16.1日

>>296
>人体実験し放題だし即効性があるから問題ないです。
>
>エイズとか数年かかるので対処できないだけで
>「さっさと死ぬ病気」ならワクチン作れます。

真逆だろアホ
何年も生き延びたからHIVは治療薬を作れた

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:44:34.95 ID:U2Gt1zRw0.net
http://mobile.bloomberg.com/news/2014-08-28/ebola-cases-may-surpass-20-000-who-says-in-updated-plan.html

In some areas, the number of cases may be two to four times higher than reported,
the WHO said in a separate document

WHOは別の資料では、ある地域のエボラ患者の人数は、報告されているものより
2〜4倍高いであろうと述べた。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:44:48.11 ID:RKe1eBpc0.net
大方の予想通りじゃん
更に拡大する
あとは鼠算的に増加するだけ
収束などない

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:04.29 ID:S2ROHvze0.net
順調に1月に倍々ゲームが進んでいるね

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:08.77 ID:gXCIuNhQ0.net
この状況になって、安全と収束とか書き込んでる
やつらは間違いなく工作員 w

すぐにわかるからNG指定がまとめて楽にできるようになったな www

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:20.27 ID:BNTzPHRg0.net
ID:uWzaYw8C0

だからな、分かってないな、想像力不足、
昔は奥地で流行してたんだよ。
なぜ首都まで伝染したか?
交通手段が、アフリカでも発達したからだよ。
現地人が市場とかに買い出しに来るようになった。
だんだん人口稠密地帯に進出してきた、
そして首都から飛行機がある。全世界を一飛びになるわけだ。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:24.74 ID:Xg/62fRY0.net
>>300
>ワクチンなんて2015年以降だろ w
>
>もはや手遅れ


40年間成功しなかったワクチンが2015年に出来まぁす

>>306
ナイジェリアは100倍くらいあると思うけどね

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:30.98 ID:3Wz0Qru50.net
>>302
そうなったら完全アウトじゃんw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:36.17 ID:t0LuAtoH0.net
....,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …エボラなんて成田と羽田で
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         しっかりとブロックできるよw
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ だから、日本は大丈夫!
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:43.53 ID:2y2afiwq0.net
>>286
すげー多いな
ベトナムは医療の志が高い人が多いんだろうか
それとも感染地域を広く設定してんのかしら

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:46:26.11 ID:umrUmn+w0.net
初期は陰性を示すらしいな
じゃあ、今まで陰性だった奴らも・・・
8/28  エボラ熱の英看護師、当初陰性だった1歳児から感染か
     http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GS08S20140828

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:46:43.68 ID:S5g6XQN60.net
風土病やっほぃ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:46:56.77 ID:E3IamPTL0.net
そろそろエボラ常岡、成田到着か?
ずいぶん長い間音沙汰ないな

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:17.52 ID:kmeD1MXn0.net
>>216
WHOはあてにならないからCDCの情報を信用した方が良いのかな?

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:18.11 ID:gXCIuNhQ0.net
>>314
ベトナムは、個々の医師の意識が高い

先週の段階で、複数の医師がエボラ対策強化の呼びかけを開始している

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:21.27 ID:GuME2LLf0.net
まだわてる時間じゃない

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:51.51 ID:Z7iMwqWF0.net
リベリアの感染数が最悪の4倍のケースと想定すると、感染数は5000〜6000人。
人口400万強ぐらいだから800人に1人ぐらい感染しているレベルか、外歩けねえな。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:51.76 ID:o5qkpNJ80.net
誰かのテロの可能性はないのか?宗教とか人類保管計画的な。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:48:05.99 ID:X+3GN2u60.net
>>317
二日前にカサブランカに出発
次はシリアへ行く予定

明日モロッコ・シリア大使館にいちおう通報するんでお前もやってくんね?

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:48:47.29 ID:tgUdo3Vx0.net
>>320
おおちつけ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:48:54.54 ID:Xg/62fRY0.net
>>308
22.8日ごとに倍になっております

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:49:14.28 ID:vvkr+7Gz0.net
アイヤー!我が国に入ってきたらつぇんつぇん防げないね

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:49:15.89 ID:S2ROHvze0.net
>>322
この手のはやるとしたらNWOがらみの連中かな
恐慌に陥れて世界政府の樹立に世論を誘導するんだろうね

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:49:21.09 ID:YpEpPp6I0.net
WHO集計 8月26日現在、8月28日公表
http://www.who.int/csr/don/2014_08_28_ebola/en/

合計・・・・3069/1552
ギニア・・・648/1430
リベリア・・1378/694
ナイジェリア・・17/6
シエラレオネ・・1026/422

62%が次の4地域に集中している。
今も増加中・・Gueckedou (Guinea); Lofa (Liberia)
安定、減少・・and Kenema and Kailahun (Sierra Leone)
不安・・・コナクリ、フリータウン、モンロビア

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:49:37.19 ID:lt9RgeIT0.net
whoとか言っても全然役にたたねぇのな
これはダメだ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:49:44.10 ID:ujrItq8n0.net
>>274
いや、それはさすがにハイチのが元ネタだから

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:50:03.52 ID:8L2iAZrI0.net
>>315
発熱前に検査してもなあ…

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:50:03.71 ID:uWzaYw8C0.net
半年もしない内に俺が正しくて自分達の妄想がいかに酷かったのかよくわかると思うよ
ウイルスのイロハも知らない恥ずかしいレスいっぱいで笑える

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:50:05.88 ID:Xg/62fRY0.net
>>315
>初期は陰性を示すらしいな
>じゃあ、今まで陰性だった奴らも・・・
>8/28  エボラ熱の英看護師、当初陰性だった1歳児から感染か
>     http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GS08S20140828

今回のウイルス株専用の検査キットでないから反応が悪い
これも偽陰性で感染拡大する原因

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:50:14.76 ID:QseFa6bQ0.net
今のところは危険厨の予測の方が当たっているな
WHOの半年で2万人ってのもコントロール不能って言っているのと変わらんし
こりゃヤバそうだな

あとは、隔離された地域で食糧不足になっているってのが気になる
市場から食品が手に入らないということになると
彼らは、さらに森の中に入って野生動物を捕獲したりするのではないか
野生動物から新たにエボラ感染なんてことになったら、さらに目も当てられない

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:50:29.71 ID:J2EXBaIxO.net
人類5億人まで頑張ってね

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:51:44.05 ID:tgUdo3Vx0.net
>>328
ギニアが一番多いんだな
とはいえ医療崩壊してるリベリアは正確性がより低いだろうが

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:51:53.84 ID:WB0XvCWm0.net
>>295
今時隠蔽なんてできるのか?
ツイッターやらなんやらで通行人ですら
リークできる時代だぞ
それでも、不安要素はすごいけどな

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:01.56 ID:o5qkpNJ80.net
>>327
こっそりワクチン開発してて味方にならないと知らねーよ的な
最後全米が泣いちゃうやつだな。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:02.84 ID:Bhr2G2VA0.net
>>288
1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

ぼくらの勇気 未満都市
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m04s

映画 天国の大罪
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI

5年たたず、近未来の日本は、
頭が煮え腐った、中韓露イスラムが起こす、
アジア大乱による中韓印の連鎖国家崩壊で、
日本各地で、都市暴動と大規模なテロが繰り返される。

地球規模の激烈な環境破壊、激烈な気候変動のはて、日本経済破綻。
戒厳令がしかれた独裁軍事国家に。

マラリア、赤痢、腸チフス、
強毒性インフルエンザ、
西アフリカからいきなりエピデミックした、
エボラ2014年型など各種疫病の蔓延で、
うえにあげた小説群、映画みたいに、
各種疫病が蔓延していて、ラノベ「とある」の学園都市みたいな、
隔離都市があちこちに出現するんだろうなあw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:15.93 ID:S5g6XQN60.net
半年はたっただろ?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:23.20 ID:Xg/62fRY0.net
>>289 >>330
「ゾンビ」は、元はコンゴで信仰されている神「ンザンビ(Nzambi)」に由来する。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93


コンゴ(旧ザイール)のエボラ川がエボラ熱発祥の地

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:28.98 ID:E3IamPTL0.net
>>323
通報とかw

モロッコいったからシリアに直接向かっているのかと思ってたら
↓の事情で単に日本戻るのに経由してるだけの可能性もあるし怖いなぁ
シリアにそのまま永住してほしい



※シエラレオネの首都フリータウン(Freetown)と隣国リベリア
の首都モンロビア(Monrovia)で通常運航する航空会社は、モロ
ッコ航空(Royal Air Morocco)の1社となった。

http://www.afpbb.com/articles/-/3024333

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:44.59 ID:crEehYi10.net
>>328
コンゴの死者がカウントされない差別は何故ですか?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:45.91 ID:VovcCjBNI.net
言論ふうさ工作員にめげずすれ立て
感謝と頑張ってです。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:53.94 ID:I2sTpqjU0.net
これやばいな https://www.youtube.com/watch?v=hHEdIqKoO7Y

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:52:57.56 ID:uWzaYw8C0.net
こんなに弱いウイルスがどうやったらアフリカ以外で流行するのか教えて欲しいわw

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:53:20.06 ID:yT9qfoE60.net
>>8
> まだまだ、こんなもんじゃ全然震えない


全くだ

日本でも1000人死んだらやべーけど

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200