2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】最低賃金、16円増の時給780円で決着 全国で生活保護と逆転解消[08/28]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:49:27.34 ID:???0.net
最低賃金、時給780円で決着 全国で生活保護と逆転解消

 厚生労働省は28日、2014年度の地域別最低賃金の改定結果が出そろい、全国平均で時給16円増の
780円になったと発表した。2桁の増額は3年連続。

 最低賃金で働いた場合の手取り収入が、生活保護を下回る逆転現象があった5都道県全てで逆転の解消が
確定した。この結果、両者の比較を始めた08年度以降で初めて、全地域での逆転解消となった。

 全国平均の16円増は、7月に中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が示した増額の目安と同額で、
地方審議会での平均の上積みはなかった。改定後の最低賃金は、都道府県ごとに10月1日から順次適用される。

共同通信 2014/08/28 16:02
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082801001381.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:50:27.62 ID:tWLFZsNiO.net
>>1
阿呆臭っ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:50:41.50 ID:J0t50JBj0.net
ぜんぜん逆転じゃねぇw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:50:57.58 ID:ueTRFqkt0.net
全国平均じゃなく全国で最低780円にしろよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:51:15.70 ID:rbY/UWpT0.net
これで解消wwwwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:51:29.50 ID:tmog3eZt0.net
この理屈だと生活保護費上げれば、最低賃金ももっと上がるんじゃね?
ワープアは生活保護叩いて下げさせようとしてるが自分で自分の首絞めてるってことかw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:51:50.92 ID:HrcjHwhc0.net
特典が多すぎますよー、金額に換算したらぜんぜん逆転してませーん。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:13.19 ID:QRa28zk20.net
最低賃金の引き上げでもナマポの引き下げでもいいが
最低賃金はナマポの1.5倍程度にはするべきだよな

9 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:19.31 ID:D49BQQJUI.net
税、社会保険料控除後の所得と比較したら、話にならんぞ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:20.52 ID:/xPtqSbm0.net
生ポが下がって困る人ってだ〜れ?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:29.96 ID:tFRYFBhL0.net
もはや韓国と200円程度の差で日本人は終わったな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:42.81 ID:lmKrYQ2+0.net
うちの県はまだまだ平均以下だぞ
時給1000円約束した民主党
一方自民党は…

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:53:31.71 ID:CLdpVX/y0.net
役人ってほんとアホだな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:53:51.14 ID:ONRJYYLl0.net
ちょっと待ってくれ、最低賃金が16円上がって逆転が解消したってことは、

真面目に労働しても、生活保護受給者と比較して一時間当たり16円以内の収入差しかないってことなのか?

真面目に働いてられるか!ボゲェー!!!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:53:56.00 ID:msm7K2R70.net
ナマポと近いこと自体が問題
ナマポは最低賃金の25%に固定すべき
いやなら働けというか足かせはさっさと死ね216万匹の汚物

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:54:09.81 ID:VK6QFdXQ0.net
|三 丸|
|原 亀|
|殺 市|
|し 飯|
|た 山|
|大 町|
|西 
|保 
|徳  

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:54:15.31 ID:QKvkxRhP0.net
俺が高校生の時は時給450円だったな
残業が500円
残業して4100円でバス代往復で800円
今思うとよくやってたよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:54:21.36 ID:rbY/UWpT0.net
>>4
その程度のアップでも青森のコンビニとか閉店に追い込まれるからなwww
100円×24×30日=72000円
たったひとり分でもこんだけ違うし、実質10万や20万は余裕で違ってくるから
損益分岐点割っちゃいそう

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:55:20.70 ID:kQx8cgvi0.net
また嘘付いてる
ナマポは年金保険料も医療費も健康保険料も無料なんですよ!

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:55:36.87 ID:umrUmn+w0.net
医療費+公共料金+年金免除分入れたら、全然足りねーじゃん

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:56:52.66 ID:wZuDHZBM0.net
生活保護の方がマシ
780円じゃ病院いけね
パチンコ打てね
焼肉くえね

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:57:49.65 ID:buwuQt+O0.net
>>18
リゲインか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:57:50.66 ID:/oFNkSnA0.net
生ぽを現物支給にすればいいだけ

こんだけ言われているにも関わらず
現物支給論を拒絶するのは不正受給者が
在、創、同だらけだからです

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:58:03.22 ID:s42NFThXi.net
なにもしなかったというか後退でしかなかった民主党と
一歩一歩前に進んでる自民党というとこらか

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:58:12.27 ID:RDc6rwFr0.net
全国、ナマポには最低賃金分マイナス10円でいいと思う
その代わり、いろんな無料特典はなし

これなら、文句は出ないだろう

26 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 17:04:51.78 ID:esorHgi5H
米穀通帳の復活 これしかない。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:59:12.37 ID:1ybdgXVO0.net
>>18
人間は24時間一ヶ月連続では働けません

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:59:24.58 ID:vp1D26es0.net
公共料金とか医療費の免除とかの特典分も含んでのことだろうな?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:59:28.84 ID:D21DMWKQ0.net
>>10
明日交通事故にあったお前だ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:59:57.86 ID:gIEVJkHVi.net
>>1
生活保護の所得の倍が最低賃金じゃないと納得しねーぞ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:00:02.86 ID:vA3nmIUj0.net
在日チョンの寄生虫に養分吸わせるために毎日毎日眠い目こすって馬車馬のように働かされるのが馬鹿らしくなってきた
あいつらパチマネーとナマポマネーで散々肥え太ってるってのに、マジムカつくわ―
ほんと寄生虫チョンぶっ殺してやりたい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:01:35.30 ID:kt5cTLjm0.net
意味わかってねーな
働いた人と働かない奴の差がそれでいいのか?ってのが問題の本質なんだよ

働くのがアホらしい。ってならないようにやって初めて解決だろが
官僚にはアホしかおらんのか

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:02:08.69 ID:ONRJYYLl0.net
>>23

最近は若者(20〜40代) ウツナマポも増えてますよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:02:40.96 ID:g2q6M0+G0.net
労働したのとしないのの差が16円じゃなんにもならん。
30代以下の生活保護者は五体満足なら乞食にしちまうか
瓦礫除去のボランティアでも行かしちまえよ。

あとは日本国籍じゃねーやつに日本が金を恵んでやってるのも
なんとかせーや

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:05:18.12 ID:GlXSfNHi0.net
逆転解消?
バカいうなよ
ナマポは税金も家賃も国民年金国民健康保険も全部タダだろ
自分名義じゃない車も乗り放題だ
家賃に駐車場代込みってちょっとは疑問に思え

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:06:05.50 ID:hy4XJZk40.net
初めてバイトしたときは650円だったなあ
ナマポ貴族すぎ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:06:37.38 ID:ONRJYYLl0.net
ザイナマポ
ドウナマポ
ソウナマポ
ウツナマポ

なんか魚の種類みたいで楽しいですね♪

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:06:48.32 ID:gGFpYHL/0.net
どこ行った時給千円
広島で油売ってんじゃねえよ海江田

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:07:31.52 ID:1ybdgXVO0.net
どうして日本ではフードスタンプ制度採用しないの?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:07:59.99 ID:1VuIl3jI0.net
医療費を考えたら殿様だ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:08:34.59 ID:Hx3sFp7B0.net
500円貸してくれ〜

やばい〜 死ぬ〜

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:09:16.49 ID:9ssAshVk0.net
>>1
生活保護って住宅手当とか税金免除とかあるなじゃないの?
いや、べつにね、本当に必要な生活保護はだせばいいよ。
だれしも事故で不具になる可能性はあるし、必要な生活保護は巡り巡ってみんなのためだ。

しかし佐村河内のような例もあるし、不正受給も逮捕の実例がある(明るみに出てないのも多い)。
そういう「なんでこいつ生活保護なの?」ってのを何とかしような。

別に(本当に必要のある)生活保護受給者をイジメてほしいわけじゃないんだ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:09:53.43 ID:9jaoPshx0.net
ケチくさい話題だな
働くと言うことは尊いはずだ
それを低賃金で使い倒すなんて許されてはいけない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:09:54.23 ID:wI2FmDb60.net
うーむ
死にたくなる
いや、生活保護をうけたくなるな
まぁ俺なんかには受けさせてくれんだろな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:10:43.20 ID:BUW6limp0.net
田舎の人のアルバイトの時給聞いたらかわいそうになった
時給600円代とかザラらしい

俺はしょぼいラーメン屋で1000円だったのに…

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:11:08.97 ID:4IeXyK5Z0.net
可処分所得だと…

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:11:34.81 ID:4oiXQHgZ0.net
>>39
今の不正ナマポ被害では、制度に金をかけるまでもなく費用対効果が合わないから。
因みにナマポ詐欺は税金詐欺だから、一生賠償させられるw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:11:56.57 ID:ySicYckeO.net
生活保護が阿呆らしくなるくらい差が無けりゃ
みんな生活保護を貰うでしょ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:17.83 ID:0vZXaQr80.net
>>28
そうだよ
ちゃんと計算してみたらわかる
ここで逆転解消されてないって喚いている層は
民主党に投票しちゃったり慰安婦を信じちゃった人達

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:18.14 ID:+OI5cocDO.net
>>28
んなワケないじゃんw
バカ政府にやる気なんかねーよ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:36.58 ID:GYZXhg4B0.net
公務員所得なんだろ最低賃金ってのは

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:46.69 ID:5Wj705iv0.net
>>23
ヒント:役人の方がめんどくさがってやりたくない。

         現金なら銀行丸投げで口座に振り込むか取りに来させればいいから。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:55.08 ID:4gA6iTNS0.net
フルタイムで働いてようやくナマポ並の手取り。そしてナマポは働かずともフルタイムでバイトした人とおなじだけ貰える。
果たしてこれで逆転を解消したと言えるのだろうか?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:58.52 ID:wu6eWNF50.net
このくらいに設定して置かないと
生活保護等の社会保障を叩かせて弱者同士で罵り合いをさせる
貴族主義的な統治の方法がうまく機能しなくなるからな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:13:14.77 ID:650LS9Ta0.net
時給1000円にしますとかいってたやつらはどうしたの?
ほんとに言うだけだったけど

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:13:20.26 ID:Hx3sFp7B0.net
                     ,ィZ三ミヽヾ、
                 .,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、
                f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、
               /彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、
               {彡彡才 "       .∨仄|爪、
               {l|l|l|リツ"  , ー-´-ー'   V州ミ)
              ゞl||l|ミ|.  __..,__  ,,、-=、 .ヾ州リ
              .{|l|ミリ. ,,r' ̄¨`  .ィ ~'`ヽ .Y州 
               l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_  iY/`,
              λ. .Y   ー''´.ソ  `''    iリr /    ゴ
               ヾ |     /.   .)、   "|. ./.      ミ
                 り ヽ ,,/ `л" 、   }ソ       を
                 丶  ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ        見
                 ..ィ|ヽ、  ` " ̄´  /i        る
              ___,,/i!iト へ     ,/ /|\.      目
          _,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\  ` ̄ ̄  / ./i!i!i!`ヽ_  
     __,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|  \    ./  ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__ 
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|    >--<    li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|   イ三三|\  .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ 安倍晋三

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:13:21.76 ID:WkA2O8puO.net
16円(笑)

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:14:01.53 ID:ojWa1wGw0.net
>>45
代わりに4万も出せばそれなりの部屋に住めるからね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:14:11.66 ID:lmrspUgv0.net
底辺の帳尻合わせで納得する馬鹿が多いからいつまでたっても780円とかなんだろw
バカバカしくならない?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:14:29.95 ID:P4ucAyqu0.net
俺は自殺するわ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:14:55.97 ID:9jaoPshx0.net
>>51
そうであるべきなんだよな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:15:21.49 ID:B6euoFUo0.net
2000円でもむりじゃね?(´・ω・`)

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:16:11.55 ID:4oiXQHgZ0.net
>>53
そもそも最低賃金でフルタイムに働き生活する奴は、凄く無能であり違う問題かとw
それこそ、すきやの深夜で働けばいいじゃね?自給高いしw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:16:14.78 ID:OxdFD1Pb0.net
まだ逆転しないよ、生活保護は医療費ただだけど、勤労者は自己負担あるし仕事の経費も掛かるし。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:16:51.87 ID:0XTujjng0.net
>>42
佐村河内は生活保護じゃなくて障碍者年金だろ?

って障碍者年金の方がびっくりするほど高額だけどな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:17:18.60 ID:3FbFBWUn0.net
税金、年金、健康保険その他諸々の優遇措置を含めてから
逆転解消とか言えよ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:17:27.34 ID:DaIepapWO.net
各種特権を金額に換算しないの(´・ω・`)?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:17:54.96 ID:GC0kb7G/0.net
最低賃金ってのを無くせばいい
時給300円の価値もない連中がうじゃうじゃいる
日本の労働者は人時あたりの生産性が悪いというが、失業率を下げるため
ワークシェアリングやって使えない労働者をいっぱい抱え込んでるのが原因だ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:18:21.13 ID:+OI5cocDO.net
公僕様は特別手当やら給料・ボーナスアップやらで景気の良いことw

もうギリシャやアルゼンチンみたいにデフォルトしようぜ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:18:24.02 ID:SnwLv0L10.net
比較厨が例のテンプレを

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:19:01.44 ID:ggoOWmAp0.net
地方でパート探してるけどなんかもう悲しくなるな
この最低賃金より安いとこばっかだしw
以前知人が病院受付してたけど
生ぽが一番態度がデカくて厚かましいって嘆いてた

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:20:11.09 ID:4oiXQHgZ0.net
>>71
おまえが無能だからそんなバイト先しかないんだよw

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:20:41.06 ID:ONRJYYLl0.net
>>44

精神科に行って思いつめた顔して「俺はうつです」「死にたい」って繰り返してたらもらえると思うよ。

俺の知り合い多分そうやってナマポになってる。

※これはおれの推測であり確証はない、みんな信じないように

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:20:43.76 ID:0vZXaQr80.net
>>65
あいつは年金じゃなくてただの手帳じゃないのか?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:20:49.82 ID:RDfo+hjP0.net
解消してねえよ。
実質手取りで比較しろ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:21:06.13 ID:g8VCtwW90.net
>>17
物価って何十年もそう変わってないのにな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:21:33.78 ID:oAXobYj8i.net
ナマポは特典含めると年収400万くらいの価値があるらしので、最低賃金も年400万以上にすべき。
こんなニュースあほらしくて聞いてられませんわ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:21:50.59 ID:0vZXaQr80.net
>>75
だから解消してるってば

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:21:55.99 ID:Og2BETfr0.net
免除されてる分が反映されてないじゃんwwww
依然、働いたら負け。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:22:38.22 ID:wKBb3Psl0.net
ナマポが医療費や税制で優遇されてることを考えると時給2000円ぐらいで同程度だと思うよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:22:43.98 ID:Hx3sFp7B0.net
正社員で絵に描いたような家庭持ちのフリをしてレスしてみたい

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:22:59.10 ID:0oej0hYy0.net
最近の健康保険税とか値上げ酷いよね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:23:04.66 ID:6ewLH5540.net
手取り時給ってこと?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:23:24.97 ID:YNHybHDA0.net
平均かぁ・・・

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:24:05.33 ID:0vZXaQr80.net
>>77
母子家庭で子沢山1級地1なら400万行くかもね

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:24:10.68 ID:Bao77TjT0.net
16円も高い!働いた方がマシだよね、タエちゃん!

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:24:11.08 ID:WFhvhoP80.net
単身者同士での比較というカラクリ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:00.61 ID:X86pAcST0.net
安倍さんGJ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:03.89 ID:429QZ3Z40.net
>>18
すき家でもそんなぶっ続けで働く事は無いんじゃね

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:34.13 ID:0vZXaQr80.net
>>79
それらを加味してだよ
両方ともに優遇されてるところあるだろ
最低賃金だけで働いてる人との比較だ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:45.09 ID:4gA6iTNS0.net
>>63
たとえ無能でも働くだけナマポよりはましでしょ。なのにナマポと大差のない手取りってのが問題なのよ。
しかも実際には負担しなければならないものが多い分、真面目に働く低所得者の方が苦しい状態だしね。

それこそ違う問題だと思うよ。無能な人の稼ぎが悪いのは自業自得だけれども、それが「人として最低限の生活の保障」であるナマポ以下でいい理由にはならんよね。

大事なのは生活保護を貰うよりも、働いて自分で稼ぐ方が魅力的だと思える状態にして、働けるのに働かないのは損だって意識を作り出すことだよ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:51.01 ID:zvgu9Zpy0.net
>>1
7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082215500006-n1.htm

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:57.19 ID:Y3K8KRyoI.net
沖縄、最低時給七百円すらないけど…

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:26:11.56 ID:0qIr73870.net
働いて得る額と、働かないで得る額がほぼ同じ時点でダメだろ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:26:15.59 ID:ONRJYYLl0.net
>>86

なぜGANZ?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:26:16.52 ID:/o3wc82/0.net
ナマポ下げればいいんじゃないの?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:26:56.89 ID:kt5cTLjm0.net
>>86
ほんこれ
16円もらえるんだから働け、と同じなんだよな
アホかと

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:27:26.50 ID:0vZXaQr80.net
>>87
それ。

唯一まともなレス

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:27:42.25 ID:yHh7Z0Fy0.net
欧米なんて最低賃金1500円運動が盛んになってるってのに
日本はその半分とか、情けなすぎるわ、まさに奴隷社会だな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:27:50.70 ID:CIYomLb00.net
現行制度では格差が広がるから全国一律の最低賃金1,000円にすべき

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:28:13.06 ID:QNRWzYUO0.net
生保は現金やっちゃダメ。共同宿舎にしろ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:28:47.95 ID:7U1bbUjm0.net
んな訳ない
いろいろ天引きされるわ医者にかかればお金がいるだろ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:30:14.28 ID:fClghjvn0.net
16円もあがって、よかったなw底辺ww

もうこれで俺達ナマポの悪口は言うなよ
マジでアベノミクスのせいで、とばっちり受けてるのは
俺達みたいな弱者なんだから底辺は安倍でも叩いてろよw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:30:47.91 ID:4oiXQHgZ0.net
>>91
いやいや、無能なんだからナマポ関係なく、それがそついの価値でしかない。
その無能がナマポより低いと文句言うのは、無理難題でしかないw
文句を言う前に有能な人材になれ、話しはそれからだw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:30:56.07 ID:WbRabMIk0.net
>>81
2ちゃんねるがその夢叶えます

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:30:57.34 ID:XfCFHfsM0.net
税金やその他特典含めれば圧倒的に生保の勝利じゃん

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:31:17.29 ID:0oej0hYy0.net
ナマポ特典含めると時給1500円ぐらいか?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:32:34.79 ID:J/uN9V+H0.net
在日ナマポ >>> お前ら貧乏人
在日ナマポ >>> お前ら貧乏人
在日ナマポ >>> お前ら貧乏人
在日ナマポ >>> お前ら貧乏人
在日ナマポ >>> お前ら貧乏人

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:32:58.98 ID:RF2lS1KG0.net
>>27
ワタミならできないとは言わせないとかやりそう

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:33:28.28 ID:vqlbME8W0.net
ナマポを下げればいいと感情任せに雑に叩いた結果、16円上げて解消wwww
もっと考えて叩けばいいのに。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:33:32.33 ID:MheV+XvL0.net
急募・厚生労働省

数字を書き換えるだけの簡単なお仕事です。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:33:38.75 ID:0vZXaQr80.net
>>102
だからいろいろ天引きされてもナマポ以下なんてないだろうに…
自営業は知らんけど

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:33:50.84 ID:JWdz7Z5K0.net
780円/時*8時間*22日*12カ月 = 1,647,360/年

4か月分のボーナスを加算しても、、、
780円/時*8時間*22日*16カ月 = 2,196,480/年 →1カ月当たり183,040円

さらに社会保険料や所得税、住民税などが容赦なく引かれます、、、
さらにさらに消費税が10%に上がろうとしているので可処分所得はもっと目減りします

かしこ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:35:03.01 ID:iCczUcXci.net
物価高く成ったから、賃下げして物価を下げるのが基本的に正しいのにね。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:35:22.16 ID:0vZXaQr80.net
>>113
時給780円の地域ならやっぱりナマポの方が低いじゃん

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:36:12.79 ID:suRMo3fm0.net
8時間労働だと現在最低賃金の人は1日当たり128円の昇給
週5日働くとして 1か月で23日出たとして2944円の
昇給 ま 無いよりマシってレベル パートタイマーだと
ホントにあるのか無いのか分からない額だなw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:36:26.31 ID:30k23QkW0.net
ほっ
これでなんの憂いも無く受給できるね!

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:37:05.88 ID:umrUmn+w0.net
生活保護貰ってる奴は週に2回一回3時間くらいの社会奉仕活動を義務付けろよ
公園の掃除とか

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:37:30.24 ID:+6xaQEtui.net
つまり汗水流して働いてやっと生活保護レベルってことか
生活保護廃止しろよ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:37:41.54 ID:6JqCHkaj0.net
問題は必死に働いて結局ナマポとほぼ同一賃金ってこと
マジで取り組むべきはナマポの制度そのものをしっかり弄ることだろうが、カスどもめ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:38:15.58 ID:zkzp8z1n0.net
時給700円で、働いているよ
田舎では、これが相場だ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:38:47.01 ID:rVwd8h5R0.net
えーと、消費税10%になりますけど・・・

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:39:01.92 ID:rAfIlg+S0.net
逆転したところで健康保険や年金を取られたらマイナスなわけだが。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:39:15.23 ID:t/00FS410.net
でもさ、働かないと貰えない最低賃金と
働かなくてももらえる生活保護の間には
超えられない壁があるよなぁ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:39:31.51 ID:0vZXaQr80.net
生活保護を材料にして自分の賃金や待遇を上げる方向に行かないのが不思議
本当にそこまで差があるんならこれほどの好材料はないだろ
やるんなら生活保護が下がる前の今じゃないのか

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:40:08.84 ID:fywzSitE0.net
底辺でフルタイムで働いて得た金と、有り余る自由時間と対価無しに得た金が
釣り合う訳ないだろ。馬鹿ですか?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:40:18.19 ID:6LtPERbR0.net
逆転解消ってw
国保、年金、介護保険料、払った上で収入比較?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:40:18.35 ID:x3F6/LNJ0.net
必要な人には適切にナマポ出していいからさ
まず外国人に支給するなよ糞

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:40:38.71 ID:/Dr4j32zO.net
>>1
税抜きで逆転してもなw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:41:39.67 ID:0vZXaQr80.net
>>127
そうだよ。

>>129
逆転した原因が消費税だから。
税金が上がる前は逆転現象は北海道だけだった
10%になったらまた逆転現象が起きてまた時給が上がる

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:41:50.69 ID:HlSJDhrVO.net
ナマポは年金、健康保険タダですが?病院での治療もタダですが?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:42:48.21 ID:1YSt5LIp0.net
見かけの解消で、実質は解消されずだけどな

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:42:54.00 ID:tkIrHmhZ0.net
これでナマポと逆転とかw
税金から金もらってるヤツらってまともな頭のヤツいないだろ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:43:06.97 ID:JWdz7Z5K0.net
780円/時*8時間*22日*12カ月 = 1,647,360/年 →1カ月当たり137,280

法定加算で深夜残業して1.25倍、休日出勤で1.5倍

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:43:29.18 ID:cQemd5Rx0.net
高いね。東北や九州は最低賃金680円だぞ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:43:40.03 ID:94A6qpmZ0.net
生活保護と老人叩いてるのはワープアじゃないぞ。

税金に群がる既得権益者。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:43:58.80 ID:jYs7iVB90.net
地方公務員は最低賃金で働けば良い
人間らしい暮らし出来るんだろ?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:45:17.42 ID:VNJAeM7k0.net
並のリーマンが時給2〜3000円貰ってるから
780円とか本当奴隷だよな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:47:37.44 ID:rVwd8h5R0.net
生活保護とフルで働いてトントンって、そもそもダメじゃね?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:47:39.63 ID:ONRJYYLl0.net
>>137

議員なんかもそれでいいんじゃね?

と思ったけど、そうしたら切手代や交通費なんかの不明な支出(=公費)が増えるだけか...

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:48:16.14 ID:gB0z+a800.net
>>18
夜は閉めろよw

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:48:52.79 ID:QMrv3W/CO.net
給料上げない会社にいつまでもしがみついてるのが問題だろ(笑)
給料上がらないのは仕事出来ないだけかも知らんが結局身体壊せば将来のナマポになるだけじゃん。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:48:57.71 ID:TNhGs6QzO.net
最低賃金は2000円とは言わんが、1500円くらいにすべき。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:49:07.04 ID:Mhdsh8Yf0.net
最低時給を1000円まで上げろ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:49:39.92 ID:jY8s/rP50.net
ナマポの物差しが労働者じゃなくて
労働者の物差しがナマポ

逆転したままだな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:49:50.81 ID:4DlkvBZx0.net
16円も給料増えたぞー
安倍ちゃんGJだね
増税はそれ以上だけどw

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:50:12.03 ID:DT6sC030O.net
来年また消費税上がるのにたった16円って・・・

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:50:15.05 ID:f9DcqScEi.net
それだと額面で月14万くらいにしかならないけど、家賃払って子供育てて暮らせるくらい?
少子化解消したいんだったよね?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:50:19.50 ID:qxPUYV9SO.net
収入が生保より1円多いから逆転解消、問題なしって
屁理屈もいい加減にしろ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:51:27.39 ID:rAfIlg+S0.net
>>143
日本以外の先進国ではできてるんだよな。なぜか日本ではできないんだけどw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:51:37.74 ID:yLj8iv6W0.net
平均賃金と比較した最低賃金の水準の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3342.gif

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:51:59.64 ID:sPAcofLfO.net
病院行けば金かかるのに…

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:52:22.43 ID:Hx3sFp7B0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    移民政策はやらない・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   移民はやらないと言ったが
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   外国人労働者の在留期間を無期限にしない
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |      とも言っていない
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:53:00.39 ID:GYZXhg4B0.net
最低賃金って10数年放置されてたから
現状にはあわない

どこが責任取るんだ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:53:54.83 ID:4DlkvBZx0.net
奴隷奉公から抜け出せない中世日本

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:54:20.87 ID:1YSt5LIp0.net
>>134
そこから、あれ払って、これ取られてってしてれば、ナマポの方が手取りは多いよな
国民年金は払わずして貰えるし、国民保健も払わず、しかも医療費は無償
水道代払わなくてもいいとこもあるし、実質はナマポの圧勝だよな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:55:16.10 ID:ONRJYYLl0.net
最低賃金を上げろって声が多いけど、

バイト=誰でもできる仕事 だから給料低くて当然だろ?

素人に毛が生えたくらいの高校生や主婦と同じくらいの仕事しかできないくせに給料倍にしろなんてwww

専門知識もった特殊な仕事している人たちの給料もそれに合わせて上がるのか?

そんなことしたら会社、社会が成り立たなくなるだけだ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:55:35.14 ID:F7Aw09fj0.net
最低賃金労働者から住民税と年金と健康保険免除しても生保のが上じゃね?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:55:39.36 ID:fzyL8cGH0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:55:49.86 ID:jY8s/rP50.net
国がまじめに働くのを貶めてるな
酷い商売を野放しにしてるし

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:56:10.04 ID:fywzSitE0.net
働かずに時給780円相当がもらえるなら、もし働くとすれば時給1600円は貰わないと
割りにあわない。時給1600円に満たない奴はナマパーへの転職を検討するべき。
ってか、ワープアとか引き篭もりがなぜ存在するのかわからない。ナマパーに
なればいいだけだろ。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:56:10.28 ID:4DlkvBZx0.net
>>157
日本以外では成り立ってるんだなそれがw

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:56:55.84 ID:IZ/yoLoF0.net
税金、健康保険、年金
まだまだナマポの方が有利です
皆さん働くのをやめましょうw

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:57:36.04 ID:ehyR4B7F0.net
医療費とかダダになったんか

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:58:58.71 ID:QMrv3W/CO.net
年金は免除なだけなら満額貰えないだろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:59:34.22 ID:jY8s/rP50.net
誰にでも出来る仕事()

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:00:34.87 ID:k8SnLOkl0.net
その金額で暮らせるのか?って根本的な問題だろ!
働いて得た金と、無償で得られる金と比べてほぼ同額っておかしくねぇ?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:00:45.90 ID:oDbAOXzo0.net
16円で何が買えるのか

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:01:29.60 ID:O51qxQXH0.net
1000円とか言ってたのはいつの話だったか

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:01:39.38 ID:4oiXQHgZ0.net
問題を生活保護と切り話して考えてみる。
若者はともかく、最低賃金でフルタイム働き、生活をしている奴ってただの無能だぜ。
生活保護と比較して安いと言っているが、それはごまかしであり責任転嫁でしかない。
生活保護が一部物支給になり、保護費が下がれば最低賃金で納得なのか?
結局、無能は無能でしかなく、最低賃金は上がらないぞw

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:01:58.74 ID:0vZXaQr80.net
>>165
ここでガタガタ言ってる奴らは社保・厚生なしの最低賃金だろ
ならどっちにしろ積んでる

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:03:11.29 ID:r0ayByn60.net
税金などを引かれたら手取りは生活保護より少なくなる
どこが逆転解消なんですか?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:03:52.88 ID:xkWSEu4uO.net
逆転解消は第一歩にすぎない。こっから更に引き上げることのが重要

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:04:29.51 ID:0vZXaQr80.net
>>172
だから引かれても働いた方が多いってばw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:05:00.20 ID:p+wWVAXh0.net
>>162

どこの外国のことを言っているのかわからんが、

社会のシステム自体が違うのに最低賃金だけあわせろって言われてもね

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:07:44.58 ID:Vk2Dy8/h0.net
円の価値20%以上落としたんだから1000円が妥当なのに

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:09:02.47 ID:+dYSfpUU0.net
>>134
そこから国民年金15000*12と健康保険15000*12は引かないとな
あと市県民税と所得税もか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:09:03.49 ID:++XWV+f20.net
だからベーシックインカムにしろとだな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:09:55.39 ID:WkA2O8puO.net
>>168
8時間働いて飲み物1本分

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:09:58.83 ID:hkPguc5W0.net
生活保護より1円高くした所で働いてない屑と同水準な訳で

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:10:54.22 ID:0vZXaQr80.net
>>177
働いたことないだろwww
なんで最低賃金の奴がそんなに引かれるんだよw

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:11:40.18 ID:OxdFD1Pb0.net
>>162
現金で沢山配るのは日本くらいで、他の国は少しの現金と食料クーポンなんでしょ。
医療機関も掛かれる所が限定されてるらしい。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:12:35.43 ID:okZrqOvf0.net
>>104
無能な人間には最低賃金でいいとは俺も思うよ
働かない人間と無能でも働いた人間が同程度の利益しか得られないのはおかしい。となるとナマポを減らすことになるわけだけどいいの?
価値的には無能な人間>>>越えられない壁>ナマポ受給者なんだから。それこそ価値だけで言うならマイナスでしかないナマポ受給者は排除すべきってなっちゃうよ?

日本には働かざる者食うべからずって言葉もあるんだ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:13:47.71 ID:ZfAVl7l50.net
国連が衝撃発表!国連「日本の最低賃金は先進国最低。生存基準を下回っている」
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html

最低賃金ダントツで最下位
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/BdvSPIpCcAAJoVSiiuruuyui.jpg

パートタイム賃金もぶっちぎり最下位
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/part-time-money20140112.gif

相対水準での比較もチェコにわずかな差で上回るもブービー
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140113204228saiteitinnginn.jpg


各国の雇用者報酬の推移
http://i.imgur.com/FPmYBUn.jpg

日本だけ低所得者層から富裕層への富の再分配が何故か行われてる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/51/a29f65327231edde6a19e6a584e2d2ea.jpg

http://i.imgur.com/znHlDX2.jpg


馬鹿「日本人でよかった」

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:14:09.04 ID:LoicPXzq0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:16:08.94 ID:2Wr2JoKzI.net
おーい下痢三
おまえの成果は16円

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:16:58.47 ID:DG9bz6Wv0.net
明日から7時間勤務ね

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:17:08.34 ID:e69a4t0W0.net
未だに日本はブラックや無職を野放しにして犯罪を放置してるからな

むしろ、そういう意味では無職の犯罪やブラックのサビ残&パワハラをなくしたほうが
最低賃金よりも経済効果はありそうだが、そういう話は一向に出る気配はないなw

っていうか、最低賃金で喜んでいるアホはブラックと一緒に滅んでしまえ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:17:17.33 ID:bphy9frs0.net
経営陣から見れば現場の意見なんて
甘ったれるな、グダグダ文句垂れるな、世の中なめるな
と一喝して社会の厳しさを教えればいいだけ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:17:20.67 ID:fywzSitE0.net
>>177
22日*8時間*780円だと137280円だね。そこから年金国保3万を引くと107280円、
住居扶助のあるナマポと比べて明らかに逆転解消なんてしていないね。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:18:11.87 ID:lnnoz2Bl0.net
デフレ・インフレからの視点を誰も書かないところが、今の日本の経済リテラシーの現実だわなあ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:18:18.20 ID:Kv3FjVBy0.net
>>1
なんか意味あんの16円アップって?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:18:45.34 ID:SrVWF5Lg0.net
相変わらずみみっちいよな
公務員の給与上げた時みたいなバーンと上げろよ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:19:31.70 ID:0vZXaQr80.net
>>183
RMIは、受給者が就職した場合就労所得のすべてが手当てから減額される制度であったため
就職したが故に世帯収入が減少してしまうことがあり、働かずにRMIを受給し続けるケースが増加
受給者の社会復帰率の低下が問題となっていた。

働かずに生活保護を受けるよりも、少しでも働いた方が収入増につながる制度
すなわちアクティベーション型の制度として登場したのがRSA。
RSAの目的は
「貧困と闘うために、受給者の最低限の生活手段を保障し、職に就くあるいは復職することを奨励し、受給者の社会参入を手助けする」
こととされ、RMIで受給対象とされなかった低所得者についても支給対象に加えるとともに
就職した後も手当の支給を継続するなど、低所得就業者支援を拡大した。
RSAは、社会参入最低所得手当(RMI)または単親手当(API)の流れをくむ基礎RSAと
就業しているが就労所得が非常に低い者に支給される就業RSAで構成される。
なお、受給者は基礎RSAと就業RSAを同時に受給することが可能である。
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2011_1/france_01.htm




働いた方が【得】にすればいいだけだろ。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:20:49.84 ID:oqYxarvX0.net
自営だけど仕事手伝ってもらうときは9時〜16時で3万〜3.5万だぞ
仕事の知識あるのが条件だけど

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:22:08.71 ID:OMZ9wfVx0.net
最低賃金って毎年地味に上がってたんだな。
知らんかった

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:23:22.14 ID:LmaWz3cD0.net
http://uproda.2ch-library.com/820203f1j/lib820203.gif

時給800円で8時間を20日、計160時間働いた賃金<ナマポ

あほすぎw

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:23:30.06 ID:n0lJyt6V0.net
生活保護を減らせよ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:23:58.60 ID:fzyL8cGH0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:24:41.10 ID:ph2/1vv20.net
雪降る地方は車の買い替えサイクルが早い
近場に仕事が無いのでガソリン代がかかる
市民税が高い

ナマポのほうがいい
引きこもると暖房代かかるが・・・

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:24:54.86 ID:0vZXaQr80.net
>>197
なんで時給は800円なのに比べる生活保護者は
東京1級地1の額なの?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:25:09.42 ID:Q1PC2urF0.net
消費税分も上がってねえじゃんw
これは安倍ちゃんGJだね!

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:25:14.61 ID:+RzurXfP0.net
医療費タダってのがあるから全然同じじゃないわな
保険年金も払わなくていいわけだし
真面目に働くのがアホらしい状態だ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:25:20.29 ID:ebCFxfkr0.net
逆転解消というけど、一方は汗水たらして働いて、他方はぶらぶらしてパチンコして

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:25:32.96 ID:fzyL8cGH0.net
消費税は8から10パーになるから意味ないだろ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:26:11.00 ID:FgBimBgw0.net
地代の安い地域の集合住宅に転居させて現物支給。
ナマポはこれで良い

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:26:34.03 ID:aybaL2TK0.net
時給780円で8時間なら日当6240円。月25日労働として15万6000円。額面だけで
は生活保護よりいいけど、生活保護の免除されている分を考えたら、まだ半額
ぐらいだな。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:27:32.39 ID:j5m7wW+a0.net
ナマポは労働時間0。
これで逆転とか、阿呆か。

まあ、本当に働くことができない人もいるだろうから、
まずは在日や帰化人に対するナマポを止めて、日本人のために使うべき。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:27:51.53 ID:Q1PC2urF0.net
ナマポは税金も免除だっけ
こんなの収入抑えたい主婦専用だね
でも配偶者控除も廃止だっけ
これは安倍ちゃんGJだね

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:29:01.45 ID:6VCE48hBi.net
地方はまた600円台なんだが

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:29:56.80 ID:eNXa9P+I0.net
ダメだこりゃ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:30:15.14 ID:Qs+ftOLGO.net
>>1
何が逆転だクズ公務員が

受給額を下げたから逆転できただけだろうが
たった16円上げたところで焼け石に水だ馬鹿
受給額を下げずに100円くらい上げてから発表しろ無能が

ろくに仕事をしないお前ら公務員こそが真の生活保護者であり
自殺者や虐待死を増やしてる直接の原因だ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:31:15.23 ID:1YSt5LIp0.net
>>174
近所のナマポ、小学生2人の4人家族
月に22万以上あるそうだ、その上あれもタダ、これもタダ
給食費も貰っておいて、払わないからな、この糞どもは

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:31:23.25 ID:e9IoVuv00.net
税金保険無視で 逆転解消とか頭おかしいの?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:31:32.22 ID:XGBkN/5s0.net
>>27
経営者からの観点じゃないの。
三交代制で常時二人店に置くなら、
最低でも月144,000の人件費増加。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:31:59.90 ID:MavOPYE20.net
医療費無料、国保払わなくても良い次点で生保勝ち組

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:32:54.14 ID:nfLzPTLjO.net
得意の外国と比べてで匹敵するかどうかが基準だろう

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:34:08.70 ID:TuKgvRcu0.net
最低賃金をこれから10年間、毎年1割増やします!
これくらいの公約掲げるところないかな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:34:19.86 ID:k8SnLOkl0.net
今年45歳になるんだが、技術職でキャリア転職したが、年収550万〜正社員採用で募集してたから、応募して面接二回、採用状態で断れずきめちゃったが、

日給月給189000円、半年間は特定派遣から、そんで契約社員を三年過ぎると正社員採用試験に面接に論文、勤務評価でAランクとか正社員採用させない気まんまん

三年後契約社員から契約解除して3ヶ月また派遣社員にして同じ職場で働かせ、また期間が来たら契約社員に切り替えるってお話で、合法だとか!

こんなのまかり通ってるんだぜ!
ちなみに正社員の平均年収は480万円らしい
契約社員じゃ良くて300万円前後、騙したもの勝ちのモラルがまかり通ってるんだなぁ!

企業の都合いい安い労働力になってしまったよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:35:50.94 ID:oEXc/nmu0.net
公務員は最低賃金で雇え

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:36:00.82 ID:0PkO7x0t0.net
時給1000円にしろよ
消費税をヨーロッパ並にしたいなら最低賃金も同じレベルに引き上げろ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:36:02.34 ID:fZmm9NMK0.net
働かなきゃならないって時点でナマポに完敗

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:37:12.87 ID:U2Gt1zRw0.net
日本で安楽死は認められてないし先進国だから困窮者を国が面倒みるのは当たり前
捕捉率も他の先進国に比べて低すぎる
http://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/1/4/1442b3f9.jpg
室伏選手の母はナマポ
元裁判官の熊本典道さんはナマポ
冤罪被害者の柳原浩さんはナマポ(警察と裁判中なので企業が採用しない)
蛭子能収さんは元ナマポ
ベッカムの姉はナマポ
J・K・ローリングは元ナマポ
マドンナの兄はアル中ホムレス(教会が面倒見てる)
ウォルマート従業員の8%はナマポ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:37:27.56 ID:SnLBQbf20.net
ナマポ廃止でいいよもう
ナマポ受給者は全員餓死でもしてろ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:38:07.05 ID:oqYxarvX0.net
>>221
同時に失業率も20%と欧州並みか

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:39:31.98 ID:oqYxarvX0.net
>>221
ついでに外国人労働者も欧州並みの多さか

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:42:00.84 ID:vsXwL+Chi.net
ナマポ甘やかすな、バカクソ政府

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:43:01.58 ID:6IPmbCc/0.net
この5割り増しくらい、1200円はないと先進国とはいえないのでは、まさに自民地獄

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:43:03.76 ID:QBXHjtQ60.net
俺東京で一人暮らしフリーターだが、
マジで最低賃金時給1000円にしろよ。
1000円もないと週5で働いても額面15万以下だよ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:43:11.53 ID:bk0G8kF00.net
あーそう良かったね。
でも時給780円の労働者は医療費3割負担なんでしょ?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:43:23.86 ID:1YSt5LIp0.net
>>218
つか、増やすの議員じゃないし
それに、仮に1000円まで法律で上げると、倒産がどれだけ増えるかな?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:43:52.11 ID:y4j1IuL70.net
税金、保険、年金、医療費
全部かからないんだから
アパートあれば月3万でいけるだろ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:44:27.97 ID:1YSt5LIp0.net
>>229
フリーターなら、週7で働け、2件掛け持ちで25万は稼げたぞ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:44:31.00 ID:UWAPfnp50.net
全国平均780円wwwwww

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:45:20.47 ID:KDQjF0Y40.net
>>233
でもそれ税金払う前の金額でしょ?

236 : ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:45:30.80 ID:OfZwyq/m0.net
>>1
で?その差はいくらだ?
まだまだ、働いたら負けの範囲なんだろ
バカどもがshine!

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:45:51.66 ID:ph2/1vv20.net
>>207
秋田だとハロワの求人が80000〜116000でほぼカラ求人
8時間+残業1〜2時間の25日で110000ちょい
150000くらいになると無償奉仕時間が1時間の15時間労働
こんなのばっかり
人不足で頼まれて仕事行ったけど最高が70000くらいだった。
寝てたほうがいいので断ったが・・・・

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:46:45.20 ID:x5QTxoT70.net
増税分すら上がってないし

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:46:58.15 ID:UWAPfnp50.net
>>229
フリーターで週5とか

俺は学生時代バイクが欲しくて
学校行く前にポスティング
夜はビルの清掃(便所掃除あり)とかやり
土日は引越し屋のバイトして月26万くらい稼いだんだが

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:47:24.39 ID:Xqwm2XgB0.net
群馬はどうせぶっちぎりで関東最低。
去年も平均を下回るわずか11円アップ。
労働者をバカにしている。
そのくせ県庁職員の給与は全国8位。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:47:26.53 ID:1YSt5LIp0.net
>>235
所得税だけは引かれた金額

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:48:01.63 ID:SYUZSxGz0.net
地方公務員はその都道府県の最低賃金で生活するべきってのはその通りだと思う。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:48:17.45 ID:pnt2gS3j0.net
働いたら負けだな

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:49:15.01 ID:G+GCc+HZ0.net
>>219
職種は知らんが、零細や小企業もいいぞ。
うちは従業員20人の小さな会社。前職は某大手HM。
これまでの営業経験を活かし、最初の一年で結果出してやって、後は安泰。
当初は年収400万だったが、今年は450万になった。
これからも己と会社の為に頑張るわ。
何がいいかって、本当に自分のやりたいようにできることが最高に楽しい。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:50:41.12 ID:UPm02y100.net
でも犬HKの受信料は取りますよ ふふふ♪

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:50:48.02 ID:okZrqOvf0.net
>>194
ホントそう思うよ。
とはいえ社会保障費は無限に沸き出るもんでもないから、出る部分も減らすために、憲法に保障されている最低限度ギリギリまでなら減らすべきだと思う

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:54:14.27 ID:QBXHjtQ60.net
フリーターなら週7で働けとか掛け持ちで働けとかは論点がズレてる。
こんなことをいうなら、正社員も週7で働け!毎日終電まで残業すれば、
年収は300万だったのが500万になるよ!ってくらい馬鹿馬鹿しい。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:57:00.14 ID:f1N73lmnO.net
>>240
ていうか県職員も初任給は安いじゃん。
この前、地域手当のない県の大卒不可一般職で14万円ちょっとっていうのを見かけたし。
最低賃金の計算にボーナスは含まれないから14万円だと時給は800円台ってことになる。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:58:48.49 ID:Fwx3m0zeO.net
生活保護と逆転www
医療費とか税金ガン無視比較かよ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:59:23.73 ID:UT1/w9Hc0.net
舐めてんのか?
先進国とか恥ずかしいから言うなよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:04:38.93 ID:7Eup2mXL0.net
安心しろ。
生活保護の認定基準は、総支給に0.7を掛けた額だから
都市圏なら月給16万位までは
働きながら生活保護受けられるから。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:07:22.27 ID:bNJ23hCS0.net
>>1
最低賃金で働く場合、そこから

・所得税(年収100万ちょい以上の場合)
・住民税
・国民年金
・健康保険

が引かれるわけなんですが、なんでそこと比較しないんですか?
働いたら負けが解消するには上記は最低でも考慮して逆転解消かどうか考えるべきでは?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:09:30.46 ID:41Ntu2YA0.net
780円×8時間×20日=124800円か、あほくさ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:09:55.81 ID:SeyQ5UB70.net
役人はアホだろ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:11:01.02 ID:kV7H+hln0.net
生ポより収入多いからOKって考えをまずやめろよ
働いても生ポと大差ない上に税金や医療費まで免除されるんじゃあ生ポ選ぶだろ・・

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:11:16.52 ID:G7ZP8qKj0.net
生活保護と逆転解消??バカじゃないのか?生活保護は全く自分の時間を拘束されずに金をもらえるんだぞ。
時給780円とはいえ自分の時間を他人に拘束されて、やっと生活保護と同額しかもらえないのなら、やっぱりナマポを選ぶだろ。
こんなので逆転した〜〜〜って喜んでるクズな審議会のメンバーって本当に終わってる。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:12:03.05 ID:L1jvcvPT0.net
収入だけじゃなく支出も計算しろよ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:13:38.62 ID:6xlpx1nO0.net
>>252
フルタイムで働いてその状態なら>>251が答えになるかと。
単身就労者が生活保護を受けることは禁止されないし、生活保護者が就労する場合、15000円+超えた分の約10%は手元に残せる。
ただボーナスとかがある場合や親族がいる場合に話がややこしくなるだけ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:16:33.41 ID:b9UFBMOa0.net
ワーキングプアの原因

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:18:08.18 ID:GA1wrI650.net
家賃の補助が合って、医療費無料なのに、逆転してる訳無えだろ。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:24:14.92 ID:FtFX/+100.net
最低時給は公務員の時給と同じであるべき
生活保護はその6割で十分

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:25:45.30 ID:dNS+pMNE0.net
むしろ時間と労力浪費してやっともらえる額が、
日がなパチンコして、すき放題やってる奴と18円差というw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:28:15.86 ID:P66GCja60.net
生活保護はナマポハウス以外の居住が禁止され、
あらゆる給付は全て現物支給(現金はどんな形であれ一切渡さない)、
そして参政権は一切剥奪

この3点さえ満たしてくれれば最低賃金よりどれだけ高くてもいいよw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:31:20.27 ID:RlWizccp0.net
ちげーたろ
そーじゃねーよ
ナマポをどーにかしろや

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:39:58.45 ID:aCwzaK040.net
全国平均で時給780円
でも修羅の国では730円以下

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:41:19.75 ID:DIqXfDdeO.net
>>146
>>238
ネトサポ「トリクルダウン!はい論破!やめ!この話はやめやめ!ナマポガアアアアアア」

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:41:50.93 ID:hfCXWc880.net
>>53
それだよ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:42:26.08 ID:a4NbnJXS0.net
1200〜1500円程度まで引き上げろ!

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:46:42.23 ID:bNJ23hCS0.net
>>253
さらにその125000円弱から

所得税、住民税、年金、健保引かれるからなw
手取りは10万いかないんだぜ

で東京23区独身男性なまぽは
生活扶助と住宅扶助で13万強

当然所得税は対象外、住民税は免除
年金も申請すれば免除(自立を視野に払うのも手)
健保は当然ない(指定医療機関なら無償治療)

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:47:39.41 ID:5Dfd6Yhv0.net
シロアリ公務員 「最低賃金上昇で生活保護との逆転解消ですから、消費税も10%ですね^^」

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:48:01.89 ID:bNJ23hCS0.net
>>258
だからさー
働いて一部生活保護をもらう場合だと住民税は半分しか免除されないでしょ
完全なまぽが圧倒的じゃねーか

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:49:26.59 ID:ubb725h00.net
生活保護を基準にするのがおかしい。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:50:53.48 ID:QKvkxRhP0.net
すき屋って外人を大幅に増やすらしいけど
これ守るつもりあるのかな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:52:20.78 ID:hdyhaK0s0.net
実質的には解消されてないw
これじゃあ、やってられなくて生活保護に転落する奴を止められないよ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:54:09.04 ID:jXrkkqHY0.net
ナマポ→ 保険料、年金免除 医療費無料 

どこが逆転してんの? 100円UPでも埋まらない溝やで

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:54:25.11 ID:6JqCHkaj0.net
ナマポになるとはぐらかすのが2chにはワンサカいるよなw
要するにだ・・・わかるよなwwwww

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:54:38.57 ID:cHuf2093O.net
計算も出来ないやつらなのか。
全く解消なんかしていないのに、そのまま行く気かよ。
絶対にナマポよりも多くしてやらなぎゃ、ナマポが増える一方だ。
とことん、きっちり解消する迄時給上げてやれ!

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:55:18.79 ID:z+EIdNi50.net
安倍は国民をおちょくってんのか。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:57:09.34 ID:+XA8a/PGO.net
最低賃金16円増の時給780円で生活保護と逆転解消

ん?なんか違わねーか?
低いよりはいいけどよ
相手は無税、家賃タダ
医療費、年金、介護保険料免除

280 :経団連の政治献金@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:57:47.34 ID:j/iGK4Lm0.net
【究極】日本人男性1万人が選んだ最強の「おっぱい」とは?【夢】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:11:52.96 ID:jMi8ayO30.net
景気回復しているんだから上げてもいいだろ
よく中小なんかで1円単位でこちらは経営しているとかいうが
そんな企業淘汰すればいいと思うが。

これだけアベノミクスで景気回復して売り上げも上がっているのに
経営が苦しいのは頭おかしいよな。

消費税8%にもなっても経済はぴくともしないしな
10に上がってもおそらく何ともならないしデフレ脱却のために
上がるのは当たり前だよな。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:17:38.74 ID:b9UFBMOa0.net
同じなワケないじゃん
バカじゃね
働いたら負けだよ
会社なんて理不尽なんだから

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:18:27.77 ID:ogZR2WFK0.net
逆転してないしアホなの?

284 :あ@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:24:02.31 ID:5r3dKVg00.net
この不景気で時給上がっただけマシと思うしかねーな
俺も収入が一切ふえてねーし
納得できないなら生活保護受けるしかない

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:24:35.45 ID:u3su7Jre0.net
ケチくせえ上げ幅
こいつらの無駄な議論でかかった税金どうすんだよ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:29:45.96 ID:Iyhd/+0CO.net
>>48
その前に、共産党や創価公明のコネがない生粋の日本人は100%もらえません。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:30:55.00 ID:b9UFBMOa0.net
まじめに仕事したら負け

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:31:21.58 ID:Ny65uRsh0.net
>>18
賃金上げればちょっと今日はコンビニで買っていくか・・・って人が増えるんだよ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:34:38.64 ID:du51CdJh0.net
政府主導でもっと上げればいいのに。議員もっと働けよ。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:35:17.37 ID:yTzBKw5X0.net
ねーよ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:35:55.45 ID:u3su7Jre0.net
自分のためにしか働かない議員なんぞアテにもなんねえよ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:35:59.20 ID:KsORJisS0.net
逆転? どんな 計算かな? 意味不明!

       なら 外国人には 1円も やるな!

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:36:26.30 ID:Iyhd/+0CO.net
>>155
日本は中世のほうが合ってるけどな。

実際中世だし。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:36:39.36 ID:Nrge3ByT0.net
>>6
貧乏人同士叩き合わせて賃金や社会保障費を削る
基本でしょ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:36:42.66 ID:I2YO2DlT0.net
公務員と議員は最低賃金で働けや。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:37:22.72 ID:7Qwrq9HCi.net
逆転て失笑
生活保護受給者ってまず働いてんの?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:37:47.46 ID:0vZXaQr80.net
>>269
都営住宅なら10万行かないんじゃないか?

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:37:50.65 ID:JKv5Rixdi.net
実所得ではまったく解消してないだろw
そもそも汗水たらして働いて、ナマポと同じでOKという感覚も異常なんだが。
天下り先に気を使う厚生労働省の役人らしい、とぼけ方だわ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:37:56.34 ID:z+EIdNi50.net
自民としてはこれ以上、日本人が増えたら困るしな。
高齢な自民党員のために若者にはもっと地獄見てもらわないと。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:38:06.38 ID:tgSg0ZFd0.net
逆転ってどんどんナマポの額を下げれば、解消したって騒げるだろ
いかにも景気回復したように見せかけるなよ詐欺師

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:38:29.24 ID:ZX6LgrDw0.net
最低賃金10円そこら上げても現状なにもかわらんやろ
さっさと生活保護半額くらいにしろや無能ども

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:39:22.84 ID:e69a4t0W0.net
うまい棒で人を救ってみろこのやろー

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:40:31.05 ID:XoagNshf0.net
逆転しても差がわずかなら、働かないでナマポを受けるほうがマシだな

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:40:32.78 ID:eou4eoqf0.net
公務員と議員は最低賃金でいいな確かに
特に国公と地方議員

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:41:07.76 ID:Iyhd/+0CO.net
ま、俺も40過ぎて結婚出来なかったら創価学会に入るわ。

創価のコネがあれば貰えるからな。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:41:24.00 ID:0vZXaQr80.net
結構な割合でケンモウのバカが来てるだろ
生活保護を下げた所で生活が良くなるわけがないってのは
まともな計算ができる人間なら理解できることだ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:41:30.60 ID:tgSg0ZFd0.net
最低限の生活を下げたらおまえの時給も上らんだろ バカネトウヨ底辺組み

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:42:15.45 ID:yF7bsvml0.net
同水準なら生活保護の方が圧倒的にいいわな。
「時間」という財産があるんだから

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:43:17.13 ID:QFa9+UkF0.net
ここから、所得税と住民税と国民年金と健康保険を払わされる訳か。

日本国民を殺しまくっている厚生労働省にとっては、大したことでは、無いかw
払った年金も、健康保険も、自分たちの物にして豪遊しているのだから

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:43:52.23 ID:0vZXaQr80.net
>>308
じゃあなんで働いてるんだよ?
矜持とか言い出さないよな

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:44:01.50 ID:6Ax49qEn0.net
ナマポ云々より最近の物価増を勘案してくれ
16円増じゃ全然追いつかないぞ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:44:07.12 ID:u3su7Jre0.net
日本はそもそも労働の対価が低いんだよ
最大の消費者が労働者ってわかってねえんだろうな

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:45:51.78 ID:HqR3pDRc0.net
あと7円上げれば3%分

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:48:43.27 ID:tgSg0ZFd0.net
バカネトウヨが自民支持して、ユダ犬支配を応援してるから
労働者の賃金をユダ公に吸い取られて、賃金上らず
ナマポ水準まで落ちてきてることも知らないバカだからバカネトウヨ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:51:01.78 ID:KsORJisS0.net
逆転? どんな 計算かな? 意味不明!

国民が、本気で 憲法を改正したら

    公務員は、時給900円程度だな!

共済年金も国民年金以下だな!

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:51:22.01 ID:OaoFg9ln0.net
なまぽな理由、私ちゃんの場合

20代は普通に会社員やってたけど、残業代0で毎月300時間以上働かされた挙句、経営状況が悪化したとかで使い捨てられた
残業代0でそこまで働かせて経営状況が悪くなるってどんだけ無能経営者なんだよ・・・
30代になったら身体がボロボロになってて今では2級障害者
ハロワの人にも、あなたのようなケースでは普通に就職は無理ですと言われたが
それでも働こうと100件近く面接したけど全滅
母親に身ぐるみ剥がされて捨てたれた後、ホームレス1週間して警察のすすめで生活保護を受けた
今は、保護受けながら自営業で自立に向けて頑張ってる
ちゃんと毎月決算出して収入申告して過払い分は返還してる

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:52:02.75 ID:TsEqPboh0.net
>>253
さらにその125000円弱から

所得税、住民税、年金、健保引かれるからなw
手取りは10万いかないんだぜ

で東京23区独身男性なまぽは
生活扶助と住宅扶助で13万強

当然所得税は対象外、住民税は免除
年金も申請すれば免除(自立を視野に払うのも手)
健保は当然ない(指定医療機関なら無償治療)

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:57:44.25 ID:KsORJisS0.net
健保は当然ない(指定医療機関なら無償治療)

:::::::::: 元ヤクザの高齢者どもが 指のかすり傷で 病院へ行く!

      この現実を 許すな!!!!!!!!!!!!!!

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:59:34.41 ID:0vZXaQr80.net
>>317
これってどんな部屋に住んでいても13万なのか?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:04:53.17 ID:aV8/X0TE0.net
田舎では倒産廃業失業者が増えて行くな
業績上がらないのに消費税と時給あげられたら
経営者はやっとられん
ぼろ儲けなんて準公務員的な
守られた企業だけだろ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:05:05.44 ID:OaoFg9ln0.net
>>317
その所得なら年金は役所に申請すれば、免除されるだろ
所得税、住民税、健康保険も大した額にならないはず(累進課税・保険も収入により額が減るから)
所得税、住民税合わせても1年で4〜5万くらいだろ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:09:01.41 ID:Iyhd/+0CO.net
皆も今の給料に不満なら創価学会に入ったらいいんだよナマポ貰えるからな。

皆の大嫌いな安倍自民党を引き摺り落せるんだぜ。どっちも嫌なら収入やナマポに文句言ったらアカン、お門違い。

今の収入しかない自分を恨め。職業選択の自由が憲法で保障してるでしょ。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:10:47.56 ID:OaoFg9ln0.net
>>319
住宅扶助は場所と世帯人数にもよるけど24区内で一人暮らしだと家賃53000くらいまでだったはず
金額内なら基本的にどの部屋でも大丈夫だと思う
一回入ったら引っ越しの自由がなくなるから、最初にちゃんと選んだほうがいいよ
まあ引っ越せない時点で強制収容所みたいなもん

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:12:33.67 ID:5dXwGKto0.net
小汚い格好、酒飲み、在日朝鮮人
パチンコ(開店から閉店まで)やりながらソーシャゲー、パチンコで負けると廃課金ゲーで憂さ晴らし
血税で養ってもらってるクセに食べ物にうるさい

こう言う生活保護者は何翻?

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:13:36.20 ID:e69a4t0W0.net
えー、選挙活動とか折伏とか座談会とか毎月通うの面倒やん

みんな年寄りばっかだしw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:14:21.02 ID:okZrqOvf0.net
スレを見てると、ナマポと最低賃金比べるのはおかしいと言うけれども、基本的にはどちらも憲法で保証されている、健康で文化的な最低限度の生活を守るためにある制度でしょ。
そりゃ比べられるよ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:17:57.85 ID:3eFf63B+0.net
逆転はなくても同じでは、怠け癖は治らないと思うんだけどな。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:19:21.22 ID:a4NbnJXS0.net
.
このぶんだと、公務員の給与手当、退職金は大幅に引下げ無いとダメだわな〜。

 自衛官の若年定年退職者給付金は廃止だ!

 共済年金の3段階部分の職域加算(=別手当を新設)も廃止!

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:20:48.88 ID:dztdkV/B0.net
現金渡してる間はこの問題はずっと残るよ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:24:48.15 ID:EteD/zT/0.net
「これなら働いたほうがいい!」というほどにはなんねーな

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:26:12.76 ID:/zmuNnBW0.net
戦わずして負ける。
これが我ら引きこもりニートの戦術。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:28:19.25 ID:yMhDVzlF0.net
せめて時給1000円以下は医療費免除にしなきゃ平等とは言えんな

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:01.81 ID:hJD8DFfS0.net
働く方が得か働かない方が得か
お前ら本気でそんな議論してんの?
なら死んだ方が得だよ 俺らから言えば

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:30.93 ID:okZrqOvf0.net
>>331
戦わずして負けるんやない。戦ったら(働いたら)敗けなんや

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:29:50.77 ID:LqO8dtbj0.net
めんどくさくて嫌なことを汗水たらして延々やってようやく貰える給金と
毎日ゴロゴロしてるだけで勝手に貰える生活保護

そもそも同列に語る事自体が間違い
逆転解消とか片腹痛いわ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:30:55.28 ID:7H6hPqCS0.net
>>1
ボランティアなり時間の拘束、労働をさせてはじめて解消だろ。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:35.17 ID:a4NbnJXS0.net
働いたら負け… いい加減認めようなw 日本の哀れで間抜けな労働者たち〜

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:34.05 ID:eaiSRZiGO.net
>>334

働かざるものくうべからず。

お前のような考えは敗残者の思考。

純粋な日本人の思考とは異なる。

他力本願の人生は最後に何も残らない。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:29.22 ID:e69a4t0W0.net
はらたいらに3000点

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:37:42.64 ID:YXFg0Eqf0.net
>全国平均で
(´・∀・`)ヘー

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:39:53.29 ID:PEFV860aO.net
どうせ、経営者甘えすぎだから、生活保護もらった方がフリーターよりましだよ。 アルバイトにアルバイト以上の事やらせて、有給なんてあるかって態度だし。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:41:14.56 ID:SE1Rwy/i0.net
俺が働いたペットフード工場は時給820円だったけど、
日雇い派遣で行くと時給900円であった。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:42:08.78 ID:juw944lsi.net
お前らはもう死んでいる

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:42:19.73 ID:0vZXaQr80.net
>>323
ありがとう

てことは例えば都営住宅の3万とかに住んだら
支給金額は11万になるってことだよね

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:43:17.49 ID:6Ax49qEn0.net
>>319
家賃は上限決まっててその中で実費支給。4万の部屋なら4万、5万の部屋なら5万
東京の場合だと余程の掘り出し物じゃないと贅沢とはいえない環境の家賃が上限

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:44:29.11 ID:0vZXaQr80.net
>>338
民は貧しきを憂うのではなく、等しからざるを憂うでしょ

大体純粋な日本人になんでキリスト教や共産主義の教えが…

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:11.12 ID:jh41lwYk0.net
安倍「俺、年収4000万円」
ワープワ「俺、年収200万円」
安倍「ならせば裕福」

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:32.58 ID:6Ax49qEn0.net
>>344
まあそういう事だね
まあ、都営住宅なんて殆ど空きが無い状況だけど

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:22.03 ID:br23L3JD0.net
なんだこの意味のない理屈。
もはや屁理屈レベルなんだが、これが政治家の仕事なら中学生でもできそうだな。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:48.24 ID:hJD8DFfS0.net
移民入れてここにいる乞食どもを駆逐した方がいいのかもと思うわ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:48:26.82 ID:0vZXaQr80.net
>>345
ありがとう。
なんで必ず満額で比較すんだろ

>>348
優先的に入れたりするって聞いたけど…

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:51:55.62 ID:OYB+Nzj90.net
嘘つき実験のスタップ関係者でも年俸高いんだから
真面目に労働してる人はもっと高くていいんじゃ・・・

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:00:55.75 ID:6Ax49qEn0.net
>>351
人から聞いた話だから間違ってたらゴメンだけど
普通に働いて生保並みの困窮具合の人間が最優先で、募集数も少ないから(皆一度入ったらなかなか出て行かない)その中から抽選って聞いたことがある

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:03:45.70 ID:0vZXaQr80.net
>>353
都営って二度と住みたくないっていう人と極端なんだな…

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:14:08.57 ID:tHoSePWt0.net
日本は先進国じゃないね
はずかしいよマジで
いつから勘違いしたんだろ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:17:45.29 ID:qAVosr+D0.net
生保の特権で医療費無料が批判に挙げられるのがチョット理解できない。

日常的に通院が必要な病人が生保貰うのは本来の自然な姿だし、健康なのに不正受給してる奴がいたとして健康なのに病院行くメリットがない。

薬を無料で処方してもらって転売してるとか聞くけど、そんな犯罪行為をやってる奴なんて極一部だろうし。

ネットで言われてる生保で年収500万レベルの生活なんてどう考えて捏造だよね?

月家賃抜きで7万前後の生活費で、その中から水道費以外の公共料金払わないといけないし、家賃も4万以内とか決まりあるよね。

非課税ってのもそもそも年収300万以下は殆ど税金取られないじゃん。

正直言うと感情論で不満のはけ口に難癖つけてるだけでしょ?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:39:15.11 ID:bNJ23hCS0.net
>>321
実際に申請してみなよ
働きながら生活保護くださいってさ

無理だから


>>319
基本どんな部屋でもOKよ
あとあまりにも高額な部屋に住んでいた奴が困窮してなまぽなった場合は
転居を薦められるけど、その場合「引越扶助」ってのがあるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:41:43.66 ID:0vZXaQr80.net
>>357
いや俺が聞いたのは例えば家賃が3〜4万の部屋に住んでも
13万支給されるのかって事

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:43:18.88 ID:bNJ23hCS0.net
>>344
少なくとも53000円以下なら家賃免除
大家との契約で共益費とか外だししないで
賃貸借契約上、全て家賃として契約しとけば満額扶助

さらに電気水道なども家賃に込み込みの住宅も都内にはいくつかあるんで
そういう物件見つけられれば全て家賃なので住宅扶助でいける
あとは8万前後の生活扶助で通信費や食費などをこなせばいい

ちなみに23区に限らず東京都の場合
都バス、東京メトロ、都営地下鉄は無料になりますよ、なまぽは




これ全部が食っちゃ寝してうんこしてるだけで貰えるんだよ?

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:44:16.78 ID:aTm38OfJ0.net
さっさと外国人には停止にしろよ。話はそれからや。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:44:47.05 ID:bNJ23hCS0.net
>>351
そりゃ23区の場合家賃53000円以下ってあってもお察し物件なわけで
基本的に生活保護受給者を入居させるような大家の物件の場合
支給上限で契約するとこばかりよ

公営住宅はなまぽは3倍の優先権があるけど
そもそも空きがほとんどないよ、23区は

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:45:34.48 ID:gj60EdEa0.net
医療費タダだしそもそも不労で得られる金と、正当な労働の対価が同レベルの額ってのは異常すぎる。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:46:15.71 ID:bNJ23hCS0.net
>>358
その分は減るよ
だけど23区で53000円以下の物件で「生活保護受給者が入居できる物件」は少ないってこと

なぜなら生活保護受給者を入居させる大家は、住宅扶助額とかわかっているから
扶助上限かそれより少ししたの額で契約するんだよ
中にはなまぽしか入居させない大家も多い

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:49:36.50 ID:bNJ23hCS0.net
【社会】生活保護費を三重受給か 窃盗・詐欺罪で公判中の女
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233605/

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:36.40 ID:2W+aAcE90.net
>>356
まあ俺の知っている奴は他人名義の車を乗り回してたまに出前の寿司を買っているくらいだが、
病院はガンガン行っているな、そりゃもう馬鹿みたいにとにかく行く。
持病の痛風やら歯科はまだ分かるが、なんで風邪や湿疹くらいで一々総合病院行ってんだと。


つーか、やろうと思えば不正受給くらい幾らでも出来るだろうな。
こないだも偽装離婚母子家庭がなにかやらかしてたろ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:56:11.46 ID:Y0BZoxl00.net
乞食ども寝ろ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:36.89 ID:vjx88IN/O.net
ナマポは公営住宅+水道光熱費タダで1日辺り1000円の金額支給でいいだろ
公営住宅に集めておけば不正受給も監視しやすくなるしな

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:59:59.42 ID:6Ax49qEn0.net
>>359
少なくとも東京都は都バス、東京メトロ、都営地下鉄等は無料にはならないよ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:05:31.72 ID:a4NbnJXS0.net
>>338 ぽまえは、徴税側の行政や、使用者側の企業のいいカモだなw

 行動経済学 って知らないんだろうなあ〜 図書館ニートのほうが賢い件w

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:29.96 ID:K7Fit8bRO.net
時給増より生活保護費の引き下げで逆転解消できた感じ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:13:04.60 ID:bNJ23hCS0.net
>>368
千代田区でなまぽですが、無料ですけど何か

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:10.31 ID:ei8CcfZF0.net
民主党の全国一律1000円はどうなったの?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:31.87 ID:6Ax49qEn0.net
>>371
歩行困難な障害ある?もしくはかなりの高齢?
あとフルタイムではないけど何か仕事してる?仕事している分には出勤用の交通費出してくれる事もあるけど

唯一つ言えることは都内で交通費出ることは基本無い。

あとメトロは管轄が違うので絶対にない。コレだけでもお前がウソ言ってるのは分かる

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:25:38.11 ID:XO9FhWRp0.net
>>1
生活保護を下げるか、もっと時給上げるかどっちかにしろ
生活保護の免除分が全然換算されてねーだろ
朝から晩まで働いてんのにほとんど差がなかったら誰も働かねーわ、ボケ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:54.86 ID:L/MbWleG0.net
どうやったら最低賃金なんかもらえるのか不思議で仕方がない

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:33:26.85 ID:K7DjjtCx0.net
>>374
低所得者の保護制度を厚くすれば良いんじゃないの

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:59.20 ID:SE1Rwy/i0.net
時給818〜838円でこき使われたのに、
時給869円になる今年はぜんぜんバイトにすら採用されないのだけど・・・

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:25.93 ID:6Ax49qEn0.net
大体フルタイムで働いてるのに時給制ってのがおかしいよね。それってパート、アルバイト扱いじゃん
フルタイムで働く人間は正社員にするように持ってけよ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:34.83 ID:6Ax49qEn0.net
>>377
そりゃこんだけ不況だと
政府は好況だとか言ってるけどそれって富裕層だけだし

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:42:36.30 ID:bNJ23hCS0.net
>>373
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/fare/free.html

あとJRが割引

メトロは都営地下鉄と統合の話で勘違いしてた

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:50.85 ID:bNJ23hCS0.net
>>378
正社員でも月報、年俸じゃなけりゃ実際は時間給だよ
それも残業代はゼロだけど遅刻だけはきっちりマイナスのなw

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:37.80 ID:mbonQgzv0.net
安倍さんが首相になってから日本がどんど豊かになっていくのを感じる

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:48.80 ID:ktUpl95w0.net
やすっwwwww

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:57.39 ID:dztdkV/B0.net
だから現物支給にしなきゃ永久に解決せんよ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:19.08 ID:2midjgVK0.net
フフッと、思わず笑ってしまった。
なんだこの国。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:48:28.55 ID:6Ax49qEn0.net
>>380
少なくとも俺の知ってる人間はタダじゃないよ。実質的に締め出されてる

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:55:01.63 ID:h88axzON0.net
おまいらってホントネガティブだな。ナマポはずっと12万、
働いてる奴は、いま12万でも将来20万,30万って上がってくだろ?
将来的に増えてくからいいんだよ。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:55:46.80 ID:h9D9rw+O0.net
>>1
働いて貰える賃金と
何もしないで貰える生保が
同額ではダメだろ。
せめて1.5倍の差はつけろよ。
最低賃金が上げられないなら、
生保を下げればいい。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:59:18.44 ID:6Ax49qEn0.net
>>387
現状でも生保は12〜13万(東京)なんだが
それを1、5倍の差をつけようと生保を下げたら家賃等コミコミで8万になるぞ
さすがに生活に支障きたす数字だわ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:03:38.23 ID:OhjjFHTA0.net
>>389
生保貰って仕事しなくていいなら、
家賃の高い都内にいる必要はない。
家賃を下げれば8万でも生きていける。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:19.54 ID:qX+Cx7n50.net
>>390
地方は最低賃金も安いんだよw
当然、地方だと生保の支給額も減る

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:14.70 ID:OhjjFHTA0.net
ナマポは現物支給しかないな

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:11:22.81 ID:Fbxbn/z/0.net
不動産屋に勤めてたから生ぽの奴らに家を貸してたけど、ああはなりたくないなというような奴らばっかだったよ
ピンピンしてて受け答えばっちりなのに精神的になんとかって母子家庭の母親とか、わざとかもしれんが気持ち悪いみすぼらしさだし
老人共はただ死までの暇つぶしと言わんばかりの怠惰な生活

生ぽなんて人間が腐って行く気しかしないから、全く働けない身体障害者にでもならない限りはもらいたくない

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:58.02 ID:ThDmcNz30.net
そういうのやめてーーー

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:13:41.06 ID:xE6k/Chu0.net
フルタイムでナマポと同じくらいとかあり得ねーよ
困ってる日本人ナマポならまだしも在テョンとかシナチクに恵んでやるくらいなら
ドブに捨てたほうがマシだわな

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:27.97 ID:itul3Ebd0.net
>>10
病人。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:15:24.62 ID:wjeo/Qkv0.net
なにが逆転解消だよw
お為ごかしもいい加減にしろや

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:17:04.89 ID:OhjjFHTA0.net
病気のナマポ→収容所
健康なナマポ→収容所でボランティア
怠惰なナマポ→自衛隊
危険なナマポ→島流し

でいいだろう

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:18:33.31 ID:itul3Ebd0.net
>>392
現物支給は金が掛かる。
儲かるのは、宅配弁当サービスをやってるワタミだしな。
どうせ、市内、町内の弁当屋にはやらせないだろうし。
それと、食中毒になれば一気に患者が出るから、医療費がぱねぇ。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:32.08 ID:mp03o1bG0.net
現物にしたら自立できないだろうがバーカ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:46:19.82 ID:Df0YahDE0.net
>>94
禿同!
一日8時間拘束としても人生の3分の1とられて同賃金

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:16.06 ID:UpPHULNO0.net
>>390
生保の家賃は実費支給だから安いところにしても差額がもらえるわけじゃないよ。家賃実費支給でさらに上限があるってことでしょ。

あと地方の生活保護費なんて6万とかだよ。6万で水道費以外の公共料金と食費、雑費だから娯楽に使える金なんて残らないと思う。
ていうか服とか買えないし飯も我慢しないとやばいレベル。働けない病人がこんな生活で生かされてるって幸せとは思えないな。

俺の知ってる難病持ちの生保のオバサンは節約しないと病院にいくバス代もキツイから通院我慢して飯は朝昼は食パン食べてるって言ってた。

この世って恵まれない人には地獄なんだなって思う。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:16.30 ID:u5Tpvl6j0.net
>>374
まだバカ言ってるのか、いつになったら学習すんだ?
最低賃金は生活保護と整合性を保たれて決めてるのに
生活保護下げて賃金が上がるわけないだろ むしろ同水準になる

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:14:54.17 ID:OhjjFHTA0.net
最低賃金は上げれない。
生活保護は下げれない。
ならば差をつけるのは自由しかない。
生活保護の自由を制限すれば、
生活保護から抜け出そうとする人が増える。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:22:51.16 ID:iu6RdjO80.net
東京23区 高過ぎる国保料に悲鳴 払えない 限界 役所に殺到
http://otakomu.jp/archives/4726.html
上限 最大年間81万円に

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:24:38.86 ID:1s3thf1E0.net
衣食住+指定の医療施設利用権でいいとおもうんだが
全部現金である必要がないんだよなー。なんでだろ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:36:53.99 ID:0Ein6M2bi.net
>>1
ふーん
で、NHKは時給いくらなの?

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:37:02.27 ID:qX+Cx7n50.net
>>404
事情が無ければ引越しできないし(建前上は可能かもしれんが実際はね。まあ事情があれば引越し費用出るけど)
通院歴なども当然調べられる。最近は必要に応じて銀行口座も調査できるようになったらしい(記憶違いかも)
そこそこ元気な奴は支給日に役所の窓口で担当者にいろいろ言われる。聞かれる(これは当然か)
実家に帰省するとかで数日間留守にする場合届出が必要(これは完全に死文化してるが)

他にもいろいろあって完全に自由って訳じゃないよ。
まあ国民の税金で生かして貰ってるわけだし上に上げた例程度は当然といえば当然だけど

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:35.76 ID:qX+Cx7n50.net
>>406
医療費タダってまさに指定の医療施設利用権だよ。しかも最近じゃ病院と役所が直接やり取りするから個人が不正するのはまず無理

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:52.78 ID:8sFbSRCI0.net
>>1
いやそれなら、国保と年金は掛金無しで加入させろよ。

こんなん厚生省の通達で各自治体が数字出しただけだろ。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:45:11.18 ID:gGbHmKl00.net
生活保護は労働時間ゼロだから、時給無限大だからな。この世で一番時給が高い職業

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:07:39.22 ID:nI+l02Mb0.net
>>405

宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:11:18.31 ID:BnhxVFi90.net
増税したんだから、労働者は消費者へ安く働いてコストダウンの企業努力をすべきなんだな

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:11.03 ID:qX+Cx7n50.net
>>413
致命的なアホ発見www

415 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 02:35:41.68 ID:b3C6dVz66
私の地域は15円上がっても680円の最低賃金ですが

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:37:27.63 ID:jFQ7IAxp0.net
>>402
俺は食費光熱費被服費娯楽費全部あわせて月35000円だな
その他1万円を臨時費用に積み立て

これで家賃込み生活費月10万円だが
ナマポは同じ条件だと13万ほど出ている

全額使い切っていいのだからとても楽しい天国のような生活が送れるだろうな

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:15:03.35 ID:tTlunWmO0.net
>>1
年金の支払不要
国保の支払不要
医療費は無料

生活保護の付帯特典を考慮せずに逆転解消とか、馬鹿じゃねーの

418 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 04:32:49.31 ID:4EeIWXnIU
>>416
それはお前が貧乏生活をしているだけだろ
本当に生活保護以下なら生活保護受けろ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:33:25.01 ID:itul3Ebd0.net
>>416
そう言う情けない金額を誇るのも、どうかと思うけど。
給料20万か30万貰って、臨時費用じゃない貯金をきちんとしてるんだろ?
消費しないと、経済が回らないぜ。

420 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 04:38:03.19 ID:IZSSKBCXU
同じになったように見えるだけだよね?
結局 経費というか生活費の出費が違うのだから 働いている人が低いままなのでは?

国家という詐欺師

421 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 04:39:18.63 ID:4EeIWXnIU
>>406
現物支給や集団保護は
お金も掛かるし利権の温床になるし貧困ビジネスがひどくなるし労働環境の悪化や
治安の悪化、受給者の自立心を損なう、憲法にも違反している

422 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 04:40:36.14 ID:IZSSKBCXU
生活保護を下げないで賃金上げない限り
景気が良いとは言えないし

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:05:09.65 ID:JYmAjMmX0.net
政府・・・生活保護費一割削減、最低賃金引き上げ逆転現象解消

         Win-Win +消費税増税




ウヨ造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・m9(^Д^)プギャー

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:05:34.42 ID:l34P/bGS0.net
労働が、ナマポと争ってんのが
終わってんだろ

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:26:45.76 ID:pipUVEfD0.net
つっても家賃の援助と医療費がタダってのが付いてくるからな
まだまだ生活保護は利益が大きい
なくすべきとは言わないけどさ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:30:19.09 ID:US9BIzfT0.net
そもそも金額が近いことが問題なのであって、一円でも上回れば解消とかアホなの?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:55:09.87 ID:Y8OTnH4g0.net
乞食どもまだやってたのか?
ハロワ行け!穀潰し

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:56:08.33 ID:OuTJ0ej60.net
生活保護受給者を全員殺処分しろ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:56:33.62 ID:eKepSwQc0.net
>>386
都営地下鉄や都バス無料のソースまで出されているのに認められない奴ってw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:08:00.46 ID:BXHPZOD70.net
千円くらいないじゃないとダメだと思うわ
千円でも生活保護のが良いと思う
働かなくても心配無いってのは大きい

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:26:24.86 ID:hIISZsrM0.net
>>429
この件に限らず日本じゃ文言と運用実態が違うなんてザラにあるだろ
なんだかんだ言われて追い返される、もしくは生保の部署から指導という名の命令が入るんだよ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:49:33.19 ID:eKepSwQc0.net
>>431
運用実態ガー(キリッ

まず認める事からはじめたら?w
生活保護受給者は都営交通は全て無料なのは確かなんだからw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:14.41 ID:gVk9XyZV0.net
働いたら負け

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:55:16.72 ID:U4EbMVii0.net
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:06:22.86 ID:1dRP7OjC0.net
消費税3%アップがあるから 
764円の3%アップ、787円でプラマイ0なんだよな
 
つまり実質はマイナスだ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:11:06.71 ID:djzlRXJY0.net
海外で1ドルとかの単位で上げてるときに日本で10円って、
これ余計に相対的なデフレ加速するんじゃねーの?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:14:36.80 ID:hIISZsrM0.net
>>432
生保受給が決まったら諸々の案件と一緒に都営交通運賃の説明もされる
そこで>>373の条件にに当てはまらないようだとハッキリと交通費は出ないと言われる
まあ、福祉課の頭の上を越えて直接交通局と交渉したら出るかもしれんが、その場合は担当者の面子を潰して後々まで睨まれる覚悟は必要だな

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:50.67 ID:NudKRCoM0.net
>>28
まぁナマポは日払いのバイトしてたり、
昼間から酒飲んでパチやってたりすんだけどな。
金がなくなったら理由つけて入院。
三食付、清潔な寝床、冷暖房完備、若い看護婦に暴言セクハラやりたい放題やってるよ。
マジでアカンやつだった。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:19:16.20 ID:d1vb8hC90.net
>>416
そういう無駄な積立するのって結局こういうセーフティネットが
使えな胃とか使うのに躊躇するからだろ
結果、金が回らなくなって経済が停滞するんだから

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:42.90 ID:d1vb8hC90.net
読んでいてわかるのは東京が異常な好待遇ってことくらい

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:22:19.37 ID:JYmAjMmX0.net
菊池桃子 青春のいじわる
http://youtu.be/7wCv7HpsZTI

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:34:03.28 ID:JYmAjMmX0.net
日7月全国消費者物価、予想は前年比+3.4%=8:30

7月のCPI(消費者物価指数)が8:30に発表される。
予想は前年比+3.4%。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:35:58.38 ID:JYmAjMmX0.net
日7月全国消費者物価は前年比+3.4%
7月のCPI(消費者物価指数)は前年比+3.4%となった。

日7月全国消費者物価(コア)は前年比+3.3%
7月のコアCPI(消費者物価指数・除生鮮食品)は前年比+3.3%となった。

日7月全国消費者物価(コアコア)は前年比+2.3%
7月のコアコアCPI(消費者物価指数・除生鮮食品/エネルギー)は前年比+2.3%となった。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:37:02.48 ID:qmR5Q1dA0.net
ついにアメリカを下回ったわね……
もうダメかも分からんね

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:38:00.78 ID:JYmAjMmX0.net
日7月完全失業率は3.8%=予想は3.7%
総務省が発表した7月の完全失業率(季節調整値)は3.8%となった。予想は3.7%。

日7月有効求人倍率は1.10倍
厚生労働省が発表した7月の有効求人倍率は1.10倍となった。予想は倍。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:39:33.40 ID:djzlRXJY0.net
>>444
日本の競争相手はアメリカっていうことがそもそも間違ってる
日本の競争相手は韓国だ
だから韓国に勝っているうちはまだ安心できるということ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:39:43.73 ID:JYmAjMmX0.net
円高地合いが持続、CPI予想通りで日銀緩和期待は高まらず=29日東京外為

7月のコアCPI(消費者物価指数・除生鮮食品)は前年比+3.3%となった。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:40.35 ID:GKJT5XGa0.net
数々の優遇措置があるナマポ圧勝

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:41:43.74 ID:d1vb8hC90.net
>>448
ワープアも優遇されてるけどな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:43:04.99 ID:JYmAjMmX0.net
◆7月の1世帯当たりの消費支出は前年同月比5.9%減少。

 総務省より発表された家計調査によると、7月の1世帯当たりの消費支出は前年同月比実質5.9%の減少。1世帯当たり280,293円。
 勤労者世帯の実収入は、前年同月比で実質6.2%の減少。(A)


総務省:http://www.soumu.go.jp/

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:44:49.98 ID:eKepSwQc0.net
>>437
そんな条件なんかないよw
いい加減認めろよw

条件をいうなら条件が記載されたソースだしてみな?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:45:10.98 ID:rIuqPGrO0.net
>>370
政治、行政のベクトルが逆に向いちゃってるよなあ
時給、給料を上げろって

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:45:58.13 ID:4ZoX7Fpd0.net
生保で、なぜ住宅扶助が出るのか謎

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:46:00.13 ID:OOZAuDI10.net
>>1
働いたら負けw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:48:20.63 ID:d1vb8hC90.net
>>451
なんで東京だけ異常に優遇されてるの?

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:48:56.12 ID:eKepSwQc0.net
>>437
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/fare/free.html

> 生活保護を受けている世帯の方
> (1世帯1名に限ります。生活保護法第19条第1項第2号に該当し、継続して保護を受けている期間が3か月未満の方を除きます。)

> 生活保護法第19条第1項第2号
> 二  居住地がないか、又は明らかでない要保護者であつて、その管理に属する福祉事務所の所管区域内に現在地を有するもの

1世帯1名というのと、上記に該当して保護期間が3ヶ月未満の場合だけが除外条件でしょ?
どこに生活保護受給者で「かつ身体障害者や高齢の場合」なんて書いてあるの?

身体障害者は身体障害者で有効期間3年パスという別の該当規定があるけど
それと生活保護者向けとは別の話じゃん

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:49:20.90 ID:d1vb8hC90.net
>>453
住宅扶助抜いたらいくら支給されるの?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:46.74 ID:eKepSwQc0.net
>>455
そりゃ財源があることと、あと東京都は公営でやっているものが地方に比べて多いって違いでは?
例えば大阪市だって大阪市営地下鉄は生活保護の場合、無料とか割引あるんじゃないの?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:58.81 ID:VHQmLAfx0.net
うちの市ではナマポは23000円以下のアパートしか入れないから実質市営住宅くらいしか住むところないよ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:15.38 ID:hIISZsrM0.net
>>451
そんなもんねーよ。ブラック企業に残業代出ないって明文化されたソースが無いように、現場でゴニョゴニョされてる
まあ信じられなければ信じなくていいよ、もし生保受給する立場になったらホントかウソかはすぐに分かるから

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:52:49.79 ID:eKepSwQc0.net
>>457
そんなの自治体によって金額違うよ
例えば東京23区と、田舎の過疎ってる地域じゃ全然金額違うし

東京23区なら生活扶助だけ見るなら独身男性は8万前後だね
住宅扶助が最大で5万強出るが、3倍の抽選優先があるけど、空きがそもそも少ない公営住宅か
生活保護受給者だけ狙った大家の物件でもない限りは
23区内で生活保護受給者が住宅扶助以下の物件に住めるケースは難しいかも

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:35.31 ID:JYmAjMmX0.net
日7月鉱工業生産は前月比+0.2%=予想下回る

7月鉱工業生産(速報)は前月比+0.2%、前年比-0.9%となった。予想は前月比+1.0%、前年比-0.1%。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:54:01.98 ID:dxKf6JZK0.net
で、公務員給与と民間給与の逆転はいつ解消するの

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:54:23.99 ID:9FFg6vCz0.net
国民年金と生活保護の逆転も解消しろや

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:54:29.76 ID:eKepSwQc0.net
>>460
ソースも出せないのにあるあるいわれても

ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/fare/free.html

> 生活保護を受けている世帯の方
> (1世帯1名に限ります。生活保護法第19条第1項第2号に該当し、継続して保護を受けている期間が3か月未満の方を除きます。)

> 生活保護法第19条第1項第2号
> 二  居住地がないか、又は明らかでない要保護者であつて、その管理に属する福祉事務所の所管区域内に現在地を有するもの


あくまでこれがルールなんですがw
否定するならソースだしなよ
または運用実態を示したものでもあるなら出してみなよ
本当にそんな運用があるなら赤旗あたりが好んで記事にするはずだよね


つーか生活保護って身体障害とか労務不能が条件じゃないからね?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:38.19 ID:d1vb8hC90.net
>>458
年金の額は全部一律なのに生活保護は住んでる場所で
待遇が違ったりするのってなんだかなぁ…って思う。

都会は額も多くて交通費も無料な癖に
田舎は額も低くて交通費もかかるって…

http://iup.2ch-library.com/i/i1272048-1409270058.jpg

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:48.56 ID:mxYpMOJWO.net
うちの県の最賃は上がっても全国平均以下
地方だからとはいえ安いな…

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:56.97 ID:rIuqPGrO0.net
>>458
用もないのに無料でバスや電車が乗れると思うほうがおかしい
事前に乗車券に代わるようなものを医療券?みたいに申請するんじゃないのかね
行政は定期券みたいなフリーパスはださんだろ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:56:59.28 ID:eKepSwQc0.net
>>460
だいたい都営交通の無料パスって
うつで障害福祉手帳(精神)3級でも受けられるんだよ?

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html

なんでそれで生活保護の場合は歩けないなどの身体障害や高齢じゃないとダメとかあるのよwwww

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:12.25 ID:d1vb8hC90.net
>>461
やたら13万( ゚∀゚)o彡゚って言ってる人らがいるから
厚労省のが間違ってるのかと思った

ちょっとずれてるんだね

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:31.01 ID:eKepSwQc0.net
>>466
そりゃ仕方ないよ
不満なら23区に住むこった

>>468
だからこちらはソース示しているんだから、運用実態はーって否定するなら
せめて記事なりなんなりソースだしなよ

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html

障害福祉手帳でうつなどの精神3級ですら都営交通は無料だよ
しかもこちらは2年パスだよw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:57.64 ID:+cok9dTOO.net
時給780円じゃ暮らせねえぞ?
役人や識者は、資産を凍結して時給780円で一年暮らしてみろ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:59.17 ID:d1vb8hC90.net
なんで東京ばっかりピックアップして生活保護を語るんだろ
どっちかってと東京の異常に優遇されてる生活保護を下げるべきなんじゃないの

大体都会なんて仕事も多いのに

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:00:30.23 ID:d1vb8hC90.net
>>471
いや今の所生活保護ののお世話になることはないし
地元から離れる気もしないからw

いやなら東京に住むことだ、じゃなくて
ただ単におかしくね?って思ってるだけ
大体生活保護って殆ど国庫負担だと思ったけど

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:00:50.54 ID:eKepSwQc0.net
>>470
住宅扶助も一応生活保護費だから間違ってはいないんだけどね
最低賃金で働く人だって家賃は収入から払うわけだし

んで13万の話でずれるのは家賃部分なんだけど
23区で53000円以下で「生活保護受給者」が住める物件ってのは
よほどアレ(事故)な物件か、なまぽ狙い大家のとこしかない

ただ後者だと住宅扶助条件ぎりぎり狙ってくるんで
やはり23区内で2万3万で借りられるような話となると
公営住宅の抽選に当たるしかないと思うよ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:01:05.56 ID:Smc+pVYt0.net
面倒くせえから、一気に1000円まで上げろ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:01:49.41 ID:d1vb8hC90.net
>>472
時給780円のコルセンで社会保険厚生年金引かれて11万弱手取りであったから
暮らせないことはないよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:01:57.63 ID:g/jKWn8R0.net
でもおまえらは時給1000円になっても働かない。。。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:02:53.36 ID:a6ubVm9V0.net
>16円
しぶっ

出す金、上げる金は異常なほど出し渋り、取り立てる金は携帯税まで盗ろうと図る
これが我が国美しい日本

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:03:51.35 ID:eKepSwQc0.net
>>474
1/3だか1/4が自治体負担だったかな
いずれにしても、公営施設や公営交通については仕方ないでしょ
過疎っている自治体に公営地下鉄通すとか非現実的なんだし

>>478
時給1000円でも当然働く間、拘束されるわけで
何もしないでも10万13万貰えるのとはやはり違いすぎると思うよ

フランスの新制度みたいに
働いた方がよりお得、って制度にしていかないとやはり無理なんじゃね

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:03:58.02 ID:d1vb8hC90.net
>>475
23区って家賃高いんだね…
せめて生活費くらい全国共通にしても良いんじゃないのって思う

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:05:01.96 ID:eKepSwQc0.net
>>474

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html

つーかこれもそうだけど、障害福祉手帳だって
東京都の住民なら都営地下鉄や都バスが無料なわけで
これだって地域で差がーって話になるんじゃないの?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:06:15.75 ID:d1vb8hC90.net
>>480
公営交通って大抵どこの自治体にもあると思うけど
無料っての東京でしか聞かないんだよね。
地下鉄通せとかくそ田舎にまで交通インフラ整備
なんて無理は言わないけどさ。
公営交通ある自治体でも無料じゃないところあるんでしょ。
なら東京でも払わせたらいいのに

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:07:03.28 ID:hIISZsrM0.net
>>469
現場判断だからな。日本じゃ往々にして法律より役人の顔色優先って事があるだろ
生保じゃなくて障害を理由に申請する場合は福祉課を通さないから役人の顔色は伺わなくていいけど

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:07:07.20 ID:eKepSwQc0.net
>>481
生活費だって物価によるからでは?

例えばもやし炒めとお米をメインとした自炊節制したとしても
東京23区と、農業が盛んな田舎ではやはり違うと思うんだけど

ついでに言えば(本当に)傷病で働けないので経済困窮している人なら
買い物、自炊なんて難しいだろうからってとこもあるんじゃないかと

本当に傷病で働けないならwwwwww

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:07:35.93 ID:d1vb8hC90.net
>>482
障害者福祉手帳に対しての財源はどこからで
生活保護の交通費無料はどこからって話

両方とも国庫負担なの?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:08:25.18 ID:NQGeQ70Z0.net
全然逆転じゃない

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:08:46.26 ID:d1vb8hC90.net
>>485
実際北海道のくそ田舎→23区→現沖縄って転勤してるけど
圧倒的に東京の方が物価は安いよ

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:09:57.54 ID:eKepSwQc0.net
>>483
知らんよw
そんなに不満ならハゲ知事にでも陳情すりゃいいだろw
地方との差別だー!ってw
在日からの訴えなら聞いてくれるんじゃねwwww

>>484
だから現場判断しますってルールがあるならソース出せばいいだけ
どこに現場判断、審査とかあるんだよw
お前の主張はお前がそう思っているってだけじゃないか


こちらは都営のサイトにあるルールを提示してんだよ
また東京都の場合は障害福祉手帳3級程度ですら
2年無料パスが出るんだよ(2年なのは手帳自体が2年ごとに更新なんで)

3級だぞ?3級
うつ病でーすっていうだけで2年無料パスが出るんですよ
それなのに生活保護の場合は厳格な現場審査でもあると?w

馬鹿じゃないの?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:11:43.16 ID:eKepSwQc0.net
>>486
障害福祉手帳の「都営交通無料パス」の財源は東京都ですよ
東京都福祉保険局ですから

んで生活保護の「都営交通無料パス」の財源も東京都ですよ
都営なんですから

国は地方の公共交通の無料パスに対して財源出してませんけど

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:12:12.83 ID:d1vb8hC90.net
>>489
なんで在日になるのか分からないけど
住んでも居ないのに知事に陳情は出来ないよね

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:00.92 ID:AYhxV90j0.net
逆転の何も働いて無い生活保護と比べるの無理だろ?
時給側だって何時間働けと義務化されてる訳でも無いし

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:01.76 ID:eKepSwQc0.net
>>491
だからその自治体自治体の公営施設や公営交通の差に不満があろうと知らんがな
不満なら23区に住むか、地元自治体に文句いえよw


何を言おうが東京都の場合はうつ病でーっす!な障害福祉手帳3級レベルですら
都営地下鉄や都バスの無料パスが出るのw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:10.94 ID:d1vb8hC90.net
>>490
それなら別に良いよ
東京に住んでる生活保護者がどんなに公共交通機関を使っても
一切生活保護予算の中から捻出しないってんなら

ただ生活費が高いのはやっぱり変だね
数も多い上に職のバラエティも多く使える金額も高いってw

いろいろありがとうね

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:30.63 ID:hIISZsrM0.net
>>489
もういいよ。ハイハイ貴方の言うとおり。日本には明文化されてない暗黙の了解なんて無いからね

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:16:13.85 ID:K6nkpdbM0.net
お前らもそこまで言うなら生活保護申請してこいよww

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:16:21.45 ID:Osfykgjp0.net
生活保護費を全国一律にしたら田舎に人が増えるよね

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:16:35.80 ID:eKepSwQc0.net
>>495
お前から勝手に噛み付いてきてさ
その噛み付いてくる主張の根拠となるものを何1つも示してこないで
「実際の運用がー」連呼されても
「お前がそういうならそうなんだろ」としかならないじゃないか

俺は東京都では生活保護受給者は都営地下鉄や都バスの無料パスが貰えるよ
って話の根拠を「都営地下鉄のHP」で示している

これを否定するなら根拠出せばいいじゃないか

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:19:09.42 ID:d1vb8hC90.net
要は東京が異常に優遇かつイカレテルせいで生活保護の認識が
他の自治体のそれとズレてしまってる

てのも問題の一つって事だね

生活保護者は全員東京に住まわせればいいのに
そしたら変な齟齬も出ないで話が出来る

生活保護の人もその方が良い暮らしできるらしいし

>>498
交通費無料に関してはこの人が正しいんじゃないの
ここまでソース掲示してるし

ただそうなると他スレの併用したクソ女がなんでそんなこと出来たのか
って話になるんだけどね

年数回の家庭訪問はどうなったんだって話w
あれも厚労省のサイトにハッキリ記載されてるからね

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:20:31.35 ID:QlXHb8vY0.net
>>15
そもそも働けない人が
屋根があって食う意外にどれだけの金がかかるんだって話
介護の人が言ってたけど
保護の人の貯金がすごいって

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:21:29.52 ID:d1vb8hC90.net
>>500
保護の人がそこまで貯金できるんなら手取りで20万あれば
腐るほどため込めるよねぇ…

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:22:42.24 ID:eKepSwQc0.net
>>499
> 生活保護者は全員東京に住まわせればいいのに

まあどこぞの「実際の運用がー」になぞらえるなら
実際に財政的に厳しい自治体では、職員が東京いけ大阪いけって
片道切符を渡すなんて話が記事にはなってたなwww

あと生活保護受給者の人数で見ればやはり東京大阪が多いんでないの?
確か自治体別の生活保護受給者の数ってどこかに出ていたはず

> 交通費無料に関してはこの人が正しいんじゃないの

都営地下鉄のHPに掲載されている内容を否定されても意味わからないんだよねw
生活保護受給者の記載部分に「ただし身体障害者、高齢者の場合に限ります」なんてないんだしさ

1世帯1名までと19条に該当し保護期間がまだ3ヶ月以内は除く、としかないのに

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:22:52.38 ID:hIISZsrM0.net
>>498
お前は俺の事嘘つき呼ばわりしてればいいよ。このスレのほかの人間もどう思うか各々で判断してくれればいい。説得力無ければ俺が笑われるだけだからね

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:26:33.46 ID:eKepSwQc0.net
>>503
> お前は俺の事嘘つき呼ばわりしてればいいよ。

だからお前がなんらかの根拠をもってくればいいだけじゃん

> 説得力無ければ俺が笑われるだけだからね

だから(以下略)


ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/fare/free.html

> 生活保護を受けている世帯の方
> (1世帯1名に限ります。生活保護法第19条第1項第2号に該当し、継続して保護を受けている期間が3か月未満の方を除きます。)

> 生活保護法第19条第1項第2号
> 二  居住地がないか、又は明らかでない要保護者であつて、その管理に属する福祉事務所の所管区域内に現在地を有するもの


俺は説得力のある根拠を示している
生活保護を受けている世帯の方とはっきり都営地下鉄のHPに記載されているよね
東京都では生活保護を受けていると都営地下鉄や都バスの無料パスが貰えます

これを否定するなら根拠しめしなよ
なんで1つも示せないのよ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:28:53.80 ID:d1vb8hC90.net
>>502
てことは東京や大阪の生活費を
田舎のそれに合わせればかなりの額を減らせられるんだよね
今生活費8万貰ってるのを7万にするとか

で、文句が出てきたら田舎の人達は7万以下でも暮らせていますよ
逆に65000円の所は7万にしますっていえば
ガタガタ騒ぐそうも黙ると思うんだけどなぁ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:28:55.79 ID:eKepSwQc0.net
>>503
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/fare/free.html

> 都営交通無料乗車券
> 都内在住の身体障害者、知的障害者、生活保護世帯の方などに、「都営交通無料乗車券」を発行しています。
> 都営地下鉄全線、都バス(江東01を除く。)、都電、日暮里・舎人ライナーでご利用いただけます。

> 発行の対象となる方
> 都内在住の方で次のいずれかに当てはまる方(東京都シルバーパスをお持ちの方を除きます。)

> 生活保護を受けている世帯の方
> (1世帯1名に限ります。生活保護法第19条第1項第2号に該当し、継続して保護を受けている期間が3か月未満の方を除きます。)

> 生活保護法第19条第1項第2号
> 二  居住地がないか、又は明らかでない要保護者であつて、その管理に属する福祉事務所の所管区域内に現在地を有するもの



どこに生活保護の場合は身体障害者や高齢である場合とあるのか
根拠も出さすに噛み付かれた挙句、勝利宣言とはw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:30:32.64 ID:eKepSwQc0.net
>>505
だって地域で最低賃金だって違うじゃないかw
その理屈なら東京都の最低賃金も地方にあわせろってならないか?w

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:31:36.94 ID:I7W0fumQ0.net
はい論破。
みたいに、はい解消。的なノリだな。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:31:44.07 ID:QlXHb8vY0.net
>>501
そりゃまあ
働くだけの機械になればたまるんじゃないかな
オレも仕事は真面目にやってるけど人付き合いが少ないから
それなりには手元に残る、残すようにしてるよ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:32:05.74 ID:d1vb8hC90.net
>>507
殆ど国庫負担なんだから年金だって一律でしょ。
後、自分は家賃分(?)は一緒にしろって言ってないから。
あくまでも生活費だよ。
家賃が高く支給されるのはしょうがない

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:32:12.15 ID:eKepSwQc0.net
>>503
そもそも、

ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/fare/free.html


ここ見ればわかるけど「身体障害者」は身体障害者で別枠なんですよ
高齢者なら高齢者で東京都は「シルバーパス」があって別枠なんですよ

わかりますか?

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:05.87 ID:reiP7ayz0.net
公務員給与引き上げ勧告の引上げ率と比べたら
屁のツッパリにもならんですよ。

牛丼一筋300年、美味いの 早いの 安っいの  っけ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:21.67 ID:eKepSwQc0.net
>>510
俺に言われても知らんがなっつーてんでしょ
俺は制度がそうなっているって言っているだけでw

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:36:17.48 ID:d1vb8hC90.net
>>513
まぁそうだけど、ちょっと不思議に思ったw

まぁパブコメでも送ってみるさw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:37:27.90 ID:eKepSwQc0.net
>>514
そもそも年金制度自体がおかしいと俺は思うけどね
あんなのただのねずみ講なわけだし

それこそ年齢で支給開始に差があることは違憲じゃないのかw

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:38:12.58 ID:luRrbxoI0.net
増税したんだから、労働者は安く賃下げするのが基本的なんだよ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:38:25.97 ID:gVveeCskO.net
>>355
日本は中世国家です。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:41:15.66 ID:luRrbxoI0.net
賃下げして、増税後の経済を乗り切るには賃下げしか無いのに、上げてどうする?

最低賃金なんか、無くしてしまえよ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:43:22.92 ID:hIISZsrM0.net
>>511
しつこいねえ。俺の負けでいいって。
まあ後はスレの住人が各々で判断すればいいでしょ。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:46:07.82 ID:eKepSwQc0.net
>>519
いやいや、お前から「東京都は都営地下鉄、都バスは無料じゃない」と噛み付いてきたんだろ?w
だからこちらは「都営地下鉄のHP」という説得力のある根拠しめしたのに
根拠1つも出さずに「いや運用実態はー」とか言い出した挙句「もういいよ」とか意味わからんわw

だったら噛み付いてくんなよ
つーかソース出された時点で素直に謝れないの?君は

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:48:05.31 ID:gVveeCskO.net
>>407
8750円。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:50:01.64 ID:luRrbxoI0.net
この最低賃金にすると、大半の企業が潰れます

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:51:33.39 ID:foAGmgMO0.net
>>1
税金分とか保障とかちゃんと考えてるか?
断言してもいいが絶対逆転してないから

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:53:35.52 ID:VKBqePXO0.net
お前らも自民ガーといってるだけで
協定賃金(産別協約)の運動をしない
ナショナルセンターにも文句言わなきゃだめだぞ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:57:32.83 ID:C+Cd+YtK0.net
去年も20円、今年も20円、2年で賃金5%アップ
これではイオン赤字やで

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:02:03.09 ID:luRrbxoI0.net
>>525
だから、納入業者やメーカーへ価格へ下げろと、要求が増してるんだよ。
その為には人を沢山切るしか無くなる

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:02:34.55 ID:d1vb8hC90.net
>>523
解消してるでしょ
ワープアの税金分とか保障とかちゃんと考えてる?

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:03:01.99 ID:gVveeCskO.net
こんなんどう?

公務員以上を今の庶民の給料にする。

今の庶民をアメリカのようなフードスタンプと現金1-2万

今のナマポは無し。

但し今まで通りの職でやっていく。警察なら警察の仕事して庶民の給料、庶民なら民間の仕事してフードスタンプ等、ナマポは無職で何も無し。犯罪者もナマポと同格。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:05:19.76 ID:d1vb8hC90.net
>>528
最後の一行を適用しちゃうと
某エステみたいなところでもしがみついちゃうんじゃないのかなぁ…

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:11:01.14 ID:CDpna3s50.net
>>528
北朝鮮もびっくりな経済政策だな、おいw

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:15:13.55 ID:yFa/Rydq0.net
この世はねー
決められてるんですよ
ナマポもコネがないと受給できないの!
ナマポもらえてるのは宗教か親戚に公務員いるやつなんじゃないの?
それ以外は現代型奴隷です
一部の人間が楽するために命ある限り働くんだよ!!日本人は勤勉が特徴だろ!頑張ろう!

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:15:40.36 ID:Xnuwqm4n0.net
いや…あの…労働者なめてんの?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:19:56.78 ID:iSBxS0kw0.net
窃盗容疑の被告、生活保護を三重受給か


http://www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp0-20140828-1357992_m.html

これでスレたてろ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:23:11.70 ID:d1vb8hC90.net
>>533
【社会】生活保護費を三重受給か 窃盗・詐欺罪で公判中の女
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233605/

【社会】生活保護費を神奈川の三つの市から不正受給か 48歳女を逮捕へ 都内の5市区からも不正受給の可能性
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409156078/

二つもあるよ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:37:13.49 ID:i2DsGNAt0.net
底辺だと働くものが馬鹿を見る
生活保護のほうがマシ

社会主義みたいだな

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:40:25.01 ID:9zy3C6M4i.net
>>377
それは、869円を780円に下げろと言うことだからね。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:10:05.90 ID:d1vb8hC90.net
>>535
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2011_1/france_01.htm
公的扶助を下げるんじゃなくてそれにプラスするのが先進国だからな

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:31:36.06 ID:JYmAjMmX0.net
DJ-【市場の声】低調な7月の経済指標、政府・日銀は難題に直面か

 29日に発表された一連の国内経済指標が予想を下回ったことを受け、安倍晋三首相や黒田東彦日銀総裁にとっ
て厄介な問題が浮上している。

 安倍首相は消費税率を10%へ引き上げるかどうか年内に判断しなければならないが、その判断は日本経済が4月
の消費増税をどの程度吸収できたかにも左右される。

 総務省が29日発表した7月の家計調査では、全世帯の実質消費支出が前年同月比5.9%減となった。一方、7月
の商業販売額は小売業で同0.5%増だった。

 いずれの統計も弱かったことは、消費が期待ほど回復していないことを示唆している。

 7月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮食品を除くコアCPIが(消費税引き上げの影響2%分を差し引くと)
前年同月比1.3%の上昇となり、日銀の見通しの範囲に収まった。

 だが、7月の失業率が3.8%と2カ月連続で悪化したため、労働市場の引き締まりによって物価上昇率が来年に
も目標の2%に到達するという、黒田総裁の構想は課題に直面する可能性が高い。

 きょう発表された経済指標を受けて日銀が政策を改めることはなさそうだが、低調が続けばその可能性も出て
くる。
-0-

Copyright (c) 2014 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:37:07.40 ID:ALQw/DeU0.net
通勤から始まる拘束時間考えれば全然釣り合わないけど?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:39:23.49 ID:9bzOCT4x0.net
賃上げさせたら、更に景気は下がるよ
だって雇用してる人を減らすか、会社が消えるしか無いんだな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:40:53.03 ID:Ncn/xytM0.net
解消?
働かずに貰える金と、実際はメシ作る時間も家に帰れない労働で貰える金が?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:41:49.12 ID:UjaYqZIg0.net
簡単な話で、生活保護非は国民年金の最低額にすればいいだけ
家族の場合は、2人目以降は1/2にして支給
その他の無償補助や特例は一切無しでする、これでいい

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:42:33.70 ID:42un3f7b0.net
おい それでいいのかよ
おい くそ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:43:20.10 ID:7Ff2Y17JO.net
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:52:33.98 ID:ALQw/DeU0.net
>>540
$換算で考えて賃金良くないと人材獲得競争で負ける
資源の無い日本が世界で勝負出来てるのは技術力だよ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:54:30.18 ID:+sAejOMc0.net
集合住宅に住ませて給食でいいな
給食なら一人1日500円もかからん
それでも本当に生きたい人は来るし
現金かすめ取ろうとする不正受給は消える

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:57:47.61 ID:8pDYdMmd0.net
764円x0.03=22.4円
消費税上げ幅より安いじゃないかww

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:07:59.13 ID:9bzOCT4x0.net
>>542
生活保護は国民年金で良いんだよ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:24.56 ID:S23FFBpn0.net
ナマポ完全廃止でおk
餓死でもしてろ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:45:41.88 ID:d1vb8hC90.net
>>541
飯作る時間も家に帰れない労働なら大分貰ってるだろ
貰ってないならそれは生活保護の問題じゃなくて労働問題だな

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:19:55.22 ID:mOEN7mmI0.net
生活保護が高額すぎるんだろうな、ナマポ生活者は限界集落に移住させるとかしたら
住宅費用はほとんどかからないんじゃ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:20:18.16 ID:K2k6OgAv0.net
>>542
国民年金だけじゃ食えないからって生保申請するジジババ多いよ
年々増加傾向にあるのはそれが主な要因だから

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:21:27.75 ID:Ncn/xytM0.net
>>550
じゃあベースもっと払ってくれとおもうわ
ベーシックがあっていい生活したい人は働くでいいんじゃねえの。ベーシックはフードチケットでもなんでもいいから全国民に配れ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:34:08.24 ID:S23FFBpn0.net
>>551
限界集落になんか移住させたら一般社会に復帰できる可能性は限りなく減るな
それこそ完全廃止→餓死させればいいよもう

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:39:51.87 ID:K2k6OgAv0.net
>>554
全廃したとして全員が大人しく餓死してくれると思うか?
餓死するくらいなら強盗でもやってやろうってのが人間だと思うが
働けないくらい体悪くてもコンビニに包丁持って行く事くらいできるだろ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:45:32.38 ID:zKtWpWc70.net
はいはい解消解消…あほだろ政治屋

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:54:25.21 ID:K2k6OgAv0.net
そりゃ自民は大企業や富裕層しか見てないからな
下々の者の生活なんて興味ないんだろうし、形だけやとっけばいいやって事なんだろ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:02:03.15 ID:TbP6x/yT0.net
>>555
犯罪者になって刑務所に入れる方が税金が掛かるしなw

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:03:33.62 ID:d1vb8hC90.net
>>558
この全廃ってのは今の生活保護制度を無くして
全く別名称別制度の公的扶助を設けるって意味じゃないの?

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:08:04.35 ID:K2k6OgAv0.net
>>559
いや.>549は>548の
>それこそ完全廃止→餓死させればいいよもう
にかかってるから>552の解釈であってるよ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:10:22.01 ID:yR4ZLn6t0.net
>>555

まさにそれ。
俺は持病の腰痛で就労不可に近いほどの重症ぶりで、
月5万ほどのバイトしか働けない。
今は貯金崩して生活してるが、腰がよくなる見込み無いので、
いずれは生活保護になる。
だが、もしも生活保護拒否されたら、
残る選択肢は餓死か刑務所しかないので、
その時はコンビニのプリンターで1000円札をコピーして、
レジに持っていき、警察を呼んでもらう予定。

包丁とかは危ないからな。
たまに客や店員が加減を知らずに、
犯人を強く地面に押さえつけて、
警察が来た時には犯人は死んでたなんてニュース見るから。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:12:38.88 ID:Jg8rAR1m0.net
細かいこと言うのはあれだけど
離島の時給調べてみたけどもっと低いよ
地方がどうとかいうのなら手を打たないといけないんじゃ?自民党さん

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:15:10.64 ID:8xFMhWXB0.net
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:20:51.15 ID:GeunauVV0.net
逆転したからなんだってんだ。
ナマポとの差額も微々たるもんだろ。
問題はそこじゃねえし。
アホくさすぎて呆れるばかり。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:21:32.96 ID:S23FFBpn0.net
>>561みたいな身体の問題で働けない人間は障害保険をもらえるように法改正すればいいんだよ。

ただ五体満足なのに仕事がないからナマポになりましたという奴は駄目だ。
すき家のバイトでも人がいないんだろ?だったらすき家ででも働けよ?

別に全員にえり好みするなと言ってる訳じゃない。
ナマポ受給するまで落ちた奴が何贅沢言ってんだ?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:30:48.72 ID:d1vb8hC90.net
>>565
すき屋のバイトでもって考えはどうだろうと思うけど
(他の職業圧迫させても意味ない)
何か職を斡旋できると良いね

それこそ他の生活保護者の居住実態確認させるとか

てか民業圧迫があるから何か単純な公務に着かせるのが一番な気がするんだけど

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:36:10.62 ID:K2k6OgAv0.net
>>565
確かに五体満足なのに仕事がないから生保ってのは駄目だが
問題はセーフティーネットが生保しか無いって事だな

たとえばホームレスで住所無しになったら働けるとしても雇う企業なんてないし
生保とは別に短期間の支援や補助の体制が必要だとは思うわ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:41:34.16 ID:b0S3vmSzi.net
>>567
ホームレスはいろいろだけどな
縛られるのいやって奴はどーしようもない

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:42:56.31 ID:d1vb8hC90.net
>>568
ホームレスのおっさんが嫌がるのは扶養照会だったけどな…
実際アメリカみたいに扶養照会なんて無くなったら
額をそれと一緒にしても、申請者が殺到すると思う

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:34.06 ID:/bjPVZXq0.net
>>567
>たとえばホームレスで住所無しになったら働けるとしても雇う企業なんてないし
生保とは別に短期間の支援や補助の体制が必要だとは思うわ

別に緊急一時宿泊施設自体はあるけどね。
ただ関東では簡単に入れないからホームレスやってるわけで。

あと自らホームレスをやってる人もいるよ。
自分が読んだ本の中では弁護士のじいさんだったけど。
食費以外の出費がほとんどなく、家族って重荷がなくて楽なんだと。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:47:05.84 ID:S23FFBpn0.net
>>566
身体の理由で働けない奴はともかく、贅沢言ってナマポになってる奴らはナマポ廃止されたらすき家でも何でも働くよ。
今のハロワが失業保険受給者にすき家で働けといえば民業圧迫だろうけどね。


>>567
ホームレスで住所無しになった奴の社会復帰策はナマポとは別じゃね?
希望者にはそれこそ古い公共住宅の空き部屋か何かを貸して、農業なりなんなりやってもらえばいいと思うけど?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:48:04.30 ID:K2k6OgAv0.net
ホームレスはあくまで例えね。ちょっと前に問題になった派遣村とか事情は様々だろうが
短期間の支援で最悪の状況は脱せるって人間にも支援方法が生保しかないってのが問題だろうと思うんだよね

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:53:54.95 ID:/bjPVZXq0.net
>>571
>希望者にはそれこそ古い公共住宅の空き部屋か何かを貸して、
農業なりなんなりやってもらえばいいと思うけど?

これはやるべきなんだよな。ネカフェ難民も合わせて。
再チャレンジ可能なのもそうだけど、貧困ビジネスに巻き込まれる可能性大だから。
そして一度巻き込まれる搾取され続けて自立が極めて困難。

>>572
じゃあ、現行でナマポ、緊急宿泊施設、職業訓練(一時給付あり)、就職見舞金・・・
色々制度があるんだけど、何が足りないと思う?
「思う」はいいんだけど、「これがない」って明確なものが見えない。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:59:51.15 ID:d1vb8hC90.net
>>571
すき屋をどういう例で挙げてるのか分からないけど
法律を順守してなんら後ろ暗いところがない企業ってんなら別に構わないよ

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:00:18.45 ID:b0S3vmSzi.net
>>569
いや生活保護前にホームレス向けのシェルターとかあるわけよ
だけど門限、禁酒禁煙、昼はハロワへ通う義務とかいやなんだとよ

自立する気ない奴はどーしようもないって話

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:00:34.98 ID:K2k6OgAv0.net
>>573
確かにこれといったビジョン持ち合わせてるわけじゃないけど、一度貧困に陥ると中々抜け出せないのが今の日本だと思うんだわ
それを打ち破るべく皆で知恵を出し合って最良の方法を改めて考えてみてもいいのでは
ゴメンね、なんか丸投げみたいになって

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:01:03.59 ID:S23FFBpn0.net
>>573
貧困ビジネスから守るためにこそ国というものがあるんじゃね?と思う。
住所がないから就職活動ができないというのなら、住所ぐらい作ってやれよと思う。


部落民・在日やNPO・民青みたいな面倒臭い人間にはとっとと出して、一般人が申請したら
おにぎり食いたいと言いながら餓死するような奴でも水際作戦といって出さないナマポなんて
本当に廃止しろとしか思わない。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:03:27.88 ID:S23FFBpn0.net
>>574
すき家は時給1200円で募集しても人がこない企業で有名だから名前を挙げてるだけだよ?
一般人がえり好みするするのは当然だとしても、心身に異常が無いナマポ受給者がえり好み
できる程えげつない訳じゃないかというのにふさわしい例で挙げてるだけで。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:04:26.17 ID:FYrc62/y0.net
これからは生ポは名前で呼ばずに、ただの「生ぽ」と呼ぶこと
完全に差別、軽蔑し、それらの自尊心をはく奪し、汚物として出来るだけ見ないようにすること

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:04:39.71 ID:d1vb8hC90.net
>>577
おにぎりの人は水際で出さなかったからじゃなくて
役所が打ち切ったからだよ
https://www.youtube.com/watch?v=IcILIXp0Xgg

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:05:00.93 ID:JYmAjMmX0.net
独7月小売売上高指数は前月比-1.4%=予想下回る

ドイツの7月小売売上高指数は前月比-1.4%、前年比+0.7%となった。予想は前月比+0.1%、前年比+1.5%。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:16.32 ID:d1vb8hC90.net
>>578
違法企業の代名詞以外の企業を上げた方が良いかなぁ…

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:08:09.63 ID:FYrc62/y0.net
プレッシャーの有りすぎる生業よりバイトの方が生きる楽しみを享受できると思う
楽しむための金を稼ぐ手段は別にあるもんな

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:08:34.88 ID:/bjPVZXq0.net
>>576
>一度貧困に陥ると中々抜け出せないのが今の日本だと思うんだわ

そやね。
でも抜け出せないのは「制度」と「時代」がミスマッチしてるのでは?

以前は終身雇用前提だったから再チャレンジも糞もなかったわけだし。
むしろ必要なのは「まずは制度を知って利用してもらう」
「新卒制度や年齢差別のようなものを緩和する」ってところじゃないの?

労働に関してもそうだけど、いくら労働者のスキル向上を目指そうが
改善しないといけないのは、経済難や差別(新卒や年齢)の方。

>ゴメンね、なんか丸投げみたいになって

気にすんな。一緒に考えればいいじゃない。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:09:09.90 ID:uh31pVAO0.net
何も解消してねえよゴミクゾ経団連が死ね

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:10:20.16 ID:Dq4BGF/I0.net
780円も全国平均であって青森じゃ600円台でしょ
てか780円じゃ実質ナマポ以下じゃんね

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:11:27.83 ID:b0S3vmSzi.net
>>577
ホームレスの大半は住所あると困るか嫌がる奴ばかりだぞ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:13:58.01 ID:S23FFBpn0.net
>>587
フリーターって気楽に働いてる奴らと宣伝されていた90年代と同じ書き込みですね。

自分からホームレスを選択した奴はそうだろうけど、そうでない奴も一定数存在してるでしょ?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:14:27.25 ID:DsPTkf8e0.net
ナマポは電気料金値上げ、消費税値上げ等物価上昇で上がっています
10%になったら即時ナマポ貴族は上がります
働いていないのに昇給します!!
なお、働いてもナマポ以下は今後また発生しますwww

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:14:59.90 ID:d1vb8hC90.net
>>588
東京難民の映画は主人公バカだけど面白かったなぁ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:15:03.01 ID:/bjPVZXq0.net
>>577
>住所がないから就職活動ができないというのなら、住所ぐらい作ってやれよと思う。

貧困ビジネスって色々あるけど、住所を作る過程で発生してるんだよ。
893が適当にホームレスを捕まえて住所を与えるてそのまま生活保護申請してピンハネとか。

住んでる実態がなければ生活保護受けれないだろうし、住むには定職についてないと無理。
そして身分証明として住所がないといけないという無理ゲー。

廃止は絶対ないけど、何かしら救済は必要だね。
一番は緊急宿泊施設の存在が認知不足・施設不足って点だろうけど。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:20:35.30 ID:nJ7YjbEaO.net
>>565>>567
五体満足とか関係ねーよ。

仕事探して見つからなければ生活保護というのは法律で認められてる。

逆に生活保護を受けさせてもらえない方が違法なんだよ。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:26:12.76 ID:S23FFBpn0.net
>>592
仕事がないって?嘘付くなよ。
今はえり好みしなければ、すき家でもタクシーの運転手でも働けるだろ?

勿論心身に障害があって働けないから受給されてる奴まで否定しない。
でもそういう奴らは障害年金を受給されるべきであって、ナマポを廃止しても救済されない訳じゃないからな。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:26:17.33 ID:K2k6OgAv0.net
>>589
生保はいま三段階に分けながら支給額削減中ですよ
今年の四月には消費増税分はプラスされたけどそれ以上に基本額削減されたはず

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:29:56.16 ID:TbP6x/yT0.net
>>593
すき家
40歳過ぎた男はまず採用されないか多忙すぎてトロい奴はすぐに首だ

タクシー
競争が激しく過ぎて食えない仕事

どちらも働いても食えない仕事だろうがw

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:29:58.60 ID:Jg8rAR1m0.net
>>565 知り合いにネフで透析するまでもないが 一日のアルブミンの量が2gオーバーな人がいるが
週に2−3日のアルバイト生活してるね。
完全に再発すると、安定するまで1ヶ月ぐらい休まないといけないらしく
再発させないギリギリのラインでがんばってるらしいが

腎不全になる覚悟で働いても、まってるのは
週3X5時間の透析だし もうちょっと早い段階から障害者保健でるようにすれば
悲しい出来事へるのにねとおもった。 

ネフローゼも症状で様々だしな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:32:56.50 ID:xT2LA4KOO.net
下手に最低賃金あげたら首切り起こるんじゃねーの?

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:34:01.98 ID:C+AgyVP80.net
ブサヨはしね
甘ったれたクズに甘ったれた結果が返ってきてるだけ
手前の給料に見合った生活すればどんな底辺職でも飯は食えるわ
今ネットやってる金を生活費に使え
チョウモウのゴミみたいな底辺連中はなまけて贅沢しようとアレコレ詭弁吐いてるだけだろ

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:35:40.45 ID:iUteHszd0.net
最低すぎる

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:36:00.06 ID:K2k6OgAv0.net
>>596
こういう人間は堂々と生保貰うべきだわ。何も恥じる事はない
もし俺が内臓疾患で働けなくなった時に堂々と貰うためにも

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:36:24.76 ID:nNCBh11i0.net
社会保障費が差し引かれるので解消ではないですね

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:39:08.23 ID:/bjPVZXq0.net
>>593
何を見て「仕事がある」と判断してるのかが謎。
ただ単に求人票の数だけを見て判断するのは浅はかだし。
あんなものはいくらでも誤魔化しはできるし、数値の調整にも使われてるよ。
むしろ消費税増税・法人税低減で雇用が増えるのかね。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:40:51.37 ID:UqcTAsdMO.net
日本最悪だな。 欧米何て、とっくの間に1000円越えてるのに。 先進国でも最悪な方じゃない? それだけ、経営者が労働者に甘えてるという自覚有るんだろうな?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:41:14.06 ID:S23FFBpn0.net
>>595
タクシー運転手が餓死したというニュースは聞かないから、儲からないだけで食えてるってことでしょ?
しかも未だに求人も採用者も多い訳でしょ?

一般人がえり好みするのならともかく、ナマポ受給者がえり好みするのは甘えじゃね?


>>596
そういう人間は国が補助しないと完全自由社会だと死んでしまうからなぁ
てか、障害者認定してもらえるのが正解じゃね?と思う。

そうすると健常者まで障害者認定する医者とか出てくるだろうけど、見つけ次第医師免許剥奪とかすりゃ
少なくても偽装ナマポなんかよりよっぽど不正受給が減ると思うけどね。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:42:13.70 ID:C+AgyVP80.net
>>603
日本は日本で欧米は欧米だ
そんなに日本が嫌なら日本から出て行って欧米で暮らせばいい

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:42:58.05 ID:HT6VWIJbI.net
最低賃金だけ上げても改善せんだろ。
フルタイム働いてナマポ額に満たない人を一通り対象にせんと。
ガス抜きのためだけの国民を馬鹿にしたやり方だな。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:43:49.27 ID:S23FFBpn0.net
>>602
ん?底辺職に就くのが嫌なだけだと思ってるけどね。
底辺職は人が足りないという報道が散々されてるのにね。
ナマポの不正受給は一生懸命になれるのにねって。


勿論仕方がなくナマポをもらってる人間に対しては国が守るべきだと思ってるが、
実際のところどれだけのナマポ受給者が本当に資格があるのかとも思ってる。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:44:49.02 ID:UqcTAsdMO.net
>>605 出た出た。 自称先進国何だから、先進国水準にするのが当たり前なのに、自分が不利になると、欧米は、欧米って言う奴。 その欧米の真似してるんだから、欧米に合わせろと言ってるだけなんだがね。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:46:23.24 ID:4g//WtizO.net
所詮、財源は税金だからさ。
多数の納税者が、生活保護に金使うな、の声がでかければ無くす事はできるんだよ。
有権者の意識の問題。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:48:14.09 ID:C+AgyVP80.net
>>608
お前チョンモウ臭いよ?
底辺のルサンチマンは早く巣に帰れよ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:48:23.49 ID:UqcTAsdMO.net
>>609 無理でしょそんなの。 国民自ら最低限のセーフティネット破壊するなんてバカの極みだよ。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:49:25.45 ID:TbP6x/yT0.net
>>604
タクシーの運転手は事故死や過労死、強盗で死んでいるだろうがw
運転免許の無い人間は最初から門前払いだろうがw

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:49:52.58 ID:0609EjDZ0.net
>>1
医療費とか水道料金とかNHKの受信料とかについて加味して評価すれば、全然逆転してない
要するにまた国民をだましてる
自国民を弾圧して搾取して、何が「日本を取り戻す!」だよ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:50:01.31 ID:MeVL28ph0.net
生活保護受給者の時給っていくらよ?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:50:02.15 ID:/bjPVZXq0.net
>>607
業界によるわな。

建設業系のような職人なら、一朝一夕には出来上がらない。
育て上げるまでのスパン・コスト・期日を考えると経験者が欲しいわけだし。
未経験者は腐るほどいるけど。

すき屋の店員とかは割には合わない。
生活するためにやってるのに足りないのでは本末転倒。
むしろブラックを淘汰するためにその仕事についてはならない。

あと経営者がえり好みしてるね。
職業訓練をやろうが職歴として認めないし、若くて安く使える人じゃないと嫌だと。
人事担当が申しておりました。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:51:25.32 ID:UqcTAsdMO.net
>>610 ちゃんと、先進国水準に賃金上げれないから、欧米と差がついてるのに、そんなこともわからないの? 欧米との景気の差は、結局、消費者が消費するかどうかなんだから。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:51:53.92 ID:nAE/3fJRO.net
金額より不正受給のほうが問題なんだが。もらうべくしてもらう人には何とも思わん

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:52:54.52 ID:d1vb8hC90.net
>>616
ルサンチマンって言いたいだけの人だから…

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:06.69 ID:C+AgyVP80.net
>>616
欧米との差?
日本はこの国土でGDP世界3位のままですが
何を持って日本が下と判断してるんだ?

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:27.48 ID:RXoAPxIj0.net
ま、生活保護は動かないで済むし、病気になっても治療はタダだけどね
動いて体崩しやすくて治療費もかかるんだから、話にならんね

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:34.83 ID:Jg8rAR1m0.net
>>604 透析してないと障害者認定してもらえないっぽいよ
アルブミンが1日の尿中に2gってかなりおおいのに 
国の障害者基準じゃないから、腎不全になるまでがんばってね♪が国の指針らし
とりあえずナマポもらうようにアドバイスしとくは。ナマポ担当者も似たようなこといいそうだけどな
よくあるケースだと。まず障害者手帳とってください。とかな

この場合腎不全になるまで働いて 完全に不全になったら市役所うったえていいのかしら
不全になるまで働けっていうのどうなんだ。とおもった。
健康が一番だがいつ疾患になるか分からないからな
俺はまだドコモ悪くないけど この辺どうにかしてほしい。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:54.02 ID:/ECUxnh40.net
医療費、家賃補助、年金免除、その他社会保障費を加えると
まともに働いている人間の総支給額40万以上にならない逆転できない
手取りだけで誤魔化すな

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:54:18.94 ID:nNCBh11i0.net
住宅扶助 54000円 生活扶助 219580円 教育扶助 19000円 (医療費完全無料

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:56:26.51 ID:UqcTAsdMO.net
>>619 株価は、欧米がしっかり堅調なのに、日本だけ15000右往左往じゃないの? 年金入れても。 GDP3位だって言ってるけどそれって今だけでしょ。 将来的にもずっと維持できるとお考えですか?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:01:14.50 ID:C+AgyVP80.net
>>624
リベラル欧米被れの売国奴がいなくなればいつでも日本は強靭な国に戻れる
小泉竹中のような人間に破壊された結果なだけで日本人の底力はこんなものではない

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:05:49.37 ID:K2k6OgAv0.net
>>621
間違いなくもらえるからさっさと申請させろ。もしごねる様ならNPOなり共産党なりに駆け込め
完全に不全になったら裁判でも勝てる。さっさと役所に連れて行け

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:06:23.87 ID:UqcTAsdMO.net
>>625 成る程、思いたいね、いやいい言葉だと思いますよ。 ただね、現実が今年に入ってからどうも、その頼みのGDPも怪しいじゃないですか? 小泉竹中が日本壊したと言いますが、本気で景気良くしたいと思ってる政治家って少ないと思うんですよね。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:10:18.83 ID:K2k6OgAv0.net
>>623
住宅扶助 54000円って一人暮らし、もの凄く地価が安いとこでも3人暮らしを想定してるよな
それで生活扶助 219580円ってどこの地方だよ。東京でも三人世帯の生活補助は約165000円だぞ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:13:18.67 ID:eKepSwQc0.net
>>628
母子加算だろ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:18:18.81 ID:9+HEgnDK0.net
>>157
アメリカでは単純労働でも時給高いけど

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:22:57.82 ID:K2k6OgAv0.net
>>629
ありえない。間違いなく>617は明らかに適当なこと言ってる
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/kijun.pdf
難しい事かいてるが右下の教育扶助だけ見てみろ。>617は19000とかふざけた数字出してるが全然違うだろ。コレだけでも適当に言ってるのは明らか

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:25:01.42 ID:HbU9ewdb0.net
日本の物価についてこないと意味がない

生活保護しかり、年金しかり、最低賃金しかり
物価に応じて上がらなければ設定する意味が殆どない

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:25:29.57 ID:EXhiNvzm0.net
ヒント:医療費

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:27:28.06 ID:VayGOWU40.net
これで不公平だと騒ぎ出すのがナマポw

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:28:36.83 ID:ktpmIwiW0.net
>>1 バカいんじゃないよ。ナマポは医療費タダ、住宅費タダ、水道タダ、住民税金免除だろうが。
1.5倍程度にするか、ナマポ支給を2/3にしなきゃ計算合わねえよ。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:31:38.60 ID:DMDWjq9C0.net
働かない生活保護受給者に現金やる必要ねえだろ

強制収容所に入れて、一括で三食食わせればいいだけ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:32:51.15 ID:JYmAjMmX0.net
足元の経済指標が悪い



ウヨ造・・・・・・・・・・・m9(^Д^)プギャー

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:37:58.14 ID:g6+2dDXf0.net
>>104
ナマポなんて無能どころかお荷物じゃん

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:45:44.18 ID:GTxkYrNp0.net
ナマポの方が遥かにマシだよな。
拘束時間ゼロで他の事できるんだぜ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:23:22.65 ID:JO9rxo540.net
ナマポに金やるから、働かないのだよ
金をやるなよな、ほんと、乞食にしてやればいい

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:47.92 ID:yFa/Rydq0.net
ナマポもコネがないと受給できないの!
ナマポもらえてるのは宗教か親戚に公務員いるやつなんじゃないの?
それ以外は現代型奴隷です
一部の人間が楽するために命ある限り働くんだよ!!日本人は勤勉が特徴だろ!頑張ろう!

もっと馬車馬のごとく働いて官僚や日本を支えてくださる偉い方に貢ぐんです!!
身体を壊しても国のために働くのが我ら日本人だ!!

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:09:29.35 ID:wW7sT0p30.net
生活保護−全く働かず年収600万並の生活
平民−毎日働いて年収200万いかない

何が逆転したんだ?

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:18:07.47 ID:72XuWjETO.net
900円くらいはあるべきじゃない?
ふざけすぎだろ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:26:48.45 ID:Hz8UgGDo0.net
>>642がネタで言ってるのか、2chに毒されすぎて真実が見えてないのか判断できない

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:30:08.88 ID:aNbmdf8y0.net
ナマポの月額と比較するなら、フルタイム労働ってことだから
年金だの差っ引かれた手取り月額はナマポよりはるかに低いよな
アホらしくて働かんよな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:31:02.35 ID:UTtAZzZY0.net
二桁じゃ無くて3桁とか4桁上げるとか、
もう少しドラスチックに上げていくべきだな。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:34:04.20 ID:pkUcTG6aO.net
>>35
俺月に10万しか稼げないけど
年金とか国民保険料払えって言われて払ってるよ

あいつら月に18万だっけ?
で年金と国民健康保険料タダなんだ
ふーん

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:35:19.68 ID:YoyO4AU5i.net
こんなの上がった分だけサービス残業が増えるだけだから意味が無い
こんなチビチビ上げるより、労基法を守らない企業に対する懲罰的賠償を認めないといけない

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:36:09.27 ID:Hz8UgGDo0.net
>>647
申請すれば減免されるのに…

あと生保は一番高い東京でも13万弱

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:56:07.53 ID:d1vb8hC90.net
>>645
フルタイム労働なら厚生で社保でしょ?

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:04:37.95 ID:eKepSwQc0.net
>>649
あくまで減免であって免除にはならないわけで
生活保護は免除にできるわけで

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:32.12 ID:Y8fDMw2h0.net
実質年収400万のナマポに追いつくには
時給2000円にしないと足りないよ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:11:59.89 ID:I4BipfabO.net
医療費含めたらまだまだだろ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:14:24.70 ID:d1vb8hC90.net
>>653
本当ならワープアは毎月毎月病院に必ず行かなくちゃいけないからな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:16:56.10 ID:65T7eIaU0.net
ナマポって一人八万とかだぞwww
住宅費補助や保険無料,医療費無料全て込みでも実質150〜200位だぞ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:17:32.72 ID:6JAHRWl8i.net
正社員になれば時給3000円くらいにはなるだろ。
だから会社はサビ残させたくなるんだろうけど。

働いたら負け、なんてバカな奴の真に受けて、修行期間の20代を潰したらホントに働けなくなるよ。
30代になったら転職は即戦力が当たり前。
今までなにもしてないから10代雇うだろ。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:21:23.27 ID:Y8fDMw2h0.net
アルバイトでも正社員でも毎日9-10時間は拘束される。
その時間だけ命を提供している訳だ。

ナマポは0時間
何もして無くても金が貰える。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:27:02.41 ID:P3SkFXVT0.net
ID@/1h
IIIIIIIIIIIID@@@/1d

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:31:14.44 ID:65T7eIaU0.net
ナマポについて知識0の馬鹿ゆとりだらけだなwww
最近ニュー速無知識無教養の馬鹿ばかり

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:10.40 ID:aJFPr6td0.net
福祉政策は、難病や障害のある人は例外として、
他は一律のベーシック・インカムに一本化するべき。

特定業界や地域への優遇、生活保護、失業保険、年金制度、
こういったものは完全に廃止して、裁量の入らないB・Iに統合するのが
日本にとっては理想的な形。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:36:00.45 ID:HDE4FrJV0.net
>>18
昔平和島に、一年中朝から夜中まで一人で働く「サイボーグ店主」ってのが居るラーメン屋があったなぁw

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:39:31.71 ID:JO9rxo540.net
明らかに、最低賃金で20日働いた方が実入りが多いとならないと
だれもナマポから抜け出そうとはしないよ、これが現実なんだよ
なんらかの制限をつけないとダメだわ、ネット禁止、スマホ禁止ぐらいは最低ラインでな

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:43:02.07 ID:NyjPAg7qO.net
一生懸命働くのと、
遊んでるだけとの
違いが16円なら
やはり生保は最強ってことだよ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:43:32.95 ID:aPHELbXtO.net
貰えるものは貰とけのナマポ芸人が↓

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:48:23.22 ID:ZOe5er5m0.net
>>662
だからそういう判断をする層に飢え死にしてもらうためにナマポ廃止で。
ナマポは「働くより楽な方法があるから」という人に対して支給されるものじゃないし。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:51:57.43 ID:d1vb8hC90.net
>>665
北九州でもう実験したんじゃないの?

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:52:51.86 ID:6Vn4BVSR0.net
どんなことでも 働かない!
               輩だね!凄い! 日本の無形遺産ども!

668 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 20:01:27.74 ID:4EeIWXnIU
>>662
「抜け出そうとしない」んじゃなく「抜け出せない」んだよ
ここを勘違いするな

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:16:59.01 ID:pkUcTG6aO.net
別にさ月10万しか稼げなくたって別に俺はいいんだよ

最低賃金引き上げ?興味ないよ

年金払え?ああ国民の義務なら払うさ



気に入らないのはよぉ
気に入らないのはよぉ
働かなくても俺よりいい金もらって、税金も収めずのうのう遊んで、高級車乗り回し違法駐車してる在日外人や共産党員がいるってことだよ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:19:54.78 ID:pkUcTG6aO.net
>>655

150ってなに?

あとベンツ乗り回してる不良在日外人がナマポだったんだが?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:58.80 ID:+pFux1YO0.net
>>670
おそらく年収150万相当と言いたいんじゃないかな?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:53.29 ID:4kyk8xxa0.net
>>662
というか最低賃金で貯金もできずに働いてたワープアが体を壊して働けなくなった時にナマポになるんだろ
最後のセーフティーネットだよ
健康で帰れる実家があって親兄弟が裕福だったらナマポなんて受けられないんだから

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:38.73 ID:5yHSsn1z0.net
>>666
あの人、今だったら餓死しなくてよかったような気がするけどな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:58.25 ID:eKepSwQc0.net
>>655
その200万を働いて稼いでみなよ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:28.85 ID:pkUcTG6aO.net
>>671
俺それ以下だけど

税金払ってるぞ

借金取りのように催促されながら税金払ってるぞ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:17.57 ID:4kyk8xxa0.net
北九州市小倉北区で昨年7月、市の生活保護を打ち切られた50代の男性が餓死した
問題で、福岡地検小倉支部は12日、公務員職権乱用と保護責任者遺棄致死容疑で
市民団体から告発されていた当時の小倉北福祉事務所長(59)を、嫌疑不十分で不
起訴とした。

 男性は平成18年年12月から保護を受けていたが、昨年4月に打ち切られ、7月に自
宅で「おにぎり食べたい」などと書いた日記を残して餓死しているのが見つかった。その
後、市民団体が「辞退届を提出させ、自力での日常生活が困難だったのに保護をしな
かった」と告発していた。

 告発した「生活保護問題対策全国会議」は「大変遺憾だ。検察審査会への異議申し立
てを検討する」とコメント。北九州市の小村洋一保健福祉局長は「妥当な判断をしていた
だいた。今後も適正な生活保護行政に努める」としている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080612/crm0806122000028-n1.htm

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:28:58.42 ID:eKepSwQc0.net
>>655
つーか1人でいいよ
お前がホームレスなりニートに年間150〜200万円を渡して養ってみな

それがどれだけ重いか、やらないとわからんだろバカには

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:26.98 ID:4kyk8xxa0.net
>>655
8万は東京な、物価が高いからって保護費も高く設定されている
地方は6万台

都市ガスとプロパンガスの価格を考えたら、逆なのにな

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:30:30.13 ID:pkUcTG6aO.net
>>672
実態は帰れる実家(というか〜実国ww?)があって
親兄弟がパチンコ店オーナーで裕福な
自称貧乏吉本若手お笑い芸人とかがナマポもらってんだよな

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:47.52 ID:+pFux1YO0.net
>>675
誤解しないで欲しいが>>655の言ってる意味を解釈しただけで
オレがその額について高いとか安いと言ってるわけじゃないんだぞ?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:59.64 ID:pkUcTG6aO.net
>>676
スケープゴートだよ

こうやってスケープゴート(絶対に日本人限定ニダ!)を殺しておけば
ナマポ打ち止めの声に反発できるだろ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:02.13 ID:pkUcTG6aO.net
>>680
もちろんわかってるよ

あんたに当てこすることで
暗にその安価の奴に言ってるんだよ

ごめんな

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:36:44.12 ID:ZlI+Nhtz0.net
働いて得る賃金と
寝てても貰える保護がなんでイコールなの

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:37:24.44 ID:4kyk8xxa0.net
>>679
大阪は全国で一番緩いと評判だからな
地方だったらワープアが身体的な病気で障碍者になっても窓口で「頑張れ」と言われて追い返される

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:39:01.89 ID:+pFux1YO0.net
>>682
ならオレにアンカすんなw
ちゃんと>>655に言え
ただしコイツも高いとも安いとも言ってない
オレとしては、だからなんだ?と言いたいくらいだ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:42.52 ID:dCILn2pu0.net
はやく生活保護は、現物支給にしてくれよ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:47:52.16 ID:4kyk8xxa0.net
頼れる実家が無く貯金もないワープアはあんまり批判しないほうがいい
自分がいつ病気や事故でナマポに頼ることになるかわからんからな

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:51:48.51 ID:+pFux1YO0.net
働けないなら生ポも仕方ないと思うよ?
問題は働ける奴だ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:00:28.64 ID:eKepSwQc0.net
>>688
働けないのは本来「障害年金」がタスク

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:08.82 ID:WUU/oA+Q0.net
生活保護に大差をつけなきゃダメだろ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:10:27.44 ID:lVizS9Qj0.net
家でゴロゴロ、ゲームして10万

誰もやりたがらない底辺仕事で疲れて不快な思いして11万

逆転解消wwww

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:32.15 ID:+pFux1YO0.net
>>689
バカだなw
障害年金は簡単にはおりないぞ?
生まれつき病気で働いた事ないとか
就職してすぐ発症とか
など
貰えない人はゴマンといる

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:31.18 ID:eKepSwQc0.net
>>692
それが病気や怪我で「本当に働けない」ということでは?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:38:13.92 ID:Jg8rAR1m0.net
障害者年金は、実際は運動制限されていて
過度の運動をすると再発して、復帰するまでに1−2ヶ月かかる様な病気でも
おりない。 不全一歩てまえの疾患だと障害者年金おりないんだよ

働けない=障害者年金ではないね

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:41:42.13 ID:Jg8rAR1m0.net
特定の内臓疾患で

疲れたら休憩できる様にしてください
疲れないように心がけてください

と指示されてる人は病気で思うように働けないのに
障害者年金がおりず

バイトでしかしのぐしかないのが事実

そして全不全になって運良くたすかったら
障害者年金とナマポがまってるわけだ

不全になったとき対処がおそかったら生死に関係するのにね

まあ不正受給者を閉め出すために障害者年金は厳しくしてるんだろうけど

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:44:33.56 ID:Jg8rAR1m0.net
高熱のあとの脱力感を感じながら
持久走したあとの倦怠感といったらわかるかな
腎不全一歩てまえの知り合いは常にそういう体調で働いてるわけだ
ナマポうかるといいがな

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:56:05.36 ID:+pFux1YO0.net
>>693
つまり、本当に働けないからと言って障害年金がおりるわけではないということ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:20:43.20 ID:zvHQgn8b0.net
>>691
来年4月1日から月収14万以下は家賃扶助する制度が出来るぞ
生活困窮者自立支援制度でググれ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:48:11.00 ID:aDMdm1zk0.net
>>229
後生大事に東京暮らしとかいう古色蒼然としたステイタスで満足してろ。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:52:37.49 ID:YfkeUo7h0.net
最低時給850円くらいにしてやれよ。
それが無理という経営者は、甘え。自己責任。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:05:23.30 ID:I+qux/Hq0.net
12万+医療費無料+公共料金割引+その他さまざまな特典つきで昔に比べて
申請がとおりやすいナマポさいきょーw

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:17:08.11 ID:1MKFffHl0.net
求人サイトがリニューアルしました!
http://jobinjapan.jp/

転職・求職活動中の方のご利用をお待ちしています。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:44:31.40 ID:Uanx2uL90.net
額が上回ったからと言っても
まだナマポの方が魅力的だな

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:48:10.24 ID:OOtnMcxW0.net
バカが生保叩きだけしてくれるから、役人にとってもラッキーだったんだろうなw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:04:51.04 ID:aRwX1Z820.net
おかしいなあ。埼玉戸田市笹目や美女木付近の生保不正受給者たちは、それ以上の時給で、
堂々と在日企業、層化企業or売国企業で働いているフリをして怠業しているけどね。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:10:25.89 ID:c8DM2oDW0.net
貧困失業これが日本の実情

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:35:35.34 ID:kpVp2SFU0.net
×最低賃金
○最低ちんちん

708 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 09:01:38.25 ID:uOGmQqg/H
貧困放置のクソ政府

時給1,000円以下のヤツらの家賃(4万までとか)半額負担ぐらいせーよ

709 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 10:32:03.42 ID:PSq5vv+3V
生活保護叩いてる一般人はマジで頭おかしい
生活保護が下がれば労働環境も賃金も生活も悪化していく
一般人にメリットなんて一つもない
最低賃金で暮らしている人だって将来は生活保護だし
自分のこと考えたらセーフティネットは手厚い方がいいに決まってる

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:14:36.94 ID:6waSMpoN0.net
数字のつじつま合わせを延々として自己満足するのが仕事
実際の労働現場なんてどうでもいい

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:03:51.13 ID:Kb71mI1P0.net
ナマポもコネがないと受給できないの!
ナマポもらえてるのは宗教か親戚に公務員いるやつなんじゃないの?
それ以外は現代型奴隷です
一部の人間が楽するために命ある限り働くんだよ!!日本人は勤勉が特徴だろ!頑張ろう!

もっと馬車馬のごとく働いて官僚や日本を支えてくださる偉い方に貢ぐんです!!
身体を壊しても国のために働くのが我ら日本人だ!!

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:15:21.75 ID:ug/vsOsHO.net
あら

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:32.26 ID:Db3QHzet0.net
最低賃金なんて守ってたらつぶれるよ、うち。それで困らない?

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:52:52.64 ID:fJlPveci0.net
なんだかな〜

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:55:58.36 ID:L+o7aqNc0.net
>>713
ブラックが潰れてナマポが増える分には構わないよ
まともな企業が収益を上げられるようになるから税収も増える

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:58:26.91 ID:76h9iSnY0.net
>>18は店側から見た負担の話だろ。
常に店に一人のバイトがいるようにオープンさせても月72000の負担増。
実際には数名体制で回すからその数倍の負担増になるよっていう。

ツッコミ入れてる奴は知性が足りないな。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:01:01.77 ID:leWyLu7i0.net
群馬はこれで上がっても721円なのかよ。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:02:20.41 ID:x+kK5IY00.net
最低賃金とナマポの争いって意味なくね?

学生のバイトじゃない限り、最低賃金付近で働いてる連中なんていずれナマポになる層じゃん。
最低賃金vsナマポの争いに乗っかってる底辺層ってうまいこと乗せられてるアホだよなw

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:10:52.38 ID:76h9iSnY0.net
>>718
というかナマポのほうがいいだなんて本気で思ってるのなら、さっさとナマポになればいいのにと思うw
そんな人間に上がり目なんかあるわけないんだから。

ナマポのために出せる金にも限度があるから
多数の底辺がナマポになれば個人あたりの受給額は相当削られるだろうけどねw

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:44:39.40 ID:TH/qmTX20.net
>>718
底辺を争わせてその間にうまい汁を吸うのが日本の上層部の遣り口だもんな。
見抜けない馬鹿が叩いてる。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:47:54.34 ID:hpM1t5Sei.net
あのさ、そういう事じゃないんだけど。
働かないやつに現金渡すなよ。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:24:58.33 ID:lHBnFfPO0.net
一生懸命働いているフリしてるやつにも現金渡すなよ

723 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 13:21:04.81 ID:74wghqeap
生活保護叩きって頭おかしいんだよな
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1408709862/0-

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:33:30.23 ID:IgbRYCBD0.net
これで解消wwwwww

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:51:19.50 ID:zYnI6BAY0.net
生活保護は医療費、保険料、税金かからないからなー
時給1600円位じゃね?

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:08:11.23 ID:d3CjHeU40.net
>>715
その為に利用されるんなら別に良いんじゃないの

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:09:12.13 ID:rHyJsZrh0.net
>>721
じゃあお前の職場で雇ってやるか、お前の椅子を譲ってやれよw
それが出来ないなら金を渡して寝ててもらうのが治安のためだってw

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:10:20.58 ID:d3CjHeU40.net
>>725
なにこういう計算が出来ない低能が生活保護を叩いているって印象付けたい層がいるの?

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:10:49.48 ID:mE7Wlf1U0.net
ドイツ並みの時給1200円だな。
ドイツ並みの法人税を目指してるということだし。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:10.19 ID:uQJoqDV90.net
働いたら負けだな、まさに。
特に地方は働いた分だけ隣の生活保護に吸い取られるわけだ。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:34.00 ID:d3CjHeU40.net
>>730
関西、大阪みたいな生活保護特区とかじゃなければ大丈夫みたいだよ
http://www.lg-ppp.jp/?p=3807

>岐阜市は12億円、新潟市は6億円ほど支出より余分に交付税を受け取っていた。
>全国では交付税の交付団体の74%に当たる550市が受け取り超過。
超過額が1億円以上の市も86あった。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:26.24 ID:uQJoqDV90.net
>>731
物の例えも通じないのか、このアホは。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:53.58 ID:CE7POXoy0.net
一流企業勤め、国家資格の職業、公務員、芸能人、自営業以外は
節約で一生終わる。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:14.45 ID:fyapYTrv0.net
身を粉にして働いてもなまぽより少し多いだけの賃金

スロットうちながらなまぽ貴族
のどっちが幸せなんだろう

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:27:20.51 ID:JqKgYrFJ0.net
節約してる主婦や共働きの夫婦disってるん?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:29:53.18 ID:d3CjHeU40.net
>>732
>特に地方は働いた分だけ隣の生活保護に吸い取られる

例え?

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:37:12.24 ID:d3CjHeU40.net
>>735
鬼女さんは制度としての生活保護や今の額には寛容

738 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 17:56:51.27 ID:74wghqeap
自民、官僚、マスコミ、ワタミ、つんく、ひろゆきなどの富裕層が
生活保護を叩いたり現物支給や集団保護にしろって主張するのは分かる
この人達は明日病気などになって稼げなくなっても
一生生活できるほどの資産を保有していて生活保護とは無縁だから

だけど派遣、バイトなどの非正規、ブラック企業に勤めてる社員が
生活保護以下の生活してるとか保護費は多いとか生活保護は裕福とか
言って叩いてる奴はマジで意味不明
お前ら将来高い可能性で生活保護だろ?
自分で自分の首絞めてどうする

739 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 18:08:45.08 ID:4gOv/mB6w
でも生保世帯の方がいろいろ免除されてるからず゛っとお得なのだが

740 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 18:13:48.89 ID:74wghqeap
>>739
そう思うならお前も受ければいいだろ
お得なんだろ??

741 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 18:20:04.73 ID:4gOv/mB6w
>>740
働こうか

742 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 18:31:47.68 ID:74wghqeap
>>741
??
俺は働いてるよ??

君は生活保護の方がずっとお得なんだろ?
なら明日の朝一番に市役所行って申請しにいけよ
お前が現時点で受給者以下の生活してるなら申請は受理されるはず
これでお得な生活保護が受けれるよ

743 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 18:48:37.42 ID:MnovLXm+3
>>739
だな 生保世帯の公的負担てなんかあるのかな
国保負担なし病院代タダならすごい差がでるな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:50:00.48 ID:Xsg4CYvsO.net
最低賃金、全国で、せめて時給千円だよなあ。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:29.20 ID:Xsg4CYvsO.net
いいこと思いついた!
仕事がなくて、生活保護も受けれなくてどうしようと思うじゃん?

人を殺せばいいんじゃね!?
刑務所に入れば毎日ご飯食べれるし、仕事もあるし!
\(>ワ<)/名案☆

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:22:07.33 ID:dO8WwqlA0.net
スイスのように、
最低賃金を時給2000円ぐらいに引き上げれば、
かなり生活が豊かになるね。
一日5時間働くだけで1万円だ。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:19.91 ID:K4Oszl32O.net
今さっきイオンに買い物行ったら
値段爆あげしてたまげた
今月から更なる生活苦だわ
米とか ん?値段間違ってんじゃね
みたいになってた

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:36.13 ID:ao+u8S7M0.net
なんで生活保護って医療費無料なんだろうね
最低賃金で働いてる人が3割払ってるんだから
生活保護でもせめて5%でも払うようになればいいのに

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:24.69 ID:gjNFbeTJ0.net
>>747
普通のスーパーいけよ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:30:49.36 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:32:20.48 ID:gr7af6Nt0.net
働いて11万稼ぐのと遊んで10万貰うのを比べる様な物だな
そんなんで働かないで遊んで暮らそうとしてる連中が働く訳がないじゃん

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:44:29.18 ID:NKiVS/4K0.net
大手企業→バブル期以上の過去最高益を上げてるにもかかわらず法人税減税
     自民党さんアリガトウ 社員の賃金カットも促進します 

輸出企業→消費戻し税でウハウハ 加えて下請け叩きで笑いが止まらん

中国輸入差益で儲けるイオ○、ユニク○、伊藤○商事
     

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:49:36.54 ID:+SZs81UG0.net
外に働きに出ていると、日中の冷暖房費、トイレの紙代水代は掛からないというメリットはあると思う。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:02:24.61 ID:jdjNswHD0.net
16円てw
低過ぎwww

生活保護見直ししろよ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:02.02 ID:Jv8dzWxG0.net
ほんとに労働力は単なるコストとしか考えていないよな。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:15:37.88 ID:hKOjMmp40.net
生活保護見直ししろとか書いてるアホは何考えてるんだ?
下げるんじゃなく上げなきゃ意味がないだろ
「1時間働いても10円しか差がつきません」って問題点の本質に気づいてないだろ?

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:20:43.09 ID:erflWLLd0.net
安倍政権は円をたくさん刷ったがそれを使わないどころか
増税しやがった。そりゃ不況も悪化するわ。

758 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 16:06:33.55 ID:3tK4jhqVv
>>754
ありえないししちゃいけないけど
例えば生活保護費を最低賃金の半分にしたら相対的に最低賃金は裕福になるわけだけど
最低賃金で働いてる人はなんかメリットあるわけ??
むしろ自分がいざ受けるときの保障が削られてデメリットしかないだろ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:13:09.78 ID:IANfJNCX0.net
アホがだまされて自民に票入れまくったからこうなるのさw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:13:55.71 ID:hHr2SsHuI.net
ナマポ最高!

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:14:47.36 ID:V81uWh+m0.net
生活保護受ける奴は晒せよ もっと保護を受ける事に恥ずかしい事だと浸透させろよ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:17:29.19 ID:ZlsrJewnO.net
160円くらい差をつけろ。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:19:59.29 ID:P3FEe2if0.net
生活保護は廃止して国民すべてに毎月5万円支給すればいいよ財源は消費税

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:27:07.97 ID:jjCXnhd40.net
>>763
消費税は公務員の給料うpに消えます

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:28:04.91 ID:ph19TmRm0.net
日本はなんてびんぼうな国なんだろうね〜wwww

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:28:24.32 ID:cfzP7STz0.net
780円で働いたら、医療費も無料になるのか?

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:33.31 ID:pnWigw7G0.net
764→780 (+16) ですか?
780/764=1+2.1% 消費税 5%→8% (+3%>2.1% ) だから 実質減ってますね。

逆転現象? まんまでしょ。
特典が多いから、実証的に計算しないとね。 ま、騙すのが目的の記事でしょうが。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:46:11.38 ID:jvBNKYJK0.net
>>767
欠点とかないの?

769 :名無しさん@13周年:2014/09/01(月) 17:31:44.37 ID:3tK4jhqVv
>>761
生活保護は恥ずかしいことではない
国民として当然の権利だろ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:28:35.21 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:17:28.89 ID:/mNyMX0z0.net
>>765
ああそうだよ。日本は貧乏だよ。
もし石油や資源が出ても人口があまりにも多すぎてアラブのような配分やリッチな生活は無理だからね。
おまけに上層部が根こそぎ搾取して一般人は何の恩恵もないというのが日本クオリティー

>>766
有料です。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:19:22.29 ID:uTsD0KtM0.net
九州で600円後半とかみて「うーん@@」となったのはいい思い出。

まだ、思い出探索中

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:20:24.77 ID:XPc4GLiw0.net
そういう問題なのか

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:20:44.25 ID:l3nevpsNO.net
ああ、全国「平均」か

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:22:57.08 ID:nK3SsPYRi.net
たかだか数円生保と違うだけで働き始める奴らだったらここまで受給者だらけにはならない

相変わらず上辺の数字だけ見て内容を吟味しない公務員だな

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:45:30.99 ID:02Wpx+2G0.net
俺 時給800円
ドンだけ働いても我が暮らし楽にはならず・・・

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:48:48.69 ID:jjCXnhd40.net
>>775
ホントこれ
生活保護の問題を語るのに公務員に言及する奴が皆無なのが不思議で仕方無い
これじゃあ公務員が工作してると言われてれも仕方無いわ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:51:42.08 ID:02Wpx+2G0.net
ちなみに最近は有給を取らせないために微妙に働ける時間を調整される・・・
だから前よりも働けなくなってる・・・
派遣掛け持ちが増えている・・・

それでも我が暮らし楽にはならず

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:03:00.95 ID:clEOPVBi0.net
8時間働いて128円の増額
ジュース一本買うことできない・・・・

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:05:04.49 ID:HMghgOGV0.net
>>779
大阪なら、2本以上買えるぞ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:41:31.64 ID:/mNyMX0z0.net
>>780
マズイのかスーパーなら3本買えるような安物だろ。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:06.31 ID:Yyvkgl7c0.net
最低賃金のナマポのデッドヒートか。
景気が良くなった事にしてるくせに、16円増って増税分でマイナスじゃんw

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:49:16.43 ID:VHxbhFyL0.net
とりあえず業務スーパー行こうぜ!
ってあまり買うものは無いけど、

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:54:36.87 ID:itcwum8W0.net
時給1000円になるまであと50年くらい掛かりそうだな
50年でもダメかも知れんけど

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:57:06.61 ID:sXjz3rV90.net
吉本生活保護興業の勝利!

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:16:58.49 ID:KPAYdt880.net
外国人の生保は憲法違反w

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:45:14.57 ID:839wf7qy0.net
地方じゃ正社員奴隷労働でも手取り20万いかない所とかザラだぜwそらナマポの方がマシだってなるわ
つまらねープライドをちょっと捨てるだけだからなw

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:47:40.42 ID:7PQRcG660.net
「たかの友梨」5億円大豪邸

残業代は払いません

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:05:34.34 ID:mWqySVpN0.net
>>787
地方だとナマポはなおさら無理だろ
金額も10万行くか行かないか、なうえ
何より地方で車持てないのは死活問題

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:33:48.08 ID:YXy/hRWp0.net
株高・円安が持続、塩崎「厚労相」観測でGPIF運用改革期待

2日の東京株式市場で日経平均は76円高に上げ幅を拡大。為替相場でもリスク選好による円安地合いが持続している。
日本経済新聞は2日、3日に予定される安倍政権の内閣改造に関して、
「塩崎自民党政調会長代理が厚生労働相などでの入閣が浮上している」と報じた。

塩崎氏はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)運用改革や組織改革の積極推進者であり、
成長戦略への盛り込みにも尽力した。
GPIFの管轄官庁は厚生労働省とあって、実際に「塩崎厚労相」となれば、GPIFによる日本株や外債の投資比率拡大が加速。
日本の株高と円安要因になるという思惑がくすぶっている。

10:00時点、ドル/円は104.40-45円。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:34:47.87 ID:YXy/hRWp0.net
日経平均、前日比200円高の1万5676円で午前終了

2日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比200円高の1万5676円で午前の取引を終了した。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:53:18.76 ID:aAdAaebt0.net
>>748
本来的には三割負担すべきだろ
働けないけど働いてると想定して、その相当分を貰っているわけだから
賃金に当たるナマポ収入の中でやりくりをするのは当然なんだよね

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:58:07.58 ID:163/VSs40.net
>>792
そうだよな、それするだけでナマポへの風向きは変わるのだがな
ま、若くして病気で働けない、身内に養って貰えないなら、死んでくれと思われも仕方ない

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:59:50.69 ID:mWqySVpN0.net
>>793
>若くして病気で働けない、身内に養って貰えない
そんな人に死ねとか言えるのか…良し悪しは抜きにして怖いな

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:01:04.86 ID:gov+iEBr0.net
>>793
風向き(笑)
嘘混ぜて生活保護叩いててなーにが風向きだ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:03:01.55 ID:4XnMa4l/0.net
働いた方がいいじゃん!
って、思わせる位の差がついて初めて逆転したと言っていい

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:13:22.26 ID:QsfGW38r0.net
>>796労働者の大幅な賃金UPが必要だな 基本的に生保
人達は働けない人が殆どだし、下を削るんじゃ無く議員や公務員の給料上げる前に、労働に対する対価を上げるべきだよな

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:14:21.55 ID:Uqw9KwvZ0.net
>>787
子なし独身ババアで月6万と聞いた

799 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 12:48:52.32 ID:aSMEvZLOm
>>748
現金支給の保護費には医療費は一切含まれていないから。
そして受給者と言うのは病気や障害、怪我など働けない人達が貰うものだから
医療費を払わせたら受給者の生活が完全に破綻する
それに最低賃金で働いてる人には貯金などの資産があったり
正社員で働いてる夫がいるから

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:38:58.66 ID:M5uTTdZi0.net
>>798
家賃補助抜いての額だろ

801 :名無しさん@13周年:2014/09/02(火) 13:44:06.18 ID:aSMEvZLOm
>>800
家賃除いても6万ならまともな生活はできないだろ

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:06:10.03 ID:WMMmtpzr0.net
ぜんぜん逆転じゃねぇw

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:26:27.86 ID:163/VSs40.net
見た目は逆転、実質は変わらず

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:08:12.58 ID:mWqySVpN0.net
>>800
生活扶助6万って事は家賃入れても10万行くか行かないかだろうな

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:13:33.90 ID:YXy/hRWp0.net
大引け、大幅続伸192円高の1万5668円=日経平均

2日の日経平均株価は、2日付の朝刊各紙が3日の内閣改造で
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)改革を訴えてきた
自民党の塩崎恭久政調会長代理が厚生労働相として入閣すると伝わり、
GPIF国内株式・外債比率引き上げなど資産配分見直しのGPIF改革が
進むとの思惑から大幅続伸となり、結局、前日比192円高の1万5668円と大幅続伸で取引を終えた。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:47:27.28 ID:aAdAaebt0.net
>>804
しかし10万とは言っても、医者代いらず、交通費もバスなんかを使えばロハだっけ?
後は諸々の負担を全部投げ打てるんだから、実質的可処分所得の意味じゃ
生活するには十分だよなあ・・・んで、一番きつい労働が一切ない

じゃあと言って今の生活を捨てる気にはならないが、
一度転落しかける状況になったら死に物狂いでナマポ利権の
おこぼれに与ろうとしちゃうだろうなあ

総レス数 806
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200