2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】震災から3年半、「これから自分はどこへ」「仮の住まいではない、ちゃんとした家に住みたい」…避難者24万人、苦悩続く

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:50:16.01 ID:???0.net
 東京電力福島第1原発事故による避難が原因で自殺した女性の遺族が東電に賠償を求めた訴訟で、福島地裁が約4900万円の
支払いを命じた。東日本大震災と原発事故から間もなく3年半。震災の避難者は今も24万人を超え、不自由な仮設住宅暮らしなど
苦悩が続いている。

 ▽安住の地失う

 「全面勝訴だ」。原告側代理人の広田次男弁護士は、福島市内で開いた記者会見で、判決を高く評価した。支援者や報道陣など
60人以上が集まる中、原告の渡辺幹夫さん(64)は、妻はま子さん=当時(58)=の遺影を手に「ずっと悩み苦しんできた」と
涙ぐんだ。

 福島地裁の法廷では、潮見直之裁判長が賠償を命じる主文を読み上げた後、「事案に鑑みて、理由を話します」と前置きし、
判決理由を説明した。民事訴訟の判決言い渡しは通常、主文のみ。「安住の地を失ったストレスは耐え難いものだった」。原発事故
による自殺について初の判決となったことへの配慮がうかがわれた。

 内閣府によると、福島県の震災関連の自殺者は、2011年6月以降、これまでに56人。11年に10人、12年に13人、13年に23人
と増え、14年も7月までで10人に上る。

 東電は原発事故の被災者に対し、精神的損害や企業の営業損害などについて賠償を続けている。これまで支払った額は、7月現在
で約4兆1千億円に上る。

 ▽これからどこへ

 復興庁などによると、震災の避難者は今年7月時点で約24万7千人。このうち仮設住宅で暮らしているのは、岩手県で約2万4千人、
宮城県約4万人、福島県では約2万6千人。ほかに全国で約11万人が、民間アパートなど「みなし仮設」に入っており、生活再建は
進んでいない。

 「これから自分はどこへ進むのか、道が分からない」。福島県いわき市の仮設住宅で、福島県富岡町から避難している無職の女性
(65)は嘆いた。同居していた姉は昨年、持病が悪化し他界した。「仮の住まいではない、ちゃんとした家に住みたい」。事故前に好き
だったお酒はほとんど口にできなくなった。

 ▽生活に希望を

 福島県南相馬市鹿島区の仮設診療所で、避難者の健康を診ている医師の遠藤清次さん(57)は「自殺まで至らなくても、仮設で
閉じこもりがちになる人、うつ状態になっている人が増えている」と指摘する。壁は薄く、隣の部屋の話し声が聞こえる状況の中で、
人間関係が悪くなる例も多い。遠藤さんは「避難者が震災前の人間関係を取り戻し、次の生活に希望が持てるようにする取り組みが
必要だ」と話している。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/47topics/e/256481.php
写真=東京電力福島第1原発周辺の住民が暮らしている仮設住宅=26日午後、福島県いわき市
http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014082600702.jpg
http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014082600016.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:51:19.56 ID:qhyo7KIs0.net
         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王三王三王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / /  / // / / 
        ____
        /     \
     /   ―  ― \
   /    (●)  (●) \ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |              |
__/          \  |__| | |              |
| | /   ,              \n||  | |              |
| | /   /         r.  ( こ) | |              |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:51:36.07 ID:yRewoeYM0.net
東電幹部や経産省にお勤めの公務員家庭に長期ホームステイとか。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:52:31.77 ID:ose/V1AN0.net
申し訳ないが日本人の多くがそんな事に構ってられないくらい貧困に陥ってるんだよ。仮の住まい、お金が貰えるだけマシだと思わなきゃ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:53:17.95 ID:iR35fehA0.net
地震保険とか入ってなかったの?
自己責任では?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:54:19.85 ID:8VjJdw+p0.net
賃貸でええじゃまいか

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:54:29.25 ID:i5AIze/A0.net
このままでは結局非難している人間はダメになる
当時の地代の1.5倍で買取して
新しい場所を自ら探させろ

人は楽を覚えるとそちらから抜け出そうとしないからな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:54:49.27 ID:X86pAcST0.net
住めばあ??

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:54:52.33 ID:S1k8D54w0.net
原発避難民はたんまりもらってんだからどこでも引っ越せよ

津波避難民は全然もらえないんだぞ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:56:32.43 ID:3nomv/cv0.net
仕事どうしてんの?
普通に働くか年金で賃貸借りればいいんでね?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:56:48.97 ID:JOqDZTby0.net
無職で漫画喫茶に住んでるお前らはどうすんの?
これからもずっと無職?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:57:12.41 ID:+4UIowol0.net
シラネーヨ好きなとこ探せよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:57:51.65 ID:lyt/8rNZ0.net
気の毒だけど、一生このまま
原爆被害認定、水俣、神通川イタイイタイ、etc
国がその責任と対策を認めるには、被害者の殆んどが死ぬころ
あと、30〜50年待って

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:58:41.91 ID:CuTzGshU0.net
田舎はのんびりしてるから自分から動く人少ないだろうなあ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:59:41.66 ID:As6IW7KX0.net
東北で農家やって日本の食を支えていた人たちは体育館でダンボールの敷居で囲ったとこに住み
東電社員様は年収800万円

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:00:54.48 ID:FVqs4btN0.net
震災避難と原発事故避難を混ぜるなよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:04:31.80 ID:B2mu8ZmM0.net
高齢で一人身のお年寄りは仕方ないとしても
頼れる身寄りがあったり、働ける人が3年半経ってもまだっていうのはちょっとなぁ
ひょっとして永遠に避難民として助けてくださいって言い続けるんだろうか

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:05:49.19 ID:YqzNTEH80.net
他の日本国民は自助努力するんですよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:07:06.37 ID:NbW8dEUJ0.net
東電を受け入れた報いだろ。
こうなるリスクもあって、金貰ってたんだろ?
今更知るかボケ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:07:51.01 ID:vJES7VMf0.net
ここ1週間で、体重が10kg増えますた。


今日、原因が分かった・・・・・・・・・



朝飯がうまいんだようwwwwwwww

テレビつけたら、どのチャンネルも、ワザとらしい深刻な顔で、同情満点の
偽善中継wwwwwww


他人の不幸は、蜜の味で、見ている奴は自分が幸せだと満足させられるwww



もう、飽きたぞ、中国見習え、首相が現場を見て、マスゴミが放送したので
今日から埋め立てて、更地にして
   「土砂災害メモリアル公園」
にしてしまえ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:08:48.78 ID:WiMJjrQq0.net
満州とか南米とかに受け入れてもらってはどうだろう

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:09:23.30 ID:N68JQnhW0.net
福島県人なら全国どこへ避難しても家賃タダだからなあ。

震災後いわきから茨城に自主避難してずっと家賃タダ、茨城からいわきの職場に通ってるヤツがいる。
少なくとも再来年3月まではタダの措置が決まってるらしい。

福島県人、特権階級だよ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:10:16.40 ID:eyJyjv8cO.net
東電潰さないと話が進まない

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:10:22.50 ID:Ma3e3LcG0.net
仮設がある地域だと家なんかより職とか学校の方が重要じゃねーの?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:10:51.16 ID:oc/h3JD+0.net
保険に入ってなきゃだめでしょ
火事で焼け出された人はどうなるの?
国から仮設ひとつも建ててもらえないよ
ここまでやってもらっていつまでも甘えなさんな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:13:21.99 ID:kqhuSNDUO.net
俺の1Kより恵まれているかと

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:15:23.64 ID:JmBjB1k90.net
対馬や界隈集落に集団移転すれば良いじゃん
結局色々贅沢ぬかしてんだろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:15:59.33 ID:ysreoay3O.net
原発関連と自然災害は別でしょう

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:17:00.24 ID:vUuDJHwhi.net
65で無職なら、それなりの蓄えがあるだろう?
日なんじゃなく落ち着いたら引っ越して其処で生涯を終えればいいのに。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:17:29.72 ID:bRbk34Z30.net
地震保険って全損しても半額しか出ないよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:17:58.42 ID:WJbg0Ji00.net
放射脳保険に入ってればw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:18:40.79 ID:xs/bCd4L0.net
お金貰ってるんだし、そろそろ家買えるくらい貯まったんじゃないの?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:20:02.61 ID:Armi3ycKi.net
まだゴネてんのかよw
乞食だろこいつら

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:20:51.69 ID:mhq3GVQJ0.net
まだ24万人もいんのか

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:21:06.45 ID:MaKSO4gyO.net
定住したいなら他所の風光明媚な田舎に家買えよ
いつまで仮設で乞食続ける気なんだよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:21:20.98 ID:YFwNDubR0.net
働け

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:21:25.30 ID:rJMQ9PjM0.net
民主党が何もかも滅茶苦茶にして放りだしたからな。
責任の80%以上は民主党にある。
で、もうとっとと住民をどんどん帰還させろ。
放射脳や反原発派のたわごとなど相手にするな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:21:59.33 ID:3/7MsaKs0.net
ここにもぼちぼち金目大臣に登場願おうか?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:22:27.52 ID:mtqw+5jyO.net
田舎の人が言うちゃんとした家って、
広い玄関に広い仏間のイメージ。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:22:30.46 ID:wsEn0q+s0.net
震災で家も職も失った俺氏、現在戸建て住宅を新築し高みの見物
なおローンは続く模様

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:23:04.22 ID:rtfjoSUc0.net
いま、地方の田舎は人手が無くなっております。
彼らこそ、人手不足の地方で住んで欲しいのだが。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:24:10.47 ID:lmrspUgv0.net
財産がないのなら生保で入れる公営住宅に引っ越し
財産あるのなら文句言うな
ってことじゃね?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:24:25.61 ID:gkKv4WWJ0.net
栗本吉章 @yoshy707 · 2 時間

2015年度概算要求、国債費は過去最大の25兆8238億円=財務省 | Reuters 日本財務は自転車操業で借り入れが史上最高になった。
要するにシャキンで首が回らない状態で国民お金を回している。いずれ消える。嫌なら海外に逃げる。http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GS05Y20140828

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:26:01.91 ID:gkKv4WWJ0.net
この人は、もともと横浜にいた人。  事故後、すぐに関西に移りました。
 エライ!!  ホッブス・スタンダードを実行している人です。

 * 「Fibrodysplasia @Fibrodysplasia ? 8月25日

国民を殺す、と政府が言っている以上、政治に関心を持たないと死んでしまうのは自明の理。
経済的に殺す(消費税10%・TPP・非正規雇用拡大)、
直接殺す(放射能のがれきを燃やしてあたかもレイプするように被爆させて殺す)、
放置して殺す(フクシマの人々を汚染地に幽閉)等々。命を取られる」

 * 「Fibrodysplasia @Fibrodysplasia ? 8月25日

政府が国民を処刑しに来ていることが分からない人は、
自分の命が危ないことも分からないだろう。
自分や家族の命を防衛できるのは、自分しかいない。
これで分かっただろう。政治とは、自分の命に直結する事柄であるから、人々の命を奪おうとしている政府は、政治の話を人々にして欲しくないのだ。」


 * 「Fibrodysplasia @Fibrodysplasia ? 8月25日

被曝させて殺す、と政府が言っているのに、汚染地帯から逃げないなんて、
理解不能。各種の県民健康調査や報道は、すべて茶番。西日本に逃げたって、
がれきを燃やして放射能を吸わせようとするわけだから、どれほど、国民を被爆させて殺そうとしているのか、政府の執拗な殺意が分からないのか。。。」
 要するに、律令体制は、必然的に、民をホロコーストする、と。
 最初から、民は、ゴミなのだから。
 思想的にそうなっています。
 3.11のせいではありません。
 そういう社会に、「おまけに原発事故が起きた」というのが、3.11です。
 これが、とどめでしょう。
 原発事故の恐ろしさは、これからです。  めでたく、律令体制が終了します。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:28:12.60 ID:3aNbbVSs0.net
気の毒ではあるけどさ、原発の近くに住むってんならこのくらい予想と覚悟しとこうや
後から原発が来たって人もいるだろうけど誘致は自治体で決めたんだろうし
その自治体動かしてる人間選んだのは自分たちでしょうに
東電から金もらってるならそれ元手にどっかに家買え
阪神の時仮設住まいだったけどすぐに俺は出て行ったぞ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:28:47.90 ID:B3cuSYmF0.net
盗電・層化痔民党・財界・官僚は人殺しww

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:30:50.65 ID:zIy4etEG0.net
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   安住の地があってよかったね
     ∧∧ |: |            
     /⌒ヽ),_|; |,_,,              
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:33:40.99 ID:KeUVErdoI.net
なーにが、安心安全の原子炉だよ
海の真横に建てて津波は想定外でした?
高台削りやがって、津波の対策もしない
冷却用、消火用の放水車もない
デタラメ会社にデタラメ社員が

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:34:29.36 ID:/lxfn6kb0.net
原発なんて誘致するからでしょうが

他の原発自治体も 次狙われてる川内も気を付けた方がいいよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:43:43.16 ID:b4VQ9Anr0.net
へぇ、お金貰ってるんだ。
それで、まだくれと言ってるのかw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:45:19.13 ID:hwfbmtXPO.net
>>1
無料で住んでる奴が贅沢言うな。
こいつらは生活保護費以上の金を貰ってるからね。

どれだけ税金使ってんだよ。
今だに働けないと言って金貰ってる嘘つき被災者はたくさんいるからね。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:45:31.09 ID:My3g8mge0.net
いつまで国が用意した仮設でのうのうと暮らしてんの?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:48:06.09 ID:9UMAqm8mO.net
仮設住宅の駐車場にベンツ停まってるってホント?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:49:40.08 ID:My3g8mge0.net
>>53
パチンコ屋が震災後明らかに大盛況だからな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:37.16 ID:VAQZqZXM0.net
>>53
レクサス、ベンツ、BMWといった高級外車が停まっているらしいよw

確かに、震災以降はレクサスはよく見かけるかもしれない@宮城県南

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:54:11.72 ID:UFkbdE8i0.net
既に家建てて新しい暮らししてる人もいるじゃん。
おまえらもそうしなよ
なに甘えてんだ?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:55:18.24 ID:Y5NSJ1Q20.net
何新築の1戸建てに住もうとしてんだよ
贅沢だろwww

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:59:25.72 ID:9SfneuuwO.net
既に、一世帯当たり5000万円は貰ってるんじゃないの?
もう自立してくださいな。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:00:09.73 ID:e+b+7Xvf0.net
安倍晋三のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:02:52.41 ID:tFRYFBhL0.net
まもなく偽善で収益がっぽりのテレビ局の募金もフクシマは知らん顔だしなw
24万人って分散してるからパッとしないがスゴい数だそ!
政府とマスゴミは知らん顔で東電放射能テロ汚染は隠蔽してるのだから当然の結果だけどな
まー近い将来フクシマの震災と東電放射能の「フクシマチルドレン」の反乱の昔の過激な学生運動の反政府活動が日本で起きるかもな
この国は腐ってる

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:05:20.77 ID:qFf54sVE0.net
クラウンとかBMW乗って楽しそうに暮らしてるよ
いわき市在住の俺はちゃんと見てるよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:09:13.53 ID:aCFsBHFO0.net
震災から3年半も立って
いつまで「被災者ヅラ」してるんだよ

さっさと自立しろよ
永久に国や東電におんぶにだっこか

1日中パチンコ屋ってベンツに乗って毎日楽しいだろ?
くそ被災者さんよ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:09:50.65 ID:iCczUcXc0.net
叩きじゃなくて言うんだけど、この中で本当に純粋な被害者って何割いるの?
自治体として原発を受け入れていたのは事実なわけだしさ 補助金交付されて
いつまでこういうのが続くんだろうとも思ってしまう

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:10:36.60 ID:2Xm17Yw50.net
なんで被災者を叩くのか、訳わからんな。
非原発被災者は、町ごと津波にやられた所は、家をどこに再建するのかさえ
まだ決められない。
原発は、戻れるのかそうじゃないのか、見極めが出来ない。
家があるのに、何で自分で家賃払って住めというのか。

双葉町とか、恩恵を得ていた街もあるが、そればっかりじゃない。
浪江や飯館や南相馬の住人は気の毒すぎる。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:12:26.08 ID:tZ5DaBU40.net
>>7
それでいいな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:13:00.57 ID:YqzNTEH80.net
震災後、すぐにパチンコ屋で被災民がパチンコをしている写真をみて驚きました
3年以上経っているのに、テレビでもう義援金はないのかといっている人がいて
またまた驚きました
被災地の人すべてがそうではないと思いますが
日本中に空き家があるというのに、勇気を持って一歩踏み出してください

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:13:52.17 ID:dty4g+/K0.net
新築まで要求するのか…
最早、弱者利権そのものだなw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:14:14.70 ID:Zvnc4AZli.net
もう家たてられる以上の金受け取ってるでしょ
ぞろぞろ自立してはどうだろか

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:14:58.45 ID:N7jKiJ/i0.net
福島原発事故の賠償実績、4人世帯で平均9000万円 (注)帰還困難区域の平均値
審査会が公表
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は25日、
東京電力福島第1原子力発電所の事故の賠償実績を公表した。
東電が帰還困難区域の住民に支払った額は4人世帯で平均9000万円だった。
東電の支払い実績は4人世帯で、9月20日までに支払った平均値を示した。
単身世帯の場合は4510万円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2504L_V21C13A0PP8000/

町長と町議員は多額の賠償金維持のため
町民が仕事をせず、町に戻らないことがいちばん高収入という今の状況を少しでも長く維持することが
「町民の意志」「総意」であると認識して、そのように動いている

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:15:20.00 ID:I2HMPwhm0.net
>>64
そうは言っても他にも自然災害で被災してる方はたくさんいるのになんで津波の被災者だけ?って話になるからな
たまたま大雨や大雪で1,2件倒壊したところなんかは見向きもされないだろ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:15:25.06 ID:WHtvdjxh0.net
原発避難民は補助金ガッポリでウハウハ生活満喫中

本当に大変なのは原発が絡まない純粋な津波の被災者

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:17:56.46 ID:v18PDtPu0.net
どこか空いている近隣の公営住宅に住むしかないんじゃない
家も子は県外で就職や結婚でもう戻ってこないからこの先ずっと夫婦二人
古い家は買い手もつかないし駐車場にしても借り手もないし
固定資産税も高いし家の維持費用も嵩むしで悩ましい
何とか売却して団地に住みたい

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:18:03.73 ID:ZzCpGdqj0.net
つーか、いつまでも仮設に住んでねぇで
さっさと他に行けよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:18:22.07 ID:gYU0Ut/NO.net
いつまで税金で面倒みなきゃいけないの?
金はちゃんと貰ってるでしょ?
原発で散々恩恵受けてたくせにさぁ自己責任もあるでしょ?
被災者様だっていつまでも乞食みたいなことしてると国民全員敵に回すことになるよ
別に強制されてあんな海沿いや原発近くに住んでたわけでもあるまいし、呆れるわ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:19:35.58 ID:UFkbdE8i0.net
地震と津波だけなら頑張るんだろうけどなあ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:20:06.81 ID:gz/0H4fm0.net
起きてしまったことは仕方ないだろ
いい加減慣れろよ
住めば都っていうだろ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:21:35.72 ID:gYU0Ut/NO.net
震災おきてすぐは気の毒で募金や物資送ったがもうさすがにバカらしいわ
勝手にやってよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:22:15.58 ID:oZWIPR/f0.net
名前帰ればいいじゃん。
仮設住宅⇒震災長屋。ビフォーアフター予約しろ。新しいダッシュ村作れ。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:23:18.83 ID:GK1V+uWa0.net
東電が4兆円払った言うけど払ってるのはウチらだよ
電気代が本当に高い
エアコンだって我慢してるよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:25:44.81 ID:UoJlQEoz0.net
もう3年半か民主党政権のときはろくなことなかったな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:26:48.88 ID:ojWa1wGw0.net
世間の人達がもう被災者に興味ないってことをまず自覚しようね。
みんなそれぞれ大変な思いして生きてんだと思うよ。
うちの近所にも仮設あるけど、その隣がどでかいパチ屋。
朝から並んでる人たちを見る度に嫌な気持ちになります。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:27:32.66 ID:dDnEGhMm0.net
災害から3年半も経って、災害復興税という名目で7兆円も平民からとっといて、
それで仮設住宅にまだ住まわせてるって、なんか日本て本当に先進国なのかよ?
それとも世界中どこでも同じようなものなのか?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:28:12.25 ID:r3k96V0A0.net
3年半も経ったのにまだ移住してねえのかよ…

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:32:21.24 ID:GK1V+uWa0.net
日本はこれから災害が増えて明日は我が身
でも福島ほどの手厚い援助は望めない
南海や首都直下は来たら悲惨だろうな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:34:10.08 ID:OxdFD1Pb0.net
3年もたったら、もう自分で身の振り方を考える時期がきたと思うなぁ。
一生、国は被災者の面倒をみるわけにはいかないだろうし。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:34:51.19 ID:+o1nw/2l0.net
菅を訴えろよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:35:58.97 ID:OxdFD1Pb0.net
>>79
だね、復興税も取られてるし、税金大量投入を東電にしてる。
電気代も値上がりしたし、全部国民が払ってるよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:42:54.76 ID:j2lkTjFF0.net
テレビで福島の被災者が「お金の問題じゃない」って言ってた
でも所詮金目でしょ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:46:49.97 ID:S0MZfEcC0.net
震災で御殿を建ててる人も居ればいまだ仮設住まいの人も居る。
人生それぞれだね。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:47:10.43 ID:4K0oZFid0.net
原発がないと出ていったであろう金を貯めておればよかったのに。
キリギリスと似ておる。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:49:50.87 ID:elm53/Dr0.net
人口約33万人に対して、避難民は約2万4千人@いわき。余所から来た連中が、地元のルールに従わず好き勝手にやってる。注意すれば大声で喚くその様は、まるで中国人のよう。さっさと出て言って欲しいが、潤沢な賠償金で家や高級車を現金購入、この地にへばり付く。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:50:28.41 ID:6Sux1biYO.net
それなのに東電の社長や会長、重役はまだ高給もらいつづけてるんだよね?

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:51:16.78 ID:x31KyeVV0.net
もう3年半もたつのに
いまだにジャーナリストの上杉隆さんを除いて
東北で地震が起こったことや福一がメルトダウンして
2万人以上が亡くなったという真実を
日本の新聞やテレビが一切報じないのは狂ってるとしか思えないな
上杉さんが断言してたけど
「こんなだから日本の新聞やテレビは欧米の人たちから
報道機関だとは認められないんだ。
日本で唯一、世界の人たちが真実を報じる報道機関だと
リスペクトされているのは私が率いる自由報道協会だけであり
世界の報道関係者にとってミスター・ウエスギの名は
誰もが憧れる世界一のジャーナリストの代名詞となってる」らしい

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:53:04.98 ID:z008hJbV0.net
この3年半、国・自治体・東電から受け取ったお金はどうしたのかまずそれからでしょ。
腐れ生保と同じくパチに消えたなら見捨てられても自業自得。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:56:51.39 ID:9mAytrKLO.net
福島は金のタカリだからね。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:01:04.66 ID:sOX7VTcs0.net
結局、地獄を見てるのは福島の人達で、東電のお偉いさんは快適な暮らしを
続けてるんでしょ???

何が原発は絶対安全だ、だよ。

とんだペテンだよ。一般人の普通の暮らしさえ奪ったよ。とんでもねえ奴らだ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:01:35.32 ID:5/DxAuOJ0.net
原発難民には同情できない

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:05:31.15 ID:JXhb5EEG0.net
中古のマンションくらい買えるかねはもらってるはずだけどね

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:08:11.60 ID:tM8gGuW70.net
>>98
それは原発立地町の一部の人だけ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:08:39.74 ID:IslRs0v80.net
被災乞食

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:11:13.40 ID:x9lHdcp20.net
家買うたらよろしいがな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:12:20.05 ID:JXhb5EEG0.net
1億貰ったのもいるんだね
俺ならそれを元手にでかい商売やるのにな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:14:53.99 ID:9aGls1JU0.net
税金でぬくぬく暮らしてるんだろ?
出て行くとお金もらえなくなるから出て行かないんだろ?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:15:21.93 ID:JXhb5EEG0.net
広野町は賠償金少ないってどれくらいよ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:19:46.79 ID:DcaY1FJJO.net
今回はふぐすま地裁のご当地判決
控訴審でたいして注目を浴びることもなく大減額になるよ
こんなバカ判決が維持されるはずがない

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:20:48.21 ID:Kv3FjVBy0.net
散々かねもらっといてまだ足りないわけ?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:22:57.94 ID:mw+ML1WE0.net
 もっと銭が欲しい

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:24:25.64 ID:sOxX/OER0.net
で、東電社員はボーナス満額もらってるんだよね

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:27:37.35 ID:Ik8ltAjJO.net
>>92
平社員だって、ボーナス貰ってるんだよな〜。
おかしい話だなぁ。 (-_-#)

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:28:01.57 ID:l9rkssSH0.net
いままで支援された金はどこいったんだ?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:31:16.09 ID:bk0G8kF00.net
義援金やら災害給付金やら賠償金はどうしたの?
パチンコで使っちゃったの?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:32:23.67 ID:zvdaLF870.net
東電の人為的なミスでメルトダウンしたことが分かったわけだから
吉田調書を根拠に東電と株主の東京都が全額損害賠償すればいいじゃん
簡単なことでしょうに

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:34:16.13 ID:fHpvOtV10.net
.
.
しかも記録的な日照不足で、野菜とかいろいろ高騰しそうなのに、食糧や生活必需品にも一様に消費税増税?。。鬼・悪魔?。。
.
.

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:34:56.78 ID:EXEZJ83O0.net
義援金ってどこ行っちゃったんだろう

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:35:14.84 ID:nJDRDGV90.net
戻れないのは東京オリンピックで建設関係者が東京に取られたから

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:37:11.77 ID:0oJBPw/R0.net
目標、ライフワークが無いのはつらいな。 物質より何かのテーマを作らないと・・・
金を稼ぐというテーマが一番リーズナブルなんだが・・・

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:37:14.78 ID:rbY/UWpT0.net
>避難が原因で自殺した女性の遺族が東電に賠償を求めた訴訟で、福島地裁が約4900万円の支払いを命じた

こんなん認められるのか・・・・・まわりまわって税金で払うようなもんなのにな・・・

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:43:45.52 ID:iBWCX2AyO.net
そのうちセウォル号遺族のように「自分達の一生を国で面倒みるべき」とか言いだす馬鹿が出てくるな。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:44:35.02 ID:NNtxWThz0.net
自業自得
自己責任

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:19:17.64 ID:C79NFIUc0.net
10年後も同じ様な事してるんだろうな。
国って何なの?
東京が有れば、日本は大丈夫とでも思ってんの?
安倍ちゃん、広島の崖崩れの時、夏休みとか言ってゴルフしてたんだよな?
天皇、皇后陛下は静養先へ行くの止めて広島市民を気使ったぞ。
東日本大震災の時も、管や国会議員何十人が言うよりも、陛下が取った行動で
被災民は勇気が貰えた。国会議員って何?
国松長官が撃たれて警察のメンツがとか言ってたけど、国会議員が撃たれて死んだ事って
無いよな?自殺に見せかけて殺されてるのは多いけど。
マジで闇の仕事請負人でもやろうかな。依頼者から話聞いて、筋が通ってたら引き金引く奴は
良くやったって誉めてくれる国民の多いかも。
選挙の時だけだろ、頭下げてんの。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:26:21.23 ID:N68JQnhW0.net
>>69
福島の賠償平均値も1世帯 9000万だけど、沖縄辺野古は1世帯一律 1億5000万なんだぜ。
双方、なんちゃって被害者というか、焼け太りもいいとこ。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:33:59.51 ID:TUTDvtso0.net
東北被災地から福島は除名されそうだな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:34:04.95 ID:DlF5Lp3s0.net
東電は福島原発で電源喪失時の緊急対応訓練を40年間一度もしていませんでした
アメリカの原発は電源喪失時の緊急対応訓練を毎年しています
何も知らない、わからない、IC装置の使い方さえわからない
安全装置の予備のバッテリーはなし、非常用の電源車は配備してない
東電が全くのでたらめで原発を爆発させました
アメリカの原発はこれらに対応すべく完全に準備ができています
福島第二原発は非常用電源が生き残ったから助かった
非常用電源を高台に50億円かけて移設しておけば全く問題なかった
50億円の金を惜しんで原子炉を4基も爆発させました
このオオバカを発電と送電に分離解体すべき

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:43:41.96 ID:Shk9saUP0.net
国民の金巻き上げて支払うのが贖罪?
国民の金巻き上げて自分のボーナスにする奴らが贖罪?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:46:48.90 ID:1Nh/j5J40.net
うちより金あるのに、何言ってんの?と思うわ
余裕で引っ越せて新居買える分貰ってるだろ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:52:29.41 ID:w9xU+/oPO.net
三年もの間何してたんですかね?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:57:40.45 ID:JmBjB1k90.net
身寄りの無いお年寄りが2万4千人あぶれてるなら分かるが
働き盛りも含め24万人あぶれてるってのがおかし過ぎ

お前ら3年半何やってたんだって叩かれても仕方ないよ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:59:18.72 ID:b70OuGJxi.net
>>69
すごいなあ。しかもこういう収入だと税金もかからないんだろうなあ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:59:55.98 ID:JXhb5EEG0.net
うちの近くでも事故起きねえかなあとか考えちゃう奴はいそうだな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:00:19.16 ID:+uIwE9qe0.net
震災で被災した公務員もいただろうけど、
その後、どこの避難所とか仮設住宅で暮らしたんだろう?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:01:16.79 ID:91BAhXVf0.net
なんでこの記事震災避難と事故避難を混ぜてるんだ?
震災避難者に当たり前だけど補償なんてないぞ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:02:27.08 ID:JXhb5EEG0.net
一億円で福島に木造アパート(5万円の8世帯)で毎月40万円の収入になるね

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:04:27.34 ID:SRvxrxr70.net
高級外車でこれから自分はどこへ
ちゃんとした家にすみたいと夢を描きつつ今日もパチンコ通い

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:06:42.57 ID:JXhb5EEG0.net
調べたら世田谷用賀に中古アパート一億円であるね
1k六世帯分だからたいした金額にはならんけど
43坪あるからとりあえずしさんは資産は残せるな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:21:03.41 ID:SLyDg4mz0.net
原発ムラ5者(政・官・業・学・マスゴミ)のうち、
パターンとしては普段、露出の多い政治家や電力会社に隠れて目立たない
 官(文科省)・学(大学教授)・マスゴミのコラボ実例を挙げてみよう(^O^)

低線量被曝を扱った『もんじゅTV』の今回の放送内容は必見!
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

<参考>
電力関連企業から1490万円の寄付 福井県原子力安全専門委員5人
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65797052.html

136 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 20:23:20.27 ID:HPdgb2Lwn
秋田県スレにも書いたが
年1万人ずつ減少してるそうだから秋田県に移住しろよ
同じ東北圏だし他の地域よりは住みやすいだろ

137 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 20:47:52.16 ID:JGmJrOKYM
初動でなぜ移民させなかった

悪意を感じるぞ

138 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 20:50:25.70 ID:aVOJvUhNT
和歌山の南紀白浜なんてどうだろう?
暖かくて温泉もある。
仕事はないけどね…

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:12:29.05 ID:oZWIPR/f0.net
>>131
原子力明るい未来。のゲート写真見てねーの。
経済別区の人達だよ。生まれて今まで青色申告なんてしらね。固定資産・公共費・医療費・なんでも無税
 
その内、税金かかるようになってびっくりすんだろう。そん時中古買取狙い目だな。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:38:54.98 ID:l63k4dZh0.net
こいつら自分でなにか行動してんの?
受け身でいられるのも中学生までだぞ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:12:17.91 ID:7GvR7zFji.net
江戸時代なら野垂れ死にしてるところなのに
生きて保護されてるんだからなぁ。。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:22.59 ID:iXAN1YpF0.net
東京電力株式会社は避難民の皆様に家を無償提供してさしあげるべきだと思うの

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:17:00.07 ID:0Iw1R00x0.net
はした金で故郷を売り払った
愚か者の末路だな。

もう3年もたったし、
地震も過去のものになった。
頑張れ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:29:13.80 ID:3FbFBWUn0.net
ここまで来るとただのコジキだな。きちんと生活してる人も居るんだから、こいつらワガママ、贅沢、無駄遣いが過ぎるんじゃないかと疑うわ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:53:26.19 ID:ShNchTro0.net
避難民で居続ける限り一生安泰贅沢三昧だもんな
そら意地でも居座り続けるわ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:11:04.69 ID:vMK+WdpE0.net
東北の人たちっておとなしいよね。

これが阪神淡路大震災の時の関西人だったらこんな受け身じゃないし黙ってないよ。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:03:24.13 ID:I2nw58lo0.net
>>146
賠償金がんがん請求するわな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:21.44 ID:7cf/MOPC0.net
>>146
福島から大阪に自主避難してきてる人達が、「一人1500万よこせー!!」って提訴してるんだけど、
原告団団長始め、関西に実家がある人達がほとんどなんだよね。
被害者ヅラに、辟易するわ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:15:29.80 ID:fdVQy3et0.net
毎回津波に怯えるような土地なんて人の住むところじゃない
さっさと土地を捨て引っ越せバカ東北土人

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:18:22.84 ID:MAUbs/Zb0.net
>>1
政府は危険地域を周知徹底せず販売した不動産会社に
賠償責任を追わせるようにしろ
但し大半は購入者の責任

自助支援に徹して決して金をやるな。
貸してッやれ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:19:43.40 ID:u9kepxVB0.net
こうやって文句言う人間を増税や電気料金割増分で俺らが養ってる訳だが、面倒くさいな。

もう、数十年戻れないことくらい理解しろと言いたい。、

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:23:57.30 ID:0WbhRGEt0.net
東電の社宅に住ませてあげればいいのに

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:33:46.91 ID:CI6smSzmO.net
守るべき自然も産業もない土地に原発はできる……

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:36:47.11 ID:5FQgVLfN0.net
子供手当てに使ったからお前らの対策費は仕訳で無くなった

民主党は善意で仕訳した
自民党が仕事しないのが悪い
文句があるなら自民党に言え

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:39:54.66 ID:czVUx8MrO.net
ジプシー東北土民どもは早く地元に帰りなさい。
食べて応援!安心安全

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:41:34.46 ID:qzNYQQsz0.net
これ 自殺推奨する判決だよね パチンコ三昧 ギャンブルやら
女 酒で自堕落に生きて 切羽詰ったら自殺すれば さらにかねもらえる
プロ避難者はやるだろw

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:30.79 ID:bh01MZ3kO.net
せめて津波の所の人と同等にしなきゃ駄目だよ東電は責任回避して会社を存続させるなら国の税金をあてにするべきじゃない。東電は責任を負って会社を潰せ!その後に国費を使う分には仕方無いから許されるだろうよ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:49:14.11 ID:BOQBh8Ru0.net
裕福な暮らししてるじゃん
こっとは働いたって貧しいってのに金貰ってダラダラ過ごして文句言ってりゃ
誰かがよしよしって言ってくれるのに何を更に望むよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:10:06.78 ID:wkiFdhaj0.net
どこが裕福な暮らしなんだよ?
お前バカだろ?

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:30.12 ID:u9kepxVB0.net
>>159
やることなくてパチンコ三昧の被災者がいる話を聞いて
何のために公的な支援があるのか疑問を覚えたことはある。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:21:05.06 ID:K4QObBsm0.net
「 石原“最後は金目”発言が突いていた一面の真実 」

原子力発電所の事故で全住民に避難命令が出された8町村の住民たちの中に、
石原発言は許し難いが的を射た発言だったと言う人が少なくない。
福島で復興話となると、議題はいつも補償をどこまで積み上げるかという話題になるとも、彼らは言う。
その1人、NPO法人、ハッピーロードネット代表の西本由美子氏が耐え難い実情があると語る。

「悪いのは政府か、自治体か、住民か。とにかく8町村はカネカネの世界になってしまいました。
石原発言がその異常さを反映しています」

他方、浪江町は月額10万円の精神的補償では不十分で、これを1人月額35万円に引き上げる訴えを起こした。
浪江出身の若者が語った。(結局5万円増額の月15万円で和解)


一方で、もう十分だと支給を断っている広野町のような自治体もあるので、福島県民を一律にクソ呼ばわりは出来ないが、浪江町避難民とセウォル号遺族が重なって見えているのは自分だけじゃないと思う。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:15.97 ID:MX3yuodcO.net
まだ決めてねーのかよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:56.49 ID:9FFg6vCz0.net
これからどこへって
公営か民間アパートに引っ越すしかないだろ
まさか一戸建てに住ませろって言うのか?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:42:37.04 ID:eLxW/0d50.net
まだ仮設に住んでのかよ
行動力なさすぎだろ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:45:40.04 ID:TG3/K9Yn0.net
煽りでもなんでもなく神戸の震災の時はもっと早く瓦礫の撤去して
皆努力して自分の生活取り戻したよね
福島の一部を除いて流石にいつまでも被災者振りかざして
甘えてばかりはどうかと思う

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:11:21.35 ID:r86MVU2K0.net
すぐに前向きに物事を考えられる性格ならいいけど
いつまでも過去に拘泥して、どうしても断ち切れないタイプの人っているからねえ。
動きが遅いしネガティブだし、とにかく後ろ向きだから
だんだんウザがられて回りのスピードについて行けなくなり
引きこもってしまうんだろうな。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:38:24.19 ID:69Pc+V1p0.net
阪神大震災で全壊した我が家は全額地腹で再建しました、当時なので、地震保険なんかハイッテナイシ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:11:43.94 ID:jzIURF640.net
保険料ケチって地震保険未加入で再建費用の目処が立たないのだろうけど
仮設なのにダラダラ3年半も居られてもしょうがないので
いい加減民間の賃貸物件に移ればいいのに

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:57.41 ID:7wR9unRn0.net
フクシマナンバーでウロチョロしてるゴミしねよ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:18:49.67 ID:S0dpqKT60.net
そろそろ自分の力で何とかする時期なんじゃないのかな。
死ぬまでお金もらうつもりなのか?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:19:50.98 ID:2KB6iRuE0.net
でたでたネトサポの被災者叩き

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:33:10.36 ID:wIXxEvxl0.net
>>168
医療費無料 高速無料
各種税金 社会保険料免除
賃貸物件無料>県の補助上限越えてる分は差額は東電が支払い。
1人月10万+所得保障(就労不能損害)

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:22:49.03 ID:AyNi/Pg5i.net
本来なら新たな土地で家と土地を用意して暮らしてもらえばいいが
故郷というものは簡単に棄てられるものではないから、「福島に戻れる」という話を聞いてる以上それを希望する人が多いのは当たり前

「あんたらの故郷は不毛の大地、もう人は住めない」

その事実を政府が公式に認めることはできない
つまり、元の住民に「新たな居住地」に強制的に移動してもらうことはできない

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:24:17.94 ID:PMpoWplR0.net
フクシマ土人の厚かましさは異常

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:26:04.02 ID:c1Qs6mUn0.net
お客様気分からまだ覚めない人も多いんだな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:26:06.27 ID:BmwZiSbv0.net
伝染病かなんかで全滅すればいいのに

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:28:57.53 ID:tiF0RtQ60.net
高齢者ばかりでは、自力で家建てるの難しいだろうな
こう言う時は子供の家に厄介になるのも仕方ないんじゃないかと思うが
田舎の老人てプライド強いから嫌がるんだろうな
行政の厄介になるのはいいのかとツッコミたくなるけど

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:30:18.55 ID:+q7P3PEX0.net
仮設住宅は気の毒だと思うが、福島市内の賃貸とかじゃダメなのか?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:30:53.59 ID:F1Fy0FNp0.net
原発利権にあやかってた癖によく言うよw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:58.63 ID:PMpoWplR0.net
>>176
好物の金で釣って一端フクシマに戻らせて自衛隊の総力で封鎖隔離
そのあとエボラでも空中散布したらいいのではないかな

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:34:53.34 ID:OztBTQ5b0.net
日本はその長い歴史や真面目な民族性から文化観が高い民族ってよく主張してるけど
スレの反応が日本人は中国人や朝鮮人と大して変わらない証拠だよなw
まあ今じゃ日本の国体なんて「なにそれおいしいの?」レベルだし、
中国より先に日本がなくるって話も正論に思えてくるわw

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:38:05.09 ID:oec+ancE0.net
元の場所は危ない場所なんだから町に移住してくれ
堤防なんて無駄でしかない

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:38:07.59 ID:AyNi/Pg5i.net
>>181
愛国愛国うっさい国士様が
「故郷?そんなもん棄てればいいだろ!」
だものなぁ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:39:09.21 ID:TOKNOBW40.net
家があるだけましだと思え
わがままだなー

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:41:33.81 ID:ljBr3IJU0.net
ある程度補償金とか出てるんでしょ?
それを使ってひとまず仮設をでるとか。

いや、出てからの話をしてんのか。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:43:37.54 ID:0GvcScaiO.net
仮の住まいではない、ちゃんとした家に住みたい…そう、あのアパートに帰りたい…

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:50.08 ID:6GwBNqifO.net
>>170
復興名目で25年間税金取り続けるから、25年間たかること可能。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:59:25.11 ID:Bxg1cMDnO.net
家を買えば良いだけやろ?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:00:17.04 ID:Px7r0mWH0.net
>>188
お前の稼ぎでは一生買えないだろ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:12:49.02 ID:wkiFdhaj0.net
>>160
あぁ、そうなんだ・・・そりゃ・・・なるほどな、
そうか。悪かった。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:27.01 ID:RiRb8qsS0.net
仮住まいのアリエッティっていうじゃん

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:15:29.75 ID:1xchumc40.net
阪神淡路大震災の復興費用約17兆円

東日本大震災の復興費用約25兆円→で、まだまだ復興できてない、もっと金をよこせ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:39:54.73 ID:G4NBj6Kc0.net
震災前
お前ら→東電→地元住民

震災後
お前ら→国(税金)&東電(値上げ)→地元住民

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:24:38.53 ID:rHTMG79X0.net
賠償金をもらってた爺さん婆さんが死んだ時
残った賠償金は遺産として相続税の課税対象ですか?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:10:03.50 ID:/L2bcIq30.net
原発乞食は金たんまりもらっているんだろ
早く中古マンションでも購入しろ
新築一軒家もらうまで動かんつもりやろ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:47.20 ID:64BlnnlX0.net
馬鹿が多すぎ。**郡**町って市政が引けない少人数。賠償貰ってんのは、一握り。
今、仮設に残ってる9割以上は、難民だ。それが、動けない・・・。
 東北の大学も無い過疎化の町に、アパートなんかあるわけないだろ。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:26.92 ID:jEbUMsFE0.net
広島と東北は全く一緒次に同じ災害があってもまた地元に住みたいんだろ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:56:43.15 ID:D3seXjuB0.net
>>196
賃貸がなければ家を建てればいいじゃないw

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:30:26.99 ID:b41fbn5m0.net
原発保障でない、建てるのも出来ない被災者が大勢いる。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:32:35.05 ID:PqKyD8ze0.net
こうした日本人に死ねとか言ってるネトウヨは愛国者とは程遠い売国奴だろ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:46.25 ID:zANOW2q/0.net
チョン犬は死ねよ。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:54.64 ID:TNE7Su8f0.net
福島県の避難者のおかげでパチンコ屋は年中超満員
仕事しないでブラブラしてるからパチンコくらいしかやる事ない
働いたら補助金無くなるから働いたら負け状態

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:26:29.19 ID:bMW2e9BX0.net
>>196
別に東北に居なくてもいいじゃん

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:48:59.89 ID:ra/JqmcY0.net
仮設住宅も期限過ぎたけど、長期利用を考えて劣化具合の検査してるみたいだね
木杭が基礎の代わりだからボチボチ腐りだしてるとかいう

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:47:16.51 ID:bO/Q6ldy0.net
震災から3年半、「これから自分はどこへ」「仮の住まいではない、ちゃんとした家に住みたい」…避難者24万人、苦悩続く

廃村や限界集落に移住して
農地開墾隊として活躍すればいい

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:48:51.47 ID:wGdxd7JWO.net
余ってる公営住宅に住んでもらえばいいじゃん

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:49:13.56 ID:qd80upo70.net
補助金、あといくら欲しいの?
高級外車をあと何台買うの?
いつまでパチンコ屋通い続けたいの?


いい加減甘えるのやめろ。自立しろ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:53:10.85 ID:NVHvjb1i0.net
火災保険が1000万ぐらい出る人が大半だろうし、心配いらない。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:07.14 ID:kqqzqcaS0.net
戻れると思ってる人が避難所暮らし続けてるのかな。
避難地域を東電に買い取らせるとか、なんかしないといつまで経っても解決しないよ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:59:20.74 ID:LdgQJU+I0.net
国がリーダーシップを持って、公営住宅を供給しないからこうなるのよ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:10:51.54 ID:ceN6ITdH0.net
>>1
ホームレスで公園や河川敷に暮らしている人よりはマシだな
多摩川なんて人生不意に起こった理不尽な悲劇で身を落とした多くの人が住み着いてる

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:20:29.07 ID:b41fbn5m0.net
<仮設住宅で暮らしているのは、岩手県で約2万4千人、
<宮城県約4万人、福島県では約2万6千人。ほかに全国で約11万人が、
<民間アパートなど「みなし仮設」に入っており、生活再建は進んでいない。
原発保障関係ない人が多いんだ。保障貰った奴らは、仮設に残っちゃいねーよ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:21:40.13 ID:ZvMpzweu0.net
原発の避難者は金もらってるんじゃないの?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:47:41.72 ID:c/ucQjpH0.net
>>1
>「仮の住まいではない、ちゃんとした家に住みたい」

ちゃんとした家って、どういう家を考えてるの?
まさか「大きさ・間取りは今まで住んでいた家と同じで、建っている所も今までと同じ家」
とか考えてるの?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:48:55.45 ID:Zq8DU2eS0.net
東電役員と社員の家に家主として住めばいいのに

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:18:42.66 ID:GTDdrmMQ0.net
>>210
そうだね。そして国から東電に求償すればいい。
災害から一定期間を経過したら避難じゃなくて移住として扱う的なことを
法制度化したほうがいいと思う。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:58:26.24 ID:9lIFML3J0.net
糞フクシマ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:54:37.60 ID:bXlrdGRR0.net
 
震災から3年、ついに・・・

福島の 甲状腺ガン調査結果 の傾向が、ここへ来て 激ヤバ だから


今回(今年8月)の発表では、前回よりも甲状腺ガンが 14人 増えたのよ

これは、8,440人から14人が新たに確認されたわけ


前回(今年5月)も、前々回より14人増えた

でもこのときは、33,280人から14人だった


ざっくり、確認される率が 3倍 に膨れ上がってることが分かるだろ


これって、チェルノブイリと同じ傾向なんだよな

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm

↑この表2の最右列をみてくれ

1986年が事故があった年で、

1990年(3年後)には、1987〜1989年の3倍になってるだろ


福島も、チェルノブイリと同じ傾向になってるってこと

なぜ、この説明が無いんだろ・・・


マジ、ヤバくね?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:56:39.98 ID:seKX0az00.net
福島でも広島でも
大阪や東京や違う場所に住めばよい

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:01:12.89 ID:yGTRPlrl0.net
>>11
無職でどうやって漫喫の費用捻出してんの?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:39.00 ID:S6H4gAIR0.net
チェルノブイリみたいに自己責任で帰りたい人は帰って暮らせばいいじゃん。
死にたくない奴は、安全と言われても別の土地に移住したぜ?
老人なら問題なく暮らせるだろ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:37:13.00 ID:0E/oWtyj0.net
政府が非居住地域宣言して市長とか市議会議員をなくさないと
なんでしないんだ?
住民も自分の頭で判断するべきだが

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:15:41.88 ID:K8Pr7sKk0.net
>>1 原発反対!


原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

総レス数 223
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200