2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】電柱にびっしりマイマイガ 東成瀬村で大量発生 「とんでもない数で、鳥肌が立った」

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/08/28(木) 15:48:44.24 ID:???
★電柱にびっしりマイマイガ 秋田の村で大量発生
朝日新聞デジタル 8月28日(木)11時30分配信

灰色の電柱が茶色く変色し、うごめいていた。目をこらすと、その物体はマイマイガ
(ドクガ科)の成虫と卵塊だった――。秋田県横手市の会社員、小西専蔵さん(64)が
7月31日、東成瀬村で身震いしながら撮影した写真だ。「とんでもない数で、鳥肌が立った」

東成瀬村民生課によると、村内では7月、マイマイガが電柱を中心に大発生した。
8月中旬以降は成虫の数は減ったものの、電柱や壁には産み付けられた卵塊が残る。

同課はホームページで注意喚起し、卵塊の駆除を呼びかけている。卵塊には数百個の卵が
入っており、越冬して孵化(ふか)するためだ。硬いプラスチック製のヘラなどで卵塊を
そぎ落とし、地中深くに埋めるか燃えるごみとして出すとよいとしている。

担当者は「10月からの国文祭で訪れる人たちにみっともないので、主要道路沿いの
卵塊は補正予算を組んで駆除します」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000024-asahi-soci
電柱に張り付くマイマイガの成虫と卵塊=7月31日、東成瀬村、小西専蔵さん撮影
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140828-00000024-asahi-000-3-view.jpg

2 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 18:59:39.49 ID:J02wHKwwX
これは酷い
放っておくとあらゆる葉を食い尽くすらしいな>マイマイガの幼虫

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200