2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機のリクライニング席を巡る闘いに終止符?「座席を倒させない器具」が登場→座席が倒せないと争いに

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:02:56.36 ID:???0.net
飛行機のリクライニングシート。
倒すか否かで静かな戦争が起こることが多々ありますが、
あるメーカーが「リクライニングさせない」ツールを販売したことで大きな議論が巻き起こっています。

ツールは小さなプラスチック製のクリップで出来ています。
折りたたみ机のアーム部分に装着することで、リクライニングを防ぐことができます。
製品にはクリップを使用していることを相手に伝える「カード」が付属しています。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/28/1409184042565_wps_1_Cops_called_onto_flight_o.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/28/1409184101213_wps_2_Cops_called_onto_flight_o.jpg

ですがこの製品を使ったことでトラブルも起きています。
デンバー、ニューアーク行きのユナイテッド航空を使った女性がリクライニング出来なかった事に激怒、
口論の末に後部席の男性に水をかけるという事件にまで発展しました。
結局、航空機の安全上の問題からシカゴに着陸、ケンカをしていた二人の乗客はその場で降ろされました。


リクライニングシートについては多くの論争を巻き起こしています。
9割の乗客は「短時間のフライトではリクライニングを禁止すべき」と答えています。
また客室乗務員の60%がリクライニングに関する争いを目撃したと言います。


http://www.dailymail.co.uk/news/article-2736320/Legroom-rage-Why-gadget-stops-plane-seats-tilting-starting-fights-airliners.html

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:15:53.38 ID:2k1sOlXM0.net
そんなに倒されたくなければ、前の座席の料金も払えばいいじゃんねw

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:16:08.97 ID:yGZEw6V20.net
>>917
その程度で線引きとかいってるんだったら
空気を読めるかどうかで空気を読めないタイプの人間だよ、君は

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:16:24.69 ID:e0f2sLEO0.net
最近、椅子倒す時に誰も声なんてかけないよ
なので自分もかけない
「声はかけるべき!」なんて言う奴って飛行機乗ってるの?逆に恥ずかし

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:16:27.58 ID:RIsBq+ct0.net
>>941
んだんだ。
客任せにしないで、航空会社が
ルールを作ればいいだけの話だ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:16:41.15 ID:gwmZPnBV0.net
>>922
デンバーニューアークだとそれなりの距離ではあるな。
昔、むこうにいたが、たしかにもっと近距離だとそのまま乗ってたな。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:01.39 ID:LbDuzlEW0.net
>>941
客と言っても所詮エコノミー客ですから

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:07.82 ID:0ekDHZ7I0.net
>>919
それいいな、不利益を被るのは後ろだからな
リクライニングを許可するかどうかは後ろが決めるべきだ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:09.38 ID:OLtuaiZA0.net
>>1
エコノミーなんて乗るなよ。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:19.04 ID:RLGT3fHF0.net
>>884
確かに日本人客でそういう奴いるね。結構多い。
見てて恥ずかしくなるよ。

951 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:20.65 ID:4Xv5OmUL0.net
貨物らしくカプセルホテル風の席にすればいいんだよ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:26.30 ID:PZmUiJ6j0.net
リクライニング機能が何のためにあるのか理解できないやつがギャーギャー騒いでるのか

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:34.44 ID:KxsFKtm7i.net

画像みたけど…
テーブルを常時出してないと使えない?

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:37.97 ID:/Tc+Dggs0.net
いや自分の椅子につかうならわかるが前の椅子に勝手につけたらだめにきまってるだろww

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:38.96 ID:Yz/cRcb40.net
>>935
全区間の乗車券と特急券を2枚?
どこからどこまで乗ったの?信じがたいな。
だったらグリーン車にでも乗ればいい。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:42.42 ID:RIEqOAME0.net
>>948
まぁ俺は押すけどね

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:44.46 ID:cpG9QqJ30.net
>>941
完全に同意
シートが少し倒れたくらいで気になるほど狭いスペースしか確保できないなら最初から固定シートにすべき

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:17:45.23 ID:rXTmP1bN0.net
金欠の人にはいいが貧血の人は心肺が先だ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:18:06.43 ID:bGrl7kCei.net
>>945
ルールはもうあるんだよ
エコノミーの設計で不快な人は追加料金でクラスアップ出来るってね
それを理解出来ない人達が騒いでるだけ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:19:19.99 ID:TrhwIsba0.net
>>855
別に独自ルールをつくっても良いだろ
そもそもバイキングとか好きな物を自由に食べさせるというのが趣旨で
多量に食べさせるというのじゃ無いからな
自由に食べるシステム上多量に食べるという行為も出来てしまうだけ
だから多量の食べるのはダメという条件を付けて販売するのはまったく正当な行為
自由に食べたいという一般の客にとっても良いこと
ただし元々大食いを売りにしているバイキングは別だな
そういうところはそもそも大量に食うとか文句は言わないだろうが

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:19:26.39 ID:RIEqOAME0.net
ちょくちょくこういう話あるよね
電車の中でどこまで飲食できるのかとか
決めてもらえないと考えられない奴

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:19:37.00 ID:HFVmA9jD0.net
最初からリクライニングしなくてもいいくらい倒せばいい
最初が垂直すぎる

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:20:01.43 ID:ydJjfzqE0.net
倒した度数%の料金を負担させるようにすればいい

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:20:21.31 ID:ea1rmYqi0.net
>>932
直立の人が迷惑かけてるとか今までで一番理解不能な意見だな

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:20:22.50 ID:QdCQB4xai.net
登場時に全部リクライニング状態にしておけばいいよ。
起こしたい人は自分のスペースを自分で狭くして所用を済ませればいい。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:21:25.18 ID:yGZEw6V20.net
・エスカレーターで片方の側を空けないで突っ立ってる人間
・電車の開閉ゾーンで仁王立ちの人間
・順番が回ってくるのに小銭を用意しない人間
・後ろでレジのカゴを持ってる人のためにスペースを空けない人間
・ファミレスでコーヒー一杯で何時間も粘る人間
・行列のラーメン屋で長々とゆっくり居座る人間
・リクライニングを倒す人間


以上、「ルール上は問題ないからおれは悪くない」の欠陥人間達です

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:21:35.53 ID:YJDxOun6O.net
>>862
そうなの?
駅の窓口で聞いた時は全部2人分買えばOKって言われたわ…

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:21:55.35 ID:20tNP+HJO.net
>>927
普通はCAが起こさせるだろ…
その点中国路線は気にしない人ばかりだが、
傍若無人な中国おっさんが若いCAの言う事をサッとすると
可愛く感じてしまう

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:22:18.64 ID:KxsFKtm7i.net
2枚目の画像見ろ!
テーブル出してないと使えない!
通路側の席で使ったら隣になぐられるぞ?

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:22:28.52 ID:Yz/cRcb40.net
アメリカ国内線ではリクライニングによる前後の間隔よりも
デヴによる横からのはみ出しの方がむしろ深刻。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:22:51.75 ID:cGtsm8aL0.net
>>935
他の人が書いてるけど、指定席券は席に座る権利なので、仮に指定席券を買っていても、その座席に座っている人が居なければ車掌はその席を他の人に売ることが出来る。
JRの輸送約款で、ちゃんと明記されてる。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:23:03.23 ID:TrhwIsba0.net
>>852 >>867
で円満解決w

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:23:30.53 ID:f7Oa/Wlm0.net
>>111
いいかもw

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:23:35.48 ID:KDQjF0Y40.net
>>967
NGだよ。見つかったら片方の席は無効で返金してくれるけど、
よほどのことじゃない限りは黙認される。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:23:37.11 ID:yGZEw6V20.net
>>941
いや、この程度のことで周囲に気を遣えない人間の質の低さだろう
普通に考えればリクライニングを倒すみたいな行為はできないよ

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:24:05.68 ID:RIEqOAME0.net
これ付けられてるの知らずに強引に倒してブリィてシート破れて弁償させられるんですね

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:24:26.33 ID:QdCQB4xai.net
>>966
エスカレーターはもう開けるなや。
歩かない、追い越さない、開けないが正しい。

厳密に言えば、知らない人とでも素早く2列で乗って、エスカレーター乗り口に渋滞を作らないのが正しい市民のマナー。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:24:31.74 ID:wNGa8nT00.net
>>928
他人に不要な気を使わせようとして、トラブってるのが判ってないようですね。

前方の人のリクライニングを無条件に受け入れれば、完全解決なんです。
最も論理的でシンプルです。
これが真のおもてなしでしょう。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:24:32.94 ID:RIsBq+ct0.net
>>959
倒したい奴が移ればいいだろ?
倒されたくない奴が移ればいいだろ?
ってのが、双方の言い分だから、それじゃダメだと言ってる。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:25:49.09 ID:RIsBq+ct0.net
>>943
飛行機利用者に限れば、空気読めてないのは
君の方だと思うよw

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:25:53.14 ID:Mwc4aFw90.net
>>976
つけた奴が、な
気づかない振りしてバキッとっやて、賠償沙汰にしてやるべきかもしれない

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:25:56.05 ID:RlWizccp0.net
ちなみにこれは日本人の争い?

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:26:01.67 ID:yGZEw6V20.net
>>978
もう、お前さんとは根本の思考が違うんだからレスをしても無駄だってことを
さっきのレスで示したんだけど
本当に空気が読めない人間なんですね^^

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:26:18.29 ID:Yz/cRcb40.net
>>966
体調不良や深夜労働なので少しでも楽な姿勢を取りたい人はいるはず。
小さい子供連れなどで2列で立ちたい人もいるはず、

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:26:26.21 ID:PZmUiJ6j0.net
>>966
うん、お前が欠陥人間なのはよく理解できたよ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:27:42.64 ID:RIEqOAME0.net
明確に禁止されてなければ何やってもいいっていう人が増えてる

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:27:54.29 ID:Od8RFx4n0.net
>>640
ドサっと倒されたら、こぼれるよ。
声掛けてくれたら、「ちょっと待って」と手で押さえるから
ゆっくり倒せないなら、声掛ければいいのに。

それと何時倒されてもいいという人は
入国の書類、いつ書いてるの?

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:05.40 ID:GChj3jy40.net
椅子禁止にしろよ馬鹿かw

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:17.08 ID:yGZEw6V20.net
>>980
大概の飛行機でリクライニングを倒してる方が少数派なんだけど
飛行機乗ったこと無いでしょ

経験も無く想像でしか語れない空気読めてない人間の典型だな

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:17.34 ID:0ekDHZ7I0.net
スペース云々いうなら視界に入ってる部分がそいつのスペースだよな
たとえばキモいおっさんの顔が自分の顔の前にある時と後頭部側にある時を想像してみるといい

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:22.84 ID:aEy/sih60.net
もうすぐ1000じゃんwww

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:27.22 ID:xEO3x6Gv0.net
>>950
本当に恥ずかしい…わからない人が多いのがこのスレでわかったわ。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:27.74 ID:gNW6VSvH0.net
>>975
まぁまぁ、お店が客側に気を遣わせたら負けっしょ
これまでが前時代的な設計ってことで、争いを生まない
新しいデザインが出てきても良いんじゃないかなぁと思うわけですよ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:46.29 ID:TrhwIsba0.net
>>876
何度見ても秀逸な解決方法だw
前の席を倒されていやな気になるのは自分の権利を侵害されているという感情からでも有る
そしてそれは自分は勝手にリクライニングを倒す権利はない(後ろの人間に遠慮しながらでないといけない)というのとセットだ
自分も堂々と倒して良いというなら話は別になる

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:09.63 ID:RIsBq+ct0.net
>>989
国内線しか乗ったことないだろw?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:14.89 ID:cGtsm8aL0.net
>>970
CAがベルトの付け方を実演する短いベルトって、おデブでベルトの長さが足りない人用の延長ベルトなのな。
実演後デブの白人に渡してるのをみて初めて知ったw

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:34.25 ID:wNGa8nT00.net
>>983
だったらレスそのものを返すな。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:38.62 ID:tcX5vcfi0.net
>>989
海外行ったことないだろお前

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:39.34 ID:QdCQB4xai.net
>>964
飛行機の中ではみんな寝なさい、って合理的だろ。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:42.18 ID:Yz/cRcb40.net
>>989
元ネタはアメリカ国内線の話でしょ?
日本国内とは状況が違うよ。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:51.79 ID:4wJMMD3wO.net
前のやつが倒してるのに自分だけ倒せないとキツいな

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:30:05.69 ID:cjSLd49p0.net
>>994
でもそれだとテーブルの角度との整合性が取れないんだな

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:30:16.66 ID:X7AM/W5n0.net
>>966
あなたはダメな人ですな

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200