2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機のリクライニング席を巡る闘いに終止符?「座席を倒させない器具」が登場→座席が倒せないと争いに

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:02:56.36 ID:???0.net
飛行機のリクライニングシート。
倒すか否かで静かな戦争が起こることが多々ありますが、
あるメーカーが「リクライニングさせない」ツールを販売したことで大きな議論が巻き起こっています。

ツールは小さなプラスチック製のクリップで出来ています。
折りたたみ机のアーム部分に装着することで、リクライニングを防ぐことができます。
製品にはクリップを使用していることを相手に伝える「カード」が付属しています。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/28/1409184042565_wps_1_Cops_called_onto_flight_o.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/28/1409184101213_wps_2_Cops_called_onto_flight_o.jpg

ですがこの製品を使ったことでトラブルも起きています。
デンバー、ニューアーク行きのユナイテッド航空を使った女性がリクライニング出来なかった事に激怒、
口論の末に後部席の男性に水をかけるという事件にまで発展しました。
結局、航空機の安全上の問題からシカゴに着陸、ケンカをしていた二人の乗客はその場で降ろされました。


リクライニングシートについては多くの論争を巻き起こしています。
9割の乗客は「短時間のフライトではリクライニングを禁止すべき」と答えています。
また客室乗務員の60%がリクライニングに関する争いを目撃したと言います。


http://www.dailymail.co.uk/news/article-2736320/Legroom-rage-Why-gadget-stops-plane-seats-tilting-starting-fights-airliners.html

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:34:45.71 ID:6rnzLtpe0.net
飛行機や新幹線でいきなりガッと倒してくるのみると
「あーこいつは絶対オッサンのサラリーマン」だと認定する

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:08.36 ID:Jz259Q9W0.net
>>719
馬鹿だな。隣でなくて良かったと思うのがポジシン

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:12.98 ID:AuvodQ/c0.net
>>710
広い席あるだろ、金払えば。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:20.88 ID:LbDuzlEW0.net
>>704
そのようなことをなぜお客様が気を使わなければならないのかと思われる鬱陶しさもエコノミー仕様でございます

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:20.98 ID:TrhwIsba0.net
>>1
リクライニングさせるんじゃねえぞアホ
と言ってるのと同じなのが解って使ってるのか?
そりゃ喧嘩になって当然だw

726 :sage@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:58.68 ID:XgmjJTTS0.net
少し上向きに飛べば良いんでは。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:58.76 ID:0ekDHZ7I0.net
エコノミーはリクライニングできないようにすればいい
国際線でも長くて10時間ほどなんだから搭乗前は十分に睡眠とって来いってことで

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:36:00.87 ID:IFCF5dfGi.net
倒せるんだから倒してなにが悪い
水をかけたのはやりすぎだが

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:36:28.48 ID:cGtsm8aL0.net
>>711
どうせ外人相手じゃロクに話せない奴が多数なんだから、昔も今も変わらんだろ。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:36:34.74 ID:4y1cy6pn0.net
飛行機に乗らないからよく分からん
電車より座席が詰まってるのか?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:07.24 ID:yjw0QfWO0.net
おっちゃんがビールの缶をプシュって言わせて「あ”〜」とか言いながら
シートをガチャンと降ろしてきたら腹立つな。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:08.71 ID:uDshUPQ80.net
まあ、航空会社からすればエコノミーは窮屈でないといけないわけで
楽だと誰もアッパークラス席買わないからな
窮屈過ぎて死なない程度まで詰めてある

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:13.12 ID:bGrl7kCei.net
>>720
それはオマエのワガママ
ガキじゃないんだから周りを不快に感じるなら自分で環境を変えなさい
リクライニング出来るように作られた椅子も
追加料金で行けるビジネスやファーストもそれを利用する為に作られているんだよ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:18.68 ID:WoK4HP+00.net
どの国でもコミュ障は目障りだな
規制しか生み出さない

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:36.36 ID:SjYHYTNd0.net
>>687
さすがに後ろの席を予約しろとかいうトンチンカンなことは取り下げたか。
あんまり思いつきでモノを語ったらいかんよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:38:17.28 ID:AuvodQ/c0.net
>>732
死んでるけどね。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:38:36.23 ID:YJDxOun6O.net
最近マッサージソファでもたまにあるけど
リクライニング時に後ろにスライドするのではなく前にスライドさせればいいんだよ。
テーブルとかは独自の支柱立てて前座席から独立させる。
リクライニングは自由、その代わり自分の足元が狭くなるけどねって感じで。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:38:38.22 ID:uDshUPQ80.net
なんか最近は777でも横10列やん
昔は9列やったのに
エールフランスとKLMはそうやったわ
アメリカの航空会社はデブ客ばかりなのでどうか知らんが

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:38:44.32 ID:xEO3x6Gv0.net
>>689
俺もだ、議論にならないと思う。
前が倒して来なかったらラッキーぐらいだろ。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:25.45 ID:LvzPVF0a0.net
もう最初っから全部リクライニングで倒した状態にしとけよ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:29.79 ID:tt8hFDQt0.net
>>730
エコノミーは詰まってるよ
更に、クラス間はまさに壁と言っていい感じで
エコノミーの客はビジネスの通路すら
立ち入り禁止という感じで分けられてるよ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:31.90 ID:yjw0QfWO0.net
カプセルホテルみたいにすればいいのに

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:37.72 ID:Ay62d9oP0.net
総畳貼りの土足禁止にしてごろ寝出来るようにしようぜ!

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:40:01.12 ID:Id6oqYLk0.net
>>706
ここまで説明しても分からないなら余程のバカなんだろうけど、
形式的な話をすると、お前さんが前の席のリクライニングを不快に感じるとして、
その不快を正当化して不快を感じずに済む環境を航空会社に用意させるためには、
相応の対価を航空会社に対して支払う以外にない。

金は出さん、でもサービスだけは保証しろ、というお前さんの論理は泥棒の論理。
馬鹿じゃないの本当。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:40:06.55 ID:/JQiqnJo0.net
>>721
昨日高速バス乗ってたが前席がおっさんですぐ全開で倒して来たわ
しばらくしてもう他に乗客いないから空いてる席自由に使っていいよってなったら2人がけの席に移動してたんだけどリクライニングそのまま
しかもそのあと大声で電話してるし

声かけの一つも出来ない奴は他のことでも他人に気を遣うってことが出来ないんだなって思ったよ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:40:12.10 ID:K7nDyCAl0.net
>>715
だから、リクライニングを許容するのが配慮。
誰でも倒せるんだし、その方がラクだもんね。
と考えるのが普通。
でも、自分は相手を配慮して倒さないというのは自由。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:40:27.71 ID:cGtsm8aL0.net
>>689
アメリカン航空は食事中は戻すようにって言ってたな。
まあそれ以外で倒す分には構わないと思う。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:40:56.46 ID:Ddi7OwkR0.net
最初から全部倒しておけばいい。起こすのは自由でしょってことで。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:10.84 ID:L4tmesdN0.net
つうか、もう、三段ベッドにしたら。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:22.31 ID:8N+/xhqA0.net
>>735
ちゃんとレスを読めよ。こいつ(>>579)が言いだしたんだよ
それをそっくりお返ししただけだよ。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:24.64 ID:Fwx3m0zeO.net
>>743
それは絶対ダメ。
公共の乗り物で靴脱ぐやつは許さない。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:31.56 ID:TrhwIsba0.net
>>21
電車と思えばそれもOKではあるなw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:46.30 ID:zIx5YRS0O.net
>>734
コミュ障は倒さないし倒されても文句言わないしそもそも飛行機に乗らない
この手のマナー問題は自称コミュ充だからな

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:52.87 ID:bwBK6GoC0.net
乗り物の中でリラックスしたい人もいれば
作業したい人もいる。
狭い空間だから、
お互いが相手の邪魔をしないよう配慮すべき。
就寝時以外は
リクライングしてもいいが深く倒さないこと。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:42:03.88 ID:wEfombWS0.net
争え、もっと争え

756 :sage@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:42:08.66 ID:XgmjJTTS0.net
背もたれ無しで良いだろ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:42:52.91 ID:RIEqOAME0.net
おいおい、こんなの議論するようなことじゃないだろう

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:42:54.09 ID:Mwc4aFw90.net
>>715
急いでる奴は避けてやらないと物理的に通れないけど
声かけてもかけなくても、倒されすぎたらムカつくし断られたら腹立つ
こんなものは配慮ではない、俺は断ったぜ、というアリバイ作りだ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:00.43 ID:tJFIdPeg0.net
リクライニング出来る列と出来ない列作れば良い

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:05.11 ID:yGZEw6V20.net
\\\\\\\\\|\\\\\\\\\\\

              ↑
              おれ


おれだけ倒してなかったんだが
何でおれが悪者になるのか意味がわからなかった

倒す倒さないは自由だろ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:16.56 ID:8N+/xhqA0.net
>>744
だったらお金を払ってビジネスでもファーストでも乗れよ。
幾らでも好きなだけ倒せるから。狭いエコノミーで他人を
不快にさせてまで自分の欲求を満たすなよ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:27.88 ID:h1GyTqGB0.net
人の権利を奪うんだから、ポチ袋の100ドルくらい渡して
前席の人にお願いするべきだ
それで断られたら、諦めるかビジネスに行け

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:30.20 ID:gNW6VSvH0.net
>>756
10時間以上のフライトとか苦行だなw
てか安全面で拙い

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:45.72 ID:mjZM7/370.net
後ろの人が、そのまた後ろの人に声をかけてから倒していればこっちも声をかけ、そうでなければこっちも勝手に倒すのがいいかも。
もし後ろに俺は倒すけどお前は倒すなというキチガイが乗ってきたら、それは運が悪かったと諦めるしかない。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:48.16 ID:AuvodQ/c0.net
>>751
国際線の機内はみんな靴脱いでるぞ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:44:04.25 ID:Cwc4owGL0.net
座席を広くすればすべて解決

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:44:07.34 ID:xEO3x6Gv0.net
>>744
その通り。分かり易い。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:44:33.17 ID:GmMyNm9wi.net
そんなことより狭い機内で靴脱いで足組むの禁止にしろよ。

餃子靴のおっさんほど、やたら靴を脱ぐ。


臭い。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:45:06.56 ID:J0t50JBj0.net
リクライニングはどうでもいいがエコノミーで隣に座った中国人が四六時中落ち着きがなく動いてて殺意わいた

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:45:27.82 ID:FpH+NHCj0.net
無理矢理リクライニングさせて後ろのテーブル壊したら
どっちが悪いことになるんだろ?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:45:35.90 ID:tt8hFDQt0.net
まあ、飛行機で初海外みたいな奴で無ければ
狭くてもエコノミーなんてこんなものと理解して乗ってるだろ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:46:06.87 ID:xEO3x6Gv0.net
>>761
変な考え方だな、間違っているぞ。日本出たら恥かくぞ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:46:15.93 ID:H2CBhYPX0.net
>>747
どこもそうだろ。

倒すのは普通だと思ってたが、騒ぐのがいるのか。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:46:17.30 ID:TrhwIsba0.net
>>47
両方と考えるところにお前の馬鹿さが出ているな
マナーが悪いという意味であくまで片方だ
マナーが悪いのを貶めて何が問題だ?w

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:02.76 ID:yGZEw6V20.net
一般的な感覚で言えば

 倒 す 奴 が 悪 い

だよな・・・
なぜか、このスレは勘違いしてる馬鹿がいるけど 

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:05.35 ID:Mwc4aFw90.net
>>770
ストッパーかけた奴に決まってんじゃン
着けたのばれた時点でつまみ出されても文句いえんくらいだ

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:17.38 ID:slcg+rKp0.net
前後間隔がもう少し余裕あったらけんかにはならん

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:19.83 ID:J0t50JBj0.net
>>751
乗ってから降りるまで靴脱いでるぞ
スリッパあるし

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:28.57 ID:JG8KN7/B0.net
>>743
いいね、フェリーを思い出す

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:32.36 ID:Yv0D4zKt0.net
乗り物酔いが酷いのでシート倒させて下さい
と言って断られたことはいまのところない
あとはずっと寝てるか寝たふり

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:47:45.37 ID:bwBK6GoC0.net
>>758
>>754のように思うんだけど
どうだろう?

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:04.95 ID:qoO40OrJ0.net
まあ新幹線でも飛行機でもリクライニングシートを倒すのは

田舎者

だわな(使わないと損をした気になるどケチ根性+他人の迷惑を考えられない)

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:10.29 ID:EsfF0hoj0.net
最初から全席倒しておく
起こしたい人は起こせばよい

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:10.67 ID:LbDuzlEW0.net
ここまでエコノミーで不快に思う人が多いのにあえてエコノミーに乗ろうとするのはなんでだろうね

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:11.37 ID:/JQiqnJo0.net
前後左右にマナーがなってない奴だったりデブだったり体臭酷かったりすると苦痛
ゲップオナラ臭いのきつい食べ物もアウト

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:11.69 ID:kkQ0Znm80.net
>>276
中国国内便だけでやってくれるならいいけどね

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:16.07 ID:8N+/xhqA0.net
>>772
何が変なんだ。是非、ご高説を拝聴したいね。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:37.97 ID:H2CBhYPX0.net
>>769
国際線で隣が中国人だったときの絶望感がはんぱない。
グループだとさらにたちが悪い。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:40.55 ID:0mnBbLQa0.net
まあいくらでも倒せ
俺の前で無断で倒したら飛行機の旅を台無しにしてやるよ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:49:09.36 ID:AuvodQ/c0.net
確かに前後左右におかしな奴いると地獄だよな、座席選びが難しい。
最後尾付近の二列の席選んだらスペースには余裕あってトイレとかも気兼ねなく行けたので良かったけど、
揺れが少し大きかったな。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:49:10.64 ID:cGtsm8aL0.net
>>770
クリップ取り付けた奴でしょ。
そもそもリクライニング出来るのにそれを阻害する物を無許可でつけているんだし。
つーかこれ付けたらテーブル畳めないから、乱気流来たら危ないよ。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:49:12.43 ID:yGZEw6V20.net
普通に過ごしてる人の空間を邪魔してるのが
リクライニングを倒す行為

おれはこういう他人の邪魔をしてでも自分を快適になんて出来ない

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:49:43.67 ID:KxsFKtm7i.net
前の座席を前に倒す器具を開発してくれ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:49:50.16 ID:8rQLR3Eki.net
国内線エコノミーはリクライニング禁止でOK。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:49:57.89 ID:RIEqOAME0.net
>>789
なんかワロタww

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:03.01 ID:e89IWsHp0.net
倒してもいいですかと聞かれたら
いいですとしか言えないからつらい
MAXで倒してくるし

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:04.38 ID:dXQz3gCci.net
>>738
アメリカはUAとAAも10列シート導入中
日本もANAが国内線で導入済み。長距離ほど積極投入していく方針らしい

これの嫌らしいところは、10列シート避けるために別の機材の便選択しても
当日の乗客少ないとダウングレードで10列シート機材になる可能性があること

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:08.03 ID:HKKRO68W0.net
正式ルール無いの?
統一してほしいんだが

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:19.68 ID:SjYHYTNd0.net
>>750
どう言い訳しようが、実際に搭乗する時にできっこないことを
平気で書き込んだ時点で、
俺はおまえがあまり飛行機に乗ったことが無いんだなと判断してしまう。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:40.78 ID:Cwc4owGL0.net
  
エコノミーはもともと非リクライニングの固定席にすりゃいいんだよ

航空会社側としても、コスト面でそのほうが安上がりだろ???
 

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:41.50 ID:8Yen0sTu0.net
いーじゃないの 倒しても

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:50:47.05 ID:LvzPVF0a0.net
「少し倒して良いですか?」、倒した後に「邪魔になってませんか?支障は
ありませんか?」って言うだけで大概の人は気分良く許してくれると思うけど
なぁ。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:51:20.60 ID:YZawiNeC0.net
リクライニング権10ドル徴収して後ろの客に10ドル分のマイルをプレゼントすればいいじゃん。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:51:28.83 ID:Id6oqYLk0.net
>>761
だからそれが、満員電車で座席に荷物を置いて座席を不当に占有してる奴が
「座りたい奴は指定席予約しろ」とほざく、倒錯した論理。馬鹿だろお前。
>>630

飛行機の座席を倒す権利は、電車の座席に座るのと同じ、飛行機の乗客の正当な権利。

前の乗客がリクライニングを利用しないことを保証しろ、なんて話は、
満員電車で座席を占有するのと同じ不当な専横だ馬鹿。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:51:31.32 ID:2wPMUBUP0.net
>>775
騒いでるのは一部のID真っ赤な人だけだよ
ただネット上では騒いだ奴の方が多数派のような印象を与えることが多々あるからそこが問題だよね

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:51:55.65 ID:ShfN1vrc0.net
>>760
おかんが後ろのデブに気を使って12時間それで苦しんだらしい、初の海外旅行で

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:51:55.38 ID:mnGklbvsi.net
全席リクライニング全開にしておけばおk

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:52:00.46 ID:yGZEw6V20.net
権利があるからってそれをしてもいいかって話

人間のモラルや器量の部分だよ

バイキングとかでも権利があるからって
大食いの奴らが食べまくっていいのかってのと同じこと

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:52:18.05 ID:cjSLd49p0.net
背もたれを倒すやつじゃなく座面が前にスライドするタイプのリクライニングにすればいい
そうすりゃ犠牲になるスペースはリクライニングさせた本人の分だから

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:52:24.23 ID:cGtsm8aL0.net
>>798
離着陸時以外は倒しても構わないよ。
食事中は微妙だけど、CAの指示に従えば良い。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:52:33.47 ID:Mwc4aFw90.net
>>798
ルールは仕様だ
ルールと、俺が考えるマナー、を混同する御仁が世の中に多いから話がややこしくなる

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:52:39.71 ID:ak+gvkTv0.net
乗った早々に限界まで倒して、最後までそれで通すおっさんがたまにいるからな

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:53:00.39 ID:8N+/xhqA0.net
>>799
出来ないこと? なぜ前後の席を取ることが不可能なんだ?

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:53:14.83 ID:AuvodQ/c0.net
>>808
ルールを越えた俺様理論言ってる奴の方が痛いわ。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:53:15.76 ID:20tNP+HJO.net
中国人はマナー悪いと言われるが、倒す倒さないなんかは、一切気にしてない感じはする
大韓航空でもガラケーだから日本人と直ぐ分かるのに、他乗客からも反日感じないし
ここ読んでると日系がリクライニングで一番ギスギスしてる感があるな…

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:53:21.87 ID:bGrl7kCei.net
よりプライベートな空間を求める人がお金を払うのが現在確立するシステム
他人のリクライニングが不快だなんだモンクを言うだけのヤツはそれが理解出来ていない

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:53:29.88 ID:2wPMUBUP0.net
>>802
大人の対応

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:54:06.56 ID:pmLkV9uw0.net
新幹線の真ん中の席は、他の席に比べて2cm広い

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:54:17.34 ID:Yz/cRcb40.net
>>809
最近の飛行機に乗ってないな?
座面ごと動くようになってるよ、

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:54:18.34 ID:yGZEw6V20.net
>>811
お前みたいなルールが全ての奴と一緒だと疲れるだろうな
融通が利かないマニュアル野郎ほどタチが悪いものは無い

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200