2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機のリクライニング席を巡る闘いに終止符?「座席を倒させない器具」が登場→座席が倒せないと争いに

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:02:56.36 ID:???0.net
飛行機のリクライニングシート。
倒すか否かで静かな戦争が起こることが多々ありますが、
あるメーカーが「リクライニングさせない」ツールを販売したことで大きな議論が巻き起こっています。

ツールは小さなプラスチック製のクリップで出来ています。
折りたたみ机のアーム部分に装着することで、リクライニングを防ぐことができます。
製品にはクリップを使用していることを相手に伝える「カード」が付属しています。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/28/1409184042565_wps_1_Cops_called_onto_flight_o.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/28/1409184101213_wps_2_Cops_called_onto_flight_o.jpg

ですがこの製品を使ったことでトラブルも起きています。
デンバー、ニューアーク行きのユナイテッド航空を使った女性がリクライニング出来なかった事に激怒、
口論の末に後部席の男性に水をかけるという事件にまで発展しました。
結局、航空機の安全上の問題からシカゴに着陸、ケンカをしていた二人の乗客はその場で降ろされました。


リクライニングシートについては多くの論争を巻き起こしています。
9割の乗客は「短時間のフライトではリクライニングを禁止すべき」と答えています。
また客室乗務員の60%がリクライニングに関する争いを目撃したと言います。


http://www.dailymail.co.uk/news/article-2736320/Legroom-rage-Why-gadget-stops-plane-seats-tilting-starting-fights-airliners.html

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:32:28.81 ID:gwmZPnBV0.net
前の席に座席を倒させない器具を付けたやつ、
まさか自分の席はリクライニングさせてたってことはないよな?

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:32:33.97 ID:d4NKkhqbO.net
>>386
これ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:32:47.22 ID:HhVaposHO.net
>>57キチガイ
アイマスクしろやおっさん

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:32:58.51 ID:6f2hP81J0.net
発想を転換して、最初から倒してほとんど寝てるような姿勢にしてダブルデッキしたらよい

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:03.39 ID:+OBMU6Dr0.net
リクライニングさせないってどんだけキチガイなんだよ
元から倒れるもんだって思っておけば全て平和裏に終わるのに

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:22.42 ID:TyzbsnE/0.net
アメリカの国内線でかねがね疑問に思うんだが、あれだけ狭くてどうして大柄なアメ公がちゃんと納まってるんだろう?

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:25.76 ID:Mwc4aFw90.net
>>393
個人的ポリシーでそうしてるというのは別に構わんが
それを他人にも要求し始めると害になるから

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:26.58 ID:bwBK6GoC0.net
>>382
飛行機で
前の席の人がリクライニング
してきたことない。

長距離バスはある。
断ったw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:31.13 ID:KAkBk6/i0.net
>>385
これってお客様の声というコーナーで軽く触れられてるだけだろ
こんなの読む人間はごく少数
機内アナウンスで注意してるのかと思ったわ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:44.33 ID:u77aB+Cg0.net
夜行バスで倒したら後ろの奴が蹴ってきて争いになったことがある

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:45.08 ID:Shhp+Pgx0.net
ベルト着用のサインが消えたら一斉にリクライニングする仕掛けにすれば
それぞれの占有空間は減らなくて万事解決。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:48.51 ID:i5AIze/A0.net
結局この手って
自ら倒されても邪魔と感じない人は注意もしなければ自らも倒す
邪魔と感じる人は注意するし自らは倒さないんだろうな

一番厄介なのは倒されて邪魔と感じるが自らは倒す人だな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:34:07.82 ID:JSC+X+0c0.net
俺も我慢するタイプだな。
つーか我慢ってほどのもんじゃないが。どうせ寝てるしw

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:34:18.48 ID:z5CLnKBz0.net
とりあえず、途中で放り出されるぐらい揉めるのはやめろ

ゆっくり新聞でも読みたい人にとっては、その空間がリクライニングで潰されるのは怒りを覚えても仕方ない
一方でゆっくり休みたい人にとってはリクライニングは当然の権利
よってリクライニングしたいなら、列の一番後ろのような、後ろに誰もいない席にすべき

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:34:37.96 ID:+OBMU6Dr0.net
>>397
まじか。十時間あのままとか気が狂うw
エコノミーしかのれない貧乏を呪うぜw

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:06.40 ID:DcGu/cy50.net
オプション制にして予約段階で席の値段が変動するようにしたらいいのに
100%倒されるかわりに安く乗りたいってやつもいるだろう
把握は無理だけど、激臭オヤジに囲まれるかわりに5000円の席とかないかな

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:15.42 ID:0mnBbLQa0.net
確かに倒すときに声かけてくれたらありがたいね
断るけど

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:47.19 ID:3Wv7Sner0.net
>>1
飛行機なんか乗れない貧乏人なのでどうでもいい話だった

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:47.71 ID:vEx+MChk0.net
>>406
jal リクライニング 配慮でぐぐってみな。
つーか飛行機乗らないの?
他社も普通にアナウンスで言ってるが。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:53.89 ID:6FVI8S5n0.net
最初(デフォルト)は全ての座席を倒した状態にしとけばよいんだよ。
起こした状態をイレギュラーにしとけば問題は起きないでしょ。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:36:11.75 ID:NbN8Tedy0.net
>>394
中央線の車内で屁をこくキチガイが異常に多い気がしてたが、全部おまえだったのか・・・

419 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:36:12.72 ID:j4hMa1cg0.net
カプセルホテルのもっと筒が狭い盤みたいにロッカーに
入れるように人を横にして収納する飛行機があってもいい気もする
ずっと寝てるわけだな

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:36:26.13 ID:r2C312Ih0.net
最近の座席はリクライニングさせないと、前につんのめり気味でしんどい

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:36:30.82 ID:+OBMU6Dr0.net
>>413
でも、長時間乗る国際線でオプション設定で非稼働席設定するのってどうかと思う
ヘタするとエコノミー症候群多発するし

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:36:32.16 ID:LbDuzlEW0.net
>>414
ならば戦争だ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:36:54.30 ID:KAkBk6/i0.net
>>387が正解

>>396
自分の座席が狭くなるというエゴを主張して
本来、使用して良いサービスの利用を阻害するってどうなのよ
お前の意見の方がおかしいわ

遊園地の絶叫マシーンで煩いから大声だすなというようなもの

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:37:08.32 ID:j4X9i+F60.net
リクライニングする人としない人の隙間が嫌だ。
チラチラこっち見んじゃねぇと蹴りいれたくなる。
倒すなら皆一斉に倒して欲しいわ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:37:30.33 ID:X7ZNUjDb0.net
>>413
元々周りが近い狭い席は安いでしょ
周りが不快に感じる人がお金を払って解決するように世の中のシステムは出来てるよ
周りのリクライニングだなんだが気になる人はどんどん広い席に行けばいいし
プライベートジェット手配したっていいように世の中出来てる

426 :このスレ、キムチなんか臭くね?@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:37:35.83 ID:Ly3nWPDoO.net
>>ID:KAkBk6/i0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:37:48.65 ID:rGgun7vE0.net
クタクタに疲れて新幹線に乗った時、後ろの姉ちゃんが
足元にどデカいキャリーバックを置いて、完全にリクライニング機能を殺されてた。
それで、本人はフルリクライニングで爆睡。
前の客もフルリクライニングしてて、もうイライラしどうしだった。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:37:56.70 ID:xEO3x6Gv0.net
一度ビジネスでリクライニングが壊れた時あった、離陸で勝手に倒れて
止まらなくなってしまった、あいにく満席で着陸時はエコノミーに移された。
平謝りで高級ワインのでかいの3本くれた。すげ〜幸せ。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:37:57.22 ID:6uktpX3t0.net
新幹線の座席はノーマルの状態で直立しすぎてるな。
もう少し傾けて、動かせないようにすればいいのに。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:07.99 ID:+C0m/eaL0.net
倒すの有料にして倒された側はその分安くなるとかでええやん

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:12.38 ID:muCVr5Ex0.net
前後のシートに段差つければいい

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:13.44 ID:gwmZPnBV0.net
>>405
ってことは俺がお前の前の席にいたことはなかったってことだな。

関係ないが、束新幹線の普通車は全くリクライニングさせず元の位置のままでは体が前のめりになる感じ。
折り返しターミナルで回転させたままになってるから。
10分ちょっと程度の乗車ならそのままのときもあるが、普通に長距離を乗れる状態じゃないな。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:37.46 ID:B2OCMgIg0.net
リクライニングしても後ろのテーブルへは影響出ないように改良出来ないの?
新幹線はそういう方向に改良されたけど

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:44.53 ID:j4X9i+F60.net
>>417
離陸できないだろうがw

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:46.54 ID:DcGu/cy50.net
後から権利を買って後ろの人はいくらか払い戻ししてもらえる的な
すごい面倒くさそうだな・・

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:47.10 ID:zaPWIPVz0.net
>>412
基本後ろに寄りかからないで頭降ろして寝るほうが多いからね
そもそもリクライニング必要ないんだ
でも起きた時首こってるw

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:39:44.40 ID:8N+/xhqA0.net
>>411
これって凄いよな。引き返す前にCAから警告があったはず。
それでも譲らないとはな。この女性が我慢すればよかったんだよな。
後ろの人間は倒してないはずだし、だったらお互い倒さず我慢すれば
良かっただけ。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:39:56.20 ID:L1GRvaL40.net
俺は飛行機が飛び立つ前に、倒しておいて、
俺は椅子を倒すキャラだからなアピールをしておくわ。

新幹線は乗った瞬間に倒しっぱなし。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:27.35 ID:LzbotWZI0.net
飛行機自体を無くせばいい

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:36.55 ID:KAkBk6/i0.net
>>394
オナラをするのと
提供されているサービス・機能を使用するのとでは違うだろ

>>405
国際線とかの長距離路線だと
ほとんどの乗客がリクライニング倒すよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:46.31 ID:S0MZfEcC0.net
>>438
目の良いCAなら注意される。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:41:00.11 ID:bwBK6GoC0.net
>>432
程度の問題だよ
ごく軽いリクライニングなら別にいい

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:41:01.02 ID:X+3F3vlF0.net
新幹線のなんかあんなに直角だとつらいんだけど
はじめから倒れてればいいのに

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:41:30.63 ID:J0t50JBj0.net
>>352
コピペ改変にレスするのもなんだが、隣に座ってる黒人ラッキーだなw

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:41:45.41 ID:LbDuzlEW0.net
>>424
それもエコノミーの定め
そういう嫌な目に遭わなくてすむシートが別クラスにあるんですよ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:41:47.39 ID:Lr3iUJ3t0.net
>>424
あるなwwwwww

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:41:51.01 ID:Mwc4aFw90.net
皆が仕様を肯定すると逆にバランスが取れるのに
ローカルマナーが是か非かでこじれる
世の中そういうことが結構ありますね

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:42:11.04 ID:bBN8o9PfO.net
前の人のリクライニングを許容するから、
後ろへはリクライニングを使う。

はじめから、前方を諦めろ。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:42:17.78 ID:L1GRvaL40.net
>>441
だから、飛行機の場合は最初に試し操作してる風を装って、
飛ぶ立つ前に戻してるよ。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:42:52.40 ID:No42Dchm0.net
通路側のやつが倒すと気の弱い後席窓側のかわいい女性がトイレに行けないだろうが!
3人がけの席ではBCは倒したらダメだろ。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:43:14.46 ID:eSgvsPPo0.net
夏休みに家族でハワイにいったが、前の3席に赤ちゃん入れて4人ギュウギュウで座っていた。

一人席が無いため、離陸と共に3席全て全開で倒してきやがったわ。
我が家全員食事中以外は動けない状態が。
トイレもいけないので、こちらも倒すはめに。
消灯までは倒すのはマナー違反かな。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:43:20.10 ID:mjZM7/370.net
みんなが一斉に倒せばいいじゃん。
なんか殺伐とした世の中になったな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:43:41.65 ID:J0t50JBj0.net
俺は倒すが前のやつが倒すのは許さん

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:43:43.88 ID:bwBK6GoC0.net
>>440
>国際線とかの長距離路線
最初から?
どの程度の時間?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:43:48.90 ID:8N+/xhqA0.net
>>423
本来ある機能だから使う? だったら空いている時に使え。
後ろに誰かいるのに、なぜ自分のスペースを大きく取ろうとする?
公共の場では、他人への配慮が必要なんだよ。それがマナーなんだよ。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:44:25.53 ID:KAkBk6/i0.net
>>416
あまり日系は使用しないが、国際線で日系の場合はJALかな

ANAは国内線には乗るよ
しかし、そんなアナウンスは聞いたことがない

本当に機内アナウンスしてるの?
アナウンスされるようになってのはここ半年以内?

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:44:27.32 ID:DI1tcUNc0.net
リクライニングは権利
リクライニングされるのは予め了承済みの事項 

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:44:48.71 ID:vEx+MChk0.net
だから国際線ではみんな等しく倒してるじゃん。
相手が倒してくるのにこちらが倒さないとせまくていられないからな。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:44:55.04 ID:RGm5vzpO0.net
>>455
デブ全否定するなw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:45:15.82 ID:No42Dchm0.net
倒さないのが相手を思いやる事の出来る優れた日本人。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:45:37.20 ID:Mwc4aFw90.net
>>455
目の前のスペースは君のものではない
君の空間は後ろにあるのだ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:45:39.36 ID:i5AIze/A0.net
>>437
警告どころか乗員は器具を使った乗客に撤去するように言ってるんだけど
女性が我慢するより、後ろの乗客が我慢するべき物では無いか?
互いと言う場所に違和感を感じるが

>>411
>列の一番後ろのような、後ろに誰もいない席にすべき
逆も言えるよな
倒されたく無いなら、列の一番前のような場所に座ればよい

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:46:20.32 ID:X7ZNUjDb0.net
配慮が必要ないとは思わないけどこの場合必要な配慮って
超速で動かさないとか継続的連続稼働をしないとかそういう事くらいでしょ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:46:28.42 ID:RIEqOAME0.net
最大どのくらいまで倒せるのか知らないが
常識的に容認できるくらいまでにしか倒れないようにしとけば?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:46:34.08 ID:Shhp+Pgx0.net
国内線なら乗る前にビールを飲んでおく。
国際線なら乗る前の晩は徹夜しておく。

で、座ったら爆睡。これで嫌なことの大半は体験せずに済む。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:46:46.54 ID:KAkBk6/i0.net
>>455
後ろの座席が空いてる時にしか使用してはいけないなんて決まりはないんだよ
お前、飛行機に乗ったことがないだろ?
倒すのが当たり前なんだよ。お前の主張はおかしい

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:26.00 ID:Jx790/rD0.net
オージーのババアに「倒したければ倒せばいいじゃない、いちいちそんなふうに聞くなんてどうかしている」と罵倒されたことがある

テメエが巨デブだから聞いたんだよ…

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:41.85 ID:ShU/0J790.net
>>111
各列の一番前にメダルを一枚ずつ配ればいい
前が倒さないと自分も倒せない
最後までメダル持ってた人の勝ち

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:46.81 ID:p0Ca1huVi.net
>>428
俺もエコノミーで同じ目に遭ったわ
しかもビジネスまで満席で、謝られただけで終わっちまった

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:48:09.89 ID:X7ZNUjDb0.net
>>462
追加料金払って一番前選べるサービスとかあるよね
飛行機利用していればどういうシステムか理解出来そうなもんだよね

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:48:23.91 ID:RIEqOAME0.net
>>453
ジャイアン乙

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:48:35.26 ID:RGm5vzpO0.net
しかしなんだね。たかだかリクライニングされただけで、ボクのスペースが狭くなる!とかちっちぇこと言う奴っているんだな
そんな奴をムカつかせるためにガンガン倒していこうぜw

473 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 13:55:02.72 ID:GoXB2d56M
三等席の貧乏人の醜い争い〜

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:49:07.37 ID:8N+/xhqA0.net
>>466
そう言いながら、倒せずに乗ってんだろ? 可愛いな。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:49:24.76 ID:vEx+MChk0.net
>>456
最初にビデオが流れるでしょ。そのときに言ってない?
今度は注意深く聞いてみるといいよ。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:49:35.85 ID:1r3d6yxK0.net
料金制度にしろよ.。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:49:41.21 ID:FidGxZ2v0.net
マジレスすると全席最初からナナメに倒れている座席にすれば良い
_/_/_/_/

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:49:51.10 ID:L1GRvaL40.net
それより、スッチーの対面の席で当たりに遭遇した奴の確率を教えてくれ。

この前、ついにオッサンが当たったw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:02.64 ID:L3fUQyiu0.net
前に飛行機の最後尾の窓側に座ったことがあったが、そこはリクライニングが
ほとんど倒れなかった。

もちろん料金は他と同じw

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:03.66 ID:rGgun7vE0.net
>>460
中国人なんか、本来座る人が来るまで他人の席で雑誌読みながら
ピーナッツなんかを食って、足元に殻をペッペって吐き出す。
来たら、やっと綺麗に掃除された自分の席に座る。
後から来た人は、最初からド汚い席に座らなくちゃならない。

後から来た人は僕です(T_T)

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:08.61 ID:QHIJs87Y0.net
後ろに迷惑かかるんだから全面禁止にしろよ。
長距離線の場合、就寝時間きたら強制的に全席リクライニングにすりゃいい。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:38.07 ID:tt8hFDQt0.net
>>469
ビジネスはお客様だけど
エコノミーは貨物だからな

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:53.90 ID:KAkBk6/i0.net
>>454
どのくらいの時間で倒すとか
そんなの注意して観察したことはないが、
離陸後2〜3時間で倒す人が出てくると思うな

便によっては、離陸後1時間くらいで窓のシャッターを強制的にCAが降ろして
眠りモードにする時もあるから、機体が安定してベルトサインが消えたら
遠慮せずに倒していいだろうな

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:05.43 ID:A+sfiHaY0.net
>>57
アイマスクを用意するのも、マナーですよ^^
最低限のマナーw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:09.10 ID:+Qr0eKEoO.net
倒さなかったらキャッシュバック

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:26.61 ID:w1NBb67p0.net
>>477
おまえ天才だなw

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:30.88 ID:jag/ACoA0.net
>>1
何でそこまでして公衆の利用手段を使うのかそのほうが疑問だ。
ゆとりなさすぎだろw

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:51.41 ID:J0t50JBj0.net
>>477
メシ食いにくいすw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:55.09 ID:vT2mr/3y0.net
\_←こうじゃなくて
 \_←こう

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:52:16.84 ID:8N+/xhqA0.net
>>475
それは離着陸の時の注意事項としてだろ。禁止していたとしたら
そんな事は言わないしな。それに大人としてのマナーの問題だからな。
それが理解できない奴も居るんだろうがな。自分さえよければという
自己中心的な人間が。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:52:18.86 ID:wNYVH3Vt0.net
座席間が狭すぎる

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:52:26.77 ID:QHIJs87Y0.net
>>488
緊急時の酸素マスクのようなので上からチューブで流し込む

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:52:30.86 ID:p0Ca1huVi.net
>>480
中国人の乗った後って凄いよな、香港経由とか乗るともう…

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:52:51.34 ID:MLQm03ot0.net
すいませんイス倒してもいいですか? って聞かれたら普通に断る。
前にいいですよって言ったらMax倒してきたんでもうちょい席戻せやって言ってやったわ。
我慢しても馬鹿見るだけだから主張するところは主張させてもらうわ

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:08.49 ID:Mwc4aFw90.net
リクライニング禁止列と
倒し放題、文句厳禁の列があったらどっちが人気でるだろうな

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:10.26 ID:0tamQrrj0.net
>>292
声なんてかけねーわ
倒されて嫌なら席の移動お願いするとか、ビジネスでも乗っとけよ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:19.99 ID:F4Wy4piHi.net
@黙って全開まで倒して良い派(乗客リクライニング権利派)
Aせめて挨拶はしろ派(事前予告重視派)
B後ろの人に倒して良いか聞け派(後ろの人を気遣え派)
C一切倒すな派(リクライニング否定派)orビジネスクラス行け派(貧乏人は黙ってろ派)

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:33.81 ID:31+Jw7n20.net
前席がリクライニングして舌打ちするやつなんているの?
勝手に倒されるとイラつくとか、頭おかしいんじゃないの??

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200