2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大阪市、21年ぶり8月猛暑日ゼロ? 熱中症も減少

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:14:21.05 ID:???0.net
大阪市で8月、最高気温が35度以上の「猛暑日」にならない日が続いている。
蒸し暑い日が続くが、近畿地方の県庁所在地では27日時点で、
大阪市以外に神戸、和歌山の両市も今月、猛暑日がゼロ。
ただ神戸市が2008年以来、和歌山市は09年以来なのと比べて、
大阪市は記録的冷夏だった1993年以来、21年ぶりの珍事となっている。

 大阪管区気象台によると、大阪市の8月の猛暑日は
1981〜2010年の30年間平均は7・9日間。13年には17日間連続の猛暑日もあった。

 だが今年は「太平洋高気圧の張り出しが弱く、曇りや雨の日も多いため、
気温が上がらない」(担当者)といい、7月31日を最後に猛暑日がない。

 市消防局によると、8月の熱中症搬送者数は26日までに255人。
713人だった昨年8月と比べて4割程度に抑えられており「猛暑日がないのは大きい」(同局)。

 一方、市内のホテルや商業ビルの屋上で夏場営業するビアガーデンには、予想外の効果も。

 8月は雨で営業中止になる日も多かったが「客入りは好調」(浪速区のビアガーデン店員)。
昨年より売り上げが伸びた別のホテル担当者は「猛暑日は夜も暑く、クーラーの効いた室内で飲みたくなる。
今年は外で飲むのにはちょうど良い気温かも」と推測。好評で営業期間を1、2週間延長した店も出ている。

[ 2014年8月28日 08:52 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/28/kiji/K20140828008825570.html
大阪市、21年ぶり8月猛暑日ゼロ? 熱中症も減少

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:10:40.58 ID:wb2GE3QZ0.net
>>67
> 東日本は冷夏だけど西日本は平年並みか猛暑

真逆ワロタw
さすが、税金喰い虫気象庁。

総レス数 73
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200