2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石槍は銃弾に匹敵する非常に高い威力を持つ事が判明 米科学者

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:33:00.05 ID:???0.net
先史時代。
いわゆる石器時代の人間は石などを使った原始的な狩猟ツールを使っていました。
これらは近代兵器よりも威力が劣ると想像しがちです。

しかし科学者たちは50万年前に使用されていたとされる石槍を実験し、
非常に高い威力を持ち、まるでライフル弾のように大きな動物を仕留めることが出来る事を突き止めました。
「原始人類が大型動物を狩ることが出来た。この石器は人類の進化に大きな影響を与えたことでしょう。」
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/27/1409157229789_wps_3_NATIONAL_PICTURES_Caption.jpg

アリゾナ州の科学者はゼラチンを使って石槍の威力を実験しました。
全て同じ力がくわわるようにクロスボウを使って射出したところ、
先端の石が”大きく広いほど”大きな空洞状の傷を形成することがわかったとのことです。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/27/1409157292392_wps_6_Embargoed_to_1900_Wednesd.jpg


アリゾナ州立大学のジェーン・ウィルキンス博士は言います。
「この石槍は人類にとって、まさに技術革新でした。」
「石が先端についた槍を使えば動物を仕留めることが容易となり、食料を確保しやすくなります。」

教授は石器の作成には非常に時間と労力が必要であったと言います。
「木製の槍を何度も壊し、そして動物からの反撃で危険な目に何度も遭いながら技術革新をしていったのです。」
研究者は石槍の製造方法は世代から世代へ受け継がれていったのだと述べています。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2735926/Stone-Age-spears-lethal-BULLETS.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:04.32 ID:mPkneDUY0.net
竹槍は?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:29.93 ID:wa/JHGyH0.net
だったら、米国陸軍や海兵隊に配備すべきだな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:34.32 ID:qhyo7KIs0.net
>>2
横やり入れんな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:16.07 ID:Nmi38PgA0.net
わざわざ実験しなくても単純に質量×速度でどれだけのエネルギーを
持ってるかは判るのだから、そんなもん今さら突き止めて驚いたって
どんな教授なんだよ。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:38:24.26 ID:HH4MrSNA0.net
どう考えてもクロスボウで発射したら正しくはない

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:38:31.21 ID:ET3MnW0KO.net
>>3
投げやりな事を言うなよ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:38:43.13 ID:GG43OFbU0.net
後の日本刀の起源なのであった

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:05.08 ID:vY4xIxwf0.net
やりやりやーー

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:07.48 ID:6tisX4XnO.net
>>4
うまい!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:48.44 ID:HH4MrSNA0.net
やりやり…今更か

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:40:35.29 ID:yeMhWJl70.net
>>6
投げる力を均一にそろえないと比較できないからでしょ
原始人がクロスボー使ったとは誰も思ってないよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:41:18.72 ID:UE4XToXq0.net
銃弾は火薬の力で撃ちこむ、一方石鑓は人力、そもそも同じ力で打ち込むとしてるのが間違い。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:42:15.60 ID:YjWxxGTN0.net
> 先端の石が”大きく広いほど”大きな空洞状の傷を形成することがわかったとのことです。

ゼラチンの塊にはそうかもしれんけど、皮を被せたら鋭利な方が殺傷力高いんじゃねーの?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:42:33.34 ID:yFi+/oDH0.net
原始人の筋力に驚嘆

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:31.01 ID:Ae8e243XO.net
ローマ時代の投げ槍は鉄製の鎧と盾の重装兵を貫通した

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:35.88 ID:fWHqmjLP0.net
そりゃクロスボウで石やりを射出すればライフルなみの殺傷力になるだろうさww

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:36.22 ID:VRgbOEJ00.net
>>5
いやいや 最初に石槍に着目したところが偉いんだろう
石器時代にまさか現代兵器に匹敵するものがあるなんてふつー誰も考えない(たぶん)

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:09.67 ID:h74t6d/j0.net
クロスボウはさすがに大袈裟だが、原始人もアトラトル(投槍器)を
使って威力と飛距離を向上させてたんだよな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:52.44 ID:xfjIAmd20.net
人類って、全生物の中で比べると
走る速さや筋力や耐久力は大したことないけど、
「モノを投げる能力」って割と上位じゃない?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:25.77 ID:yjw0QfWO0.net
2枚目のB写真は一体何なんだ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:32.30 ID:ehtoNEgP0.net
黒曜石とか付けると強いんだっけ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:37.96 ID:tvWLWAnX0.net
というか人体の筋力で耐えられる力積は上限があるんだから
ライフルと石槍の運動エネルギーにはそんなに差はない

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:03.22 ID:M09tGqmKi.net
案外、新兵器のデザインなんかに活かされていたりしてな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:04.59 ID:4pvD+1u00.net
もしかして戦車砲から石槍発射したら、ライフル弾を凌駕するんじゃね?

原始人スゲー!!

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:49.47 ID:LjcF5jKu0.net
>>5
日本語が読めない馬鹿発見

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:03.53 ID:lRURlqot0.net
問題なのは命中率や重い武器を何本も背負っての機動力だと思うが。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:27.97 ID:IYtbS9td0.net
>>2
>先端の石が”大きく広いほど”大きな空洞状の傷を形成することがわかった

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:33.14 ID:HDMD4+ZPi.net
やりなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:41.27 ID:zKesd0gJ0.net
>>1
つまり丸太最強ってことか

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:52.76 ID:l8ZeW/rP0.net
>>17
ちゃんと読め
先端の石の形状が重要だって話しだろうが

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:31.46 ID:R99oM7370.net
>>24
レールガンの弾に応用されそうだな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:36.04 ID:LFqZ3BKeO.net
中世ヨーロッパのクロスボウ石矢は威力がありすぎて戦争で使用禁止になるくらいだった

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:45.01 ID:IYtbS9td0.net
>>20
長距離走るのは、人類はかなり上位じゃないの

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:23.83 ID:XD4V6IGc0.net
石槍、突く道具

剣、斬る道具の剣が生まれる

刀、剣を改良して斬るに特化させる

長巻、刀に柄を付けて威力を増す

薙刀、刃の部分を小さくして効率を高める

槍、やっぱ突きだよね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:35.37 ID:KVZ0KAFJ0.net
>>21
実験の後にみんなで一杯やるんだよ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:40.85 ID:z5Bn8RzB0.net
木の伐採で北米インディアンの石器を研究者が実験したところ、市販の鋼製斧で3時間だったのが、
石斧では同じような木を切り倒すのに1週間かかったそうだ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:48.66 ID:uBzaklYn0.net
>>20
物を投げる動作できるのが霊長類しか居ないだろ。
動物園のサルは檻の中からウンコを投げつけてくることあるが、
野生状態でも投げる動作するんだろうか?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:57.21 ID:QI3uHYNc0.net
>>13
文盲って呼んじゃうぞ?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:58.99 ID:tvWLWAnX0.net
ライフルの火薬量は、人間の肩の筋力が耐えられる程度に制限されていることに留意せよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:51:06.77 ID:7uo/bhx20.net
>>14
「怪しい伝説」でおなじみの弾道ゼラチンだろう
銃弾を撃ち込んだとき人体と似た特性を示すからどう食い込み損傷するか参考になる

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:16.18 ID:JQ+NB44e0.net
マスケット銃よりロングボウが有効な武器だからな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:58.92 ID:FCIhdF5s0.net
石槍の性能自体が高くてもそれを扱う手段が無けりゃ現代兵器に結局勝てないってことだし
逆に石槍だけの性能なら銃弾だけの性能より強いことは比べなくても明白
射出装置比べたほうが現実的だったということに

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:59.78 ID:/DMrXmlI0.net
>>14
これは翻訳がわるい。
先端の石 とかくと 石の先端 と誤読される。
よりよい翻訳は
先端につけた石 だろ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:17.45 ID:7z7GvQuG0.net
>クロスボウを使って射出

ここで、誰か突っ込まないのか?
アメリカ人・・・・・・。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:17.91 ID:JQ+NB44e0.net
>>37
耐久性の差は大きいわな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:13.53 ID:fR7Pt4Vr0.net
そりゃ熟練者はそうかもだけどね
銃は女子供でも初心者でも(命中率は兎も角)威力は一緒ってメリットあるわな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:14.87 ID:Nzy5DJLk0.net
>>20
割と上位どころか突出しているだろ。
人意外で物を投げれるのってゴリラがうんこなげるくらいじゃないか?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:23.34 ID:gnaALhtn0.net
どうりで、弓兵がヘリを落とすことがあるんだ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:25.71 ID:kIm1neBz0.net
クロスボウの時点で何かおかしい

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:24.06 ID:n2nvR9HnO.net
そりゃ竹槍でB29を落とせるんだから石槍ならそれより凄いだろ。
ロンギヌスの槍なら月をも射抜ける

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:26.42 ID:+ljD/tFw0.net
>>5
すごい研究したんだからもっと研究費くれよんってことだろw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:05.87 ID:zIx5YRS0O.net
>>35
槍は殴る道具やで

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:28.63 ID:LbCCLKaT0.net
どうせならゼラチンを体温ぐらいに温めてオナニー

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:42.79 ID:XD4V6IGc0.net
>>35に手を加える

石槍(石器時代)

剣(古代)

刀(平安時代、平将門)

長巻(鎌倉時代、弁慶)

薙刀(室町時代)

槍(戦国時代)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:00.29 ID:/bMkJHSC0.net
>>40
確かに
戦艦大和の主砲を片手で撃てる奴がいたら、フリーザ相手でも素手で戦って勝てる

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:43.37 ID:eyJyjv8cO.net
馬鹿研究者

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:54.04 ID:54W3VpKx0.net
西洋人の石に対する執着心は尋常じゃない。
西洋の世界遺産は全部石だらけです。

石さえ残っていれば 泣いて喜ぶ 世界遺産

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:56.30 ID:XD4V6IGc0.net
>>53
振り回しもするけど基本は突きだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:29.05 ID:9bdXB/yNO.net
>>48
朝鮮猿がウンコを投げるのもだ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:59.45 ID:+fnufPIB0.net
投槍器を使えばさらに威力が上がるだろ。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:51.10 ID:+HamejiJ0.net
MASTERキートンで石つぶてのスリングと銃の話があったな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:04:16.52 ID:S1ndtF9h0.net
>>49
シド星では稀によくあるな。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:04:49.01 ID:Hj4zudhI0.net
日本人になりすましたチョン工作員は 来るな

ホントに ウソをつくことを 卑劣ともなんとも思わない連中だな

そばに来てほしくないよ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:31.32 ID:GNpru/7m0.net
F91のショットランサー思い出した

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:49.22 ID:TcaDi/OE0.net
この記事は日々技術革新に励め、と言っている
お前らに向かって

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:55.34 ID:8DgdUsvL0.net
>>1
そりゃ当たれば銃弾並みの威力あるだろうけどさ、当たればね

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:06:52.29 ID:GVB6flm40.net
槍で動いてる敵を一突きで倒すとか無理じゃね
相手が良い具合に踏ん張ってくれないと貫けなさそうだが

69 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:04.73 ID:MOPPebkNi.net
それはクロスボウが凄いだけやんか

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:16.86 ID:XYItJQlR0.net
昔から不思議に思っていたのだが、
石槍の歯(先端)は、たぶんツタとかで木の枝に縛り付けるのだろうが、
よく、しっかりと固定できるものだと。
>>1
はどうやってくっつけてれるのか知らないがw。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:24.16 ID:uBzaklYn0.net
投射体が軟らかい目標を破壊する大きさって、
要するに[質量×速度]に比例するんじゃないか?
破壊とは投射体の運動量が目標の物質を内部で動かすことなんだから。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:55.80 ID:kPm4XxuT0.net
>>59
突き刺すのは時代劇のイメージで
抜いてる間が無防備になるので合戦では叩きつけて殺すのだ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:08:48.16 ID:k7wSkbzG0.net
つか投槍器使わなきゃ、いくら昔の人がパワーあったっていっても限界あるわな。
日本だって、きっとあったけど忘れられて残ってないだけなんじゃ。じゃないとナウマンゾウとか無理だろ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:45.03 ID:Vgc5m+5Z0.net
槍が強いんじゃなくて、クロスボウ(発射装置)が強いんだろ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:10:19.02 ID:X79sIwDC0.net
子供の頃槍を投げる時に威力を増すための道具(アトラトル)を作って遊んだわ
ものすっごい刺さる 当たったら完璧に死ぬ

76 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:10:43.38 ID:MOPPebkNi.net
>>70
アスファルトとかニカワとかの接着剤も併用したらしいよ
日本だと漆とかも使われたとか

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:10:46.61 ID:/uz+9VQW0.net
ターンエーでモビルスーツを石弓で倒してるシーンを思い出した

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:10:52.00 ID:Lj55XYe+0.net
実際の石器って、物凄く精巧だからね。
これ一個作るのにどれだけ掛かったんだろうって驚くよ。

今それ矢につけて撃たれたら、まともに当たれば死ぬと思う。
ナイフみたい紙も切れるし。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:11:04.97 ID:g0gCTY0t0.net
このスレは大艦巨砲主義にまとめられそうだw

>>20
十種競技では人間が優勝だって話を読んだことがある。何でもできるのは人間ぐらいなんだって

>>45>>50
力が一定になるようにクロスボウを使ったって書いてるだろ。>>1も読めないアホはお前ら

>>72
横薙ぎにするんだよな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:11:11.63 ID:YjWxxGTN0.net
>>59
槍が主流になったのは集団戦の話。
騎乗タイマンなら弓。徒歩タイマンなら打撲武器・短剣の方が強いだろ。

農民をかき集めて短時間の訓練で強大な防衛力を発揮できる槍は
基本、振り下ろす武器。騎馬突撃に対抗するときに地面に突き立てて構える武器。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:11:38.37 ID:DxpB91w90.net
>>2
戦時中にB29を落とそうとしたくらいだから
地対空ミサイルと同等の威力

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:12:00.76 ID:XD4V6IGc0.net
>>72
そうなのけ?
まー俺も自信はなけど。。。

83 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:12:02.67 ID:MOPPebkNi.net
>>79
上から叩くんやなかったっけ?
密集隊形だと横薙ぎできないから。
なぎなたが廃れたのもそのためで。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:12:33.73 ID:kQx8cgvi0.net
>>68
みんなでそっと近づいて一斉に投げるんだろう
誰かのは当たる感じで

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:13:42.42 ID:WDldX/3f0.net
弓で打ち出すより、一定の高さから落としたほうがいい検証になるのではないか?
ほら、こうやって、ストーンと落とすんだよ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:14:06.37 ID:G1Rm+hMG0.net
とにかく大き目の傷つけて失血死させてたって事なんかね
細く鋭利なので内側まで届かせて臓器破壊するのとどっちが早いのかね

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:15:40.63 ID:+rcj2gUJ0.net
穂先がでかいくせに刃が鈍くて切り裂けないから高速で射出すると銃弾みたいな穴が開くだけ
ばかげてるわ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:03.93 ID:Nc0r2ZiY0.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ   威 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う 比  力  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な べ で
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん る
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    威 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  な  力 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  ら  だ ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  け ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:15.66 ID:X79sIwDC0.net
>>84
マサイのライオン狩りもそんな感じだったな
男子の通過儀礼としてやらされていた

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:31.88 ID:rVwd8h5R0.net
クロスボウの方が技術革新に感じるのだが

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:17:31.38 ID:5jqxCRnLO.net
>>20
実は持久力、というか低速度長時間移動が二足歩行の持ち味
逃げる役にはたたんが、手負いを追跡するには最強

92 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:17:36.95 ID:MOPPebkNi.net
クロスボウとか弩ってなんでメインウェポンにならなかったんだろう?
射程・威力・命中率ともずば抜けて優れてる武器だと思うんだが?

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:18:40.39 ID:RKXkkx9W0.net
確かに石倉には威力ありそうだ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:19:44.02 ID:FHM8guVM0.net
石器で殺されたら痛いだろうな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:19:46.57 ID:vCswDCE80.net
槍もだけど矢も優れた武器だって

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:20:07.75 ID:g0gCTY0t0.net
>>83
お前がいってるのは昔のヨーロッパの槍だな
俺がいってるのは日本の槍

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:20:16.85 ID:CWmmKkCq0.net
>>79

これほどの馬

98 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:14.45 ID:MOPPebkNi.net
>>96
日本のやりも上から叩きつけてたと思うよ
「センゴク」って漫画で見た

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:14.47 ID:WDldX/3f0.net
>>92
1マス開けなきゃダメだからじゃない?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:26.95 ID:uVgfTrt4i.net
>>92
2発目打つまでの時間がな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:31.20 ID:chiuUSPf0.net
>>79
アドセンスクリックアドセンスクリック

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:47.91 ID:y60I2WL50.net
手投げするのとクロスボウで射るのとでは全然威力が違ってくるんじゃないの

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:22:32.66 ID:2mxCIHLQO.net
>>55
弁慶がな、ぎなたを〜 って有名な言葉があるから薙刀はもう少し前では

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:22:56.08 ID:jSwUNQmLO.net
>>20
骨格が物投げられるように出来てるからな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:23:01.79 ID:i0t3dNbT0.net
近距離でしか攻撃できない槍と遠距離から攻撃できる銃比べてどーすんのよ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:23:27.71 ID:kPm4XxuT0.net
獣を狩るなら投槍はいいけど
人間相手だと失敗したときに立場が逆転してドリフみたいになるぞ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:23:30.68 ID:5jqxCRnLO.net
>>92
なってないの日本くらいやで?
とは言い過ぎだが、「騎乗弓兵」がメインの国では発達し難い傾向だな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:23:31.61 ID:G1Rm+hMG0.net
>>92
クロスボウは誰でも簡単に扱える=農民が貴族に逆らえるようになる
で普及しなかったんじゃなくて、させなかったって説がある

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:09.27 ID:0KyeFHPy0.net
オリンピックの投げやり見れば、たしかに大型の生き物相手でも貫通しそうなイメージはあるな。
ていうか、現代人のオリンピック選手の槍投げのほうが古代人のそれより威力あって当たり前だが、、、

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:15.10 ID:KENhw5pa0.net
アホか。
銃は比較的少ない訓練で一定の効果が期待できるからすごいんだ。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:37.64 ID:jSwUNQmLO.net
>>92
速射性と連射性がない

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:25:07.16 ID:ujrItq8n0.net
>>70
76も書いてるけど、それらの材料と紐材として大麻も有ったから。
現在も弓弦は大麻製だし。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:25:22.72 ID:l8ZeW/rP0.net
>>40
ちょっと勘違いして覚えてるようだね
調べ直したほうがいいよ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:25:59.62 ID:iVy7aDaPO.net
投げ槍な一言↓

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:04.66 ID:gRe2Q54x0.net
>>6
この場合クロスボウが革新技術だよなw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:05.88 ID:rVwd8h5R0.net
>>96
足軽が持つ長い槍は上から叩くんやで。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:26.80 ID:qUk/BsoeO.net
弓矢で動物を射ても死ぬまでにかなり逃走されて捕まえるのが難しいらしいね
動物はしぶとい
だから追いかける犬が必要

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:27:32.03 ID:WDldX/3f0.net
まあ日本の槍も本田忠勝や森長可みたいなのと足軽とじゃ違うわなw

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:29:27.09 ID:5jqxCRnLO.net
>>106
つピラム

>>108
石弓は残虐兵器だから、異教徒以外に使ってはいけません
てなお触れは何回も出されてるが、それでも中世ヨーロッパではメイン武器の一つだよ
海軍が強いベネチアだと、石弓兵は貴族師弟の社会デビューの第一歩だったり

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:29:33.74 ID:TeeaUU0t0.net
このクロスボウとやり投げは同じくらいなんかな?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:30:11.25 ID:2JsO0S2CO.net
>>56
昔、某SNSで「浅薄なミリオタは無知で困る、今は20mmの機関銃が個人装備の主流。俺はフランス外人部隊で撃ってたから知ってる!12.7インチの狙撃銃だって扱える。」なんて人が居ましたけどね。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:30:45.63 ID:mSarFRI40.net
>>14

そこら辺にある石と違って、

黒曜石ってえのは、叩いて刃をつけると、ガラス状の鋭利な刃が付く。

しかも均一じゃなくて細かい刃が連なってる形になるから、皮なんかスパッと入るよ。

黒曜石は、刃物の材料として、世界中で交易の重要商品だった。

だから、ストックされていた黒曜石が出土したりすることも多い。

産地によって組成が異なるので、どこ産の黒曜石が運ばれてきたものか、分かるんだ。

日本では、長野産と、神津島産などが、結構遠距離まで運ばれてたはず。

海外では、5万キロほど運ばれた例がある。

隣接集団から集団へと、交易されたのだろうと、言われている。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:30:58.05 ID:IxLoI1eR0.net
>>110
他には、人力を超えるエネルギーと、近距離であればあるほど脅威が増す点かな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:31:06.61 ID:JmBjB1k90.net
クラフト系の仕事でクマの爪を扱ったことがあるが
1本の先端がカミソリ並みに鋭利だった
狩りの時は当然クマも反撃してくるし
その爪が数本付いた足がものすごいパワーで飛んでくるんだよな
原始時代
石槍を武器にそんな大型動物を狩った人たちの勇気は凄いと思う

勇者の証に獲物の牙や爪を身につけた気持ちはよく分かる

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:31:35.89 ID:9cgp0iReO.net
石槍に木を引っ掛けて投げれば二倍以上飛ぶからな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:32:42.23 ID:kIm1neBz0.net
>>79
> 全て同じ力がくわわるようにクロスボウを使って射出したところ、
> 先端の石が”大きく広いほど”大きな空洞状の傷を形成することがわかったとのことです。

そんなことは分かってるけど、石槍が
> ライフル弾のように大きな動物を仕留めることが出来る
ような状態になるにはクロスボウがあってのことなんだろ?この実験では

当時はクロスボウなんかないじゃん 手投げじゃん

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:32:49.14 ID:2JsO0S2CO.net
>>71
質量×速度×速度じゃなかった?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:34:06.92 ID:brTNnn1a0.net
>>125
キートン山田の読みすぎだな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:34:21.67 ID:DcGu/cy50.net
鉄矢は銃弾以上?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:34:30.77 ID:3xHmUty60.net
昔は、竹槍で飛行機落としてた

131 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:34:46.17 ID:MOPPebkNi.net
>>129
このバカチンが〜!

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:03.23 ID:jSwUNQmLO.net
>>124
一撃で馬の首落とせると聞いたことが……

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:11.57 ID:5jqxCRnLO.net
>>71
そう簡単でもない
通常弾とホローポイントとかな

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:32.90 ID:UUqBhBDM0.net
日本の槍も、足軽が使う場合は密集して上から叩きつける。
訓練が必要ないのと、農民兵を殺してはもったいないため。

ある程度の地位の武士は、使い易い短めの槍で突いたり払ったりする。
もちろん敵の武将は殺す対象。

一説には日本の槍も、矢→投槍→槍と進化して、刀とはあまり関係ないと
言う話もあるらしい。が、日本刀と違い研究者・資料が少なく分からないこと
だらけなんだとか

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:38.08 ID:pVz899DY0.net
まともに当たった時の殺傷力なら竹やりですら銃弾に匹敵するだろうよw

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:47.49 ID:3Ixz3EGz0.net
石は材質的に安定していないから
威力も安定しないだろ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:52.00 ID:KxxfFppE0.net
>>1を読んだ限りだとわからないんだけど、「銃弾に匹敵する」というのはどこに書いてあるの?

138 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:33.78 ID:MOPPebkNi.net
>>134
日本の投げやりってあんまり聞いたことがないよね

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:37:23.94 ID:JFtbM38G0.net
古代の人間がクロスボウと同じ力効率で槍を投擲できたのかが気になる

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:37:41.55 ID:TeeaUU0t0.net
そういえば競技のやり投げでも人貫通してたな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:38:27.24 ID:D7VrQbz80.net
>>96
16世紀以降全盛となったヨーロッパのパイク(長槍)は基本的に突き刺し専用。
穂先も小さいし。

防御時は石突を地面に当てて穂先を斜め前に構え槍衾を形成。

攻撃時は縦隊を組み、前列が頭の上に槍を水平に構えて前進(パイクマンチャージ)
するのが基本(後列を槍を立て、前列が倒れたら同様に槍を水平に構える)。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:38:59.71 ID:2gG79xOM0.net
速度は遅いが40mmボフォース位のサイズだし

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:39:45.50 ID:rsWCQhZk0.net
>>109
競技会で事故もあったけど、背中にに刺さった槍は身体を貫通して穂先は地面に到達してた
一瞬で貫通して刺さった役員の身体は倒れずに槍に支えられたように成ってた
昔の話で、今とは槍その物の重心バランスが違ってるから、今の競技用の槍にはそこまでも威力はないと思う

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:39:52.98 ID:KxxfFppE0.net
原文ちょっと読んだけど、木製の槍に比べて石の先端のついた槍の殺傷能力は高くて、
ライフルのダムダム弾に似た形状の穴が空いたとかなんとか…
でも、ライフルに匹敵するというのなら、ライフルで撃つのと人間の力で投擲するのとを比較しなくちゃならんと思うけど
そこらへんがよくわらかん

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:39:53.29 ID:rVwd8h5R0.net
中世ヨーロッパの軍隊と戦国時代の軍隊が戦ったらどっちが強いかな?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:40:13.70 ID:UUqBhBDM0.net
>>138
一応「打根」ってのがあるんですが、すげーマイナーですわ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:40:21.76 ID:0IHyrOau0.net
>>137ライフル弾のようにがそれ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:41:29.56 ID:PVgcz6+s0.net
>>126 槍を投げるのに補助器具を使っていたから、ボウガンぐらい威力があったんだよ

30センチぐらいの棒で、先に鉤がついているのだが、
使い方が判らなくて永らく無視されていたのが、近年になってようやく使い方が判った

149 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:41:37.31 ID:MOPPebkNi.net
>>143
高校時代の友人が投槍で同じ部活のやつに当てたけど貫通はしなかったよ
背中にあたって全治2ヶ月とかの重傷だったけど
まぁ高校生レベルだからかもしれん

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:42:30.47 ID:KxxfFppE0.net
>>147
これ、殺傷能力についてであって威力が匹敵するとは書いてないよね?
as lethal as bulletsとしか書いてないように思うんだけど

151 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:21.53 ID:MOPPebkNi.net
>>148
マスターキートンの第1話に出てきたアレ?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:24.51 ID:846U+QMe0.net
どんな威力のある武器も当たらなければ、どうということはない
石槍に威力があっても使う者のスキルが未熟では威力を発揮できないどころか
動物の反撃で危険に晒されるだけ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:34.40 ID:wo/ePc8v0.net
どうしてもライオンを仕留めなければならなくなったとき、
ライフルによる絶対安全な場所からのアウトレンジ攻撃でなく、 
石槍による格闘戦を選ぶ奴はいないだろう?

もっともスレの趣旨はあくまで「威力」についてだけなのだが。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:38.86 ID:CI1K0VRw0.net
50万年前にクロスボウがあったとは思えんがなぁ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:40.63 ID:gNW6VSvH0.net
>>145
想定する戦場や時代でも大分変わるだろうけどね
準備無く平野でよーいドンだと重装騎兵に蹴散らされそう
信長以降だったら鉄砲の登場でどうなることやら
長槍はフレイルとか打撃武器の扱いなので効くかも

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:44:11.17 ID:kPm4XxuT0.net
>>145
日本のホームでやれば水田で身動き取れなくて重装の欧州軍全滅じゃないだろうか

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:44:32.19 ID:sQIyawVs0.net
速度、命中性、携帯性、球数に劣るが

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:45:39.86 ID:2JsO0S2CO.net
>>144
槍の速度がどれくらいかも書いて欲しいよね。
恐らく何回も実験したのだろうし、人が投げていたら疲れるからボウガンにしたんじゃない?()

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:46:07.32 ID:WDldX/3f0.net
槍って日本じゃ呼び方は槍のみだけど、向うじゃランス、ジャベリン、スピアって区別するんだよな。
やっぱ文化の違いなんだろうか。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:46:35.21 ID:ZK7j/U0a0.net
古代人の投擲能力がクロスボウ並あったという事でいいのか?w

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:48:27.15 ID:jSwUNQmLO.net
>>145
中世ヨーロッパは集団戦法出来ないから武田軍に完敗

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:48:39.20 ID:yy9fL1K60.net
石槍じゃなくてクロスボウが…

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:50:10.85 ID:9SJ2cqBw0.net
>>161
戦国時代の兵って近代的な軍隊みたいに統制とれてたんか

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:50:12.68 ID:kIm1neBz0.net
>>160が正解

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:50:27.75 ID:/8CtQfjV0.net
よくできた黒曜石の槍は、鉄のそれより貫通力が強いのよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:50:47.80 ID:GKvNQLzI0.net
>>51
普通に考えれば竹槍では空中の飛行機に届かないことは馬鹿でもわかる
撃墜した敵機の乗員への備えだな(あとは本土決戦での)
本当に戦前の日本人がそう考えてたと思い込まされているのが戦後教育の弊害の一つだな

まあ、教練中に口答えしたら当時のテンプレな教官だと、空に届かないのは精神力が足りん!
とかマジで言い出しそうに思えるから困るがw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:51:05.29 ID:kPm4XxuT0.net
運動会で合戦やりてえなー

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:51:56.20 ID:DV/afSmqO.net
まぁ、銃弾も銃がなきゃ石ころ程度の威力しかないだろうからね

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:00.41 ID:M6WQ+7jV0.net
日本の石器と違ってめちゃくちゃ雑だな
先端についてるの普通の石じゃん
石英とかガラス系の削るつーか細かく割るとかないのかよ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:01.75 ID:2JsO0S2CO.net
槍が時速100kmとしてライフル弾が時速2000kmの場合、運動エネルギーが等しくなる重量比を計算・・・

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:08.77 ID:rVwd8h5R0.net
>>167
騎馬戦があるじゃん

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:54:15.67 ID:SYlBwjks0.net
>>1
知ってた。じいちゃんが言ってた。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:54:54.23 ID:vjP/S4tf0.net
匹敵するってそのまま書いてあるだろう阿呆

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:55:03.11 ID:GOXEN3IY0.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/27/1409157292392_wps_6_Embargoed_to_1900_Wednesd.jpg

いやこれwwどう見てもこの凄いクロスボウの威力ではw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:55:46.46 ID:1GBbWtx30.net
>>161
豪族の寄せ集めでしかない武田軍なら、ベリサリウス旗下のビザンツ軍に瞬殺だろ。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:56:40.65 ID:mgAdPjOZ0.net
>>166
シング対空火炎放射器を造ってしまったイギリス人はどういう了見だったんだろうな

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:57:18.94 ID:s8kNh+qJ0.net
>>20
野生動物と比べ人間は足が遅く、鋭い牙や爪をもってないからね
手で掴んだ物で叩くか、投げるしかない

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:58:04.97 ID:KxxfFppE0.net
>>173
However, the stone point caused far more damage and was likened to the hollow-nose or
‘dum-dum’ bullet that expand on impact and are more destructive than regular bullets.

これ、威力が匹敵するとは書いてないけど
下の方はきちんと読んでないけどそこに書いてあるの?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:59:25.60 ID:XnkIVBln0.net
古代人は力があったと思う。
すべて人力で生活していたのなら筋肉すごいでしょう
反射力も反応力も今とは段違いだと思う。
目も利き鼻も耳も研ぎ澄まされていただろうし
歩く距離も長かっただろうし、耐久力もあったでしょう。
そんな人たちかが束になって石槍もって追いかけてきたら、いやだな

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:59:38.90 ID:+dNwin4I0.net
ナポレオン軍がヨーロッパを席巻した理由が「一般兵に戦意があったこと」だからな
足軽でもそこそこ戦意のある戦国時代の強さはかなり上

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:17.57 ID:hj2PWNuV0.net
クロスボウっつーても力を均一にかけるのに便利だったから使ったわけで
威力を人力並みに落とすことは可能だと思うのだが。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:28.12 ID:IxLoI1eR0.net
>>170
銃弾の重さを大体200グレイン(13g)として
(2000/100)^2*13=5200

5.2kgとかねーわ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:33.61 ID:gNW6VSvH0.net
>>176
てかイギリスに兵器を期待するのが間違っている
バトルオブブリテンの時ホーム・ガード・パイクって
日本で言う竹槍を配備しようとしていたし…まぁ鉄製な分マシかもね

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:02:25.43 ID:Kg+KUa750.net
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:03:24.91 ID:j6Fb5/Nb0.net
>>1

あの〜
そんなの子供の頃から
知ってたんですがw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:03:47.73 ID:2bchVUiB0.net
>>183
俺は期待している

デファイアントとか
パンジャンドラムとか
L-85とか

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:05:59.03 ID:gNW6VSvH0.net
>>186
そのベクトルの期待は否定できんw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:06:41.19 ID:2JsO0S2CO.net
>>182
だよね?
単純な運動エネルギー比較で言えばライフル弾に匹敵するモノを投げられるって話だもんね?
傷口の形状とかも加味されているのかな?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:49.08 ID:I0Ut10+W0.net
速度が劣るんだろアホか
アホか

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:57.80 ID:+dNwin4I0.net
パンジャンドラムは上陸位置を誤認させた凄い戦略兵器だから!
あの奇怪な動きで敵上層部の思考を翻弄した最強兵器なんです!

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:10:08.86 ID:GVB6flm40.net
クロスボウなんて実際の戦争では弱いけどね
錬度低い兵士や狩猟向けの武器で速射性の高い弓の方が遥かに強い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

1分に1発で壊れやすいクロスボウと、1分に10発撃てて壊れないロングボウ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:10:37.87 ID:vKJ0u4lr0.net
以前、NHKスペシャルの「ヒューマン なぜ人間になれたのか」で見たが、
原始人は石槍を投げるときに、投てき器を使っていた。
クロスボウでなくても、十分な威力があった。
今でも、NHKオンデマンドで見れるようなので、興味ある人はどうぞ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:11:16.25 ID:CI1K0VRw0.net
>>160>>164
なるほどそういう事か納得した
古代人すげーな

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:14:43.59 ID:l8ZeW/rP0.net
>>139
逆だろ
人間の腕力を基準に実験用のクロスボウを作るんだよ
実験なんだからさぁ
もうちっと頭使ったらどうかね?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:15:17.08 ID:rA3eE4fu0.net
つか先端の石と木との接合はどうしてたの?
差し込んだくらいじゃすぐ抜けそうだけど

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:15:34.21 ID:D7VrQbz80.net
>>191
状況次第では。

クロスボウ部隊は百年戦争でもイングランド長弓部隊が居ないところでは猛威を
振るったし、またイタリア戦争前期でもスイス傭兵とやランツクネヒトと組んだジェ
ノヴァ弩兵は極めて有力な部隊だった。

イングランド長弓兵は有力な部隊だけど数は少ないし。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:18:17.18 ID:cbLHfR8J0.net
人間は鋭い牙や爪
他の動物を圧倒するような身体能力は無いけど
投擲の能力に特化して生き残った

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:19:31.78 ID:KxxfFppE0.net
>>194
実験用のクロスボウを作った、または威力の設定をしたというのは記載されてるの?
それとも想像しただけ?

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:22:49.61 ID:qpCwm3p20.net
>>166
対空噴進爆槍さえもっとはやく普及していれば・・・

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:23:10.50 ID:l8ZeW/rP0.net
>>198
見苦しいな
状況から考えたら当然そういう風に作るだろ
いちいち全部書かなきゃ理解できないのか?
典型的なマニュアルが無いと何も出来ない指示待ち人間だな
だから自分の頭で考えろって言ってるんだよ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:23:49.92 ID:+dNwin4I0.net
紐製の投石具でも熟練者が使えばフリントロック銃ぐらいには強かったらしいよ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:24:58.48 ID:KxxfFppE0.net
>>200
単に元の論文を読んだか、内容に記載されているのかが知りたいんだけど
つまり想像しただけということでいいのかな?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:56.71 ID:Lj55XYe+0.net
>>51
竹槍の話をまだ信じてる奴がいるが、あれはたとえとして出したんだぞ。
新聞のコラムで、竹槍ではB29は落とせない、だから航空機を、と言う文章のレトリックだよ。

特に海軍機を、と書いたんで陸軍に睨まれて徴兵されそうになった。海軍が従軍記者として雇って救った。
ちなみに毎日新聞の記者。

戦後のサヨ連中が戦前をバカにするために曲解して広めた。

ちなみに竹槍訓練は戦うための基本の訓練。イギリスでも竹ではないが、似たような事をやってる。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:28:39.02 ID:rVwd8h5R0.net
>>202
リンク先に元記事あるよ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:29:16.83 ID:KxxfFppE0.net
>>200
お前自身が>>31で書いているように、この研究は槍の先端の形状による殺傷能力の違いについてのものであって、
人間が射出した槍とライフルの「威力」が同じとは書いてないと思うんだよね
単に形状の違いで殺傷能力が異なるよということだから、クロスボウは6本の実験用の槍を射出する際の
力を均等にするだけが目的だから、人間の力と同等にするなんて書いてないよね?
ということで、>>1の日本語訳をした人間が勘違いまたは意図的な誤訳をしてるんじゃないかということなんだけど

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:30:29.94 ID:kKk55ESA0.net
昔日経サイエンスにカタパルトの威力がハンパないとかあったな。
昔の武器がたいしたことないなら戦争も起きなかったな

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:31:43.43 ID:KxxfFppE0.net
>>204
dailymailの記事ではなく、元の発表のリンクがあったの?
どれかわからんかったから教えてくれると助かる
少なくともdailymailの記事にはクロスボウの威力設定については書いてないように思えるので

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:31:45.19 ID:eebk/+zi0.net
へんな実験しなくても、だいたい見当がつかないか?

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:32:08.82 ID:71U8qFFB0.net
>>186
ウェールズから取り入れたロングボウや
既存の戦艦を旧式に叩き落としたドレッドノート
辺境の島国が欧州の強国にのし上がって、さらには一時期世界を制したんだから
兵器などの面でも歴史的に他国を凌ぐものなんていくつでもあるでしょ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:33:29.16 ID:Lj55XYe+0.net
>>209
航空母艦やアングルドデッキもな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:33:49.86 ID:rVwd8h5R0.net
>>207
元の発表って何?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:34:25.88 ID:KxxfFppE0.net
>>211
Scientists at Arizona State Universityの教授の発表

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:35:51.67 ID:hHzw1hby0.net
>>210
ネトウヨによると空母は日本が発明したと

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:36:26.87 ID:Th3uaVyn0.net
>先端の石が”大きく広いほど”大きな空洞状の傷を形成することがわかったとのことです。

実験しなくても分かるだろ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:36:52.31 ID:rVwd8h5R0.net
>>212
意味が分からん。
そら教授の発表だろ>>1にも書いてある

元の発表ってこれの元になるものがあるの?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:37:05.69 ID:Lj55XYe+0.net
>>213
どこのネトウヨが言ってるのかは知らんが、最初の空母は日本が先だよ。
計画はイギリス。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:39:42.73 ID:KxxfFppE0.net
>>213
発明じゃなくて、空母として建造から竣工までしたのが初なんだろ
世界初はフランス、空母としての建造はイギリスだったかと

>>215
発表するからには論文があるかと
お前が言っているのはdailymailの記事ってことでいいのね?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:41:39.22 ID:XnGKWh5L0.net
>>4
投げやりなレスだな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:42:52.47 ID:rVwd8h5R0.net
>>217
論文があるってどこに書いてあるの?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:44:20.23 ID:KxxfFppE0.net
>>219
論文を作成もせずに、こうでした!だけで済まそうと思うのならいいんじゃない?
で、dailymailの記事のどこにクロスボウの威力設定があるの?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:45:11.06 ID:2JsO0S2CO.net
例えばプロ野球の豪腕投手がテニスラケット持って、速球と同じように腕が振れたら300kmhくらいの球が打てるよね?
理屈の上では4mの延長棒で槍を飛ばせば速度は5倍で運動エネルギーは25倍・・・
え?テコを使ったほうが文化的?(笑)

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:45:37.87 ID:jSwUNQmLO.net
>>186
金剛級涙目ww

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:47:41.27 ID:rVwd8h5R0.net
>>220
え、俺そんな事言ってないよ?
内容知りたがってるから、>>1にリンクあるよって親切に教えてあげたんだけど。

というか、書いてある/無いにこだわる割に
あるか分からない論文を持ち出すんだねwww

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:48:03.05 ID:zIx5YRS0O.net
>>221
槍投器って知ってる?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:49:32.71 ID:duiAl/zQO.net
黒曜石が切れ味よかったんだっけ?狩りをした後、動物の皮を切ったり 肉切ったりしてたんだよね

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:49:33.63 ID:ouAvoTD/0.net
>>192
槍投擲用の補助器具(アトラトル)を使うと、一説には破壊力50倍と言うからな。

オリンピックの槍投げでも100mは飛ばないが、
アトラトル使用では一般人でも120mを越えることがあるそうだ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:49:52.12 ID:KxxfFppE0.net
>>223
横槍入れるなら、せめてレスの流れを読んでからにしてくれよ
dailymailの記事を読んだ上で>>194>>200の言っているクロスボウの威力設定についてなんて書かれてないよね?という流れなので
余計な口をはさむからややこしくなるんだよ、たこすけ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:50:35.10 ID:2JsO0S2CO.net
>>224
腕だけの場合に比べて回転半径を増やして、円弧上の速度を上昇させる延長棒って解釈で良い?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:50:57.18 ID:rVwd8h5R0.net
>>227
ん?
クロスボウの威力設定なんてどうでも良いし、興味もねえわw

くだらねえwwww

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:51:30.62 ID:i4caGaes0.net
石槍は孫の手みたいな投擲器を併用すると恐ろしい威力あるだよね。俺の頃にはそんな道具なかったから狩りの時に散々苦労したよ(´・ω・`)

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:04.22 ID:KxxfFppE0.net
>>229
ならしゃしゃり出てくるなよ、低脳

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:57.13 ID:pVz899DY0.net
>>229
さすがにそれは無いわ
興味無いなら突っつくなよw

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:53:07.85 ID:vjP/S4tf0.net
examine the nature of the impact

で威力を比べた実験をした。結果
However, the stone point caused far more damage and was likened to the hollow-nose or ‘dum-dum’ bullet that expand on impact and are more destructive than regular bullets.

でどっからどう考えても威力が匹敵になるだろう

そもそも例えば
>>先端の石が”大きく広いほど
なんて元の文には一言も書いてないし

つまり1は誤訳もいいとこ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:53:24.75 ID:rVwd8h5R0.net
>>231
お前が元記事全部読んだ上で言ってると表明しないのが悪い。
人のせいにするなよw

つかクロスボウの威力設定w

くっだらねw

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:53:35.26 ID:qsjfDioWO.net
グンマー国境警備隊が装備してるんだよね

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:54:46.99 ID:2JsO0S2CO.net
結局、槍を時速何kmで飛ばしたかが書いてなくて判らないから横槍が入りまくるんですね。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:56:13.90 ID:KxxfFppE0.net
>>233
威力の定義によるかと
そこの一文にimpactって出てるんだけど、実際にライフルを使ったときの衝撃力と比較をしていないんだよね
単に6本の先端の形状(と材質)の異なる槍を射出した時に、石の先端のついた槍によって出来た傷跡の形状は、
通常の弾丸よりもむしろダムダム弾に近いものだったというような意味合いで読んだけど、違うのかな?

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:57:04.98 ID:rxr+lfgc0.net
>>192
アトラトルの事だよね?
投げ槍の中央に刻み目を入れて鉤爪状の投擲器を引っ掛けるあれでしょ?
あれを使うと女性や子供でも大型草食獣を倒せたとかで、それが新大陸での大型
草食獣の大量絶滅を引き起こしたと言われてるよね。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:58:06.61 ID:fbCQxbYq0.net
マンモスだって狩れます

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:58:25.65 ID:KxxfFppE0.net
>>234
専ブラ使ってないのか
元記事読んだって>>178とかにも書いてるよ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:58:49.38 ID:zIy4etEG0.net
>>1
>突き止めました。
石槍だけに突いたんだな。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:01:29.71 ID:KxxfFppE0.net
>>236
なるほど、槍だけに横槍が入るのは仕方ないのか

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:02:52.53 ID:EESewlkh0.net
アリゾナ州立大学がこんな軍事技術を研究してるんだな
日本だと軍事技術は研究しない、できない大学も多い。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:05:16.58 ID:FVqs4btN0.net
大槍の尻を貼れ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:09:35.05 ID:vjP/S4tf0.net
ぜんぜん違うしw

何を比較したかって木製槍と木製の頭に石を付けた場合を比べてるんであって
ゼラチンに与えたダメージから石の場合の威力が、普通の銃弾より威力のある銃器によるダメージに近いと言ってるだけ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:15:46.98 ID:KxxfFppE0.net
>>245
examine the nature of the impactの対象はあくまでもクロスボウによる槍の射出であって、
ライフルによる銃弾射出のimpactとの比較はあったの?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:18:12.08 ID:sjw/dfWT0.net
>>148 アトラトゥル?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:19:38.06 ID:g0gCTY0t0.net
>>101
保守速報とかいう胡散臭いアフィまとめと違って大艦〜は読んでて楽しいから許してやってる

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:22:01.91 ID:54W3VpKx0.net
西洋人は石されあれば、泣いてよろこぶミンソクだから、そうムキにならんでも。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:24:54.02 ID:Wr0mFc9g0.net
>>1
クロスボウに2本弦を着けてるから
人間が投げるよりかなり初速が速くなってるような

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:25:00.64 ID:5E9yOk2v0.net
速度が違いすぎるような
槍投げ器とか使ったらまた違うんかね

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:26:32.26 ID:KxxfFppE0.net
>>245
They found the stone-tipped spears created larger 'wounds' than
the wooden ones - similar to hollow-nosed or 'dum-dum' bullets
石の先端のついた槍による傷は木製の槍によるものよりも広くて、ダムダム弾によるものに似てるってことだよね

Scientists at Arizona State University fired wooden and stone-tipped
spears into gelatine to examine the nature of the impact
木製の槍と石の槍の衝撃力のテストをしたわけだよね

Experts tested stone-tipped and sharpened wooden spears and found that both had the same penetrating power.
石の先端の槍と先を尖らせた木製の槍とは、大体似たような貫通力があることがわかったわけで、

However, the stone point caused far more damage and was likened to the hollow-nose or
‘dum-dum’ bullet that expand on impact and are more destructive than regular bullets.
でも石の先端の槍の場合は木製のものよりも大きなダメージを与えることができて、
それはホローノーズ弾やダムダム弾が通常の弾丸よりも大きな破壊力を持っているのと似ている、と

それぞれ翻訳ではないです。
結局「石製の槍が銃弾に匹敵する威力を持っている」ということの比較が出てこないんだけど…
どこか別の箇所に書いてあるのか?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:32:09.01 ID:3gSM4hWuO.net
>>243
おそらく>>1は工学系だが、工学系は人材も予算も余っていない。
私立文系が軍事学に転向してくれれば良いが、あいつら数学出来ない。
結果、日本で軍事を大学で解禁すると「数学と論理学抜きの軍事学」が中心になると思う。
だって防衛大に行かない(入れない)、防衛大の教官にならない(なれない)奴ばかりの大学だぜ?

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:35:47.99 ID:vjP/S4tf0.net
石槍は拡張弾頭に例えられる

これはおそらく実験者の知見からの結論

これで分からないならもうレスしないでな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:42:05.32 ID:XbGNJglk0.net
原始人の脳みそじゃさすがに家畜はまだだったか

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:42:33.17 ID:+cH7/u1Z0.net
小学生のころ槍を作ってみようと思ったことがあるけど
石を木(または竹)の棒の先にしっかり固定する技術が、かなり必要だと思った
日本だと新潟のアスファルトで固めたりしてたんだっけ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:44:59.60 ID:KxxfFppE0.net
>>254
威力の比較が実際に行われたかどうかを教えてくださいな
「おそらく」とか想像は入れなくて結構です

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:48:05.66 ID:vjP/S4tf0.net
んなもんここまで言って分からないなら自分で調べるまでだろw

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:48:56.92 ID:KxxfFppE0.net
>>254
>>233でexamine the nature of the impactの結果として「威力が匹敵する」とか堂々と書いてるけど、
衝撃力の実験はクロスボウによる槍の比較だけであって、銃弾との比較実験なんてしてねーだろド低脳がと思うのですが、
そこらへんどうなんでしょ?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:49:30.71 ID:FjqQcE6x0.net
>>182
それは初速の話で対象に当たった時点では違うんじゃなかろうか
初期エネルギーが等しく空気抵抗を加味した場合
軽く速い < 重くて遅い
になるんだと思う

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:52:54.01 ID:O51qxQXH0.net
最近世界的に「記者」って馬鹿になってきてないか?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:54:06.63 ID:O51qxQXH0.net
>>4
誰が上手いことを家と

263 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 13:00:25.89 ID:mWnwLweVf
ムチの先は音速を超えるので弾丸より速い

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:31:22.78 ID:67/THC+TO.net
ところで実験に使われているクロスボウとかいう西洋弓 非常に強力で外国では狩猟に使われて数100kgの熊さえ倒している

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:35.79 ID:XX2Dnnql0.net
そりゃ石破幹事長の破壊力は銃弾に匹敵するだろ。いや、もっとか

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:03.92 ID:vjP/S4tf0.net
>>259
ていうか原文に書いてあるんだがな
お前が最初違うと思うんだけどとあげた文章にそもそも答えが書いてある
もっと言えばBut scientists say that stone spear points used by our ancestors 500,000 years ago, are comparable to bullets that expand on impact because they create large ‘wounds’.
とも初めに結論言ってる

原文にはこうあるんだけど匹敵って書いてないよねとか一人大ボケかますアホは身の程を知れよw恥ずいわw


そしてもう書いて既に分かってるのがほとんどと思うが1は完全に誤訳だからw
1に熱くなってるのが何よりも馬鹿の証明。原文程度も理解出来ないんだから歯向かってくんなよお前w

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:10.53 ID:pZTUMNG7O.net
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人は未だにメンタルがヒトモドキなんだよなぁ
文明を与えるべきではなかったなあ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:16.10 ID:fTAPaqYy0.net
>>6
だな
誰かが練習してたくさん投げて統計取ればいい

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:55:47.24 ID:AjI9Jdxv0.net
>>256
柄の先に切り込みを入れて挟めばいいよ
水に浸した紐できつく縛った後に乾かして松脂とかで補強すれば丈夫になる

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:05:38.08 ID:ehyR4B7F0.net
質量の違いだろ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:09:26.69 ID:KxxfFppE0.net
>>266
are comparable to bullets
これがもし「衝撃力」としてcomparableなのかという
その部分については実験がそもそもされていないか、または記事中では報告されていないわけで
それについて書いてあった?
「研究者の知見によるものだろう」なんて想像はいらないから、具体的に挙げてくださいな

というか、>>1の誤訳が原因で「石槍の(衝撃力としての)威力が銃弾と同じ程度」だと発表されたと
思っている人間が複数いるんじゃないかってことだよ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:15:19.10 ID:KxxfFppE0.net
>>266
But scientists say that stone spear points used by our ancestors 500,000 years ago,
are comparable to bullets that expand on impact because they create large ‘wounds’.
だいたいこれ単純に「銃弾に匹敵する」ではなくて、
「(通常の弾丸と比較した時の)衝撃を拡大する銃弾」とcomparableって言っているんじゃないのか
comparable to bullets.じゃなくて、bullets that expand on impactでしょ?
そこらへんどうなんでしょ?英語詳しいんだろ?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:18:47.48 ID:KxxfFppE0.net
衝撃を拡大するではないな。
着弾時に拡散する、みたいな感じか

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:22:43.57 ID:OGTqOQFb0.net
あ、なるほど
クロスボウを使って人が投げる程度の速度で発射した、って意味か

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:29:17.66 ID:KxxfFppE0.net
>>266
仕方ないから原文全部読んだけど、やっぱり書いてないじゃん
どこに銃弾に匹敵するなんて書いてあるんだよ
木製の槍と先端に石をつけた槍の比較実験をした結果、石の先端の槍による傷は木製の槍によるものよりも広く大きくて、
それはホローノーズ弾やダムダム弾が通常の弾丸よりダメージを与えられるのに似ているといえる。
その後の研究者の言葉も読んだけど、どこにも「銃弾に匹敵する」なんて書いてないぞ。
着弾時に破裂する銃弾(通常弾とは違う)とcomparableだってのは上に書いた通り。
よく堂々と間違ったことを書けるもんだな。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:30:39.81 ID:qI1erTJW0.net
石やりとかを研究してる人がいるのが驚いた

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:31:43.59 ID:KxxfFppE0.net
>>274
よく読め。
絶対的な意味での「衝撃の程度」ではなくて、同条件下での材質と形状の違いによる相対的な比較実験だよ。
だからクロスボウの威力は基本的に関係がないわけで。
そこを>>1が誤解してるだけ。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:41.88 ID:FXWpOmY/0.net
黒曜石のヤリだったか
鉄も貫通するらしいが
鉄より威力あるだったか
いーかげんだが黒曜石はハンパないらしい

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:07.08 ID:Ay62d9oP0.net
このまえグンマー軍が石槍の一斉投擲で10式戦車を撃破してた

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:44:54.71 ID:sqXM6NIVO.net
やはり旧軍の竹槍戦法は 正しかったな

上空遥か彼方のB29を竹槍で落とすという
一瞥荒唐無稽にみえるこの戦法が、
実は当時の日本の最先端科学に裏打ちされた
恐るべき戦法だったんだな

ただ天運吾に味方せず、
残念ながら戦には敗北したが…

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:46:14.88 ID:jX+hNb2r0.net
目標に近づかなくちゃ役に立たないってのは無視なの?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:46:35.53 ID:WoK4HP+00.net
>>6
アトラトルだろうな

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:14.76 ID:p1za6chU0.net
しょうえいに投げさせてデータとれよ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:48:17.46 ID:dyvDnfkA0.net
落とし穴だって竹やりさしとけば威力ある

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:51:02.91 ID:SppLsNXk0.net
知ってた

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:57:00.14 ID:KxxfFppE0.net
>>266
comparable to bullets that expand on impact because they create large ‘wounds’.
大きな「傷」を作ることができるから、着弾時に破裂する銃弾に似ている
わざわざbecauseつけてるのに全無視で「匹敵する」ですかw
このcomparableは威力についてのことじゃなくて、性質として「相当している」「似ている」だろう

>原文にはこうあるんだけど匹敵って書いてないよねとか一人大ボケかますアホは身の程を知れよw恥ずいわw
そのままお返ししますわ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:58:40.02 ID:+cH7/u1Z0.net
>>269
切り込みを入れるくらいの発想は俺でも出来たけど、松ヤニって発想は無かった
縛ってる紐が何で出来てるのかよくわからなくて、
あの時はアケビの蔓みたいなの使ったんだっけかな。それじゃあきつく縛れないよな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:20:43.69 ID:70rNS8jn0.net
投げ槍でゾウを狩る動画を以前見たな
一発二発じゃ屁でもないけど、何十本も槍投げられると最後は死ぬ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:23:39.41 ID:ePmtcZzl0.net
>>177
オオカミに育てられた少女の話からすると、四つん這いになって走ればもっと速く走れる可能性はあるんだよな。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:27:25.52 ID:XshBaT/m0.net
銃弾100発は携帯できても、槍100本持って動けない。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:28:41.80 ID:qpCwm3p20.net
>>289
今の所の四足100m走のギネス記録って16秒台だったか?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:12:54.31 ID:Qz1+ump80.net
ベトナム戦争で米軍ヘリを撃墜したのは
ベトコンの竹槍だった、忘れたの?アメリカ人。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:23:29.94 ID:JlWZRmJ/0.net
>>278
黒曜石:モース硬度 5
軟鉄:モース硬度 4
鉄:モース硬度 5
鋼鉄:モース硬度 5.5

なかなかのもんだな、黒曜石。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:47:02.03 ID:s9ES/AZw0.net
むしろ小口径の拳銃弾なんかと比べたら、石槍の方が効果あるんじゃねーか。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:54:43.15 ID:HH4MrSNA0.net
>>81
>>51
>>280
頭大丈夫?同情はしないけど

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:59:00.41 ID:SppLsNXk0.net
>>293
黒曜石ってガラスっぽいなってずっと思ってたんだけど
モース硬度ってのはガラスと同じなんだな

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:08.51 ID:hrbGonzh0.net
>>122
五万キロとは何だよ、地球をグルッと四万キロやで

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:19:13.98 ID:nMKGCpyw0.net






299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:25:07.33 ID:3iNOpdyw0.net
>>280
弩を作る発送はなかったんだな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:30:11.06 ID:6S6cPpDWi.net
>>296
南米とか黒曜石のままだったし。
日本だってドングリ美味えって時代から翡翠と黒曜石の交易商人が産地から買い付けて加工したのを更に売るってルート作る位需要の多い品物。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:31:16.91 ID:7H96TuLN0.net
うちの嫁のビンタもショットガンくらい威力あると思う

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:37:42.99 ID:WZEtp+WK0.net
>>15
数万〜数十万年も前の原始人類なら、
筋力なんかは現代人よりもチンパンジー寄りなんじゃないか?

と考えると、チンパンジーは握力300Kgあるとかいうから・・・ゴクリ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:46:18.31 ID:WZEtp+WK0.net
>>82
合戦のときに、最前線に並んでる歩兵(足軽?)はお互いに槍持ってるんだけど、
突き合うよりも上から振り下ろして叩くように使うんだとか。

信長だったか、それまでよりも1.5倍か2倍くらい一気に長く改良して、
それで合戦で優位にたったという話を読んだことがある。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:49:50.73 ID:xL3+d+vK0.net
無理やりだな

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:56:59.82 ID:8lJSxZWE0.net
こんな質量ある槍だったら石要らないんじゃないか?

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:05:56.14 ID:WZEtp+WK0.net
>>91
短距離最速といわれるチーターは数秒しか全力疾走できないだっけ。
体温が急上昇してすぐ限界になるらしいね。

長い距離を走れるという馬より、人間の方が長く走り続けることができる。
たぶん上昇する体温の放熱のために毛皮がなくなったんだろうな。

それと走ることで脳前部の働きが活発化するという研究があるね。
群れて生活することも脳の発達に関わる。

二足歩行、持久走、手でつかむ、投げる、食生活、集団の協調・・・
人類の進化もちゃんと合理的な説明がつくんだなと感動する。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:14:29.62 ID:LSWdzAzw0.net
俺もジャングル黒べえ見てて、そう思った。
凶悪過ぎる兵器を持ってたから、もう見られないんだな。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:15:34.47 ID:U2YC+Rto0.net
ということは日本の弓の矢尻なんかも大柄だから威力が高いってことか

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:17:24.56 ID:R6vbOmuR0.net
護身用に一本作って車に積んどくか

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:29:39.96 ID:o8HeKeHe0.net
>>306
人間も数秒しか全力疾走出来ない筋肉内のクレアチン燐酸がなくなる

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:34:08.94 ID:R6vbOmuR0.net
石やり持ってコンビニ強盗とかなかなか迫力あるな

オーバーキルできるスペック

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:35:15.94 ID:jj1yv0sP0.net
投槍器で飛距離2倍(J時の石突に引っ掛ける棒)

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:36:21.80 ID:jj1yv0sP0.net
サイタマやグンマーでは現役の武器
2年前に槍持って警察署襲撃したやつおるし

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:37:47.88 ID:hpFjUXJ00.net
>>3
投槍は前流出した自衛隊の訓練資料でも使われていたぞ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:38:40.64 ID:1qUrKynw0.net
エネルギーで比較すればゴルフのドライバーショットも銃器に勝るだろ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:40:11.24 ID:jj1yv0sP0.net
日本の対空秘密兵器

バンブージャベリン

がいよいよお披露目か

初期型はB−29を1機しか落としていない完成度だったが70年かけて改良されてるからな

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:40:45.78 ID:aklM/tfY0.net
ドテチンがマンモスに石ヤリを投げていた場面が脳内に映る

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:48:41.99 ID:5UCYjppy0.net
亀頭の使い方を考えているうちに、偶然石槍を思いついたんだろうな

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:20:03.78 ID:Pi69qX0/0.net
巨人の星でも紹介された靴下に石を入れた鈍器も思い出して上げて〜接近格闘では有効だと思う

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:33:02.82 ID:r11Q86x+0.net
>>1は中学生程度の英語も理解できていないことが判明

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:50:37.38 ID:r11Q86x+0.net
×…非常に高い威力を持ち、まるでライフル弾のように大きな動物を仕留めることが出来る事を突き止めました。
◯…50万年前に使用されたとされる石の穂先をつけた槍は、木を尖らせただけの槍と比べると大きな傷を与えることができ、
大きな獣を狩ることができるようになったことがわかりました。
それは普通の弾丸に比べて拡張弾頭がより大きなダメージを与えることができるのと似ています。

×…先端の石が”大きく広いほど”大きな空洞状の傷を形成することがわかったとのことです。
◯…石の穂先をつけた槍は木を尖らせた槍に比べて、より大きく広い空洞状の「傷」を作り出すことがわかりました。

あくまでも「木を尖らせた槍」と「石の穂先の槍」を比較した実験なので、「ライフル弾のように高い威力を持つ」なんてことはどこにも書いてない。
あえて言うなら元記事のタイトルが悪いけど、>>1は本文の内容を理解せずに書いているので、デマを飛ばしているのと同じこと。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:49:33.43 ID:lVIIjKPr0.net
>>316
これのことか
http://images.uncyc.org/ja/5/55/Taibaku.gif
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage26.html
最新式はこれ
http://images.uncyc.org/ja/2/23/TakePatriot1.jpg

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:51:54.25 ID:lVIIjKPr0.net
>>319
簡易ブラックジャック?

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:02:13.55 ID:TNhyoEmAO.net
重ければそれだけエネルギーが大きくなるからな
散弾銃のスラッグ弾より火縄銃の鉛弾の強力だし

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:40:48.10 ID:mx/5VFlk0.net
無理やり横やりを入れられて投げやりになったのがやりきれない

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:06.46 ID:mx/5VFlk0.net
>>286
But scientists say that stone spear points used by our ancestors 500,000 years ago, are comparable to bullets that expand on impact because they create large ‘wounds’.

しかし科学者によると、われわれの50万年前の祖先が使った槍の石の穂先は大きな傷をつくるので、衝撃で拡張する銃弾と比較できる。

かな

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:54:47.82 ID:ph8sKYp60.net
これ、石槍じゃなくて無加工の石ころでも同じ結果じゃね?
研究をしたことにするための研究としか思えんが・・・
せめて、ボウガンを使わず人力で出せるパワーで試さないと。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:59:12.95 ID:x0ft4lHF0.net
>>318
初期人類が石を割って作ったハンドアックスは、明らかに大きすぎるものが多かった
どうやら、でっかい石器を持っているのがモテる条件だったらしい;

柄がついた石器が登場すると、この流行は消えた

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:07:02.59 ID:5qFMXFGr0.net
あ!
ゼロ戦に石槍つけて、突っ込んだらよかったのか

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:11:22.02 ID:ihUXkg9Xi.net
思いやり予算はどのくらい?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:23:45.41 ID:kcyQm4Eh0.net
俺っち、先端が広く硬くて長い槍を持ってるから、獲物がすごく悦ぶよ。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:37:47.37 ID:wR65gDYT0.net
>>324
それはないだろ
ライフリングのない火縄銃がハーフライフルより上なわけないじゃん
ハーフライフルでもない散弾用のスラッグだって回転するしマッシュルームにもなる
火縄銃が勝てる要素なんてないだろ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:43:43.44 ID:FJU2ugaX0.net
「風の強い場所では、銃より原始的武器・・・たとえば投石器の方が、
はるかに有利な場合があるって教えたでしょう。」

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:37:08.76 ID:iUEJ+AlBO.net
>>332
ライフリングがついてると初速は落ちるし、貫通力や命中率を問題にしてる訳じゃないから
至近距離なら単純に口径がデカく弾の重量が重い火縄銃の破壊力があるって話だから

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:46:48.98 ID:w/aPZDmd0.net
火縄銃と言っても2匁半〜百匁とかまで多種多様あったみたいだが
どれくらいのを想定してるんだろう?
ショットガンのスラッグ弾は12ゲージで28g位なのか?
ttp://japanshotshell.com/hunting-bullet

総レス数 335
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★