2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「よし、次はフルオートだ。」少女にウージーの使い方を教えていた教官、跳ね上がった銃で頭を撃ち抜かれ死亡 米国★2

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:07:21.24 ID:???0.net
9歳の女の子にウージーマシンガンの使い方を教えていたインストラクターの男性。
ところが跳ねた銃により頭を撃ち抜かれ死亡するという事件が起こりました。

アリゾナ州の屋外射撃場でインストラクターをしているチャールズ・ヴァッカさん。
彼は事故当時、家族連れで来ていた9歳の少女に銃の使い方を教えていました。

警察が公開した動画では少女に銃の扱い方を教える彼の姿が記録されています。
そして動画の最後にはこのようなセリフが残されていました。
「よし、次はフルオートでやってみよう。」

その後、ヴァッカさんは銃が跳ね上がったことで頭を撃たれたとみられています。
すぐに救急病院へ空輸されましたが、残念ながら死亡が確認されたとのことです。


★1
「よし、次はフルオートだ。」少女にウージーピストルの使い方を教えていた教官、跳ね上がった銃で頭を撃ち抜かれ死亡 米国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409122745/

※ソース先に動画
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/shocking-moment-girl-aged-9-4113626

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:07:53.18 ID:qtAH6eEA0.net
ラッキーだな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:09:24.29 ID:O8//hdrJ0.net
こりゃまた見事な死に様ですな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:09:43.05 ID:xwyyJzos0.net
リアルだとレオンみたいにはいかないのな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:05.62 ID:hQe4FvIi0.net
ヴァッカじゃねえの?
って必ず言う奴がいるだろう

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:27.33 ID:tGmOiDvl0.net
跳ねた銃って表現がよく分からんのだが
一体どういうことよ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:13:05.38 ID:uIynYzq5O.net
【グロ注意】
子猫の生首
http://polarstar.seesaa.net/pages/conv_default/image/DSC_1323.JPG?maxwidth=100%25

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:34.45 ID:vCUJHaHb0.net
>>6
子供じゃ銃の反動に耐えられないんで
弾が出た途端銃身が跳ね上がって明後日の方向を向く
それが運悪く教官の頭に向いた

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:34.91 ID:tdYlEqvO0.net
9歳にフルオートで撃たせるとか
見事にHSしちまったのか

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:53.08 ID:nTjYUcIB0.net
少女の撃つ軽機関銃で死ねるなんて激レアだよね!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:01.21 ID:e89IWsHp0.net
>>7
めちゃくちゃグロだった

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:05.86 ID:hQe4FvIi0.net
構えた時にもう肘が頼りなげに曲がってるし
9歳の女児がフルオートのサブマシンガンを押さえ込めるはずが無いわなあ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:17:05.02 ID:e89IWsHp0.net
どんな教官だよw
腕力のない子供にフルオートとはw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:17:25.94 ID:y4VK4Ns70.net
>>6
射撃の反動で腕が動く→マシンガンなので弾が出続ける

15 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 09:19:53.85 ID:LTkO4PsIA
発音がオカシイ




多分、バァッカさんwww

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:11.33 ID:MX7KCozW0.net
ヘッドショットで頭が爆裂するとこまで入った動画ねーのかよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:34.78 ID:gEzrIKAh0.net
元陸自の人が言ってたけど、M3短機関銃でもどんどん上を向いちゃうんだって
映画みたいに撃ちまくるのは無理だそうだよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:20:31.87 ID:Duw4Z4Pri.net
子供に安全装置なしはいかんでしょ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:21:02.65 ID:lyERmt190.net
>>1
ヴァッカなことしたな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:21:56.24 ID:Duw4Z4Pri.net
ロリコンだったんだろ
本望だな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:59.60 ID:zJ4a3cuLO.net
カ・イ・カ・ン

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:23:54.03 ID:Wqi1bxLj0.net
>チャールズ・ヴァッカ

stapの関係者かと思った(´・ω・`)

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:24:39.60 ID:yDYFC+Ce0.net
即死だろうから、痛みも感じなかったろうな・・・

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:25:46.36 ID:U6GER/ZW0.net
THE BOOM

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:25:57.04 ID:kXC6ANDv0.net
やましいこと考えてた罰だろうな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:05.01 ID:ssJnB+4Pi.net
数年後
http://i.imgur.com/AAFgGch.jpg

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:35.40 ID:fs+lEwHs0.net
ランボーみたいだなw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:29:46.64 ID:YjWxxGTN0.net
ハワイの射撃場行ったときは、チェーンでしっかり固定されてて
跳ね上がりどころか、手を離しても事故が起きない様な状態だったわ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:29:52.58 ID:qhyo7KIs0.net
女にマシンガン打たすなよ
http://youtu.be/N5TggMyoVL4

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:30:20.43 ID:NG26YgqtO.net
トゥームレイダー(旧)PC版ではあまり役に立たなかったなぁウージー

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:30:55.46 ID:PI5pUOjWi.net
ウージの森で あなたと出会い
ウージの下で 千代にさよなら

島唄よ風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
島唄よ風に乗り 届けておくれ 私の涙

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:22.20 ID:+dNwin4I0.net
「教官がライフルを持っていれば撃たれる前に撃てたのに・・・」
「教官がライフルの使い方を少しでも知っていれば反撃できたはず」
全米ライフル協会ならこう言ってくれるはず

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:36:21.07 ID:bIKQ7bm90.net
ヨウツベの動画
9-year-old girl accidentally kills shooting instr…
ttp://youtu.be/cfMzK7QwfrU

  

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:41:33.71 ID:imCD7+dA0.net
軍隊でもたまにある事故だな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:08.26 ID:l7SaAcxO0.net
アメリカンって子供が撃つのも射撃場とか保護者がいれば合法なの?
頭おかしいな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:54.28 ID:A0Su0+T/0.net
9歳か・・・
可哀想に、一生のトラウマになるな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:10.18 ID:WDldX/3f0.net
>>35
子供用の銃だってあるし。
多分日本でいえば釣竿とか自転車みたいな感覚だと思う。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:19.05 ID:l6aqtbH10.net
9才にして人殺しになった少女の方がかわいそうだわ
一生消えない心の傷を追ったかも知れない

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:20.12 ID:5GVXNqlq0.net
ずっと前、ブラジルで銃撃たしてもらったときは、反動で銃身が下がって足を
打ち抜く人がいるから気をつけてって言われたけどな。かわいそうにな。撃っ
た少女もショックだろうな。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:51.74 ID:Ld+rKZw30.net
>>38
これが、殺人鬼少女が生まれるきっかけであった。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:11.92 ID:AnPHwSzw0.net
少女にとってこれがトラウマになるか
それとも殺人の快楽に目覚めるか

きっと数年後、学校で銃乱射してると思う

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:44.95 ID:AosTKFk70.net
アメリカの馬鹿なところは、毎回こういう銃による事故が起きているのに
一向に規制もしないところ。冗談抜きでアホだあいつら。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:40.95 ID:Z/Npk1IR0.net
>>41
ハッピトリガー幼女か、悪くないな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:56.81 ID:4M4alWhW0.net
>>35
スポーツ用品店行けば釣りコーナーの横に狩猟コーナーとして銃とか弓置いてる国だよ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:25.78 ID:wu9KFwIj0.net
>>42
銃の製造会社と議員がグルだからな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:24.77 ID:UzEYoev50.net
9歳に撃たすほうが間違ってる。
9歳の女児なら筋力も弱いから
フルオートなんて打ったら
押さえ込めなかったんだろう。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:48.28 ID:QI3uHYNc0.net
ウージーてピストルの扱いなの?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:52.64 ID:e1gH4RtN0.net
>>33
最後の音だけの部分が生々しいな…

>>35
http://www.crickett.com
子供向けライフル。銃本体から服から子供向けでご用意w

http://www.afpbb.com/articles/-/2942004
まあ問題になってるがな。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:25.37 ID:MaxaID4e0.net
島唄にでてくるあのウージ?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:59.41 ID:0d0FH8SY0.net
>>42
地理的にも隣国はカナダとメキシコと問題起こす国でもないしね

銃を取り上げたらだいぶ住みやすい国になると思うんだがなぁ
ただでさえ体格がごつくてやんちゃな人種や底辺がいるというのに
そいつらに更に武装させてるんだからねぇ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:59.57 ID:Sa2iM7uv0.net
9歳にマシンガンって・・・この時点で意味不明w

親は傭兵にでもしようと思ってたのか?

護身用でもおかしいわw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:02.06 ID:JmThqDBvi.net
>>49
そのウージ=サトウキビだ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:52.22 ID:rFTJlCfO0.net
>>33
きっつ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:05.35 ID:4QS0kJzdO.net
(´・ω・`)
イスラエルに殺されたアメ公

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:06.84 ID:pXvu8LHn0.net
この少女に紫髪ボブのヅラを送ろう。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:21.42 ID:AjnnVWI90.net
>>33
左手が反動で外れちゃってるな。
結果そのまま教官の頭の方向に向いて・・・。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:56.79 ID:6ibD+TTl0.net
>>49
ウージの弾で〜千代にさよなら〜♪

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:33.13 ID:Xr2j6PwQ0.net
死んだのがこのアホ教官だけで良かったわ
幼女が自分自身を撃ち殺してしまう可能性まであったな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:02.33 ID:aQXZe7ez0.net
アメリカじゃ州にもよるんだろうけど8〜10歳位からピストルやライフル射撃
を教える親が多い。10歳位の女の子が小口径ライフルで50メートル先の径10mm
のパーフェクト10点圏を10発20発と連続着弾させるのを見たことがある。射撃
能力の90%以上は適性で決まるそうで別に珍しいことではないらしい。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:11.05 ID:BViWjzjc0.net
>>42
仕方ない
ゲルマン人は武装することに誇りを持っているから

刀狩・廃刀令・銃刀法・日本国憲法九条と
武装を取られても平気な日本人とは違う

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:14.97 ID:DAh+Er2Ai.net
後のガンスリンガーガールである。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:37.39 ID:i4lObROs0.net
イスラエル製は恐いな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:10:36.26 ID:CZXAFBQE0.net
アメリカ人らしい死に様だ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:12:53.72 ID:BViWjzjc0.net
>>45
兵器メーカーと政府が癒着しているというだけなら
日本も同様になるはずで
根本的には武装を望む国民性にあるとしか言いようがない

>>50
アメリカ合衆国は中央政府に対して武装した一般人が反乱を起こしてできた国なので
戦う相手として常に自国の中央政府を想定している

「一般人が中央政府に従順なのが当たり前」という感覚は
日本的・東洋的過ぎるだろう

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:15:38.18 ID:CZXAFBQE0.net
>>38
そもそも人殺しの道具だし
人を殺すということがどういうものか教えられて
教官も満足だろ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:19.33 ID:lzNWXuo/0.net
教官が銃を持っていたら殺されることはなかった。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:51.31 ID:teDVi+0sO.net
日本は戦国時代には散々鉄砲を使ったが、
江戸時代になると丸っきり捨てちゃって、
剣術とか生身の肉体的精神的な強さを求めるようになった稀有な国だからな。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:52.28 ID:UNH/in3r0.net
フルヌード少女に見えた

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:18:16.63 ID:IKbNSTss0.net
>>67
ちゃっかり鉄砲保有数一位だったからな。
それが今や…

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:18:27.21 ID:umrUmn+w0.net
>>29
女の方が能天気なのが笑えるw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:18:34.05 ID:6JqCHkaj0.net
自業自得wwwwwwwwww
テラワロス

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:19:14.43 ID:xhlsI7Fz0.net
動いたら、ボンッだ!

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:19:32.70 ID:DAh+Er2Ai.net
教官「よし、次はフルヌードだ!」
幼女「ロリコン死ねや」
ババババババババッ「ぐはぁ」

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:19:38.85 ID:KvCgBeGOO.net
アラモ銃器店だな

あ、お客さん それは駄目だよ!
いいんだ....ダーン!!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:07.80 ID:G5ZMhCvn0.net
フルオートでやらせる理由はあったのか?
いかにも事故起こりそうじゃんw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:08.48 ID:v8sOLvRC0.net
>>73
ぐはぁよりくぱぁの方が良かった

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:11.86 ID:BViWjzjc0.net
>>67
戦国時代は下剋上なんだよ
身分の低い者達は銃を使うのに抵抗がなかった

しかし江戸時代中に、セレブの学問である儒教を身につけることで
非武装の価値観が高まり
幕末ではすっかり「戦闘を嫌がる武士」という珍妙な状態になってしまった

幕末で軍事を担ったのは、またしても儒教の教養のない下層階級だった

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:22:47.93 ID:BBgS6dSj0.net
勇ましい女児だな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:23:43.90 ID:MgrfeWHi0.net
♪ウージーの銃で、あなたと出会い、
   ウージーの銃で、千代にさよなら〜

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:00.84 ID:846U+QMe0.net
米兵「しゃっくりが止まらん助けて」 → 同僚がしゃっくり止めようと顔面に銃口、誤って射殺

こんなバカな死に方をする国、銃社会アメリカ
死んだ奴の命っていったいなんだったんだ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:25:32.72 ID:kQx8cgvi0.net
後姿は可愛い女児だな
女児にハアハアするあまり安全確保を忘れたんだろう

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:35.71 ID:sU6FJWr20.net
アメリカは子供がバレット(対物ライフル)を撃てる国だからな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:37.54 ID:5XEA+CBVO.net
脳内万年夏休み学生の 無職と豚ニートしかいないな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:29:04.60 ID:846U+QMe0.net
少なくとも銃社会でなければ死ぬことのなかった命

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:30:07.39 ID:44lXFvN7i.net
ざまあ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:30:08.49 ID:mbxRrdyV0.net
>>77
そもそも、武士というもの自体、
軍事的基盤を担っていた貴族が、その行使を嫌がって、
下級貴族や豪族に押し付けたのが発祥なんじゃなかったっけ。

というわけで、次は自衛隊が戦闘を嫌がって、ニートに押し付けて、
ニートが新しい武装集団になる。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:31:09.88 ID:QyonD5aJ0.net
途中までフルートを教えようとした教官の話と思ってたわ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:31:51.23 ID:FpR8XQwy0.net
アリゾナはフルオートOKなんか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:32:50.58 ID:YdkUq8zLi.net
>>87
日本だったら尺八か

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:33:50.65 ID:ixE7iWZ/0.net
>>17
映画とかで小出しに撃つのはそういう意味もあるのかね。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:19.51 ID:WDldX/3f0.net
>>90
最近はそれ防ぐために3発ずつ撃つバーストモードが流行りだよ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:53.73 ID:W5k0qj090.net
ああ、次はションベンだ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:36.11 ID:FpR8XQwy0.net
9歳の手であのゴツいグリップを握れるのかね?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:37:45.37 ID:YJRefXvW0.net
少女「(ゾクゾクゾクゾクッ)快…感っ…」

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:38:32.29 ID:ixE7iWZ/0.net
>>91
そういう仕様になってるのか。
よく考えられてるな。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:39:12.13 ID:3VaG36gW0.net
トゥームレイダーだと両手撃ちしてるのに

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:42:59.52 ID:BViWjzjc0.net
>>86
まったくその通りで
武士の発生が平安時代だったのも
日本の上級貴族に儒教が普及した時期だった

日本では軍事は下層階級が担う物なんだね

武装した者が上流階級である
西洋との決定的な違い

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:18.10 ID:4LCYgaVK0.net
>>42
銃の事故や乱射事件による死者は年間数百人といったところだろうか
一方、野菜不足による死者は年間何万人〜何百万人にもなる
銃を規制しろという人は、アメリカ野菜を強制的に食べさせる法律をなぜ訴えないのだろうか?
その方がよほど多数の人命を救えるのに

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:38.15 ID:1riReWKN0.net
>>50
メキシコとは過去に戦争して領土分捕ってて
今も不法移民が「ここは俺たちの土地だ」なんて言いながら密入国してくる関係だぞ?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:45:10.50 ID:PBaVLUGJO.net
>>79
しま…撃ったよ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:45:26.95 ID:f8Z5kQmx0.net
>>1
フェイルセーフって大事だよな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:47:56.88 ID:BViWjzjc0.net
余談だが上述のように
明治政府は儒教的教養のない連中だったので
天皇の側近の保守派の唱える
儒教的教育に反対して、教育勅語にも抵抗したそうな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:49:50.06 ID:1LbTRtg+0.net
アメリカンコントまんま過ぎ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:51:48.33 ID:Ymg7e2wl0.net
ウージーの森であなたと出会い♪

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:30.90 ID:zIy4etEG0.net
銃が頭を撃ちぬくのではなく、
銃弾が打ち抜くんじゃね?
って考えたらダメですか?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:39.40 ID:NiigfEzjO.net
バッカじゃなかろか、ルンバ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:53:45.57 ID:/IHx+PZi0.net
まずはPS3のアンチャーテッドで訓練させる
べきだったな。マシンガンは跳ね上がって
当たらないw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:55:47.04 ID:hqM0FE9xO.net
ウ〜ジ〜の下で〜♪が予想よりあってワロタ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:56:34.34 ID:1LbTRtg+0.net
>>101
この場合、愚か者対策の機械的安全装置は意味をなさない

銃口を人に向けない
銃口の前に立たない

基本のキ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:04.71 ID:NVnwe2q30.net
反動を押さえ込める力ないだろうが
誤射のふりという可能性だってある
子供だから疑わないのか

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:44.65 ID:FJujfyyf0.net
>>109
物理的に横や後ろに銃口が向かないようにする方法はいくらでもありそうだけどね
小さな箱状の囲い中で撃つようにするとか鎖を使うとか

子供の筋力を想定して軽く持って撃ってみるだけでも違っただろうに

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:04.14 ID:z4jI0ACk0.net
「宇治式機関拳銃」

自衛隊の最新装備である9ミリ機関拳銃は、東京台東区で江戸時代から代々鉄砲鍛冶を営んでいる「宇治 我流」さん(89歳)が1丁づつ手作りで製作している。

宇治さんは日本全国の製鉄所をたずね、「コレだ」と思った鉄板や鉄塊のみを仕入れてくる。 時には厳冬の東北地方、平家の落人村で農機具用の鉄を細々と作っている製鉄所へも行くという。

宇治さんの1日は、神棚に1日の安全を祈願するところから始まる。
彼の自宅兼仕事場に工作機械類は一切ない。
代々受け継がれてきた鍛冶道具類のみで材料を加工し、組立ててゆく。
だから、どんなにがんばっても1ヶ月に2丁ばかりしか作れない。

「コンピュータ制御の機械類で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった機関拳銃が出来るのです」

宇治さんは笑いながら語る。

宇治さんによれば、機関拳銃のひとつ一つに「顔」があるのだそうだ。
とくに宇治さんがこだわっているのが、木製のフォアグリップだ。
「手触りのよさ」と「木目の美しさ」を兼ね備えた木は10本に1本あるか無いか、しかも1本の木からひとつのグリップしか作れないと言う。

「私の作った機関拳銃が自衛隊で活躍できるとは光栄です」
仕上げに白墨で「安・単・連」と書き終えた宇治さんは語る。
セレクター書きは人形で言うと目入れに当り、魂が込められる瞬間だ。

しかし、宇治さんには後継者がいない。
子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた鍛冶技術も、俺の代で終わりだな」
寂しそうに言った。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:18.76 ID:ZIfk6Mxk0.net
>>77
>しかし江戸時代中に、セレブの学問である儒教を身につけることで
>非武装の価値観が高まり
>幕末ではすっかり「戦闘を嫌がる武士」という珍妙な状態になってしまった
>幕末で軍事を担ったのは、またしても儒教の教養のない下層階級だった
逆だ逆
むしろ身分の高い武士の方が儒学を勉強しなかった。
体制エリートは科挙(儒学)でなく世襲で充当するシステムだったから、儒学を学ぶ動機が希薄だったんだよ。
学問の場は身分を離れて実力次第だったから、身分の低い武士の方が熱心に儒学を学ぶ者が多かった。
儒学と同時に兵学や蘭学までも貪欲に学んだからこそ、彼らは次の時代の日本を切り開いたんだ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:02:19.25 ID:WDldX/3f0.net
>>112
出里 居来さんバージョンもよろしく。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:02:39.58 ID:uH2aqtJn0.net
>>1
空輸?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:07:45.52 ID:XYItJQlR0.net
>>1
ソース元のURLの動画
Windows Defender でブロックされたんだが。

Exploit:JS/Axpergle.F 君がいるって。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:00.30 ID:LHRblWpr0.net
子供のころマルゼンのUZIピストル持ってた

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:10.98 ID:havRNYaKO.net
>>83
自分の事アピールしなくてもw プッw

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:09:48.72 ID:ZIfk6Mxk0.net
>>102
>明治政府は儒教的教養のない連中だったので
どこが?
パッと思いつくだけでも、中村正直、西周、井上毅とか
中村正直なんて幕府の昌平坂学問所の教授で、今でいえば東大教授みたいなもんですけど

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:10:40.14 ID:aHJxzkE10.net
>>112 機関銃業界も大変なんだな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:12:15.80 ID:yPVZFOHD0.net
銃に水平センサーをつけて、射撃開始した角度から上に10度以上銃口が上がったら
自動的に射撃ストップする機構をつければいいのに。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:13:52.00 ID:LHRblWpr0.net
こんなのもあった。8歳の少年がUZIピストルで自分の頭を撃ち抜く
http://www.bing.com/videos/watch/video/graphic-video-shown-in-boys-uzi-death/1d0z7d6pt

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:16:15.56 ID:ydJOhK910.net
マシンガン撃ったことあるけど反動すげーよ
9才にフルオートとかなに考えてたんだ…

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:16:20.69 ID:BE06suZA0.net
計算し跳弾で殺すとはプロに違いない

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:18:07.10 ID:Zr1y7B5v0.net
区別付いてないんだろ
「ほんとかな」 とか
https://www.youtube.com/watch?v=nio1jZUaLL0

まあゲームアタマ理論によれば。
三世代鍛えた品。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:18:14.98 ID:LHRblWpr0.net
>>124
跳弾じゃないよ。撃った反動で銃を抑えきれなくなってインストラクターの頭に銃口が向いた

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:18:56.37 ID:RKXkkx9W0.net
>>33
左手は添えるだけ じゃダメなのか

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:19:06.42 ID:ikV9qpqS0.net
>>1
モンティ・パイソンのコントネタ?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:20:01.21 ID:rSwM5B4b0.net
セミからフルへの切り替え早すぎだろw
大人でも危ない
左側立ってるし

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:20:05.70 ID:/2mHbfbu0.net
銃が跳ね上がらなかったら心臓をうたれてたんじゃないか?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:20:17.13 ID:r3RDn0Gm0.net
ウージの下で千代にさよなら

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:21:50.50 ID:6rnzLtpe0.net
動画みても大丈夫かな

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:23:58.54 ID:6rnzLtpe0.net
9才の女の子に機関銃とかね・・・・ アメリカはなにか間違ってるだろう。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:25:07.57 ID:LbDuzlEW0.net
>>132
むしろ続きが見たい

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:25:24.58 ID:f5EtSSxS0.net
でも一瞬で死ねたからよかっただろ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:02.58 ID:BViWjzjc0.net
>>119
それでも主流は儒教否定派だったらくし
伊藤博文が儒教的教育に反対したそうな

>>113
上でも書いたけど
それだと明治維新後に儒教教育に対する抵抗を示したことが
説明がつかないでしょ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:12.91 ID:ffEjz3uJ0.net
つくづくすげえ国だなあ
9歳女児が銃持てるとか

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:29:03.44 ID:4dHv3mmo0.net
>>47
マシンピストルと言う呼称がある。サブマシンガンとの区別は曖昧。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:29:35.30 ID:14oazXc+0.net
>>42
アメリカじゃ銃はもう飽和状態。
新たな市場として日本は恰好。
TPPゴリ押しで銃刀法規制緩和、
日本も銃社会になるかもよ。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:31:31.79 ID:WoK4HP+00.net
MP5だったら安全だった

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:32:44.67 ID:qpCwm3p20.net
>>121
前スレにあった動画みたくこうやって木枠の中で撃たせれば・・・
動画のはセミオートだけど
http://www.youtube.com/watch?v=dyZotfFLsXk#t=3m02s

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:34:47.54 ID:GqjGrNKk0.net
未成年が起こす銃関連の事故多すぎだろ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:37:48.49 ID:gNai4FtL0.net
子供に教えるとか、この場合自業自得としか言いようがないマヌケさ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:16.97 ID:K5kRYPg/0.net
ファイアインザホーwww

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:44.35 ID:dMu6+KvW0.net
女の子だけでも無事でよかった

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:44.89 ID:qpCwm3p20.net
>>47
ウージーピストル(マイクロウージーからフルオート機能等を省いたもの)ってのが有るらしいけど
そいつはセミオートだから2スレ目になるにあたってスレタイ等を修正したっぽい?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:48.37 ID:hQe4FvIi0.net
シックスセンスの子供のところに
頭がえぐれたインストラクターの霊が現れて
「子供にサブマシンガンなんて撃たせるな」って訴えるんだな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:44:24.75 ID:BE06suZA0.net
セミオートだったら防げたのか?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:44:33.19 ID:MgrfeWHi0.net
>>100
上手いなあ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:45:32.40 ID:ZIfk6Mxk0.net
>>136
儒教教育否定的だったのなんて、在野だと福沢諭吉、政府内だとせいぜい森有礼くらいじゃないか
森だって洋風紳士ではあったけど、福沢ほど儒流教育に否定的だった訳じゃないし、表立って反対しなかったはず。
ちなみに福沢は儒学を十分に学んだ上で批判的だった人な。

>それだと明治維新後に儒教教育に対する抵抗を示したことが、説明がつかないでしょ
伊藤博文は、まさしく明治10年代からの儒流教育復活の張本人ですが。井上毅を使ってね。
宮中保守派は、近代国家とならなければ世界で生き残っていけないことを理解できていなかった訳で。
伊藤博文や井上毅は、国家の基本設計は立憲制で組み立て、臣民(庶民)の精神は儒流で涵養するという路線だった訳だ。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:45:53.25 ID:6rnzLtpe0.net
>>29
英語がわからないんだけど
撃ってはいないけど銃口をこっちに向けたから
男友達があせって身を伏せたってことかな。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:47:25.24 ID:ZIfk6Mxk0.net
>>150自己レス訂正
○儒教教育に否定的だったのなんて、

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:50:09.26 ID:+t7jdK4D0.net
全米ライフル協会も大喜びの事件だな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:28.68 ID:6b0Y+Bd/i.net
マイクロウージーなんて小型すぎて大人でもよほど訓練しないとフルオートのハンドリングなんて出来ない、まして9才の子供じゃ。
女児にはマイクロウージーなんか持たせずにマイクロビキニを着せておきなさい。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:58.71 ID:xI4ozE1k0.net
タイトルが分かりずらい

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:55:01.57 ID:SFDVRNDk0.net
子供がサブマシンガンの反動押さえられるわけ無かろうが
ヴァッカなことさせやがって…

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:55:49.54 ID:eXwk9GM70.net
護身用とやらの銃が役に立ったケースと
悲劇を生んだケースはどの程度差があるものやら

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:56:07.58 ID:6rnzLtpe0.net
GEOでランキングのところに並べてある。レッドドーンていうDVDのシーンで
敵と戦うために武器集めて「すげー最高ジャン」みたいなのみんなで行ってたけど
リーダーっぽいのがウージーっぽいのを木に向けて射撃して弾がバラけるのみて
もっと武器が必要だ。って言うシーンがあったな。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:56:18.84 ID:97limgYh0.net
良いんじゃね?
馬鹿なアメリカ人は銃でドンドン減っていくんだろ
都合が良いじゃんw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:59:57.38 ID:zfLdcI6C0.net
女性にも扱えるサブマシンガンという名目で開発されたんじゃなかったっけ?
イスラエルは男女問わず兵役があるし。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:05:28.61 ID:JAjm216dO.net
「よし、次はフルオートで下痢三のケツ穴を狙ってみよう。」

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:06:11.83 ID:S/gi9+buO.net
>>121
はあ?
なんのために?
銃を子供のおもちゃだとでも思ってんの?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:06:54.65 ID:5/SBKI0X0.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/26/article-2734769-20D3C7D200000578-429_306x423.jpg
前髪がもう少しあれば…

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:07:52.64 ID:lEQZCTD60.net
本来の軍用のウジはちゃんとストックがついててがっしりホールドできるが

ストックなしでグリップ握るだけのタイプを連射したら反動を制御できなくて当然
元々欠陥品だよ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:09:15.50 ID:BViWjzjc0.net
>>150
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317585.htm
>先に、教学聖旨が文部卿寺島宗則および内務卿伊藤博文に示された際、伊藤博文に対しては特にこれについての意見を求められた。
>伊藤博文は「教育議」を提出して、教育に関する見解を奏上している。伊藤博文は明治新政府の代弁者でもあり、
>欧米の新知識を急速に導入しなければならない理由を奏上しているのであるが、元田永孚はさらにこれに対して反論を加えている。
>すなわち元田永孚は、「教育議附議」を上奏して自己の見解を披瀝しているように、「木朝瓊々杵尊以降、
>欽明天皇以前二至り、其天祖ヲ敬スルノ誠心凝結シ、加フルニ儒教ヲ以テシ、祭政教学一致、仁義忠孝上下ニアラサルハ、
>歴史上歴々証スヘキヲ見レハ、今日ノ国教他ナシ、亦其古二復セン而已」の精神を譲らなかった。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:15:39.53 ID:B3LVMQsg0.net
短バレルでのフルオートはどんなに訓練を積んでも4発目以降は的に当てるのは困難

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:16:11.30 ID:lEQZCTD60.net
薬室部分の下を持つから
どうしてもキックで回転力が生じて跳ね上がる

銃身が短いのもバランスが悪い
ミリタリーポリスで38SP弾撃つより
パイソンで357Mg撃つ方が制御しやすい

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:17:49.19 ID:efxLQooJi.net
>>163
額に的なんか付けてりゃ、そりゃ撃たれるわw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:22:15.84 ID:qpCwm3p20.net
>>167
パイソンって銃身長色々ないっけ?
一番短いやつでもそうなん?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:23:39.87 ID:QBoJAvGM0.net
アメリカの日常
https://www.youtube.com/watch?v=J5h1msrMePs

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:25:59.14 ID:I5PWmsCr0.net
【日韓】 韓日海底トンネル対馬調査斜坑起工式、来月開催〜中国・韓国・日本結ぶ「国際ハイウェイ」構想へ前進(写真)[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409142927/l50


日本も銃は必要

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:27:19.05 ID:I5PWmsCr0.net
>>164
動画をよく見てみろ。ストックは付いている。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:29:09.32 ID:Y5MPG0fDi.net
ばっ、バカッ!俺じゃないぱら

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:29:22.32 ID:JIgfLSszO.net
トゥームレイダースで重宝したわ、ウージー

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:29:57.09 ID:nTjYUcIB0.net
>>167
なんで銃身インチ書かないの?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:31:27.41 ID:CXHLkJXi0.net
このおヴァカさんは撃たれた瞬間その場に崩れ落ちたのかな
マトリックスでプラグ抜かれた人みたいに
エージェントなら避けられたろう

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:33:23.82 ID:lEQZCTD60.net
>>169
パイソンは銃身がヘビー級だからな
先端まで重い

4インチでも安定感が違う
重いと本能的にしっかり握ろうとするし
2.5インチは知らんが

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:34:22.47 ID:jcpYBUGR0.net
いまやってるアニメのヒロイン、シノンが正にスレの少女ですね
幼女の時に銀行強盗を射殺してトラウマ化

【SAO】ソードアート・オンライン part337
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409040927/

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:47:45.84 ID:ZIfk6Mxk0.net
>>165
エリートには欧米の新知識を高等教育機関で学ばせ、国民(庶民)全体には教育勅語によって儒流精神でもって臣民としての精神を涵養させるというのが伊藤博文・井上毅路線な
ことに社会科学なんかはね。「教育議」では「法学政治学は極一部の優秀な人間(帝大法学部)に限り、後は文学、科学をやらせとけ」てな感じだな
明治初年から、維新政府はいつかは立憲制を採らねばならないことは既定路線として認識していた。
「教育議」前後の頃の政府にすれば、一方に立憲君主制を激しくせまる世論があり、他方に元田らの宮中保守派がいて君が引用したように政府首脳をつつきまくってた訳だな。
で、伊藤・井上は「大日本帝国憲法+教育勅語」で1セットの体制を捻り出して回答した訳だ。
顕教としての儒流的君主制(教育勅語の精神)と密教としての立憲法学というアクロバットだな。
これはねえ、実に巧みな政権運営だよ。
もちろん、これは後に天皇機関説事件となって手ひどいしっぺ返しを受ける訳だが、この時点での回答としてはほれぼれとしてしまうね。

おまいさんが引用した元田の方針、すなわち洋学なしの「祭政教学一致」だとどうなるか?
まず近代国民国家にはならない、つまり立憲制は採らないということになる。
すると、不平等条約は撤廃されないままだな。治外法権、関税自主権は回復されないままだね。
植民地に陥った多くの国々と同様の姿に日本もなった可能性が大だ。
実現しなくて、実によかったと心底思う。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:48:08.16 ID:4lVA5V9q0.net
>>112
なんか良いな 
宇治氏の作る機関拳銃欲しくなるw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:52:05.23 ID:+t7jdK4D0.net
>>177
重過ぎてハンマー指で起こすの大変すぎる

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:58:04.33 ID:5waJgME20.net
よし、次はフルオートだ。

こんな遺言はいやだ!

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:58:33.14 ID:FfD/a6z70.net
>>1
ニュース国際+でやれ>キャプテンシステムρφ ★

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:01.20 ID:rzW3ZqDsi.net
>>33
怖くて見れんけど、最後まで写っってるのか?。。。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:04:16.32 ID:hQe4FvIi0.net
射撃場のプロのインストラクターが指導しても
9歳の女児にサブマシンガンは制御不能の凶器であるという事が実証されたので
全米の射撃場に周知して厳しく禁止にしましょうw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:13:29.64 ID:iR35fehA0.net
反動で銃口が変な方に向かないように
教官が後ろから手を添えてやるべきだったな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:17:34.60 ID:Wwr7sYBx0.net
これをきっかけに銃を改良するのがアメリカ
むしろ車の電子的安全装置のような仕組みが取り入れられるんじゃないのか
これは規制でなくそっちに行くしかないね
赤子が乱射しても大丈夫とか

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:20:04.50 ID:ewx6m6cdO.net
頭悪すぎだろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:20:54.68 ID:qk8jhNLL0.net
心温まるニュース

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:26:15.27 ID:lmsuDAbV0.net
日本では、
自衛隊の展覧会で、自衛官が付き添いながら一般人に空の銃を持たせただけで、
ブサヨが違法と大騒ぎ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:28:45.01 ID:bo33tqJM0.net
これ少女と親が殺人罪で起訴される可能性高いらしいね

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:28:47.40 ID:+t7jdK4D0.net
>>187
子供が持ってもぶれないは機構上無理なのです

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:29:36.94 ID:GC0kb7G/0.net
>>39
>反動で銃身が下がって足を打ち抜く人がいるから気をつけてって言われた

発射の反動なら銃身は上に跳ね上がる。初心者がやりそうなのは反動を恐れて
撃つ瞬間に無意識に銃口を下げる行為だ。それでも自分の足を撃つことはない。
自分の足を撃つとすれば抜き撃ちでヒップホルスターの中で暴発させた場合だな。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:29:58.27 ID:EMxhU8PG0.net
あんたヴァッカね!

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:30:08.94 ID:urDfmOUt0.net
フルヌードて

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:32:35.14 ID:j4X9i+F60.net
9歳でヘッドショットとか有能すぎる。
女の子の名前シオンとかいうんじゃないのか?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:24.61 ID:YLcyYss80.net
ようつべにアメ公の誤射動画があるけど、本当こええ笑えない
撃った反動で銃に顔面ぶつける奴がメインだが、ホルスターに銃入れて誤射
持ち運ぶ際に誤射
ゲームじゃねえんだぞハゲw

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:33.95 ID:8AcbvHNA0.net
リコイルコントロールか…いかにララクロフトが優秀かわかるな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:35:47.61 ID:lmsuDAbV0.net
日本の9歳なら、おもちゃの水鉄砲で遊んでいる頃だな。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:39:59.16 ID:wCctqbD90.net
ていうか銃座なり補助具なり使って固定すればいいだけだろ…
動画見る限りだと、そのへんの荒野にお手軽にターゲット設置しただけで
撃つほうが防弾チョッキすらつけてないんだもの
ゴーグルくらいはしてるぽいが

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:43:57.68 ID:BJA36jwi0.net
悲しいね
9歳の子供がおっさんの命を奪うなんて
銃社会ならではだね

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:17.72 ID:B6Nv4DYp0.net
銃が人を殺すのではない、

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:34.37 ID:fthPeNC90.net
これ少女に当たってた可能性もあるだろ
年端もいかない子供に銃扱わせるとかあほだろ

204 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 13:54:06.47 ID:XIJkMCIos
ウージの誤射で 千代にさよなら

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:48:56.13 ID:Cc6o/D9xi.net
そこに山があるからだ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:10.57 ID:L7lP77IT0.net
こいつ、幼女の身体を触りまくってるんだが

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:21.55 ID:xawQLVyz0.net
弾が当たれば大変なことになる。
基本のキを教えてやれたなw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:33.21 ID:PD8c8irUO.net
恐ろしいよな DQNがうじゃうじゃいる上に簡単に銃が買える国って
自業自得だ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:05.59 ID:R6xk2GhH0.net
自業自得
たとえ商売でもガキにそんなもん撃たせるな
そもそもちゃんと撃てるかどうか見極められない時点で
教官とは名ばかりのド素人ってことだな

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:09.43 ID:B6Nv4DYp0.net
>>184
(多分)直前で止まってる

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:54:16.92 ID:D8V3nhufi.net
カナダはうまく銃規制できてるのにな

でも刃物で切られるのも嫌だよね

212 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 13:57:59.16 ID:XIJkMCIos
動画みた
左上に跳ねたんだな。
おっさん顔寄せすぎ
だめだこりゃ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:55:13.70 ID:6KFKGqXU0.net
ウージーでフルオートってバカだろ。市民に持たせる銃はバーストまでにしとけ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:56:18.01 ID:6rnzLtpe0.net
>>171
こんなもん国以外やっちゃダメだろう普通。とっととつぶせ。
アメリカに釘さされろ。弱腰日本

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:58:17.05 ID:qheniqnk0.net
親はアレかね?
娘がトラウマ持ったとか行って、射撃場を訴えるのかね?
アメリカだし>>1

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:58:48.82 ID:1mw78RJk0.net
まぁこれも誰からも強要されたワケじゃない、アメリカ国民が自ら選んだ道だ
俺たちがどうこう言う問題じゃない
こういう事故も生活の一部と受け止めて幸せに暮らしていくだろう
日本人で良かった

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:01:41.02 ID:ebP8lm8L0.net
>>6
NEWSの映像
教官が女の子に単発撃ちをやらした後、連射に挑戦
ウージーに添えていた左手が連射の反動で外れ 左側の教官の頭に直撃…

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:03:55.40 ID:6rnzLtpe0.net
てことはよくギャングがやるような銃を横に構えるみたいな形になって横もしくは斜めに
跳ね上がって行ったってことか。 9歳じゃなー

219 :奈々氏@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:08:13.26 ID:j/iGK4Lm0.net
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:08:43.09 ID:lmsuDAbV0.net
日本は軍国主義ガーと言っているブサヨは、
いま、どんな気持ちwww。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:10:41.81 ID:cZ/9AW+R0.net
朝日新聞廃刊まで、手を緩めることなく、全国的な運動を起こそう!!

朝日新聞廃刊まで、手を緩めることなく、全国的な運動を起こそう!!

朝日新聞廃刊まで、手を緩めることなく、全国的な運動を起こそう!!

朝日新聞廃刊まで、手を緩めることなく、全国的な運動を起こそう!!

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:11:42.55 ID:Q2He9+WO0.net
文化の違いは仕方ないけど
こんな子供に銃を持たせて危ないという事だけは万国共通だろうに…。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:30:30.78 ID:+t7jdK4D0.net
全米ライフル協会は共和党支えてる大勢力だからな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:34:43.12 ID:6b0Y+Bd/i.net
マイクロウージーなんて小型すぎて大人でもよほど訓練しないとフルオートのハンドリングなんて出来ない、まして9才の子供じゃ。
女児にはマイクロウージーなんか持たせずにマイクロビキニを着せておきなさい。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:24.69 ID:7Nvg6ZgWO.net
UZIはFPSでも反動強いね

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:32.56 ID:hQe4FvIi0.net
>>187
ウージーはイスラエル製なので

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:47.24 ID:R+IQFs/+0.net
ハワイのガン撃ち場で撃ってて休もうと思って的から外したときに
引き金に触れて人間側に撃っちまったことがある
幸い人間からはずれ壁に穴開けただけで済んだが
それでも賠償請求はされるかと思ったが店の人間は何も言わずに
笑ってヤレヤレと言う顔されただけで済んだ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:52:19.62 ID:pAw3ShW10.net
射撃場って行くもんじゃない。
日本の海水浴場みたいなもので
家族連れやらDQNがバカでもアホでも銃持ってウロウロしているわけだろ?
絶対こういう事故事件は定期的に起こるわな。
銃の試射するならどこか人気のない場所がアメリカには沢山あるだろ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:54:04.68 ID:trLXJ6+I0.net
>>166
元々が弾をばら撒くことを想定しての機能だから集弾性は考慮されてないんだよね。
中短距離の敵に対して弾を広範囲にばら撒いて牽制もしくは殺傷するのがフルオートサブマシンガンの用途。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:57:04.97 ID:6b0Y+Bd/i.net
沈黙の戦艦だっけか、セガールがヒロインの女にMP5渡してセミオートで撃てよと教えるのは。
やっぱフルオートは当たらないつーか素人が撃っても当たらんという演出なんだろうな。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:01:29.25 ID:MDIF47wd0.net
9歳で人殺しになってどうすんの
この子死ぬまで殺した瞬間のことがふと頭をよぎるんだろうな

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:01:32.19 ID:+3pGNh48i.net
>>184
跳ね上がった瞬間まで。
声だけ「oh.,」みたいなのが入ってる。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:07:13.97 ID:G7E6yQOk0.net
9歳にウージーのフルオートとかバカすぎワロタ
大人でも慣れていないと制御できないのに・・・

射撃の専門家にしてはお粗末すぎるわ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:08:57.77 ID:qpCwm3p20.net
>>230
フルオートじゃ即座に弾使い果たすし

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:10:23.89 ID:Zu+aOG8i0.net
全米ライフル協会「撃たれる前に撃て。」

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:12:42.54 ID:ULbH/VB4O.net
やっぱ3点バーストが正義って事だな。トリガーハッピーだけど。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:14:43.35 ID:42p1D31ri.net
昔ハワイに免税店近くの韓国人がやってるラーメン屋の
2階に実弾撃てる射撃場があった、普通の拳銃はそこそこ
的の中心部に当たったけど、フルオートの方は全くダメ
てか薬莢が服の中に入って火傷した

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:20:28.23 ID:YQR/m7bM0.net
>>193
昔、自衛隊に居たころにサブマシンガンの扱い方の講習で、連射する時に
銃口が急激に上に上がろうとするのを抑え込もうとして下向きに力を
入れ過ぎて銃が急激に下向きになって、足を撃ってしまう事例があると
教官が言ってた。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:39:38.84 ID:E8Cq9bAw0.net
「よし、次はフルオートでやってみよう。」
声が上ずっちゃってるし、動作にも落ち着きがない
教官としては失格

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:49:45.08 ID:HsPSsIgQ0.net
9つで人殺しかぁ凄いな…人殺し…うわぁ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:55:09.44 ID:qiFoibLh0.net
頭がパーン♪

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:56:13.15 ID:hMETWyRG0.net
>>17
近頃のはよく出来てる。UZIとかなら直ぐ出来るようになる。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:03:50.59 ID:VVRNhRi+0.net
>>33
こえーー

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:06:14.38 ID:fzk+aqOM0.net
おじちゃん、寝ちゃったの?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:08:41.02 ID:HDJvTo/N0.net
ツベ動画、最後カットされてるけど
オリジナルはちゃんと写ってるんだろうな。頭うちぬくとこ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:08:45.57 ID:XsnG63nG0.net
こうした事故で賠償金払わない様に子供用の銃を撃ってるのか

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:11:27.85 ID:NG26YgqtO.net
オッサンやたらセカセカしてるし幼女にベタベタ触って顔も近いし
銃の横から覗き込むみたいにしてるやん
立ち姿勢だけちょいと見てオーライと言いながらも幼女が力込めて握ってるか確認してないし、
余裕も与えないでどんどんセカセカ動作を進めてる
このオッサン注意欠陥障害とかなんじゃね?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:11:52.90 ID:HDJvTo/N0.net
まあ教官自らってとこが救いだな。
指導が甘かったと思えば、危険な職場やし。。まだ救い。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:14:57.35 ID:qNrslQLe0.net
瞬間の動画出た?

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:15:07.31 ID:IlL9hig3O.net
なんかしようとしたんだろ?

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:16:07.16 ID:jX+hNb2r0.net
>>28
ソウルの射撃場もそうだったんだが、そうなった理由が
日本のヤクザがそこで自殺したからなんだそうな。
帰国後、銃マニアの連れに教えてもらった。

ワルサーP38を撃たせてもらったんだけど何回もジャムってなぁ
よく暴発せずに生きて帰ってこれたなとまたまた言われて、
ビビった。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:18:34.88 ID:JkJzUMyp0.net
この事でこの子がウージーウージーしないように祈る他ないな。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:20:15.68 ID:jX+hNb2r0.net
>>42
独立戦争や開拓時代の影響で、憲法で国民が個人武装することを許可している国だからな。
日本とは根本的に価値観が違う。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:21:38.70 ID:SYUZSxGz0.net
これって、ギャングみたいに銃を寝かせて持って撃ったら、銃口は反動で左下に下がっていくの?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:23:28.23 ID:nUY4mfHO0.net
ウージーの使い方

教官「こうやって、うーじー虫養殖するんだよ」

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:24:54.15 ID:vQYLlbec0.net
跳弾かと思ったら直か
うへえ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:25:08.78 ID:jX+hNb2r0.net
>>97
その軍事を担う階級が実権を握ったのが12世紀の初頭
以来、日本は半世紀前までずっと軍事政権国家だった。
てか、武士や地方豪族は下層階級じゃないんだが??

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:26:53.95 ID:5uSyA+lNO.net
GTAだな

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:27:08.87 ID:FZBMRcbK0.net
もう教えることは何もない

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:28:09.29 ID:DR/c52Xw0.net
>>190
猟銃の免許試験では、弾なしでも、
目標を狙ってないのに引き金に指かける
銃口を人に向ける
とその場で失格

俺は騒いで当然だと思う
安全意識、危機管理が自衛隊はできてない

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:29:37.34 ID:/ty9CX110.net
いくらなんでも軍用銃はダメだろ。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:31:48.73 ID:I7HsgzkzO.net
少女のコードネーム

“ウージースージー”

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:34:23.32 ID:E8Cq9bAw0.net
10発くらい発射してんな・・・・・・・・・・

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:36:12.59 ID:ncVd2X1O0.net
貴重な人生経験積めて良かったねー

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:42:09.70 ID:qiFoibLh0.net
>>264
数千人に一人くらいの貴重な体験やな

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:42:29.30 ID:5k1tOWSm0.net
ウージーの弾で 現世にさよなら〜

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:43:54.10 ID:KlKg5GoFO.net
>>266 くっそwww

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:28.69 ID:EWOsxmRvO.net
これはベタベタと体を触ってくる教官にキレた少女が…

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:08:34.83 ID:PMQ+dVLG0.net
前から思ってたんだけど、戦争やハンティングじゃないんだから市民に自動小銃やライフルは過剰装備じゃないかな
護身用なら拳銃で十分な気がするんだけど

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:10:17.67 ID:Nm+ia9kZ0.net
そーいえば甲殻機動隊で大男がウージーらしき銃を凄く踏ん張りながら撃つシーンあって
そんな反動凄い銃なのか?と思った

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:15:38.31 ID:clqQHzLU0.net
ほんと親もバカだし教官もアホで困ったな。
こんな所に連れてこられなければ
この子は人殺しになんてならずに済んだ。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:32:58.82 ID:z4jI0ACk0.net
>>269
拳銃は訓練しないと至近距離でなきゃあたらない武器
威嚇にも長物の方が向いている

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:41:34.66 ID:eDUktIBi0.net
ウージサブマシンガンって『バトルロワイヤル』でも使われていたな。
発射の音が「ぱららららっ」で、妙にマヌケだった。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:48:41.45 ID:6b0Y+Bd/i.net
>>269
護身の意味合いが日本人の考えるものとアメリカ人の考えるものと違う。
向こうの田舎では一番近い警察まで10キロ以上離れてる街とか普通にある。
通報してからパトカー来るまで30分以上かかったりね。
自分の身は自分で守るしかないっていう意識のレベルが日本人とは違いすぎるんだよ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:50:22.72 ID:sXKFTgZhi.net
教官が体中を触りまくったから怒ったんやろ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:03:18.17 ID:fRT+rQJK0.net
マイクロウージーの発射速度は1250発/分の
超高速連射。
大人でも制御難しいよ。
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6%2FIMI%20%A5%DE%A5%A4%A5%AF%A5%ED%A5%A6%A1%BC%A5%B8%A1%BC

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:06:08.61 ID:eDUktIBi0.net
バトルロワイヤルでは、主人公を毒殺しようとたくらんで作った毒入りシチューを
無関係の女の子が間違って食って死んだことから、女子軍団が疑心暗鬼になる。
それでウージーが暴れて女の子軍団自爆、最後に残った女の子は自殺…だったな。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:07:02.22 ID:/IHx+PZi0.net
教官「おれの屍を越えて戦士になってくれ」

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:10:26.58 ID:O3Rcs4QX0.net
危ない
https://www.youtube.com/watch?v=Mrkv-SSa7vs

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:17:04.58 ID:gTdtUj6o0.net
>>33
最後の瞬間、見ててケツ穴がキュッとなった

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:18:47.57 ID:gTdtUj6o0.net
>>98
何言ってんだこのバカ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:20:40.90 ID:aHJxzkE10.net
いや事故じゃないでしょ多分

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:21:35.12 ID:21oCjvcN0.net
9歳の女の子にサブマシンガン撃たせるとか頭おかしいわ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:23:10.93 ID:Fueyk+cm0.net
>>1
牧村香おつ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:24:36.38 ID:pLeJsgKP0.net
パイナップルアーミーがウォーターメロンアーミーに

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:25:37.29 ID:2Ir2r+/C0.net
ウージーなら俺も持ってたぜ
ウージーウォーターガン

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:26:10.94 ID:hP77mZZS0.net
撃ちぬいた後、即死の死体を前にやっちゃった少女はどういう反応、行動をとったのか。
その動画も残ってるんだよな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:27:52.70 ID:Gcao6BzS0.net
こういう幼児体験をした子ってどうなるんだろうな
トラウマ化するか、またやりたい衝動を秘めるかになるのかな

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:28:35.98 ID:ANJ+vasI0.net
>>98
アメリカ農水省が強力すぎて、節食は無理

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:28:57.93 ID:GWM1YQKl0.net
さすがに「ヴァッカじゃなかろかルンバ♪」はないのか

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:32:34.97 ID:w0oNYOyf0.net
アメリカじゃガン・シューティングはスポーツであり娯楽
ガンクラブに行くのは日本で言えばバッティングセンターに行くのと同じ感覚

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:33:15.14 ID:ZVKcJFyR0.net
 子供が悪いんじゃない

 第一に、親
 第二に教官 が バカ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:37:38.01 ID:BcMUJUyz0.net
>>290
>>106

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:44:40.85 ID:1GPiLJtl0.net
チャイルドソルジャーが問題になってるけど、一応戦力として使えるのは何歳くらいからなんだろ?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:44:41.76 ID:tOxNrCeV0.net
映画とかでたまに見るやつだな
持ち手が反動に耐えられなくてその上フルオートだから操作の手を離れても撃ち続けるやつ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:46:55.01 ID:2T9sIKBk0.net
俺の股間のアベンジャーならフルオートでも問題なかったのに

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:48:15.43 ID:DXk5SaYB0.net
少女が無事なようでなにより

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:48:53.89 ID:C22y9XW20.net
全米ライフル協会
「ウジーのようなマシンピストルを使うからこのような事故が起きた。
 ライフルを使えば良かったのだ。
 子供にマシンピストルでフルオートなど邪道。
 ライフルさえ使っていればこのような事故は起きなかった」

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:50:44.56 ID:DH93eS/p0.net
USA! USA!

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:54:50.59 ID:QI6rK5B60.net
どうゆう処理?過失致死かじゃねーし
単なる事故か

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:04:34.56 ID:8AcbvHNA0.net
>>296
22口径のデリンジャーがなんだって?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:10:35.79 ID:ZVKcJFyR0.net
 ほんと、アメリカはアホな国だと思う

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:13:11.31 ID:4ooDVqgJ0.net
少女 「モット .コロシタイ」

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:13:26.99 ID:qpCwm3p20.net
>>269
護身用なら12ゲージで色んな弾種が有るショットガンで!

>>276
一番多い32発弾倉でも1.5秒で空か・・・

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:14:22.25 ID:BcMUJUyz0.net
>>294
爆弾持たせて走らせるだけなら6才くらいでも使えるだろ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:17:06.23 ID:1GPiLJtl0.net
>>305
6歳児に戦車の下で食事をさせるのか?

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:21:23.80 ID:xRSXXGXV0.net
教官がアホ。子供に罪は無い。陰毛も無い。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:21:56.78 ID:Xh1Tqhgn0.net
気の毒だが、これはもうザマァとしか言いようがない。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:23:27.93 ID:44LeNSHK0.net
動画ではアタマ撃たれるギリ手前でカットされてるが、音声を上げて
聞いてみると、オッサンが「オーライ、引け」「パラララ(発射音)」
の後に女性の叫び声が入っとるな…

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:25:21.12 ID:eDUktIBi0.net
やっぱりウージーの発射音は「ぱららららら」でいいの?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:25:36.98 ID:S0MZfEcC0.net
>>206
だから撃たれたんだよ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:29:26.79 ID:ZVKcJFyR0.net
 アメリカは子供が持った銃で撃ち殺されたという事件が多いな
 犯人が幼児で有ろうと名前と顔写真までしっかり公表してる州もある

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:29:55.24 ID:vTp9tFQL0.net
拳銃社会のアメリカでは、想定内の事故
子供がAT自動車を運転して、人を跳ねた程度のこと

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:32:18.17 ID:dNS+pMNE0.net
幼女に殺されるとか、
なかなか出来るもんじゃないな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:35:00.60 ID:i9UOHa3s0.net
オイラのチンポもフルオートしそうです。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:35:26.55 ID:IzLlpal90.net
9歳の娘がマシンガンの使い方覚えなきゃならんような場所なのか
怖いなアリゾナ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:41:08.14 ID:G+JBjozO0.net
お前らコールオブデューティーみたいな反動ゼロのウソ銃撃ゲームばかりやってないでオペレーションフラッシュポイントもやれよ。
連射なんてとんでもないし、スナイパーが撃った時スコープ視点が固定で変わらないなんてあり得ないぞ。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:42:19.21 ID:G+JBjozO0.net
動画の黒落ちタイミングがインセプション並みにうまい。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:42:47.86 ID:0s20yVoN0.net
全米ライフル協会が泣いた

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:43:32.60 ID:p0EwXsD40.net
>>42
ああ、所詮正義は金次第、権力次第

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:45:00.61 ID:SdRUbfF20.net
少女ということで後ろからがっちりとバックを取るようなことを躊躇ったのだろうが、それが仇になったな

そもそも腕の力もねえ子供にマシンガンとか撃たせるんじゃねえ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:46:38.31 ID:nZP0H41l0.net
見た感じ、跳ね上がったと言うよりも震動で横にズレたって所だな
教官が手元を覗き込んだ瞬間に撃ったのも間が悪かった

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:47:42.81 ID:cSu618nJ0.net
>>269

いや、アメリカではそうじゃないんだよ。アメリカは建国当時から
国民が武装して有事には民兵になって国を守るという伝統がある。
現在のアメリカ憲法にも、民兵の武装の権利に関する規程がある。

アメリカ合衆国憲法修正条項第2条
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、
市民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。

上記の理由により、アメリカでは大型の銃も国民が所持することが
できる。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:49:02.65 ID:z3udJMo6O.net
俺は9歳の頃、姉ちゃんとシルバニアファミリーやってたな

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:49:45.99 ID:eggTMc8u0.net
スイスの方が銃も多いのに、何故事故や事件が少ないのかねえ。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:50:19.85 ID:b3q6zvUr0.net
CoDでつかってるウージーと全然違う別物だ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:51:45.34 ID:q6jjiJjT0.net
腕力の弱い子供に打たせるなんてありえんな。
俺がアメリカでMP5連射したとき反動ですごい弾が上へ飛んでったよw
あるていど訓練してないと本当に危ないぞ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:52:31.41 ID:quHF+s970.net
重量があり発射サイクルの遅いノーマルのウージーなら子供でも撃てるが
今回事故で使われたミニウージーは重量が軽い上に発射サイクルも
非常に速いから大人でもコントロールは難しい。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:52:53.62 ID:Xh1Tqhgn0.net
このバカは好きな銃で殺されて本望だろう。いい話じゃないか。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:53:24.62 ID:BcMUJUyz0.net
>>306
俺に聞くな
少年兵使ってる本人に聞けよ
因みにシエラレオネで反政府軍に加わってた少年兵の最年少は8才だ
特集した記事がピューリッツアー賞になったせいで各国の報道記者に付きまとわれて
自殺に追い込まれた少年兵もたしか10才以下だったと思うぞ
戦車の下で飯くわされるどころか
本部隊が歩く前に地雷源歩かされてるよ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:57:35.82 ID:SdRUbfF20.net
しかしこれは少女の過失致死でもないな
射撃場が子供の射撃を認めていてその指導の最中の出来事だから単なる作業中の事故あつかい

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:16:16.68 ID:pSO+dRUo0.net
知り合いの米兵が「銃撃つ真横に立つなんてアホか」と言っていた。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:21:33.29 ID:BcMUJUyz0.net
>>332
ロシアの教官は後ろに座っててヘッドショットで死んだが

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:34:56.74 ID:/i4IRdJv0.net
>>13
いやいやどんな国だよ
子供に銃を持たせるのは

イラクの子供に銃を持たせてるのとやってることはかわんねーよ
儲け主義で銃社会から抜け出せるわけないじゃん
もっともそんな気もないんだろうけど
世界一の死の商人大国だからな

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:35:44.32 ID:mRP3f+Fw0.net
おまえらは銃は批判しておいてなんで毎年
交通事故で何万人も死亡してるのに車を廃止しろと言わないの?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:42:03.39 ID:hQe4FvIi0.net
アメリカだからな
もうこの少女はこの後、向精神薬などのクスリ漬けにされて
早くに命を絶つはめになる気がするな
あるいは軍に入隊して、こんな事故の記憶が笑い話になるぐらい
大勢敵を撃ち殺すかしか立ち直れないだろう

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:43:54.15 ID:hQe4FvIi0.net
>>335
それは銃は車と違って人を殺すために作られ、それ以外の機能はないからだよ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:44:03.22 ID:nD0WStc+0.net
>>335
車の場合は目的が違い恩恵も大きいからだろう。車が人をはねる前提で作られていれば反対者も増えるだろうね

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:46:06.37 ID:aEhtenvK0.net
アルフォートに見えた
お腹空いた

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:51:54.65 ID:cbikvMCF0.net
>>325
少ないのはカナダで
スイスは人口当たりだとアメリカを超えたらしいぞw

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:53:24.32 ID:mRP3f+Fw0.net
>>337
銃には身を守る、狩をするっていう機能があるじゃん。

>>338
銃にも身を守る、狩をするっていう恩恵があるじゃん。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:56:25.47 ID:/IHx+PZi0.net
まあ、日本で言えば日本刀所持みたいな
プライドがあるんだろうな。特に南部は。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:56:35.55 ID:WDtyUhKM0.net
日本で似たことありそうなのは
チェーンソーの跳ね上がりくらい?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:02:17.74 ID:7o91WVx80.net
>>343
グラインダーも跳ねるかな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:05:10.27 ID:fRT+rQJK0.net
9mmパラベラム弾では無く反動の少ない.22LR弾なら
子供でも扱えたはずのだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6a961wW1sc8

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:06:41.72 ID:fRT+rQJK0.net
Micro-beltfed machinegun 1919a4 Lakeside Machine Miniature beltfed 22LR
https://www.youtube.com/watch?v=ttRYcURXK5M

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:07:06.65 ID:14oazXc+0.net
100年前はサブマシンガンなるものはまだ実用化されてなかった。
携行銃器と言えばボルトアクションライフルか拳銃。
拳銃も自動式はコルトガバメントがようやく誕生した頃。

拳銃の携行性に連射性を加味したサブマシンガンは銃器の扱いに
慣れていない一般人どころか、子どもでもでも簡単に取り扱えるため、
瞬く間に広まり、現在の少年非正規兵問題にもつながっている。

100年前に9歳の子どもが遊び半分で銃の引き金を引くなんてことがあったろうか。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:10:49.61 ID:fRT+rQJK0.net
COOLEST .22 LR Full Auto Machine Gun - RARE!
https://www.youtube.com/watch?v=5rfJy4exPFE

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:14:09.14 ID:hi3d9F260.net
銃って道具だよ
だから日本は平和ボケのガラパゴスだっていわれる
むしろ銃の扱いを教えておかないほうがおかしいし、小学生が拳銃撃つくらい当たり前
車を運転することさえ必死こいて規制してる国はさすがに笑えないです・・・
ツールだってーのに

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:15:32.75 ID:ftroW9hp0.net
この教官には全く同情しないな、9歳で殺人者になってしまった少女が可哀想

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:16:31.83 ID:eTfFYRKT0.net
>>26
こっちかも
http://www.odnir.com/cgi/src/nup69957.jpg

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:18:00.01 ID:wCctqbD90.net
>>350
ここの射撃場の経営者が
いろいろ備品をケチりすぎてのもあるから
2.5%くらいは同情してやれ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:18:23.72 ID:h6jCyQ5x0.net
アラモ銃砲店

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:21:17.18 ID:+ExDWC940.net
MP40 Submachine Gun
ttp://www.youtube.com/watch?v=6RTlnBMvVm8

↑この動画見ると、まるでエアガンみたいに
反動とか全然無いみたいな感じでフル掃射してるんだが。
アメリカ人の大人のオッサンにとっては普通なのかいな?

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:22:05.35 ID:6b0Y+Bd/i.net
>>325
スイスの家庭に置かれてる自動小銃はあくまで軍からの貸与品、よって軍務以外で勝手に使用する事は出来ない。
もし仮にその銃で犯罪を犯したら民間の刑法でなく、より厳しい軍法で裁かれる事になる。
とはいえ、最近はスイスでも銃犯罪が増えたそうなので、軍の自動小銃の弾薬は各家庭で保管させるのを止めて地域ごとの保管所に置く事になったそうだ。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:26:55.12 ID:+ExDWC940.net
>>349
カッターナイフ持ってるだけで、マジで逮捕・勾留・起訴される国だもんなぁ・・・。
災害に備えて、各種ツールを毎日持ち歩くことすらできん。
最近は、金属製のペンですら、誘導尋問で「護身用」と言わせて逮捕とか。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:32:15.98 ID:mRP3f+Fw0.net
権力者が自分たちに歯向かえないように国民に銃持たせないように
してるだけなのに日本は平和だとかおめでたい連中だな。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:37:16.99 ID:j5UUjFHR0.net
日本は昔から刀狩りの国だからな

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:41:45.52 ID:GNUcRDHr0.net
ウージーは、ピストルじゃなくてサブマシンガンだろ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:49:01.88 ID:YBP4tVDE0.net
>>335
お前が豆腐の角に頭ぶつけて死んだら豆腐廃止運動してやるよ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:50:50.83 ID:eDUktIBi0.net
以前どっかの板で「刺身包丁で武装した身長180p野郎に対抗するため、銃の所持を解禁すべきだ!」
などと息巻いていた香具師がいたな。
でも身長180野郎のほうでも銃で武装するわな。

しかし…
身長180pにこだわるあたり、相当な身長コンプがあるとみた。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:59:04.32 ID:YOai54Ko0.net
こういう外国sageスレだと必死に日本叩きの流れにしたいのが湧いてくるな
まあ・・・お察し

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:00:10.76 ID:sone1+8r0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-12-88/icoextra/folder/980146/98/34618998/img_1?1405796200

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:00:56.77 ID:63Zc2nBF0.net
なんで9歳児にマシンガンの使い方なんか教える必要があるんけ?
7歳の息子に切り取った首持たせた親もいたっけな?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:04:43.43 ID:pJxkJ/J/0.net
まず、2人は本当に気の毒だった。

で、本題。一番ビビったのはウージーの発射音だった。作動音しか聞こえん。
銀玉鉄砲かよと思った。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:05:12.92 ID:4+/h+ssM0.net
>>364
6歳の誕生日に22口径ライフルをプレゼントする国だぞ。
9歳になったらマシンガンなどの取り扱いができるようになるのがアメリカ人女性のたしなみだ。
12歳で50口径ブローニングM2重機関銃、18歳で50口径対物ライフル、
20歳でミニガンが扱えるようになるのが一般的です。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:16:35.33 ID:npyzjXIGO.net
ウージーって、砂坊主の弟子のうた子が使っていた奴だよな?
やっぱり、扱いが難しいんだな。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:22.90 ID:pSO+dRUo0.net
>>333
銃使うなってことだな・・・

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:22:03.12 ID:q0m4FGbF0.net
>>28
そういう観光射撃は火薬が少なかったりもする。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:34:52.06 ID:dNS+pMNE0.net
アメリカらしくていいじゃん。
小学生が銃撃戦してるところを爆撃して黙らせるってのが国是だろ。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:35:21.68 ID:MRD943CP0.net
>>67
当時の日本では火薬の材料である硝石を大量生産することは出来なかったから
どっちにしろ鉄砲はたくさん所有していても意味が無いんだよ

戦国時代には硝石を確保するために大量の日本人奴隷が海外に売られていった

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:38:34.21 ID:xalx/ENK0.net
銃って殺人の道具にしかならないのに。
子供に人の殺し方を教えてるんだよな。どんな顔で教えてるんだろう。
すげえ野蛮国家だよアメリカは。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:45:09.96 ID:9dq1pl0L0.net
ヒットガールかよ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:52:55.75 ID:pJxkJ/J/0.net
>>372
アメリカドラマなんか見ると、銃をバリバリ撃って頭を吹き飛ばすのが多くて残酷だと思うけど、
アメリカ人は時代劇の殺陣見ると「日本人は野蛮だ」と思うらしい。俺達からしたらどこが? 
それに近いんだと思う。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:53:42.49 ID:DXk5SaYB0.net
頭を撃たれた画像まだ?

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:56:30.95 ID:DXk5SaYB0.net
>>361
至近距離なら刺し身包丁が勝つな
腕を包丁で殴ればまず撃てない

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:22.53 ID:FOLYaTu80.net
カ・イ・カ・ン・・・

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:07:08.30 ID:19YPR9g30.net
蟹・缶・・・

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:10:44.56 ID:4+/h+ssM0.net
>>371
馬鹿な事、言っちゃ駄目だよw
日本には金というものが産出されていたからな。
奴隷なんぞより、こっちの方が魅力的だぞw
奴隷なんてもらっても、運搬にどれだけ、手間隙がかかるか知ってるのかw
金なら箱につめて船底に転がしといたらいいだけだろw手間はかからんw

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:12.65 ID:ei8CcfZF0.net
アメリカではよくあること

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:29.91 ID:JOZiV+3k0.net
年齢一桁の子供に銃の撃ち方を教える親ってキチガイだな

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:14:31.13 ID:XT3N+Blh0.net
銃打ちまくって大はしゃぎしている

基地外アメリカ人ども

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:16:40.80 ID:NbW8dEUJ0.net
>>47
拳銃弾を使用した機関銃は「マシンピストル」とも呼ばれる。→ MP5等。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:21:36.53 ID:WgkseZBd0.net
>>94
>>377

おっさんだー
おっさんがいるぞー

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:22:27.32 ID:eZqkIilS0.net
>>374
まあ剣道は殺人訓練そのものだけどな。
しかし真剣を振り回すことはない。
居合道では真剣を使うことがあるが、子供には持たせまい。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:55.98 ID:NtYYX4vG0.net
>>353
デデンwwwデンwwデデンwww

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:27:00.60 ID:WgkseZBd0.net
参考画像

UZI
http://www.thespecialistsltd.com/files/imagecache/product/files/Replica_Uzi.jpg
http://www.k-tanuma.com/recipe/photo/rcp25.jpg

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:34:45.68 ID:1qvIjSJc0.net
オレの銃も毎夜跳ね上がっている

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:35:21.09 ID:eZqkIilS0.net
>>335
日本の話?
だったら交通事故の死者は平成24年で4411人で何万なんていないよ。
まあそれでも大勢死んでるし、必要のないレジャーでの使用を禁止するだけでも
大幅に死者を減らせるだろうね。
でも車が人を殺すんじゃなくて人が人を殺すんだから仕方ないんじゃないかw
日本の基幹産業を廃止しろなんて非国民だぞw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:36:09.55 ID:MISyt1uC0.net
銃で年2万人が死ぬ国だからな
ケガを入れたらその10倍

誤射や暴発も多いんだよ
危険な道具だ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:25.13 ID:j5UUjFHR0.net
>>389
全米ライフル協会
銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:37:57.79 ID:4+/h+ssM0.net
>>383
不正解、MP5はドイツ語のマシーンネン・ピストーレ
アメリカだと、クロッグ18やスチェッキンなど
拳銃ベースのものがマシンピストルと呼ばれる。
MP5などはサブマシンガン

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:44:52.33 ID:gSywJizJ0.net
>>387
UZI
ttp://www.thespecialistsltd.com/files/imagecache/product/files/Replica_Uzi.jpg

某国の9mm機関拳銃
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/toaru/P1050312.JPG

シナチョンの事笑えないな・・・。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:46:41.53 ID:123C6COjQ.net
昔、マルゼンのUZIピストルのガスガン持ってたわw

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:51:20.26 ID:RUjwomQ30.net
銃は包丁や日本刀より怖い事を教えなければいけないね。
俺は銃なんて使った事ないけどね。

銃こそ18歳未満は所有禁止にすべきだよ。
今の情勢だと子供に銃を持たせたい気持ちは分かるけどね。

ゲームも、18歳以上はフレンドリーファイアーありにした方がいいかもね。
その方が、リアルだからね。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:12.82 ID:dY8lJGrS0.net
なんだ、動画、肝心の部分がカットされてるじゃないか。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:38.40 ID:ATSy6DVk0.net
こういうアクシデントのための保険とか
あるんだろうな。

訴訟 賠償金というのもあるだろうけど。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:53:38.02 ID:7Qwrq9HC0.net
動画、その瞬間の直前で終わってるじゃん

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:55:07.27 ID:ZIfk6Mxk0.net
シュワちゃんのトゥルー・ライズの港のシーンで、妻が落としたヤツかな
階段を回りながら落ちつつ、勝手に敵をやっつけてくれた銃

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:55:09.94 ID:dvE5NTpO0.net
つうか小学生に機関銃扱わせるなよ

ニューナンブにしとけ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:56:34.47 ID:fRT+rQJK0.net
>>354
それプロ中のプロ。
普通の人では無い。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:58.08 ID:vUuDJHwhi.net
しっかりてで押さえててね!!
と言っておいただろうに・・・
子供はあっさり努力放棄するからな。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:01:50.36 ID:Wu2kBr1j0.net
>>354
このジジイよく見るとすごく実践的な筋肉の付き方してるぞ。こんな一般人がいるわけない。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:02:52.63 ID:VPF3IM5v0.net
9歳の女の子のフルオートの銃を押さえる力があるかどうかも疑問だが
銃が暴れちゃったときにどうなるかとか危険だとかそういう意識が子供にはないだろう
なんか怖いから離しちゃったんだろうね
死んじゃったインストラクターは慣れ過ぎてて油断が見える

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:25.65 ID:t7/TaV720.net
>>354
P90片手撃ちとか
http://www.youtube.com/watch?v=f76wGxg3fzw
汎用機関銃片手撃ちとか
http://www.youtube.com/watch?v=hoAJOsdqbus

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:09.68 ID:VAD7oEgW0.net
アメリカってこんなガキに機関銃の実射を許しているなんて
ほんと、銃が好きでどうしようもない国なんだな。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:06.06 ID:z8K3OfJj0.net
頭のおかしい人にふさわしい死に様だな。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:21.84 ID:fWLaZoUW0.net
>>354
めっちゃ力入ってんじゃんw
どこみてんだよw

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:17:24.49 ID:R6VAyqd40.net
ウージの森で千代にさよなら

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:28:17.97 ID:2qRBBoFO0.net
動画見たが、ガキはちゃんと力を入れて持ってないもんな。
軽い人形か何かを持つ程度の力。
あれじゃ発射時の反動を支えきれんわ。
それでフルオートモードって・・・

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:07.55 ID:zzBDZsyYO.net
教官がもっと強い銃を持ってたら死ななかったんじゃね?

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:44.05 ID:yCKSoLxy0.net
そもそもまず実銃持たせるか…
アメリカマジで狂ってるなと思う

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:50.01 ID:SNyBoHth0.net
そう成る運命だったんだよ。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:13.42 ID:kBa/SJWF0.net
子供に銃を持たせる感覚がまず理解できん
起こるべきして起こった事件じゃん

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:44:07.72 ID:sxcOPeVfO.net
こいつ馬鹿かw

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:04.57 ID:Hk1d0qGeO.net
社会福祉公社がスカウトにきました

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:14.01 ID:u6vYqH910.net
ロリ少女が殺人犯になってしまった

でも自衛のためには幼女にこそ銃を持たせるべきだろうし

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:47.48 ID:35pTMYuL0.net
保持する押さえる筋力の有無うんぬん以前に
保持しようとするやる気が少女に見られない気がする
両親がわるぃ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:02.23 ID:vrKuTTG10.net
銃社会の自業自得だな
これがあったからと言って子供に銃教えないとかにはならないだろう
銃はアメリカの文化って感じだし

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:21.00 ID:PLxD3dW20.net
こんなことで人生終わっちゃうってのはないわ
唐突すぎて

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:56:45.53 ID:HZHpUTN80.net
ウージーじゃなくM10ならよかったのに・・・

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:02:24.83 ID:fWLaZoUW0.net
むしろ急に死ぬくらいが調度いいだろ人生なんて

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:21:57.09 ID:Y1liNAbq0.net
>>305
これをあそこの兵隊さんに渡してきてくれたらチョコレートあげる。
って・・・ひでえ。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:24:13.63 ID:pe4dZrEE0.net
これが同じ9歳児でも男の子なら戦闘民族だからまた違ったかもしれんが
女の子はお人形やぬいぐるみを抱っこしてるのが好きな種族だからね。
暴れる鉄の塊を腕力で制御しようなんて発想そのものがないだろ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:24:13.84 ID:8R4Jb/2j0.net
>>341
それ機能じゃねえから
使ってる奴の使い方であって
機能は殺傷以外にはねえんだよ
頭わりいな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:39:13.03 ID:pe4dZrEE0.net
>>425
そういうことなら殺傷もまた使ってる奴の使い方の一つになのであって
客観的な銃の機能は弾丸を発射することに過ぎないだろ。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:40:36.09 ID:42jrpcSm0.net
>>424
そんなことないぞ。
親の英才教育しだい。
有名なM4カービンの組み立て、分解を11歳でやる女の子の動画あったろ。
これ、
https://www.youtube.com/watch?v=5o20YI3CAhk
この子、インストラクターについてプロの競技射撃の練習してるそうだよ。
ディスカバリーチャンネルでやってた、ガンスモークというガンショップなんて
娘が、A1911を腰のホルスターに収めて、町などに普通に出歩いてた。
この娘、ハイスクールに通ってる現役のJKだぞw
この娘、https://www.youtube.com/watch?v=5o20YI3CAhk

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:16.39 ID:EhiyOfvfO.net
全くイカれた国だよ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:45.29 ID:rGES25SU0.net
自殺だろ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:43:50.99 ID:ordnOKjj0.net
米穀ではマシンガン射撃がお稽古事の一つなんだね

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:50:51.43 ID:pe4dZrEE0.net
>>427
まあそりゃその子によるけどさw

ところでリンク先は両方同じ11歳の動画だぞ
現役JKの方は・・・?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:52:22.22 ID:NoxbOwYC0.net
不謹慎だけどこのニュース知ったとき笑ったわ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:55:14.22 ID:42jrpcSm0.net
>>431
ちょっと、ディスカバリーのページなんで写真が小さいけどかんべんな。
現役JKで腰にA1911を下げてるお嬢さんの顔だw
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=911570&eid2=000000

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:59:18.79 ID:P0+C84HX0.net
なんかトゥルーライズ思い出した

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:02:24.62 ID:NaVEoWWh0.net
>>51
プールサイドにマシンガンだって・・・・

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:06:02.91 ID:/ujkK3DZ0.net
教習中だからただの事故 人殺しではないですな。
この教官がうかつだっただけ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:08:08.80 ID:MyaOrD5L0.net
9歳の少女やるなあ・・・・

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:13.13 ID:taiRrdOG0.net
>>392
それ、狭義のマシンピストルの方だろ・・・
MP5は普通にマシンピストルだし、その代表格だろ。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:22.79 ID:shzMAgc80.net
教え方が悪い

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:21:34.36 ID:wwBBPbrr0.net
>>438
あんまり銃器のこと知らないんだね
何が「普通にマシンピストル」なんだかw
MP5Kが念頭にあるようだけど、ベースになったMP5見りゃ
とてもマシンピストルなんて言えないと思うけどな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:27:20.95 ID:taiRrdOG0.net
あ、そうすか。
お詳しいようでw
すんませんね、素人なもんで。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:37:54.18 ID:EPrRR2Fm0.net
ソース元の記事を見てないだろ
Uzi submachine gun
それとも読めないのか?

向こうでも定義が曖昧なのにこんなとこで言い争うことこそ無能の証

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:38:08.23 ID:FYHevRm70.net
射撃場というのは、銃社会なら当然のようにあるのだろうから
存在を無くすのはむずかしかろうが

そういう場所に家族連れでレジャーで来るとか、しかも9歳の子供に本物の機関銃を撃たせるとか
米国人の考え方は、怖い
そんなだから、銃の悲劇はなくならないのだ

逆に、かれらに比べて、日本人はあまりに考え方が左向きに極端で
武器軍備にアレルギーが強すぎ、街中での自衛官の行進にまで文句をつけたりする
両者の中間くらいが、もっとも健全だと思うのだが

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:40:11.42 ID:t7/TaV720.net
>>383
まぁ拳銃弾使ってるサブマシンガンでもこんな感じだから
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Corporal%2C_East_Surrey_Regiment_1940.jpg
「マシンピストル」とは呼ばれないトミーガンとかも有るし・・・

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:40:33.43 ID:wwBBPbrr0.net
>>441
そうやって卑屈になるなら
最初から自信満々に>>438みたいに書かなきゃいいのに
二重に恥ずかしいな、あんたw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:41:28.22 ID:G4/HhNrn0.net
危険なオモチャだな。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:52.13 ID:ttto0HLc0.net
>>441
おまえばかで性格悪そうw

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:35:48.91 ID:I56zOZnS0.net
アメリカっていろんな意味で基地外国。

犯罪国家。残虐国家。独りよがり国家だから。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:38:24.39 ID:jadtfCMc0.net
アメリカでもフルオートは禁止じゃなかったの?
合法的にフルオート銃を持つ方法は無いんじゃ?

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:15.34 ID:18ALqAsQ0.net
そもそも9歳(小3)の子供に銃を撃たせる意味が分からない
アメリカは少年兵を育成してるのか

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:21:22.79 ID:7yb2yL9R0.net
現場のレンジで撃てる銃一覧

http://bulletsandburgers.com/guns

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:24:12.84 ID:ICIW+GNV0.net
>>449
州によってぜんぜん違う

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:29:59.04 ID:EZH1HY5S0.net
フルオートは一般所持販売禁止
射撃場には置いてても不思議じゃないよ

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:39:25.95 ID:McFTFrH/0.net
慣れが、危険な武器を扱っていると言う緊張感を喪失させていたんだよ。

ま、自分が死を持って世の中にインストラクターしたってわけだわな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:41:07.11 ID:kOJJgg1Y0.net
>>42
アホはお前だよ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:47:07.08 ID:CFdaJB7C0.net
3Dプリンタ早く安くなってほしい

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:52:41.70 ID:1WIjCd4/0.net
アメリカもホンと馬鹿大国・・・

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:55:33.29 ID:05bLRcNu0.net
何発喰らっちゃったんだろ
頭部残ってたのかな?
トラウマだよね

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:56:23.70 ID:vjaZv0PD0.net
マンガなんかだと「9パラなんぞでオレが死ぬか」とかあるけど、リアルじゃ普通に
死ぬよな。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:43.49 ID:kj7XJzCh0.net
NYでは銃携行してたら逮捕されるみたいなこと聞いたんだが
あれ嘘?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:59:09.80 ID:WESRc7Mj0.net
M60ならこんな悲劇は起こらなかった

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:23.09 ID:yH/qd6Kb0.net
>>455

いやアホはお前の方だと思うぞ
死ねよゴミクズ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:35.93 ID:KxewWDEB0.net
そう言えば、王将の社長殺した人捕まらないな。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:19:05.11 ID:ntYodixq0.net
ウージーでもフルオートだと、あんなキャシャ腕のロリでは
起きるべくして起こった事故だわ。

頭おかしい、つかアフォだろw

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:24:19.29 ID:MyajnJvV0.net
>>33
あぁぁッ!!
てリアルで叫んじゃった

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:26:35.34 ID:XNMk7a5D0.net
>>440
MPはドイツ語でマシーネンピストーレ(マシンピストル)だったりする。
カテゴリーとしては間違ってるけど元々の意味では間違ってない。

467 :普通の国民@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:34:47.64 ID:2UB8Ww2z0.net
手で支えるウージーは少女には無理。
クレー射撃をやってるが無理すると
銃床の当たる部分にアザができる。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:42:03.66 ID:s2Qh/sHA0.net
あぁ、次はフルオートだ・・・

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:47:08.68 ID:tyGzz7kD0.net
だいたい子供に機関銃の訓練必要なのかとw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:49:03.98 ID:ntYodixq0.net
まずはリロード弾から練習しとけば良かったのに、いきなりモノホン弾w
火薬スカスカのリロード弾なら44マグナムが片手で楽々打てたわw

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:00:12.20 ID:jgtIqiqJ0.net
ヘンリエッタみたい

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:21:38.91 ID:/7UNLf7k0.net
マンコ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:25:16.05 ID:1WoYojOK0.net
なぜフルオート
3点バーストで十分だろ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:27:05.61 ID:pe4dZrEE0.net
>>470
オートマチックでパウダーを減らしたリロード弾を使えば作動不良を起こすだろ。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:40:01.70 ID:97ltf7TgO.net
ウージーの前で 少女と出会い
ウージーの弾で 千代にさよなら

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:43:23.47 ID:zy+bDAEz0.net
これだけ銃が身近なのに、大規模なテロや街中での乱射が起きないのは、逆に凄い。
日本だと、そこら中で乱射事件が起きてしまう気がする。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:44:36.53 ID:0WrwdDTKi.net
今ニュースみたわ……死亡ニュースだと知る前に解ったよ
女児の持ち方見て連射させたら危ないってすぐに解ったから
まぁ、世界中に武器ばら蒔いてる地球規模のテロ国家に生まれたリスクだな

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:45:57.35 ID:cnmAXAT50.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  少女にウージーはわしが持たせた 
   ノ `ー―i

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:51:18.58 ID:55o5ZZ+70.net
9歳の女の子だと自分が何やってるかもわかってないだろうな。
いわれたまま引き金引いてただけ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:51:26.35 ID:ZKB8z6dk0.net
9歳の細い腕では機関銃支えられないのは誰にもわかるし
このインストラクターがドジ踏んだだけ。しかもフルオートで
手を離すとか、周囲の人間みんなやっちゃっていいよてのと
変わらん。こんなドジ踏む奴はこの少女では難は逃れても
いつかほかの子供でやられてただろう。
つまり彼は殺される運命にあったのだ。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:52:01.06 ID:IvEeGUdb0.net
つまらんレスが多いな
はやく学校池

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:52:29.85 ID:0WrwdDTKi.net
>>476
自動車社会としてのレベルの低さからそれは間違いないね
日本くらいでしょ? 先進国で町中が標識や表記で指示だらけの国は
幼稚園内のチュウイガキみたいなもんで、免許とった後もあれだけ色々書かなきゃならないのは
責任感の無い国民性であるあかし

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:40.56 ID:Ku3V75K0O.net
人を撃つという最終試験をクリアしたんだな

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:03:24.33 ID:y3wQXbPCO.net
よーし次はフルヌードだに聞こえたんじゃね?

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:03:58.64 ID:ZQpKxwF+0.net
あれ最初跳弾って言ってなかったか
そういうスレタイだったし

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:06:52.71 ID:UQ2llold0.net
9歳にフルオート持たせるって何?
テロの養成学校なの?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:42.16 ID:0WrwdDTKi.net
>>485
ニュース映像見た限りでは跳弾が発生する状況に無い
連射にして撃った瞬間に女児正面の左上に銃口が流れたと見るのが打倒
肩づけも無いし、脚も使ってないし、銃座があるわけでもないのに
女児にあんな持たせ方して撃たせた時点で、他の方も言ってるけど
遅かれ速かれこうなった可能性が高い

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:41.53 ID:Ku3V75K0O.net
>>475
評価するw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:16:46.97 ID:n6AWpuxn0.net
女の子のまんこにちんこ突き刺してロックしておけばこんなことにはならなかった

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:18:44.53 ID:vfWT/mKAO.net
>>485
跳弾なんてレス今初めて見た。
しかしウージーってちびっこギャングが使うお手軽なはずなんだけど、それでも9歳の女の子には威力があるんだね。
体力の違いって大きいな。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:22:22.94 ID:YDMCNg/40.net
殺すつもりないのに殺した気分ってどんなだろう
この女児のトラウマになってないといいけど…

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:25:11.91 ID:0WrwdDTKi.net
>>490
あの持たせ方は体力以前の問題
3Dプリンター作ってぶっぱなして、日本の銃規制はホニャララ言い出したマヌケの動画見たことありますか?
体格や体力あっても、正しい構えが出来なければ反動で流されるし
逆に筋力が無くても正しい構えが出来れば、それなりに当たる
正しい構えも出来てないし、反動を抑える筋力も無ければ銃口は必ず流される
あの状況だと左上に流れるのはすぐに解るはず

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:26:10.93 ID:cnmAXAT50.net
こんなこんにゃくみたいなやつがウージー振り回したら

自分の頭も撃ちかねんわw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:32:57.64 ID:pzZZZOQk0.net
>>77
> しかし江戸時代中に、セレブの学問である儒教を身につけることで
> 非武装の価値観が高まり
> 幕末ではすっかり「戦闘を嫌がる武士」という珍妙な状態になってしまった

歴史って何度も繰り返すんだな・・・

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:33:57.13 ID:X8/L/45i0.net
>>121
お前は阿保か?
戦場で10度以上の場所に敵がいたら死ぬんだな
頭悪過ぎでしょ!

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:34:08.80 ID:gxBGzQkc0.net
幼女に射殺されるなんて羨ましいな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:36:22.73 ID:hJV6ifQ+0.net
銃規制をするのが一番良いんだろうが無理かもね
今までが銃社会だったので規制を発表しても疑心暗鬼
あいつはほんとに銃を手放したのか?
あのたむろしてるごろつきが銃を隠し持ってたらどうするんだ?
銃を向けられても丸腰じゃ対処できないだろうが!
「銃規制反対!by一般市民」

こんなかんじかなと

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:37:33.58 ID:M+SO8Jt1O.net
これの動画見たけど、 貧弱な女の子の腕が、フルオートの反動で引っ張られて左上に振り回されていくのが見てとれた。

こんなもんを撃たせるバカ親と撃たせる教官。

アフォとしかいい様が無いわ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:38:34.79 ID:WESRc7Mj0.net
>>141
これやったけど面白くなかった
跳ね上がらないように鎖で繋ぐだけで十分だよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:13:29.61 ID:cnmAXAT50.net
少女は生涯、良心の呵責に苛まれるだろな
ま、やらせた両親、危険予測出来なかった教官にも責任があるが

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:16:25.98 ID:tbn7Diodi.net
子供に銃を撃たせる国
アメリカ
貧困国
テロ組織

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:18:02.86 ID:1hDJX3s+O.net
女の子に持たせる銃ってどんなのがいいの?

503 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 08:29:42.89 ID:Gzp0wWAjM
動画はよ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:32:33.84 ID:cnmAXAT50.net
>>502
ガトリングガンがおすすめ

505 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 08:35:47.75 ID:b+dVutYzA
録画してた親も相当なアポぅwww



子供は見たんだからな

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:34:00.65 ID:14RFNN0U0.net
頭を狙う所まで教えるとは 
良い教官だな

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:35:50.91 ID:WObr0rBo0.net
これからは幼女の体にみっちり密着して支えながら撃たせないと違法になるな

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:35:56.03 ID:vctBeJh50.net
デリンジャー

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:54.03 ID:QkYqxfKt0.net
>>86
武士は元々は下級貴族だったな
それが、平安時代になって、中央(京都)の上級貴族(藤原とか)が軍事をしなくなって
その役割を下級貴族である平氏とか源氏に任せたのが武士階級の起源

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:44:20.77 ID:IE0JbgUs0.net
ニュース見たけど、客の右肩を固定する基本動作を怠ってたな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:46:47.17 ID:ACAE2NHg0.net
9歳児には無理

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:47:07.26 ID:FbhI9LgI0.net
ホースから出る水でさえ最初は制御できないんだから

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:49:29.57 ID:2AW8uT0p0.net
ヘルメットをしていれば助かったのに

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:21.34 ID:jEbUMsFE0.net
そもそも公的にOKでも9歳の子にウージーを打たせる時点でこの教官逝ってるYO

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:15.23 ID:/ajFtifRO.net
のちのトゥーハンドである

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:57:44.28 ID:B+oAkvj2i.net
日本人の平和ボケならぬ米国人の銃ボケだな。引き金やっと引けるような
ガキンチョに

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:58:26.82 ID:cZJ3Hcpo0.net
ニキータ製造学校?

518 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 09:04:34.20 ID:tzNBssw3/
少女にウジはいらないだろう 護身用ならデリンジャーで十分

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:03:42.01 ID:JNCJGVy/0.net
本望だろう

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:06:17.48 ID:fGWk7o780.net
>>371
じゃあ江戸時代にバンバンやってた花火の火薬も輸入品なのか?

縁の下の土とかからなんか作れるんじゃなかったっけ?

>>385
戦前だと子供に普段から扱わせていて
その子供が入ってきた強盗を斬殺した事があったそうなw

その子供は表彰されたw
貴重な人斬り経験者として成長後は武術家に

>>395
近距離ではサムライソードの方が強いらしい
ttp://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098941034/1

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:15:24.41 ID:fGWk7o780.net
>>469
祭りの太鼓の練習みたいなもん
ttps://www.youtube.com/watch?v=c-wGKukVA-k
お祭りに備えて練習しとかないとw

アメリカのホラー映画クリーチャーは大変だw
トレマーズでもガンマニア夫婦に退治されてたし

>>494
孔子が生きていた当時

孔子が仕官してきたが断った奴がいたw
晏嬰「儒教なんて金持ちのための礼で庶民の役には立ちません
大金を葬儀に使ってるようでは国が揺らぎます」

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:20:45.22 ID:7bp6iVUo0.net
アメリカはもの凄い国だな。
少女はアジア系に見える。
姦国人がアメリカ人とグルに成って日本人を
撃とうとして考えたんじゃないかな。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:25:11.77 ID:e9F0WuLRO.net
まさに自業自得。本望だろ?
といいたいが、なにも死ぬことはなかった。狂信テロリストでもないしな。
ご冥福を祈ります。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:25:53.65 ID:lqJGDVn10.net
オッサンが幼女に夢中で説明し過ぎでつい頭が前に出過ぎたんやろ
ババア相手だとここまで必死にはならなかったんちゃう?

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:54:20.50 ID:G4/HhNrn0.net
気の毒だが、ざまぁとしか言いようがない。合掌

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:06:01.64 ID:jCw4vvJW0.net
ヘイ!ガキども!!撃ち合いをしたけりゃ此処をおん出てレバノンに行け!

なんだ、お前ガンマンか?こりゃひでェエモノだな?火薬でもCSでもねェか?

よーしガキども。あの缶を見な、いいか、その缶を見てるんだ、オーケイ?(゚Д゚);y=ー

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:17:08.81 ID:eMEAMePc0.net
290 名前: レッドインク(北海道)@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/28(木) 06:03:52.82 ID:4L8LQWga0
UZIが分からない人は、プロが描いたガンアクション漫画参照。(右下の縞々シャツが持っている銃がUZIです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5281682.jpg

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:21:04.58 ID:KhBZjhPQ0.net
9歳に教えるというのが、そもそもの間違い。
やっぱり、アメリカというのはバカな國だ。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:21:52.57 ID:kOJJgg1Y0.net
>>462

キモオタは引っ込んでろよ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:24:55.93 ID:kOJJgg1Y0.net
>>528

頭がいいんだよ 奴隷はキルレシオが
理解出来ないからな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:25:39.28 ID:EbRRDLzb0.net
こうゆうのって子供が罪に問われるの?それとも偶発的な事故で終わり?

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:29:16.85 ID:AoM6uUN30.net
正確にヘッドッショットしたのだから
むしろ正しく教わったと言うべきでは

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:32:56.29 ID:3wu2xs+R0.net
はじめまして!チャールズです!
おお、俺もチャールズなんだよ!
奇遇ですな私もチャールズなんですよ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:34:49.31 ID:iqGekb/N0.net
>>7
生首と目があっちまったじゃねーよ!!

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:39:56.28 ID:kOJJgg1Y0.net
多少事故で死んだとしても
銃器を扱える国民の絶対数と
トレーニング施設の充実やメーカーの
実戦フィードバックまで他国を圧倒してるからな

アホな平和ボケで金カツアゲされてる
日本人よりはるかに頭いい(笑)

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:58:49.68 ID:ZUl5/z5f0.net
試射なんだから的に命中とかは必要無い 何故地面に向けさせない 反動からしてそれがファーストステップじゃない 

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:06:06.87 ID:VYz14grM0.net
>>45
慰安婦の像と同じか

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:56:42.12 ID:oEvpKiSM0.net
>>105
包丁で斬るんじゃなくて包丁の刃で切るんですね

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:58:58.65 ID:fkRYRN250.net
>>528 アメリカ人は連邦政府と戦うために武装している。
簡単に言えばオバマを殺すための訓練だよ。
9歳で早いということはない。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:59:45.10 ID:IE0JbgUs0.net
>>514
それは親に言えよ
教官つったって、要するにレジャー施設の従業員に過ぎんわけだからな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:01:13.69 ID:PA4C/56V0.net
9才の女の子にこんなもん撃たせて親はいったい何がしたいんだ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:04:24.96 ID:fkRYRN250.net
>>541 オバマ政権の圧政から身を守るため。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:04:50.41 ID:nXOaVwBc0.net
リアルニキータ製造失敗か

それとも9歳で人を殺めた事によって覚醒するのかな?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:06:05.76 ID:BX57pgnx0.net
9才の少女にフルオートもたせる意味がわからないわ
そんなインストラクター本当にいるのか

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:07:38.77 ID:drIZzVUm0.net
>>527
銃は漫画で覚えるのが一番やね
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/vip6/1.jpg

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:07:53.26 ID:8kat91nBO.net
お、おじょうちゃん
俺のウージーもフルオートにしておくれ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:09:00.60 ID:Wni2f6UN0.net
9歳にフルオートで撃たせるとかどこのキックアス

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:09.20 ID:8/Bsr46I0.net
フジのとくダネでこの話題を取り上げた際、
アナウンサーが、この部分を(サブマシンガンのストックを指して)胸に当てて撃つんですとか
ドヤ顔で言っててワロタわ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:15:16.63 ID:ttto0HLc0.net
殺人という快楽をまで読んだ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:28:27.80 ID:+Apq0/9d0.net
ライフル協会
 「少女の銃の扱いが未熟だったために起こった事故。
 親からの訓練不足が原因。」

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:34:38.55 ID:zfGv0GeZ0.net
>>501
アメリカ人は来るべきイスラム国との激戦に備えているんだよ。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:39:39.54 ID:XWy3wu340.net
実際、ストックを通常の肩付けじゃなくて胸にあてて正面に構えて撃つチェストシューティングってやり方
(昔、西ドイツのGSG9あたりが始めた実戦的な射撃法)もあるにはあるんだが、そんな事は全く知らずに
シッタカこいてた事は確かだろうな

何でテレビに出て来る記者って銃器に関してシッタカこいてドヤ顔するんだろうなw

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:49:01.54 ID:1CXnfVOy0.net
>>494
>>77はデタラメだぞ
近代において日本が中韓とちがって独立を維持できたのは、儒教化されていなかったからだ。
戦闘者である武士が統治階級だったからだ。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:49:29.69 ID:0WrwdDTKi.net
少なくとも死亡事故のニュースなのに、知識を披露してドヤするような事では無いんだがな
銃を撃つときにどう構えるか何て日本のニュースで伝える必要性は全く無いし
むしろ、素人が調べた程度で伝えていいことではない
薬の使い方を医師でも無い素人が、ニュースで語るようなもんだわ
アメリカの大人達ってイスラム原理主義語るテロリストとの違いが解らん
つまらん慰安婦に乗せられて銅像を町中に立てるくらいなら銃の撤廃運動くらいしろ
まぁ、放射性廃棄物をウラン弾として他国に撃ち込むような
自国の軍隊と政権を許してる時点で、国民もたいがいだわな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:56:54.55 ID:g/q1Wztf0.net
自国の政府が悪である時に戦うなら対人程度じゃ意味ない気もするがな

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:30:23.01 ID:upF9/vQd0.net
俺も15年前にネバダ砂漠にある射撃場でレンタルして撃ったけど
オープンボルトで回転が速いから大人でも扱い難いよ
9歳の女の子に撃たせるなら発射速度の遅い銃か小口径の拳銃だろ?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:33:19.34 ID:0WrwdDTKi.net
減装薬という手もあるはず
まぁ、基本となる構えを正しくレクチャー出来ないなら
誰が何撃っても同じだけど

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:43:03.84 ID:ZoLwkB0A0.net
>>556
UZIにもいろんなタイプがあんだよ
一概にリコイルだけを語って済むような問題ではない

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:44:27.91 ID:gnSQAPgw0.net
アメリカ?こんな危険な国が日本の唯一の同盟国か?


危ないな?

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:52:34.95 ID:5xmqqPdg0.net
シュワルツネッガー以外にウジ持たせんなよ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:52:40.20 ID:hG/TzjiW0.net
日本人はガキのころから
銃と麻薬は 「ダメ、絶対」 と仕込まれてるから
子供が銃を売ってる点に反応するんだな
向こうじゃ子供用の銃だって普通にあるし 親に連れられて狩りに出かけるなんて珍しくないんだが

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:24.76 ID:QqNSOUV/0.net
車だって子供がレースできるようにポケバイとかカートとかあるのに
なぜ大人用のフルオートを使わせたんだ、子供用フルオートがあればこんなことなかったのに
世の中間違えてるよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:53:31.78 ID:nBnKqpK50.net
>>26 ランチャーほむらは

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:54:18.96 ID:1J4tRv6U0.net
アサルトライフルっていうのも連射する銃だよな?
マシンガンとどう違うんだ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:07:25.69 ID:drIZzVUm0.net
>>553
朱子学・・・

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:22:16.46 ID:t7/TaV720.net
>>564
UZIみたいなサブマシンガンなら一般的に弾が違うけど
アサルトライフルとマシンガンだと弾も一緒だったりするもんなぁ
SAWとか軽機だと弾倉も一緒のが使えたりするし

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:26:43.59 ID:bf5SOjT60.net
そういや昔、バーチャコップとかガンバレットとか好きだったのだけど
今でも、そのようなゲームって出てるの?

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:33:09.15 ID:U8ZKgQOKO.net
>>564
マシンガンはそもそもヒャッハー戦争は地獄だぜーのあれウジとかはたしかマシンピストルの類のはず
それのライフリングあるのがアサルトライフルだったような

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:35:07.18 ID:tos/+Dui0.net
これ、女の子の隣にいた人が死んだってこと?
こんな角度で誤射して死亡なんて有り得るんだ・・・

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:38:17.69 ID:ak/g25zO0.net
そのインストラクター寿命だと思うわ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:39:37.83 ID:t7/TaV720.net
>>568
いやマシンピストルというかセミオートとかリボルバーのピストルにもライフリングは有る・・・

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:40:47.75 ID:39hws3FW0.net
サバゲ部

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:46:20.19 ID:Mg/QXb2g0.net
銃社会ならではだな

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:51:26.63 ID:sukAUP6/0.net
ウージーはイスラエルのウジールっていうユダヤ人が作ったんだってな

>>31
俺は他県人だけど沖縄語の語彙と発音がめちゃくちゃで聞いてられなかった
真似るならもっとそれらしくやれよ…

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:51:32.39 ID:yks3lfpt0.net
グアムでUZI撃ったことあるけどセミオートしかなかったような
てか弾が高いからオートで打ったらあっという間に1万とかかかりそう

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:50.27 ID:V+AyQu4v0.net
>>569
鉄砲うつまねって腕をうえにあげるだろ
ニュートンの法則で前に出ていく球の力の反対に
地からかかるわけだし
それを連続すると腕が自分の方に来るw

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:58:21.46 ID:ttto0HLc0.net
>>568
滑空砲と化したマシンピストル

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:59:29.37 ID:fGWk7o780.net
>>564
マシンガン…基本的に据え付けて使う銃 ランボーが片手持ちで乱射したりするのは間違った使い方w
アサルトライフル…ライフル弾を連射する銃
サブマシンガン…拳銃弾を連射する銃

でもフルオートの拳銃とかも出てきて分類が怪しくなってきてる
「駆逐戦車」と似たような感じw

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:00:57.40 ID:oYTJZIjG0.net
ガンスリの世界w

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:02:06.41 ID:1CXnfVOy0.net
>>565
朱子学が江戸幕府の体制教学だったといいたいの?
時代遅れもはなはだしい理解だよ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:03:07.35 ID:fEU0qYmk0.net
UZIは行きすぎだろ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:07:39.44 ID:gSrIN3+y0.net
>>581
だから、責任とって死んだんじゃないか

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:14:56.24 ID:aNbmdf8y0.net
「なんで子供に?」って言うけど、ちょっとスリリングな夏休みのレジャーだったんだろ
インチキアドベンチャーゾーンにニセモノオフロード車で入水自殺遂げた日本人も笑えないよ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:20:01.73 ID:t7/TaV720.net
>>564
マシンガン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/CSA-2006-01-12-095303_M249SAW.jpg
アサルトライフル
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/Sturmgewehr_44.jpg
サブマシンガン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Corporal%2C_East_Surrey_Regiment_1940.jpg
マシンピストル
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Stechkin_APS.jpg
ピストル
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/Mauser_C96_M1916_Red_9_7.JPG

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:23:10.86 ID:XWy3wu340.net
>>564
マシンガンって大きな括りだと通常はフルサイズのライフルカートリッジを使う物を指すのが普通。
それに対してアサルトライフルは通常ライフル弾よりワンサイズ小さい弾を使う。
アサルトライフルが出来た当初、歩兵がアサルトライフルを持って、それを支援するマシンガンはアサルトライフル弾よりも
大きいフルサイズのライフル弾を使っていた。

しかしそれじゃ補給も不便だし、アサルトライフルカートリッジを使うマシンガンが開発された
それがSAW(分隊支援火器)。
今は昔ながらの威力の大きいライフル弾を使うマシンガン、SAW、アサルトライフルが混在する状況だから混乱するかもしれないが
順番から言えば、一般兵士がボルトアクションライフル(一発一発で操作して撃つやつね)を持ってた時代からベルト給弾のマシンガンは存在していた。
この時代、歩兵とマシンガンの使用弾は共通していた(旧日本軍みたいな同じ弾なのに互換性がないって例もあるにはあったがw)
その後アサルトライフルが専用弾薬と共に登場、一時期一般兵士とマシンガンの弾は違っていた
その後SAWが登場・・・って流れ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:27:58.92 ID:42jrpcSm0.net
>>578
その上、P90なんて専用弾を使用するものまで出てきちゃってるからな。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:46:02.27 ID:sgpxQKl+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aFfqNCblmxo
https://www.youtube.com/watch?v=ZRej_QrNgh4
https://www.youtube.com/watch?v=Tkq2yK2mf0E

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:46:51.63 ID:RGLWoCFD0.net
名は体を表す。

9歳の子にフルオートで撃たせたなんて、
ヴァッカじゃんw
 

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:54:24.62 ID:N43I1bTn0.net
今日は店じまいだな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:34.02 ID:mwSYBPQm0.net
uziなんて個人用銃火器の中でもトップクラスのあばれんぼうなのに
子供に撃たせたのかよ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:46:21.96 ID:pLeYxM1n0.net
youtube見ればわかるけど、実銃射撃の時は必ず耳栓(ヘッドフォンみたいなヤツ)してるだろ?

実際あれがないと一発撃っただけで、撃った方も銃を置いてこんなになる orz
だからどんな動画見ても耳栓してない奴はいない

つまり映画のように実戦でイザって時に耳栓もなしにぶっ放したら、撃った方もダメージがすごい
ましてや車運転しながらとか、建物の中とかで撃ったら、どうなるか

本物の銃は映画みたいにあんなにパンパン気軽に撃てるもんじゃない

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:58:28.17 ID:55o5ZZ+70.net
これって女の子が自分を撃ってた可能性もありそうだな指がかかったままで銃が反転した可能性もゼロじゃないだろう。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:50:33.67 ID:+3DcOWUo0.net
スコーピオンくらいがちょうどいいな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:58:01.94 ID:gGbHmKl00.net
ウィンチェスターハウスだっけ
銃の呪いの家

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:25:09.42 ID:HdGfQC8b0.net
>>566
アサルトライフルとマシンガンの違い、連射し続けて3マガジンも撃てば、アサルトライフルはバレルの異常加熱
そのカバーだって素手で持てない位、ほっかほかw
バレルの肉厚や、工具なしや極簡単なもののみで、戦地でのバレル交換が出来るか否か?
運用の違いが、構造の違いになってる気がする。。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:40:14.11 ID:sk+pmB7/0.net
職質の持ち物検査で拳銃が出てきても「これはまあいい」で済むんだな。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:51:40.28 ID:35pTMYuL0.net
銃基地な両親にイヤイヤさせられてこの女の子銃を撃つやる気がなかったんじゃねっかな
銃を扱おうという気概を感じないし、過去にもこんな事故あったんじゃないの?と思わされる

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:58:21.23 ID:pLeYxM1n0.net
普通インストラクターだからこそ、子供に撃たせたりしないもんだろ

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:00:27.36 ID:+3DcOWUo0.net
アメリカといえど携行ライセンスがなければ銃は持ち歩けない

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:08:59.48 ID:pe4dZrEE0.net
>>599
それも地域によるんじゃないの?全米で確実にそうなってるの?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:10:55.22 ID:+3DcOWUo0.net
今は全州そうだよ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:22:55.57 ID:6p/Wew9x0.net
【中国網】ロシアの少女が拳銃を持つ軍服姿の写真を撮影(画像あり)[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409317625/


http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bc12.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bc13.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bc14.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bc15.jpg

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd16.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd17.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd18.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd19.jpg

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd1a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd1b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd1c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd1d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140829/c03fd54ab89f156a81bd1e.jpg

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:36.98 ID:6PikEdhG0.net
ウージーってピストルじゃないじゃん
サブマシンガンだろ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:27:27.99 ID:tiH50UmQ0.net
自業自得だよね

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:35.71 ID:t7/TaV720.net
>>603
ウージーピストルってのも有るっちゃ有る
マイクロウージーからフルオートとか省いたもので
セミオートオンリーだから今回関係ないけど

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:59:19.24 ID:gSrIN3+y0.net
>>597
全くの妄想乙

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:21:10.96 ID:BlUavZ7B0.net
銃口の向いた先の物体が熱を帯びていたら弾が出ない銃を作ればよい

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:25:03.32 ID:RDx6SsgF0.net
>>597
お前の妄想なんかどうでもいい

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:10:17.20 ID:S1xz3qBv0.net
あのボー立ち撃ちからして銃にたいした関心はないだろw
9歳児だってテレビや映画のガンアクションに関心があれば
もっとそれらしい構えで撃とうとするさ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:30:40.68 ID:ivdzDg180.net
【アメリカ】子ども向けライフル銃で5歳児が2歳の妹の胸を撃つ
4月には、東部ニュージャージー州で4歳の男児が6歳の友人の頭を
誤って撃ち、死亡させる事件も起きている。


マジキチ杉

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:38:09.80 ID:1qUrKynw0.net
>>596
アメリカでも拳銃の携帯許可って厳しいんだよ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:40:02.52 ID:uo16plip0.net
少女は無事だったのか
奇跡的だな

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:43:42.46 ID:du2FMq9e0.net
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/a/n/nandemonyusu/Crickett-toy-gun.jpg
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRJ4bU4gRg8AlDDQ9qFgRwBDTFB6h0Du9Dvv8fBeLHs3u1Ozo5Y
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/4/1/410ce606-s.jpg
https://d3819ii77zvwic.cloudfront.net/wp-content/uploads/2013/05/Screen-Shot-2013-05-01-at-4.27.25-PM.png

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:46:48.39 ID:hBSlbar60.net
>>607
クマに襲われても使えない銃かw?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:51:05.22 ID:SvFHiPcK0.net
290 名前: レッドインク@転載は禁止 投稿日: 2014/08/28(木) 06:03:52.82 ID:4L8LQWga0
UZIが分からない人は、プロが描いたガンアクション漫画参照。(右下の縞々シャツが持っている銃がUZIです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5281682.jpg


348 名前: 不知火@転載は禁止 投稿日: 2014/08/29(金) 09:21:14.22 ID:QhhzB30F0
何か調べたら画像落ちてた
UZIだけじゃなく他のも全然ダメで笑われて漫画は打ち切りだったらしい

おもちゃの銃をそのまま描いたり(BB弾用の弾倉ミゾや銃口)
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829090609_000.jpg
スライドにダットサイト付けたりそれが超望遠だったり路地から撃ってるのに見下ろしてたりブローバックも無かったり?
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829090218_000.jpg

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:01:18.15 ID:RDx6SsgF0.net
ウージーってまだ現役だったのって。
ニュースでなつかしのウエスタンアームズ社長国本圭一さんが解説していた。
教官は射手が右利きの場合、右側から支えるべきところを逆の左側に
立っていたのが原因と。
なぜ左に立ったかというと、フルオートへの切り替えスイッチが銃の左側についていた
ために左に行く必要があったと。

まったく分かりやすい解説で恐れ入りましたわ。
一発ずつでも撃つと銃口が跳ね上がるわけだが、フルオートだと
さらにひどいことになるわけ。
子どもの力では抑えきれず、左手を離してしまったため、銃口が
左上を向いてしまい続けて発射、だから死亡事故になったのよ。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:50:06.14 ID:lU0Gc+hV0.net
>>42
ほんまにアメリカの銃を使った事件は同情する気も失せるよなw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:57:50.31 ID:1qUrKynw0.net
>>615
女の子の描き方が古臭すぎてキモイなw
3枚目は最初の構えてるシーンと発砲シーンでそもそも銃が違うじゃんw

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:04:39.35 ID:jk3l6YQG0.net
9mmって大人でもひ弱か反動しらない人なら暴れるんじゃないかな

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:07:35.57 ID:jY0uqIKS0.net
さすがに9歳の女児に9mmフルオートの反動抑えろってのは無理があったのだろね

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:15:30.33 ID:zNiytIFo0.net
頭に銃口が向いて乱射始まるところで動画切れてるけど
ウージーって連射すごいやつだよな(トゥームレーダー知識)
何発くらい頭に喰らったんだろう・・・・

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:18:32.37 ID:1rX+IwIO0.net
女児 「カ・イ・カ・ン♪」

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:31:50.03 ID:fR3CTnlC0.net
>>615
GTOの作者か?
こいつの絵柄古いよなぁ
セリフを太文字で強調するところがムカつく

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:47:31.04 ID:ZG1la8vX0.net
>>527
銃でかすぎ(笑)だれかつっこめや

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:04:31.52 ID:j8is+leT0.net
なんでこんな事故が起こるんだ?って思ったら
フルオートで女の子の腕がすぐ遊んで
あっという間に手首を軸に教官の頭に向いていた

これって子供のインストラクターをしてなければ起きなかった話だよな

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:10:20.72 ID:b9RZUQYk0.net
自分を撃たなくてよかったレベル

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:56:21.39 ID:kpn4M6LTO.net
初期のこち亀で両さんが知り合いの若い女性がストーカーされたから
そのストーカー捕まえてこの女性に射殺させようとしてたな
目を瞑って発射したらあわや射殺しそうになってた

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:45:23.62 ID:S1xz3qBv0.net
>>624
>>545のリンク先なんて今度は銃が小さすぎ。
しかも何か構えがヘンだと思ったら・・・

昔、某女性漫画家が拳銃の銃口を四角く描いていたという話を思い出した。
銃のことを知らない人は本当に何も知らないんだよな。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:47:42.07 ID:xxlMk9m3i.net
なんかどんな銃でも
持った瞬間にクリンってこっち向く想像しかできなくなった

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:13.92 ID:91jOyQUD0.net
ガンスリなのかSAOのシノンなのか

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:21:26.18 ID:JdMiXiel0.net
アメリカの田舎に行ってみなせい、運転席の背後の銃架に1〜2丁ライフルを架
けてる小型トラックにチョクチョク出っくわすから。
アメリカ人にとってライフルは言わば日用品なんだよ。所持許可は不要だし。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:03:10.71 ID:zpMnxz5y0.net
>>4
フルオートならきっとこうなってた

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:13:35.76 ID:nsyNu4Ca0.net
>>42
アホはお前

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:43.68 ID:S1xz3qBv0.net
あれだけ銃が出回ってる割には子供がぶっ放してどうこうという事故が少ないともいえる。
毎日100件くらい起きても良さそうな気がするがそんなにでもないみたいだからな。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:18:32.88 ID:nsyNu4Ca0.net
>>634
勝手に使われたにしても、それまでに盗難届とか出してなければ所有者の責任になるからね

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:22:06.09 ID:mmQkD3/Z0.net
>>351
ちょっとまてww
これ誰?w

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:01.61 ID:2ij+s3Zf0.net
肝心な部分が最後まできちんと映っている動画は無いのかな

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:30.88 ID:1QWh0LbFi.net
>>631
ライフルやショットガンは車のトランクとかに積んで運んでても罪に問われないが、拳銃を車のダッシュボードなんかに入れてるのを警官に見つかるとコンシールドウエポンキャリーとしてムショ行きの罪になる不思議な国。
それがアメリカ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:35:13.46 ID:yVq78PXc0.net
インストラクターの立ち位置が逆だよな。右側に立たないと。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:27.09 ID:0gYCHV3j0.net
s

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:01:22.79 ID:S1xz3qBv0.net
>>638
いやライフルやショットガンといった長尺物より
拳銃の取り締まりが厳しいのは普通のことだろ。
日本だってライフルやショットガンは面倒な手続きを踏めば所持可能だが
拳銃を個人が所持するのは不可能に近い。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:25:48.36 ID:1QWh0LbFi.net
>>631
ライフルやショットガンは車のトランクとかに積んで運んでても罪に問われないが、拳銃を車のダッシュボードなんかに入れてるのを警官に見つかるとコンシールドウエポンキャリーとしてムショ行きの罪になる不思議な国。
それがアメリカ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:54:34.19 ID:fP9xiz9C0.net
>>638
ショットガンでも銃身を切り詰めると持っているだけで捕まるようになるよ!

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:37:34.55 ID:MVdJKuiv0.net
>>637
>>33

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:46:03.14 ID:+o4JjNd40.net
http://youtu.be/TSbc1bv5ReE
この歳なるまで撃たせるな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:39:47.12 ID:TwadGNIp0.net
>>644
映ってねーじゃん

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:46:03.47 ID:PfXjfFMf0.net
気持ちよさそうな事故だが挿入寸前でカットじゃ評価できないよな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:01:04.55 ID:PSorR4mJ0.net
検索するとほとんど同じようなのがいっぱい出てくるんだが、
その中の1つには一瞬、銃身が左にそれるところまでは映っているのがあった。
跳ね上がるというより真横に近い方向だったな。そのあと上に跳ね上がったのかもしれん。
あ、銃身がそれた、と思ったら終りでインストラクターが被弾するところまではなかったけど。
もうどれだったか分からないので自分で探してくれw

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:11:07.06 ID:BOfEwIul0.net
>>638
日本刀はOKで、ナイフはダメみたいな感覚だな

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:30:06.49 ID:PSorR4mJ0.net
>>649
トランクルームとダッシュボード下のグローブボックスの
違いもあるんじゃないかな。
トランクルームは保管庫に準じる扱いだが、
グローブボックスは直接携帯しているのに近い扱いってことかも。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:47:15.78 ID:BOfEwIul0.net
>>650
ふーむw
アメリカの法律は面白いわw

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:55:01.51 ID:PSorR4mJ0.net
日本でもたとえ十得ナイフ程度のものでも刃物を
グローブボックスに入れておくと警察に捕まるだろ。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:35:58.10 ID:BOfEwIul0.net
>>652
日本ではトランクでもアウトやろ多分w

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:08:14.43 ID:PSorR4mJ0.net
キャンプに行くとか正当な理由があってかつ、
ちゃんと梱包するなりバッグの中に入れて仕舞うなりを
してないとアウトだろうね。
まあ車がセダンならそのうえでトランクルームに
入れておいた方がK察の心象は良さそう。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:44:19.38 ID:Kgqb/rvk0.net
EZCastでyoutube見てるわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IJBCAXC/

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:19:32.81 ID:BnAroR0g0.net
こんなもんガキに教えるからバチが当たったんだろ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:33:43.22 ID:2gYfRaTv0.net
こんな銃でマトモに相手狙えるのかね

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:10:34.48 ID:LiiGgiOZ0.net
>>638
そのピストルだってついこの間までほとんどの州が許可不要で自由に所持し自
由に持ち歩き出来たんだ。
米国の拳銃の許可制度は「拳銃の管理」が主眼だから真っ当な生活をしてる人
なら申請すれば必ず許可が下りる。根底に自己武装容認の精神風土がある。
銃砲店で身分証明書を提示し後は店が全部やってくれる。
「絶対持たせない」「持っちゃダメ」が国是の日本とは大違い。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:29:42.99 ID:m3XOzxYY0.net
>>639
カメラのジャマだから親がどけさせたとかだと悲惨

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:37:10.49 ID:LiiGgiOZ0.net
>>657
それは20m位までの接近戦用の銃。
日本赤軍が何処かの空港で暴れたことがあった後、ジュネーブ空港で日本人観
光客の後に付いて入国手審査を待っていた時、ふと気が付くと18歳位の陸軍兵
がこれとよく似た短機関銃を構えてピタッと張り付いていた。
この種の銃を見ると思い出す。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:47:49.55 ID:ds1X+ElS0.net
>>657
まぁフルオートはそんなじっくり狙って撃つもんじゃなくて
弾ばら撒くのとか、碌に狙わなくても当たる距離で確実に殺るのに使うものだろうし
狙って撃つ場合にはセミオートで行くだろうし

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:38:50.17 ID:PSorR4mJ0.net
近接距離で相手も銃で武装しているという前提だと
雨アラレと弾丸を浴びせて確実に殺してしまわないと
自分の身が危ないという発想なんだろうな。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:40:07.87 ID:YOlZ0oDa0.net
>>615
ワロタw
これGTO?

1枚目再うpヨロ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:51:41.80 ID:ZaAK23g30.net
まぁ、これって薬莢排出の反動で左を向いたんだろうな。
筋肉の弱い子供だから支えきれなかった

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:55:33.99 ID:ZaAK23g30.net
>>631
まぁ、アメリカの中央部じゃ未だにトラック強盗が居るからな。
奴らはマシンガンで武装してる。年間500人くらいが死んでる。

国土が日本の43倍もあって警察力が及ばないから、
ショットガンで対抗しながら逃げ切るしかない。
小型車が売れない理由の一つでもある。
ハンドガンでラジエータを一発撃ち抜かれたくらいでエンコするジャップカーじゃ話にならない。
マジで死ぬから。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:31:01.88 ID:1bq/EuBL0.net
>>1
バッカだなぁ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:38:35.28 ID:sIvDAPPRO.net
この少女脳を浴びて顔面脳まみれになったらしいよ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:41:01.34 ID:Aqjbv/OA0.net
>>613
その画像は狂気の光景だね
狂ってるよ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:47:42.61 ID:e/E0nOld0.net
>>42
それどころか日本で銃規制を「鉄砲を捨てた日本人w」とばかにしてるよ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:00:16.50 ID:U3JFh8Tp0.net
ウージーで頭撃ち抜き千代にさよなら〜

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:31:43.29 ID:3OgDC7Z80.net
>>669
日本「武力があったからなんとかひっくり返して天下を取れた 
…だから周りの奴を武装解除するお!
俺は正しいから信用するんだお!」

アメリカ「武力があったから圧制者を追い出して独立できた
もし自分たちが圧制者になったり
再び圧制者に支配されそうになっても追い出せるように武装する権利を残そう」


民主主義国家としてはアメリカのが正しいよね

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:18:08.34 ID:UbRwG/gM0.net
おっさん慣れ過ぎなんだよ 銃口の横にいちゃ駄目だろ
せめて銃口より何十センチか後にいないと

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:44:41.18 ID:1lGK4Idn0.net
力の無いガキにフルオートなんか撃たせるな馬鹿
慣れない内は力で押さえ込むんだから

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:48:13.93 ID:Xzl/FCOn0.net
ライフル協会だっヶ?そこの見解では教官が銃を持ってなかったからこういう事になった とか言うの?
なんにせよ恐ろしい国だな、まぁ日本でだって銃の代わりに車があるが、向こうは戦車まであるからなぁ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:49:05.83 ID:+UtVFCFg0.net
教官はノリノリだったんだな
フルオートとは
幼児前にしてヒャッハーしてたんだな

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:51:18.45 ID:sNNZqSkR0.net
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/じー!

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:22:09.10 ID:5tSEFsmLO.net
銃を少女に向けて教えていたなら助かったのに…w

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:33:39.60 ID:NaAkKU4B0.net
上海の空港で、軍服を着た軽機関銃を持ったおっさんと空港職員が、
監視の見回りなのか、歩いていたな。気が狂って乱射されたら
何十人でも殺されそうで怖かった。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:44:24.60 ID:rTTUm03I0.net
短機関銃だとおもうの

総レス数 679
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200