2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「やっぱりリニアはいらない」「従来の新幹線方式で、長野を経由する中央新幹線を造ればいいだけ」

1 :Orange ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:53:27.77 ID:???0.net
やっぱりリニアはいらない:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140811/269898/?P=1
上山:実は先日、橋山禮治郎さんの御著書『リニア新幹線 巨大プロジェクトの真実』(集英社新書)を読み
感銘を受けました。改めてお伺いしますが、今のリニア計画にご賛成ですか? 反対ですか?

橋山:もちろん、私は反対です(笑)。

そもそもなぜ、反対なのか?

上山:私も反対です。なので、本来は対談にならないのです(笑)。リニアは十分な国民的議論がないまま、
急に建設が決定されました。この対談では、反対のための反対ではなくて、反対するだけの十分な理由がある
のだということをもっと明確にしていきたいのです。そこで、最初にJR東海はなぜリニアを造ろうとしている
のかを、公開情報で改めて確認しておきます。以下はJR東海のサイトからの引用です。

<(前略)東海道新幹線は、開業後48年が経過しており、鉄道路線の建設・実現に長い期間を要することを踏
まえれば、将来の経年劣化や大規模災害に対する抜本的な備えを考えなければならない時期に来ています。
このため、その役割を代替する中央新幹線について、自己負担を前提に、当社が開発してきた超電導リニアに
より可及的速やかに実現し、東海道新幹線と一元的に経営していくこととしています。
このプロジェクトの推進にあたっては、安全・安定輸送の確保と競争力強化に必要な投資を行うとともに安定
配当を継続する健全経営を確保します。
そのうえで、まずは東京都・名古屋市間を実現し、さらに、経営体力を回復させたうえで、速やかに大阪市ま
で実現することとしています。>
出典:「超電導リニアによる中央新幹線の推進」
(東海道旅客鉄道株式会社サイト:企業情報・事業紹介より)(改行は引用者が行った)


上山:いかがですか。この説明は?

リニアは災害対策には不向き

橋山:まず“大規模災害に対する抜本的な備え”を言うのであれば、これは国策ですからまず国が提起すべき
でしょう。そして、いずれにせよ、リニアではだめですね。たとえば、東南海地震が発生したときに、リニア
には期待できません。災害発生時には、人よりも物資の輸送が先決です。東日本大震災を思い出せば分かりま
す。

上山:リニアは大深度地下を通るので、物資輸送には不向きですね。地上の鉄道のように途中で補給もできま
せん。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:33.71 ID:BOmfuEbq0.net
長野県人てやたら教育県て自慢するけど、長野から来た転校生は物凄く頭が悪かった。一人で平均点下げてたわ(´・ω・`)

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:36.87 ID:0hZjsA/z0.net
カネくせーな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:42.05 ID:NBq3kbxx0.net
>>667
時間潰しなら羽田は今でも大丈夫だが、
そもそも時間潰し自体無駄なんだよ。搭乗手続きして何十分も待つ。

飛行機飛んでる時間だけでなく、待ち時間も加算すると新幹線とたいして変わらなくなる。東京大阪はね。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:48.87 ID:Rw4juvQc0.net
>津波に弱い東海道新幹線の一部区間を整備し、同時にカーブを直線化すれば、東海道新幹線はもっと高速化で
>きるのではないのでしょうか。
それが出来ないから、新線なんだろーが!

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:14.30 ID:TeoiixCy0.net
>>673
レールが横にずれるぞ

>>676
2045・・・・・
http://uc-history.com/wp-content/uploads/2013/07/blog_import_4d31c78b4ebbe.jpg

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:30.21 ID:d1yXzsUe0.net
まあリニアで途中下車する奴なんかいねえわな
駅前再開発とか首都圏だけで充分
落武者どもの山村なんか発展させる価値無し

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:33.82 ID:RX6uxzNA0.net
>>682
>>657
小田原まで20くらい新駅をつくれば、坪100円の田畑が坪30万にw 通勤線として最強でしょ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:35.96 ID:/LFgZINe0.net
リニアじゃなくて新幹線でも同じルートなら大深度地下になるのでは
つか新設の鉄道は概ね大深度地下になるっしょ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:44.70 ID:Z0vfgvn20.net
【画像】まんこ「このおっさん2人めっちゃきもいちょっと、頭さげただけでめっちゃみてくるし」【本名地域特定完了】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409178674/


https://i.imgur.com/gAUn1c3.png

本人降臨祭り

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:45.96 ID:hNu4HC+F0.net
長野にリニア駅できても吸われて消滅するだけだろ
土地転がしてケツに火がついてる奴があがいてるようにしか思えん

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:47.47 ID:H1s6utAx0.net
>>686
100kmずつ、新幹線の新設路線をつくって接続すればいい
新東名のようにな。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:53.95 ID:f1N73lmnO.net
>>95
ボーディングブリッジって長さ50センチくらいじゃん。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:56.42 ID:iKPxA2Ty0.net
>>516
騒音がネックだよね。
>>1は名古屋新幹線訴訟のこと知らないのか??
新幹線はこういうプロ市民に妨害されているから
将来性が無いし、現状維持ってことで落ち着くんだよな。

http://www.kogai-net.com/document/document38/38-200/38-251/

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:58.73 ID:NR5hua6V0.net
糞ガチャ悪徳商法、パズドラ等のソーシャルゲームの実態


*法の目を逃れながら今も大手を振って消費者を陥れ続ける悪徳商法*

http://blog-imgs-69.fc2.com/k/u/r/kuronekotowidth/0VJOqac_20140703113007.jpg

http://blog-imgs-69.fc2.com/k/u/r/kuronekotowidth/www_dotup_org5163265.jpg

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:19.53 ID:JJuVYolA0.net
この国の桁外れの借金
これがある限り永遠に将来不安が消えない
公共事業が積み上げた借金でもある

リニアのように採算が怪しく、代わりの感染もあるものはいらない
自明だよ


ってか、恐ろしい火災事故の問題は解決しているのか

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:27.55 ID:E7RWIka10.net
LCCが普及して空路も安くなるからリニアは高い

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:30.30 ID:x3LNMf/P0.net
長野がいらない

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:35.27 ID:WeUku0Lw0.net
>>681
今回の東北の地震で比較的に新しいトンネルどれだけ崩壊した?

701 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:38.36 ID:F5M0b4Ea0.net
ソフトバンク社長が、公然とスパイ活動してますw

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ防止法も骨抜きにされ続けます。↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、悪意ある在日外国人や帰化人の人権と言論を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ /

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:38.88 ID:VF1E48Gd0.net
普通に考えたらリニアは欠点の方が多いというか
そこまで金をかけて作るもんでもない
現にここまでリニアに拘ってるのは先進国でも日本だけ
でもこういう科学技術の発展に寄与する挑戦は無責任に応援する

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:41.75 ID:daJ3KmP+0.net

の上山 、橋山は長野の人間じゃ無いだろ
走り読みで脊髄反射を起こすネラー

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:42.16 ID:RX6uxzNA0.net
>>685
新幹線とたいして変わらないならそれでいいじゃん

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:44.07 ID:BOmfuEbq0.net
>>681
地震の時は地下のほうが安全なんだよ。小学校で教わらなかったのか(´・ω・`)

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:47.30 ID:/fB9vcKL0.net
>>1
2位じゃダメなんですか?と言ったバカ議員と同じレベル!
新技術を開発し続けなければ、レール式の新幹線も陳腐化する。
将来を見通せない阿呆は恥を知れ!!

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:15.36 ID:H1s6utAx0.net
>>706
コンコルドは?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:15.98 ID:xTcB/wceI.net
リニアは福島原発の凍土壁と同じ技術的詐欺です
クルマで言うとリッター10キロがリッター3キロ
に退化するだけ
トンネル掘って通す割りに、お馴染み政治ゴロ
のせいで迂回していますし
日本は本当に滅びるかもしれません

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:19.34 ID:UzemVCRY0.net
すっぱいwwwwwwwwwwwwwぶどうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:19.81 ID:oclAg6t+0.net
東京の人は長野も山梨も経由しない一直線のリニアを求めてるんじゃないの

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:20.82 ID:XFSOSEHR0.net
東海地震でリニアモーターカーは壊滅的打撃をうける
(断層がずれる)
地下で火災が発生し 全員死亡する

協力電磁波でガンになる

景色が見えない つまらない のらない

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:34.61 ID:yMhDVzlF0.net
リニアモーターカーの稼働には原発3〜5基分の電力が必要
http://news.livedoor.com/article/detail/6626117/
リニア残土、水脈への影響重視
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140604/cpd1406040500006-n1.htm
破綻への超特急 リニアモーターカーの大愚行 船瀬俊介・・・工事は難航、追加予算必須で運賃は跳ね上がる
https://www.youtube.com/watch?v=H5PiPFuwZ9I

「地下40メートル」の品川新駅の乗り換えで新幹線と時間はたいして変わらない。
http://www.j-cast.com/2013/09/19184290.html?p=all
実際には「時短効果はそれほどない」との声がある。なぜか――。たとえば、これまで東京駅を利用していた人の場合だ。
「のぞみ」は東京‐名古屋間を1時間40分で結んでいる。

リニア新幹線を使った場合、山手線で東京‐品川間の所要時間は11分。さらに品川駅での乗り換えに約20分かかる。
品川駅の山手線ホームは、新幹線改札口のある港南口から一番遠い、京浜急行の品川駅(JR高輪口)寄りにあるためだ。

JR東海は、品川駅と名古屋駅にできる新ターミナルは3〜9分で東海道新幹線と乗り換えられ、品川駅は「JR東日本の山手線や、
横浜や羽田空港につながる京浜急行の品川駅と20分以内で乗り換えできるようにする」と説明している。

大きな荷物を抱えた人などは品川駅の乗り換えに30分近くかかるかもしれないし、またリニア新幹線の本数が少なければ、
待ち時間でもロスが出る。東海道新幹線が約3〜7分おきに発車していることを考えれば、時間はたいして変わらなくなる。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:51.62 ID:s10KJMiV0.net
確かに長野ー名古屋間が相対的に貧弱に感じてしまう。
長野に住んでる人が東京向いてるからいらないの言ってしまえばそれまでだけど…

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:46:59.29 ID:HIntWHSkI.net
みんなそう思ってるんだけどね
他に金の使いみちあるだろうに

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:11.17 ID:irsPHJASi.net
長野必死だなぁ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:14.00 ID:vxxJ3xbY0.net
一民間企業の判断っていうけど、
いずれ国策でリニアを海外に売り出す予定なんだろ?

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:42.07 ID:8mlSjOrr0.net
>>711
荒らすにしても誤字なおせば

718 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:46.86 ID:F5M0b4Ea0.net
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

法案はメディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされている模様。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:17.55 ID:GKkGdYhE0.net
長野が利用しなきゃいいだけ
他の県まで巻き込むなよ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:25.37 ID:S+sEGMBz0.net
リニアって利点もあるんだけど、何か不便なイメージ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:33.10 ID:vMLGkjit0.net
いらないだろ。あんまし知らないけど確かにJR東海が作るので税金ではないにしろ
当のJR側はリニア作りたいと思ってないと俺は思うが。
そもそも費用回収は困難なんだろ。その場合は結局最後は税金で助けるんだろが。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:37.26 ID:rtcHVz3/0.net
この記事で長野を叩く意味がわからない

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:45.91 ID:n333u0MR0.net
>橋山禮治郎(はしやま・れいじろう) 1940年生まれ

どの道お前が生きてる間にはリニア完成しないから気にするな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:51.35 ID:wr//UOlf0.net
スレタイワロタw
1. 長野に何処かの国の人が増えました
2.苦境の航空会社に雇われています

どっち?

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:59.20 ID:1GBbWtx30.net
現状のリニア計画では速度が遅すぎるんじゃないか。
車体に羽根つけたら地面効果で音速一歩手前くらいまで行くんじゃないの。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:17.45 ID:x+tqSUDf0.net
>>655
完全論破されてて草

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:22.97 ID:Gru/NpE50.net
リニアは羽田〜成田間にして東京オリンピックまでに作れ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:30.08 ID:BpFlwW1g0.net
リニアっていうのは軍事的に応用が利くからね
サヨク的には日本に技術蓄積とかされたら本国の負担が増すから
是が非でもポシャって欲しいだろう

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:30.89 ID:4IMh5cwj0.net
>>653
本質的には
老朽化する新幹線からの代替システムなのに
なんでそんな比較する必要あるのかわからん。

それに変わらないのであれば
東京駅起点の人は新幹線使えばいいし、
品川が近い人は選択すればいいだけのことで。

まあ東海も商売だから、
ダイヤ改正でリニアに誘導する体制にすると思うけど。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:41.59 ID:RDTVdXM40.net
無駄と思えても、技術革新は必ず予期せぬ利益を生むものだ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:52.41 ID:H1s6utAx0.net
>>705
それは建物の強度の話で、地盤と地下構造物が一緒に揺れるから安全
慣性の法則で飛ぶリニアと路盤とは一緒にゆれないから逆に危険

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:53.15 ID:GKkGdYhE0.net
長野を経由してくれないとヤダヤダヤダヤダ
長野を経由しないリニアなんていらないもん

長野の為のリニアじゃないんだがw

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:03.58 ID:3HAK09vz0.net
いいじゃん
直線の方が早くなるなら長野通せば

もちるん早くする為に長野は通過するだけだがね

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:11.80 ID:kKk55ESA0.net
長野は不要なのに自分は日本の中心だと思っている県民性がチョン並みなので嫌われる。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:21.90 ID:y8Onnoye0.net
しこしこトンネル掘ってる最中に、もっといい輸送手段が開発されるw

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:25.15 ID:RX6uxzNA0.net
ビジネスマンがリニア欲しい。  →わかる
2ちゃんねるニートがリニア欲しい。    →???

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:35.24 ID:ejf2rx6b0.net
>>692
来春北陸新幹線が金沢まで開業(≒長野(行)新幹線廃止w)で更に吸われるから必死なんでしょw

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:55.24 ID:g4c6pm0BO.net
明治から昭和まで国土を開発しまくったから日本は成長したんだぞ。平成以降の停滞は国土に全く投資しなくなった当然の結果だ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:59.13 ID:Rle6TCAj0.net
>>1
東京五輪を睨んで、
羽田と成田を新幹線で結べよ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:51:06.96 ID:H1s6utAx0.net
新幹線の代替は新幹線だろ
リニアと新幹線は相互互換性もないから代替ではない
屁理屈

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:28.80 ID:NBq3kbxx0.net
>>701
自民は親韓だろ。在日特権与えたのは自民だし、米国の東アジア安保戦略に従う立場だから、韓国とは仲良くしなければならないのが自民党。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:29.09 ID:Pgdsy2Np0.net
正味要るか要らんかで言うと、必要ではなく、鉄輪方式で十分。

しかし、莫大な金と時間と労力をかけた男の夢とロマンの為には要る。
ま、これからどんどんトラブル出て、想定外のw事故も起こりかねんから、絶対9兆では収まらんけどねw

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:40.72 ID:h3SLz2HJ0.net
>>209
その頃、新幹線は大規模改修で運転停止だぜ

なぜリニアを急ぐのか解ってないな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:51.40 ID:s10KJMiV0.net
リニアが開通すると新幹線は「こだま(各駅停車)」オンリーにダイヤ改正するのかな

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:03.76 ID:RflyWsoC0.net
>>697
青函トンネル開通したときも火災が怖いから新幹線通すなんて絶対にまかり成らんって話になったんだよね
何故か新幹線が通ることになってるけど

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:21.59 ID:3laiiG0N0.net
長野県とか存在価値ないでしょ
何のために存在してるの?

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:27.80 ID:WfmjcYZ50.net
コノ何とかって人共産党関連の人ですか?
長野県知事選にもリニア反対の共産党候補(信大の元教授だったか?)が出ていたよ(笑)

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:36.21 ID:GwNNuBh30.net
秘境駅のある飯田線は温存してもらいたい

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:38.42 ID:0OJkjieX0.net
>>629
カーブの多い複線の東海道新幹線で大地震が来たらどうなるか。
ヘタしたら正面衝突だな

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:49.95 ID:RX6uxzNA0.net
国費で中央新幹線建設がいちばんでしょ。

中央新幹線なら黒字だし、東海道新幹線や飛行機と競れば、国民に利益になる。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:53:59.06 ID:ZoQM0FYT0.net
>>740
そもそも違うところ通るんだから相互互換性なんかいらんだろ
車両の共有化とかするんなら別だが、車両が不足してるわけでもなけりゃ
予備車両もあるんだからどうでもいい話だろ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:10.96 ID:LA9ofcoP0.net
乗車定員3分の1で運行間隔も3分の1で
電気は3倍くらいかかる
バカでも成り立たないのはわかるだろ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:11.04 ID:NBq3kbxx0.net
>>704
値段が高い。あと羽田まで行くのめんどい。
飛行機は沖縄博多北海道海外に行くためのものだ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:17.21 ID:aKUQ+qr20.net
長野、奈良ルートで新幹線を建設して、新大阪で山陽新幹線とつなげる。
東海道新幹線は廃止して、東海道リニア新幹線を建設する。
リニア新幹線に並行させて、ひかり、こだま専用線を建設。
これがいちばんよい。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:18.07 ID:BOmfuEbq0.net
>>731
リニアは一定の距離を浮いてるだけで飛んでませんが。
それと新幹線には慣性は働かないんですか。凄いですね慣性制御技術ですか。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:40.28 ID:ZtwECIZiO.net
会社の見栄のためにやらなくていいことやるってさ、それなら新幹線料金下げるとかしてほしいわ…。

個人的にはアルプス貫通がマジに一番ヤバいと感じる。
オカルト的だが日本の背骨ですぜ、無理やり通したら相当な余波が人間に返ると思う。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:57.53 ID:VF1E48Gd0.net
>>716
工事&運用にコストがかかりすぎるから
現時点ではとても売り物にならない
とりあえずモデルケースとして作ってみて、そこから改善を加えてとで
実現するとしても40年50年先の話だと思うよ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:04.06 ID:ZkRQHHhx0.net
なぜ、長野なんだよ?  土地転がしめ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:05.63 ID:E+5LhOPw0.net
電力むちゃくちゃ喰うのは間違いない。
メガソーラーじゃ無理

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:30.06 ID:JJuVYolA0.net
>>745
もう一本新しいトンネルを掘って通すんでしょ?

とにかく土建やれば自民党に大金が転がり凝るシステムなんだから
何位が何でも工事費の高いものへ流れるんだよ

だからいちど民主党になっちまったのに
自民党議員はヤク中患者と変わりないね

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:31.45 ID:7CpCk4Hj0.net
ぜーんぶネトウヨのせいw

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:36.17 ID:cXWaqefL0.net
>>698
残念ながら発着枠が少なすぎ
東海道新幹線が1時間に何本走ってるか考えたことあるか?

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:15.13 ID:Pgdsy2Np0.net
>>749
5分に一回すれ違ってる過密ダイヤですから、かなりの確率で正面衝突ですw

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:39.83 ID:RX6uxzNA0.net
>>762
20本くらいでしょ?
飛行機なら1分おきに飛ばせるよ

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:40.67 ID:n333u0MR0.net
>>722
リニアが走るルートを決める際、甲府から名古屋まで一番距離が短い最短ルートに対して長野が甲府から北に大きく迂回させて長野を通らせるルートを提案し続けたので
結果として最短ルートに決まったので、それに対する恨み節としてこんな事言ってるんだろうという背景がある

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:44.44 ID:1J177Eq10.net
>>721
いや、作る気満々だよ。
地震大国の日本での運用実績は、それが高い安全性という付加価値を生み、
海外に売り出せる。国内だけで目先のことしか考えてないと見るのは大間違い。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:52.79 ID:b+BQavb90.net
長野県だけを周回する新幹線でも作ってろバーカ長野

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:53.60 ID:rtcHVz3/0.net
あれか?長野を叩いてるのは静岡県民か?

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:56:58.96 ID:E+5LhOPw0.net
>>758
単に従来型新幹線でも直線にすれば十分に速くなるってだけのはなしだ。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:08.83 ID:Tvh+skC+0.net
アメリカにリニア技術無償で提供する代わりに
日本が建設するっていう話どうなってるの?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:32.31 ID:nouSXNPY0.net
税金を合法的にぶんどるための大事業。以上。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:43.80 ID:9Jk5ysi20.net
>>629
あれ?ブレーキはいいの?

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:44.86 ID:ZoQM0FYT0.net
>>764
飛ばせるわけないだろ
滑走路どんだけいるんだよ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:48.77 ID:7JOAcDry0.net
リニアとかまじ誰得なの?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:50.88 ID:B2OCMgIg0.net
災害の物資輸送で新幹線???
ナニ、長野の人は新幹線に貨物走ってるとでも思ってるの??(笑)
新幹線にしろリニアにしろ人しか運ばない。

運転頻度が少ない?速度が中途半端?
新幹線だって開業当初は少なかった。速度も210kmまでしか出せなかった。
それが50年かけてここまで向上したんだよ。
なのにリニアは今の状態が限界でこれ以上 変わらないだなんて印象を与える事をするなよ!

JRとしても、新幹線は諸々の向上はもう限界、可能性を秘めたリニアにかける、って事でしょ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:58.98 ID:x+tqSUDf0.net
>>668
ほんこれ
>>675
あとこれ

新しい技術を歓迎しない奴がいるな

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:01.44 ID:ACv1Cyuc0.net
頭悪すぎて吹いたw
なんで長野通す必要あるんだよ
北陸新幹線の全線開業前倒してバックアップの経路作るならまだしも
長野経由の中央新幹線とかごみ過ぎ
それに人工密集地帯走る東海道新幹線の線形改良とか無理だろ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:15.50 ID:/LFgZINe0.net
航空機を新幹線並みの発着頻度と料金にすれば解決なのだが
さすがに前日や当日予約で料金同じとか数分に1便とかは無理か…

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:16.86 ID:vMLGkjit0.net
JR東海はホントに9兆払ってでも作りたいと思ってるの?
そもそも採算が合わないって言ってっるのはそのJR東海自身でしょ?
民間企業が儲からないのが判ってても作りたがるのか?
誰か詳しい奴は俺に教えてくれよ。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:17.80 ID:RX6uxzNA0.net
>>770毎度毎度の安倍ふかしでしょ。フィリピンへの警備艇20隻もどうやることやら。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:34.45 ID:E+5LhOPw0.net
>>767
「長野」って書いてあるだけで脊髄反射レスするのはアホだぞ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:39.93 ID:JJuVYolA0.net
それもこれも原発が動かずゴミになれば不良資産で銀行が困るから
電気をやたら消費するリニアを動かしたいんだよ

それで原発ムラ利権と電力会社、自民党が安泰だからね

総レス数 1005
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200