2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】アベノミクス:的を外す矢=安倍首相にとって最大の政治的資産だった経済政策に不満高まる

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:36:18.06 ID:???0.net
(2014年8月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41594
ゴルフがスキャンダルの種になるのは、有力国の首脳にとって決して良い兆しではない。

 米国のバラク・オバマ大統領は、ミズーリ州のファーガソンという町が人種差別への抗議行動で揺れていたり、
シリアでイスラム過激派の武装勢力が米国人ジャーナリストの首を切り落としたりしていた時期にゴルフに興じていたとして批判を浴びているが、
日本の安倍晋三首相も、危機の最中にゴルフをしていたことで非難されている。

 安倍氏は、広島県で豪雨のために土砂崩れが発生して50人以上の犠牲者が出たとの報告を受けた後にゴルフに出掛けたと言われている。
ただ、オバマ氏への攻撃と同様に、この安倍氏への批判――野党は国会での閉会中審査を要求している――は、
もっと深刻な脆弱性の兆候であるように感じられる。

 かつて絶大な支持率を誇った「アベノミクス」の提唱者は今年、屈辱的な夏を経験しているのだ。

 そうなった理由はいくつかある。
まず安倍氏は、日本にとって重要なことだと安倍氏自身は思っているが世間の人々には好まれていないことの実現に向けて、
政治的資本をふんだんに使ってきた。
具体的には、軍事行動に対する憲法の制約を解除することや、2011年の福島第一原子力発電所でのメルトダウン(炉心溶融)以降停止されている
原発の再稼働などがそれにあたる。

★安倍首相にとって最大の政治的資産だった経済政策に不満

 だが実は、安倍氏にとって最大の政治的資産だった経済政策に対する不満もあり、こちらの方が理由としては大きいのかもしれない。
第2四半期の国内総生産(GDP)が前期比・年率換算で6.8%も縮小したことが今月の政府統計で確認される前から、
首相の景気刺激策に対する疑念は強まっていた。

 例えば、普段は安倍政権を支持している産経新聞が7月、世論調査で政府の経済運営を「評価しない」という回答が「評価する」を上回ったことを受け、
アベノミクスに「陰り」が見えると評した。
また、安倍政権全体の支持率は複数の世論調査で50%を割り込んでおり、政権発足1年目の大半の時期に記録されていた70%超の水準よりも
大幅に下がっている。

 「アベノミクスは難しい状況に直面している」。
モルガン・スタンレーMUFG証券のチーフエコノミスト、ロバート・フェルドマン氏はそう語り、
一般の人々だけでなく投資家の間でも信頼されなくなっていると指摘している。
そして、非常に厳しかった第2四半期を経て一部の経済指標は上向き始めているものの、
「そのペースはあまりに遅く、急回復するとの期待を裏付けるには至っていない」と懸念している。
 以前は、アベノミクスについて最もよく耳にする疑問と・・・以下略

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:37:11.27 ID:KrBcqF2i0.net
三本目の矢は要らない矢

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:38:27.22 ID:yYXmWsbG0.net
【政治】カジノ法案成立へ、群がる政治家と財界・・・この国はいつからおかしくなったのか
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398311832/
http://diamond.jp/articles/-/52113
http://ameblo.jp/hoshitukiyoru7/entry-11832544055.html
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/6764.html
 政治家だけでない。建設・不動産、機器メーカーから放送局、大学までが群がり、
ひと儲けを企てる。海外から観光客を呼び込む成長戦略という触れ込みだが、
主役はラスベガスやマカオのギャンブル資本だ。どう理屈をこねても、人からカネを巻き上げる賭博である。
 震災の傷は癒えず、原発事故も収まっていない日本で、政治やビジネスの中心にいる人たちが
「社会の在り方」を脇に置き、われ先にと儲け話に走る。日本はいつからおかしくなったのか。

「推進法案はカジノ解禁を謳うだけ。具体的な姿は示されない。
だから突っ込みどころがない。しかしこれが通ると国の責任でカジノを作ることが決まってしまう」
「国の仕事で賭博場を作るのはやりきれない。オープンな議論もないまま、
一握りの政治家と業者で走り出していいのか」
 そんな声が密かにあがっている。担がされる官僚は気の毒である。
「首相と官房長官がやる、といえばわれわれは起案から想定問答まで大真面目に取り組まなければならない」
 誰か止めてくれ、と言わんばかりの嘆き節が聞こえてくる。

 東京ではお台場近辺、大阪は夢島あたりにそれぞれ5000億円を超える巨大施設ができる。

 政府機関として「カジノ管理委員会」ができる。違法な営業がないか
監視・指導する役所だ。内閣府の外局として設けられる。
公正取引委員会や証券等監視委員会と同格の3条委員会で数百人規模の官庁になるという。
シンガポールではサイコロや機器に不正が無いか調べる「カジノ技官」だけでも
100人以上配置されているという。運営者の犯歴や暴力団との関係を調査し、
マネーロンダリングなど不正が行われていないか目を光らせる。

 そんな役所まで作ってギャンブルをさせる必要があるのだろうか。
「どこにどんな施設がいくつできるのか」などと問い詰めても、
今国会では「詳細はこれから」と追及を逃れることができる。
 法案が通れとばかりに有識者による推進会議が首相のもとに設置される。
カジノのない日本に有識者などいるのだろうか・・・

「国を代表する首都に巨大カジノを建設するなど二流国のやること」という声も。代表的な論者はハウステンボス
を経営する澤田秀雄HIS会長。
三井不動産・フジテレビ・鹿島の三社は利権を狙ってます。
「カジノ資本は欧州で失敗した。シンガポールやラスベガスのようなカジノ
をEU域内で営業できるように工作したが、EUは認めなかった。
日本を最後の巨大市場と見ている」そうです。<EUはモンサントも拒否し自主精神があり羨ましいです・・・

 中国でさえ、許しているのはマカオである。米国は砂漠都市ラスベガスだ。
日本では東京・大阪・沖縄が有力視されている。誰が決めたのか。
「カジノ資本が大都市でないとダメと言っている。目当ては日本人の客、小金持ちに来てもらいたい」

 カジノには「訳あり」のカネが集まる。「カジノはタックスヘイブンの出入り口」とも言われる。税金逃れや賄賂など
不正利得やテロ資金など素性を知られたくないカネが集まる。客を集めるには規制を緩くすることが必要だ。
臆病なマネーはガチガチの監視体制では寄りつかない。

 アジアはカジノがブームになっているが、大金を動かす中国人が目立つ。規制の抜け道、官民癒着など
制度の歪みによるぼろ儲けがカジノの繁栄の背後にある。日本でカジノを解禁すれば何が起こるか。
ギャンブル依存症だけが問題ではない。考えるべきは「社会の品格」ではないか。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:38:37.06 ID:bE7SLK720.net
7-9 GDPでの報道の仕方の違い。
外国ではアベノミクス崩壊ってタイトルつけたメディアもあるのに。
日経はゴミww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:43:31.26 ID:WvWhrzwN0.net
フィナンシャル・タイムズはそもそも,日本のデフレ脱却経済政策に反対だっただろwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:46:01.12 ID:bIzICtTx0.net
カジノなんていうから勘違いする。賭博場、鉄火場といって賛成する国民が一体何人いる?。
それより、日銀しか買わなくなった国債、財政資金繰り破綻の方がよほど心配だ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:47:09.58 ID:Xa9R5p6O0.net
終了

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:47:23.58 ID:T4VeCr3V0.net
原発動かせない時点で詰んどる  もっと強気で外交や国内動かせよ
  もう傀儡政治に飽き飽きしてんだよ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:47:38.98 ID:WDDwH4Qai.net
雇用は遅行指標なので、本格的に落ち込むのはこれから
消費税でアベノミクスはオシマイ
経済への支持で持っていた安倍政権もオシマイ
政局のはじまり〜

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:50:48.56 ID:rQ4cHB/I0.net
株価が下がればアベノミクスなど用なし
ネトウヨがどれだけ喚こうが効力なし

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:51:23.41 ID:wpyNYfW00.net
少子化推進の女性活用に消費増税に非正規派遣拡大の竹中オナニー政策に中国移民受け入れ

グローバルな世界(笑)で外需を取りにいく(爆笑)とか言いながら
日本市場を外国に開放して内需を外国に取らせる事ばかり
どこを支持しろと

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:51:25.20 ID:nTKyiVsG0.net
自分でブレーキ掛けるようなことしてるからなぁ。これで年内10%にでもなったらホントどうしようもない
一体何がしたいのやら

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:08.48 ID:ueBKRhfy0.net
増税した分って公務員の給料上げと外国へのばらまきで終了って感じだからな
実際税収も下がるだろうし金ないのに何やってんだよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:16.94 ID:FVua/fJh0.net
「消費税増税」+「法人税減税」 = アベノミクス 第三の矢

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:28.45 ID:cc9qcus00.net
増税やったアホだからな
安倍は効果とかどうでもよくて、自分の在任期間で良さそうなの全部やって俺凄いって思いたいだけのアホ
少子化対策と女性社会進出を同時にやろうとしている時点で分かる

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:31.14 ID:k0w7WQnZ0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     ネットでいくら騒いでもムダ
  i//  /__""__\ ヾヾi     政治家は票になる俺らのことしか
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     見てないっつーのw
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //      お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
      \\     //       ワシらが死んだ後苦しめwwwww
        \_____/

★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:57:19.93 ID:FVua/fJh0.net
アベノミクスって、
「不景気で消費税を増税しても、景気は回復し続けるニダ!」とか主張する低脳情弱知障が進めている政策だからねぇ・・・・・・

頭の中は「いかに自分達が儲けるか」だけで、停滞している日本経済を回復させる気は無いんでしょうな。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:01:09.07 ID:xq6CYJqe0.net
長年整備せず錆びついた自転車のギアにはKURE556ですよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:01:48.38 ID:krmxT5yC0.net
リフレやりながら増税って何考えてんだか分からん

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:05:40.13 ID:l7SaAcxO0.net
アベノミクスが失敗した理由

1 消費増税
2 新自由主義革命(第3の矢まるごと全部)

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:08:00.95 ID:d/v+aRz80.net
アマゾンにやられて生き残れない小売は軒並み便乗値上げだもんな

あの税抜き表示緩和の失政の責任は増税にプラスして重大

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:09:42.01 ID:rQ4cHB/I0.net
さすがにこの時点で未だ自民党支持してるのは偏差値35レベルと言わざるを得ない
「本質的」なことが理解できない残念な人たち

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:10:12.98 ID:+o1nw/2l0.net
>>20
あと第一の矢も

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:31.00 ID:VsWTW+xc0.net
ほんと、消費増税がすべてをオジャンにしたな。かえすがえすも残念だ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:16:10.44 ID:d/v+aRz80.net
やっぱり食い逃げ世代と現役世代で支持不支持分け合ってるんだろ

痛みはあってもあいつら食い逃げは公平化なんて望まんからな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:16:26.83 ID:M/M+DdYf0.net
やってる事が最低すぎて民主党政権より酷く思える。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:17:05.49 ID:vn3nRZET0.net
アベノミクスに4つの誤算、円安のデメリットが顕在化
BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストに聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140822/270195/?P=1

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:18:14.42 ID:qIF/L14R0.net
アベノミクスが成功すれば(景気がよくなり所得が上がり)消費税を10%に上げられる
逆説的に、消費税を10%に上げればアベノミクスは成功した事になる。
()内はミエナイキコエナイ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:18:22.85 ID:VsWTW+xc0.net
>>26
さすがにそれはない。消費増税決めたのもミンスだし。
だが、安部が総理になった瞬間、増税延期を宣言しなかったのが、敗因。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:23:40.34 ID:zq4+aR6R0.net
民主党は論外だけど、しかしながら今度の国政選挙で自民に票を集めすぎるのは良くないよね。
あんまり選択肢がないんだけど・・・・平沼のとこぐらいか?経済で変なことやってると票が減るってことを見せないと。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:25:41.59 ID:2r+5TzoY0.net
アベノミクス=フェミノミクス

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:25:50.67 ID:hJDiofeA0.net
日本人の学歴向上したのかどうか知らんけど
大衆見てたら愚民なんだから仕方ない
町工場が赤字で潰れる一方で相変わらず風俗なんかが数億円も脱税してる
エロ関連の脱税の凄いこと
猫も杓子も学歴信者で三流大学の為に借金して、
子供が大学で身につけたものがシャブとセックスなんて笑える
シャブ、ゴルフ、パチンコ、風俗、偽ブランド
朝鮮人の餌食になる愚民ども、それが全て

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:29:06.85 ID:d/v+aRz80.net
安倍を始め自民党の狙いは、国民を家畜化して労働漬けにして政治に関心を持つ時間もなくなるほど生活に終われるように仕向けるのが狙いの一つ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:32:07.25 ID:rQ4cHB/I0.net
>>29
>消費増税決めたのもミンスだし。

聞き飽きました

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:36:40.89 ID:9f6DkReu0.net
政権交代する毎にどんどん悪くなる日本

政権交代→財政悪化→増税→長期不況→さらに財政悪化

過去にやってるよねコレ
バカとしか言いようが無い

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:36:52.86 ID:+U9OoQ7V0.net
>>33
ばかか?
生活苦しくなったら自民に貧乏人は入れなくなるだろ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:38:46.16 ID:d/v+aRz80.net
>>36 ところがその貧乏人は自民にも入れないが投票にも行かなくなるんだよ
そして組織票が強い自民党が安泰って寸法

もうそうなってるけどな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:39:27.70 ID:JkJzUMyp0.net
安倍総理がんばれーーー(^O^)/

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:39:46.19 ID:fs/cplBv0.net
記者の質問に対して「日本を除くと経済成長している」と答えた。
という報道を期待している。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:40:00.30 ID:qIF/L14R0.net
民主党政権交代前から、
自民党でじわじわ死ぬか、民主党で即死するかと言われてたしね。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:40:28.20 ID:qI1erTJW0.net
マスゴミが的を揺らして外させようとする

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:43:55.81 ID:8PVjg1WB0.net
政府の方針に従う人は結局誰もいなくて失敗
もうこの国ダメじゃない

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:44:28.10 ID:uNVfxFgI0.net
安倍さんが本当にやりたかったのは別のことだと思うけど、消費税を予定通り10%に引き上げることが安倍さんに与えられた役目だった
12月に来年秋の引き上げを決めればもう任務終了なんだけど、そこまでやれば統一地方選挙に負けても夏に出すと思われる戦後70年の節目の談話は花道として発表できるだろう
次の首相も当面は15%に上げる道筋を模索することになるんだろうね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:45:07.32 ID:KrBcqF2i0.net
一の矢、二の矢までだった

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:46:23.75 ID:+E7NLFk+0.net
いまのあべ政権を見ていると民主の方がましだ
中韓との関係も良かったし、東アジアは安定していた
災害の時ゴルフをして留守にするような首相もいなかった

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:46:56.32 ID:l7SaAcxO0.net
>>23
いや増税せずに新自由革命もやらなければ
第一の矢はよかった。
だが第一の矢のあとに決定的的失策をしてしまったために
これなら第一の矢も最初からしない方がマシだったという方向に向かってるだけ
安部が政権取る前に言ってた方針のままやってれば成功できたと思う

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:48:25.66 ID:d/v+aRz80.net
受け皿がないことをいい様にキンタマ握らしたのはアホの支持者たち

安倍モンスターはアホ国民が育てた

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:49:04.20 ID:l7SaAcxO0.net
>>45
中韓と関係悪い方が日本は幸福
あと決定的な関係悪化は中韓ともにミンス時代から開始

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:49:05.57 ID:4Ok4CHBb0.net
民主は民主で為替政策といったら場当たり的な介入だし
増税も野田だったらやってただろうしな
でも集団的自衛権はやらなかったか・・・

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:51:27.67 ID:l7SaAcxO0.net
安部の内政は最悪と言っていい
戦後最悪の経済政策に糞フェミニズム

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:52:40.68 ID:d/v+aRz80.net
結局相対的にマシだとかそういう風に考えたらダメなんだよ

目糞鼻糞との差を見つけて勝ち誇ったようにミンスよりマシとか、もうどんなけ低脳なんだか


政権転がして自浄させるしか国民には手段ないだろ。

ミンスと下痢が、公約破って投票行動にはなんの意義もないことを証明したんだから

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:54:19.21 ID:Ocfm3dQv0.net
どんな経済政策をとっても失敗するよ

日本の大企業の生産拠点がすでに日本国内から海外にシフトしてるし
今後も工場が日本から出て行って帰ってこないのは確定してる

国内での労働需要が失われてるわけだから、日本で賃金は上がる可能性は将来もゼロ

年寄りが定年前に蓄積してた貯蓄が少しずつ消費に回ることと
日銀がお札を無理やり銀行にバラ撒いてることと
政府が赤字借金を重ねて公共事業とか支出してることで日本経済が動いてるだけ

政府統計を見たら土木建築と金融投資部門だけが業績上向きなんだよね
製造業と小売は大幅マイナス

日本の国際競争力のある主力産業は自動車、電子パーツ、建設機械だろ?
それが生産工場を海外に移したわけだからな
じゃあ、あとに残された若い日本人はどうすべきかを自分達で考えないといけない段階になってる
政府、官僚政治家はこういう事態、現実には対応できる能力がまったくないわけだからな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:55:00.74 ID:GNbDVKh+O.net
安倍は消費税10で済ます訳がない
息するかのように厚顔無恥な態度で20、30とやらかすよ
目に見えてる

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:55:07.10 ID:Rpz8KCOI0.net
>>1
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
姉妹品「アベノゾウゼイは 継続販売いたします。これからもよろしく。」
.

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:55:13.90 ID:l7SaAcxO0.net
安部は早く引きずりおろしたいが
石破見てると短命だとしてもこいつに総理やらせるの怖いんだよな
中韓謝罪外交に靖国分祀に女系天皇とか一気にやらかしそうだ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:55:27.03 ID:TEAafOb10.net
株価だけが頼りって足下見られるしすっごい危なっかしいな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:56:29.64 ID:hJDiofeA0.net
宗教法人から金取れよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:57:48.34 ID:uNVfxFgI0.net
>>53
それはもう安倍さんの仕事じゃないよ
何人総理大臣を使い潰すことになっても、他の誰かがやることになるだろうね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:26.60 ID:tmrdCMeiO.net
チャート見る限り年内がピークだろう
株価も為替も支持率もこれから下がるね
自民以外は厳しいから、しばらくは自民だろうけど

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:30.25 ID:d+h1jZJe0.net
3本目の矢は国民を貫く矢

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:00:24.41 ID:qIF/L14R0.net
逆に消費税を3%に下げてみたらどうだろう?
消費が上向いて逆に税収アップするかもしれない。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:00:25.77 ID:2IWfSXo90.net


鹿





【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157984/

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:00:48.86 ID:05sfkdhy0.net
安部が主犯なのか、安部の取り巻きが主犯で安部は騙されてるのか判ら無い。
国民を騙し日本の資産にたかり食いつぶそうとしてる売国奴ばかり。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:00:59.91 ID:bmBUV9HH0.net
>>60
第三の矢は悪魔は退治すると海外で公約してただろ

日本国民=悪魔なんだよ

この後、TPPと移民も控えてるんだぜ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:02:03.75 ID:V6/WZNjj0.net
国民資産を相場にぶっこんで株価を人為的に維持してる以外
何の有効な策も無いように見えるんだが

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:04:34.01 ID:l7SaAcxO0.net
>>63
安部は主犯というか主犯の1人
竹中に操られてるのではなく、
竹中と肩組んで共闘してる仲間

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:04:51.73 ID:GNbDVKh+O.net
世界の先進国で数十年経過しても消費税一桁維持できそうな国はもはやカナダしかないらしいな
そのカナダは皮肉なことに外国人参政権に非常に寛容

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:06:27.06 ID:l7SaAcxO0.net
>>64
移民は名称が移民ではなくなったから安心してほしい
国民が不安を感じないようにと配慮してくださったらしい

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:07:41.60 ID:3Gp7FMAs0.net
どう見ても苦労しらずのぼんぼんだもんな。>安部

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:07:41.66 ID:05sfkdhy0.net
デフレ脱却に低賃金競争をもたらすグローバル化はいらない。インフレになってかやれ。まず竹中をやめさせろ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:07:48.47 ID:iUgu7FVv0.net
集団的自衛権は叶ったのだから、そろそろ退陣しようか

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:08:16.14 ID:l7SaAcxO0.net
>>67
消費税だけにこだわらない方がいいよ
税金全体の一部に過ぎないから
トータルで見ると消費税20%のヨーロッパより
日本の方が重税だったりもする

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:08:17.45 ID:t8b1O/rP0.net
安倍晋三は権力闘争ばかりやっていて、国民生活になど興味がない。企業が困れば増税して
カネをくれてやり、倒産から救うが儲かっても、カネは返さない。これの繰り返しだよ。
右に見えるが、本音はどっちだって良いんだよ。だけど、コイツはいつまでタカルつもりなんだろう。
ホントに十分儲けたろうよ、さっさと去れよ。首相は、石破茂じゃ無理だから安心して辞めてくれw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:08:38.69 ID:Bao77TjT0.net
100歩譲って増税ありきだとしても、
折角上向きかけた景気に増税爆弾だからな
取り返しの付かないとはこの事
財政赤字は待ったなしは分かるけど、何故慌てる乞食になろうとするのか

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:09:17.45 ID:qsjfDioW0.net
>>71
誰も説明できないジャパニーズ集団的自衛権なw
安倍政権になってからそういうの少なくないよな
何かどんどん国政ごっこ化していってるよな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:10:24.47 ID:Q5MfoUws0.net
俺が株で勝てないのはこのせいかー

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:11:08.58 ID:AqZiaawY0.net
グローバル化は需要エネルギーの大食いというとんでもない失態を未だ隠してる。
普通に考えれば理解できるはず。
この経済は長続きしない

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:11:52.81 ID:GNbDVKh+O.net
>>72
もちろん承知だよ
外国人参政権に後ろ向きすぎて富裕層外国人がいないから税収が上がらないんだよ日本は
チョンが横にいなきゃとっくに外国人参政権なんて可決したのになマジチョンしね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:13:48.42 ID:l7SaAcxO0.net
>>78
外国人参政権はチョンいなくてもダメだアホ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:14:50.02 ID:d/v+aRz80.net
まず誰がやったらとか、どこが政権とったらとか、正しい道があると思ってること自体幻想

こいつら蛆虫は、交代でやらせて叩くしかない

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:15:03.48 ID:peOxGbi90.net
女性の活用とか言い出した時は笑ったよ
別に女性を蔑視しようとは思わないが、こりゃアカンと思った

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:15:56.77 ID:qsjfDioW0.net
>>80
しかし今が底だからな
わざわざ最悪のを選び続ける必要はないだろう

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:17:03.04 ID:l13AvJ+D0.net
ならすと成長してるから・・・

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:17:08.30 ID:GNbDVKh+O.net
>>76
株なんて銀行様が稼いでるだけの世界
知られていないが競艇のほうがよほど稼げる
馬はダメだよ、馬主が稼ぎまくってるから貧乏人は搾取される世界

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:17:39.82 ID:xIrne3oJ0.net
下関民は恥を知れ♩
安倍を通した恥を知れ♩

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:18:00.88 ID:I2YO2DlT0.net
安倍総理SHINEーーー(^O^)/

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:18:16.65 ID:ehLCoX/l0.net
>1
矢は外していない。安倍が矢で射抜いたのは国民経済。命中してみごと崩壊した。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:18:41.97 ID:6XonA8KE0.net
三本の矢の的に飛ばすとか意味を間違ってるやつら 安倍すら間違ってるから仕方ないか

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:18:52.34 ID:hJDiofeA0.net
朝鮮人と手を切らなければ日本は良くならない
この先も北朝鮮支援に金を注ぎ込むだろう

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:19:01.74 ID:iUgu7FVv0.net
この世は天国だったから生まれかわってたのに
地獄になるようだからもう生まれ変わらなくていいや

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:19:29.77 ID:NEVj5q1ui.net
>>63

安倍は、はだかの王様。取り巻きの言いなり状態だな。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:20:28.34 ID:qsjfDioW0.net
>>88
そもそも第3の矢自体が今何本目よ?w
5か6本目までは数えてたけどさw
あれこれ言っては、無かったことになるのを繰り返してるよなw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:20:59.59 ID:6XonA8KE0.net
三本そろえば折れないって話

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:21:07.00 ID:ehLCoX/l0.net
>>63
サービス残業合法化は第一次安倍内閣が発端だからな?

福田・麻生・鳩山・菅・野田
の間は表ざたにならず、この第二次安倍内閣で復活した。

安倍がやりたくてたまらないのがサビ残合法化。
ワタミ渡辺とも第一次安倍内閣からの仲。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:24:04.67 ID:l7SaAcxO0.net
安部の新自由主義革命で得するのは
国籍問わずの金持ち
損するのは95%以上の日本国民

煽りじゃなくまじで戦後最悪
小泉がかわいく見えるくらい

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:10.28 ID:DhVYSNw80.net
>>1増税とTPPが賃金を引き下げる(賃金をデフレにする)。
  

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:24.77 ID:GNbDVKh+O.net
>>94
しかも都知事が桝添ときたしな
あのDV禿げもかなりやらかしてくれそうだ


よほど日弁連の誰かさんのほうが良かったわ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:26:29.93 ID:V+LzgByS0.net
>>49
集団的自衛権は安倍内閣の数少ない手柄だな
戦後ずっと認められてなかったものが
やる気のある総理がいればあっという間に変わることがわかった

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:27:10.21 ID:iUgu7FVv0.net
32 もう清末期と同じだね

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:28:37.46 ID:NuSkVZ+h0.net
しかし、この期に及んで安部積極支持できるやつって、どんなやつなのかね?
竹中とか大前とかに心酔してる連中か?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:28:38.13 ID:V6/WZNjj0.net
>>98
なわけねえだろカスw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:30:52.10 ID:V6/WZNjj0.net
安倍のやってる集団的自衛権なんて
経済政策と同レベルでデタラメじゃねえか

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:31:36.94 ID:GNbDVKh+O.net
集団自衛権なんて解釈によっては、チョンは国益になるので支援します(キリッの言い訳にもできるわけで…

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:36:51.10 ID:Zd9Jo60I0.net
>>100
つか、アベノミクスがダメなら
先進国はもう成長できないって事を認めるしかないからな
安倍を批判するとか叩くとかいうレベルの話じゃ無くなってくる

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:38:10.95 ID:V+LzgByS0.net
>>94
サービス残業とかどうでもいいな
5時に退勤処理してから仕事するのが普通だろ
勤務時間が長くなると上から指導が入って鬱陶しいから
みんなそうしてる

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:38:22.52 ID:jQausnW50.net
全部ダメってだけのことだろ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:39:27.23 ID:tmrdCMeiO.net
こうまでなった日本を昔みたいに立ち直らせるのは事実上不可能だろ
衰退あるのみ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:40:42.18 ID:bmBUV9HH0.net
>>74
政治家や官僚にとって景気とかどうでもいいことだから
増税は自分たちにメリットはあるから必死でやる

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:41:13.02 ID:UUyVQs150.net
報告を受けたときにゴルフ中だったって報道はあるが
報告受けてゴルフに出かけたって報道あったか

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:42:46.82 ID:V+LzgByS0.net
>>100
自分の周りじゃ経済とかに興味がなくて
特亜と戦う安倍総理、集団的自衛権容認、
原発再稼動で核技術の保持だから支持って感じかな

自分も正直経済とかよくわからんからあまり興味ないわw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:45:06.46 ID:TEAafOb10.net
後から振り返って露骨に怪しげな連中が定期的にのさばるのは
保守を掲げる勢力が景気やら経済やらに無頓着なせいでもあるんだよな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:45:55.97 ID:DhVYSNw80.net
>>106全部では無い。
 
   安倍さんの良い所→日銀白川を切った。
 
   
   安倍さんの悪い所→日銀白川を切ってから1年半後のあまりに早すぎる増税、
            年金や健康保険などの社会保障費負担増。TPP交渉参加。
            TPP交渉参加での児童ポルノ所持逮捕法案成立。手術などの
            知的財産権や著作権の50年→70年に引き伸ばし。東京特区で
            都市部への一極集中による地方疲弊。移民増。
 
            とにかく増税が早すぎたんだよな。先送りで10年後、20年後の
            カイジで言う利根川方式の増税にするべきだった。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:52:30.70 ID:DhVYSNw80.net
利根川方式の増税↓

   ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|        上げる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       上げるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と額の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''   増税は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:53:57.62 ID:PTrEoeX10.net
橋本→消費税増税→景気悪化、雇用の不安定化
小淵→景気対策で公共事業積み増し→財政大幅悪化
小泉→財政再建の為公共事業大幅削減→景気悪化 雇用の不安定化 
安倍→景気対策で公共事業積み増し 消費税増税 (もはや何をしたいのか不明)

この間の政権は、民主時代も含め前政権を踏襲。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:54:54.96 ID:TEAafOb10.net
むしろソレが普通で「国際社会への約束」とか言ってるのは
左回りの「贖罪外交」と大して違わないんだよな

116 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:55:08.25 ID:jvDAXk170.net
「もうだめかもわからんね。」

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:57:42.55 ID:ctSIz0jji.net
しかしまあ、民意は安倍さんを支持するってことで
衆参で自民を勝たせたんだし、文句を言える筋合いじゃない
自己責任だよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:59:45.32 ID:ctSIz0jji.net
>>115
外遊先で内政の方針を示す

帰国後、国際公約なので反論は許さない

法案成立

やり手ではある

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:00:10.51 ID:qJMFu5Hb0.net
よいしょしてたどこかの経済新聞が割とまともになってきてるな。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:00:23.19 ID:NXSDOCsd0.net
まず石破一派を追い出せ。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:01:49.62 ID:WA/hVuHg0.net
ことごとく内需潰してるけど一般人が金使うと日本に何か都合悪いんか?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:03:06.96 ID:TEAafOb10.net
>>118
言うだけ言って実行できなかっただけで
鳩も菅も何度か使った手口なんだけどね

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:03:50.22 ID:yer5ZFeo0.net
まあ、もう詰んでるんですけどね

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:04:31.31 ID:GNbDVKh+O.net
>>121
先が嫁過ぎて答える気にもならなかったがレスだけ一応な

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:07:44.08 ID:ydJjfzqE0.net
増税した分、円を刷り続けるパイが大きくなったので長期にわたり好況が続く

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:07:47.06 ID:fbpFvSbB0.net
俺は選挙の時から
アベノミクスは消費増税のために実質を切り下げて名目を盛るための政策だと言ってきた。
日本や日本人を安くするための政策なのだから実質賃金など上がるはずがないとも。
好景気はインフレになるが、インフレが好景気になるかはわからないとも。

何度も何度もチョン認定いただきましたよ。

片や米国では今月も株価は史上最高値を更新し、S&P500は歴史的な節目になる2000を突破。
ほんと日本は何やってんだかね。昨年比ですらマイナスですよ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:09:30.28 ID:mia5N9R30.net
普通に見れば、どう考えても日本経済が失速しているということが
わかるはずなんだが。消費税増税が予想以上に悪影響を及ぼしたってことだ。

今の内閣はそれでも想定の範囲内とか言ってのけた。
こんな誤魔化し内閣が持つはずがない。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:11:45.20 ID:TEAafOb10.net
政策ではなく政治家を選んでるんだから仕方ない

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:14:15.07 ID:2IWfSXo90.net
>>1


ならしたあとは

経済指標が悪い時期は安倍の中ではなかった事にwww



【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157984/


もう安倍馬鹿すぎだろ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:15:24.92 ID:fbpFvSbB0.net
>>128
まったくですね。宗教と同じ。
信じたらそれが絶対正義で思考停止。

本尊に乗るか、反対の反対をするだけ。
ほんと頭が悪いとしか言いようがない。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:16:03.46 ID:mR4xH1WJ0.net
経団連が消費税上げろって言ってんだよな。
意味わからん。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:18:24.25 ID:P9AAXHV+0.net
>>131
法人税を下げるためだろ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:18:46.00 ID:ydJjfzqE0.net
ここのアホどもは増税命令や新自由主義から逃れるすべが安倍のような新安保外交軸
あるいは核武装にしかないことがわかってなさすぎるのが日本の問題

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:23:03.20 ID:fbpFvSbB0.net
ID:ydJjfzqE0

お前アホだろ。
まず支離滅裂。金を刷るパイが増えただ?
税収とマネタリーベースは関係ない。
国債発行残高も対比は税収ではなくGDPでされる。

安倍の行動を無視して勝手な安倍像を拝んでる精神異常者。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:23:27.97 ID:6tM2RBgE0.net
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___| 移民   / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |    
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
特定秘密   |/\|      実質賃金低下
       年金+差し押さえ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:23:33.94 ID:ctSIz0jji.net
>>121
一般人がお金を使うと財産が減っちゃうだろ
だから使わないように内需をつぶしてくれてるんだよ!

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:24:36.28 ID:ZO3ptHhD0.net
富裕層や公務員は儲けているから安倍の意図通りだろが

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:30:09.78 ID:uNDIZYJI0.net
安倍晋三総理は26日開いた「まち・ひと・しごと創生に関する有識者懇談会」
の初会合であいさつし「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した。

 安倍総理はそのうえで「経済(成長)の成果を全国隅々まで届けていくこと」
を課題にあげ「地方から基本的にどんどん人材が都市部に入ってき、
地方はどんどん人材不足に、そして仕事も減り、疲弊していくという状況がある」
として「根本的にどう変えていくかということに我々は挑戦していかなければならない」と懇談会での議論に期待した。

 また、人口減少と超高齢化社会の構造が特に地方では緊急かつ深刻な問題とし
「若者たちが誇りを持ち、将来に夢や希望を持てる、誰もが安心して暮らすことができる
地域づくりに本腰を入れて取り組んでいきたい」と地方を元気にすることに意欲を見せた。

 安倍総理は「地方に仕事を作り、地方へ新しい人の流れを作る。地域の特性に配慮しながら、
地域の課題を解決する。こうした取り組みで東京への人口一極集中に歯止めをかけ、
個性と魅力ある、ふるさとを作っていかなくてはならない」と懇談会が議論を進めていく中での目標を示した。(編集担当:森高龍二)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html
基本的に経済は成長している 安倍総理

頭おかC

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:32:12.96 ID:ctSIz0jji.net
>>137
しかし、公務員の給料増えるっていっても
月給が何倍にもなるわけじゃないでしょ?
むしろ雀の涙増えて増税でたくさん取られるイメージ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:32:20.95 ID:Y3K8KRyo0.net
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、
ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、ジャップジャップジャップ、

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:39:25.02 ID:mR4xH1WJ0.net
>>132
でも、景気が悪くなって商品が売れなくなるんだぜ。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:39:27.97 ID:18ZXUooL0.net
前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。


世襲利権で生きている安倍は国外追放しろ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:39:43.94 ID:HLg3fRkr0.net
経済の専門家からは楽観的な話しがぴったり止まった。
内閣だけだ。ごまかしてるのは。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:40:58.91 ID:2IWfSXo90.net
プロ野球の監督が

「負け試合を別にすれば我が球団は常に勝ってる、常勝無敗!!!」

とか言い出したら




気が狂ったとしか思えんわw


【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157984/

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:41:42.51 ID:viBlXpn10.net
>>36
派遣奴隷が奴隷階層作った自民党に投票してるのが現実
彼の指摘は正しい

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:50:21.74 ID:7HMgatUo0.net
この島の住民は大人しいから暴動を起こさず食わないからな
じりじり じりじり 消費は落ち込んでいくぞ
50%ぐらい落としても死なんぞ テストしてみた

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:51:39.04 ID:Kz0vAUnq0.net
民主鳩山自民安部
いい勝負してる

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:53:45.21 ID:2H3tBxNj0.net
景気中折れが懸念される中、消費税増税を決行して案の定経済を悪くしてるのはバカに見える

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:56:15.41 ID:EU3EEbKn0.net
生まれて金の心配を一切したことがないのが、
政治しているだから、そりゃそうなるだろ。

ちょっと上げても大丈夫だという感覚になる。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:16:43.57 ID:TVCfYMpn0.net
>>141
国内なんかどうでもいいという企業が集まってるのが経団連

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:21:13.47 ID:TrN/8iJm0.net
日本人呑気すぎる
アベノミクスが失敗したら日本はやばいって分からんのか?
年金で株やってんだぞ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:30:41.26 ID:lqh4fITNO.net
薬きかせながら寝ぼけて射った矢なんだから的に当たる方がスゲーわw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:32:02.46 ID:Fz5Eko0c0.net
おれは上げて社会保障が充実するのならかまわないと思うんだけど、普通の人は高額名物を買うのは躊躇
するよな。ネガティブ思考を打破するような画期的アイデアださないとね 偉い人

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:33:05.13 ID:5PBEYnS20.net
チャイナんしゃるたいむすか

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:41:22.08 ID:/C5jzXTT0.net
三本目の矢は国民の背中を撃ち抜いた!

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:44:36.48 ID:9kdHcff40.net
竹中さんいて麻生さんが財務な時点で経済政策失敗は予定調和

最初からきまってたしわかってたよ うん。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:46:32.88 ID:KILomWg70.net
株価が急落すればゲリゾウは必ず死ぬ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:47:32.87 ID:stevQl3pi.net
阿部さん
景気の良い人とばっかりゴルフ行かないでね

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:48:50.14 ID:8SDlhmwT0.net
外交は勉強しても安倍に経済感覚はないからなぁ…

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:50:17.40 ID:ArJZ9tAW0.net
安倍c嫌われ過ぎだから退陣してもらって
谷垣新総理で日本は一枚岩となって経済効果上げようよ?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:52:25.60 ID:V6/WZNjj0.net
>>146
ISISあたりが「欧米の味方して貢ぎまくってる日本は許さん」とか言って
霞ヶ関辺りでテロ起こしそうw

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:53:49.27 ID:EJfcgASA0.net
安倍晋三のせいで日本終了

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:53:49.97 ID:MbgdA2D30.net
東北の人だけ地獄に落ちるのは平等じゃないからな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:53:53.61 ID:2RsOE2KO0.net
>>1
>「そのペースはあまりに遅く、急回復するとの期待を裏付けるには至っていない」と懸念

7−9の指標も相当悪そうだな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:54:26.90 ID:ASnmkX5c0.net
不景気になって自殺者が増えたら人殺しと同じだよな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:55:13.48 ID:LTjedphW0.net
>>102
どうデタラメかは具体的に言えない、とw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:55:15.63 ID:M/M+DdYf0.net
この人凄まじく無責任な性格なのだと思うし、未だにこの人を支持してる連中も無責任体質。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:55:52.94 ID:2RsOE2KO0.net
>>131
経団連の中心をなす製造大企業はすでに生産立地を海外に大幅に移転しているから
別に国内がどうなろうと関係ないんだよ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:56:58.09 ID:fgacuPo60.net
安倍チョソが経団連の言う事を聞いて小遣いもらってマッコリ飲むための政策だろww

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:57:32.40 ID:Zd9Jo60I0.net
>>162
安倍は無理矢理延命させただけ
日本に明るい未来の選択肢なんか無かった

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:58:57.45 ID:HuGCfQu+0.net
>>138

こんなんかい?
困難怪。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:59:05.91 ID:Wo15XDHHO.net
最初のイメージ戦略だけはまあ良かったが、アメとか経団連とか公務員とか党内に気を使う内グダグダになった。
国民には気を使うつもりは無いんだよね。
河野談話検証拒否が決定的。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:00:43.89 ID:2RsOE2KO0.net
>>170
リーマンショック後に製造業の海外脱出がとめどなく進んだ
実は2013年の時点で既に勝負は決まっていたと思われる

消費税不況が最後の一押しになっただけでそれがなくても
国内の過激な衰退と海外事業の大発展の流れは急流となっていた

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:02:55.58 ID:V6/WZNjj0.net
自国や他国を一旦焼け野原にでもしない限り
永遠の成長なんてありえない
だから成長を煽る戦争屋が蔓延る

安倍とかな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:03:59.39 ID:lc3PSIm80.net
アベノミクスに増税とか竹中とか書かれていなかったからね。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:06:04.31 ID:s5+7EWzF0.net
>>27
>↓よく分かりませんがここに置いときますね・・・
>「xcomic 作家別」

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:07:53.50 ID:Y9zCcs8P0.net
アベノミクスって年金の金を株で溶かす行為のことだろ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:07:54.32 ID:ArJZ9tAW0.net
応援団たち! もしアベノミクスが大成功して景気良くなったら
ちゃんと就職して結婚して妻子養う気あんですよね?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:10:01.68 ID:uDshUPQ80.net
もう二度と自民党には投票しない
ただ失敗ならいい、
しかし失敗がわかってるのに延々と続けるキチガイぶりにはガマンならん

失敗したら即刻計画変更してアベノミスクやらを中止すべきだった
もはや同しようもないレベルにまで来てる

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:11:09.09 ID:2RsOE2KO0.net
金融緩和と円安で国内景気が復活するという読みが甘かったな

株価は上昇したがその上昇の主な理由は世界化した製造大企業が
「海外で」生産しかつ「海外で」得た収益の堅調さが大半だ

リーマンショック後に冷え切った国内を見捨てて、生産拠点が
大幅に海外脱出してしまい、海外だけで生産と販売が完結する
独立事業体制の構築に成功してしまっていたのが2013年の状況だったわけだ。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:11:35.02 ID:HAI7Fo/x0.net
>>151
これまで17兆円とかしてきているからな
今更、10兆円もうけてもトントンにもならんよw

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:11:51.83 ID:X4aV9bBZ0.net
>>急回復するとの期待を裏付けるには至っていない

知ってる?出生率はV字回復するから年金は安心!との見通しが
7回されて

     7回とも回復しなかったんだよ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:12:32.44 ID:DK+MWD5FO.net
とにかくハードな増税やめてくれ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:14:16.27 ID:uDshUPQ80.net
アベノミクス最大の政策だった円安政策で何も結果が出てない
あきらかに失敗で政策変更すべきなのになにもせずまだ緩和しようとしてる

キチガイか日本を破壊しようとしてるテロリストにしか見えんわ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:14:42.36 ID:+w1th1yt0.net
消費税アップで経済が死んだ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:17:28.57 ID:X4aV9bBZ0.net
STAP経済成長

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:18:03.54 ID:q9klollt0.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:19:23.10 ID:2RsOE2KO0.net
「サプライチェーン」の海外移転が予想以上だった
との声が日銀会合や経産省からも出ていると報道されている

何のことか良く解らないと思うが簡単にいえば、完成品の組み立て工場だけでなく
その組立工場に部品や素材を供給する工場までもが既に海外脱出しているとの意味だ
「根こそぎ海外移転」との言葉も経産省の報告書には出てくる

このような根底からの海外移転がとめどなく進行中なのに
円安であろうとなかろうと日本国内が復活することはない

経産省の報告書の中で海外進出して困った点は何かとの問いに
「特に困った点は無い」と答えた企業が多かった
すでに国内など全く度外視して、海外だけで生産・販売を進めているのが実態だ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:19:44.98 ID:5PuXJLe5i.net
>>110
内政の失敗を誤魔化すために対外強硬姿勢を取り、B層はそれで喜ぶ。
大嫌いな韓国とやってる事は変わらんね。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:21:35.14 ID:5PuXJLe5i.net
そもそも昔みたいな成長なんてできる余地は無いなんて分かりきった事だったのに。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:07.64 ID:Zd9Jo60I0.net
>>184
円高が不景気の元凶のように言われてたから円を安くするよう誘導したけど
結局どっちにしろ日本の景気は良くはならないって事が証明されただけ
安倍が日本を破壊したんじゃないよ
日本が終わってたのを示して見せただけ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:20.68 ID:2NUYRYBZO.net
お前ら竹中が安倍の経済政策批判始めてるんだぞ、テメエが手引きしたくせに泥船からは一番に逃げ出す卑怯もの

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:21.79 ID:7RlBz4lN0.net
安倍は国内で大災害が発生しても平然とゴルフに行く馬鹿だからなー。
アベノミクスも全然効果なく景気は悪化するだけ。安倍じゃもう無理。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:47.72 ID:bk0G8kF00.net
また9月から年金保険料上がるよ(^o^)/

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:24:01.04 ID:S5BRfaKS0.net
女性の活用で経済再生という話だったが

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:24:07.02 ID:gamPwGXG0.net
アホノミクスでスタグフレーション

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:25:02.33 ID:18ZXUooL0.net
てか世襲利権で有能者が政治家になれないのが問題。


NHKなどあるのに選挙期間1ヶ月で世襲や芸能崩れしか情報が無い現実。


有能者ほどせいじかなんて目指さない


おまけに不正もあるしな。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:27:00.61 ID:0kyb95sq0.net
何をやろうが何を言おうが消費税増税で日本終了、まさに自民地獄

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:27:19.05 ID:Zd9Jo60I0.net
>>193
安倍がダメならもう終わり
他の政党にまともな景気浮揚策なんか無い
共産党に政権取らせて共産主義国家に生まれ変わるくらいしか道は無い

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:27:24.54 ID:ASnmkX5c0.net
小泉が確信犯だとしたら
安倍はサイコパスだな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:30:16.11 ID:gamPwGXG0.net
朝鮮民主党の超円高政策によって海外に追い出された製造業を日本に戻すには
1ドル200円の円安が必要だろう。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:31:01.53 ID:2RsOE2KO0.net
>>191
為替と言う特効薬(昔の特効薬)を用いても既に世の中の方がずっと先に変化していた
日本の病気を治療する方法は、地道に体質改善をするべきだった

つまり肥大した政府部門の効率化と民間消費の振興をすべきだった
金融緩和はそのための一時的な体力増強策に過ぎない
ところが体質改善をするはずが、消費増税でさらに消費を冷やしてしまった
これでは病人に寒中水泳させたようなものだった

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:31:06.39 ID:ArJZ9tAW0.net
日本を背負って立たなければならない世代が人生を幸せを諦めてネトウヨになってる気がする

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:33:42.80 ID:99eiBqUH0.net
俺らに出来る事って、斜陽の未来を受け入れるか、多少なりともあがくかだけだしな
ネトウヨだって本気でそう信じてるなら意味は有るんじゃね?
踊らされてるだけなら単なる間抜けだけど

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:33:53.10 ID:e4UfAOry0.net
最初から的なんて射てないでしょ
アベノミクスの的は国民に向いてるのではなく、官僚や竹中や経団連等の糞に向いてる
だから、国民の為になって事など何一つない
唯一増税で国民に対して毒矢を射掛けてじわじわ殺そうとはしてるけどさ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:35:03.85 ID:0kyb95sq0.net
ぶっちゃけ民主党のほうがはるかに過ごしやすかったよな、自由民主党のような変な暗い空気もなかった、物も安かった

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:39:16.47 ID:2RsOE2KO0.net
>>201
製造業がリーマンショック後に海外脱出した理由は色々あると思うが
もっとも大きいのは国内市場が冷え切ったので国内生産の意味が
非常に薄れた点にある
それに加えて貿易摩擦の懸念から海外工場のほうが極めて有利なこともある。
またあまり意識されないが、海外工場経営のノウハウが極度に蓄積されたために
かつては国内生産が普通だった最新製品や先端部品・素材までもが
後進国で安定的に大量生産できるようになりつつある
これらが主因で海外脱出している以上、円安になっても脱出のトレンドは止むものではない

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:41:49.55 ID:j6EoM38l0.net
>>202
「病人に寒中水泳」って表現が適切過ぎる。
が、Wとかつけて笑えないよな・・・

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:43:37.98 ID:kt5cTLjm0.net
為替うんぬんより

消費税8%、これが不景気のすべて

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:46:01.07 ID:uDshUPQ80.net
>>207
マスゴミが円高により海外移転を則したなんて報道するのが悪い
海外移転の理由は円高ではない、
国内市場の縮小および少子化でこの先回復の見込みもないこと
円高になる以前から企業は海外移転を模索していた
円高はただその動きに最終決断を与えただけ
その最終決断をして移転した以上円安に戻っても絶対に戻ってこない
海外で生産するほうが有利なこともあってたとえドル円200円になっても戻らんよ
為替レートの問題じゃないんで

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:48:39.42 ID:zs8J5rVT0.net
第一と第二の矢は外しちゃいなかった。第三の矢はパソ中平蔵とかいて正直微妙な内容だが、
中長期的な話しであってここしばらくの景気には関係ない。

全てをぶち壊しにしているのが消費税増税。これに尽きる。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:30.17 ID:2RsOE2KO0.net
>>210
生産適地で生産するというのが常識になってしまったからな
メキシコでも部品やガラスや完成車を問題なく最新技術で生産
できるならば何も日本に工場を置いておく意味は無いわけだ
もちろん為替レートで多少の産業は残るかもしれないが全体から
みれば脱出したほうが非常に有利なのは変わらない
問題は210氏の言う通り国内市場が冷え切って国内生産に何の展望もない点にある

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:36.98 ID:uDshUPQ80.net
そもそも安倍がやってることは円安政策ではなくドル高政策
ただアホまるだしにドル買いしてるだけ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:39.51 ID:ATHouf7h0.net
「ネトウヨ」などと云う南朝鮮人造語を未だに得意になって使ってるアフォ日本人いるんだなw

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:43.22 ID:/mIoamJv0.net
>>207
今まで世界に出て行かなかった日本の製造業がある意味異常だったわな
他の先進国の製造業企業は、当の昔に生産コストの安い発展途上国に
移っていたわけだしな

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:52:52.25 ID:U+fpGVFK0.net
その内、出生税、高齢税、あらゆる物に課税をしそうな安倍将軍様
取り戻す日本?その台詞は国民が将軍から日本を取り戻すに訂正

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:55:25.95 ID:uDshUPQ80.net
ネトウヨが言うように円安で韓国を破壊するならドル買いする必要なし
ウォン買いしてウォン高にすればいいだけだろ

そもそも南朝鮮通貨なんで信用がない
だからウォンは下落する

なので日本がスワップとかで保証をつけて下落しないようにしていた

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:57:36.65 ID:2RsOE2KO0.net
>>215
やはり日本の生産技術が非常に高度であるために
先端部品などはどうしても海外生産に踏み切れない時期が長かった
ところが完成品の海外移転がとめどなく進展すると部品工場も
一緒に海外に出してくれよとなってくる
そこで部品メーカーも海外生産比率を一気に上げるようになってきた
つまり日系自動車メーカーと日系部品メーカーが同時に海外に工場をつくる
こうなれば海外では最強の生産体制になり盤石になる
このメリットが明確に意識されるようになったから根こそぎ移転が進行しているわけだ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:58:29.18 ID:gamPwGXG0.net
消費税増税は財政再建が目的じゃない。
公務員の高給を維持し、献金してくれた土建屋に公共工事をばら撒くためだ。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:02:30.80 ID:uDshUPQ80.net
安倍サポが必ず口に出す株価
しかし運用益を出すのは株価がいかに高いかではない
値動きの動きの幅だ

8000円−9000円の値動き幅でも
15000円−16000円の値動き幅でも
同じこと

むしろ前者のほうが投資資金が半分で済むので合理的

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:04:24.93 ID:fgacuPo60.net
株価と安倍チョソの無能は関係ないからなwww

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:05:44.58 ID:CLdpVX/y0.net
株なんてねずみ講みたいなもんなんだから今終わりが来ただけ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:05:57.68 ID:fgacuPo60.net
それより国税使って外国人ネット工作員雇ってる安倍、麻生の方が問題あるだろwwwww

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:41.53 ID:Zd9Jo60I0.net
>>202
具体的にどうすんの?
地道に体質改善ってどういう活動して、どういう結果を目指すの?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:10:47.66 ID:fHZ6EU6T0.net
海外との価格ギャップを埋めるシステムの関税を貿易障壁と考えてるアホ。
先人が命を懸けて取り返した関税自主権の意味さえ分かってない連中が
経済政策とかやれるわけがないw

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:11:18.09 ID:2RsOE2KO0.net
製造業の海外脱出をはじめ2008年以降大きく構造変化しているのに
日本政府の政策はまだ昭和から抜け切れていない

つまり為替で製造業が復活するとか、大増税で財政バランスを回復するとか、
あるいは国債発行で急場をしのぐとか言ったのは昭和50年代ならば意味があった
のだが現在ではむしろ通用しないことに気付くべきだった
正しい政策は肥大した公的部門を効率化することと国内消費の振興に尽きる。

日本ではアメリカがFRB主導で金融緩和したのをお手本にしたようだが
これはアメリカでは中央銀行の国債等債券買い上げが一時的カンフル剤であり
長期化すれば非常に危険だから開始の時から出口(買い上げ縮小時期)を見定めている
単に国債を大量に買い上げればよくなると言う近視眼の政策ではない

つまり緩和しているごく短い期間に国内消費と国内雇用を大幅に改善するのが政策目標である
のだが日本の安倍のミクスではいつの間にか本末転倒していた。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:13:43.38 ID:s4NgJoDP0.net
>安倍政権全体の支持率は複数の世論調査で50%を割り込んでおり、政権発足1年目の
>大半の時期に記録されていた70%超の水準よりも大幅に下がっている。


1年目より2年目のほうが平均支持率が高い政権なんて
今までにどれだけあったんだろう。
そもそもここ最近は、1年ごとに首相が変わってきたわけだから、当然1年目
の末期の支持率なんて惨憺たるものだったわけだが。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:14:06.39 ID:l7SaAcxO0.net
安部は政権取る前はわかってた風に喋ってて
8割くらいは賛同と期待できる内容だったんだが
入れ知恵されたことを丸暗記して喋ってただけだったな
もう強がりの嘘ばかりついてて自分でも嘘ついてる自覚がなくなってる域だと思う

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:14:48.34 ID:4f/CuNpW0.net
ID:Zd9Jo60I0

なんだただの安倍のネトサポかよ
他にいない〜が口癖の

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:28:30.15 ID:2RsOE2KO0.net
7月も悪かったが8月も悪そうだな
9月からは消費税納税で苦しむ企業が出てくるから
良くなる見込みはなさそうだね

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:30:22.47 ID:R8nie8NG0.net
石破が地方創生担当大臣でアベノミクスを地方に波及させるよ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:32:43.70 ID:YCqIccRoi.net
ホント、人間てな顔だな
あの面構えみりゃアホだと
すぐに気づくんだがな

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:35:23.58 ID:VOhSr//g0.net
今のところ、株価を上げて一部の企業と一部の人だけ
潤わせただけに過ぎないな。
末端の人まで潤うような政策を打たなきゃいかんのに、
女性の社会進出とか、先にやればいい事を言い出した。

安倍晋三もそろそろ限界か?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:37:21.35 ID:VOhSr//g0.net
訂正

×先にやれば

○後でやれば

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:39:52.51 ID:2RsOE2KO0.net
金融緩和の効果を広く拾ってみると為替・消費振興・設備投資振興・国債の安定消化
の4点になると思うが、
為替で輸出振興の効果は製造業の脱出から非常に限定的だし
所得が増えないのに消費者物価がインフレというマイナス面が今は顕著だ

消費振興は消費税増税で相殺されたかあるいは更に悪化した
設備投資は製造業の海外脱出と消費不振からほぼ達成できていない

となると実際上の効果は国債を大増発しても安定消化されるという点である
そこで国債にたよった財政出動と公的部門消費の拡大だけをやっているのが現状だ
こうなると海外からもそろそろ大丈夫かよとの声が上がってくる

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:48:27.94 ID:DGlm1Q2Q0.net
まだまだ序の口だよ
今から起こるのは、大企業優遇・中小企業冷遇の超格差社会
法人税を搾り取られる中小企業は数が激減するだろう
たかが中小企業と思われがちだが
本当に日本の物作りや技術を支えているのは中小企業
それが無くなれば日本なんてただの老人福祉社会に成り下がる
第1次産業第2次産業が衰退する国に未来はない

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:50:05.82 ID:mf9omRsj0.net
おそらく数年後予算編成時で問題が出てくるだろう
歳費が増大するのが目に見えている
国債の割合がどんどん増えすぎている。
異常な予算編成してるから

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:53:30.29 ID:aGtudZPN0.net
もう少し増税遅くすれば良かったのに
あと1年でもさ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:55:06.94 ID:2RsOE2KO0.net
>>1
>「日銀が予想物価上昇率を2%にしっかりとどめておくことに成功すれば、それが労使の賃金交渉の前提になり得る」
>と黒田氏は述べた。

これは古典的なインフレ=賃金上昇の理論を繰り返し述べているのだと思うが
そもそも労使交渉の枠外にある不安定雇用が多いことを忘れている
また製造業が国外脱出を進めれば国内ラインの閉鎖や海外転勤といった
古典理論では想定しない状況になる
またインフレがかえって消費不振を招き国内主体とする内需企業の苦しさを
招けば古典理論のとおりには行かない
記事中にもスタグフレーションとの単語が見られる

黒田氏が明るい展望とする製造大企業の株価のもとになる収益すらも
実はすでに6割程度は海外市場に依存しており、
株価の上でも国内生産不振と海外生産業績の絶好調が共存しているのである

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:56:10.67 ID:mf9omRsj0.net
もはや増税の余地があるからという理由だけで、国債の格付けが維持されているに過ぎない
増税しなければ、格付けが下がって国際的な信用問題に発展するだろうな

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:56:27.59 ID:uDshUPQ80.net
円安政策などなんの役にも立たなかった
そんな昭和の政策よりもまず縮小し続ける国内市場を活性化することが重要
ところが、日本では公務員以外は奴隷同然、消費する金など持ってない
半分がまともに生活できないレベルの非正規
もちろん結婚することもできない
よって子供もない、少子化しさらに消費が縮小
安倍の新自由主義は少子化を促進し国内市場を縮小するだけ

日本がやるべきなのはオーストラリアやEUみたいに最低賃金を上げ
すべての国民が十分な所得を得て消費を活発化し
現在すべてをあきらめニートネトウヨ化している連中でもそれなりの所得を得て
結婚して子供を増やす環境を作ること

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:00:03.01 ID:uDshUPQ80.net
もう輸出型経済は成り立たない
よっていくら円安政策しても無駄、ただ日本の財産を垂れ流してるだけ

アメリカが以前からずっと言ってる「日本は内需拡大しろ」というのがいちばん適切
アメリカのいうことを聞くのが悔しいだろうがじつはそれしか答えがないから
べつにアメリカに従順に従ってるわけでもない

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:00:20.59 ID:hDNy62fWO.net
民主党時代より好景気だから全然おっけーじゃん
公共事業がホント助かるわ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:02:51.49 ID:uDshUPQ80.net
>>243
公共事業で景気上げるって社会主義国家じゃんwww

そんなもんいつまで続けられると思ってるの?

永続的につづけるられるのは内需拡大、
すなわち人口増、国民の所得増大で国内消費拡大

これしかないよ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:02:57.06 ID:64599pYM0.net
>>242
円高過ぎて仕事が地方から海外に流れちまったからね
民主党のアホの円高放置は罪深いよ

民主党の巣は東京だから本人達は痛くも痒くも無いけど

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:03:57.98 ID:2RsOE2KO0.net
頼みの綱は公共事業拡大や公務員消費振興といった公的部門の肥大だから
すでに日銀買い上げと公的部門肥大が車の両輪になっていると言って過言ではない
この体制がいつまで持続可能かが欧米金融からも疑問視されている記事だろね

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:04:09.72 ID:PU0bnuLj0.net
土建屋が儲かって政治家がキックバックを受けるのが美しい国なのか?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:05:15.66 ID:64599pYM0.net
>>244
民主主義国家は社会主義であり共産主義でもあり資本主義でもあるんですがw

それに流動性の罠回避には税金と公共事業は外せません。

民主党の馬鹿には理解できないかもしれんが

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:05:31.44 ID:mf9omRsj0.net
>>246
予算の半分は国債だからな
こんな国ねーだろ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:06:02.27 ID:K4WCiQQF0.net
いえいえ、矢は的を外す事なく
国民の背中にズッポリ刺さってますよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:07:50.91 ID:64599pYM0.net
>>249
で 欧米が破綻したかね?w 中国が崩壊したかね?w ギリシャわ?w

お金を守りたいのか? 国民の命を守りたいのか? 国を守りたいのか?

まぁ 国よりお金の方が上位とか絶対無いのだけどwww

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:08:20.92 ID:91ph1NZp0.net
第3の矢が全くないのだ。
消費税10%上げるために、年内一杯は
支持率保が来年以降はヤバい。
特に統一地方選は相当厳しいはずだ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:08:38.24 ID:uDshUPQ80.net
猿は一度オナニーを知ると死ぬまでやり続けるらしいが
自民党は猿とまったく一緒で円安での昭和の成功体験が忘れられず
いつまででもやり続けるw

自民党=猿脳

人間はその時代の状況に応じて臨機応変に対応できる知能と能力を持つが
自民党にはそれが全くないw

やはり安倍も自民党も猿でしかないw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:09:33.83 ID:mf9omRsj0.net
>>251
国は無くならないよ
国民の生活が悲惨になるだけ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:09:34.25 ID:+/kle1hv0.net
ミンスより

  ましといいつつ
 
    生活苦


        
             ネトウヨ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:10:17.64 ID:64599pYM0.net
>>253
戦後から円高で来てるんですが?w 

安部でインフレに寄せるのに円が下がる傾向だけど 何か?w

円高アホみたく維持しようとしたのは 民主党ですよ

釣りですか?w

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:13.98 ID:z6iO92+00.net
予算をあるだけ使い切るって、どこまで田舎市議だらけなんだよ...と。
土建屋にまわすより、期限付きの金券配った方がはるかに金は回りそう。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:27.20 ID:64599pYM0.net
>>254
ギリシャの国民が悲惨な生活してますか?w 

韓国が悲惨ですか?w ←メディアが褒めちぎってるじゃないですかwww 韓国を見習えってwww

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:40.04 ID:fTnwO6YB0.net
円高だろうが円安だろうが売れるところで拠点を移すのが基本
企業としたら売れてない国の安倍に献金するより、売れてる国のオバマに献金するのが効率的

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:58.03 ID:2RsOE2KO0.net
昭和の時代トヨタは米国摩擦に音を上げて北米工場を作ったが
そのときには大変な苦労があった
ところが今では海外工場のほうが最新設備ラインを備えて
米国内向けの人気車種を大量生産しているのである
最初は嫌々の海外進出だったが今ではむしろ海外工場に感謝
したいぐらいだろう。このような海外生産の容易化により
トヨタは遂に生産台数世界一を達成しつつある
日本企業にとってはむしろ海外のほうが水に合ったという
のが皮肉な2014年の現状なのではないか

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:13:20.13 ID:uDshUPQ80.net
もともと日本の経済は日本人自身が開発して発展させたもんではない
アメリカからドル円360円という特権をもらって築き上げてきただけで
本当の経済を知らない

プラザ合意意向、そんなアメリカから与えられた戦後経済から卒業して
独自の経済感を築かないといけなかったのに
自民党はそのアメリカの犬であったためにいまだにその戦後経済を続けようとする大馬鹿者

というか単なる人間未満で、まともな思考を持たない猿でしかない

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:18.07 ID:Kv3FjVBy0.net
>>1
>マトを外す矢
ハゲワロwwww

外すどころか国民の背中に直撃してるけどなw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:29.84 ID:myB9rA1y0.net
シンガポールなんて国家予算が税収より少なくて、余った金は投資してるっていうのに。
今度は東京駅前のビルがシンガポールのソブリンファンドに買収されますよ。
それが日本じゃ概算要求100兆円だってよwwww

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:38.51 ID:mf9omRsj0.net
>>258
あーやっぱり
早く国へ帰れよwwwww

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:24.88 ID:Z6qfXxxU0.net
>>252
第三の矢 = 日経平均を年金で支える

ただ単に株価支えてたら景気良いと勘違いしてる安倍バカww

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:37.93 ID:64599pYM0.net
>>261
金本位制のドル支配の時に 高橋是清は既に見切って紙幣刷ってたけど 何か?w

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:37.25 ID:uDshUPQ80.net
ところで、実効為替ルートで言うといまの円安はプラザ合意時のレベルと一緒
ということはこれ以上はアメリカも世界も耐えられないレベルで
アメリカが悲鳴を上げたプラザ合意時の円安レベルだということ
104円になってるからさらにそれがひどくなってる

これ以上、さらに円安にできる、110円だとか120円なんて
なんお根拠もなく主張してるバカウヨにはあきれる

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:17:51.67 ID:64599pYM0.net
>>264
国債の無い国へ 行ってくださいwww そんな国 ありませんがwwwwwwwww

国債も無い 国が借金も無い それが理想なら 探して行ってくださいwww

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:20:26.62 ID:64599pYM0.net
>>267
プラザ合意なんて今となっては形骸化しちまってるけどね

ドルあれだけアホの様に刷りまくって 世界中にばら撒いたらドル依存の東南アジアの出来上がり

アメリカの消費に支えられてる中国の工場とかなw

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:20:42.80 ID:uDshUPQ80.net
>>256
70円なんて円高じゃないのよ

50円なら円高だろうが

戦前は1ドル1円だぞ

戦後荒廃し暴落した円は暫定的に360円にされたが
戦前は1ドル一円

そんな戦後の荒廃での暫定レートを考えてるようでは
いつまでも戦後経済でしかない

1ドル一円はもう無理だろうが、10円ぐらいまではあり得ると

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:21.41 ID:zg8uJtTn0.net
なんで増税なんてしてしまったんだろうな
本当馬鹿だな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:31.74 ID:lmsuDAbV0.net
消費税を上げて、公務員の給料につぎ込んだんだから、失敗するのは当たり前。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:50.75 ID:l9rkssSH0.net
>>268
国債を発行していない国
モナコ、リヒテンシュタイン、ブルネイ

横レスだが案外ある

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:58.19 ID:64599pYM0.net
>>270
お前は80年経済政策が知恵おくれだわw

戦略も何もかも高橋是清にも追いついてない

戦前の日本帝国の足元にも及んでないわw

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:25:56.53 ID:fTnwO6YB0.net
日銀副総裁の岩田の論文真に受けちゃったからなw
あれアメリカのサブプライムが前提の論文だからどの道ダメ
いくら円高円安と騒いだところで、元になる経済効果がアメリカのバブルが前提
結局国内の雇用対策なんて何もしていない、頭下げてお願いするだけの猿でもできる仕事

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:26:08.19 ID:++YYXPhyi.net
>>255
強襲揚陸艦とかオスプレイとかF-35とか買うものはたくさんあるな
早く買わないと大戦略で生産できないから日本場慣れが進むな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:26:17.51 ID:2RsOE2KO0.net
中国はさておき東南アジアやメキシコや南米の工場は予想以上に
生産設備の増強と生産技術の高度化が進展している
また産業インフラの道路・港湾の整備も急ピッチだから既に
後進国での生産だから何かが不都合だという点は消えつつある
むしろ将来を担う働き手を比較的安い賃金で安定雇用して日に日に熟練度も
向上する後進国のほうが日本の生産技術を最大限に生かせるのかもしれない

このように生産の移転が極めて容易化した点が海外生産の躍進の根本だ
この点を日銀も経産省も非常に軽視していた
そこには昭和脳の日本生産だけが特に優秀だという困ったドグマがある

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:27:11.48 ID:64599pYM0.net
>>275
中国の悪口はそこまでだ!

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:10.55 ID:UU8K4q8A0.net
>>272
消費税の税率は上がったが、税収は上がらない
消費低迷で、所得税と法人税が下がるから
公務員給与に当てるような税収増はないのです

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:30:00.45 ID:l9rkssSH0.net
>>272
公務員の賃金叩きはちょっと違うと思うぞ。そこ持ってったら楽だけど。
どっちかというと成果の出ない事業にダイソンされてることだ
結果を出したら仕事にならないからと産官がズブでだーらだら続けてる場所な。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:31:40.56 ID:64599pYM0.net
地方公務員は給与下がる可能性有るけどね

今頃、看護師大人気でなり手が余ってるとかね

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:32:32.36 ID:yKVVJ2Ud0.net
増税を潰すには、消費税法を改正する
必要がある、附則で増税判断を留保
したからといって安倍の一声で止まる
ものではない
それと、増税をきめたのは、ミンス党
ではなく財務省だよ
政権交代して、増税の名目が変わった
だけの事

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:32:32.53 ID:uDshUPQ80.net
>>277
東南アジアなんて日本jん同様に勤勉で手先も器用
よって日本式の運営でもすぐに修得する
と言うか、現在の日本人よりもさらに勤勉で生産性も高い

よってたとえ東南アジアより円安で人件費が安くなったとしても
日本に生産を戻す理由がない

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:33:45.40 ID:30k23QkW0.net
国産の朝日新聞よりも信じたくなってしまうからタチが悪い

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:33:49.32 ID:64599pYM0.net
アメリカからしたら 日本の全てが気に食わなかったんだろうな

日本は知恵でアメリカを凌駕していた 経済政策でね

アメリカが遅れすぎてる

中国も後から来て 同じような事するはず

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:36:12.05 ID:64599pYM0.net
>>283
まさか 賃金安いままで働くとでも思ってる?

いずれ日本並の賃金だろうね てか インフラ考えたら 賃金は既に並んでるかもしれないよ

中国も人件費で暴動起きたりしてるけど

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:36:38.92 ID:mf9omRsj0.net
>>285
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:36:46.68 ID:iFfk1R+p0.net
国民がインフレを受け入れれば賃金が上がる?んなわけねーだろ。
アカンわ、黒田はアカンやつや。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:58.14 ID:++YYXPhyi.net
>>286
現地で暴動が起きたら法人保護で自衛隊を派遣しないと(義務感

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:38:20.52 ID:64599pYM0.net
>>287
格付けとか信じてる馬鹿はお前だけだよw

判断まで他人に任せちまうとか www

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:03.58 ID:AonmXBCa0.net
>>3
カジノよりも圧倒的に大きくてはるかに大きい悪影響を与えているパチンコについて言及してくれれば説得力があるんだけどな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:41:04.26 ID:64599pYM0.net
>>289
それやったら南京虐殺だって騒がれた ンゴw

治安良くなって人口増やしちまったし ンゴw

今じゃ韓国に侵略者扱いされてるし

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:41:08.80 ID:2RsOE2KO0.net
>>283
きわめて皮肉な話だが日本企業の持っている良い点、
つまり勤勉性や時間厳守、働けば報われ子供を良い学校に行かせられるとの充実感
それらに裏打ちされた技能習得への熱心さなどが
今の後進国で日本企業の主導のもとに改めて実現されている感がある
つまり昭和の黄金期の活気と成長を日本企業が後進国に持ち込んでいるわけだ

日本人としては嬉しいことだが、このような後進国がどんどん育てば
日本国内が衰退するのも当然であり、日本が生き残るには相当な知恵と工夫が必要になる

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:42:10.71 ID:mf9omRsj0.net
>>290
自分のことを自画自賛してればいいのでは?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:06.04 ID:mUfLw8L50.net
安倍は、日本国民労働者を正社員から派遣に切り替えようとしているなら、氏ね。
竹中パソナ社長を、有識者に入れるな、ドアホ。>安倍

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:23.45 ID:Br+o4CCM0.net
景気が良くなってないし、増税ばかり
だれが下痢野郎の言う事を聞いてるのか疑問だな、早く死ねばいい

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:39.70 ID:64599pYM0.net
>>294
自画自賛も出来ない自信のない奴とかw   

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:42.79 ID:fTnwO6YB0.net
普通に公共事業の長期計画しかないだろ
デフレだからと理由で金刷るの許された国際サミットだけど
金刷るだけして、増税するんじゃ輸入輸出制限食らっても知らんぞ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:00.17 ID:mf9omRsj0.net
>>297
格付けがどういう影響を及ぼすのかがわかってないのが馬鹿の極み

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:05.36 ID:vSllDFUv0.net
>>295
竹中は社長じゃねえし、有識者だし、安倍の盟友だ。現実見ようぜ。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:48.20 ID:64599pYM0.net
>>295
安部 麻生 のコンビならケケ中は蚊帳の外だろ
麻生がめちゃl嫌ってるだろ

ケケ中好きは小泉だろ 派閥が違うよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:09.70 ID:aPHu83bt0.net
ゲルの工作員がはりきってるなぁ。ww

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:39.29 ID:N/evVcvvO.net
アベノミクスは、女性優遇だけをいうのが駄目なんだよ。
ブラック企業にやられて働けない人たちを救済する施策を打つことすれば良いのに。
例えばワークシェアリングの支援とかね。それで体調が回復してフルタイムで働けるようになれば所得も上がるし、そうでなくても社会参加している人数が増えれば、国民総所得が増える。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:03.53 ID:SALDRolz0.net
>>298
公共工事は必要なものは継続的に絶対にカネがなくてもやらないと、
社会の維持のためにいけないんだけど、
何でも良いからとにかく公共工事で景気回復っつーのは、
非常事態時に皆が食いっぱぐれないためにやるだけに留めないといけないんだな。
何でかと言うと副作用があるから。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:28.55 ID:yer5ZFeo0.net
消費税増税前も駆け込み需要とばら撒いた分しか成長してないのにな
それで経済が回復してるとか言ってるんだもん、笑えるよ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:36.07 ID:uDshUPQ80.net
>>293
だから輸出型経済はやめて内需拡大しろともう何十年も言われてるわけだが
いまだに自民党は昭和の発展途上での成功体験が忘れられない猿で困ったもんなんだわなw

だから猿に下手に成功体験させちゃダメだということがよくわかったわw

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:51:36.36 ID:2RsOE2KO0.net
次の焦点は日銀緩和をいつまで続けるか・逆に言えばいつ止めるかだね
日銀の買い上げによる日銀資産の膨張が最近よく記事になる
8月でもロイターとFTには載っているのは確認した
そろそろ海外でも疑問視する声が出ている証拠と思われる

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:01.74 ID:fTnwO6YB0.net
>>304
今まさに20年以上のデフレ真っ最中なのですが

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:07.47 ID:Zd9Jo60I0.net
>>229
「対案なんか出せましぇん」と開き直った
アンチ自民の馬鹿サヨらしい意見だ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:55.30 ID:vSllDFUv0.net
>>303
週3日勤務の話題が出て、実際に募集をハロワでかけたんだっけ?
その時、2ちゃんは非難轟々だったんだぞ。
給料安いって。
そりゃ週3でフルタイムの給料が出るわけねえのにさ。
都合の良いこと言ってるだけの根無し草だよ、2ちゃんなんて。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:02.52 ID:vSllDFUv0.net
>>308
もうデフレじゃない。
日銀短観でデフレという言葉を使わない決定がされたのはもう半年くらい前のこと。
いつまでもデフレを言い訳にしていると、正しい現状認識ができません。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:21.90 ID:SALDRolz0.net
>>308
そういう長期的なものを公共工事で解決しようとすると、
みんな仕事が沸いてきてお金が振ってきてハッピーな美しい夢はみれるが、
第二次世界大戦前のドイツ様のように、
戦争でもしないといけないという地獄がまっている。
ケツは拭かないといけないんだよ。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:25.24 ID:SssRcF2f0.net
まぁ集団的自衛権より経済だからのう。
消費税10%回避したらとりあえず支持するわ。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:37.75 ID:Zd9Jo60I0.net
>>310
愛国左翼政党が無いのが日本の最悪な所

左翼は売国奴だし
保守は既得権益集団だし

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:51.26 ID:fTnwO6YB0.net
>>311
そこ笑うところ?言葉を使わないってだけでデフレはデフレ。
安倍擁護必死だねw

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:18.72 ID:XYiw9g510.net
成長戦略がカジノwお笑いっすな〜

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:20.14 ID:DD2hpyYe0.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:43.90 ID:vSllDFUv0.net
>>315
いや、お前は不景気とデフレを混同してないか?
今を不景気だというなら、せめてスタグフレーションに入ったって言い方の方が適当だろ。
どう考えたって物価は上がってんだから。

>>314
お前が作ればいい。支持されると思うならな。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:03.93 ID:fTnwO6YB0.net
>>312
その戦争の理屈が分かりません、具体的にどうなんですか?
デフレ対策にはデフレ対策、インフレ対策にはインフレ対策

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:14.34 ID:ZLbH02SO0.net
バブル以降に内需中心の経済にすればいいものを、あたら東アジア賃下げ競争
だと、国民を狩り出したのが今の貧乏国民量産社会じゃん。
完全に政治のミス

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:26.26 ID:Z/399sax0.net
いまだにアベノミクスなんて信じてるバカいるのか?www

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:40.23 ID:2RsOE2KO0.net
今がデフレかといえばインフレだが
黒田ミクス的には持続的に年2%消費者物価UPとそれに見合った
労使交渉?による賃金UPが達成されるまでは本当のインフレではない
ちなみに直近の消費者物価や企業購入サービス価格は既に頭打ちの傾向が
出ていると昨日テレビでやっていた
円安によるコストUPと消費増税による名目価格のUPがあるのに
そろそろ頭打ちだとすれば、在庫積み上がり増を解消するための生産抑制が
始まっていると見るべきで長期的にはデフレなのが正解と思われる
これを打ち消すには更なる日銀買い上げの待望論が出ているが
そこまで日銀資産を膨らませて大丈夫かとの声がこの記事だね

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:46.76 ID:64599pYM0.net
そもそもアベノミクスなんてメディアが適当に言ってるだけで レーガノミクスとか名前パクッタんだろう

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:02.34 ID:mf9omRsj0.net
>>316
成長戦略つくりました!
女性の社会進出、薬の規制緩和・・・は?

オリンピック決定で
オリンピックが成長戦略です・・・・おいwwwww

カジノ法案で
これも成長戦略でしたwwww

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:27.17 ID:JuRzox460.net
三本目は勢いが良すぎて地球を離れる軌道に乗ってしまったんだな
もしくはステルス機能が効きすぎてるか

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:31.63 ID:fTnwO6YB0.net
>>318
今は普通にデフレ、物価が上がってるのは石油が原因
しかも日本は産油国じゃないからスタグフレーションとするのもおかしい

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:43.17 ID:6RhlvKIs0.net
>>315
ナイスジョークww

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:12.88 ID:uDshUPQ80.net
>>317
75円−80円は円高じゃないって
いちばん実効為替レートに近く自然な市場結果だっただけ

G7のくせに中国みたいに為替は常に国家が介入して操作するのが当たり前という感覚はナントカならんもんかね?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:01.59 ID:64599pYM0.net
>>322
円安効果は絶大だなw
今まで生産抑制とか韓国がいう事聞かなかったけどw

円高なら赤字にならん国はアホの様に生産する

やっぱ民主党はクズ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:23.97 ID:V6/WZNjj0.net
サブプライムローンやって罰金食らった銀行みたいに
デタラメな経済政策やった政治家にも罰金課したい気分w

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:24.27 ID:7Niwx8mL0.net
>>326
原油なんてたいして上がってねえんだけど?
デフレ真っ只中だった東日本大震災の時より今の方が安いんだぜ。
原発停止で日本が買い上げた説も、原油が中東情勢で値上がりしてる説も全部デマだぞww

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:29.23 ID:mf9omRsj0.net
>>325
3本目の矢など無いか折れてたと思う

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:58.10 ID:SALDRolz0.net
>>319
ちょっと何をいってるのかわからないんだが。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:01.54 ID:DMiyPSyU0.net
大のお友達の平蔵ちゃんなんか入れてるからだろ。w

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:22.09 ID:7Niwx8mL0.net
三本目の矢ってなーんも具体性がない。
鳩山の腹案があります状態。
安倍信者がいなければ今頃フルボッコにされてるだろうな。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:36.36 ID:yer5ZFeo0.net
三本目の矢はあなたの心の中にあります

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:38.96 ID:64599pYM0.net
>>328
今も日本政府が為替に直接介入とかしてないぞw

>>332
アホだなぁw 3本目の矢は民主党もやったろw 静観



    ”  注意深く静観 ”  ←  これw

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:39.15 ID:fTnwO6YB0.net
>>331
世界ではそうだけど、日本だと値上がり中。外のガソリンスタンドでも見てきたら
実際に上がってるから上がってる。世界が安かろうと、日本で購入すると高くなりすぎてる

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:34.78 ID:7Niwx8mL0.net
>>338
ただ採算通りに円安になったぶんだけ値上がりしてるよ。
そんなの農産物も鉱物資源も全部同じだ。
原因は原油じゃなく円安。
普通にスタグフレーションという言い方で合ってるだろう。
今をデフレとか言っちゃうお前は頭おかしいよ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:08:25.01 ID:SALDRolz0.net
>>334
人それぞれ良いと思う方法論が違ってもいいと思うし、
問題解決の方法は一つではないと思うんだけど、
今の政府はケケ中さんとガチの社会主義者が組んでるからわけわからない状況なんじゃないかと。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:39.30 ID:E7RWIka10.net
富裕層 大企業と公務員だけの景気 

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:09:42.27 ID:2RsOE2KO0.net
イラク産石油が安くて豊富という期待からイラク情勢が大きく関係する
5年後7年後に安いイラク石油が出るから今下がるというのも不思議な話だが
原油価格の解説記事ではよくある話だ
ところがイラク情勢がアルカイダ分派のISによる諸都市制圧で全く読めなく
なったからイラク原油の期待が剥落して原油は高止まりした
今は少し戻ったけどISは今度はシリアに侵攻すると言い出したからやはり
全く読めない情勢なのは変わりがない

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:11:12.72 ID:JRJ0WMHs0.net
自民党議員(元市長)の学歴詐称疑惑を追求したブロガーが怪死
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3633.html

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:12:07.83 ID:NWc8m0QS0.net
経済政策に不満?
それはおかしいなぁ
経済ピラミラミッドの上層部ではそうとう満足のようだが

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:13:04.82 ID:64599pYM0.net
>>344
デフレならお金に投資すれば安泰だったけど
インフレだと物や人などの不安定要素に投資になるから 腰は重いだろうね

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:13:52.40 ID:fTnwO6YB0.net
>>339
本当にwそれでいいのwまた安倍に騙されちゃうのw
だとするとGDPは上がってるはずだよねwスタグフなら売上以上に物価が上がってるけどw
売上駄々下がりだよねw

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:14:27.37 ID:buOw/h8w0.net
増税で経済成長
脳減るカルト賞確実だなw

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:15:11.70 ID:7HMgatUo0.net
そもそも経済政策なんて存在しないだろ。
お友達にお願いされたのを無計画にやってるだけだろ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:23.26 ID:px1QOvE40.net
普通は給料が上がり消費が過熱してインフレになる
それをインフレにすれば給料上がるだろうって逆をやった
だが物価だけ上がって給料上がらないので尚更消費が冷え込んだ

自民党は不景気でのインフレって最悪の経済状況作ってしまった
これは多分後世『失われた○○年』言われるだろうね

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:16:29.49 ID:+E7NLFk+0.net
アベノミクスと経済先行きに暗雲
広島土砂災害とゴルフ批判

ダブルパンチで石破追放も強行ならず、尻すぼみ
予想外の事態で残念な8月となった

当面は経団連、JA,医師会との蜜月PRで乗り切りの構え

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:17:26.98 ID:yer5ZFeo0.net
>>348
それに気づいてしまいましたか

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:20:04.62 ID:t3Uk2iUE0.net
木下康司腹を切れ!

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:20:46.00 ID:7Niwx8mL0.net
>>346
GDPが伸びていなければスタグフレーションとは言わないとは初耳だ。
お前はそれをコストプッシュインフレとごっちゃにしてるな。

で、今がデフレである証明はできんのか?w
物価が上昇してる中でデフレである証明をしてみたらどう?w

適当な降り方を知らずに言い繕うばかりじゃお前みたいにミジメなことになるのさ。
素っからの頭が悪いからお前は理解してないかもしれないけど。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:33.65 ID:6JqCHkaj0.net
あの御用学者から2chでも確実視されていてこれだからな、全くこいつらの言ってる事は信用できんわ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:47.17 ID:Kv3FjVBy0.net
>>322
安倍のミクスは増税と共に終わった
既に過去のものw

第三の矢に関する発言も遂になくなった
安倍は財務に予算をつけてもらい国から逃げるように外遊ばら撒き三昧
第三の矢に関心が高いなら外交どころではない

勉強をせずに、嵐のさなか、殉難、幼児が土石流に流される中
天ぷらゴルフに執着を見せる

無い、無い、無い
政策も、熱意も、能力も全部ない
馬鹿が騙され言いようにされ
泥沼に嵌り10%を確定する

これがアベノミクス
買い支えができるのは今年一杯だ
来年もやりたきゃやればいい
日本は終わる

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:18.20 ID:2RsOE2KO0.net
日銀緩和による望ましい回復経路が全然達成できていない。
すでに今年3月ぐらいには先見の明のある日銀内部では
疑問の声を上げていた人もいる
6月から8月まで物価も賃金も設備投資も黒田氏の予想とは
相当異なる動きをしていると思われる

緩和効果がなければ当然追加緩和の期待があがり市場は催促している
と思われるが、ロイターやFTがこれ以上国債買い上げをして大丈夫か
との疑問を呈しているのは興味深い。通常ならばもっと買い上げろと
要求するのが欧米金融の常道だが、彼らから見ても既に疑問が一杯なのだろう

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:31.94 ID:ZLbH02SO0.net
減税主導のレーガノミクスと、増税主導のアベノミクスでは根本的に
話が違うのに。ひっかけて喜んでちゃ笑えない

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:26:25.67 ID:YV2Vzc+f0.net
アベノミクスって言っても所詮パソナ竹中の儲かる為の政策
失敗して当たり前です

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:28:04.23 ID:ZTPZpOEG0.net
第3の矢・成長戦略に即効性があるわけないだろ

国としては、様々な税制改革や規制緩和などの環境整備をした上で、
あとは民間による新規事業・新規産業の成長を待つしかないんだから

種をまいてから芽が出て花が咲くまでは時間がかかる
筆者は、ひょっとして、半年や1年で突然、
新規産業が生まれて巨大産業化するとでも思ってたのかな?

ならば頭がおかしいよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:28:48.02 ID:fTnwO6YB0.net
>>353
統計でもみればwインフレ、デフレはGDPで見ますよ〜
何と何は調べてね、母数が減ったのにデフレじゃないって甘利みたいな事は言わないでねw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:30:38.50 ID:7Niwx8mL0.net
>>359
そのタイムラグのために第一、第二と短中期の政策を打ってきたのだから、
そのラグを埋められない状態で失速している現状が成功ではないことは事実だ。
どう修正するか、断念するかという選択はあれど、このままでいいわけではないな。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:31:47.56 ID:mf9omRsj0.net
>>356
これ以上の円安を懸念してるからな
追加緩和をやってもGDPの押し上げ効果はかなり限定的だろう
いまは中国経済のほうが問題あると思うけどね

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:32:28.68 ID:efRi9+ud0.net
>>356
緩和効果が無いというより、逆効果になってるんだろ。
追加緩和なんてしたらまた4月と同じレベルで物価が上がって恐慌じゃないのか?
もう雇用は下限で金融緩和によるプラスは少ないだろうし。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:32:56.84 ID:7Niwx8mL0.net
>>360
GDPデフレータのことを言ってるんなら違うぞ。
本来は実質値を出すだめの指標だけど、ここでいえば実質値と名目値から逆算はできる。

インフレ、デフレは日銀の判断指標もCPIがメインだ。
ほんと恥ずかしいバカだな、お前は。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:33:13.67 ID:mf9omRsj0.net
>>359
どういう種を蒔いてるのかがわからないんだ
成長しそうな事業や産業に予算ぶち込んでるの?

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:34:52.86 ID:a0sovsSj0.net
こんなもん消費税なくても絶対失敗してたよw

派遣や下請けいじめの産業構造でどうせ賃金は伸びなかったし
賃金伸びないんじゃ個人消費もたかが知れていただろう
円安による貿易赤字は変わらずだし設備投資と外資に株主配当も同じ
どちらにしろゲリノミクスは海外に富を垂れ流していただろうw

その上大増税だから余計酷くなったんだよw
本当に馬鹿w
何かをやれば良いと思ってるのはいいんだが散々してきされていた
解り切った失敗したんだから個人資産もって償えよw

増税で尻拭いとかなめてるだろw

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:34:58.11 ID:CuTzGshU0.net
>>365
献金くれるお友達に種をあげてるの

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:11.28 ID:fTnwO6YB0.net
>>364
だから見てこいよw
そして日本がエネルギー輸入国であることで、どうなんだw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:12.18 ID:mbonQgzv0.net
>>360
GDPから物価動向を見るなんてどこの並行世界だよww

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:39.99 ID:6XonA8KE0.net
国内経済の低迷を招いている安倍ノミクスに、もう海外の信用はありません。
米国がS&P500が終値で初めて2000ptを越えて、米市場が沸いていても、
日本市場はお付き合いすらできない。それだけ海外投資家の見方は厳しくなっているのです。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:53.55 ID:gK7TSyoo0.net
>>359
それは正しい政策が行われた時の話だ。
アベノミクス第3の矢は何本当たらない矢でしかない。
アベは一体何を元に政策を作っているんだね?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:37:10.37 ID:2RsOE2KO0.net
>>362
なるほど円安の好影響が限定的なのは同意
>>363
賃金実感なき物価上昇だから決して望ましいものではないもんね

あとロイターの論調だと国債市場での日銀の存在感が大き過ぎる
のも懸念材料になっているね

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:38:12.01 ID:yRewoeYM0.net
あのタイミングでの消費税増税は、
矢を打っている最中に玉乗りし始めたようなもんだからなあ・・・

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:39:01.57 ID:7Niwx8mL0.net
>>368
だから何なんだよ、いい加減お前は勘違いが重なりすぎてて話しにならない。
今がデフレだって証明をしてみろ、じゃなきゃもうハロワでも行け。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:40:53.35 ID:uDshUPQ80.net
>>372
> あとロイターの論調だと国債市場での日銀の存在感が大き過ぎる
> のも懸念材料になっているね

だからG7レベルではありえない国家統制市場なんだよ
中国や北朝鮮じゃないだから
こんなことをいつまでも続けられるはずがない

当初一時的に介入を認めるだけだったのに
延々とやり続ける約束違反

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:07.06 ID:8qtLKvGo0.net
第三の矢の規制緩和って競争を激化させる要因じゃないの?
コモディティ化して値下げ競争が始まるからデフレ要因じゃ?

はい、コモディティを使ってみたかっただけです

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:11.22 ID:2RsOE2KO0.net
あのタイミングでの増税は色々理由有ると思うが
一つ付け足したいのは金融緩和は長期では継続できず必ず厳しい出口がある点だ
当初黒田緩和は2年程度との表明(のちに出口には言及しないと修正したが)
だとすれば就任2年以内に好景気にする期間しか増税のタイミングは無い
逆に言えばもう好景気の入り口だとの2013年秋の判断が少々早すぎだった

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:48.20 ID:mf9omRsj0.net
>>371
結局どういった基幹産業で伸ばしたいというのが見えてこない
いろいろ手当たりしだい言っておいて、後で成長戦略でしたって言ってる感じ
水素自動車も面白いとは思うが、予算割り当てがしょぼすぎてほぼ民間任せ
本気度はないよね

>>372
原発再稼動を急ぐのはそれもあるんだろ
これで原発依存の体制はほぼ脱却できなくなりそうw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:43:55.23 ID:6lHjO/7r0.net
というか集団的自衛権にだけ夢中で、国力をいかに伸ばすかというはるかに重要な成長戦略がまったくなってない
経済力で中国と2倍の差になったらいくら日本が叫んでも中国になびくよ

どうもこいつは本当のバカっぽい

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:44:38.36 ID:OVh1fCY20.net
格差を広げて弱者切捨て政策丸出しだからねw
民主は知恵遅れチョンだし共産とかもアタマおかしいしどうすっかな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:45:08.81 ID:s4Xk7RV60.net
安倍に幻想を抱きすぎ。

戦後最悪クラスの官僚・経団連の犬にして、似非保守経済オンチの下痢野郎に
何の期待をしているのやら…。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:45:18.22 ID:TUz0HbhD0.net
安倍の最大の誤算は日系企業を過信しすぎたところ、団塊とバブル世代の巣窟が今の
グローバル社会で勝てるはず無い

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:46:14.16 ID:l8ZeW/rP0.net
そうだろうね
実際に主導したのはパソナ竹中だろ?
当然富裕層の富裕層による富裕層のための経済政策になるよ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:47:14.46 ID:fTnwO6YB0.net
>>374
産油国でもない日本が国内の石油の値段が上がっただけで
スタグフレーションというのがおかしいって事
石油の値段を外せばただのデフレ、それを物の値段が全て上がったと錯覚してスタグフレーションとすると対策も間違える

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:47:27.04 ID:mf9omRsj0.net
>>377
物価目標2%とか永遠に認めれないんじゃないの
もう出口なんて無いだろ

歳出削減する
増税をやる
2つとも景気に悪影響が出るしなw
手詰まりな状況になりつつはある

あと円安がもっとすすめばチャイナマネーが
どんどん流れ込んでくるだろう

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:47:30.24 ID:J0t50JBj0.net
>>112
大蔵官僚の黒田を拾ってきたのだから良いところは一つもなし

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:48:00.92 ID:2RsOE2KO0.net
良い方に解釈すれば日本経済を過信し過ぎたとも言える
20年も半病人でふらふらだった国が緩和のカンフルごときで立ち直る
という過信が現状を招いた

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:48:08.13 ID:uRljiVQD0.net
>>379
早ければ今年、遅くても来年にはGDPで2倍の差を中国にはつけられちゃうからな〜

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:48:19.14 ID:gK7TSyoo0.net
>>378
水素自動車の話にしても周辺から出た話を調子良く「やります、やります」といった程度でしょ?
思いつき→行き当たりばったり→すぐに問題発生→とん挫
きゃりーぱみゅぱみゅやプロ野球球団増設と発想は同じ、自民には政権を担う資質がないのかもね。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:48:58.36 ID:Zf4Bhuvu0.net
税収のほとんどが消える公務員の人件費  だから国債を大量にだす
そして借金王国となった 
この日本没落のもう一つの大きな原因を改善しようとしない安倍政権
これで日本復活なんてあるわけがない

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:49:20.74 ID:JaHY9iER0.net
日本における戦後の政治史を概観すると、
原則としてGHQ体制下の米国植民地政府から抜け出ていないことが理解できる。
いわゆる全方位外交で欧州、大洋州、東アジア、第三世界などに色目を使うことは
あっても、米国植民地から一歩でも脱却するそぶりを見せただけで、
時の権力者は失脚し、米国に都合のよい政治家に挿げ替えられている。
有権者はこの事実を直視するべきである。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:11.54 ID:hVDlGzlP0.net
>>384
コアコアCPIも上昇してるから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%89%A9%E4%BE%A1%E6%8C%87%E6%95%B0#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%89%A9%E4%BE%A1%E6%8C%87%E6%95%B0.png

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:25.55 ID:mf9omRsj0.net
>>389
エネルギー政策の転換をするというスローガンがあってやっていくというのがまるでないからな
これは既得権益の反発が凄まじいから安倍にできるわけがないだろう?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:52:31.23 ID:2RsOE2KO0.net
>>385
同意だが出口をしないと日銀保有がとんでもなく積み上がるから
出口しないわけにはいかないが、かといってここで出口に耐える体力は全く無い
結論的に将棋で言えばすでに詰んじゃったと自分も思ってます

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:53:17.50 ID:XWJ4o3BoO.net
借金増やすだけの簡単なお仕事です

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:54:50.95 ID:l8ZeW/rP0.net
>>385
所得税率アップならそんなことないで?
富裕層の死蔵される所得が庶民に再分配され経済が回る
この当たり前の理屈をなぜか経済学者はガン無視する
あいつらアホだよ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:56:17.15 ID:Yd7+JdW+i.net
アベノミクスは囮。
真の目的は消費税増税。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:56:36.42 ID:mf9omRsj0.net
>>394
ポンド危機のようにいずれ通貨売られるだろ
そのときが強制出口だよwwwww
体力はあるんじゃないの?
豊富な外貨準備で円買い介入すればいいだけだから
どんどん削られていくだろうけどwwwww

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:56:53.12 ID:CuTzGshU0.net
>>395
ゴルフだけやっててくれ 

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:57:08.47 ID:fTnwO6YB0.net
>>392
あれ?97年も同じような上がり方してますねなんでしょう?
ごめんなさい消費税ですねw
消費税あげて物価上がったからデフレ脱却ですか?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:57:35.30 ID:2RsOE2KO0.net
そういえば中国の靴販売最大手が日本進出とか
いよいよ弱り切った日本に中国マネーが押し寄せる展開かと

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:58:38.83 ID:3Zkv/TQx0.net
政府の借金を返せる、返そうと思ってる政治家も役人もいないでしょww
どのタイミングで徳政令かますか考え中でしょ。
日銀にもっと飲ませてメガバンや生保に害がないようにできれば、そこでやっちゃうんじゃないのw

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:58:42.72 ID:Gn9f8Fj/0.net
増税で景気回復とかいってるアホな麻生が財務大臣やってるような国だから

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:13.78 ID:l8ZeW/rP0.net
>>403
麻生はアホじゃないよ
彼の懐具合は大いに景気回復したはずだもの

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:22.39 ID:3Zkv/TQx0.net
麻生は炭鉱屋からセメント屋に営業軸切り替えて、次は人材派遣サービスだもんね。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:02:10.98 ID:Z6qfXxxU0.net
【株式】日経平均は年内1万2000円台に転落か 日経ラジオの人気アナリストが予言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409188352/

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:03:45.66 ID:2RsOE2KO0.net
日本経済が落日や崩壊しても上層部が困るわけじゃないからなー
GHQの子分に大蔵省がなったようにIMFの子分に財務省がなればよいだけ
資産家は米国資本や中国資本が底値で買い漁った日本企業の経営陣におさまるだろうし

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:04:30.81 ID:KdxBalWo0.net
安倍の経済政策ってなんだ?何してるの?
丸投げされた日銀が金融政策実行してるだけだろ
安倍は増税で景気にブレーキ、原発の方向性も示せない

中国のおかげで安全保障政策はイケイケ
朝日が慰安婦捏造認めた
この二つだけかな褒めるべきなのは
経済では褒めるべき所がない

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:04:40.26 ID:l8ZeW/rP0.net
>>406
売り煽りが入ったつうことは買いだな
わかりやすい

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:05:08.62 ID:VbCDkXoQ0.net
>>1
国民の生活を見事串刺にしてます(もちろん悪い意味で)

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:05:56.84 ID:i6QWdC2T0.net
>>401
別に来てもいいけど、安くても買わんぞ

俺は自民寄りではあるんだが、消費税上げるの止めなかったのはアホの極みとしか言いようがねえわ
それだけでなく10%まで上げか意味不明な発言してるのはると何がやりたいんだ?

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:07:54.88 ID:2RsOE2KO0.net
10%あげしたい理由は国債大増発を支えるためで出口もしないだろね
何も考えていないから、いよいよ末期になってきたとしか言いようがない

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:24.08 ID:fHZ6EU6T0.net
>>408
その通りで、日銀はアクセル踏んでるんだけど
アベ政権がフルブレーキ状態。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:09:44.20 ID:fzyL8cGH0.net
もともとアベノミクスは財務省とマスコミが作った言葉で存在しない。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:10:52.12 ID:l8ZeW/rP0.net
>>411
格差を拡大して低賃金で働く奴隷確保
景気が悪ければ悪いほど儲かる人材派遣業界の都合

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:11:47.61 ID:fzyL8cGH0.net
ネトサポは各省庁の経済指標や海外の経済紙を見てみろよ?読売とか朝日とか信じてるの?

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:12:52.15 ID:f5EtSSxS0.net
        大増税                             /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___| 移民 / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |    
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
特定秘密   |/\|      実質賃金低下
       年金+差し押さえ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:14:20.38 ID:mf9omRsj0.net
>>412
そうだよ
社会保障や財政規律とかあんなの建前で
それ以外に理由はない

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:16:10.83 ID:CuTzGshU0.net
>>413
燃料だけがなくなりました

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:17:00.04 ID:wYpwNCml0.net
だいたい成蹊大卒、某米国大ロンダに日本のカジ取りは無理。
周りも石場とか亜そうとか、ASKAとかクズばかり。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:19:33.49 ID:fTnwO6YB0.net
デフレじゃない最大の原因が実は消費税の物価上げになったら静かになった
安倍信者のパンドラ空けちゃったかな?絶対コアコアCPI持ってくると思ったけどw

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:21:50.48 ID:2RsOE2KO0.net
昭和の黄金期は中流下流もそれなり恩恵がありホクホクしていたから
持続的に内需が拡大し、好調な国内を背景に輸出も伸びた
今は他国との競争が激しいのだからむしろ意図的に中流下流を盛り上げ
る庶民に優しい政策をしなければ持続的に内需で死んで衰亡する

小泉以来底辺の富と意欲を収奪して上層に吸い上げることばかりでますます
国内は死んでしまった。アベノミクスも本質は同じでそれに金融緩和による
国債増発を足したものだと言える。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:25:17.19 ID:GgiR3KMO0.net
>>あとは民間による新規事業・新規産業の成長を待つしかないんだから

>>種をまいてから芽が出て花が咲くまでは時間がかかる

小泉の時から待ってる、安売り(低品質)ビジネスしか生まれなかった

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:28:19.75 ID:SALDRolz0.net
>>422
昭和は豊だっただのよく言うけど、
私はアラフォーなんで昭和の育ちなんだけど、
私立の小中に行ってる香具師なんて滅多にいなかったし、
習い事はスイミングとかピアノとか習字とか普通のばっかりだし、
親はブランド物なんてあんまり持ってないし興味もなさそうだったし、
父ちゃんはスーツ以外の洋服はスエットとかしか持ってなかったし、
夏休みはリゾートでゆっくりじゃなくってガチのリュック背負ってキャンプとかだし、
ダサく元気に質素に暮らしてて、絶対に今のファミリーの方が贅沢。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:29:43.44 ID:2RsOE2KO0.net
>>424
国内に新興国みたいなフロンティアがあったということやね

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:30:00.93 ID:OVh1fCY20.net
>>424
すごく楽しそう

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:32:48.24 ID:WvAAa5sG0.net
>>424
住環境は悪かったよな、2DKのアパートに3世代とか普通だったし
マイカーを持っている家はクラスで半分くらいだったような。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:35:17.13 ID:SALDRolz0.net
>>425
ついでに公立校の同級生でも親が共働きとか家が商売やってると、
家に家政婦さんが来ていた。
皆平等だったというわけでもない。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:37:26.22 ID:2RsOE2KO0.net
>>425
平等でも豊かでもないが豊かになろう何々を買おうというのが
意欲になり内需拡大になっていたとは言えるんじゃないかな
今は逆で衰退の不安に脅えているのだから消費するわけもないね

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:22.91 ID:0zZMdNh50.net
このスレ見てると案外ネット層はヤフーの安倍内閣の支持率調査のような
結果になるかもしれないな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:38:38.65 ID:xhlsI7Fz0.net
当たるまで射るしかないやろ?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:42:03.80 ID:rWO2pkuK0.net
しかし日本のメディアはアベノミクス批判しなよな
どれだけ安倍とズブズブなんだか

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:43:57.96 ID:yer5ZFeo0.net
>>432
批判すると安倍信者が押し寄せて来るから面倒臭いんじゃないの?
誰だってカルトなんか相手にしたくないから

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:43:59.50 ID:SALDRolz0.net
>>429
大企業ってのはグローバル企業だからあんまりそれは関係なくね?
それに、今の日本人が物を買わないとは思わない。
何処の家も汚いほどに物があふれているだろ。
どっかに長期的に購買意欲が低下しているデータってあるの?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:44:07.65 ID:GgiR3KMO0.net
総中流と言われ、ジャパン・アズ・ナンバーワンと言われたのは
昭和でもバブル崩壊前の10年かそこらだろ
土建屋のあんちゃんが一人1台でかいクルマ転がして
BMW3シリーズは六本木カローラと言われた
享楽的な当時の子作り世代は子供をあまり作らなかった
そこにダメ押しでバブルが崩壊した

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:44:20.78 ID:+DcHUsjI0.net
メディア封じに、我々の税金つぎ込まれているからね。
で、ネット工作にも、税金つぎ込まれているし。
この国の政治とメディアは、いったい誰を守ろうとしているんだ?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:47:20.70 ID:2RsOE2KO0.net
>>436
まぁしかし経済数字は正直だから長期的に隠せるものでもない

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:53:06.54 ID:+DcHUsjI0.net
年金資金勝手に使い込んで、株価無理につりあげて
国の借金を増やして未来の子供たちに負担だけ残し
核のゴミとかで、国土をどんどん汚して・・・。
人間の存在って、地球にとって害悪だけど
ここまで害をもたらさずに生きていくことも可能だよね?

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:53:41.11 ID:SALDRolz0.net
>>436
そういうのも皆が大好きな内需とか公共事業とかって言うんじゃないの?w

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:55:46.01 ID:ZLbH02SO0.net
公務員叩いてるけど、バブル崩壊から、普通に内需主導で経済拡大したら
公務員たちより良い暮らしだった思うのは俺だけ?
官民逆転なんて、江戸時代からお初だぞ
武士社会より現代の政治は劣るようだな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:55:58.19 ID:p5gJj7OG0.net
>>20
評価されてるのは最初の矢くらいだからなあ
消費税増税&構造改革のコンボで日本瀕死になるだけなのに

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:58:14.24 ID:b/KhzbE10.net
>>6
ラスベガス行った事無いのかぁ・・・今の時代のカジノってのは、総合エンターテイメント。
日本人はモナコ型よりもラスベガス型の方があってると思うけどね。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:58:38.65 ID:GgiR3KMO0.net
下がるはずの無い土地価格が下降を始めて人々は
ローンを組んで家を持つ事を疑い始めた
当時の与党は悪質不動産営業を保護して不動産ゾンビバブルを
維持しようとしたが、それでも市場は縮小し続けた
そして民主党政権が悪質営業を「正常に」規制したことによって
不動産という業種は絶命した

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:00:37.81 ID:xGNKaqOVO.net
自民だろうが民主だろうが移民を入れようとした政党は引きずり降ろす
ただそれだけだ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:03:19.07 ID:gUvuI4rD0.net
成長戦略は整腸戦略でしかなかった

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:04:19.57 ID:7HMgatUo0.net
TPPってどうなったの?頓挫?

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:05:21.05 ID:+DcHUsjI0.net
移民が絶対悪とは言わないが
必然性があるのは、未開拓な土地や資源があるような
かつての南米や北米とかであって
土地も資源もない日本で
移民受け入れて
国民と移民がどうやって食べていくのかという
視点がまったくないから、狂っているとしか言いようがないんだよ。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:07:46.38 ID:GgiR3KMO0.net
低迷を続ける日本経済が産んだのは
「低品質の商品」をブランドイメージで高く売る、というビジネスモデルだ
マンションも自動車も徹底的なな「低品質化」がなされた
これは「コストダウン」とも言われる

みんな知っている、今売られているのは「安物」だ

しこうして消費は冷え込み続ける

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:11:56.00 ID:fzyL8cGH0.net
アベノミクスは増税するための捏造

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:16:48.63 ID:OVh1fCY20.net
移民という名の奴隷が欲しいのだろうが怒って暴動起こされたりして

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:19:12.14 ID:P0tLdBPyi.net
景気回復させたいのに消費税上げたからだろw
増税は庶民の懐が潤ってからやらんと先行き不安から消費低迷を招くだけ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:21:32.06 ID:z6iO92+00.net
>>424
昔は夢があった(今の新興国のように...)
政治家がどうあがいても昔のようにはならんと思う。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:22:19.25 ID:Z6qfXxxU0.net
>>450
いや、実際に日本人ほど奴隷根性身についた国民はいないんじゃないかな
中国人と仕事したことあるけど、労働環境に平気で文句行ってくるし、休み明けにいきなり何も言わず退職とかザラだわ
移民政策で入れても日本人みたいに使えないって認識してないだろうしな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:26:40.68 ID:Vfrjvioz0.net
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)   「アベノミクス」の成長戦略の中核は、
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*★*⌒)(__人__)人__)~     “女性が輝く日本”です!!!
       (⌒*★(__人__)゙晋晋三⌒)
        ~(__人__)   三晋晋晋
        I晋 ◆/^ ^\◆晋  
       丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ ヽ
        I│  . ││´  .│I ノノ)     “リケジョ()”が増えれば、
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´ノ シ)
         I    │  I   .I/   ク   たとえ、研究成果が捏造であっても、 
          i   .├O┤ ./ (  つ
          人 /  ̄ ヽ,人   う   “不適切な”『情実人事』があったとしても、
        /  ー〜 ゞ イ イ
        リし       '′ くノ     日本はきっと経済成長できるハズです!!
       /しし        ::::に
       ししん       ::::)
       し/i    、   ::::/ノ
          \_      ::ノ ギギ・・・
           ノ∩くωフ∩       (
      (( 0⌒0⌒0 0⌒0⌒0ソ ノ   〜
           / ̄ ̄ ̄\     〜
          /ノ / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / /        ヽ
        | /  | __ /| | |__  |
        | |   LL/ |__LハL |
        \L/ (・ヽ /・) V
         /(リ  ⌒  ●●⌒ ) フンガー…

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:30:34.82 ID:efRi9+ud0.net
先進国で並んでた国がやったことを全部嫌だと言うんだから諦めろよw
移民も嫌だ!金融は嫌だ!英語勉強して海外で稼ぐのも嫌だ!隣国と仲良くして経済の結び付きを強めるのも嫌だ!女性の社会進出も嫌だ!

それで80年代の幻想に退行したのがアベノミクス。
何故日本だけが?と思う方がおかしい日本だけがやっていない。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:36:45.49 ID:18ZXUooL0.net
http://government.harikonotora.net/img/1375-1.jpg

安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。


http://government.harikonotora.net/img/1375-1.jpg

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:45:15.89 ID:J0t50JBj0.net
>>413
日銀がアクセルを踏んでるのは分厚い壁にぶつかって木っ端微塵になるため

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:47:06.28 ID:SALDRolz0.net
>>452
新興国も個人レベルでは夢があってハッピーなノリとは思えないんだが。
但し、うちの場合では、
親がヒッピー化していたので、自由で新しい感じはしたよ。
世界的にそういう時代だったのではないかとも思う。
今も若い未成熟な両親の家はそんな感じなんじゃないの?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:47:15.83 ID:H9e1XKLMO.net
>>447
移民だって何時までも低賃金に満足なんかしてないぜ。
何も後ろ暗くない合法移民なら組合も作れば労基にも駆け込むだろう。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:50:31.02 ID:4JHIQKDj0.net
 安倍さんは第1次安倍内閣で官僚の恐ろしさに懲りたんだろうな。

昔は、軍部の暴走で対米開戦したんだろ。

その軍部は官僚なんだよな。

これは、現在の財務官僚だろう。
財務官僚の暴走で年末には10%消費増税決定だろ。

大政翼賛会もできたが、3党合意で増税翼賛会。

これ財務官僚が書いたシナリオだろう。

メディアも
当時の朝日を筆頭に対米開戦賛成

現在は読売新聞を筆頭に増税賛成

官僚の暴走には日本国民は無力というより、
うまく飼い慣らされている。

震災の被災者に対する日本国民の親切心につけこんで
復興増税までやってのけた。

ここまで増税されてもまだデモが起きたりもしない。

10%増税が終わったら、15%になるんだよ。
現在は大本営発表で4−6月期は悪かったけど、
4−6月期に比べれば、7−9月期は良くなったから増税決定
やるんだろうな。

安倍さんには、そこら辺を重々承知しているが、
リーク、悪口、サボタージュ戦術の官僚には
何も言えない。言ったら、また倒閣される。
その恐怖があるんじゃないの?

財務官僚に簡単に洗脳される政治家、それを選んでいる我々にも責任がある。

財務官僚の独裁いや、集団指導体制を解体しないと終わるぞこの国。

大東亜戦争では敗戦して1回終わったけどな。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:54:10.10 ID:EKOb7kDX0.net
三本の矢だから一本ずつなら折れるってことで
一本目が強力だし三本目はほとんどどうでもいいけど
さすがに二本目を逆向きに放っちまったらあかんわな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:58:15.84 ID:l9rkssSH0.net
>>460
>財務官僚の独裁いや、集団指導体制を解体しないと終わるぞこの国。
>大東亜戦争では敗戦して1回終わったけどな。

といっても財閥を解体しようが軍閥解体しようが、結局支配してるのは明治政府からかわらんしなあ。
そして政財界のどこ見ても公益財団のどこみてもお殿様の家ばっかり。そこに幕末のごたごたで地位を得た人がやっとる。
地方もそうだしな

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:05:16.05 ID:3q0e7Z7x0.net
  =====) ))         ☆
     ∧ _∧ | |         /        
    <=(   )| |_____    ∧_∧   
     「 ⌒ ̄ |   |    || (´Д` )=>  
     | 壷../  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |ジタミ |.| う ...| タ ||    || 庶民の王者 
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
----------------------------------------------
    |┃三   .. .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷 ,≡=、 l:
    |┃     ミ|_/\;;;´::`;;                   」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
ガラッ. |┃三   .. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
    |┃      |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    |┃三   ..../. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
    |┃三  .. |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
    |┃  .-‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
    |┃       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
    |┃三 ; :      しw/ノ                         ジタミ
----------------------------------------------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::... .::ll::::
   |l    | :|    | |   ::..       . :::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::......:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- |      |
                                     ------

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:07:26.88 ID:uDshUPQ80.net
安倍を信じてる奴、安倍を救世主と崇めるネトウヨってなんなの?
馬鹿なの?チョンなの?狂ってるの?

安倍はマジでダメだろ

消費税増税するためにアベノミクスとか稚拙なペテンで国民を騙し上がって

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:18:15.91 ID:JaHY9iER0.net
>>462
200年あまりの歴史しかないUSAは歴史コンプレックスから家柄を強調する。
もう少し歴史の長いUKは貴族が堂々と表に出る階級社会。
日本は2000年以上お上を頂点とする階級社会を維持してきた。
たかだか60年あまりの戦後民主主義の薄皮では何も変わりはせん。
本当の民主主義社会をつくるためには革命が必要なんだよ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:18:58.41 ID:ZfAVl7l50.net
                    ィZ三三二ニ== 、、
                ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
                ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミ
              /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミ
             ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三ミヽ ヾミミ
             jlリイ彡! :,ィ彡"´ :.  :. .:'   `゙'ヾミミ
             l{i{l{lノリ ,'fi´  _, i :. ';=―一   ',ミミ!
             {lilili/{  ',.-‐'"´,:,  ' 、ー-‐ '   lハ|
             |lilifリハ .: '、 _,.ノ,'  ,. }、     tf{i,|       そんなことより
             Wリ小! .:   ,ゝ^ ::  ヽ    `!)vl        ゴルフしようぜ!
  ,,,,,,,______ ゞ干ミ} :  /  _J_ 丶    }''/  _ _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  '、Yヾ :. l  /ィ三三シ'^    /|=(_久ケに二0
 ', __.!ノ            ヾ.f'、::  '´ '"~"'     / |./ /| ̄ |
                 ヽ._):: 、      ,. '  /  /┘  |
                    ヾ:.. 、  _,. - '  /   /\_.ノ
                      <>    /     \
                       \    /        >
                        \      _ノ⌒ ヽ
                         ヽ__∠(x)___ _.)
                           }(( [   ]  )){|
                           \. ̄ ̄TT ̄ ̄  }
                            \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
                               |___)_/ .}
                             r─' └ノ_}┌' _ノ
                              ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:34:46.13 ID:mIeBs0G+0.net
いずれにせよ12月に株価は大暴落する。

逆にそれまでは絶対に株価は暴落しないから稼げるだけ稼ぐしかない。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:48:29.98 ID:KNv6R3wC0.net
消費税10%に上げるために、国民の年金資金までぶっこむは、日銀にジャブジャブお札を刷らせるは・・・
こんなデタラメ・・・目先しか考えられないバカ首相だからできることwww

喜ぶのは外国人投資家だけwww

消費税上げたら、あとは株が暴落しようが、大不況になろうが知らんぷり。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:54:28.41 ID:bE8GKTuF0.net
国内的にも国外的にも、既にアベノミクスは失敗したと見られ始めてるもんな

期待感なんて残ってない

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:11:59.42 ID:X7lEAeR30.net
お金に困ったことがないボンボンが経済政策考えても、民意とは逆の結果になるだけだろどう考えても

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:12:42.75 ID:agET/k25i.net
>>414
アスペ政権だと?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:31:51.18 ID:vDTPdItp0.net
いまさらだけどアベノミクスって思いっきり経済左派だよね
ガチで勘違いしてる人がいそうで怖い

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:14.10 ID:l9rkssSH0.net
>>465
別に家柄重視でいいんだが、成金んお下種いやつに取り込まれんでほしい

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:46:57.87 ID:+o1nw/2l0.net
>>472
どう見ても右派

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:04:33.87 ID:JaHY9iER0.net
>>473
やんごとなき方々は、哀れな下々の者たちに施しを与えることを仕事としてほしいものだな。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:09:00.57 ID:B2qoo3uS0.net
自民ネットサポーターの不正投票を差し引いたらどうなってしまうのか

あなたは安倍内閣を支持しますか、しませんか?

合計:30,190票 実施期間:2014年8月26日〜2014年8月28日


支持する  24.0% 7,235票


支持しない 74.4% 22,448票


その他  1.6% 507票


http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/12033/result


尚、この度も、キリストの幕屋のアノ人の指示が出たとたんに
たった1時間で"支持する"の得票率が14.4%から22.3%になるという
驚くべき不正を拝見させて頂きました。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:11:23.86 ID:G2KWdkh9O.net
安倍は経済政策と防衛政策が全然ダメだよ。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:12:06.45 ID:JR2V8LfR0.net
TPPが成長戦略といってるだけでコイツの嘘っぱちが分かるわ。
こんなもん締結しても効力が出てくるのはもっと先だろ。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:14:16.39 ID:rAUpnNeo0.net
どんな政策掲げようと財務省が邪魔するからな
もう財務省には銃口で脅しつけながら言うことを聞かせるしかないだろうよ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:00:27.39 ID:8v+REhJbi.net
>>390
公立学校を100人学級にすれば教員を半分にできるな
教育再生実行会議が提言するといい

警察官と海上保安官と自衛官と予備自衛官は大幅な増員が必要

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:41:23.81 ID:1gx8/9uf0.net
3本の矢だと、ほら折れないだろ、でも2本の矢だとほら折れるとか本当にやってそう・・・

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:11:03.03 ID:v/rtXACQ0.net
【安倍総理、今後の予定】
9月の電撃訪朝で、めぐみさんをはじめとする拉致被害者10名前後を奪還
     ↓
支持率爆上げで、90%超
     ↓
10月の福島県知事選で自公推薦候補当選
     ↓
11月の沖縄県知事選で仲井真が大逆転当選
     ↓
辺野古移設が確定、キャロラインとハグ
     ↓
臨時国会で女性登用をブチ上げて、女性票総取り
     ↓
12月の日米ガイドラインを集団的自衛権前提で改定
     ↓
通常国会で、集団的自衛権行使に関わる関連法改正断行
     ↓
統一地方選挙で自公推薦候補圧勝
     ↓
10月に消費税10%達成
     ↓
安倍ちゃん、平成の大宰相として歴史に名を刻む

.

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:12:31.36 ID:AgUnu5Lt0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:05:35.56 ID:XMdA3Ojn0.net
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157984/

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:08:37.02 ID:UohjnMrC0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     ネットでいくら騒いでもムダ
  i//  /__""__\ ヾヾi     政治家は票になる俺らのことしか
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     見てないっつーのw
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //      お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
      \\     //       ワシらが死んだ後苦しめwwwww
        \_____/

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:01:05.39 ID:n0lJyt6V0.net
安倍ブラック政権から日本を取り戻す

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:45:31.08 ID:XMdA3Ojn0.net
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:47:07.68 ID:ihV2KCrx0.net
3本とかセコイこといわずに、100本にしろ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:24:14.10 ID:+7KTVY/l0.net
【政府】戦略特区、規制緩和活用で法人税優遇 内閣府が税制改正要望 [8/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409220880/

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:26:09.43 ID:7RlBz4lN0.net
>>488
百本だろうと千本だろうとアベノミクスの矢なんて最初から折れてるんだよw
一部の金持ちが益々ブタのように太り、殆どの国民が貧乏生活に苦しむ
システムがアベノミクスの実体。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:32:14.01 ID:hVRxDgeU0.net
第三の矢はとんでもないlong shotでしたw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:32:39.20 ID:DIqXfDdeO.net
>>150>>168
なるほど
【政治】経団連が政治献金呼びかけ5年ぶり再開へ 影響力強化 国民から「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409108738/

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:51:40.65 ID:nYHM2iNB0.net
それでも増税反対だけは書けないヘタレマスゴミw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:52:38.45 ID:ccPLwk2t0.net
>>206

なかなか良い指摘

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:18.53 ID:tgSg0ZFd0.net
バブル崩壊後 ユダ犬政治を続けてきて貢ぐことが当たり前になった
政治家ばかり増えたからだろ 安倍もケケ中もユダ犬

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:55:26.38 ID:z+EIdNi50.net
まさか第二の矢が増税で、第三の矢が移民だったとは・・・・

ネトウヨ首相は相変わらず嘘つきだ。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:55:58.46 ID:tgSg0ZFd0.net
ジャパンハンドラーズの犬 アミテージやマイケルグリーンのいいなり

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:58:54.70 ID:cOQBTzd40.net
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:06:02.13 ID:tgSg0ZFd0.net
ユダ公のいいなりでユダ公と大企業、資本家だけの政治やってるくせにこの詐欺師をなんとかしろよw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409223792/l50

500 :目覚めろ!日本人:2014/08/29(金) 00:44:26.26 ID:2hKmZGWSj
【都知事選】自民党内部で保守と売国奴が真っ二つに!!!
田母神押しの麻生グループ VS 舛添押しの石原・石破グループ ⇒ 選挙担当
の幹事長=石破茂が売国奴である事が完全にバレる…こりゃ除鮮が捗りそうだな
http://www.news-us.jp/article/384731699.html
            ↓
【朗報】安倍首相、自民党内の売国奴潰しに着手キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
石破茂を幹事長の座から引きずり降ろす動きに出る!!!! 集団的自衛権を巡り両者に
大きな溝!!!! 2ch「前の総裁選で朝日や毎日は石破推しだった」「石破は自虐史観。
中韓に阿る政治をするぞ」「選対能力が低すぎる。何連敗してるんだよ」
http://www.news-us.jp/article/402870851.html
            ↓
石破氏、安保相辞退を明言 幹事長の続投希望 内閣改造・自民人事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140825/stt14082518260006-n1.htm
            ↓
なぜ江渡氏? 首相、「石破系」排除を決断
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140826/plc14082605000004-n1.htm
            ↓
「石破氏の乱」自民党内に強まる批判 「人事権を侵害」「本当に戦が下手だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140827/stt14082714210006-n1.htm

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:01:14.37 ID:IXKQ1p4x0.net
アベノミクスは始めから失敗するのわかってたじゃん
一度円高で安い資源買って製造で頑張る国を目差したのに
安倍が全てぶち壊したんだろ
一部の富裕層だけ贅沢するためにありえない政策ばかりして経済を崩壊させた

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:44:07.00 ID:eqSOjtm80.net
嘘と隠蔽に満ちた史上最低最悪の政権
それが安倍政権w

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:11:17.53 ID:CXNXUO6Y0.net
民主党よりマシってだけ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:28:57.19 ID:oUq0yIMV0.net
↑アホ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:54:58.12 ID:e0tYfC/Y0.net
>>503
ねーよ
こんな経済音痴の屑政権

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:57:03.32 ID:18qU0DAh0.net
同じようなスレ幾つも立てんな
記者もスレの書き込みも臭い工作員だらけだな

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:01:04.37 ID:CXNXUO6Y0.net
在日朝鮮人がたくさんにるスレですね^^

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:02:07.89 ID:CXNXUO6Y0.net
単発ID一匹かなー

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:14:37.98 ID:Bnr2K7va0.net
>>494
しかも、自民党に変わればよくなるという希望(笑)もあったし。
今は民主党に変わればよくなるという希望もなし

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:32:05.71 ID:hwEnH28j0.net
まあ別に白川のやる方は間違いではなかったしな
本来の日銀の仕事である物価安定化はやってたワケだし

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:58:00.36 ID:K5eeiSlc0.net
>>506
工作員はテメーだろ
自民カルトは地獄に落ちろ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:19:34.35 ID:kC9zzVCdO.net
経済学もろくにわからない成蹊大学卒業の池沼=安倍ちゃんがまともな
経済政策などできるわけないでしょ?

他のこともみんなダメダメな中で経済政策だけが比較的期待を集めた
といったとこだろう。

でもアベノミクス(笑)はタイミングを見ずに消費税を上げるという
とんでもない過ちをやらかした。

そしてそもそもアベノミクスが消費税アップのための茶番だったのが
まんまとバレたわけだ。

他の国だったらクーデターを起こされて死刑になってもおかしくないくらい最悪の失策。

でも本人はその意味すらわからずヘラヘラしながらゴルフやってるんだからな。

どうしようもない。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:11:25.58 ID:atei+Ei+0.net
>>512
しょせん財務相に操られる三流大卒のボンクラですから

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:22:06.68 ID:1agg1fVm0.net
>>510
>本来の日銀の仕事である物価安定化はやってた

今から考えれば、あの「のび太くん」はよくやってたよ。
少なくとも現状よりはずっとマシだわ。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:41:53.64 ID:Disih+1e0.net
>>512

>そしてそもそもアベノミクスが消費税アップのための茶番だったのが
>まんまとバレたわけだ。

そんなの最初からわかっていたじゃん。財務省の消費税上げのシナリオと引き替えで
総理になっているわけで。ここ数代、財務省の靴を嘗めないと総理にはなれないんですよ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:22:46.89 ID:Ex8sLZI10.net
まるで、めちゃくちゃな給与体系で社内の人間関係をバラバラにしてしまう馬鹿社長みたいだな

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:24:54.76 ID:V5qADX6cO.net
>>516
とても巧いたとえ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:28:29.39 ID:K853H5ubO.net
もう手遅れだろ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:28:44.97 ID:1qUrKynw0.net
>>513
どっちかつーと経団連の犬でしょ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:32:05.02 ID:V5qADX6cO.net
銀行は資産家に挨拶周りひっしだけどな

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:33:54.14 ID:Ex8sLZI10.net
>>517
でしょ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:35:25.48 ID:GvII5IB50.net
経団連が口出しする度に景気後退していきますなぁ・・・
国益を重視してくれる政治家が政界に早く出てくれないかなぁ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:37:18.46 ID:DEZG9KBS0.net
就任前から安倍のことを中流や貧困層が支持してるのかわからないんだけどなんで?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:39:06.78 ID:Ex8sLZI10.net
>>523
ミーハーなんですよ
メディアに踊らされるタイプ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:40:52.20 ID:DEZG9KBS0.net
正直、もはや入れる党ないよな

お前ら次の選挙はどこにいれるの?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:40:56.33 ID:7oE5HkYy0.net
朝ナマで山口義行が一人だけ浮いてる件

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:45:31.53 ID:Z/l2bFIM0.net
まあ数字は嘘をつかないからな
これで収入が歳出の増加に追いついてなかったらお終いだ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:48:38.87 ID:Ex8sLZI10.net
マトをハズしまくりだな
まるで、キレ者ぶって予測の九割がハズれる馬鹿社長みたいだな

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:49:55.12 ID:7oE5HkYy0.net
>>528
あれ?ミンス党のこと?ww

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:51:56.87 ID:c2tR6PTC0.net
>>529
ミンス党は後ろに向かって打つから
100%当たらないよ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:52:30.41 ID:ePMqLZYe0.net
正社員が最大の既得権益者であり岩盤規制の最大の癌だ。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:52:55.60 ID:1MKFffHl0.net
求人サイトがリニューアルしました!
http://jobinjapan.jp/

転職・求職活動中の方のご利用をお待ちしています。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:53:46.60 ID:Ex8sLZI10.net
まともな計算ができない使えない爺だな
まるでアホ社長のドンブリ計算

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:06:59.12 ID:kRw841Jn0.net
【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409280567/

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:08:18.81 ID:HnJWhrP/0.net
ジム・ロジャーズ氏 週刊現代では、2014年03月25日(火)
長い目で見ると、アベノミクスというのは、日本経済を破壊する政策

アベノミクスの第二の矢、財政出動もひどいものです。私から見れば、これは「日本を破壊します」と
いう宣言にしか聞こえません。

なぜかといえば、日本はすでに先進国で最悪レベル、GDP(国内総生産)の240%という財政赤字を抱えています。
その額は1000兆円を超す巨額赤字にもかかわらず、安倍首相がさらに借金を膨らませて無駄な橋や高速道路を
作ろうとしているのは正気の沙汰とは思えません。

いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。
そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3








確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。

綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。
建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

安倍首相が借金に目をつぶっているのは、最終的に借金を返さなければいけなくなる時には自分は
もうこの世にはいないから、関係ないということでしょう。そのツケを払うのはいまの日本の若者です。

アベノミクスはすでに日本経済の土台を溶かし始めています。残された時間は、決して多くはないのです。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:11:29.57 ID:X+bJw17f0.net
日本政府がバングラデシュのベンガル湾沿海部での産業地帯建設の
支援に乗り出し、6000億円の支援
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76155100W4A820C1MM8000/

総負債額が1039兆4132億円だけど消費税増税して
外国にばら撒く!

広島土砂災害で土砂やガレキ除去費用は100億円

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:25:11.33 ID:goTq+LBa0.net
消費税を上げたら破滅することは分かってたからな
まあそれでも強行した以上自業自得だろう

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:34:03.32 ID:wDcalGCU0.net
>>1
不景気なのに、消費税を上げて内需を冷やしたキチガイ政策w
ジタミと仲の良い一部の大企業とブラック企業だけが自動的に儲かるようにと画策したけど、
消費者を搾取したら日本経済全体が減衰する事すら理解出来なかったらしい。

欲の皮の突っ張った池沼が、構造改革だのアベノミクスだのを主導しているんだろうな。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:40:46.04 ID:2f1AnMPm0.net
矢はちゃんと国民に突き刺さってますよ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:42:09.31 ID:Z/l2bFIM0.net
まあ安倍ちゃんと経団連は儲かったろうけどな。はあ・・・

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:01:58.48 ID:BC0rT/sR0.net
円安政策で超インフレを画策して、室町時代の徳政令出もするつもり!
お金を増刷して千兆円超の借金を減らすの?
議員、公務員で国家財政の食いつぶし、余ったお金で資産の買い占める?
選挙しかないけど、本当に国を憂う政治家の出現を!

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:05:15.92 ID:BC0rT/sR0.net
円安政策で超インフレを画策して、室町時代の徳政令出もするつもり!
お金を増刷して千兆円超の借金を減らすの?
議員、公務員で国家財政の食いつぶし、余ったお金で資産の買い占める?
選挙しかないけど、本当に国を憂う政治家の出現を!

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:06:35.03 ID:BC0rT/sR0.net
円安政策で超インフレを画策して、室町時代の徳政令出もするつもり!
お金を増刷して千兆円超の借金を減らすの?
議員、公務員で国家財政の食いつぶし、余ったお金で資産の買い占める?
選挙しかないけど、本当に国を憂う政治家の出現を!

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:15:42.45 ID:c2tR6PTC0.net
>>541
金融緩和でハイパーインフレになるってデマ流したのは、
アホな朝日新聞とかだ

それで、ほとんどの新聞社がこぞって大賛成した消費増税で
ハイパーインフレなっか逆立ちしたってならん状況になったから心配すんな

お金を刷って実質的な借金は減っている

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:18:57.31 ID:coBtD35DO.net
お前らいい加減、
安倍の狙いに気づけよな
安倍は国民をバラバラにし、
ジワジワジワジワいたぶり続ける
復讐心と北朝鮮化が目的

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:23:29.98 ID:yqMtHm+8i.net
増税 予算の前倒し 国債刷りまくり他で
今の官僚が退職金貰って天下り2回か3回して
今の議員が3期位務められたら後はどうでもいいんだろ?
子孫につけ回しまくり♪

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:34:39.68 ID:5JGidkFrO.net
次の選挙で自民党を当選させたら今の世代は子供達に怨まれるだろうな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:36:47.74 ID:A6S18SI30.net
夜中に朝鮮人が必死に安倍叩きかよw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:40:17.32 ID:xZMlpwby0.net
政治資産ではなく政治大負債。

次世代殺し。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:41:50.67 ID:5JGidkFrO.net
>>548
夜中に朝鮮人が必死で安倍擁護かよw
ヘイトスピーチ規制するんだって?
お前の夢が遂に叶うぞ、良かったなw

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:44:56.27 ID:xZMlpwby0.net
矢など初めから無い。

的を巨大にして当たりやすくしただけ。

で、的がごろごろ転がりだして 止まらなくなってる

どっかにぶつかって

それも破壊して 的も壊れて

終了


低知能うんこ垂れ、一巻のお粗末。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:46:25.16 ID:dgw/tLxW0.net
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:47:41.28 ID:xZMlpwby0.net
X=夜中に朝鮮人が必死で安倍擁護かよw


正しくは
◎=早朝に第三朝鮮人が安倍晋三擁護。新聞配達の朝は早い。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:48:11.44 ID:c2tR6PTC0.net
>>546
ミンスの御用学者だった土井は、次の世代につけを回すなって
言って消費増税を大推奨していた
消費増税したら景気が良くなるとか、言ってたで

そもそも、ミンスが公約通り消費税上げないってやってれば
こんな事態にはなっていない



もう忘れかけてたが

野田も次の世代につけを回すなって言って超円高デフレなのに
復興税で増税したな、

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:50:14.72 ID:K5FDfuni0.net
アベノミクスの目指すデフレ脱却は正しいのだが、そのやり方がマズい。

今やってるのが株高による景気拡大モデルであって、中間層を中心とする
購買力を上げる内需拡大型モデルではない。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:51:16.56 ID:MKyUUTWT0.net
552
安倍は消費税を上げる気満々だから
安倍を下ろす以外に消費税増税を阻止し日本経済を助ける道はないぞ。

今更、安倍支持なんて日本経済を滅ぼそうと考えてるのと同じだ。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:57:17.51 ID:C/CUWsXj0.net
★平成9年の橋本不況をはるかに超えるアベ大恐慌がやってくる!★

4〜6月期の実質GDPは、マイナス6.8%!
平成9年の橋本内閣の消費税増税(3%⇒5%)恐慌の時はマイナス3.6パーセントであり、
それをもはるかに上回る落ち込み!
そして、7月以降は?

【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409280567/
「総務省が29日発表した7月の家計調査によると、
2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万293円で、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.9%減少した。
前年同月を下回るのは4カ月連続。
季節調整して前月と比べると0.2%減少した。
 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯当たり消費支出は31万1693円で、
前年同月比3.6%減少した。前年同月を下回るのは4カ月連続。」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21H4A_R20C14A8000000/

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:01:46.82 ID:rl7/B8VB0.net
三本の矢の意味を調べても居ないという白豚の傲りが
透けて見えて笑えるトピック

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:21:03.68 ID:gHzIrUNW0.net
>>523
主にテレビから情報を仕入れる層なんだろ
いつの間にか洗脳されてるよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:25:05.06 ID:PlfMxQqe0.net
アベノミクス大成功だな
ネトウヨネトサポ良かったな

1年以上前から失敗すると言って
ブサヨ在日認定されていた俺が悪かったわ
謝るわ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:39:49.16 ID:Uanx2uL90.net
な?
言ったとおりだろ?
橋龍時代に3%を5%に上げて失敗したモノを
さらに8%・10%に上げて成功するワケがない。

増税というのは為政者には麻薬のようなもので
喉から手が出るほど欲しがっているのだろうが
今必要なのはお手盛りで民間準処からカケ離れた
公務員所得の是正。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:45:12.91 ID:4VZzi69z0.net
こうなりゃ消費税1%にする政党が出てきたら応援せよ!

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:47:26.91 ID:JkPHA/eo0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
         ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
           ヽ  `ー'´ /                         l|     .|
          /    \                          l|     .|
          | l    l |                         l|     .|
          | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。               l|     .|
          ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜           .l|     .|
           /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜         l|     .|
           /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜       l|     .|
         〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。____l|     .|
           \ L   / /       ゜ 。 。   ゜ 。 。|\:::::::::l|     .|
            〉 )  ( く,_         ゜ 。 。   ゜ 。 |   ̄ ̄ ̄     .|
           (_,ノ    `ー'    ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、 \______|

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:47:52.95 ID:p7o8WERP0.net
国民が頭の上にリンゴ乗っけて、アベノミクスの矢で公開処刑されてるようなもんだな

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:55:21.87 ID:n7y28EQq0.net
国民が満足しているんだから良いじゃないか
資本主義を支持してるんだから
よかったな

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:33:44.10 ID:h5G61aMt0.net
21世紀の恐怖の大王アベマゲドン

■【コラム】アベノミクスがアベマゲドンになる日−Wペセック
更新日時: 2013/10/02 07:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTZSXJ6JTSEY01.html
インフレより怖い

このような物価上昇はインフレよりも怖いスタグフレーションをもたらす恐れがあると、UBSのアレクサンダー・フリードマン最高投資責任者(CIO)は指摘。「アベノミクス」が「アベマゲドン」になりかねないという。
フリードマン氏は9月27日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「数カ月前に私は、『アベノミクス』が『アベマゲドン』に代わってしまうことが日本にとっての大きなリスクだと指摘した。
成長なきインフレというシナリオ、つまりスタグフレーションだ。日本の債務の大きさを考えると、これは悲劇だ」と語った。
消費増税が日本の債務を圧縮させるどころか、増大させてしまうリスクもある。増税は消費の足かせになる上に、その悪影響を相殺するための景気刺激策を必要とする。それでは財政健全化にはつながらない。


■UBS銀行最高投資責任者 最悪の場合は日本経済クラッシュも
2013.06.25 07:00 NEWS POST SEVEN
http://web.archive.org/web/20130626054417/http://www.news-postseven.com/archives/20130625_195949.html
日本ではほとんど伝えられていない重大な発言を紹介しよう。さる6月5日、スイスに本拠を置く世界的な投資銀行、UBS銀行のグローバル最高投資責任者アレックス・フリードマン氏は、
米国3大ネットワークNBC系列のニュース専門チャンネル(CNBC)に出演し、アベノミクスが日本経済に悲劇的な結末をもたらす危険性をこう警告した。
「資産インフレに経済成長が伴わないスタグフレーションが起きる可能性がある。私たちはハルマゲドンならぬ、“アベマゲドン(ABEGEDDON)”を目の当たりにするだろう。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:31:09.54 ID:J1VKnlUZ0.net
景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規や障害者、老人の所得を上げてから言って欲しい。

低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO!
種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
消費税増税にNO! 原発再稼働にNO!
憲法改悪にNO! ジュゴンの里の不沈空母化にNO!
人命軽視にNO! 東アジア外交の軽視にNO!

自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:50:11.05 ID:hcNSTTmC0.net
日経平均株価で、一番構成比率が高いのが、ユニクロを運営するファーストリテイリング。
つまり、ユニクロが儲かると、日経平均株価は効率よく上がる。
ユニクロの既存店売上高は、消費税増税後7月まで4ヶ月連続で、前年比プラス。
しかし、8月は、去年の水準が高かったので、プラス維持は厳しいと見られている。
この週末のユニクロの売上は、日経平均株価に大きく影響する。
安倍ちゃんのために、ユニクロでなんか買って来い。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:53:17.47 ID:2YlLA33H0.net
この際だから、日銀に株を買い占めさせて、株価を2倍にしたらどうかね。これでしばらくは誤魔化せる。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:00:16.57 ID:8tzWGoY/0.net
>>501

え?製品の一割〜3割にあたる材料費を安くして
大半を占める人件費を高くして製造で儲けるつもりだったの?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:07:56.21 ID:pYCcfa3V0.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙, このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、どこの投資機関も信用できないんだ!
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  銀行預金で安全運用
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大嫌いだ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:14:25.49 ID:ZQQtv5Sk0.net
アベノミクスは現状の日本を考えれば大きな成果を挙げているが、
一つ大きな穴があるとすれば少子化対策が連動していない・あるいは少子化対策が不十分ということだろう

景気減速、不況の一因こそが少子高齢化なのだから抜本的改善策が打たれれば自ずと景気は浮上していく
出産お祝い金制度など、カンフル剤的即効策があるのなら税金を引き上げる前に迷わず打つべきだ

ただ、自民党等が考える移民政策には非常にリスクの高い諸刃の剣があると考える
例えば、過疎化した地方都市に移民と称する反日勢力が集結してしまうと…

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:05:49.40 ID:qDDfAjQ30.net
>>1
日米独の家計貯蓄率の推移。
http://livedoor.blogimg.jp/yy57/imgs/e/a/ea871e4d.png

日本は、いまじゃ、先進国でぶっちぎりで貯蓄率が低い。
っていうか、ほとんどの国民が貯蓄できていない。
それって、稼いだ給料で生活するだけでやっとってことだろ。
もし節約してるなら貯蓄率が上がるはず。
だから、消費税を上げると上げた分だけ消費がガクッと落ち込む。
3%増税したら消費支出はそのまま3%下がる。
いや、3%あげたらそれ以上に消費が落ち込むものなんだろうな。
今の、その日暮らししか出来ない、貧しい国民だらけの日本に
消費税増税なんて出来る余地は無かったんだよ。

自公の安倍政権と黒田・日銀総裁の行った
黒田バスーカという、異次元の金融緩和に続く、
追加緩和なんて無理だろ、
確実に今度は更なる円安になる。
前回の「1度しかしません!」って話でやった緩和で
半年もたたず、円の為替が
民主党時代の70円台から、
100円台になり、3割も円安になったんだ。

2度目になると「ああ、ジャップは
何度でも緩和するぞ」と信用失った分、
大幅な円安になる。
そんなことしたら貿易赤字、経常赤字が大きく膨れ上がって更に
猛烈な円安と猛烈な物価高騰が引き起こされ、社会不安に突入。
ついては国債暴落と日本経済、日本政府の破綻、
戦国時代、江戸幕府崩壊期みたいな内戦誘発、
学園都市のような武装自治都市の出現、
日本国(日本ソビエト)は、ジ・エンドにゃん。


日米独の家計貯蓄率の推移。
http://livedoor.blogimg.jp/yy57/imgs/e/a/ea871e4d.png

まぁ、物価高騰、各種増税で、景気回復したり、税収上がること自体が
世界的にまずありえないことであるwww
でも、日本政府と安倍首相がやたらと主張してたからなww

消費税を10%に増税しても、もちろん、
さっぱり税収上がらないの確定した時点で
「国債の返済はムリ」って、世界から認識される。
その時点で、「ジャップは、返すアテの無い国債刷って
財政ファイナンスしてんじゃねえよw」って
円が圧倒的に売られる。

これが黙認されるなら、どんな国も破綻などしない。
円の急速失墜により円の価値は墜落して、
物価だけが、ロケットのように打ち上がり青天井になる。

こうなると、日本国は江戸幕府崩壊期、戦国時代のように、急激に分裂しはじめ、
武装自治を行う、リアル学園都市が
各地に現れ、
日本国(日本ソビエト)は、ジ・エンドにゃん。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:37.73 ID:GvII5IB50.net
減税が必要なのは法人税じゃなく消費税のほうなんだがなぁ・・・
もう嫌、この国

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:21:46.53 ID:ujdXGNgfi.net
アベノミクスは失敗だけど
株式市場は勝ち易くなったからもう少し安倍でいいわ
その後は円高政権でよろ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:42:41.83 ID:LpiyBgDs0.net
>>573
学園都市って暗部は非合法組織だし、アンチスキルも教員のボランティアだから基本は非殺傷兵器しか使わないし
警察や自衛隊以下の組織でしょ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:42.53 ID:2Qp3BcMU0.net
>>575
あのとき、民主党を貶して、自民党を持ち上げていた人が2chで多かったのは、ネトサポ以外はキミみたいな人が
多かったんだろうなあw

まあ、正直だとは思うケド、結局2chで批判されている団塊の世代と全く変わらないという…

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:46:12.55 ID:aRme5gQwi.net
マスコミの太鼓持ちがうぜー

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:27:49.17 ID:bINMugwm0.net
アベノミクス不況は始まったばかりでしょ?特定の大企業だけを
潤すようなゴミ政策は撤廃しろよ。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:33:15.03 ID:b4qNHjwGI.net
http://m.youtube.com/watch?v=XistLzYzmqE

http://mkt5126.seesaa.net/s/article/237609107.html

http://m.youtube.com/watch?v=F0j3QEdShiI

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/1af6ba14e12b4efcd161c173e26b2807

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1141.html

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:38:42.62 ID:2UlnHlq10.net
経済政策がうまくいったのか
それとも民主時代がひどすぎたせいで、自然に持ち直したのが安倍の功績に見えるのか

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:56:00.10 ID:7mm9sOMh0.net
>>581
日本経済なんか全然持ち直してないのに御用メディア総動員して景気回復
したように見せかけてるだけ。GDPも実質賃金も軒並み下がってるで
しょ?株価までダラダラ低落傾向だよな。増税して特定の企業や公務員に
ばら撒いてるだけじゃ景気なんか良くならないよ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:24:43.11 ID:S/iqebbk0.net
>>579
株の上昇利益の大半は海外へ行ってたみたい
8000円で外人が勝手15000円で外人が日本に売った
それだけ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:25:46.41 ID:S/iqebbk0.net
>>581
全然持ち直してないじゃん、この馬鹿は何を見てるんだ?
民主時代より悪化してんじゃん

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:33.52 ID:08zaKN6y0.net
マジで安部はクソ
アホだから経済政策なぞできない
しかも戦争しようとしている
最悪

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:50:26.84 ID:oHoO6RhZ0.net
民主党みたいに言い出したことをコロコロ変えるのも困るが、
安倍みたいになんでもかんでも我を通そうと強引に進められるのも嫌なもんだな

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:57:47.08 ID:Aq3pwK300.net
>>586
安倍は自己満足しか考えてないクズだからね。国民生活とかには
興味ない。だから災害が起きても不景気で自殺者が増えても何も
考えないし動かない。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:27:57.21 ID:rJUF6Z8l0.net
格差拡大
安倍のクソミクス

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:06:00.63 ID:0EhbQfCf0.net
たしかに経済は潮目かわっちゃったな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:17:48.56 ID:z5eVFaqdO.net
最終目的の矢は、岸信介と笹川良一が日本に招致した
統一協会(勝共連合)による日本制服計画の成就だろ。
日本の朝鮮化が安倍の狙い。
その為にネトサポ工作員が日々頑張っている。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:23:46.17 ID:RQA3Uoim0.net
>>577
結局アベノミクスは失敗だったけど
民主は論外だったろ
支持率見ても民主は完全に終わっている

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:32:28.80 ID:shu9vJHh0.net
なんのなんのまだまだ
TPPに移民に残業代0、派遣推進、消費税10%、年金支払額や公務員給与の増額、経団連に有利な税制への改革などなど
もっと安倍ちゃんには頑張ってもらわないと

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:33:04.34 ID:wReNheC10.net
\\         荷物整理! アベちゃんGJ!! チャチャチャ!!            //
  \\       荷物整理! アベちゃんGJ!! チャチャチャ!!         //
    \\     荷物整理! アベちゃんGJ!! チャチャチャ!!       //
      \\   荷物整理! アベちゃんGJ!! チャチャチャ!!     //
       _ _.     _ _.     _ _.     _ _.     _ _.     _ _.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _.     _ _.     _ _.     _ _.     _ _.     _ _.     _ _.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:54:51.43 ID:Qk+lgpuD0.net
やることなすこと

すべてユダヤ様の言うとおり

安倍ゲリゾウは国民の敵

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:10:53.65 ID:wReNheC10.net
そりゃ、戦争ふっかけて負けたんだから、
全て賠償するまで終わらんなわ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:17:27.02 ID:u6qGRRzz0.net
フィナンシャル・タイムズの予想って当たったためしが無い昨今

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:20:47.04 ID:upNFWw5N0.net
予想ではなく、単なる現状分析だよ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:05:57.63 ID:1rsM2HHQ0.net
>>460
いいから日本国民の為に辞めろ
なんで下痢の野望と面子の為に玉砕せねばならん
しかもあいつは一度失敗した男

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:15:36.47 ID:1rsM2HHQ0.net
>>525
前から共産党

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:21:02.54 ID:1rsM2HHQ0.net
>>575
死ねよ国賊

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:50:04.37 ID:yHN01Zmg0.net
>>2 同意。消費税増税は最初の2本に水掛けるバカな行為。
金融緩和の効果が浸透する2015年度まで延期するのが筋なんだけど
財務官僚がマスコミ使って煽ったからなあ。なんで延期しないか不思議だった。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:50.66 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:00:14.29 ID:pJPJXw9N0.net
日本電産、インドに1000億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ3100L_R30C14A8TJC000/

円高じゃなくても日本企業の海外への投資意欲は高いなぁ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:01:36.38 ID:73qbhBy70.net
株価上がらないねぇーー

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:15:56.89 ID:Aq3pwK300.net
増税後個人消費が冷え込み過ぎ。こんな状況で高価なもん買う気になる
筈ないじゃん。アベノミクスはもう無理でしょ。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:36:42.69 ID:1rsM2HHQ0.net
ゲリノミクスの本質は聞く耳を持たない事、間違えを絶対に認めない事にございます
そもそもが消費増税の為の目くらましでありまやかしの壮大な打ち上げ花火なので後のことは皆さん個々の問題として責任を持ってしっかりとやっていってください

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:33.73 ID:1rsM2HHQ0.net
>>604
上がらなくて結構です
そもそも上がる要素が市場経済に皆無なので上がるとすれば年金の溶かし運用という事でそれは国民の財産の強奪となります

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:39:51.88 ID:EAuiR3yT0.net
安倍内閣を支持しますか?

  支持 不支持 その他
1月 72.6% 25.8% 1.6% http://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/no139?id=10607
2月 51.4% 47.0% 1.6% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10881/result
3月 55.3% 41.2% 3.5% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11142/result
4月 68.3% 29.9% 1.8% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11143/result
5月 44.9% 52.7% 2.4% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11546/result
6月 32.6% 66.5% 0.9% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11570/result
7月 36.4% 60.9% 2.7% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/12021/result
8月 24.0% 74.4% 1.6% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/12033/result

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:41:55.90 ID:QNlBXO530.net
そろそろイオン岡田に後退してもらおうw

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:47:54.14 ID:EAuiR3yT0.net
【悲報 8月の新車販売、9%減少 ボーナス商戦もふるわず】

新車の販売がふるわない。
8月の販売台数は前年同月より9・1%減って、33万3471台にとどまった。
消費増税後、6月には前年比でプラスに転じたものの7月には再び減少。
夏のボーナス商戦にあたる8月は、増税後最大の減少幅になった。

日本自動車販売協会連合会(自販連)と、全国軽自動車協会連合会が1日、8月の台数をまとめた。
販売台数の4割近くを占める軽自動車は、前年より15・1%減と大きなマイナスになった。
消費税の影響だけでなく、昨年は新型車の発売直後で過去最高を記録しており、その反動という面もある。
軽自動車以外の車も2カ月ぶりに前年実績を割り込み、約5%減となった。

http://www.asahi.com/articles/ASG915GZJG91ULFA025.html

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:03:22.98 ID:/Abd3Jyl0.net
下痢ゾウは、観念して増税を見送れよ。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:10:32.96 ID:s/PmJrpb0.net
リフレクソ野郎どもが、アベノミクス失敗の原因を消費税増税「だけ」のせいにしようとして必死
消費税上がる前から、実質賃金ずっと下がってるっつーの
一時的な実質賃金低下から上昇に転じるロジックなんか端から示せてなかったっつーの

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:33:51.71 ID:KeZ0aYl8O.net
安倍さんは、これから戦後体制を脱却して
「普通の国」づくりを目指さないといけないのに
消費税増税でケチがついたな(?)

庶民が収入減になる政策と消費税増税とで
庶民の経済活動が活況になるはずないのに

総レス数 613
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200