2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★4

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:31:25.97 ID:???0.net
安倍晋三総理は26日開いた「まち・ひと・しごと創生に関する有識者懇談会」
の初会合であいさつし「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した。

 安倍総理はそのうえで「経済(成長)の成果を全国隅々まで届けていくこと」
を課題にあげ「地方から基本的にどんどん人材が都市部に入ってき、
地方はどんどん人材不足に、そして仕事も減り、疲弊していくという状況がある」
として「根本的にどう変えていくかということに我々は挑戦していかなければならない」と懇談会での議論に期待した。

 また、人口減少と超高齢化社会の構造が特に地方では緊急かつ深刻な問題とし
「若者たちが誇りを持ち、将来に夢や希望を持てる、誰もが安心して暮らすことができる
地域づくりに本腰を入れて取り組んでいきたい」と地方を元気にすることに意欲を見せた。

 安倍総理は「地方に仕事を作り、地方へ新しい人の流れを作る。地域の特性に配慮しながら、
地域の課題を解決する。こうした取り組みで東京への人口一極集中に歯止めをかけ、
個性と魅力ある、ふるさとを作っていかなくてはならない」と懇談会が議論を進めていく中での目標を示した。(編集担当:森高龍二)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html
基本的に経済は成長している 安倍総理


1の 投稿日:2014/08/27(水) 16:33:22.73

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409137391/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:32:05.01 ID:zeEveGo30.net
>>2
していません

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:32:58.05 ID:c06a+2ZIO.net
発達障害の下痢ゾーくんは黙っててくれないか?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:33:10.96 ID:SJprwmpE0.net
3ヶ月も別腹扱いですか

すげえトンデモ理論だな安倍チョン

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:33:47.56 ID:w97T2u+W0.net
.





【悲報】自民党のWikipediaの編集履歴が発掘 原発に関する記事編集や民主党へのネガキャンなどバレる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409141705/





.

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:34:03.60 ID:3IcS81lz0.net
今の日本に必要なのは、除染ではなく、除鮮だ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:34:47.16 ID:oxvjCGQf0.net
 
  
◆民主党政権の「円高」政策時代 → 日経 7,000円台 (2011/03) 

◆安倍政権の「円安」政策の現在 → 日経 15.500円 (2014/08)


株価は、いまだに民主党の時の2倍w



   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  チョンさん
  (    )  \ 「アベガー」と連呼しても、これが現実ですw
  | | |    \______________
  (__)_)

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:03.08 ID:7zDuNdwu0.net
>>6
そんなん言ったら総理が除かれる。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:13.21 ID:A/BW5Pm7O.net
アベドミノミクスまっしぐら

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:13.45 ID:r3m5XHFz0.net
完全にポッポ超えたな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:15.45 ID:xhjgX2SA0.net
数字は関係ないけど、数字は関係あります。
経済成長してないけれど、経済成長はしています。

さすが安倍ちゃんGJだね。


 

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:24.75 ID:CM6m2vjS0.net
年金資金で株買って成長してるって詐欺はやめてくれませんかね・・・

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:43.62 ID:OUUnWKBD0.net
一般的にはそれを「成長してない」といいます。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:54.12 ID:A2wLDaeF0.net
『激論!アベノミクスと日本人の幸せ』8/29(金)深夜1:25〜

アベノミクス始動 1年8ヶ月! “新成長戦略”“骨太の方針”とは?!
ド〜する?!経済成長と財政再建  ド〜する?!規制改革
ド〜する?!女性活躍・人口減少 消費増税、法人減税、年金改革、雇用改革、
そして格差社会… アベノミクスは日本に何をもたらすのか?!
これからの日本・日本人の進路を多士済々で徹底討論する予定です。


番組進行 渡辺 宜嗣 村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司  会 田原 総一朗

【パネリスト】
佐藤ゆかり(自民党・参議院議員、党政務調査会内閣部会長)
桜井  充(民主党・参議院議員、党政策調査会長)

雨宮 処凛(作家、反貧困ネットワーク副代表)
勝間 和代(経済評論家、内閣府男女共同参画会議議員)
白河 桃子(少子化ジャーナリスト、相模女子大学客員教授)
宋  文洲(ソフトブレーン創業者、経済評論家)
竹中 平蔵(慶応大学大学院教授、産業競争力会議議員)
長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹、規制改革会議委員)
古市 憲寿(作家、社会学者)
森永 卓郎(獨協大学教授、経済アナリスト)
山口 義行(立教大学教授、中小企業サポートネットワーク主宰)

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:56.69 ID:Ft0o8uq70.net
>>1

は?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:02.24 ID:yV6Sg97x0.net
消費税を0%に廃止してくれたら人口増えるよ。
ハイパーインフレになる? どうぞどうぞ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:17.16 ID:oxvjCGQf0.net
  
■民主党政権の成果

・原発爆発で国土の破壊と汚染
(菅直人ベント弁開放の妨害)

・震災復興は放置なのに韓国支援に 「5兆円」

・「円高デフレ政策」 で輸出企業壊滅の危機 (70円台の超円高)

・日本唯一のDRAM専業エルピーダ、1円の支援も無しで倒産
(韓国支援には 「5兆円」)★

・日本が初めて 「韓国の国債」 購入へ (韓国救済)★
・電波のプラチナバンドは韓国系ソフトバンクへ (入札なら2千億円)
・ソフトバンク孫正義と談合して太陽光推進
(ソフトバンク太陽光に参入)

・日航JALの解体(1兆円利権)★ 株主は在日へ変更
・「在日外国人参政権」 の推進
・日本人の言論弾圧の 「人権救済法」 推進
・韓国の李明博に竹島への不法入国(実効支配)を許す

・韓国を 『国連 非常任理事国』 に推薦→ (当選)★
・在日韓国人(元韓国籍)を副大臣に起用 (白 真勲)
  

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:17.69 ID:hh5b2nSh0.net
>>7
為替も違うけどなw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:45.72 ID:lJFuvbdJO.net
都合のいい詭弁ばかり言う安倍辞めて欲しい。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:52.39 ID:Sr+2l1HD0.net
 
 
現代によみがえる朝三暮四
 
 

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:56.91 ID:r4pQ6pSY0.net
増税抜きにしても
アベノミクスって円安を誘導して以降
どうするつもりだったんだ?

まさか小泉のように規制緩和しまくって
挙句は格差の更なる広がりと固定化じゃないよな?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:22.13 ID:UQi4Vk5C0.net
ウソが必要だけどウソはつきたくない
こんなバカなこと考えてるとこうなります

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:47.79 ID:oxvjCGQf0.net
 
■民主党政権 70円台の超円高政策

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/

円高関連倒産、過去最多ペースで推移 [2012/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/


              ↓そして政権交代


■安倍政権 「円安」アベノミクス政策

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新  [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50

【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50

  

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:08.63 ID:+But98NQ0.net
そりゃそうだ。ネトウヨ連呼がもたらした「あの」民主党政権の
ままだったら、野田か海江田の手によって、何の経済対策も
なされないまま、消費税の増税に突入していたからな。
大企業も、今ごろ倒産か中国企業に買収されていただろう。
それに関連する中小企業など、言うを待たない。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:10.42 ID:m47rMGek0.net
>古市 憲寿(作家、社会学者)

またコイツ?ステレオタイプな中学生みたいな事しか言えない奴が?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:25.95 ID:JPwoZw100.net
安倍晋三は馬鹿の象徴

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:27.38 ID:LDjxsUHU0.net
おお嘘つきの売国奴
安部

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:34.49 ID:ZuggXXRk0.net
>>1

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380070265/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014212251000.html
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344757809/
【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014081400541

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380357745/

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:57.17 ID:n5oQ+Cvt0.net
これって大量破壊兵器ないことを証明できないイラクが悪かったんだ
ぐらいのチンデモ発言だな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:33.75 ID:wTArnPU+0.net
官僚とか公務員にとってはいい総理だろうさ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:34.90 ID:r3m5XHFz0.net
チョンネル桜とかはなんて言ってんだ?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:54.29 ID:0fxAm8sz0.net
交易条件が悪化して貿易赤字になったぶんだけGDPが成長する

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:59.90 ID:n+t4sBFQ0.net
と財務省幹部に教えられました

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:05.77 ID:jzqC+Py/0.net
在特会・桜井誠、安倍晋三と安倍信者を痛烈批判
http://www.nicozon.net/watch/sm21536881

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:12.21 ID:FxY3Coor0.net
…創生って竹下かよ! 
オリジナリティに欠けるな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:20.14 ID:X6LPJ7Q20.net
調子こいて消費税と一緒に物価を必死にあげようとしたからな。
これで消費が冷え込まなかったら逆に凄いよ、不況とか心配する必要なんてないぐらい。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:22.33 ID:MSntmZix0.net
オワコン日本

小保方
佐村河内
野々村
安部ちゃん→new!!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:24.41 ID:UttpVUoBO.net
民主党政権がなつかしい

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:29.53 ID:jyq/Ke/F0.net
しかしいまだにこいつをマンセーしてるのは公務員かネトサポしかいないだろうな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:32.86 ID:GLHENb9S0.net
安倍SHINE!

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:42.58 ID:oxvjCGQf0.net
>>17 続き

◆民主党 野田政権 70円台/ドルの超円高で日本潰し

そして、日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ社は
韓国からの指令通りに潰されました
(エルピーダはDRAMでサムスンの最大のライバル)★


★エルピーダメモリ、会社更生法を申請 超円高で [2012/02]
http://ceron.jp/url/www.asahi.com/business/update/0227/TKY201202270250.html


その後、外資に買収されたエルピーダだが・・
            ↓
【半導体】エルピーダ、3月単月が黒字転換 円安追い風で [2013/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367969890/


★アベノミクスで円高是正 → エルピーダ黒字化!

円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明!!



日本は、民主党に潰されかかったよね (´・ω・`)

  

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:47.15 ID:SmrvIf6w0.net
>>1
俺は大学が人間を評価しているとは一切思わないが、
こいつは大学通り本当にアホなんじゃなかろうか。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:47.12 ID:hh5b2nSh0.net
しかし物を買わなくなったなぁ
服は全然買ってないし、家電も買ってない。

金が無い訳じゃないけど、レジでの予想外の値段でビビる事が増えたな。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:47.39 ID:sHq9J4vE0.net
ブラック企業、ブラック人材に、ブラック総理、ブラック官僚が、日本をどんどんブラックにします。
ブラック国家日本、基本は共食いの修羅の国。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:00.87 ID:ZuggXXRk0.net
>>1

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【社会】平均31万4054円 13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392716199/
【経済】賃上げ、物価上昇に追いつかず 6月の実質賃金も大幅減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406779684/
【ロイター】GDP1%の低成長 今年度政府見通し達成困難に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392638460/
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407907819/
【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/
【自動車】 円安期待はずれ 上半期の自動車輸出5.4%減 [NHK 07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406776591/
【景気】 大企業"最高益"の一方…5月の「生活保護受給世帯」、過去最多の160万3093世帯 [マイナビニュース 08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407362166/
【経済】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408218625/
【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407511332/
【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/
【政治】6月末の「国の借金」1039兆円、過去最大を更新★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407669041/

【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【話題】「ワタミがブラックとは全然思っていない、過去も今も、将来も。だから自分たちの中身を出していく。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406520234/

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】 山口公明代表 、消費税10% 予定通り実施を 「(自民、民主両党と)3党で合意した」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409037601/

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:18.07 ID:pYB8Esvb0.net
あれほど浜田内閣参与が消費税に反対したのに決めちゃったからな
案の定橋下政権の二の舞いになりそうだし

あと今年は株買ってる奴はほとんど損してるよ
大発会が今年の最高値という笑ってしまう状況

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:39.55 ID:xhjgX2SA0.net
>>7
あんのー小泉のとき8000円切ってますが何か?
 

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:42.11 ID:GSE19EMM0.net
悪い数字を別にすれば全部良い数字。当たり前じゃ。アホかこいつ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:44.83 ID:+But98NQ0.net
消費税に反対している奴は何も分かっていないけど、自民党政権から
「消費税は4年間議論すらしない」と言って政権を取った、民主党すら
自分たちの手で決めなければいけなかったんだよ?党を解体してまで。

なぜなら、今の日本は、社会保障費が年間100兆円以上あるから。
それは、20年前から見ると、80兆円ぐらい増えている。
それは、仮に日本共産党だって逃げられない。
安倍がどうかじゃなくて、思い切った景気対策をした安倍自民だったから、
この程度のショックで済んでいる。そのことに気付かないといけない。
どの政権でも、消費税の増税はしていた。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:46.07 ID:ifLi+by50.net
836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:11:52.47 ID:U1kvvvXG0
中国を牽制し福島を建て直すための消費税だぞ
普通の日本人なら誇りにこそ思えど安倍ちゃんを叩くという発想には至らないはず
嫌ならお隣の国に帰れ、素晴らしい母国に帰れよ

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:21:21.46 ID:U1kvvvXG0
アベノミクスの文句言う位なら母国に帰ればいいのに
なんでこいつらは平気で日本人ヅラして安倍ちゃんを叩くのか?
今まで特権を貪ってきたお前らが言うことじゃねえだろ
数ヶ月単位の浮き沈みなんか誤差だし、よくそこまで荒唐無稽な批判が出来るのか?
やはり普通の日本人と違って恥を知らないようだな


ネトウヨさんの主張ですwww

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:18.71 ID:r4pQ6pSY0.net
民主党でも鳩山までは色々あるが
評価していいと思う

しかし管以降は今の安倍と同じ官僚の傀儡だし
むしろ無策で安倍より酷いと思う

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:29.06 ID:djNkqLq70.net
リップサービスはわかるけどさぁもう少し日本全体を見ないと本当にガイキチ扱いされるよ
夢はメジャーデビューの男性(39)が路上で歌ってて本気で夢かなえるかもって思う人どれくらいいると思う?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:41.91 ID:xhjgX2SA0.net
>>20
お前バカだろw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:43.20 ID:UHQCc/jG0.net
>>1
日本語でok

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:47.42 ID:oxvjCGQf0.net
 
  
◆民主党政権の「円高」政策時代 → 日経 7,000円台 (2011/03) 

◆安倍政権の「円安」政策の現在 → 日経 15.500円 (2014/08/27)


株価は、いまだに民主党の時の2倍w



   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  チョンさん
  (    )  \ 「アベガー」と連呼しても、これが現実ですw
  | | |    \______________
  (__)_)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:10.62 ID:ZuggXXRk0.net
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/
【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/
【政治】ムダ判定の8割が補正予算で復活 3600億円が付け替え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391334283/
【東電】震災前から…福島第1原発1号機、燃料棒70体損傷 全体の4分の1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384588702/

【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384107453/
【政治】 国家公務員65歳定年に合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386026341/
【社会】国家公務員にボーナス、平均57万1800円 昨冬比6500円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386688587/
【アベノミクス】国家公務員給与、7年ぶりにアップ!国の借金減らず消費増税の中★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406899053/

【政治】 政党交付金、自民党が「身内」企業へ65億円…「税金で利益供与には当たらず」とコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380540332/
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382757035/
【赤旗】復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387449017/

【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/
【政治】猪瀬知事の辞職受け、百条委設置見送りへ・・・都議会[13/12/19]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387426706/
【政治】都議会、百条委撤回を決定 猪瀬氏に1千万円の退職金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387538264/
【社会】徳洲会事件、徳田虎雄元理事長は不起訴に...捜査終結へ - 東京地検特捜部 [14/08/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408935190/

【政治】自民、「もち代」100万円を支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386752559/

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:26.49 ID:789cSPIi0.net
.
▼安倍晋三 華麗なる“アホ”伝説

┃・記者:安倍さんにとって今年を漢字一文字で表すと? 安倍:それは…“責任”ですかね。
┃  ttp://3.bp.blogspot.com/_6PxvQsIDGZI/SeD7hP_MXpI/AAAAAAAAA8I/YmKZD1Rqt6Q/s320/F1000575.JPG

┃・成長力の“成”の字が、正しく書けない。
┃  ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

┃・国会で演説する 原稿に書かれた “漢字が読めない”
┃  ttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/timg/middle_1361843837.jpg

┃・4〜6月期のGDPの落ち込みについて、「1〜6月(の半年間)で “ならして見ると”、前年より成長している」
┃  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140813-OYT1T50077.html

┃・消費税を引き上げた後の “4月、5月、6月の数字は別として” 基本的に経済は成長している ← New!
┃  ttp://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html
.

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:28.89 ID:pYB8Esvb0.net
>>39
日本経団連の輸出企業の社員
輸出戻し税でうはうは

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:49.19 ID:n5oQ+Cvt0.net
7−9なんか台風と大雨で天候不順だろ どうやっていい訳すんだよ?やっぱこれも関係ないって言い張るの?
じゃあいつの数字だけがマトモな数字なのよ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:44:10.74 ID:SJprwmpE0.net
素直に景気回復後退した。って認める勇気もないのかね?

現実が見えてないのか、ただの強がりなのか。

なんで基本的には成長してるとか嘘つくの?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:44:14.83 ID:K1CLjpCi0.net
そういう判断なら、はっきり言って総理辞めた方がいいと思う

取り巻きの連中がいいことしか言ってないんだろ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:44:29.10 ID:r3m5XHFz0.net
安倍は息を吐くように嘘を吐くよな

63 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:44:47.65 ID:wQrljwhd0.net
パワー系池沼の安倍晋三(59)は
また妄言を吐き周囲を呆れさせている。

増税後の悪影響を見るべきなのに、そこは別として成長していると
池沼丸出しの発言をしたのだ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:45:14.33 ID:+But98NQ0.net
安倍が安倍がって言っている奴や、日本共産党は、
年間100兆円以上の、今の社会保障費をどうするの?
いい加減な嘘ばかり言うなよ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:45:23.10 ID:ZuggXXRk0.net
>>1

【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【政治】法人税下げ「来年から」 官房長官「首相も引き下げ明言」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395319548/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【政治】リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393059509/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393551429/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:45:35.26 ID:q6STka7Si.net
くるくるパー安倍晋三


安部信者www

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:06.66 ID:w6l0tFRp0.net
まあこう言う発言がフォーカスされる事自体
うまくいってない事の裏返しなんだよな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:10.66 ID:oxvjCGQf0.net
>>41 続き

■日本のエルピーダには1円も支援せず潰した民主党
■震災復興を放置して韓国に「5兆円」貢いだ民主党


その後、経済破綻危機だった韓国は復活し
『 サムスンは 史 上 最 大 の利益 』を上げるようになった★

反対に日本では、エルピーダは倒産し
シャープは解体の危機に陥った

製造業で解雇された人は数十万人にも


       _, r '" ⌒ヽ-、
      / / ⌒`´⌒\ヽ 
     { /  ⌒  ⌒  l )
     レ゙  =・=' '=・= !/
     |    ー'  'ー  ヽ
     |     (__人_ )  `、  韓国人の生活が第一
   (ヽ/)     ヽ __(    }
   (_と)丶        __ ノ       民主党
   (__ノ /          \

69 :イモー虫@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:17.83 ID:GqTYPzcvO.net
下痢晋三のなにが支持されてんのか聞いてんだけど
そのファクターが破綻したらあらゆる支持率調査は捏造って事になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
以下は推定反論
それは『民主が否定されてる』っていうソースにしかならないぞ
とりあえず『民主を否定するやつがみんな自民を支持してる』ソースを出そうなwww
自民党は『“得”票率(わざわざ強調してるにもかかわらず読み間違えた場合はキミは在日確定)』が
   20%   しかないんだから、あらゆる支持率調査には無理があるとしか言い様がないね
■売国の数⇒民主以上
■ウソの数⇒民主以上
■バラマキの金額⇒民主以上
 
自由民主党のどこがマシなの?過去最悪の貿易赤字出したし。いっその事、党名を『“アンダーコントロールが自由”な民主党』にしたらいいんじゃないかな?www
【補足】
『北ちょうせん』にお金をどうやって献上するか常に考えてる下痢晋三wwwお友達にはアグネスやウジテレビ会長など在日が異常に多い。移民や賭博も大好きだし、マスゴミのアンダーコントロールは朝飯前

■政府が外国にバラ撒いた日本国民の血税の用途の内訳詳細…総額50兆円超え
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11907769199.html
>北ちょうせんに2兆円〜5兆円←NEW

バラマキで税収が全然足りないわね。税率20%は余裕で行くんじゃないかしら?しかもマスゴミをアンダーコントロールして支持率調査に介入してるようだwww得票率を考えたら明らかに捏造である
■下痢晋三がウジテレビの日枝会長と玉遊びしてる時の顔面&壺売りの象徴
http://www.cardbox.sc/card_ygo?code=BE1-JP134SR
下痢晋三の完全なる模写である

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:19.41 ID:SJprwmpE0.net
増税以来の456月が下がっていて
それを除けば問題無いっていう言い草は
都合の悪いことには目を背ける、つまり暗愚の独裁者そのもの。

もう退陣したらどうだ安倍ちょん

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:21.21 ID:9fjywQbr0.net
おもしれえよw
もっと楽しませてくれよw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:24.01 ID:MSntmZix0.net
>>58
輸出戻し税でウハウハ?
そんなものない
105円払って5円還付されてたものが108円払って8円還付に変わっただけ
実質負担は100円で変わってない

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:48.92 ID:F4ZYw9r4i.net
>>50
ワロタwww
本当にネトウヨは日本の癌だわ(笑)

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:49.81 ID:KI4DTPuU0.net
平気で15%くらいに税率上げそうだな
このクズ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:00.62 ID:rMa2nbpeO.net

ネトサポ総動員で安倍をアクロバット擁護で一言


76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:11.57 ID:TRAMrdiEO.net
>>47
あれは国家ぐるみのインサイダーだったからね。大暴落させて外国人投資家に買わせた。
竹中とか自民党の関係者は大儲けしたんだろう?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:15.90 ID:uGZbpgP10.net
>>49
無能運営の言い訳としてはみすぼらしい限り
自分の取り分減らす番なのに人様の財布に手を突っ込む言い訳にするとは

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:18.41 ID:w2wRfFbv0.net
動詞: アベる

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:18.70 ID:+d0hzrQL0.net
頭にくる頭にくるけど
民主党よりはマシだからなあ…

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:35.37 ID:hh5b2nSh0.net
>>68
5兆とかww

デマにしてももっと現実的な数字にしろよw

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:56.42 ID:ZuggXXRk0.net
>>1

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413543/
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/

【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
【毎日新聞】 「消費税8%へ…軽減税率導入急げ。欧州各国のほとんどが、食品ほか新聞、書籍の税率をゼロや数%に抑えている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380767855/
【読売新聞】消費増税、先送りすべきだが首相の決断を受け止める 低所得者対策は生活必需品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380683008/
【消費税】「新聞が廃刊されれば社会的損失だ」 新聞に軽減税率適用を=与党に要望―日本新聞協会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383162664/
【政治】日本新聞協会、新聞に5%の軽減税率を 「新聞は知識水準の維持や向上、文化の発展 、民主主義社会を守る重要な必需品である」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406627181/

【消費増税】新聞への軽減税率適用に意欲 自公幹部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394299634/

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:48:11.77 ID:pPXL7fa10.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/2/5/251eed64.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:48:12.00 ID:d4bchd7m0.net
ミンス政権のほうが生活が楽だったわい…

ジタミ政権になってから万札が消滅するのが早くてかなわんわい…

これでまた増税されたら生きていけんわいな…

次スはミンスか共産にするかのぉ〜

よれよれ…

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:48:27.26 ID:SJprwmpE0.net
>>79
そうか?

そのうちクソ民主党のほうがマシだった!ってことになりそうだけどね。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:48:44.58 ID:VDSME9R40.net
.


国民の過半数がまだ自民を支持してるっていう事実からお前ら目を背けるなよ?


.

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:02.58 ID:aQhIKIb50.net
安倍んちょの宿題
「やったんです!・・やったけどうちに忘れてきましたー」
って言う子供の言い訳と一緒w

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:14.74 ID:q6STka7Si.net
馬鹿ウヨ<なるほど〜

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:16.00 ID:+But98NQ0.net
グローバル世界で、すべての国は地球規模で企業の誘致を
しているわけで、日本が法人税を高いままにするわけにはいかないし、
世界的に見れば、日本の消費税率は、世界一の少子高齢化社会としては
むしろ、異常に低い方。
年間100兆円以上の社会保障費を、借金でまかなっているから
1000兆円もの借金が積み重なってしまっているわけで、それは
いくら安倍がとか自民が戸か言ったところで、誰にもどうにも出来ない。
小沢先生でも無理。日本共産党なら、むしろ自民党以上に増税するだろう。
(なぜなら、そうしないと、今の自民党政権以上の社会保障は不可能だから。)
いい加減、批判さえすれば済むと言う安直な考えから抜けろ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:17.90 ID:VqMpco7d0.net
何故こんな景気が停滞するようなことを・・・
増税前の景気の上昇はたまたま時期的に運が良かっただけで何か対策が功を奏していたわけじゃないし
結局マイナスのことしかしてない
民主より自民の方が僅かにマシだから政権が続いてるだけ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:20.73 ID:xhjgX2SA0.net
安倍って小泉と同じで、基本経済のこと全く分かって無いからね。

構造改革とか言ってるバカは全部それだから。

構造〜って、早い話しが「原因は分かりません、白旗です、降参ですwwwww」って意味だからwwwwwww



 


 

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:24.98 ID:sLioc7fF0.net
産経から朝日までみんなプロレスごっこ!?全部戦勝連合国のプロパガンダ?日本のマスコミの実態とは

これは日本の現役衆議院議員を含む知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。
是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。
無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RPp_93pm--0
https://www.youtube.com/watch?v=9yCLFpHCRRs
https://www.youtube.com/watch?v=KPXXx8mDqPk

GHQ(その後はCIA)→アメリカの行為を正当化するために日本の道徳を貶めたい、手強かった日本を弱体化させておきたい→在日朝鮮人を利用→
マスコミの頂点にいる電通を売国奴や在日朝鮮人に牛耳らせる→マスコミ全体がアメリカ朝鮮偏向
https://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120201/1328055834

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:27.26 ID:I2x+mVVCO.net
とにかく安倍の悪口を書きまくれ!
アメリカや韓国の命令に背いて靖国に参拝した総理大臣を絶対に許すな!

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:33.13 ID:lysHqEke0.net
7月は?w

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:42.71 ID:n5oQ+Cvt0.net
>>64
10年で200兆も国土強靭化やる余裕あるんだし
1年で米国債50兆、海外にODAバラまき こんな余裕あってなんで消費税上げるの?
アメリカのために消費税上げてることも知らんのか 隠し米国債800兆も
貢がされてたのに 日本の借金そのものだろ ユダ犬サポーターめがよw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:50.19 ID:sEhfcx9y0.net
またNHKとか読売使って臭い世論誘導するんだろうよ、まあアホしか信じないわ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:57.08 ID:d4bchd7m0.net
>>79
こういう奴が一番馬鹿で苛々するw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:58.64 ID:vQgYXXTB0.net
おまえら馬鹿だな
リベラルは保守に比べてずっと収入が少ないっていうデータが出てたはず
つまりこのタイミングで消費税を10%にすることで収入の少ないリベラルに大ダメージを与えられる
糞リベラルを社会的に抹殺するためにも消費税は10%に引き上げるべき
反対する奴はリベラルか似非保守の糞野郎だな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:05.71 ID:ZuggXXRk0.net
>>1

朝銀の定款に関する質問主意書 平成十四年七月三十日提出
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a154174.htm
朝銀の定款に関する質問に対する答弁書 平成十四年八月二十七日受領
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154174.htm

民主党:ハナ信用組合への公的資金投入について(談話)
2002年12月29日(小泉首相在任時、日朝平壌宣言の3ヶ月後)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
民主党 政策調査会長 枝野 幸男
3. 政府は、朝銀信組経営破綻の真相解明と責任追及を進めるとともに、
現在のところ経営破綻に至っていない他の朝銀信組についても監督を強化するなど、
国民の納得を得られるよう努めるべきである。
それなくして安易に公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。

民主党:北朝鮮問題に関する現状の考え方 2003年2月26日
http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html
(5)朝銀問題
朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、真相を解明し、不法行為、不正送金等について
責任者の厳格な処罰を行うとともに、約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに
至ったことに対する政府の責任を強く求める。

対北朝鮮人道支援 平成16年8月5日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/16/rls_0805a.html
>2. 5月22日の日朝首脳会談において、小泉純一郎総理は、金正日委員長に対し、国際機関を通じ、
>  25万トンの食糧支援および1,000万ドル相当の医薬品等の人道支援を実施する旨表明した。
>3. WFPに対しては、わが国から約4,000万ドルを拠出し、孤児、妊婦、幼児、老人等の脆弱者に対し、
>  小麦(5万トン)、コメ(4万8,000トン)、トウモロコシ(1万8,500トン)、大豆(5,000トン)、
>  砂糖(2,000トン)、食用油(1,500トン)の食糧支援を実施する。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:11.43 ID:jyq/Ke/F0.net
>>79
民主のが生活は楽だった
自民になってから増税ばっかだし

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:24.33 ID:rXu08dAV0.net
>>79
どこが?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:39.73 ID:fknAhAo70.net
いわゆる日本経済の韓国化ですね。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:15.47 ID:eMsBV35u0.net
言うに事欠いて、言っちまったな。ノータリン。
それでもSTAP細胞はありまーすぅ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:18.34 ID:tQE0+Td60.net
伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

【第11回】 2012年10月12日
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/mwimgs/3/c/200/img_3c45a3eb13deab15c652affb2d98bf2f68705.jpg
http://diamond.jp/articles/-/26187

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:18.49 ID:w2u2Vw+50.net
現在、日本国民は長期に渡り実質賃金が下落している状況にあります。
実質賃金が減っている国民が、消費や住宅投資を増やすと思う方が間違っているのです。

実質賃金とは、物価の影響を省いた「所得」になりますが、所得とは、
「国民が働き、モノやサービスを生産し、『誰か』が消費、投資として購入する」
というプロセスを経て生まれます。そして、上記、所得創出のプロセスにおける『誰か』とは、国民そのものなのです。
所得を生みだす国民の実質賃金が下がっている状況で、消費や投資が増えるわけがありません。
結果、国民の所得は減少し(しています)、さらに消費や投資を減らす悪循環が始まります。

いい加減に、政府は認めなければなりません。消費税増税は、「失政」だったのです。

そもそも、安倍総理にしても麻生財相にしても、上記の悪循環の発生については十分理解し、第二次安倍政権発足前は、
「デフレ期の増税はしない」
と、何度も繰り返していたわけです。それにも関わらず、デフレ期の増税を実施し、今、現実が容赦なく襲い掛かってきているというわけでございます。

政治家の「失政」は、国民の貧困化をもたらします。
さらに、現在の景気失速のペースを見る限り、極めて残念なことに、自殺者は増えるでしょう。失政は、国民を殺すのです。

それにも関わらず、「現実」から目を背け続けるとなると、第二次安倍政権は歴史的に、
「日本経済の再デフレ化をもたらし、多くの国民を貧困や自殺に追い込んだ政権」
として、評価を受けることになるでしょう。

今なら、まだ間に合います。失政を素直に認め、消費税再増税の凍結と緊急経済対策を実施すれば、リカバーは可能なのです。
むしろ、失政を認めることで支持率が上昇し、安倍政権の長期化への道が開かれる可能性すらあります。

総理が「現実」ときちんと向き合ってくれることを、一日本国民として心から願います。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11915825886.html

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:28.33 ID:aQhIKIb50.net
これで民主党援護とか絶対ないから

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:29.02 ID:jyq/Ke/F0.net
でもこういうのってテレビではやらないんだよな
本当にテレビで消費税増税やアベノミクス批判を聞かないw

この政権ってどれだけマスゴミとズブズブなんだ?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:34.96 ID:rQTSiXBt0.net
>>72
消費税納税してるのは下請けなんですよ
んで、納税した下請けに還付されるのではなく
輸出企業に還付されるのがミソ
消費税が高くなれば高くなるほど下請けが支払った還付金で輸出企業の利益となる

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:49.38 ID:LWWonrGA0.net
安倍ちゃんの基本政策は、企業(派遣業、土建業、金融業など)優遇だからな
それにアメリカにも儲けさせなくては成らない
そして、時流に乗って女性の積極的登用とくれば
日本人男性ニートは、まったく相手にされていない
ここに来てのアベノミクス崩壊は、日本のニート男子を根絶できる絶好の機会になったな…

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:58.08 ID:l41ijmHg0.net
民主の方がマシというキチガイがいるから困る

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:04.19 ID:xhjgX2SA0.net
>>79
まあそれは正しいがねw




 

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:10.25 ID:+But98NQ0.net
>>94
今の日本の社会保障費は、「年間」100兆円以上だよ。
「日本の社会保障費」で検索してみればいい。
誰も、この現実からは逃げられない。いくら批判しても、
逃げられない。なぜなら、それは自分たち国民(おじいさん、おばあさん、
父親、母親、自分たち自身)のことだから。
いつまで他人のせいにしているのかと思う。官僚がとか、政治家が、
じゃなくて、自分のことなんだよ。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:12.17 ID:SJprwmpE0.net
>>99
増税決めたのは民主だろ・・・

脚本:民主党
主演:自民党

この国はもう終わりだ・・・・

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:21.83 ID:SmrvIf6w0.net
民主党:仕事がない
自民党:仕事はあるけど給料が下がっていく

どっちもユダヤの犬です。政権を取らせない程度に共産党に入れましょう。
CIAに暗殺されるのが恐ろしいなら政治家なんかやるな馬鹿野郎。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:24.65 ID:oxvjCGQf0.net
>>41 >>68 続き

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://nandato.tumblr.com/post/10080863986


◆民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相  (月刊テーミス)


米国大使館関係者
「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをする という"半島政権"だ」  
その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。

さらに1ドル76円台を切る超円高。
市場ではウオン上昇局面で韓国の李政権による強引な介入、ウオン売りがあったとみる。
これに対し戦後最高の円高局面でも民主党政権はほとんど「関心の外」。
日本の輸出産業が韓国に完敗する下地を作り出している。


        _, r '" ⌒ヽ-、
      / / ⌒`´⌒\ヽ 
     { /  ⌒  ⌒  l )
     レ゙  =・=' '=・= !/
     |    ー'  'ー  ヽ
     |     (__人_ )  `、  韓国人の生活が第一
   (ヽ/)     ヽ __(    }
   (_と)丶        __ ノ       民主党
   (__ノ /          \

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:25.65 ID:OJ3WCoRrO.net
>>7 事実は覆せない!!

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:35.01 ID:fLsK/nE70.net
この発言はなかなかすげーな
周囲の人は助けてやれよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:54.21 ID:41TKY/TM0.net
毎度毎度、国民のヤル気を削ぐことに全力投球だな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:53:08.44 ID:MSntmZix0.net
>>107
ならない
会計税務知らないんだろ?
嘘書いちゃダメだ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:53:37.09 ID:BWyaqJvn0.net
5パーに戻して男になれ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:53:40.94 ID:sEhfcx9y0.net
まあ右翼の8割は貧乏だから支持率下がってる

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:53:50.50 ID:RECLK53yO.net
>>112
一緒に決めたんだけどね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:53:52.54 ID:xhjgX2SA0.net
>>85
あのなバカw
ミンスだってそうだったんだよウスノロwwwwwwww





 

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:54:00.93 ID:+But98NQ0.net
アベノミクスを批判している奴は、アベノミクスがあるから
今の現状なんであって、それがない、野田民主や海江田民主だったら
どうだったか?と言う事を、すでに忘れている。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:54:05.09 ID:aQhIKIb50.net
そうなんだよな
これだけ税金払ってるんだから(NHK受信料も)マスコミが官僚・国の真実を
もっと正々堂々と発表してくれないと。
これじゃ北朝鮮と一緒じゃんw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:54:41.59 ID:oxvjCGQf0.net
 
  
◆民主党政権の「円高」政策時代 → 日経 7,000円台 (2011/03) 

◆安倍政権の「円安」政策の現在 → 日経 15.500円 (2014/08/27)


株価は、いまだに民主党の時の2倍w



   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  チョンさん
  (    )  \ 「アベガー」と連呼しても、これが現実ですw
  | | |    \______________
  (__)_)

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:06.10 ID:gp3cs3mh0.net
【日韓】 韓日海底トンネル対馬調査斜坑起工式、来月開催〜中国・韓国・日本結ぶ「国際ハイウェイ」構想へ前進(写真)[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409142927/

>国際ハイウェイ財団が主催する起工式は文鮮明(ムン・ソンミョン)・韓鶴子(ハン・
>ハクチャ)世界平和統一家庭聨合総裁が提唱し民間次元で推進してきた平和プロジェクトだ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:08.78 ID:/s6XbBOB0.net
>>123
まあ微量ながらちょっとづつあがってたっていうのが民主時代だな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:09.07 ID:VuVayHyY0.net
アベノミクスは倒産必至だった一部の輸出メーカーを円安誘導で救った
そのぶん輸入頼みの資材や食料、燃料費の値上がりで国民が割りを食ったってだけの話

かつてメガバンクを税金ぶち込んで助けた時のほうが
経営再建後に金を返済する義務があっただけやり方としてはマシだった

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:11.74 ID:scRvhaUM0.net
経済トーシローのネトウヨに何がわかるの
世界一優秀なブレーンである竹中先生が付いている
安倍ちゃんが言うなら間違いないんだよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:19.39 ID:mVBngE130.net
都合が悪いことからは逃げる
どこかの捏造科学者みたいですね

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:21.19 ID:sEhfcx9y0.net
まじでパチンコの結婚式に安倍は行ってたよ・・

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:40.05 ID:/xr6xShN0.net
>>2
そのとおりであるが、慌てて書き込んでしまったな。


東京一極集中を止めるというのならば、証券、金融、商品先物など各種取引所を大阪に移し、監督官庁も全て大阪の出先機関に
権限を移譲すればいい。それだけでも東京の過密は和らぐ。それすらしないのに一極集中阻止とは片腹痛い。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:53.77 ID:vR6LPocf0.net
ID:+But98NQ0

いくらもらって安倍サポーターやってんの?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:13.53 ID:2g4E52040.net

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  チョンさん
  (    )  \ 「アベガー」と連呼しても、これが現実ですw
  | | |    \______________
  (__)_)

この手のバカが未だいるんだね。
東証のガイジン比率60%になったんだぞ。
世界中が資金余りで安倍がまだサービスしようだから
日本に置かれてるだけだ。
アベクロが強制円安して金が出て行かないようにしてるが

ツケは汚まいら底辺にも回る。

一応負担の頭数だからな。

絶対収入額の少ないやつほどダメージをうけるのだよ。

ガイジンの金はそいつらの都合で出て行くことを忘れるな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:14.38 ID:xhjgX2SA0.net
>>123
ミンスと比べるのはアンフェア。
あれは論外なんだから。
 

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:25.79 ID:CVzi1mtN0.net
>>5
へえ・・・

自民ネットサポーターって旧2ちゃんの頃の★持ちが多いんだな
そいつらがネトサポの柱みたくなってたのか
でも★持ちって基本ネット依存のニートとかアニオタとかデブ主婦とか
そんなんばっかだったじゃんな

通りで内容のない知能の低そうな擁護ばかりだと思った
一番恐ろしいものって無能な味方なんだね

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:28.00 ID:bUT8QrA00.net
>>7
僕の資料によると
7000台は麻生ちゃんとかの自民党政権の時だけど
ネトサポはまた嘘ついたのか?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:32.02 ID:n5oQ+Cvt0.net
>>7
それ自民の新自由主義、金融資本主義の崩壊リーマンショックだろ
アメリカが再生するために金融緩和ドル安円高はおまえらが進めてきた
新自由主義だ、国内空洞化させて今円安効果をなくしていまったのもおまえ
が支持するバカ自民のせい

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:57.96 ID:+But98NQ0.net
日本の社会保障費は、1980年代は、20兆円台だったんだよ。
でも、今は年間100兆円を越えている。
今から約10年後の2025年には、年間140兆円を超えると
予想されている。それが、今の少子高齢化の日本。
その状況の中で、どの政権だったら、今の安倍政権よりも
うまく(ショックが少なく)やっていたんだよ?
自分には、批判者は、ないものねだりをしているとしか思えない。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:57:35.20 ID:e3LB87yy0.net
消費税下げない理由知ってるか?
安くなるならもう少し我慢しようとして
景気が落ち込むからだそうだ

でも増税してこれなら消費税下げたほうが
皆買い物するようになって税収も増えそうなもんだがな
国として税収を減らしたくないだけなんだろうな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:57:54.72 ID:oxvjCGQf0.net
>>133
ただのアンチ民主ですが何か?
  

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:12.68 ID:aQhIKIb50.net
>>139
そうかそうかw





そうか?・・

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:41.85 ID:+bE7RSSp0.net
会社をリストラされた後のこれまでの3年間は別として基本的に俺の人生は順調

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:53.49 ID:xhjgX2SA0.net
だからB層が小泉だの安倍だのといった改革オナニーの猿が間違っていた
ってのを認めりゃ済む話しなんだが、猿って小泉が好きだからなwwwwwww




 

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:56.06 ID:r3m5XHFz0.net
「ボクに任せとけ〜」って言いながら何もかもぶち壊すクズっていたよね

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:58.62 ID:+But98NQ0.net
>>142
具体的に反論してくれるのなら、反論して欲しいが。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:58.64 ID:oxvjCGQf0.net
>>137

日経平均先物7800円まで暴落  (2011/03)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=business_0321_023.shtml
  

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:01.00 ID:y3ica1CK0.net
宮崎哲弥「消費増税で景気回復なんて言っていた某教授には、責任をとってもらうしかないですな」
https://www.youtube.com/watch?v=9thpNTxp2_k

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:18.23 ID:7PRdj16E0.net
無駄な建物が立つことを成長と呼ぶのなら成長してるんだろう

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:28.51 ID:EG7FwKp50.net
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame549.pdf

2007年からの実質GDPのグラフ(3ページ)
コレを見たら安倍の言ってる事は決して間違ってはない。

増税には大反対だが、経済はゆるやかに回復しているから経済の専門家も余り文句を言わない。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:41.63 ID:2g4E52040.net
4月、5月、6月の数字は別として

7月、8月、9月の数字も別として




10月、11月、12月の数字も別とする


by アベクロ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:44.41 ID:r8fx8tm90.net
リベラルのくせに緊縮財政をやろうとする民主党に存在意義は無い。
それなら組織として決定能力がある分、自民党の方がマシ。
本来、リベラルなら財政拡大で借金をしてでも国民経済を支えるという
政策を打つ筈なのに、クズでカスの民主党にはそれが出来ない。
さっさと解党しろ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:50.41 ID:5GbYsrmNi.net
消費税で破壊される日本
安倍晋三の脳はもう破壊済みだな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:57.88 ID:j3PRCQHk0.net
確かに民主より良いしな・・・
仕方ないかな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:05.38 ID:1M1DdsRkO.net
人手不足をアピールしてるのに
地方に仕事増やしてどうすんの?
バカなの?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:24.07 ID:EEn6YwZM0.net
>>139
ほとんど自民党だけどなw
先見性がないというか馬鹿というか計画性ゼロじゃね

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:32.89 ID:y3ica1CK0.net
公務員給与アップは元に戻しただけ?
ウソつけ
6月末の公務員のボーナスは前年比12.1%アップ
東北大震災の財源確保のためにでボーナス9.8%カットからすると2.3%も増えている
大手企業でもボーナスは前年比8.8%アップ(中小企業はアップなしか、そもそもボーナス無しがほとんど)
よってとても元に戻しただけとは言えない

2.3%こっそり確実にアップしてます!

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:37.46 ID:MSntmZix0.net
>>139
老いた自分を鏡で見れない奴らばかりだから仕方ない
経済成長なんて財政出動なければ1%以上は無理だし、減税は過去何度も貯蓄に回って失敗してきた
増税の有無関係なく日本は斜陽国家

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:42.19 ID:F4ZYw9r4i.net
>>139
増税する前にやる事やってからほざけよネトサポよw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:48.03 ID:hh5b2nSh0.net
政治によって自分の生活が苦しくなるのは初めてかもなぁ

今までは感じたこと無かったわ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:08.88 ID:b0kQztIM0.net
原発動かさない分を考慮してないだろ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:13.77 ID:n5oQ+Cvt0.net
>>139
子供を育てられない年収をうばったのは自民とユダ公による
派遣非正規や労働環境悪化、安い賃金を求めて国内空洞化させたのも自民
その逆をこれから反省してやり直せばいいってことだ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:13.99 ID:pw0E1pGg0.net
>>147
(執筆者:為替王)

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:21.65 ID:qe3/tzEs0.net
>>10
左の鳩山
右の安倍
その本質は
どちらもルーピー

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:36.87 ID:8ArgbkNX0.net
>>147
絶滅危惧種のネトサポ発見ww
ねえねえ消費税35%まで許せるって本当?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:50.92 ID:bUT8QrA00.net
>>147
2011年3月に何があったでしょーか?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:54.31 ID:SJprwmpE0.net
民主党に任せていたら日本は終わってしまいかねない。
自民党に任せておけば日本は確実に終わる。

自民党のほうが優れてるからな!

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:58.07 ID:KI4DTPuU0.net
安倍の秘策

公務員給与アップ!!

コレで景気回復だな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:13.81 ID:d4bchd7m0.net
>>154
こういう奴か一番馬鹿で腹が立つ!!

というか本当はただのジタミ工作員なんだがw

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:22.00 ID:NrFUMnmg0.net
まじでここまでアホなこと言うようになったか。
誰かに言わされてるにしても、知的障害を疑うレベル。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:24.45 ID:oxvjCGQf0.net
>>41 続き

■日本のエルピーダには1円も支援せず潰した民主党

■震災復興を放置して韓国に「5兆円」貢いだ民主党


その後、経済破綻危機だった韓国は復活し
『 サムスンは 史 上 最 大 の 利 益 』を上げるようになった★ ←←


反対に日本では、エルピーダは倒産し
シャープは解体の危機に陥った

製造業で解雇された人は数十万人にも

       _, r '" ⌒ヽ-、
      / / ⌒`´⌒\ヽ 
     { /  ⌒  ⌒  l )
     レ゙  =・=' '=・= !/
     |    ー'  'ー  ヽ
     |     (__人_ )  `、  韓国人の生活が第一
   (ヽ/)     ヽ __(    }
   (_と)丶        __ ノ       民主党
   (__ノ /          \

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:33.94 ID:aQhIKIb50.net
>>146
ふ〜ん
・・・別に。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:37.44 ID:lyS2dYhe0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:39.76 ID:EG7FwKp50.net
実質GDPは右肩上がりになっている。
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame549.pdf

2007年からの実質GDPのグラフ(3ページ)
コレを見たら安倍の言ってる事は決して間違ってはない。

増税には大反対だが、経済はゆるやかに回復しているから経済の専門家も余り文句を言わない。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:43.04 ID:+But98NQ0.net
>>152
その通り。リベラルが悪いわけでも、左翼が悪いわけでもない。
リベラル、左翼であるのなら、アメリカではなく、ヨーロッパに習って、
「高福祉、高負担」を国民に主張すべき。それで、初めて国民は
自民党のような、本来経済至上主義の政党の政策と、政策を比較することが
できる。
しかし、日本の左翼は、自分では政権を取ったり、責任を負うつもりが
ないものだから、「低負担、高福祉」と言う、地球上にありえない、
嘘でたらめの主張を繰り返している。(それが出来るのは、資源国の中東ぐらい。)
いい加減、左翼は嘘つきから脱却すべきだと思う。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:57.71 ID:d4bchd7m0.net
>>167
正論

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:03:06.91 ID:HlVMSwzb0.net
>>79
公務員以外は民主政権時より暮らしにくくなってるだろうな
さらに消費税10%も控えてる
詰んでるね

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:03:12.07 ID:xhjgX2SA0.net
数字は関係ないけど、数字は関係あります。
経済成長してないけれど、経済成長はしています。

さすが安倍ちゃんGJだね。


 

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:03:36.12 ID:iwy8scQu0.net
流石に勘弁して。10%無理だって。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:00.88 ID:TOoPnbKh0.net
>>171
韓国は円安のおかげで絶好調w
民主時代は対日貿易赤字に苦しんでいたのに
安倍になってからいっさい報道が消えた

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:31.89 ID:Rv/v5bJy0.net
そりゃ警察庁も、パチンコで換金が行われているとか知らね、とか言い出すわ。

誰がどう見てもパチンコでは換金が行われてるし、4,5,6月は経済は低迷してる。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:35.62 ID:yt5ijNN60.net
ゴイムの日本人どもからもっと搾り取れってユダヤ金玉からの指令だろ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:54.44 ID:03qxry0s0.net
バブル崩壊後の20年の数字は別として基本的に経済は成長している。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:05:39.98 ID:2FunXopn0.net
>>60
認めたら10%に出来なくなるから意地でも認められないんでしょ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:01.50 ID:ypEj9iMd0.net
なんとか細胞も事実を無視すれば存在が確認出来るな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:22.35 ID:EG7FwKp50.net
実質GDPは右肩上がりになっている。
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame549.pdf

2007年からの実質GDPのグラフ(3ページ)
コレを見たら安倍の言ってる事は決して間違ってはない。

増税には大反対だが、経済はゆるやかに回復しているから経済の専門家も余り文句を言わない。

■こんだけ安倍批判が多いのに、誰も反論してこないから事実を知っていて文句いってるんだな?w

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:25.40 ID:xhjgX2SA0.net
ほぼポッポなみの安倍ちゃんGJであった。

 

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:39.13 ID:Tm1t+N5r0.net
>>181
君、それは数字を見ているからだよ
景気とは感じるものだ
目を閉じてゆっくりと大きく呼吸をしてごらん
だんだんと眠くなってくるだろう?
それが経済が成長していると言うことなんだよ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:48.92 ID:qBR1FuArO.net
金持ちの10%と庶民の10%が一緒だとでも思ってんのかねぇ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:07.78 ID:VuVayHyY0.net
>>180
韓国もウォン安で貿易赤字で苦しんでるが
日本の円安のおかげでだいぶ助かってるよな
安倍ちゃんGJだわ本当に

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:08.23 ID:F4ZYw9r4i.net
>>184
そんなつまらんプライドや意地で増税とかアホかっつーのw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:32.80 ID:KI4DTPuU0.net
>>180
コレですね

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/07/29/0500000000AJP20140729000400882.HTML
上半期の経常黒字392億ドル 過去最大に=韓国


安倍円安に大感謝だな韓国w

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:37.53 ID:d4bchd7m0.net
>>184
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:48.56 ID:xhjgX2SA0.net
 

B層は、

バカが大好きです。

wwwwwwwwwwwwwwwww


 

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:17.17 ID:n0W7SfzH0.net
安倍信者としてはどうなの?どう擁護するの?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:25.02 ID:+bE7RSSp0.net
>>139
いいからその社会保障費を半分にしろw

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:31.67 ID:+But98NQ0.net
ここにいる奴は、野田民主や、海江田民主、
小沢先生の生活の党とか、共産党の志井政権とかが良かったの?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:36.85 ID:2g4E52040.net
頭悪い上、性格がもっと悪いやつに首相をさせた連中にも責任とってもらおう

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:45.03 ID:aQhIKIb50.net
>>191
wでも実際に

”そんなつまらんプライドや意地で増税”する気なんだよw安倍ちょんは

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:03.33 ID:LdJaqBoE0.net
なんかもうこんな屁理屈みたいなことまで言い出すと情けなくなってくるな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:27.93 ID:MSntmZix0.net
それにしても一昨年年末から昨年5月までの高揚感が嘘のような手のひら返しだなw
アベノミクスで韓国崩壊()

202 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:34.01 ID:wQrljwhd0.net
1990年のGDP(ドルベース)

アメリカ500兆
日本  450兆



2014年のGDP(ドルベース)

アメリカ1500兆円
日本   450兆円


意味わかります? 政治家の糞さ 分かります?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:41.31 ID:NrFUMnmg0.net
これで安倍とどっこいどっこいの超経済音痴の石破が次の総理にでもなったら
また詐欺師共の傀儡として小泉と同じように構造改革(笑)に突っ走るだろうな。
そうならないように石破はこのまま安倍と不和を続けて孤立してほしい。
なんならまた自民党を飛び出してもいいぞw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:52.25 ID:aQhIKIb50.net
>>197
お前は馬鹿なのか?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:53.60 ID:r4pQ6pSY0.net
しかしお前ら10%増税には文句を言うが
8%に関しては何も言わないとこを見ると
納得しているのか?

俺は8%でも納得できんよ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:05.41 ID:sEhfcx9y0.net
財務省の操り人形だからマスコミはヨイショするね

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:08.01 ID:nWxJO/JT0.net
関東は景気いいからな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:11.82 ID:n6dJihpb0.net
軽度の知的障害かな?

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:22.87 ID:+bE7RSSp0.net
>>180
なら君らもアベノミクスに賛成してくれるってわけだね

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:35.54 ID:+But98NQ0.net
>>204
では、馬鹿にご高説を賜りますよう。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:38.81 ID:xhjgX2SA0.net
 

B層は、

バカが大好きです。

波長が合うから気持ちが落ち着いて、なんかシックリ来るみたいです。

wwwwwwwwwwwwwwwww


 

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:42.96 ID:8ArgbkNX0.net
>>169
つーか自民の平井卓也みたいな馬鹿議員じゃね?
いまだに自民なんか支持してるのは公務員、金持ち、自民党議員くらいだしw
「黙れ、ばばあ!」
「橋下、逃亡か?」
「あべぴょん、がんばれ」

自民なんてこの程度の脳みそしかないアホばっかw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:53.60 ID:SakrxM8JO.net
安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に(私の周辺の)経済は成長している」


別に間違ってはいない。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:02.21 ID:lSHCEUv70.net
不況に陥つた點は認めたのですね。
さつさと首を縊つて國民に謝罪せよ!!
ユダヤの傀儡、國蠹、獅子心中之虫、國賊!!

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:05.52 ID:r3m5XHFz0.net
コイツがただの芸人だったら腹を抱えて笑ったんだが

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:09.64 ID:r8fx8tm90.net
安倍総理が公約を破ってデフレ下での増税を認めてしまったから、
上向き掛けた経済がおかしくなってしまった。
これはどれだけ批判されても仕方ないね。
保守派もリベラルも経済再生を望んでいたのに、両方を裏切って
何をしたいのか。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:14.71 ID:n5oQ+Cvt0.net
新自由主義だと一部の富裕層と多数の貧困者
社会主義だとみんなが公平で同じ賃金で努力しなくなる

この中間がもっとも理想。昔の日本は高度成長期のせいだけではなく
実はこの社会主義のような資本主義が日本を成長させた

早くこの労働体制に戻せよ 小泉以前の体制に戻せ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:19.14 ID:oxvjCGQf0.net
>>171 続き


■民主党 震災復興は放置で 『 韓国に5兆円支援 』

韓国支援5兆円に拡大!野田首相、李明博大統領と合意 (2011年10月)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html


"震災後に韓国に「5兆円」も支援"した民主党だが

エルピーダには1円の支援もせずに潰した ←←(重要)



特亜に貢ぐ民主党ー日本の金は韓国の金ですよ
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11054569158.html

  

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:21.63 ID:n0W7SfzH0.net
鳩山・菅・野田・安倍

こう並べても違和感なくなってきたな。。。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:22.10 ID:EG7FwKp50.net
実質GDPは右肩上がりになっている。
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame549.pdf

2007年からの実質GDPのグラフ(3ページ)
コレを見たら安倍の言ってる事は決して間違ってはない。

増税には大反対だが、経済はゆるやかに回復しているから経済の専門家も余り文句を言わない。

■こんだけ安倍批判が多いのに、誰も反論してこないから事実を知っていて文句いってるんだな?w

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:24.17 ID:NrFUMnmg0.net
>>199
失敗を認めるって安倍のもっとも不得意なことだろうしね。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:36.70 ID:Ft0o8uq70.net
>>205
してないよ
ただもう10パーセントに上げるのほぼ確定だからそっちに話がいっちゃうね

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:46.68 ID:bhqYMpyQO.net
>>197
俺はべつに憂国の士じゃねーから、安倍より消費税下げて生活楽にしてくれるならどの党でもいいぞ!

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:11:59.22 ID:0U21F9y20.net
>>186
デフレだと実質GDPは上がるという基本中の基本のお話
実質GDPは名目GDPから物価変動率を引いたものなので
デフレということは物価変動がマイナスに動くので名目GDPからマイナス分の物価変動を引くので実質GDPは上がる
実質GDPが上がるということはデフレから脱し切れてない
経済的に深刻な状態であるといういい指標だよ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:13.34 ID:+But98NQ0.net
安倍自民の政策は、100%だよ。みんな分かっているんだろ?
他じゃもっと悪かったって。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:22.40 ID:5tT9aD/N0.net
よ、天ぷら総理!

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:29.22 ID:+bE7RSSp0.net
医療費にも消費税かけろ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:29.24 ID:sFCloNht0.net
前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。


世襲利権で生きている安倍は国外追放しろ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:13:34.02 ID:z+bdovOh0.net
ニートに総理をやらせるようなもの。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:13:37.04 ID:jNxnxSXj0.net
ぼきは成績表は1とか2ばっかだけど数字は別として勉強ができゅ!っていうアホの子みたい。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:13:45.97 ID:MSntmZix0.net
>>224
デフレだと実質GDPが上がる?
意味がわからない
デフレじゃない国だって実質GDPは上がるぞ?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:13:48.74 ID:DxqEYneA0.net
>>201
実際始めのうちは良くやってたと思うよ靖国参拝あたりまではうまくやってた
始めから補正予算凍結して無茶なCO2削減ぶちあげたあのキチガイと違ってな
なんで国民に手のひら返すようなことばかりやり始めたんだか

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:13:51.06 ID:KI4DTPuU0.net
http://japanese.joins.com/article/893/187893.html
韓国、昨年の経常黒字798億8000万ドル、世界5位…史上最高

1位ドイツ(2735億4000万ドル)、2位中国(1887億ドル)、
3位サウジアラビア(1298億ドル)、4位オランダ(831億5000万ドル)


http://www.asahi.com/articles/ASG882T6RG88ULFA003.html
上半期の経常収支、初の赤字 輸出低迷で貿易赤字拡大

>財務省が8日発表した2014年上半期(1〜6月)の国際収支によると、
>「経常収支」は5075億円の赤字だった


さすが安倍ちゃん
韓国の為に円安にしたのかw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:02.71 ID:VshVeEBA0.net
なんの具体策もないんだな。これなら首相要らない。象徴は天皇だけでいいんだよ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:07.02 ID:nvz49vza0.net
3ヶ月低迷したらエライことだろうに。しかも、その3ヶ月いれると大震災に匹敵するとか。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:22.75 ID:EG7FwKp50.net
>>224

実質とはインフレ・デフレの影響を排除してるんだから
インフレ・デフレとは無関係

って事で君トンチンカンすぎるwww

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:30.11 ID:rZMwFliN0.net
バカ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:31.69 ID:bhqYMpyQO.net
デフレ脱却ってただの物価上昇じゃねーか!賃金上がらねーぞ!その上、増税しまくりで三重苦だわ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:36.60 ID:pw0E1pGg0.net
>>202
やっぱりオバマは無能だわー(棒)

米GDP 4.0%増(7月31日)

アメリカの4月から6月期の実質GDP=国内総生産は前の期と比べて年率換算で
プラス4.0%の大幅な伸びとなり市場の予想を上回りました。
4%台の高い成長率は2013年7−9月期以来です。

内訳をみるとGDPのおよそ7割を占める個人消費が2.5%のプラスと大きく伸びました。
自動車や家具、家電などが売れ、消費を押し上げました。
また、設備投資は5.5%増え住宅投資も堅調に伸びました。

一方、深刻な寒波の影響でマイナス成長だった1ー3月期の成長率はマイナス2.9%から
マイナス2.1%へと上向きに改定されました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_71762/

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:48.00 ID:QjBkWY9K0.net
>>203
これからは増税と規制緩和ばかりやられるんだろうな。
多分、民主党が政権とっても同じ。

あと、物価上昇率も2〜3年後からまたマイナスになると思うわ。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:49.96 ID:Fs7g0oFQ0.net
お前ら安心しろよ
安倍さんの側近には竹中も和民も付いている!!

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:18.49 ID:y3ica1CK0.net
宮崎哲弥も消費増税推進していた大学教授に責任取らせろと怒っているな
https://www.youtube.com/watch?v=9thpNTxp2_k

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:21.71 ID:MSntmZix0.net
>>232
靖国参拝w
愛国パフォーマンス、愛国ビジネスに騙されてんだから経済も騙されて不思議じゃないなw

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:22.03 ID:sEhfcx9y0.net
NHKは大本営発表する伝統ある

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:42.32 ID:iZyPSE9U0.net
>>180
マジかw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:44.56 ID:z+bdovOh0.net
こんなのが2度も首相になれるんだぞ、この国は。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:49.14 ID:SakrxM8JO.net
>>216
TPP反対やら竹島式典やら平気で破りまくっているのにそんなの想定内だろw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:51.62 ID:4L1cFx7V0.net
お前の頭の中は株価とゴルフだけやろーが

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:54.70 ID:LV4d/XLV0.net
久々に反阿部のスレが伸びるから楽しいよw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:59.61 ID:+But98NQ0.net
>>232
株価を上げ、国民年金基金に10兆円の利益を与え、
税収増をもたらした安倍自民ですら消費税の増税が避けられないのなら、
他では議論の余地もなかったと思うんだけどね。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:09.75 ID:gyKyOg0YO.net
デフレ時に消費税上げて経済が良くなった国は無い

これ豆知識な

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:09.99 ID:EG7FwKp50.net
●www本日の珍説www●

>>224
>デフレだと実質GDPは上がるという基本中の基本のお話
>デフレだと実質GDPは上がるという基本中の基本のお話
>デフレだと実質GDPは上がるという基本中の基本のお話

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:25.89 ID:8ArgbkNX0.net
>>241
最悪じゃねーかww

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:27.54 ID:yY6cvMnm0.net
消費税8%って何だかんだ言って重いよ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:28.87 ID:HlVMSwzb0.net
>>192
韓国経済は破綻待ったなしwwwみたいなレスをたまに見るけど・・・全然安泰みたいだね
これは安倍ちゃんGJだね

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:38.88 ID:UH/EXOHBi.net
経済=株価

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:16:48.22 ID:FxY3Coor0.net
まだまだ金融緩和がたりんな
オスプレイで万札バラまけば、誰も文句無し

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:07.76 ID:4TkZNxPV0.net
成蹊大学なんだから大目に見てやってくれよ…

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:12.48 ID:94pnzRDq0.net
根拠がない

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:25.06 ID:r4pQ6pSY0.net
>>240
民主党なら規制緩和に関しては
色々まごついて中々決まらない状況になると思うけど
このまま自民だと規制緩和がガンガン決まって
中流以下はその負担を強いられて疲弊して
自殺者数を増やすことになるだけかと

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:30.11 ID:oxvjCGQf0.net
  
■民主党政権 70円台の超円高政策

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/

円高関連倒産、過去最多ペースで推移 [2012/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/


              ↓そして政権交代


■安倍政権 「円安」アベノミクス政策

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新  [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50

【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50



日本は、民主党に潰されかかったよね (´・ω・`)

良く辛抱した日本!! ( ´ ▽ ` )ノ
  

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:45.60 ID:bhqYMpyQO.net
今の税抜き価格の商品をレジに持ってく度に最悪な気分になるぜ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:46.28 ID:SJprwmpE0.net
8%でこれだから、10%に上げたら
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月を別として基本的に経済は成長している!って言うんだろうな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:57.09 ID:VshVeEBA0.net
>>240
それが正しいからだろ。成熟(衰退)国家で物価上昇なんてせいぜい1%だろ
>>242
宮崎ってとんでもない電波芸者になったが、やっぱテレビって美味しいんだね

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:17.25 ID:EEn6YwZM0.net
経済成長率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html

1991-2013平均 0.9%(リーマン・震災込み)

2014
政府は7月下旬、「1.2%増」との見通しを示したが、「実現は困難」との見方が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000087-mai-bus_all
<成長率見通し>政府もくろみと裏腹に…調査会社は下方修正

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:23.12 ID:n5oQ+Cvt0.net
自民のグローバル化、新自由主義 安い賃金求め海外
進出のせいで、新自由主義の失敗が鮮明になったのが国内空洞化させてしまった
から円安効果はもう出なくなってしまったというもの もう終わりだよ
自民によって日本経済はもう立ち直ることはできなくなったんだよ 政権交代しろ
資本主義にルールを与えないから好き勝手に国内空洞化、低賃金化 

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:29.05 ID:+But98NQ0.net
批判している奴は、「他だったら(野田民主とか海江田民主とか
小沢とか志井とか橋本とか)もっと良かったんですか?」って聞いても、
誰もまともに答えられないじゃん。アベノミクスがあって良かったでしょ?
ない方が良かったの?誰がやっても、年間100兆円の社会保障費が
今の日本では掛かる以上、消費税の増税は行っていたのに。
他の政権で行われていたと思うと、ぞっとするよ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:40.24 ID:Fs7g0oFQ0.net
>>192
あれ?ネトウヨが韓国経済崩壊するって何年も前から・・・・・

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:41.29 ID:5gg8c9oA0.net
>>232
あんな参拝で釣れるのだから日本の保守層とやらの平和ボケも相当だなw

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:41.79 ID:EG7FwKp50.net
>>259

増税に大反対してる俺が安倍擁護して、根拠だしたろか?(3ページみてみ)
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame549.pdf

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:03.80 ID:DxqEYneA0.net
>>255
よかったな
だから日本に関わるなよ
ヒサマサオリンピックももちろん自分で何とかしろ
こっちみんな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:05.12 ID:i80O7xZaO.net
>>1
完全に官僚言葉で喋っちゃってますね
安倍さん

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:16.45 ID:ad34bpi20.net
落ちてる月は別にしよう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:17.28 ID:z+bdovOh0.net
実行力の有る馬○はまさに日本の脅威だな。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:24.61 ID:MSntmZix0.net
>>267
金融緩和して実質賃金下げておいて増税したから余計ダメージがデカイ
やるならどっちかの方がマシ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:34.59 ID:IeCJO0R7i.net
>>231
そりゃ名目GDP➖物価変動率=実質GDPなんだからデフレじゃなくても上がるのは当たり前
ただ日本はそういう国じゃないよねということ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:50.77 ID:r4pQ6pSY0.net
>>267
鳩山と小沢のトロイカの頃の民主党なら
今の安倍自民より俺は支持するわ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:52.72 ID:VshVeEBA0.net
>>267
もう白川>>>黒田が完全に明らかになってるのに、ナニほざいてんの?

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:19:56.81 ID:frcTX0BAO.net
公務員と経団連のジジイの財布だけがインフレになっただけだな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:20:16.56 ID:8Mo6BmMs0.net
>>267
どうでもいいけど、お前は正真正銘の売国奴だよw
日本人から石を投げつけられる立場なの
いい加減に理解したら?ゴミ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:20:31.27 ID:+But98NQ0.net
>>275
円高デフレ不況(今よりも税収が低かった)で、消費税の増税を
やっていた方が良かったの?例えば、野田政権で。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:20:32.17 ID:n5oQ+Cvt0.net
>>267
おまえら自民がその借金作ってきたんだよ、何どこの党ならだよww

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:01.47 ID:bhqYMpyQO.net
消費税5%上がるってのは、もし賃金を全部消費にまわすなら賃金5%カットと同じだからな!
誰がカネ使うっていうんだ!馬鹿か安倍は!

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:04.49 ID:iMMjSEnY0.net
>>264
宮崎は歩くまとめサイトだからな
傍観者として世論の動向がどうなってるか分かって便利

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:08.37 ID:c8czML+00.net
今スーパーで値引き商品買ってきたわ
安部ちゃんのおかげで財布の紐カッチカチやで

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:14.22 ID:KI4DTPuU0.net
>>271
安倍に言えよww
円安で韓国助けたの安倍だろwww

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:31.76 ID:03qxry0s0.net
自分の失敗を絶対に認めないキチガイ。
自民党はこんなキチガイだらけだから20年も停滞したままなんだよ。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:34.27 ID:EG7FwKp50.net
>>276
実質GDPが上がるのが当たり前? なんで当たり前なんだ?
下がる時もあるし、下がる国もあるんだけど??

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:34.32 ID:0U21F9y20.net
>>236
実質GDPを構成する物価変動率がインフレデフレの影響で左右されてるのに何言ってんの?
教科書ぐらい読んでくれよ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:39.20 ID:rFhbvMhA0.net
一般の国民に経済成長の恩恵が無い経済成長いらんから。
7・8・9月も同じ様な数値が上がってくるだろうが、
それすらも予測出来んのか?
やっぱり一回やらせて駄目だった奴は駄目だわ。
ネトウヨが追い風だったんだろうが、駄目だわ。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:40.53 ID:DxqEYneA0.net
>>269
釣られてるのはお前みたいなのだw
あのくらいの時期まで良くやってたと言っただけで靖国参拝自体
は擦り寄り始めた特亜除けとして上手く機能したくらいとしか思わんわ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:41.62 ID:MSntmZix0.net
>>281
円高デフレ不況って何?
そんなものない

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:03.59 ID:z+bdovOh0.net
馬鹿につける薬はない。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:11.45 ID:Fs7g0oFQ0.net
ネトウヨが「民主よりマシ」しか言えなくなっててワロタwwww

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:23.43 ID:8Mo6BmMs0.net
ソース
Wikipediaで自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で編集履歴を検索すると…↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/210.226.6.11

自民党の二階俊博 衆議院議員 の記事の原発の部分を編集する「210.226.6.11」
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A&diff=39210469&oldid=38091128

編集前↓
原発の津波対策をめぐって
経産相在任中、2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝(日本共産党)から
福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[22]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、どのような対策を行ったのかは定かではない。
その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した[23]。

編集後↓
原発の津波対策をめぐって
経産相在任中、2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝(日本共産党)から
福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[22]。このとき二階は吉井に対策を約束した。。ref>2010年3月1日(月)「しんぶん赤旗」チリ地震が警鐘 原発冷却水確保できぬ恐れ 対策求める地元住民</ref>。
2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。
震災後与野党が合意し、法案が成立。二階が中心的役割を果たした。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:27.94 ID:y1tvPvhf0.net
都合の悪いことは無視って、
大日本帝国か?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:32.54 ID:2rGHJ1Gn0.net
詐欺師

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:36.95 ID:7l6Mjzqa0.net
学校を卒業した後の20代、30代、40代の
職歴は別として基本的に私は成長している(`・ω・´)キリッ 

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:38.43 ID:SakrxM8JO.net
>>262
セブンイレブンとか最悪だな。
税抜き価格を目立つところに書いてあるのにおにぎり100円の時なんか「税込160円以上は150円」って貼り出すからな。
税抜き148円とか買ったら100円にはならないw

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:52.12 ID:sEhfcx9y0.net
自民の政策なんか借金増やすだけだから何もするな頼むわ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:55.26 ID:oxvjCGQf0.net
>>218 >>261 続き

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://nandato.tumblr.com/post/10080863986


◆民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相  (月刊テーミス)


米国大使館関係者
「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをする という"半島政権"だ」  

その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。

さらに1ドル76円台を切る超円高。
市場ではウオン上昇局面で韓国の李政権による強引な介入、ウオン売りがあったとみる。
これに対し戦後最高の円高局面でも民主党政権はほとんど「関心の外」。
日本の輸出産業が韓国に完敗する下地を作り出している。


        _, r '" ⌒ヽ-、
      / / ⌒`´⌒\ヽ 
     { /  ⌒  ⌒  l )
     レ゙  =・=' '=・= !/
     |    ー'  'ー  ヽ
     |     (__人_ )  `、  韓国人の生活が第一
   (ヽ/)     ヽ __(    }
   (_と)丶        __ ノ       民主党
   (__ノ /          \

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:02.20 ID:ZhOpVb1I0.net
生活がどれだけ苦しくなっても韓国との関係が悪化するなら
それでよし。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:10.18 ID:+YI3pSYR0.net
躁病の最期は心筋梗塞で突然死。

次は誰が総理やるん?

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:24.70 ID:1XWb1/0J0.net
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

305 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:25.66 ID:wQrljwhd0.net
1990年 あと一歩のところでアメリカに追いついたはずの日本


失われた25年は、いま安倍晋三というクズが、失われた50年にしようと
している。



アメリカ 1500兆円(GDP)

中国    827兆円(GDP)

日本    450兆円(GDP)

中国包囲網?

笑わせるなよ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:33.36 ID:+But98NQ0.net
>>277
鳩山と小沢が、結局日本に何をしたんだろ?
何も残っていない。

>>280
罵詈雑言じゃなく、具体的に反論しろよ。
年間100兆円以上の社会保障費が掛かる今の日本で、
どの正当だったら、一番ショックなくその財源が確保できる(できた)
のか。答えてみてよ?

>>282
借金を作ってきたのは、「国民自身」なんだよ。
いい加減、現実を直視しよう。官僚や政治家のせいにしても、
年間100兆円の社会保障費は消えることはない。
なぜなら、それを受け取っているのは、「国民」だからだ。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:35.23 ID:VshVeEBA0.net
>>281
そうだよ。増税は必須。カネ刷ったり土建大量発注は必須ではない
>>284
もはや偏向アフィだろ。まあ儲かればそれでいいんだろうけど、もはや完全にクズだわ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:42.01 ID:DxqEYneA0.net
どさくさまぎれにミンスや白川マンセーのくっさいのが湧いてきてるな
ガソリンプールにでも入れてろよw

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:53.21 ID:FxY3Coor0.net
オマイラはいい時代あったの?
バルブの時??

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:57.75 ID:z+bdovOh0.net
奴の世襲で国会議員になる前の経歴をみれば、わかる事だろ。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:58.23 ID:8Mo6BmMs0.net
誰かこれでスレ建てしてくれ

Wikipediaで自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で編集履歴を検索すると…↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/210.226.6.11

自民党の二階俊博 衆議院議員 の記事の原発の部分を編集する「210.226.6.11」
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A&diff=39210469&oldid=38091128

編集前↓
原発の津波対策をめぐって
経産相在任中、2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝(日本共産党)から
福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[22]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、どのような対策を行ったのかは定かではない。
その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した[23]。

編集後↓
原発の津波対策をめぐって
経産相在任中、2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝(日本共産党)から
福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[22]。このとき二階は吉井に対策を約束した。。ref>2010年3月1日(月)「しんぶん赤旗」チリ地震が警鐘 原発冷却水確保できぬ恐れ 対策求める地元住民</ref>。
2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。
震災後与野党が合意し、法案が成立。二階が中心的役割を果たした。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:15.13 ID:cgEWVNDf0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
車を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう

我々の行動はすでに各地で成果を上げ、官邸政府でも増税慎重派は日毎に増大しつつあり
あと40日我慢し日本を破壊する増税にを中止に追い込むのだ、諸君らの武運を祈る

国内経済が夏場に回復しなければ、政府は来年の消費税増税計画を見直す必要性:浜田内閣官房参与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00007249-wsj-int


来年10月の再増税「難しいのでは」本田参与、景気を懸念[8/27]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/27/kiji/K20140827008821390.html

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:21.37 ID:MSntmZix0.net
>>289
実質GDP成長率はインフレにしてもデフレにしても変わらない
一部のリフレ派がインフレになれば実質GDP成長するとか嘘いうがそんなものないからな
正確には0.2%くらい上がるらしいが

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:25.30 ID:hh5b2nSh0.net
>>302
生活楽なら韓国なんてどうでも良いわw

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:28.29 ID:EG7FwKp50.net
>>289
>実質GDPを構成する物価変動率

はぁ???
実質GDPは物価の変動による影響を取り除き、その年に生産された財の本当の価値を算出したものである。

君はこんな基本も知らないの?wwwww  頭大丈夫??

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:36.72 ID:n6fme+jH0.net
成長ではなくてインフレが進行してるんだろ。経済学者じゃないんだろ。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:43.88 ID:oxvjCGQf0.net
>>282

日本の財政赤字を作ったのは、小沢一郎
 そして菅直人であり鳩山由紀夫


◆430兆円をどぶに捨てた小沢一郎

日米構造協議 これを受けて成立したのが 「公共投資基本計画」
当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加し630兆の計画にした。

これを主導したのが、当時の海部内閣ですべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。
小沢はその後、細川政権〜羽田政権と携わり権力を動かし続けた


@小沢一郎(海部内閣で幹事長)が430兆の決定

A村山内閣(旧社会党=民主党)が200兆の追加事業

このときの内閣官房副長官 「鳩山由紀夫」★
        政策調査会長 「菅 直人」★
ttp://www.jade.rm.st/cencen/akuozawa.htm
  
  

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:46.94 ID:+tXqxwIP0.net
7月も8月も9月も10月も11月も12月も来年も別として、経済成長してるから大丈夫

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:25:23.44 ID:SakrxM8JO.net
>>267
なら金がないのに法人税減税はなんなんだ?
答えろよ

320 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:25:24.78 ID:wQrljwhd0.net
アメリカはいろいろありながらも、1500兆円のGDPを実現

日本は??? 横ばいから減少へ


GDP300兆円になる。間違いなく。安倍晋三のせいで

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:25:39.85 ID:duke/dZ5O.net
流石はFラン大卒でニート歴11年親の七光りで政治家になった奴は言う事が違うな(笑)

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:06.01 ID:r4pQ6pSY0.net
>>309
バブルの頃は高校生で恩恵もあまり無いし
就職時はバブル崩壊のアオリを食ったし
小泉改革では非正規に落っこちているし
正直生きていて良かった時期はねえなあ

自殺する気力がないだけ救いかと

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:06.44 ID:iMMjSEnY0.net
>>307
まあ三橋みたいに本を売るためにトンでも理論をバラまくよりマシかな

てか自民民主の合意で二段階の消費税増税は既定路線なんだけどな
これからアメリカが金融緩和を止めていけば景気悪化するのは誰でもわかるし
社会保障を保つ為には増税しないと無理というのが今

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:06.95 ID:ebZmyG7n0.net
大ウソツキ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:14.04 ID:x9/0g0410.net
ここまで景気が悪化していても尚、政策の過ちを認められない安倍晋三
人に迷惑かけたら、まずは「ごめんなさい」だろ。幼稚園児にも劣るバカ
こんなヤツが教育云々語るとは片腹痛いわ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:23.39 ID:n5oQ+Cvt0.net
>>306
>借金を作ってきたのは、「国民自身」なんだよ。

ウソつくな詐欺師財務省ユダ犬
隠し米国債800兆は今の日本の借金と同じだろ
ユダ犬サポータめがよw

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:51.04 ID:bhqYMpyQO.net
消費税5%あがると、賃金を全部消費に回すと、賃金5%カットと同じになる。これ貧乏人ほど賃金を消費に回す率が高いから、貧乏人に大ダメージなんだよ!消費税は!
その上、物価上昇だぜ?
庶民からどれだけ金を巻き上げる気だ!

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:12.20 ID:aqPifJyK0.net
基本的といういい加減な言葉
総理にふさわしくないな

329 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:12.63 ID:ZkkCIJrY0.net
>>325
周りに言わされているだけで本人は自分が何を言っているか理解できていないと思う

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:25.98 ID:r8fx8tm90.net
自民党でも民主党でも結局緊縮財政に行き着いてしまうのは、
やっぱり財務省の影響がでかいんだろうな。
アメリカはリーマンショック震源地で経済がボロボロになったのに、
立ち直りつつあるのは羨ましい限り。
日本はいつになったらバブル崩壊から抜け出せるんだろうな。
同じミスの繰り返しでうんざりだ。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:30.14 ID:5gg8c9oA0.net
>>267
消費税増税しても税収が伸びず、財源がないのに法人税減税、復興絡みの法人税も前倒し廃止、これだけでも安倍ですがなにか?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:35.47 ID:8Mo6BmMs0.net
>>306
お得意の自己責任か
お前らもう死ねよ
絶対に酷い方法で死ね

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:38.12 ID:yUa4JfgNO.net
安倍の地元だがキチガイじみた増税の数々書いたビラ大量に出まわってんな(笑)
もうこいつ終わりw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:38.22 ID:hh5b2nSh0.net
>>323
三橋は経済に関してはネトウヨと真逆なのは評価できる。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:42.83 ID:r3m5XHFz0.net
>>302
安倍首相、日韓改善に意欲=ヘイトスピーチ対策検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014080700372

 安倍晋三首相は7日午前、首相官邸で東京都の舛添要一知事と会談し、日韓関係の
改善に向け意見交換した。先月訪韓して朴槿恵大統領と会談した舛添知事は
「大統領は日韓関係がこのままでよいとは思っていない。改善したいという意欲は強く持っている」
と報告。首相も「同じ考えだ」と応じた。
 舛添知事は、街宣活動で人種や国籍などの差別をあおる
ヘイトスピーチ(憎悪表現)について、「民主主義や基本的人権に対する極めて重大な挑戦だ」
と述べ、国レベルで規制への対策を検討するよう要請した。首相は
「(ヘイトスピーチは)日本人の誇りを傷つける。しっかり対処しなければならない」
と述べ、自民党で対応を検討する考えを伝えた。 
(2014/08/07-11:45)

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:49.71 ID:+But98NQ0.net
>>319
答えよう。グローバル世界では、地球規模で、国家間での
企業の誘致が行われている。「世界の法人税」で見れば、
日本の法人税は、むしろ高いほうであることはすぐに分かる。
日本の税収を圧迫しているのは、社会保障費であって、
社会保障費が増大しているからと言って、企業誘致も
景気対策も、防衛も、外交も、しないわけと言うわけには行かない。
だから、社会保障費の増大分は、可能な限り消費税でまかなおうと
している。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:50.39 ID:+tXqxwIP0.net
>>319
法人税を減税すれば、企業収益が伸びて、税収は増える

消費増税反対派は、消費税下げれば景気がよくなってその方が税収が増えると主張してるくせに、
法人税にはその理論を適用しないのはダブスタ。

338 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:54.83 ID:wQrljwhd0.net
自民党政権 地獄の400兆円借金増加計画

1996 橋本龍太郎
1997 橋本龍太郎
1998 小渕
1999 小渕
2000 森
2001 小泉
2002 小泉
2003 小泉
2004 小泉
2005 小泉
2006 安倍
2007 福田
2008 麻生

ここまでで 国と地方の借金800兆円

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:28:12.42 ID:vpd6G47f0.net
公務員です。日本は世界一良い国ですよ



安倍さんは頑張ってるよ







増税は必要経費だよ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:28:20.03 ID:VTec8i6d0.net
来年10月の10%が楽しみだな!
それまでに4Kテレビでも買っておこうかな!

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:28:38.81 ID:DxqEYneA0.net
>>329
やっぱ財務省のスピーカーかね
本当になんとかなんないのかね

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:28:57.17 ID:VshVeEBA0.net
>>323
まあ三橋とか宮崎とかクズってことで。増税なんか超がつく当たり前。どの政党も歳出削減できないんだもん

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:08.49 ID:KJ17cD5u0.net
>>272
安倍には官僚が話している内容なんてこれっぽっちもわからないだろう。
で、二言目には「政府一丸となって取り組んでまいります」
もうそろそろ神輿を担いでいる連中も放り出したくなってるぞ。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:12.87 ID:V7NVecU40.net
近所の定食屋は廃業した
景気がいいのは大手だけだろ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:26.28 ID:07SWocwu0.net
安倍ちゃんwwwwwww

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:29.64 ID:+But98NQ0.net
>>332
は?誰が自己責任なんて言っているんだよ。
自己責任じゃないから、年間100兆円(2025年には
年間148兆円)の社会保障費を、増税じゃなく、借金で
まかなってきたのが、今の日本だろ。このままだと、
社会保障制度自体が崩壊するんじゃないの?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:40.92 ID:0U21F9y20.net
>>315
取り除きって書いてあるじゃないかw
それは0にするって意味じゃないぞ
そのままマイナスにするという意味だ
だから物価変動率がデフレでマイナスなら
マイナスにマイナスで増加される

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:49.48 ID:FxY3Coor0.net
>>322
日本人は時代に踊らされないとな
謙虚である事の美徳に酔いしれ…
安倍川餅のように俺も生きてるさ

349 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:52.85 ID:wQrljwhd0.net
安倍とか自民に政権任せておくと GDP300兆円になって

地方在住者は自殺するしかなくなるから。


間違いなく。

完全に終わりです。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:06.47 ID:cgEWVNDf0.net
消費増税の目論見は崩れつつあり
来年度の消費税10%中止は市場が織り込んできている

国内経済が夏場に回復しなければ、政府は来年の消費税増税計画を見直す必要性:浜田内閣官房参与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00007249-wsj-int


来年10月の再増税「難しいのでは」本田参与、景気を懸念[8/27]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/27/kiji/K20140827008821390.html

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:08.69 ID:hh5b2nSh0.net
小鳩体勢の時は良い事も悪い事もたくさんあったけど
世間は盛り上がってる感じあったなぁ

今はどんよりムード

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:18.36 ID:rFhbvMhA0.net
>>323

どこがどうとんでも理論なのか、他の人にも理解できるように具体例を
上げて反論しないと駄目だよ。

イメージでなんとかなると思っていたら、それこそ半島のメンタルと同じだ。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:23.55 ID:IbT82dcU0.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409137391/482
資本主義だからこそ低率の資産税によって、民間の消費や投資を促しつつ、バウル抑制すればいいです。
・国が貨幣経済・治安の維持、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ資産家は資産を投資や保全できる。
・過去の不均衡などを緩和する効果、需要促進効果、バブル抑制効果があって公共の利益になる。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:39.56 ID:oEJ2GA/80.net
ID:oxvjCGQf0は、嘘を書いているので
ほっといてください。病気みたいなので

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:45.58 ID:iMMjSEnY0.net
>>336
制度設計上でも社会保障費と地方財源に消費税を充てるのは分かり易いからな
国民が増税をしないでいいから社会保障を下げてというのは小泉時代で無理だとよく分かったから増税してるだけ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:45.59 ID:dhszQagG0.net
正確な分析と中国の半安倍キャンペーンの区別を

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:06.00 ID:FOkyPCJl0.net
成長してるなら税収は増えるはずなのに、
成長してる中で下がったんなら、ますます景気に冷水ぶっかけた犯人ってことじゃねーか。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:20.23 ID:VshVeEBA0.net
>>352
国家は無限に借金をできる←完全にカルトだろコレw

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:21.68 ID:t+0qjV/+0.net
どこが基本的に成長しているのか具体的に教えてくれませんかね
国賊ネトサポネトウヨさんよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:51.01 ID:M6tnxEkb0.net
どこらへんがだよ?具体的なデータ出してからほざけ安倍ゴミ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:51.68 ID:vpd6G47f0.net
公務員です。日本は世界一良い国ですよ



安倍さんは頑張ってるよ







増税は必要経費だよ



小保方さんの研究費用を増やさなきゃ・・・・











362 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:59.69 ID:wQrljwhd0.net
消費税はGDPを減らす作用しかない。  


アメリカのオレゴン州は消費税0%

インテルの研究所誘致に成功。オレゴンに企業集まる。

少し法人税高くても、優秀な研究者が集まる

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:01.95 ID:twg3YXl/0.net
官僚が書いた原稿を何も考えずに読みあげて
裏で官僚爆笑w

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:16.42 ID:oxvjCGQf0.net
 
■民主党政権の成果

・原発爆発で国土の破壊と汚染
(菅直人ベント弁開放の妨害)

・震災復興は放置なのに韓国支援に 「5兆円」★

・「円高デフレ政策」 で輸出企業壊滅の危機 (70円台の超円高)

・日本唯一のDRAM専業エルピーダ、1円の支援も無しで倒産
(韓国支援には 「5兆円」)★

・日本が初めて 「韓国の国債」 購入へ (韓国救済)★
・電波のプラチナバンドは韓国系ソフトバンクへ (入札なら2千億円)
・ソフトバンク孫正義と談合して太陽光推進
(ソフトバンク太陽光に参入)

・日航JALの解体(1兆円利権)★ 株主は在日へ変更
・「在日外国人参政権」 の推進
・日本人の言論弾圧の 「人権救済法」 推進
・韓国の李明博に竹島への不法入国(実効支配)を許す

・韓国を 『国連 非常任理事国』 に推薦→ (当選)★
・在日韓国人(元韓国籍)を副大臣に起用 (白 真勲)

  

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:37.05 ID:+tXqxwIP0.net
ねらーの安倍叩きが最近目立ってて、工作なのか何なのかおかしいと思ってたが、
安倍内閣の支持率自体も5割切ってるんだな。なんでなんだ??
歴代総理で一番まともで優秀だと思うんだが。何か失政や失言したか??

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:46.80 ID:1OmZoMWcO.net
>>323
あれ?三橋って増税反対してなかった?

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:48.34 ID:z+bdovOh0.net
猿でも務まりそうなのが、日本の総理。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:57.19 ID:+But98NQ0.net
>>355
左派が、「自民党政権は社会保障費を切り捨てている!!」とか
主張しているから。今の日本は、世界一の少子高齢化なのに。
その上、彼らはヨーロッパと違って、国民に負担も求めない。
日本の左翼は、嘘つきばかり。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:33:01.84 ID:75BPkZMg0.net
地方はまた北海道から破綻騒ぎが始まるだろ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:33:29.68 ID:xUHYpG2qi.net
>>1
なんで別にしちゃったの?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:14.47 ID:rRyF3l1B0.net
>>1
安倍に「マイナス×マイナス=プラス」って教えたのは誰だよ?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:16.41 ID:KI4DTPuU0.net
成蹊コネ
製鉄会社コネ
親父の秘書(ニート)

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:24.53 ID:pV2h1iQR0.net
消費、設備投資、輸出のどれを取っても、良い要素は何もない。
ミスター・ゴルフはそれが理解できていないならアホだし、分っていて
強弁するなら人格が疑われる。いずれにしても政治家としてのトークの限度を
とっくに越えている。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:26.73 ID:pH7KGSeG0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:33.30 ID:hh5b2nSh0.net
小沢の国民福祉税やっときゃ、ここまで酷くなってなかっただろうな。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:59.98 ID:MGScqhN30.net
>>367
猿とか猫が総理のがよいと思うよ。
何と言ってもエサ代ぐらいで済むし。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:11.69 ID:gfGNn1EE0.net
「消費税を引き上げた直後の4月の数字は別として基本的に経済は成長している」

「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」

「消費税を引き上げた後の第2、第3四半期の数字は別として基本的に経済は成長している」

「消費税を引き上げた後の2014年度の数字は別として基本的に経済は成長している」

「消費税を引き上げた後の2010年代半ば以降の数字は別として基本的に経済は成長している」

378 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:53.77 ID:wQrljwhd0.net
オレゴン州は消費税 0%なのに

全米で
住みたいまちナンバー3なんだぜ。

ヨーロッパみたいな町並み
自然もすごい


日本人って愚かやね 池沼が総理なんだってwwwwwwwww

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:36:01.75 ID:rFhbvMhA0.net
>>358

日本は法治国家で法令に則って借金が出来るんだからカルトじゃないと思うよ。
カルトは法令違反している奴らでしょ。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:36:24.91 ID:YZaJwIz80.net
自民党=増税キチガイパソナ奴隷アメポチパチカス党
ミンス=キチガイ中国大好き党…(;´д`)日本オワタ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:36:30.52 ID:+But98NQ0.net
批判者は、アベノミクスに甘えているだけじゃん。
あの、野田民主の方が良かったの?
海江田民主?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:04.09 ID:JnMBC2Gm0.net
>>365

自らの政権維持のために年金資金までも株価維持につぎこんじゃってる。
そもそも、意味不明な規模の近現代でみて未曽有な金融緩和(黒田日銀総裁すら、その出口を語ることが出来ない無責任な政策)を
してるし。

これ、これまでの日本国の政権ではあり得ない異常事態だよ。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:13.81 ID:EG7FwKp50.net
国民は政府に対して莫大な金額を貸し付けてる(麻生の言う通りだ)
国民は債権者である。銀行よりも超巨大な債権者である。
その債権者より借金まみれの政府高官や政治家が何で贅沢三昧なの?

もし銀行が借金まみれの会社に行って贅沢三昧して、まだまだ金貸してねって言ったら
どうなると思う? ふざけんなボケ。こんなふざけた会社は倒産させるぞ!!って言うでしょ?

国民はなんで政府にヘコヘコお願いしてるの?バカなの?
常識的に見たら、一度破綻させた方がいいんだよ。
そのツケが国民に来ない方法で破綻させ、政府関係者、公務員だけが悲惨になりゃいいの。
もちろん借金である国債はキッチリ返済させて国民生活の影響をゼロにして
政府だけ破綻させるのが今取るべきベストな選択。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:20.90 ID:z+bdovOh0.net
>>372
普通の家に生まれていたら、今頃、中小企業をリストラされて、
ハローワーク通いだな。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:25.31 ID:1kbxxTGji.net
>>325
一回総理辞めた後に私は教育のことはよく知らないって言ってたぞ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:36.23 ID:hY1Ebpb0O.net
>>365
百倍以上ROMってろ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:39.51 ID:Jdd+b4h80.net
安部自民はもうだめだ、次回はどこに投票しようか?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:40.77 ID:+tXqxwIP0.net
>>358
> 国家は無限に借金をできる←完全にカルトだろコレw

無限にできないことは直感的に分かるが、実際の上限がどこなのか理論的にもいまいちはっきりしない
ところが怖い。茹でガエル状態だな。まだまだ行ける気もするし、もう限界が近い気もする。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:52.31 ID:iMMjSEnY0.net
>>352
三橋は高橋是清を良い例に挙げるけど
あれだけ政治力を持った高橋是清ですら不可能だった
不景気時の財政支出とその後の引き締めを簡単に語ってる時点でダメだわ

あの人は選挙に立候補してるけどそもそも政治プロセスを全く考慮しない理想論者でしかない

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:58.95 ID:cU66r1pz0.net
国の借金額が特定秘密に指定されるのも近そうだなw
それから自民党総裁が馬鹿なのにも適用される

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:59.66 ID:MSntmZix0.net
>>359
ネトウヨネトサポではないけど、
4-6月こんだけ悪くても名目GDP成長率はたったのマイナス0.1
ということは年間名目1%成長は無理ではない、実質はボロボロだが
名目1%成長ということはリフレ派のデタラメ税収弾力性によれば3兆円以上増収になる
おまけに税率上がった分さらに増収になる
庶民の生活犠牲にして国家財政健全化成功
やったね安部ちゃんww

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:05.99 ID:EEn6YwZM0.net
経済成長率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html

1991-2013平均 0.9%(リーマン・震災込み)

2014
政府は7月下旬、「1.2%増」との見通しを示したが、「実現は困難」との見方が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000087-mai-bus_all
<成長率見通し>政府もくろみと裏腹に…調査会社は下方修正

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:16.49 ID:C/EBFPPm0.net
そらまあ借金したり金刷ったりして企業に作らせれば
一時的には消費はされてなくても生産量増やせるよね。
ただの帳簿の付け替えや粉飾決算みたいなもんだ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:22.60 ID:7jSRqga30.net
>>306
社会保障の為に増税するなら、消費税増税ではなく年数%資産税をすればいいです。
・個人金融純資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に負担してもらえる。
・若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されてないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な場合が多い。

395 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:23.57 ID:wQrljwhd0.net
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1393926178931.html

いつの間にか 住みたいまち1位になってたわ オレゴン州w

物価がそれほど高くなく、暮らしやすいこともある。
しかもオレゴン州は消費税ゼロ。また、山も海も近くにあって自然に近い。
大手チェーン店より、地元のローカル店を応援する。全米で最も自転車に
やさしい街である……など、サステナブルな暮らしが定着しており、人や環境にとことん優しい。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:50.38 ID:r8fx8tm90.net
>>365
集団的自衛権という話もあるけど、実際には消費税増税だよ。
殆どの国民は、単純に3%だけ消費税が上がると思っていたからこそ
増税に賛成したんだろうが、実際には増税をキッカケに価格改定が
成されて、1割近く値上がりした商品が多い。特に食料品は。
普段買い物してる主婦層は相当怒ってると思う。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:53.87 ID:+But98NQ0.net
>>378
じゃあ、オレゴン州に住みなよ。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:12.17 ID:oxvjCGQf0.net
 
  
◆民主党政権の「円高」政策時代 → 日経 7,000円台 (2011/03) 

◆安倍政権の「円安」政策の現在 → 日経 15.500円 (2014/08/27)


株価は、いまだに民主党の時の2倍w



   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  チョンさん
  (    )  \ 「アベガー」と連呼しても、これが現実ですw
  | | |    \______________
  (__)_)

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:20.24 ID:rRyF3l1B0.net
>>365
失政?
参院選で負けて政権交代の引き金引いて下痢で逃走も忘れたのか????

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:21.70 ID:xBduUKNS0.net
これ、朝日が、慰安婦問題を除けば売国新聞ではない、って言ってるのとおんなじレベルだぞ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:25.44 ID:ZvYNz0GZ0.net
経済が成長してるならこれ以上増税しなくていいよね!

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:28.52 ID:n5oQ+Cvt0.net
>>346
少子化対策よりも自分だけ儲かればいい新自由主義を自民が行なって
きたから少子化改善せず税金が取れないで高齢者が負担なってんだろ
おまえら自民を倒すか、自民が新自由主義をやめればいいだけなんだよ
他人の政党にすんな ハゲ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:30.94 ID:r4pQ6pSY0.net
>>381
管や野田は今の安倍と同じ官僚の傀儡

しかし増税するにしても約束通り
議員定数の削減をしてからやれよな
自民党も約束を反故にするのが
当たり前と思ってやがる

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:04.11 ID:gahUjnR20.net
>>76
竹中の唯一評価できる点はETF買うよ発言

405 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:08.27 ID:wQrljwhd0.net
オレゴン州は     消費税0%
イエローモンキーは  消費税8% 今後は10% しかも公務員だけ給料高いw

ウキキキキ

アメリカはエリートが大統領(オバマ) 


日本は、池沼が総理

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:24.98 ID:M6tnxEkb0.net
税金が上がれば物価が上がる
なのに給料は減り続けていく
今じゃ常識の範囲内でも残業すると怒られるんだぜ・・・

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:29.00 ID:VshVeEBA0.net
>>379
カルト=有害宗教だからね。その辺理解してる?コンセンサスとか関係ない
>>388
それが常識なのに、三橋は政府の借金は国民の財産とか触れまわった。よく恥ずかしげもなく生きてるよな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:35.05 ID:+But98NQ0.net
>>403
「官僚ガー」?もう飽きたよ。小沢先生?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:36.75 ID:iMMjSEnY0.net
>>375
小沢は割と真面目に冷戦後の日本を考えた政治家だと思うぞ
ただ豪腕と評されるほど全く違うモノをくっつける能力があったけど周りの政治家能力が全く付いていってなかった

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:52.02 ID:Jdd+b4h80.net
>>405
アメリカに移住すればいいのに

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:03.39 ID:+tXqxwIP0.net
>>382
>自らの政権維持のために年金資金までも株価維持につぎこんじゃってる。
運用益は黒字出してるんだから問題無いのでは??あんな大量のまとまった資金をtただ寝かせとく方が
経済上マイナスだし。


> そもそも、意味不明な規模の近現代でみて未曽有な金融緩和(黒田日銀総裁すら、その出口を語ることが出来ない無責任な政策)を
> してるし。

徹底的に金融緩和しろと言ったのお前らはじめリフレ派じゃないかww
ねらーの大部分が1,2年前はそうだったぞwww もう忘れたのかwww

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:07.07 ID:SakrxM8JO.net
>>381
いつまでミンスに甘えるの?

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:56.26 ID:KI4DTPuU0.net
10%にしても
景気破綻して8%より総税収が下がるかもww

414 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:56.36 ID:wQrljwhd0.net
>>410
頃合を見計らってそうするつもり。


ただ私は日本人なので、みんなに気付いてもらって変えてほしいと願ってる。
無理ならアメリカ永住しまーす^^

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:06.35 ID:CQxr3HEd0.net
安倍 「成長している・・・ように見えたかも(過去形)」




     __
   /   |   2014年4月
  /     |     ↓
/       |     _  2014年8月
         \_/ | ↓
               \___
                  |
                   \___
                     |
                     |

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:14.94 ID:+But98NQ0.net
>>412
じゃあ、何ならいいの?それだけは答えてよ。
自分は、安倍自民は100点だね。
今の段階で、これ以上のことを出来るものを想定できない。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:19.78 ID:r3m5XHFz0.net
好き放題やってペナルティなしって良いよな

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:25.73 ID:3TbUX9MC0.net
こいつは国民を見下してるのが
ありありとわかるから嫌なんだよ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:34.14 ID:EG7FwKp50.net
国民は政府に対して莫大な金額を貸し付けてる(麻生の言う通りだ)
国民は債権者である。銀行よりも超巨大な債権者である。
その債権者より借金まみれの政府高官や政治家が何で贅沢三昧なの?

もし銀行が借金まみれの会社に行って贅沢三昧して、まだまだ金貸してねって言ったら
どうなると思う? ふざけんなボケ。こんなふざけた会社は倒産させるぞ!!って言うでしょ?

国民はなんで政府にヘコヘコお願いしてるの?バカなの?
常識的に見たら、一度破綻させた方がいいんだよ。
そのツケが国民に来ない方法で破綻させ、政府関係者、公務員だけが悲惨になりゃいいの。
もちろん借金である国債はキッチリ返済させて国民生活の影響をゼロにして
政府だけ破綻させるのが今取るべきベストな選択。
(元大蔵官僚、現在慶応の経済学者・小幡が言っていた受け売りだけどw)

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:37.49 ID:SakrxM8JO.net
>>381
いつまでミンスに甘えるの?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:02.33 ID:u6eMgS+R0.net
既に大震災やリーマンショック時よりも酷い数字が出てきているのに驚くべき。
自民党だけじゃなく、全政党の感度が鈍すぎる。安倍はもう総理としては論外。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:06.12 ID:EEn6YwZM0.net
安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」


我が多くの公職者の奮励努力も、我が一億国民の無私の尽力も、それぞれ最善を尽くしたにもかかわらず、戦局は必ずしも好転していないし、世界の大勢もまた我国に有利をもたらしていない。
それどころか、敵は新たに残虐なアベノミクスを使用して、しきりに無実の人々までをも殺傷しており、惨澹たる被害がどこまで及ぶのか全く予測できないまでに至った。

なのにまだアベノミクスを継続するならば、ついには我が民族の滅亡を招くだけでなく、ひいては人類の文明をも破滅しかねないであろう。
このようなことでは、私は一体どうやって多くの愛すべき国民を守り、代々の天皇の御霊に謝罪したら良いというのか。



簡単に言えば

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  安倍の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

423 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:12.43 ID:wQrljwhd0.net
>>416
お前のところに失業が届いた日に気付くんだよ。

必ず巡ってくるから。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:13.99 ID:+tXqxwIP0.net
>>396
便乗値上げは安倍のせいじゃないだろww
とんだトバッチリ

>>399
下痢は治ったんだよ。いつまでもしつこいな

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:20.56 ID:r4pQ6pSY0.net
>>408
増税するもしないも責任は政治家だが
官僚の責任も十二分にあるだろうに

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:26.55 ID:rFhbvMhA0.net
>>388

経済戦争なんだから「日本人の平均の人」が普通に暮らせるようにすべきだ。
と、日本人の俺はそう思う。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:32.97 ID:YZaJwIz80.net
消費税って他の税を廃止にすれば納得出来る税なんだよなそれなら20%でも納得するわ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:32.99 ID:ckJFGLUD0.net
>>378
オレもオレゴン州ポートランドは大好きだな

アベノミクスの売りである金融緩和政策とに旧来型公共事業投資によるうわべだけの景気の破綻
つまりは、国債暴落の恐怖におののいている

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:41.30 ID:1OmZoMWcO.net
>>337
法人税下げて得するのは大企業だけ。
でも大企業ってのはもうほぼ海外に拠点を移してるし、簡単に裏切るぞ。
実際に日本を支えてるのは中小企業。ここが内需を支えてる。
ここが潰れれば潰れるほど日本はデフレになってきた。
それに法人税が上がると設備投資や給料や厚生費にまわす事多いんだぞ。
それでまた経済が回るだろ。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:44.85 ID:C0dfdkjzI.net
学生運動を青春とかぬかしてるおっさん
まだ青春は終わってないみたいやでー
おまえらここで頑張らなかったら ずっとクズだな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:45.61 ID:tOStEoTg0.net
>>391
だよね。
名目GDPが7−9で対前年同期比で+なら、消費税増税で
マクロ経済運営といては正解なんだよね。

「じゃ、お前らの親や祖父母のジジババを山に捨ててきなさい」って言われたら
国民の大半はNOという限りは。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:43:59.39 ID:+But98NQ0.net
>>423
答えになっていないな。
もう一度聞くよ。何ならいいの?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:09.49 ID:Jdd+b4h80.net
>>414
いってらっしゃい

そんなに簡単に永住権取れないはずだけどね

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:10.53 ID:1kbxxTGji.net
>>359
クラスの女子の胸は基本的に性徴…成長している!

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:12.87 ID:h0O853su0.net
もうここまでくると
バカなんじゃなくて憎悪や悪意すら感じる

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:40.43 ID:C8/iCDck0.net
昔から自民なんて増税しか脳ない糞政権だったやんけ
はよ終われや糞自民

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:53.18 ID:hY1Ebpb0O.net
セルフアクロバット擁護

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:45:06.47 ID:rRyF3l1B0.net
>>416
ミンスガーしか言えないバカウヨ哀れwww

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:45:14.98 ID:iMMjSEnY0.net
>>416
驚く程出来る範囲で出来ることをやる内閣だからな

ただしその事で地方の経済が悪化してるという声もあるから
今度の内閣改造で地方人気のある石破が閣外に出て自民がゴタつく可能性は大きいだろうねえ

440 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:45:16.86 ID:wQrljwhd0.net
日本でこれから起きること

・巨大銀行の破たん
・大手企業の倒産
・その連鎖倒産
・金融不安
・デフォルト
・公務員大量解雇
・GDP縮小

1997年におこることがもう一度起こるだけ。

安倍と黒田の共同責任。こいつらは国家転覆罪だ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:45:34.32 ID:C0dfdkjzI.net
>>435 殺意感じてるやつもいるんだろうね
底辺で頑張ってる人とか

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:45:53.34 ID:+U0X/TPp0.net
ついに病気を発症したのか

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:02.36 ID:mHYaUtyz0.net
もうこのキチガイをはやく刑務所に隔離しろ!!!!!

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:13.55 ID:CQxr3HEd0.net
>>431




263 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2014/08/21(木) 14:16:11.19
8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。
267 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2014/08/23(土) 22:43:06.43
内閣府が23日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、内閣府が23日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、
現在の生活に「不満」を感じる人は29・0%(前年比1・4ポイント増)で、
2008年以来、6年ぶりに増加に転じた。
前年に比べて生活が「向上している」とする人は6・0%で、前年比で1・1ポイント増えたが、
「低下している」と答えた人も前年比4・1ポイント増の20・9%に上った。
内閣府は「消費増税で生活に負担を感じているのでは」と分析している。

 不満の内訳を項目別に見ると、「所得・収入」が54・1%(同4・3ポイント増)、
「資産・貯蓄」は60・2%(同6・5ポイント増)だった。悩みや不安の内容(複数回答)では、
「老後の生活設計」を挙げる人が57・9%(同2・6ポイント増)に上り、過去最高となった。
政府に対する要望(複数回答)でも、
「医療・年金などの社会保障の整備」と答えた人の割合が68・6%(同2・7ポイント増)で最も多かった。

 調査は6〜7月に20歳以上の1万人を対象に行い、回収率は62・5%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140823-OYT1T50095.html
「生活に不満」29%、6年ぶり増…内閣府調査

【経済】 7月の白物家電国内出荷15.9%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409020743/

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:22.14 ID:+But98NQ0.net
批判している奴は、批判しかしていないじゃん。
飯がまずいからと言って、店を変えたら、
もっとひどい店でした。
そんなことも想定できない。
どうせ、2009年に自民党批判をして、鳩山、菅、野田民主を
もたらした人間たちだろう。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:25.22 ID:r4pQ6pSY0.net
>>432
既成政党では支持する政党がない

この答えがいい加減とは思わない
無理して消極的だろうが既存政党を
支持しても後悔するだけ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:35.59 ID:rRyF3l1B0.net
>>424
逃走した事実は消えません。
馬鹿なの?
捏造チョンなの????

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:07.39 ID:EbBnNBK40.net
数字が悪化した月以外は数字は改善しているってこと?バカなの?

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:08.28 ID:C0dfdkjzI.net
美 し い 病 気 発 症

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:14.31 ID:hh5b2nSh0.net
>>445
お前は一生不味い飯を食っててくれ

俺は名店を見つけるからw

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:16.20 ID:h0O853su0.net
〉440
97年は酒鬼薔薇事件があった
今年は佐世保で事件があった…

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:24.45 ID:pCelwI5u0.net
麻生が7-9間の数値を重視するっつーてるし、ここで今の数値が出たらさすがに考えなおすんだろね

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:26.42 ID:0x4O4M4s0.net
庶民を馬鹿にしすぎ

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:36.80 ID:rRyF3l1B0.net
>>432
お前のミンスガーの方が答えになってねーぞww

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:53.45 ID:EG7FwKp50.net
■日本政府を一度破綻させるのがベストな選択

国民は政府に対して莫大な金額を貸し付けてる(麻生の言う通りだ)
国民は債権者である。銀行よりも超巨大な債権者である。
その債権者より借金まみれの政府高官や政治家が何で贅沢三昧なの?

もし銀行が借金まみれの会社に行って贅沢三昧して、まだまだ金貸してねって言ったら
どうなると思う? ふざけんなボケ。こんなふざけた会社は倒産させるぞ!!って言うでしょ?

国民はなんで政府にヘコヘコお願いしてるの?バカなの?
常識的に見たら、一度破綻させた方がいいんだよ。
そのツケが国民に来ない方法で破綻させ、政府関係者、公務員だけが悲惨になりゃいいの。
もちろん借金である国債はキッチリ返済させて国民生活の影響をゼロにして
政府だけ破綻させるのが今取るべきベストな選択。
(元大蔵官僚、現在慶応の経済学者・小幡が言っていた受け売りだけどw)

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:58.80 ID:iMMjSEnY0.net
>>440
ぼんやりしすぎだろw
日米の金融はもはや癒着してるんだからアメリカ次第だよw

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:00.54 ID:+But98NQ0.net
>>450
だから、名店はなんですか?教えて下さいって
言っているのだけど。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:00.52 ID:UKmnsSOk0.net
>>306
消費税の場合は担税力に応じた負担をしてもらいにくいので生活困窮者を生じやすいけれど、資産税の場合は課税資産を処分すれば生活費を賄えるので生活困窮者を生じにくいです。

2人以上の世帯について貯蓄額別
階層    A   B   C  D   E  F  G   H  I   J   K   L
純貯蓄 -516  -483 -367 -177 -24  186 438 858 1310 2127 3121 6200 万円
消費支出 278 301  322 338  351  365 374 384 398 422  441  479 万円/年
世帯収入 478 582  633 678  715  754 775 826 842 898  952  1153 万円/年

階層J(純貯蓄2127万円,消費支出479万円)でも消費税5%と資産税1%で同負担です。
●消費税5%の場合:21万円/年間 です。
●資産税1%の場合:21万円/年間 です。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:19.22 ID:5gg8c9oA0.net
>>445
ほーらミンスガーしか言えないw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:30.25 ID:oxvjCGQf0.net
>>364 続き


◆民主党 野田政権 70円台/ドルの超円高で日本潰し

そして、日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ社は
韓国からの指令通りに潰されました
(エルピーダはDRAMでサムスンの最大のライバル)★


■エルピーダメモリ、会社更生法を申請 超円高で [2012/02]
http://ceron.jp/url/www.asahi.com/business/update/0227/TKY201202270250.html


その後、外資に買収されたエルピーダだが・・
            ↓
【半導体】エルピーダ、3月単月が黒字転換 円安追い風で [2013/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367969890/


■アベノミクスで円高是正 → エルピーダ黒字化!

円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明!!



日本は、民主党に潰されかかったよね (´・ω・`)

  

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:32.21 ID:VshVeEBA0.net
>>445
>2009年に自民党批判をして
こいつらが自民圧勝させたんだよ。ぶれまくる愚民層

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:32.09 ID:+tXqxwIP0.net
>>429
大企業が得するのならいいんじゃないの?日本は資本主義国家だろ。資本を持ってる者が
得をするのでなければ、逆におかしい。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:33.27 ID:n5oQ+Cvt0.net
だから最初からアベノミクスは消費税上げるための罠だって言ったのに。
デフレ下での消費税は上げないって総裁選挙で言ってたから最初三橋氏も応援してたらしいな

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:38.53 ID:hh5b2nSh0.net
>>457
中華でも和食でもラーメン屋でも探せば隠れた名店見つかるよ。

465 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:40.20 ID:wQrljwhd0.net
とにかくまあ 帝国データバンクなんかの取材でいくとね

1997−2000はすさまじいひどさだったね

工場で首つりとか

すんごいよ。

まあ 同じことが起きるんですよ。経営者の自殺ね
家族の崩壊 心中 蒸発

夜逃げ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:52.69 ID:rFhbvMhA0.net
>>389

だから、言っている事は正論ですって事ですよね。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:49:16.88 ID:wuseh2zU0.net
いいねえ、ボケナス首相とボケナス国民。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:49:19.50 ID:cU66r1pz0.net
公務員が笑ってやがるけど、起きてることは旧ソビエト連邦末期と同じなんだよな
給料は出るけど、それ紙だぜ?

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:49:44.85 ID:1OmZoMWcO.net
>>355
逆にそれをやったから一般税収が減っても消費税を上げられるようになった。
派遣には消費税が掛からないから正社員も減って厚生年金も企業が半分払わなくなったし
本来は一本化すべきなんだよ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:49:48.77 ID:iMMjSEnY0.net
>>463
罠ってか政府日銀一体となった財政健全化の一工程だからねえアベノミクスなんてのは

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:11.02 ID:+But98NQ0.net
仮に、マイナス100点と、マイナス150点なら
(自分はそうは思わないが、過程の話として)、まだマイナス100点の方が
マシなんだよ。いい加減分かれよ。ないものねだりも
いい加減にしろ。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:23.72 ID:C0dfdkjzI.net
>>461

そんなこといいから ならしてー!ならしてー!

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:34.48 ID:19qxH01r0.net
増税して公務員の給料上げて大企業は減税
増税しても社会保障は削減するから老後は自己責任な
政治家や公務員は優遇された年金で老後も安泰だし高額老人ホームでもなんでも余裕
貧乏人は自分達でなんとかしろよ、病院の長期入院もさせないから在宅で面倒見ろ
でも貯蓄せずに金は使えよ、子供も作れよ、主婦も働けよ

って事なんだよね?安倍ちゃん

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:42.96 ID:+tXqxwIP0.net
>>447
病気になったら休むの当たり前だろ。どんだけブラック脳なんだ。
総理大臣だって人間だよ。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:44.24 ID:dJkooMOoi.net
/
明らかに狂い出したな
%

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:51.13 ID:r4pQ6pSY0.net
ミンシュガーは民主党が与党になったのなんて
たかが3年でしかも震災込みだし
自民党がやった戦後政治のツケのほうが
遥かに大きいと思うけど

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:02.77 ID:EEn6YwZM0.net
////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ……カルト臭、くさすぎ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:10.38 ID:x9/0g0410.net
>>432
何ならいいの?じゃない。
景気を悪化させたのが何よりもいけないのさ
そして更に悪化させて日本国民を餓鬼地獄へ叩き込もうとしてやがる
もはや日本国民意とって安倍晋三が悪魔そのもの

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:13.67 ID:iMMjSEnY0.net
>>466
絵に書いた餅を美味いから絶対買えって奴を信じたいならどうぞ

としか言いようがありませんなあ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:15.44 ID:YGS1BtYA0.net
マジで意味が分からない
日本語が難しいなら別の言語でもいいから意味がわかるようにしゃべってくれ

481 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:17.47 ID:wQrljwhd0.net
GDP300兆円になったら ほとんどの赤字ローカル鉄道は消えてなくなる。

バスもね

すんごいことですわ。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:17.26 ID:rRyF3l1B0.net
>>471
脳内数値化はいいからw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:22.39 ID:OCdKHiMX0.net
俺は、普段公明党を支持している。
しかし、「うそをつく」自民党には、もはや我慢できない。
それに同調する公明党も、同罪と見なさざるを得ない。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:23.11 ID:VshVeEBA0.net
>>466
三橋が正論とかバカだろオマエ。政府が無限に借金なんかできるわけないだろが

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:24.22 ID:kTdBFD8h0.net
国民の意識を無視して成果ありなんて言っても無意味なのがわからないらしい。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:40.90 ID:Jdd+b4h80.net
そこで質問だけど
どこの党に投票すれば国民はお金持ちになれるの?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:51:48.39 ID:+But98NQ0.net
>>476
じゃあ、民主党政権を10年続けていたら、日本は
すげー進歩していたんだな。とてもそうは思えなかったが。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:02.38 ID:hh5b2nSh0.net
集団的自衛権に使う金があるなら国民生活に使ってほしいわな

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:17.17 ID:tOStEoTg0.net
>>444
実質賃金が落ちてる・・・だから何?
俺は「名目GDP対前年同期比で+なら消費税増税で正解」とは書いてるが、
「現在の国民全員が豊かになる」とは書いてないぞ。
底辺中心にさらに窮乏化するだろうね。で、だから何?と思う。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:19.94 ID:GmckP3Cz0.net
経済規模の成長って人口増大と技術革新くらいやろ、人口減りだしてるから
経済規模は縮小してると思うけどな

491 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:26.49 ID:wQrljwhd0.net
千葉市内でもゴーストタウン出ると思うよwwwwww

おい千葉の奴ら 終わりだなお前らw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:36.49 ID:oxvjCGQf0.net
>>460

■日本のエルピーダには1円も支援せず潰した民主党

■震災復興を放置して韓国に「5兆円」貢いだ民主党


民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定 (2011年10月)
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html


その後、経済破綻危機だった韓国は復活し
『 サムスンは 史 上 最 大 の 利 益 』を上げるようになった★←


反対に日本では、エルピーダは倒産し
シャープは解体の危機に陥った

製造業で解雇された人は数十万人にも及ぶ


       _, r '" ⌒ヽ-、
      / / ⌒`´⌒\ヽ 
     { /  ⌒  ⌒  l )
     レ゙  =・=' '=・= !/
     |    ー'  'ー  ヽ
     |     (__人_ )  `、  韓国人の生活が第一
   (ヽ/)     ヽ __(    }
   (_と)丶        __ ノ       民主党
   (__ノ /          \

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:43.81 ID:grgMuYcL0.net
>>433
そういえば英語もろくにしゃべれなくて就労ビザも取れなかったやつが
安倍夫妻と会食してコネでグリーンカード取った話知ってる?

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:06.05 ID:hh5b2nSh0.net
>>487
政治はタラレバでは無く、結果が全てなのさ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:15.09 ID:n5oQ+Cvt0.net
清和会には気をつけろよ ユダ犬なんだからよ 次よ、石破を
首相に担ぎ上げしようとしてんぞ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:20.06 ID:XO1HNbF70.net
>>1
頭おかしいの?

だったら消費税を5%に戻さないといけないんじゃない?
公務員の人件費を削減してさ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:24.52 ID:UKmnsSOk0.net
>>445
選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
例えば、投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
多くの政策で民意を反映するなら、有権者の定率以上の希望がある政策は国民投票で決める様にすればいいです。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:29.67 ID:EG7FwKp50.net
■日本政府を一度破綻させるのがベストな選択

国民は政府に対して莫大な金額を貸し付けてる(麻生の言う通りだ)
国民は債権者である。銀行よりも超巨大な債権者である。
その債権者より借金まみれの政府高官や政治家が何で贅沢三昧なの?

もし銀行が借金まみれの会社に行って贅沢三昧して、まだまだ金貸してねって言ったら
どうなると思う? ふざけんなボケ。こんなふざけた会社は倒産させるぞ!!って言うでしょ?

国民はなんで政府にヘコヘコお願いしてるの?バカなの?
常識的に見たら、一度破綻させた方がいいんだよ。
そのツケが国民に来ない方法で破綻させ、政府関係者、公務員だけが悲惨になりゃいいの。
もちろん借金である国債はキッチリ返済させて国民生活の影響をゼロにして
政府だけ破綻させるのが今取るべきベストな選択。
(元大蔵官僚、現在慶応の経済学者・小幡が言っていた受け売りだけどw)

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:37.75 ID:e0XDn95V0.net
一時的に景気が盛り返したことは事実だし、
そこは評価してるけど、消費増税は失策だと思うし、
このまま景気が下がり続け、消費再増税を実施するのなら、
政権が潰れるだけの話だよ

日銀法改正を公約に掲げる政党しか支持しちゃいかんのかもね

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:49.66 ID:VshVeEBA0.net
>>486
成熟国家だからもうそんなに成長しないよ。その前提を受け容れたうえで、投票先は維新とかみんなとかあの辺だろうな。自民や民主が改革できないのはもう完全に明らか

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:56.98 ID:rFhbvMhA0.net
>>462

国は資本主義や社会主義や他の主義でも取れるんだよ。
国はどういう主義を取るのが目的ではなく、そこで暮らす国民の幸福度が
MAXに持っていく必要があるの。
だから、消費税引き上げとか今の国をリードする政府の方針がおかしいって
言っているんじゃないか?

理解できたか?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:00.93 ID:43buAf410.net
お前らが自民に投票した結果がこれだよ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:19.32 ID:ckJFGLUD0.net
>>453
消費税を上げるくせに、円安にして、しかもインフレにしたいというアベノミクスを
信奉した自民信者は国家を転覆したに等しい

自分の財布の軽さに気づいて、初めて知るようなバカばっかり

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:31.18 ID:C8/iCDck0.net
>>486
国民はお金持ちにしないよ
お前らは公務員の養分なんだから
養分は死ぬまで公務員のために働きなさい

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:33.23 ID:xbsPpHTJ0.net
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
なんで共産党が出ないんだ???
正確な数字が言える唯一の党なのに
消費性向の低い者から高い者へ、1000兆の貯金を回す政策が打てる唯一の党なのに

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:36.99 ID:MSntmZix0.net
過去10年の実質GDP成長率平均は0.7%
20年にしても1%いくか行かないかくらいだっけ
今年は0.5%くらいだからまあ中の下くらい、増税して増収になるからまあ悪くない
まさかこの斜陽国家で2%継続出来ると言う奴はおるまい

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:39.54 ID:GmckP3Cz0.net
景気回復やら成長やら言い張るよりも難しい局面なのを説明して、
改革への国民の協力を訴えるほうが正直で支持率上がると思うわ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:48.17 ID:hh5b2nSh0.net
結局金融政策でなんとかしようって考え方が甘いんだと思うよ。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:55.71 ID:1OmZoMWcO.net
>>396
消費税の仕組み知ってる?
とりあえず《付加価値税》で調べてみ。
便乗値上げなんかじゃないから。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:04.26 ID:Jdd+b4h80.net
>>493
それだれかな
安部はチョンなはずだが?
チョン経由か

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:08.56 ID:+tXqxwIP0.net
>>476
> 自民党がやった戦後政治のツケのほうが
> 遥かに大きいと思うけど

自民党が戦後の焼け野原から日本をここまで経済大国に育てたんだから、その功績の貯金は大きいよ。
仮にアベノミクスが万が一失敗しても(あり得ない仮定だけど)、日本が焼け野原状態に戻っても、振り出しに
戻るだけのこと。マイナスにはならん。振り出しのゼロまではずっとプラスなんだから、自民党を叩く理由はない。
敗戦直後よりさらに悪くなったら初めて文句言えばいい。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:10.84 ID:hxea07ww0.net
なるほどわからん

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:20.30 ID:r4pQ6pSY0.net
>>487
今の自民党の新自由主義一辺倒よりはマシな流れになっていただろうに
今の安倍政権の連中って利権誘導ばかりじゃねえか

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:22.32 ID:ifLi+by5I.net
>>295
うっわ、なにこれ。またネトウヨが捏造したん?

515 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:24.77 ID:wQrljwhd0.net
8%でGDPが1割以上堕ちるのはもう間違いないから。

400兆ぐらいにまで落ちる。

これはね もうおしまいなんですよ。GDPはマイナスにしかなっていかない。

誰も消費しませんからね。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:39.85 ID:nAOaEYsli.net
http://togetter.com/li/654720
給料の上がりし春は八重桜


こんなこと言う人が首相

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:59.30 ID:NhyGMENE0.net
数字を無視して雰囲気で政治をするなんて最悪だなw

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:59.78 ID:z+bdovOh0.net
消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している…。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:11.26 ID:iMMjSEnY0.net
>>495
てか安倍と石破の対立は地方部と都市部の争いが焦点でしょ

地方自民党員の支持が石破に圧倒的過ぎる
小泉ジュニアを手下にしてるから強い強い

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:17.73 ID:+But98NQ0.net
>>494
結果ってなんだよ。民主党政権は、今以上の何かをしたっけ?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:31.28 ID:VzSkV8aL0.net
これでも株価一万五千円台維持出来てる不思議。さっさと1万円切れや

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:51.51 ID:rRyF3l1B0.net
>>518
それを普通の人なら駆け込み需要の反動というのだけどなw

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:08.60 ID:rFhbvMhA0.net
>>484

だから、どう駄目なのか具体的な例を出すなりソースを示すなりで反論しろよ、と。
半島のメンタルと同じやん

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:25.30 ID:XoqO6bH/0.net
>>520
時期が来ていないと判断した場合は、何もしないコトが最良戦略の場合が多々あると思うよ。

いや、ホントに。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:29.32 ID:r4pQ6pSY0.net
>>511
焼け野原からってそんなアメリカのおかげだろうに

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:29.62 ID:x9/0g0410.net
>>499
政権が潰れるのは勝手だけど日本国民も巻き添えになることをお忘れなく

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:30.29 ID:EG7FwKp50.net
>>508
>結局金融政策でなんとかしようって考え方が甘いんだと思うよ。

って事は
国民が今よりも沢山働くか? 今よりももっと効率的に稼ぐ方法を編み出せば
GDPは必ず右肩上がりになりますw

国民のガンバリ次第です?w

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:30.49 ID:VshVeEBA0.net
>>520
今は国民がどんどん貧乏になってるんだけど、わかってる?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:55.89 ID:NhyGMENE0.net
>>511
振り出しに戻るだけならいいけどねw
氷河期世代を棄民してようやく息が出来ている現実を見ようなw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:20.19 ID:u6eMgS+R0.net
石破が総理を目指すなら、消費税凍結もしくは5パーセントに戻す、
と言えばインパクトがある。まぁそんな器量はないだろうが。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:22.91 ID:s5fLWuyl0.net
>>336
税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば転出するだけなので充てにしなければいいです。
法人税などの減税競争ではなく、治安・インフラ・公的制度・経済規模・資金力の良さなどを生かした方がいいでしょう。

法人税減税と消費税増税は駄目です。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。

532 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:23.93 ID:wQrljwhd0.net
外食なんてそうとうやられるとおもう。
家電もね まあ危険でしょう

不動産も危ない

ネット関係ももう儲からないだろうなあ。

携帯も税取るとか言ってる時点で論外 市場縮小する

リニアも全く無意味だからね。金がないんだからだれも旅しない。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:28.30 ID:ZyJWvZZs0.net
円安にしたのに効果が出ないわけだから急遽取りやめて
計画変更できる能力さえない安倍政権

そういう臨機応変な対応ができないということは
ただ政権を取りたいがために大嘘ついて国民を騙しただけ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:42.34 ID:Tm1t+N5r0.net
自民党でも日本が滅びるならいっそ共産党に任せてどうなるか試してみたくなるな

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:43.83 ID:VshVeEBA0.net
>>523
政府の負債=国民の財産。政府は無限に借金ができる←これカルトだから。まあ信じたおまえも悪い

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:56.08 ID:Jdd+b4h80.net
安部チョンと会食したらグリーンとれるってよw

537 :イモー虫@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:56.13 ID:GqTYPzcvO.net
>>523
下痢晋三のなにが支持されてんのか聞いてんだけど
そのファクターが破綻したらあらゆる支持率調査は捏造って事になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
以下は推定反論
それは『民主が否定されてる』っていうソースにしかならないぞ
とりあえず『民主を否定するやつがみんな自民を支持してる』ソースを出そうなwww
自民党は『“得”票率(わざわざ強調してるにもかかわらず読み間違えた場合はキミは在日確定)』が
   20%   しかないんだから、あらゆる支持率調査には無理があるとしか言い様がないね
■売国の数⇒民主以上
■ウソの数⇒民主以上
■バラマキの金額⇒民主以上
 
自由民主党のどこがマシなの?過去最悪の貿易赤字出したし。いっその事、党名を『“アンダーコントロールが自由”な民主党』にしたらいいんじゃないかな?www
【補足】
『北ちょうせん』にお金をどうやって献上するか常に考えてる下痢晋三wwwお友達にはアグネスやウジテレビ会長など在日が異常に多い。移民や賭博も大好きだし、マスゴミのアンダーコントロールは朝飯前

■政府が外国にバラ撒いた日本国民の血税の用途の内訳詳細…総額50兆円超え
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11907769199.html
>北ちょうせんに2兆円〜5兆円←NEW

バラマキで税収が全然足りないわね。税率20%は余裕で行くんじゃないかしら?しかもマスゴミをアンダーコントロールして支持率調査に介入してるようだwww得票率を考えたら明らかに捏造である
■下痢晋三がウジテレビの日枝会長と玉遊びしてる時の顔面&壺売りの象徴
http://www.cardbox.sc/card_ygo?code=BE1-JP134SR
下痢晋三の完全なる模写である

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:20.19 ID:EG7FwKp50.net
>>530
石破ハバリバリの増税派 消費税30%くらいにしたいのが本音だぞw

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:26.57 ID:+But98NQ0.net
繰り返すけど、今の日本の社会保障給付は、年間100兆円以上なんだよ。
1980年は、年間25兆円だった。毎年、約3兆円ずつ増えている。
どの政権でも避けられない。官僚を批判しようが、政治家を批判しようが無理。
なぜなら、受け取っているのは国民だから。
そのなかで、一番「うまく」やっているのは誰か。自分は、安倍政権は
最善を尽くしたと思うけどね。他がこれ以上、うまくやっていた
(うまくやれていたものがあった)とは思えない。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:27.08 ID:KI4DTPuU0.net
>>460
アホにマジレスすると
エルピーダはパソコン用DRAMに全資本つっこんで価格攻勢そして暴落で大赤字
3年前のメモリ価格今の1/4くらいだったろ
経営者が世界トップ狙いのバクチ打って負けただけ


NANDに傾注した東芝はスマホやSSD時代到来で無問題だからね
モロ経営者の差です

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:27.72 ID:+tXqxwIP0.net
>>501
> 国は資本主義や社会主義や他の主義でも取れるんだよ。
> 国はどういう主義を取るのが目的ではなく、そこで暮らす国民の幸福度が
> MAXに持っていく必要があるの。

それは日本の話ではないですね。あなたが西洋近代主義の国民国家の話でしょう。
日本は天皇を祭主とする神の国であるから、社会主義などは原理上取れないし、
国民の幸福度をMAXに持っていくことが国家目的でもない。国体を守ることが国家の目的であり、
そのためには私の幸福より公の都合が優先されるのが日本でしょう。

> だから、消費税引き上げとか今の国をリードする政府の方針がおかしいって
> 言っているんじゃないか?
上記を理解したうえで受け止めれば、全くおかしくないが??

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:32.95 ID:r8fx8tm90.net
>>508
いやでもアメリカはバブル崩壊を金融政策で乗り切ってるぞ。
ITバブルも不動産バブルもだ。
日本の場合は金融政策でなく他に問題があるんだろう。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:36.90 ID:hh5b2nSh0.net
>>527
ああ、週休2日とかいらんと思うわ。

ま、それよりもだ。ポケモン発明すりゃGDPが上がる
ふなっしーでも良いけど。

クールジャパンをもっと効率的にやるべきだと思うね。
特にゲーム部門に注いだ方が良い。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:42.52 ID:D0w3by750.net
こいつは一体何を言っているのか?

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:43.33 ID:e0XDn95V0.net
これまで毎年のように政権が交代してきた元をたどると、
97年の消費増税以来のデフレが契機になってる。

小泉政権だけは、
増税なしの財政再建、金融緩和によって、
デフレ脱却しかけたから長期政権化した。

いくら政権を潰しても、
財務省ー日銀ラインという日本の癌を除去しないことには、
日本復活はありえない。

第二次安倍政権はその期待を受けて成立したのだが、
ここに来て石破の造反のバックにおそらく癌細胞である財務省がいると考えるのは、
穿ち過ぎだろうかね

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:45.17 ID:zRDyqF5i0.net
みんな金はあるぞ。
日銀当座預金に150兆。
これを使えばいいんだ。

安倍は使わないけどw

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:56.32 ID:UFMcPjxO0.net
悪い事を別にすれば良い事ばかり。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:59.23 ID:rRyF3l1B0.net
>>520
安倍は議員削減無視したり復興増税を法人だけ前倒し打切りと結果出しまいたねw

549 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:00:02.93 ID:jvDAXk170.net
200万円以下の世帯が1000万世帯あるんだぜ


消費税で厳しくてもう何にもしないだろ 家も車も買わない。
まさにその日暮らし。

こいつらが消費をしないから潰れるよ みーんな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:00:05.74 ID:kJ6wvkhy0.net
前に自民党本部に電話したことあるんだけど
生意気な女子高生みたいな口の利き方する女が出やがった
「あぁそういうのこっちじゃわかんないんでー」
だってよw

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:00:15.75 ID:k9Kl97Hw0.net
>>539
それ自民党

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:00:56.55 ID:MGQo/sh60.net
>>523
三橋も出してる数字は財政支出後の数字を拾って理想の展開を言ってるだけだからなあ

全面的に間違ってる理論とは思わないし地方の声も吸上げてると思うけど
基本的に彼の読者や公演相手を見ながら都合のいい言葉を発してるサービス業だよ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:01:33.31 ID:ZAFx1ggt0.net
>>521
日経平均は日経の選んだ特定銘柄だけの株価を買い支えておけば値が上がるし
それで上がってるように偽装してるだけ

日経平均に騙されちゃいかん
あんなもんタダの投資家用のもんで
政治経済とはなんお関係もない

日経平均8000円でも景気が良く豊かだし
2万円でも不景気で貧乏

ようはなんら経済の目安ではない

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:01:41.72 ID:lnnoz2Bl0.net
>>533みたいに金融緩和や財政出動まで否定する論調が出てきちまうんだよなあ
困ったもんだよ、本当

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:01:43.25 ID:76BJdznr0.net
>>539
金がないのに法人税減税やった馬鹿が安倍だぞw

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:01:48.18 ID:elZFNsJs0.net
時限立法で3か月間消費税1%にしたら、景気爆発しそうだな。
その後急激に冷え込むだろうがw

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:08.23 ID:+o1nw/2l0.net
>>552
↑日本に破綻して欲しくてたまらないチョン

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:09.81 ID:AAWaupZN0.net
数字を別にして、何を見て経済が成長してるって発言してるんだろう

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:26.34 ID:NNSseR7J0.net
>>527
横だが、

>って事は国民が今よりも沢山働くか? 
>今よりももっと効率的に稼ぐ方法を編み出せばGDPは必ず右肩上がりになりますw

そのとおりだよ。とはいっても生産性向上で政治にできることは多くないから、
就業者数と就業時間を増やすのがGDP拡大の現実的な方法かな。

低失業率状態で社会保障削減(三号廃止、年金削減等)を行なって、
国民を追い込んで働かせるのが目指すべき方向かな。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:32.09 ID:SISxQZ3X0.net
幻想で物事を語っちゃう人は、シビアな現実管理が要求される仕事には向いてない
まあ、実際は裏で官僚が統率してるから全然問題ないんだろうけど

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:34.29 ID:7RlBz4lN0.net
数字はともかくなんて何の説得力もないじゃん。結果が全てだろ?
安倍がくだらねえ屁理屈こねても無駄。アベノミクスで不況不景気
になってることを自覚しろや。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:44.41 ID:HcA6hJJ60.net
>>542
一番の問題は消費増税だけど、ネックは金融政策だよ
増税後になぜか、日銀の緩和姿勢が鈍ってるでしょ
ただでさえ金融緩和の効果が現れるまで時間がかかるのに、
何をやってんだろうね

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:01.33 ID:drF30khi0.net
>>549
それ・・・ホントか・・・・・・・・・・・・・

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:15.09 ID:WkQijRO10.net
>>446
既存政党には国を任せられないってのが辛い現状だな
どこが舵を切ろうと官僚主体による悪政で利権を貪られるだけ
寄生虫共を排除して根本的に作り変える必要がある

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:23.63 ID:xVWbgRjA0.net
>>555
違うよ。国は、社会保障費に予算のすべてを使うわけには
行かないんだよ。世界中の国が、企業を自国につなぎとめるように
競争しているのだから。防衛だって、ODAのような外交だって、
社会保障費が増大しているからしませんと言うわけには行かない。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:01.36 ID:v9JB+fPJ0.net
>>510
下関は在日の地盤だからな

7pを参照してみろ
http://www.mlit.go.jp/common/001046408.pdf

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:11.83 ID:MGQo/sh60.net
>>545
政権交代を語るなら新生党が出てきた辺りじゃないかなあ
やっぱ冷戦を想定した55年体制を冷戦後に見直そうっていう機運が強かったんだと思う

アメリカも以前より日本に気前よくサービスしなくなるし日本の国力が下がるのは当然だわな

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:13.54 ID:rVwd8h5R0.net
>>563
時給800円とかなら、そんなもんだろ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:24.18 ID:ph/YSGkP0.net
>>558
>>561
景気なんてのは人の心理に過ぎないからね。不況と思えば実際に不況になるし、成長してると信じて消費
すれば実際に成長する。だから数字に惑わされてはいけない。常に前向きに考えて、信じ続けること。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:28.12 ID:k9Kl97Hw0.net
また、田布施か

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:49.27 ID:SrVWF5Lg0.net
しかし安倍は円安を誘導した後
どうするつもりだったのだろうかね

円安を誘導しただけではどうにもならんと思うのだが

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:52.32 ID:/Dr4j32zO.net
>>539
消費税上げたせいで消費がのびませ〜ん。
金も財源もないのに法人税減税しまぁす。

これで収入が増えるの?????

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:54.02 ID:bhiL8vy50.net
バブル崩壊後の20年は別として経済は成長している

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:56.62 ID:VCVWgIGsO.net
>>462
日本国民の就職先のほとんどは大企業な訳じゃないって話。
つまり日本国内の経済が回らなくなるってこと。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:57.38 ID:WoETeDfMO.net
こんな阿呆大出の宰相なんてゴメンだよ 下痢三は東大出を顎で使えて得意になってる ぼんくら下痢三は森永の工場長がいっぱいいっぱいのライン、キャラメルでも作ってなさい。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:08.37 ID:zRIcV6pU0.net
>>523
横レスだが批判してやる
三橋は円高論者じゃなかったか?それをアベノミクスでデフレ脱却だから円安OKとは単なるB層向けの迎合
円安にして日本にはメリットよりデメリットの方が多かった、三橋はJカーブ効果とか言ってなかった?
国債刷って公共事業?それは実質GDP成長させるだろうが将来にツケを残す、1兆円財政出動しても1兆円税収は増えない
政府の負債=国民の資産?論外、それが成り立つのは国民の生活破壊してもいいと考える売国奴の頭の中だけ
最後に経歴からして経済学者ではない、ただの愛国ビジネスパフォーマー
信じたいことしか信じないB層に上手くビジネスやっている

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:08.47 ID:9PC6fKeY0.net
>>553
流石に今から日経8000円台なんかになったら、
企業が株式の減損損失の嵐で猛烈な不況になるぞ。
それに年金の運用も酷い事になる。
日経平均は株に興味の無い人の生活にも
大きく影響する。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:12.54 ID:ZRBhQ4OV0.net
ま〜だ三橋論争が出るのかよ・・レベル低すぎww ↓でも見て反省しなさい

三橋貴明が経済学者にボコられて何も反論ができすに・・そーですねと相手の主張を認めた動画
http://www.youtube.com/watch?v=jhm2wc4zFeo&hl=ja&gl=JP
10分・・経済学者が基礎的な説明する
16分頃・・三橋が得意になって日本が絶対に破綻しないかを解説する
19分から経済学者が三橋の説明がいかに間違っているか的確に指摘する

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:39.89 ID:JPrv58Tk0.net
じゃ、その中に7月も入れないと
8月はこれから結果が出るけど、たぶんこれも入る

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:59.09 ID:kJ6wvkhy0.net
とうとうネトサポが信じるものは救われるとか
宗教じみたこといい始めたw



ん、宗教?こいつらってやっぱり…w

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:00.97 ID:ZAFx1ggt0.net
もうとっくのむかしに安倍は大嘘つきのペテン師と判明してるわけだし
安倍いうことを真に受けるのもどうかと

安倍は失敗を隠し、保身のためにでたらめ言ってるだけ

元来、安倍はとんでもない無責任男だから
大嘘ついて惑わせて日本がどうなろうが知ったこっちゃない
まったく愛国心がないペテン野郎が安倍

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:09.62 ID:7H6hPqCS0.net
>>113
幼稚な陰謀論はともかく日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:17.36 ID:LaF7SWw20.net
【政治】安倍政権の「暴走」に感謝?! 共産が空前の党勢拡大★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408971097/
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:50.41 ID:X86pAcST0.net
これぞ安倍さんマジック

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:56.59 ID:rVwd8h5R0.net
>>576
三橋は円高論者、消費税反対。
2chのネトウヨの正反対だよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:06.05 ID:gj60EdEa0.net
>>1
別とすんな下痢

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:11.58 ID:SrVWF5Lg0.net
正直三橋みたいな自民党シンパをありがたがるのがよく分からん
散々安倍は増税しませんTPPに参加しませんを
連呼していたのに実際どうよって感じ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:32.74 ID:+o1nw/2l0.net
>>576
> 将来にツケ
みつはしに土下座するレベル
つーかおまえチョンだろw

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:38.42 ID:raX+t+aZO.net
増税決定→総裁戦敗北コース確定か
成長せんな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:43.85 ID:ph/YSGkP0.net
>>574
だから移民を入れるんでしょ。何か問題ある?
資本主義国家である日本国は資本家の日本人のために存在しているのであって、貧乏な日本人のために存在してるわけじゃないよ。
どうもねらーのレス見てると、共産主義者ばかり湧いてるように見える。共産革命でも目指してるんか??
それで安倍に失望したと叩いてんの??根本的に勘違いしてね?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:50.52 ID:k9Kl97Hw0.net
リーマショックでにっちもさっちも行かないから政権交代が起こったんだろ
ゲリノミクスが大失敗なら下野するに決まってるだろう

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:57.14 ID:XZf0v3P00.net
>>559
移民や外国人労働者を入れずに、人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小できる。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:03.53 ID:vBNH8Fzp0.net
ドル円も安定してるし、増税と国会・地方の議員および国家・地方公務員の給与削減は今後の日本にとって必要不可欠。
安倍ちゃんが間違っているのは、増税だけしている点。

国民が苦しんでるのに、議員や公務員が安穏としているのが気に食わない。
国民感情への配慮が足りない。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:09.26 ID:wBCgq6Ex0.net
マクロで数値見りゃそうかもしれないけどさぁ・・・

皆は4月以降もそれ以前と比べて、楽?ちょい苦しい?俺は後者。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:20.77 ID:76BJdznr0.net
>>565
何が違うんだよ。
金がないのに法人税減税した事実は変わらないだろ。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:40.94 ID:MGQo/sh60.net
>>576
まあどんな政策出しても一方を立てれば一方が立たずという世の中だからな
デメリットも精査しないで自論が正解だと騙る奴は信用するに値しないわ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:44.40 ID:lnnoz2Bl0.net
>>535
> 政府の負債=国民の財産

政府の負債は半分くらい政府系機関が保有、残り半分くらいが民間の保有なので、
「政府の負債は政府と国民の資産」が正解だな

> 政府は無限に借金ができる
政府だけじゃなく民間も無限に借金を増やせるよ。勿論適度じゃないと超過インフレやバブルになるけど。
てかね、無限に永遠に借金を増やし続けるのが前提だよ、今世界中で採用されてる貨幣制度は

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:58.90 ID:xVWbgRjA0.net
>>572
「世界の消費税」でネットで検索すれば、日本の消費税は
高いわけでは決してない。世界一の少子高齢化社会の国としては、
むしろ、おかしなぐらい低い。(だから、借金でまかなって、
1000兆円にもなってしまったが。)
問題なのは、消費税じゃなくて、「消費税が悪い」と言って、
悪いイメージを植えつけている左翼。消費税が悪いのなら、
どの国なら、高福祉で消費税が低いのか。そんな国が地球上に
あるのか?福祉を受け取っているのは、国民自身。
本来、左派こそが、ヨーロッパのように消費税の大切さを主張すべきなのに、
日本では左翼が嘘つきだから、逆になっている。そこが問題。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:04.53 ID:0TnihVIk0.net
>>566
下関の人は在日しかおらんのか
安部は在日とかユダヤとかレッテル張られておもしろいな

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:07.91 ID:drF30khi0.net
>>568
バイト生活か・・・・

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:12.43 ID:ehyR4B7F0.net
海外需要で儲けて外国人観光客に国内需要も頼むんだろう
すべからく外依存にして海外ガーになれば安泰

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:53.91 ID:MGQo/sh60.net
>>594
4、5、6月はそんなでも無かった
7、8月が強烈に落ち込んでる感じだな

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:55.35 ID:elZFNsJs0.net
>>563
うーん、総世帯数が約5000万で、内18%が200万以下の収入だから、そうみたいだね。
ふかしかと思ったが、マジな数字みたいだ。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:58.22 ID:rVwd8h5R0.net
・法人税減税
・公務員給与UP
・公共事業大幅増

もうなんかね。

大企業と公務員と土建屋は安倍様様だろうね。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:09:58.44 ID:l/7+9jRN0.net
>>31

【直言極言】安倍政権の反日経済政策にどう対処するか?[チャンネル桜 H26/7/4]
http://www.youtube.com/watch?v=nIEvdxswrKo


【苛斂誅求】消費増税、想定していたのは国民の貧困化だったのか?
[チャンネル桜 三橋貴明 H26/8/13]
http://www.youtube.com/watch?v=-uNtCrhQ6mI


>反日経済政策
>反日経済政策
>反日経済政策

606 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:10:14.17 ID:jvDAXk170.net
安倍が池沼 これが大前提だが

やはりマスコミがちゃんと報道しないで

国民がアホになってるというのも非常に大きな原因。

一度本当に危機の事態に陥らないと
こいつらはダメだと思う。

だから一度、財政破たんしたほうがいい。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:10:15.21 ID:GfJb/8+Q0.net
>>565
おーい、法人税減税で財源ないのにどうやって防衛やODAの金が出るんだよ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:10:54.06 ID:SrVWF5Lg0.net
>>590
移民による社会保障や治安維持のコストは
国民持ちで、移民による富は既得権益が
独占とか本当馬鹿にしているよねえ

しかも移民は他の国では失敗の烙印を
押されているのに、日本では成功すると
思っているんだよなアンタは

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:13.80 ID:k9Kl97Hw0.net
大失敗して居座られたら困るんだよ
在日か

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:18.82 ID:K/lq5T4T0.net
消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した

は??????今8月なんだけど7 8月の数字は出てるのか?


バカ安倍は国外追放

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:29.68 ID:9PC6fKeY0.net
>>562
増税及び便乗値上げで短期的に物価が上がり過ぎた事と、
円安が進み過ぎてエネルギー価格が高騰する事を懸念して、
追加緩和策を打ち出し辛くなったという記事を見た気がする。
実際、アメリカの利上げが早まるという観測で一気に円安が
進んだから、追加緩和はやり辛いだろう。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:32.63 ID:aHGn4qoi0.net
>>598
何言ってんの?w
10〜20年後には日本の福祉なんてこのままじゃ崩壊一直線なんだぜ。
んなことも分からんのか?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:42.54 ID:89v41lnt0.net
>>552

だから、それが半島のメンタルだと思われているんだよ。
具体的に論破してみろって言ってんの。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:58.36 ID:0TnihVIk0.net
ああ、安部はヒトラーだったか
在日、ユダヤ、ヒトラーたくさんあるな

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:11:59.28 ID:NNSseR7J0.net
>>598
茶会党という選択肢がないのが個人的には残念だ。

自民党:借金でばらまこうぜ
民主党:同上
共産党:金持ちと企業からとってばら撒こうぜ(その結果はぼくたちわからなーい)

右も左も大きな政府論者ばかり。
渡辺が政治生命を絶たれたのはいたかった。。。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:02.62 ID:d2/hL3JO0.net
>>590
移民入れることが問題って思ってるのか
それに自国民を軽く扱ってるな
氏ねばいのに

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:05.40 ID:drF30khi0.net
>>598
そんなこと言ったら日本の法人税の実効税率だって現行でも決して高くはないぞ
左翼とか右翼がなんてことは知ったことじゃないが、お前だって自分が知ってることを
言っていないぞ?
それから一律に課税する日本の消費税は負担感が強いって事も言っていない

ある部分を都合良く切り取って主張するのはディベートの基礎だけど、あまりに
稚拙だとげんなりするから止めろ。もう少し、ましな理屈をこねてくれ
失笑すら出来ない

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:09.71 ID:xVWbgRjA0.net
>>607
法人税を減税しても、法人が日本に残れば、そこで働いて
所得税が発生するだろうに。企業なくて、日本人は所得が
稼げるのか?日本人全員が、農家か自営業者になればいいんだろうね。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:17.99 ID:/Dr4j32zO.net
>>565
お前の言ってることの方が滅茶苦茶。
なんで減税しても防衛やODAに振る金が出るんだよ?

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:22.83 ID:VCVWgIGsO.net
>>531
解ってくれる人がいてくれて嬉しい!!

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:29.19 ID:UWBc48O20.net
全く意味不明
単なる嘘つきか池沼だな

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:34.24 ID:AAWaupZN0.net
>>569
戦時中の大本営発表みたいな精神論語られてもなぁ
成長してるって根拠がないただの思い込みで突っ走られても、大敗するだけだろう

後移民入れて何か意味あるの?仕事がなくて生活保護や非正規が増えてる日本に来て
何するの?

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:40.27 ID:elZFNsJs0.net
>>595
その代り、新しい企業を誘致できればそこから法人税が取れるし、
従業員の所得税・地方税に社会保険料が取れる。
さらに従業員も生活するんだから、消費税が取れる。

法人税を下げた方が税収が上がると判断したんじゃないか?
結果はもう1〜2年もすれば出てくるさ。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:49.31 ID:F7I4d8pN0.net
もうブラックユーモアレベルだなw

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:49.81 ID:p1blPupX0.net
>>594
俺も後者

生活必需品が高くなって、税金や社会保険料も上がって
可処分所得が絶賛減少中

まずは外食の回数が減った、遊興費も減らしてる

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:25.98 ID:SrVWF5Lg0.net
>>611
自民党の便乗値上げの放置っぷりって本当すごいよな
これだけでも国民の支持が落ちても仕方がないわな

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:28.98 ID:TbqzJSwS0.net
もうGJすぎて原痛ェ
懐もだが

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:30.00 ID:PN0mFL1O0.net
してないからその数字なんだろ
内政は相変わらずゴミだな
前の民主党がひどすぎたからごまかされてるだけ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:48.29 ID:MGQo/sh60.net
>>613
半島メンタルでもいいよ別にw

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:49.39 ID:q9klollt0.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:14:15.56 ID:QtTpk+eS0.net
>>590
制度は国民を保護するものでも束縛するものでもあるので、国民投票などで多くの国民に支持されているのが適しています。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしても、国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗するだけです。
移民や外国人労働者・留学生は雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいし、人によって重要視する点が異なるので、どうするか国民投票で決めればいいです。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:14:19.91 ID:zRIcV6pU0.net
>>598
あんたの主張は完全に正しい
日本の経済成長率が低いのも政府債務が莫大なのも全て世界最悪の少子高齢化のせい
それを認められない人が過去の栄光を取り戻そうと悪循環を繰り返す
公共事業、社会保障制度等、右肩上がり経済前提の経済学を諦めない限りそれは続く

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:14:20.18 ID:bhiL8vy50.net
後から振り返ったら、この20年で小泉時代がやっぱり一番好況感あった。
その前は小渕の頃か。

あと民主と自民が道路税制でやり合ってた煽りで、やたら高速料金とガソリンが値下がりした
2009〜10年頃もかなり暮らしやすかったな。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:14:55.87 ID:drF30khi0.net
>>603 
消費しようがないな・・・・底上げを図らないと消費なんて伸びようがない
というかひどい国になったな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:00.45 ID:v9JB+fPJ0.net
>>601
アベノミクスの基本は

円安→輸出増→給料アップ→景気循環

だったはずなのに

輸出増でこけて、「海外移転が意外と進んでいる」とは、
現状認識の甘さを責めざるを得ないだろう

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:01.78 ID:fWma8mwc0.net
経済は成長してるがそれ以上の速度で衰退もしてる

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:02.99 ID:LxouHycS0.net
「選挙には絶対に行かなければならない」という馬鹿な思い込みを起こしてる馬鹿どもが
「自民以外に選択肢が無い」とか馬鹿な理由で自民に投票する

結果これ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:18.37 ID:gwgT1ez20.net
安倍は本当にぺらぺらと嘘をつくねえ。小保方みたい。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:45.59 ID:VCVWgIGsO.net
>>603
そこまで落ちてしまったのか日本は。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:50.11 ID:MGQo/sh60.net
>>626
消費税分を確実に価格転嫁するよう徹底したからなあ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:52.03 ID:76BJdznr0.net
>>618
そんなこと言って円安にしても輸出伸びなかったの忘れたの?
それで消費税で内需壊したら国内に拠点を置く意味ないよ?
まただまされるの???

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:16:09.47 ID:zRIcV6pU0.net
>>626
それはリフレ派のせいじゃん
増税より円安インフレの方が国民の生活に害をもたらしてる

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:16:12.32 ID:ZRBhQ4OV0.net
日本の貯蓄率はマイナスに転じた可能性
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO73191920T20C14A6TJP001/?df=3

日本人は所得を100%使いきって貯金を増やす余裕なし、預貯金を取り崩してしているwww
所得を100%使い切ってる国民にもっと消費しろってか?バカなの?
なんで消費が増えると思うの??全部使い切ってるのに??ww

■所得を100%使い切ってる国民に消費税を更に上げるって爆笑なんですけど??www

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:16:42.26 ID:qeATEjx30.net
「私の第3の矢は悪魔を倒す」だと?
安倍は自分のデコにこそ第3の矢を突き刺すべきだなw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:16:48.04 ID:GfJb/8+Q0.net
>>618
なんも規制せずに減税するのに、ほんとお花畑全開ですねw

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:05.21 ID:ph/YSGkP0.net
>>608
> 移民による社会保障や治安維持のコストは
> 国民持ちで、移民による富は既得権益が
> 独占とか本当馬鹿にしているよねえ
なぜ??悔しければ努力して資本家になればいいじゃん
チャンスも時間も平等に誰にでもあったんだぜ
貴重な青春時代を犠牲にして努力した人に比べて、ぼ〜っとして時間を無駄に
した人が損をするのは当然じゃん。自業自得。

> しかも移民は他の国では失敗の烙印を
> 押されているのに、日本では成功すると
> 思っているんだよなアンタは

失敗の烙印を押されているというけど、問題はあっても、結局欧米は移民政策を続けているよ。
ドイツも、また移民を増やしていて、介護職はほぼ移民にする予定だ。日本のように厳しい試験を貸して
追い返したりせず、ドイツ語を強要せず、奨学金や生活費全額補償で育成し、卒業後の就職も保障
している。それくらいしないと国がもたないと分かっているからね。
どこの国でも極右は移民に反対し、過剰に弊害を宣伝しているけど、結局、現実の前には勝てない。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:08.14 ID:xVWbgRjA0.net
>>617
印象ではなく、具体的な資料を一度見てから、少し考えてもらいたい。
別の資料があるのなら、教えて欲しい。

世界の法人税(法定実効税率)ランキング
http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html

世界の消費税(付加価値税)の税率……平成25年度版
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380

社会保障給付費の推移
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/05.pdf

給付費総額 1980年 年間 24.8兆円
       ↓
      2014年 年間115.2兆円

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:25.64 ID:LxouHycS0.net
累進課税率は45%死守
昔は八割くらい取ってた
何が何でも金持ちを守りたい自民

なぜか誰もこれに疑問を抱かない
おかしな国

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:32.56 ID:hon4Iu6o0.net
やっぱ成蹊じゃ無料じゃね?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:35.30 ID:rAUpnNeo0.net
裸の王様的発言が飛び出したら末期だな
安倍ちゃんも消費増税やって景気を冷やしただけの人で終わりそうだな
次は死ななければいいけど

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:37.94 ID:MGQo/sh60.net
>>634
しかもなけなしの税収が国債という形で既存富裕層へ延々と吸い上げられる形だからな
困ったもんだわ

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:47.85 ID:/Dr4j32zO.net
>>618
法人税が安いからって雇用が残る必要ないのに馬鹿ですねw

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:18:12.80 ID:5ea88Xeb0.net
アベ恐慌待ったなし
早く消費税10%にしないとヤバいんだろう
公務員と議員の給料が

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:18:17.05 ID:+o1nw/2l0.net
>>635
リフレ派に騙されちゃったのねんw
リフレ派は実質賃金が減ると雇用が増えるだってさwww

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:18:36.79 ID:e0ullibP0.net
>>637
行かない奴が勝たせてる側面もあるんだが・・・
行って自民以外に投票すりゃいい話
選挙も行かないで老人が優遇されている!革命だ!とか
言う人間は頭沸いてるのかと思うわ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:08.92 ID:hon4Iu6o0.net
>>646
移民を入れなかったらどうだったかを検証できないバカが負の面ばかり宣伝してるんだよね。
やる、やらないと、度合いの問題は別物だというのに。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:12.21 ID:ZRBhQ4OV0.net
■日本政府を一度破綻させるのがベストな選択

国民は政府に対して莫大な金額を貸し付けてる(麻生の言う通りだ)
国民は債権者である。銀行よりも超巨大な債権者である。
その債権者より借金まみれの政府高官や政治家が何で贅沢三昧なの?

もし銀行が借金まみれの会社に行って贅沢三昧して、まだまだ金貸してねって言ったら
どうなると思う? ふざけんなボケ。こんなふざけた会社は倒産させるぞ!!って言うでしょ?

国民はなんで政府にヘコヘコお願いしてるの?バカなの?
常識的に見たら、一度破綻させた方がいいんだよ。
そのツケが国民に来ない方法で破綻させ、政府関係者、公務員だけが悲惨になりゃいいの。
もちろん借金である国債はキッチリ返済させて国民生活の影響をゼロにして
政府だけ破綻させるのが今取るべきベストな選択。
(元大蔵官僚、現在慶応の経済学者・小幡が言っていた受け売りだけどw)

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:23.19 ID:76BJdznr0.net
>>598
実際内需をぶっ壊してGDPが下がってるぞw

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:27.25 ID:xVWbgRjA0.net
>>652
大企業、一流企業ほど、日本にこだわらないで、出て行ける
能力を持っている。そして、大企業には、数百、数千の関連企業が
くっ付いている。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:12.97 ID:elZFNsJs0.net
>>634
>>639
まあここを見る限り、平成12年から割合はあまり変わってないみたいだ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-2.html

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:17.21 ID:aHGn4qoi0.net
安倍「とりあえず俺らの景気は上がった。他の国民のことなんか知ったこっちゃねー」

こんな感じか、今のところ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:35.04 ID:qEi/5Kmo0.net
親の懐から、消費とは言えない子供の携帯費が出る時代。
消費の伸びしろ自体が昔と比べて縮小してるんだよ。

狭い範囲の数値の上げ下げ気にし過ぎても仕方ない。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:38.81 ID:lnnoz2Bl0.net
>>635
アベノミクスの基本は
金融緩和+財政出動→総需要増→物価アップ景気アップ→給料アップ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:39.06 ID:d2/hL3JO0.net
>>653
税収さがっても給料下げるかな?
国の癌だからなこいつら

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:39.21 ID:RFQjd9BO0.net
>>553
政府が介入してバブル状態を作ってるだけだからね
年金資金まで投入して上辺は好景気に見せかけてるけど
実態経済は不景気だからどうにもなりませんわな

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:39.48 ID:rAUpnNeo0.net
>>656
雇用者側のメリットしかないから論ずるだけ無駄
遺伝子組み換え野菜と同様の話

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:20:44.43 ID:VCVWgIGsO.net
>>590
ほほう移民をいれたら国民の就職先が増えるのか?
移民が企業を作ってくれるのか、それは知らなかった。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:06.56 ID:5EP+ljIv0.net
消費税増税分は、公務員給与引上げ、土建ばら撒き、海外ばら撒きでほとんどが消えます。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:13.86 ID:tu4rSsE+0.net
>>618
過去に蓄積した対外資産があるのだし、短期的には無理して企業に残ってもらう必要はないでしょう。
仮に経常赤字などで対外資産が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに若い労働力を増やせばいいでしょう。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:47.12 ID:SrVWF5Lg0.net
>>656
やってみよう、やらせてみようで失敗したら
誰も責任を取らないではどうしようもねえだろ

それとお前はフランスでの移民に反対した
派手な暴動とか覚えていないのか

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:52.32 ID:9PC6fKeY0.net
>>642
異論はあるだろうけど、アベノミクスは原発再稼動ありきの政策なんだよ。
エネルギーを輸入に頼る限り円安はネガティブ。
結果としてコストプッシュインフレに陥ってる。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:17.00 ID:gmAxFZ+y0.net
"香川俊介"財務省事務次官 『国民死ね!』 
                                
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

●大増税で国民を苦しめる財務官僚"香川俊介"とは?

香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
官邸も香川と財務省にマインドコントロールされている。

※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。

大増税の主犯"香川俊介"の画像
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:20.72 ID:76BJdznr0.net
>>659
日本人にこだわらなくてもいいんだぜ?
馬鹿ですか???

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:45.35 ID:d2/hL3JO0.net
>>668
先生!東電にも漏れてます!

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:06.06 ID:NNSseR7J0.net
>>643
貯蓄率の低下は世帯別にみてみないとわからないんだよね。
年金世代が取り崩してるのは確実なんだけど、現役世代はどうだろう。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:09.37 ID:xVWbgRjA0.net
>>673
言いたいことが全く分からない。
海外駐在もドンと来いの、一流企業の社員なの?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:10.79 ID:18ZXUooL0.net
前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。


世襲利権で生きている安倍は国外追放しろ。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:22.84 ID:rVwd8h5R0.net
消費税8%になってから、表示価格とレジで払う金額の差に愕然とする。

ある意味10%になればあらかじめ計算できて消費も伸びるのかもしれんw

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:31.67 ID:XYiw9g510.net
もう大失敗政策って完全に明らかなのに、安倍の肩を持つバカってなんなの?宗教ならしようがないけど

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:42.28 ID:2GoBbJY90.net
>基本的に経済は成長している
はい増税決定でーす、GJだね

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:12.27 ID:/Dr4j32zO.net
>>659
お前がお花畑なのはよくわかったw

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:18.98 ID:SrVWF5Lg0.net
>>673
この際グローバル企業としてやるなら
日本の会社に拘らず生産拠点がある国の
会社にでもなればいいのにね

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:22.84 ID:n388dNtl0.net
>>671
この前、政府が東電にいくら資本投入したか知ってるか?

5兆円だぞ?5兆円

再稼動して他の原発が事故を起こしたら日本は財政的にも
環境的にも終わるぞ

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:25.16 ID:p1blPupX0.net
>>531
これな、これが正解

経営は、税を避けるように行動するんだから
法人税(≒余剰税)はある程度高く → 冒険的な支出への動機付けを維持
消費税(≒雇用税)は廃止又は低く → 雇用への負荷を無くす

これで国内の民間で金が回りだすのに
今やってるのは真逆の悪政

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:54.40 ID:5ea88Xeb0.net
>>664
皮肉で言ってみた
税収下がってもこいつら給料下げないよ、絶対に
むしろ消費税10%にして給料上げる、絶対に

宣言するわ、こいつら社会保障のためと言いつつ
絶対に自分らの給料上げる
8%にしたときがそうだった

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:58.68 ID:v9JB+fPJ0.net
>>663
>金融緩和+財政出動→総需要増

そんなことは言ってなかったよ

あくまで、「輸出増」と言い張ってた お馬鹿内閣

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:08.46 ID:drF30khi0.net
>>647
うーむ、それは総論。
各論にすると税務上逃げ道はあちこちにこさえてある
それは自分で調べてくれ
それから社会保障給付額の推移はその当時から分かっていたこと(少子高齢化は
社会科でもやっただろ?)
ので、特定財源化するってことで大型間接税が(消費税)導入されたわけだ
で、その後あっさり一般財源化(なんにでも使える)
導入後、失われた20年が始まったわけだが・・・これは確信犯だろ?
財務省も自民党もすべてわかってすっとぼけている

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:08.17 ID:ph/YSGkP0.net
>>666
> 雇用者側のメリットしかないから論ずるだけ無駄
雇用者側のメリットがあれば十分だろ。雇用者は資本家であり、日本は資本主義国家なのだから。

>>667
国民の就職先なんてどうでもいいんだよ。甘えるな。仕事が無いなら自分で作れ。できないなら無能ということ。
なんなら国外に出稼ぎに行けばいい。
優秀な移民に来てもらって、無能な日本人はアジアの発展途上国に出稼ぎに行くのが最も合理的。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:08.93 ID:xVWbgRjA0.net
>>678
海外旅行に行けば、こうだけど。
ちなみに、日本は「世界一の少子高齢化社会」だよ。
何で、左翼やマスコミは、現実を日本の国民に伝えないのかね。

世界の消費税(付加価値税)の税率……平成25年度版
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:19.03 ID:Lh3jnaqR0.net
>>646
日本は世界でも人口上位国なのだし、省力化・産業転換・遊休労働力活用・低学歴化などで労働力を効率的に活用しつつ、多子化を促して人口減少の速度を抑えれば、移民や外国人労働者は要らないです。
少子高齢化、人口減少、円安による国産品の競争力回復に伴って多子化へのインセンティブが強まります。
・少子高齢化による労働供給減少や円安による労働需要増加によって雇用格差が縮小して低学歴化する。→ 一子あたりの養育費が下がる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・不動産下落に繋がって若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:46.98 ID:p5gJj7OG0.net
早い話商店街の自営業者はさっさと首つってくださいって事だから
増税でウハウハなのはさらに盤石になる公務員だけ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:55.11 ID:e0ullibP0.net
>>679
宗教なんだろう
失敗なら失敗で別の方針を考えなけりゃならんのに
適当に嘘ついて破綻まで突っ走るぜ!と言った様なもんだよな>>1って

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:26:18.05 ID:wj0zPx0V0.net
>>539
財政難は財務官僚がどこまでも強欲でどこまでも無知無能だから。
それしかない。

まず医療費は簡単に削減できる。

なぜ老人医療費が全国一安いのか 長寿日本一・長野県民が、50年前に始めた習慣●色平哲郎
2013.04.29 プレジデント
http://www.izai.net/2013/04/post-702.html
予防医療に切り替えて理学療法や食事指導で医療費は抑えられる。
検死要件をもっと緩和すれば殆どの人が死ぬまで自宅で生活できる。
警察や医療利権がそれを妨害し続けてきただけ。
利権を守っておれば大蔵省財務省はいくらでも公金を盗むことができる。

一方、香川俊介は国権悪用の恫喝捜査で今のマスコミ支配体制を作った。
丹呉泰健や勝栄二郎は読売新聞へ天下り、丹呉は安部の参与で仕手株の日々。
今も日経平均を釣り上げるためだけに公金を横領して犯罪につぎ込んでいる。
官僚機構は140年前からの犯罪組織。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:26:59.44 ID:elZFNsJs0.net
>>671
そうなんだよなぁ。
せめて新エネルギー開発までの移行期間だけでも稼働してれば、もう少し景気がよくなるだろうに。
まあ、どこまで国民の生活と原発リスクの妥協を図るかって問題もあるしなぁ。

なお、とある原発がある市町村は、小児医療が無料という特典ががが。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:10.01 ID:uS//IXk+0.net
アベノミクスってのは疲弊している日本経済にシャブ打って
一時的に元気良く見せようって政策だから、その意味では
成功してるだろ。
ただ、ヤクが切れたらどうなることやら…

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:22.80 ID:QoQi9ihM0.net
>>594
レジ持ってくと、びくっとする額になるよな
小銭が多くなるので、レジの行列も窮屈で
購買意欲失せる

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:34.01 ID:AAWaupZN0.net
>>688
早く生活保護者と派遣や日雇いを追い出してくれ、がんばれ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:35.57 ID:5EP+ljIv0.net
消費税増税で日本国民の生活がどんなに苦しくなろうが、公務員、自分達国会議員の給与は絶対に死守します。

By 移民党。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:37.68 ID:76BJdznr0.net
>>676
意味不明www

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:47.61 ID:Y5UmkufU0.net
>>251
デフレだろうとインフレだろうと消費増税やって景気よくなった国は無いよ
だいたい消費税って物の値段に強制的に消費税%分付加価値がつくものだろ
しかもそれが生産者の懐に入らない
8%の付加価値を付けるためにはかなり労力がいるのに、8%懐に入らないんだぜ
そのしわ寄せは当然賃金に跳ね返る
景気が悪くのは当たり前なんだ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:04.17 ID:JZObYejzI.net
法人にアメ 勤め人にムチ 貧乏人に死

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:08.38 ID:xVWbgRjA0.net
何で、世界一少子高齢化が進み、年間100兆円以上の社会保障費が
掛かる日本の消費税がこれなんだよ?おかしいだろ?
そのおかしさを、左翼やマスコミは、日本国民に伝えない。
不満だけを煽る。もう止めようよ。

世界の消費税(付加価値税)の税率……平成25年度版
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:09.17 ID:aHGn4qoi0.net
今後、理研の件もあってだけど
公務員=俺らの税金で食ってる奴ら
と白い目で見てしまいそうだな

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:37.12 ID:ph/YSGkP0.net
>>690
> 日本は世界でも人口上位国なのだし、省力化・産業転換・遊休労働力活用・低学歴化などで労働力を効率的に活用しつつ、多子化を促して人口減少の速度を抑えれば、移民や外国人労働者は要らないです。
誰がわざわざ低学歴を好むの?? 
少子化対策も、日本がやってるのはドイツが80年代からやっていた社会実験の二番煎じで、成功しないことは
証明されてる。ドイツの出生率も、何をどう頑張っても日本と同様の1.4付近。
フランスのような真似ができるなら出生率を回復できるが、日本人には無理だろう(ドイツ人にも無理)。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:43.66 ID:SrVWF5Lg0.net
誰とは言わないが、相変わらず既得権益者の
犬というか神輿担ぎが来ているなあ

自分では正論吐いて悦に浸っているようだが
そんね既得権益だけの理屈がまかり通っているから
不景気なんだよな

しかし既得権益の神輿担ぎをする奴って
担いだことで自身もそっち側の人間になってつもりなんだろうかね

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:45.62 ID:18ZXUooL0.net
前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。

前回の消費税UPも成長していないのに無理やり
犯罪レベルだろ
安倍の人生のほとんどの生活費、遊興費、財産、利権ばら撒き代は国民の血税。


世襲利権で生きている安倍は国外追放しろ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:51.97 ID:drF30khi0.net
>>701
うまいな

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:01.77 ID:lnnoz2Bl0.net
>>632
> 右肩上がり経済前提の経済学

違う違う。経済学が右肩上がり前提なんじゃなくて、今採用してるシステムが右肩上がり前提なの
具体的に言うと、お金=借金がインフレ前提の道具であり、そのインフレを支えるために実質経済成長が必要なわけ
右肩上がりをやめたいのなら、お金=借金をインフレ前提ではない新貨幣制度に変えなきゃいけないわけ
ちょっといきなりは難しい話かもしれないけど

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:13.64 ID:aHGn4qoi0.net
公務員は俺らが養ってるとでも言うべきか

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:48.24 ID:v9JB+fPJ0.net
>>702
国土強靭化政策も見なおさなくちゃなw

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:02.88 ID:AAWaupZN0.net
>>702
消費税だけ同じにするんじゃなくて、同じにするなら全ての税制度を同じにしようよ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:05.46 ID:rAUpnNeo0.net
>>688
>雇用者側のメリットがあれば十分だろ。雇用者は資本家であり、日本は資本主義国家なのだから

正直でよろしい
意味不明な理屈を捏ね回す屑よりはマシかな
まあ移民論者も一般大衆にはメリット無しと認めてるからとりあえず反対しといた
ほうがよさそうだ

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:06.27 ID:vXMl6C380.net
末期症状だな

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:14.20 ID:lnnoz2Bl0.net
>>686
政治家も解説者もバカばっかりだからね

でもアベノミクスの基本は
金融緩和+財政出動→総需要増→物価アップ景気アップ→給料アップ
であり、増税前までそれが機能していたことは事実

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:21.84 ID:VCVWgIGsO.net
>>673
やっぱり大企業を助けるより中小企業を助けるべきだよね。
法人税減税は意味が無い。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:25.76 ID:aJC3HV9d0.net
どこの国の景気だよ

関係各所、もれなく不景気だよ

再度の消費税増税なんて論外!

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:00.29 ID:xVWbgRjA0.net
社会保障費を受け取っているのは、お前らのおじいさん、おばあさん、
お父さん、お母さん、お前、お前の子どもたちなんだよ。
でも、そんな事は、不満を垂れ流す国民は考えない。
だったら、社会保障なんて止めろ(アメリカみたいに、病気になると
数百万、数千万円平気で掛かる社会)にしろと主張すればいい。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:13.37 ID:NNSseR7J0.net
>>684
>経営は、税を避けるように行動するんだから
>法人税(≒余剰税)はある程度高く → 冒険的な支出への動機付けを維持

法人税減税は「衰退老人国家ジャップランドに残ってくれ」
と企業に土下座して懇願してるってことだよ。

ま、5%下げた程度で企業の投資行動に影響を与えるのか微妙だけどね。

俺は法人税減税賛成だけど、5%ならやらなくて良いと思ってる。
下げるなら20%以下。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:15.18 ID:d7rOpHZE0.net
>>688
民意を無視して企業の論理で進めるのは駄目です。
移民や外国人労働者・留学生を増やすと外国人を雇用した企業以外の一般国民も安全・雇用・生活・コスト・経済・文化など影響を受けるのだし、人によって重要視するものが異なるのだから、どうするか国民投票で決めるべき事です。
国民が移民・外国人労働者に反対なら,、外国人を雇用したい企業が外国に移転すればいいだけなのだし。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:55.03 ID:elZFNsJs0.net
>>710
割とマジでやめてw
結構危険なインフラ多いのよ、橋とか下水管とか。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:12.05 ID:lxGoIMlLI.net
別に考えるなアホww

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:12.41 ID:ZRBhQ4OV0.net
金を貸してる国民が ヒーヒー言って

金を借りてる政府・政治家・官僚たちが運転手付きの黒塗りに乗ってる光景
その手下である公務員が民間平均よりも高給取り

貸してるヤツ(国民)ってドMの変態野郎ですか? アホですか?

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:14.22 ID:drF30khi0.net
>>702
じゃ、相続税を昭和時代に戻して、物品税復活で宗教法人税新設
上げるなら消費税限定ではなくすべてを上げれば話は分かる。
景気を冷やす税金の代表格の消費税ばかりピンポイントで上げたら
成長戦略、ハア?ってことになるが。
それからやたら世界の○○をこういう時出してくるのは止めてもらいたいね
ここは日本なので

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:15.89 ID:Zv9vT0n60.net
ちょっとまって!なんで別にするの?意味わかんないんだけど!

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:27.91 ID:Y5UmkufU0.net
公務員の給与がアップされました
それに伴いボーナスもアップされました
これは震災復興財源のために一時的に減らしてたのを増やしただけです!
って、ウソつけ!!!!!!!!!!!!

6月末の公務員のボーナスは前年比12.1%アップ
東北大震災の財源確保のためにでボーナス9.8%カットからすると2.3%も増えている
大手企業でもボーナスは前年比8.8%アップ(中小企業はアップなしか、そもそもボーナス無しがほとんど)
よってとても元に戻しただけとは言えない

明らかに2.3%増額してます!

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:47.27 ID:e0ullibP0.net
昔、もう自然人そこまでいらねえのなら
法人に子供産んで貰えよと皮肉ったら
安倍信者にすげえ噛み付かれた覚えあるわ
まだ第二次安倍政権の前の話

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:48.27 ID:/Dr4j32zO.net
>>676
こいつやっぱりお花畑だわw
海外駐在?
んなもん幹部以外地元民雇うわw
だいたい国内に雇用が残さないでどうやって国内消費を維持するんだ????

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:33:24.71 ID:aHGn4qoi0.net
もう国費があっぷあっぷなのは明確。
これからは消費するより自分で金を貯めていくしかない。
それが一番。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:33:33.05 ID:QRZK3ykA0.net
竹中入れた時点で悪い予感してたが
法人税減税、消費税増税、規制緩和、自由貿易
量的緩和以外は全部愚策だらけになっちまったな

法人税減税 企業は利益が出たら投資するのではなく利益が見込めるなら投資します。
消費税増税 インフレ対策するにはインフレ率が低すぎます。
規制緩和 インフレ対策するにはインフレ率が低すぎます。
自由貿易 インフレ対策するにはインフレ率が低すぎます。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:06.11 ID:QoQi9ihM0.net
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}   だって   
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}    僕等の給料
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     あがったし・・・
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )            
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::   
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::  
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:28.16 ID:xVWbgRjA0.net
>>723
違うよ。違う。日本は、少子高齢化が進んで、

1980年 年間 24.8兆円
2014年 年間115.2兆円


社会保障給付費の推移
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/05.pdf

の社会保障費が掛かっているんだよ。
昭和じゃないんだって。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:35.22 ID:Y5UmkufU0.net
本当に国費アップアップなら公務員の給料下げるべきだが
下げるどころか民間以上の増額やで
おかしいだろ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:48.99 ID:p1blPupX0.net
>>718
ちゃんとした税制に戻せば衰退国家じゃなくなるから
そんなに卑下しなくても大丈夫だよ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:55.43 ID:e0ullibP0.net
>>728
それもただ貯金するだけじゃなく一工夫が必要だろうな

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:00.99 ID:ph/YSGkP0.net
>>712
一般大衆にメリット無いわけではないぞ。外国に出稼ぎに行った後の穴を埋めてくれるし、出生率を引き上げ、
将来の日本の人口を支える基盤にもなってくれる。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:35.32 ID:ZRBhQ4OV0.net
ケネディー大統領も尊敬した日本の政治家、上杉鷹山
鷹山は、藩が財政危機となり増税によって農民が逃げ出すような最悪の状態の時に藩主となった。
最初に自分の給与を7分の1に減らし、侍(公務員)の給与も減らして倹約に努めた。
次に農民の収入を増やす為に侍(公務員)が率先して新しい田を開墾し
農民の生活を助けた。

今の安倍政権は議員の給与を上げ、公務員の給与も増やし・・そして増税をやっている。
ハッキリ言って最悪

安倍ちゃんも給与を7分の1に減らすべき。。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:35.61 ID:v9JB+fPJ0.net
>>714
中国の住宅開発や鉄道建設と大して変わらんな

中国なら共産党がコントロールできるが、日本じゃ民活を規制できない

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:06.08 ID:76BJdznr0.net
>>730
>>213
その通りw

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:11.07 ID:elZFNsJs0.net
>>722
実際に貸してるのは銀行だからなぁ。
ローンを組む人が少ないし、企業も金借りようとしないし、国に貸し付けるしか利子稼げないからね。

景気的な観点で言えば、借金はある程度推奨すべき。個人的には避けたいがw

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:13.61 ID:U9dvwQt10.net
この期に及んで新自由主義推進とか、はっきり言って鳩山や菅すら裸足で逃げ出すレベル。
無能は働かなくていいから年中ゴルフでもやってろ。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:27.39 ID:lEtYdlST0.net
>>1
おまえは何を言っているんだ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:36.63 ID:LaF7SWw20.net
>>735
お花畑な奴

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:54.81 ID:drF30khi0.net
>>731
ああ、それは分かってるよ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:59.23 ID:QoQi9ihM0.net
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}   野田前との約束?
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノああ、あの嘘つきって責めたら
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_    解散しちゃったブタね
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )            
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::   
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::  
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:06.13 ID:Y5UmkufU0.net
>>737
共産党もコントロールできてないからゴーストタウンだらけやん
で、今の中国は不動産価格が下がり始めている
バブル崩壊の兆しが見えるよ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:07.46 ID:K6AauQi30.net
負けを除けば連勝
アホか

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:09.11 ID:xVWbgRjA0.net
>>727
お花畑はお前だろ。ただでさえ、国際比較で給与が高いのに、
「世界一生産性が低い」と言われる日本人を、法人税まで高くて
誰が雇うんだよ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:24.15 ID:aHGn4qoi0.net
>>732
消費税10%にアップするための前対策だろ。
本当は公務員の給料上げるほどの財力はない。
公務員以外は放置。
これからさらに民間から金奪い取るつもりだぜ。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:43.49 ID:89v41lnt0.net
このスレの内容で、空気を読まずちょくちょく入る公務員下げって工作員なの?
半島メンタルの馬鹿丸出し。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:22.26 ID:NNSseR7J0.net
>>733
ちゃんとした税制って何さと思うけど、日本の未来はくらいだろ。
・ダントツで最低最悪の人口動態
・最悪の政府債務
・新興国成長により、生産性や国際競争力はもはやかつての勢いはない。

右も左も「金融もITもシェールもない、韓国に毛が生えた程度の古い産業構造を
引きずってる老人ばっかりの衰退国家、それが日本。とりえはかつて稼いだ貯金だけ」って現実を認識しないと。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:24.22 ID:bE7SLK720.net
この国は異常だよ
ネットでなされている当たり前の指摘がマスコミからは一切でてこない。
そりゃ財務省に都合が悪いもんなww
終わってます
誰がどうみたって増税の影響大。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:30.42 ID:zRIcV6pU0.net
>>731
これ、まだ入口っての追加が必要
2083年まで減ることはなく、増える一方w

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:48.97 ID:76BJdznr0.net
>>747
なんで法人税の高い安いが日本人を雇う基準なんだよw
馬鹿丸出しwwww

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:59.71 ID:U9dvwQt10.net
>>1
小保方より酷いな。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:39:03.30 ID:4bff4m5e0.net
別にしちゃったよ笑

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:39:19.16 ID:VCVWgIGsO.net
>>718
法人税は特例を付けてならいいと思う。
正社員をの雇用を増やせば増やすほど減税されるとか。
何もなく減税するのが一番悪い。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:39:32.58 ID:F7I4d8pN0.net
>>731
不必要な薬漬けでなw
誰が儲けてんのかねw

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:39:56.30 ID:ph/YSGkP0.net
>>719
> 民意を無視して企業の論理で進めるのは駄目です。
「民意」ってそもそも何なのかね。無能で底辺の無職やらフリーターやら派遣やらを相手にする
必要があるのだろうか。そんなものは無視して、企業の論理のみを「民意」とすれば十分では?
国家にとって大切なことはあくまで日本の国体の維持であり、底辺を満足させることではないんだから。

> 移民や外国人労働者・留学生を増やすと外国人を雇用した企業以外の一般国民も安全・雇用・生活・コスト・経済・文化など影響を受けるのだし、人によって重要視するものが異なるのだから、どうするか国民投票で決めるべき事です。
憲法改正するわけでもないんだから、国民投票など不要。国民の代表である政治家が決めれば十分。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:14.46 ID:drF30khi0.net
>>751
行くところまで行って崩壊しないと駄目なのかもしれない
普通の人間が集まって暴動起こすくらいまで行かないともう駄目なのかも

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:19.32 ID:/Dr4j32zO.net
>>747
お前何言ってるの?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:23.64 ID:rAUpnNeo0.net
>>735
その程度では全然騙される気は無いな
欧米なんてムスリムが戦場(イスラム国)へ出張して戻ったと思ったら
国内でテロリストになってるだろこの恐怖社会は誰が責任取るの?
まあ事の顛末を見届けてからでもよさそうだ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:41.50 ID:vCUJHaHb0.net
「政府とは、ていさいのいい一種の義賊なんだな。
しかも、おっそろしく能率の悪い義賊さ。大がかりに国民から金を巻きあげる。
その親分がまずごっそりと取り、残りを、かわいそうな連中に分けてやれと子分に命じて渡す。
上から下へ子分どもの手をへるうちに、みるみる少なくなる。末端まで来る時には、すずめの涙ほどになる。
それを恩に着せながら、貧民や病人や気の毒な人にめぐんでやるというしかけだ」(星新一『マイ国家』)

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:43.28 ID:Oq3J3nAb0.net
ほんまコレ

【悲報】消費税増税がメーカーを直撃…白物家電やPCが数百億円規模で売上ダウン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409054089/62

62 : 逆落とし(庭)@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:03:17.80 ID:MqbP4lSt0
俺が買わなくても給料ボーナス上がった人たちが買うから問題ないよ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:00.42 ID:U9dvwQt10.net
信者どもはもっと積極的に擁護してやれよ。
去年の今頃はもっと安倍を絶讃してただろ?

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:02.24 ID:Y5UmkufU0.net
>>749
何言ってんだ
国力下げることに注力している公務員こそ中韓の手先
白川前日銀総裁なんか、日本の円高放置してやったぜ!ってわざわざ中国で講演してんだぜ
だいたい大企業も日本国内から部材や部品を+8%も高く調達するとなると、やっぱ中国や韓国の
安い部品でとなるだろう
消費増税やれば日本の国力削げること知っているからマスゴミも賛成している

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:07.76 ID:NcX8lbDb0.net
>>17
今の自民も酷いが、民主の朝鮮推しは反吐が出るな
国連のやつなんて事務総長チョンなのと相乗効果で攻撃してきてるし

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:30.15 ID:sZwKMDCZ0.net
7、8、9月はもっと地獄だぞ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:05.55 ID:QoQi9ihM0.net
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}   子供のいる家庭をみて
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ イライラしたことはありますか?
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )          
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::   
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::  
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:07.09 ID:GfJb/8+Q0.net
>>747
別に優秀なら外資でも雇ってもらうだろ。
頭大丈夫か?

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:17.37 ID:AAWaupZN0.net
>>758
がんばって下さい

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:19.44 ID:xVWbgRjA0.net
>>752
それでも、安倍自民批判者は、10%で右往左往。
だったら、他の国は、だいたい15%よ。


世界の消費税(付加価値税)の税率……平成25年度版
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380

しかも、他の国は、「世界一」の日本ほど、少子高齢化が
進んでいない。
だったら、日本の左翼も、アメリカみたいに、「弱肉強食」の
世界を主張すればいい。保険に入っていない人は、ちょっとした手術で
軽く数百万円請求されて破滅する世界を。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:21.48 ID:lEtYdlST0.net
子供騙しも大概にせいよ。完全に失敗しとるやないかい。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:30.69 ID:7wY98WJC0.net
>>739
借金でしか通貨が供給されない中央銀行制度がグズだと気が付かないの?
馬鹿なの?

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:41.78 ID:XYiw9g510.net
>>765
もう白川>>>黒田って完全に明らかなのに、ナニ言ってんの?断末魔なの?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:52.90 ID:Y5UmkufU0.net
わてが消費増税に成功した朴・・・いや木下です
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/26/84/d0044584_6212852.jpg

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:55.54 ID:ph/YSGkP0.net
>>761
自爆テロやる気概どころか、デモすらろくにできない腑抜け日本人に比べたら遥かにマシ

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:12.62 ID:SrVWF5Lg0.net
今の日本って先進国の中でも最低ランクの
給与で、国内だけでも平均を出したら
10年前とかと比べたら数百万円単位で
年収が下がっているのに

今でも給与が高いとかいうのって
明らかに市場主義者や経営側の犬だわ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:19.94 ID:NNSseR7J0.net
>>756
いや、「法人税」で押していく方針ならそんなメンドイ条件付けたら駄目さ。

「15%、なんと15%。香港・シンガより安いです」とやらないとね。

まぁこれやると、米国と欧州から叩かれまくるんだろうけど。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:41.54 ID:p1blPupX0.net
>>750
ちゃんとした税制ってのは、民先官後

金の使い道は、まずは民が自分で決める
民が使わなかった余り金から政府が徴収して財政を行う

消費税というのは、民の利益が確定する前に経済活動しただけで
今なら8%を官が天引きする税制、こんな税は最悪

法人税や所得税は、民が自分で決算して利益を確定した後で
その余剰金から官が頂く税制、こういう税が主体なら経済は動く

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:52.63 ID:LJJRVq+V0.net
だからさー 
こいつの言ってる意味がわからんわー

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408008401/
安倍「1〜6月(の半年間)でならして見ると、前年10〜12月より成長している」

↑何故か6ヶ月分に対して、その比較対象がその前の『3ヶ月』とかいうイミフなこといいだすしさー↑


ほんとやること言うこと、意味不明。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:55.34 ID:ay/6pEJF0.net
>>704
少子高齢化・人口減少による労働力減少は学歴がそれほど必要ない職種ほど顕著なので、学歴による雇用格差が縮小して低学歴志向になります。
日本は、雇用格差の拡大、大学増加、恋愛結婚の推奨などこれまで少子化になる様な事をしてきたからでしょう。
雇用格差を縮小して低学歴化すればいいし、お見合いで出会いの機会を増やせばいいです。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:00.30 ID:d2/hL3JO0.net
>>759
いやもう全て終わって一から作り直したほうがいいかもな
公務員解雇
システム見直し
焼け野原から復興したからできるだろ
もう終わってるよこのこの国は

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:33.69 ID:ZRBhQ4OV0.net
債権者である国民は、政府を破綻リストに入れて
債権者会議をやって、舐めたマネしてんじゃねーよ
しっかり再建プラン出しやがれって言うべき状態

出さないなら夕張のようにヤレというべき状態
夕張は増税なし。公務員の給与削減でほぼ80%の再建を継続してる。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:34.46 ID:rAUpnNeo0.net
>>776
なんだ治安は悪化させっぱなしでいいわけか

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:37.05 ID:edY4+u2o0.net
今度やったら安倍は終わる。
本人も終わってもいいと思ってんだろう。
そして次の金太郎飴がまたやらかしてくれる、これの∞。
もうこれさ後20年以上又景気戻らんぞ。
食い物に増税したら他切り詰めるしもうどうし様もないだろ・・。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:01.45 ID:p5gJj7OG0.net
元々税金の金使って株で失敗したらちゃんと穴埋して責任取れよ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:04.11 ID:jXrkkqHY0.net
え?

スーパー等の小売りが7月の売上とんでもない事になってますけど・・・ どこが回復してるんですか? アホですか?

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:13.70 ID:xVWbgRjA0.net
>>777
じゃあ、今の日本人って、それらの国の人と比べて、どれだけ
能力が高かったり、仕事をしているの?
2chで文句ばっかり言っている奴なんて、どうせ英語も出来ないんでしょ?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:15.79 ID:e0ullibP0.net
>>776
それが嫌なら選挙行くしかないんだがそれもイヤ
行っても自民なんかに入れちゃう
不思議な民族だと思うわ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:22.67 ID:YNwukEBc0.net
消費税増税でトドメを刺すってことでしょ。これはGJだね安倍ちゃん

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:39.36 ID:89v41lnt0.net
>>772

いや、完全に同意しますよ。
無茶苦茶、失敗していると思うぞ。
でも、このスレには工作員の気持ち悪いレスが多いでしょ?
そういうものなのですよ。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:40.88 ID:rAUpnNeo0.net
>>785
橋竜は死んだけどねw

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:46:01.06 ID:v9JB+fPJ0.net
>>752
もう30年も昔から年金は破綻すると喧伝されていたのに、
自民党は票集めのため、バラマキ続け、こんな借金大国になってしまった

安倍はアホだから、昔の二の舞いしか出来ないのだろうが、
21世紀に、それをやっちゃお仕舞いだろう

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:46:14.41 ID:AAWaupZN0.net
もう日本は終わってる、死体を漁る金持ちが残るのみかw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:46:24.38 ID:SrVWF5Lg0.net
>>788
じゃあそれらの国って日本人より遥かに上の
労働力を持っているのか?

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:46:30.88 ID:U9dvwQt10.net
アベノミクスの効果は全然だが、アベノショックの効果はあっという間に全国津々浦々まで
届いたみたいだな。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:46:30.81 ID:gLj34I+G0.net
>>702
10年間ぐらい一旦社会保障を凍結してみたら良いと思う
それが一番手っ取り早い

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:06.04 ID:7wY98WJC0.net
>>789
財務省の解散総選挙やらないと選挙なんて無意味
自民党のコピー政党と永遠に政権交代するだけ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:43.14 ID:HqNatxml0.net
こんな俺でも学歴と年収を除けば高身長の勝ち組なんやぞ!

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:51.35 ID:drF30khi0.net
>>782
だな・・・・・・・中途半端だとかえって駄目だ
ただ、システムを見直す人間はいなさそうだけどな
このまま転落し続けるのがこの国の将来とは思いたくないけど、現時点では
そう判断せざるを得ない

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:52.60 ID:xVWbgRjA0.net
何がアベノミクスは失敗だよ。これがあるから、今の状態なのであって、
これがなかったら、もっと悪い。
批判者は、批判するだけで、何ならもっと良かったとは絶対に答えない。
答えなんてないから。
ないものねだりもいい加減にしろと言いたい。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:48:00.29 ID:zRIcV6pU0.net
>>789
選挙の大票田の年寄りは増税賛成でしょ
上の世代なんか戦後のインフレ経験してるから刷って解決みたいなの信じない
経済成長も年寄りだらけで時代変わったから無理と知っている
結果、増税しかない
極めて当たり前

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:48:24.64 ID:Y5UmkufU0.net
>>792
橋龍は消費増税して税収が減って、消費増税やるべきじゃなかったと反省してたな

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:48:47.04 ID:ph/YSGkP0.net
>>781
> 雇用格差を縮小して低学歴化すればいいし
一体どうやって?? 企業が学歴で取るのは、なんだかんだ言って結局、優秀な人材と学歴が比例するからだし(当然100%ではないとしても)
自由資本主義社会である以上、それを禁止することは不可能。

>お見合いで出会いの機会を増やせばいいです。
未婚率の上昇、晩婚化は出会いの機会が無いからではないw
女性の希望と男の能力・経済力のミスマッチによる。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:49:39.31 ID:xVWbgRjA0.net
>>795
日本人がのほほんとしている間に、もっと必死になっているだろうね。
中国の上海だけにある、アメリカの大学の分校とかもあるしね。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:49:58.88 ID:jXrkkqHY0.net
>>793
年金って「ネズミ講」だからな

国がやってるから詐欺罪にならないだけの話

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:03.31 ID:ZRBhQ4OV0.net
>>802
増税に賛成の年寄りなんて聞いた事がない。
今の年寄りは節約、倹約、貧しさに耐えた世代

無いなら使うなよ>政府  コレ一本ですww

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:09.83 ID:Ao1azS7v0.net
>>758
>無能で底辺の無職やらフリーターやら派遣やらを相手にする必要があるのだろうか。そんなものは無視して、企業の論理のみを「民意」とすれば十分では?
国民あっての国家です。
制度は国民を保護するものでも束縛するものでもあるので多くの国民に支持されている必要があります。

>国民の代表である政治家が決めれば十分。
選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
例えば、投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
移民や外国人労働者・留学生を増やすと外国人を雇用した企業以外の一般国民も安全・雇用・生活・コスト・経済・文化など影響を受けるのだし、人によって重要視するものが異なるのだから、どうするか国民投票で決めるべき事です。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:24.45 ID:7wY98WJC0.net
>>802
老人が増税賛成なソースあるの?

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:47.91 ID:RImIN0Bh0.net
これは安部ちゃんGJだね

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:57.45 ID:ph/YSGkP0.net
>>784
逆説的だが、日本は安全に過剰なコストを払い過ぎていることも不況の原因の一つ。
これも企業目線だと批判されるだろうが、現実だ。何でも極端はよくない。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:08.58 ID:76BJdznr0.net
>>801
能書はいいからさっさと答えろよ。
>>747
なんで法人税の高い安いが日本人を雇用する基準なんだ???

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:10.35 ID:D2aCaQsA0.net
不思議なゲリ理論
なぜだか景気は回復していることに無理やりされている

ゲリリロン

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:14.64 ID:jpiGfWnw0.net
今後我が国で、相次いで増税が行われたとしても、期待される税収が上がらないのではないかとみる。
その理由は日本の課税当局の徴税能力の低さ(これは様々理由があるので後日何回かに分けて書きたい)と地下経済の拡大にある。
地下経済とは、合法・違法を問わず、公式経済の範囲外で生み出される経済取引のこと。
アゴラでも、最近慶応大学の池尾和人教授が欧州の地下経済(Shadow Economy)について触れている。

Bloomberg Business Weekも2010年7月に“Shadow Economies on the Rise Around the World”(世界で台頭する地下経済)と題した論評を掲載している。
この分析は、ジョアン・ケプラー大学リンツ校のFriedrich Schneider教授らの調査による“Shadow Economies All Over the World”(世界の地下経済)を元にしている。
これによると、地下経済の規模がGDP比で40%以上に達している国は、世界に50カ国以上もある。
今何かと話題のミャンマーの地下経済の規模は対GDP比で50.3%。イタリアは27%、ギリシアは27.5%、スペインは22.5%と推計している。
消費税が高い北欧諸国ではこの数字は17〜19%程度となっている。アジアでは韓国が27%と断トツでこれはイタリア並みの高さ。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:21.21 ID:SrVWF5Lg0.net
>>805
日本人だってのほほんとやってわけじゃねえよ
特に若い奴なんか必死にやっているのに
何でこう新自由主義や成果主義に被れた奴って
過剰に日本人の評価を無理やり下げるわけ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:26.74 ID:zRIcV6pU0.net
>>809
8%増税の時は増税賛成の方が多かった(正確には増税は仕方がないが多かった)

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:23.91 ID:89v41lnt0.net
結論として、選挙に行けって感じでまとまるの?
今後も年代別の投票率を半笑いで選挙速報を見ますわ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:35.34 ID:w1hWjGdu0.net
>>1

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:37.80 ID:NNSseR7J0.net
>>802
問題は2025年までなら消費税25%程度で乗り切れるんだが、
団塊ジュニアが年金受給者になる2040年には40%必要ってことだな。

社会保障解散して、高齢者きっていかないとどないもならん。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:46.02 ID:xVWbgRjA0.net
>>812
企業が海外に本社を置いたら、わざわざ日本で人を採用しないだろ?
その企業についている中小企業も、現地採用の方を増やすだろう。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:00.93 ID:v9JB+fPJ0.net
>>753
その通り
法人税が高ければ、利益を圧縮するため、企業は経費を増やす
つまり、設備投資や人件費を増やす

安倍バカポンの頭にあるのは、
海外からの投資で一見栄えて見える新興国なんだろうな

どこが「美しい国ニッポン」だよwww

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:03.03 ID:drF30khi0.net
>>801
いや、批判だけじゃないだろ?
宗教法人新設、相続税(免税点上げ課税点から税率上げ)、累進課税強化
と富裕層にも痛みを分かち合ってもらおう、といったら駄目か?
答えなんてない?いや、君は自分の答えを言っているだろう?
ないものねだりというか、ないもの課税≠消費税率上げだもの
それこそ、いい加減にしないと消費なんてどんどん落ち続けるだけだ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:19.26 ID:LJJRVq+V0.net
>>801
増税があったから今の状態だよね。ばーか

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:33.10 ID:SrVWF5Lg0.net
>>816
しかしそれってマスコミや官僚や安倍の
御用学者の扇動が大きいと思う

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:46.31 ID:rAUpnNeo0.net
>>811
治安の良さを維持しているのは企業じゃないからw

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:53.96 ID:VCVWgIGsO.net
>>778
でもさ、法人っていうか、企業がその国に来るのは法人税だけじゃなくない?
どんなに安くても、イメージが悪かったりしたらその国の企業になんてなりたくないさね。
例えば、味の素が中国企業とかになったら買いたくないしな。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:53.50 ID:7wY98WJC0.net
>>808
良いこといった
しかも議員が公約詐欺してもヘラヘラしてるだけだしな
日本が民主主義国って言いはる奴は詐欺師にすぎん

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:54:48.16 ID:ZRBhQ4OV0.net
今の年寄りの主張

・私達の頃には子供手当てなんてなかった、そんもん不要じゃボケ
・今更道路や橋とか堤防なんて言ってるんじゃねーよ。そんなもん不要
・金が足りないならアンタ達の給与(議員&公務員)の給与下げなさいよ。。

戦争後の悲惨な時期を耐えた老人はかなり強烈ですww

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:54:53.59 ID:ph/YSGkP0.net
>>808
> 国民あっての国家です。
その前提が既に間違い。日本は国民国家ではない。天皇を祭主とする神の国。民草は天皇の臣民に過ぎない。
臣民は移民と入れ替えても差し支えない。その方が役に立つのであれば。

> 選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
だから民意なんてどうでもいいんだよ。どうせ貧民の戯言でしょ。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:55:08.16 ID:tgSg0ZFd0.net
>801
失敗ならまだしも詐欺っぽいだろ
デフレ下では消費税増税しない総裁選挙発言、クグーマンとか浜田や三橋やら高橋洋一 ヨシミまで
アクセルとブレーキ同時に踏むのは反対なのに、自分で言ったことも守らない
他人の言ったことも聞かない、名目賃金上げないとダメなのにケケナカノミクスで賃下げ
今反省もしないで消費税10%にしようとしてんだから失敗じゃなくわざとやってる

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:55:14.87 ID:n388dNtl0.net
このままだと冗談抜きに年末の12月に消費税10%の閣議決定を行い
安倍は記者会見をするんだろうね

「法律(社会保障と税の一体改革)に明記されている通り来年2015年10月より
消費税を10%に上げる事を決定いたしました」とな

8%に増税した時と同じく景気弾力条項なんて全く無視するのは
この発言からもうかがえるわ

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:55:17.89 ID:xVWbgRjA0.net
>>815
アベノミクスを批判している奴は、のほほんとしているよ。
これが、日本人の競争力を取り戻すためと理解していない。
円高になればなるほど、日本人の国際比較上の人件費は高くなり、
他の国の人との競争は厳しくなる。(製品も同じ。)
円安の方が、まだ世界に打って出れる。そんな自覚は、
アベノミクス批判者には絶対にない。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:55:17.74 ID:zRIcV6pU0.net
>>824
一応、TVと新聞の世論調査がソースだけど
増税後も自民党の支持率はそれほど下がってない

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:55:59.46 ID:rAUpnNeo0.net
>>829
>臣民は移民と入れ替えても差し支えない。その方が役に立つのであれば。

そんな話聞いたことねーな

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:56:12.30 ID:7wY98WJC0.net
>>816
ソースはマスゴミ?脳内?

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:56:16.56 ID:U9dvwQt10.net
増税、売国、増税、売国、増税、……。

移民党です。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:57:00.49 ID:jXrkkqHY0.net
年金が〜

という割には、年々増える天下り先・・・ 消費税増税の試算の中に天下りの公益法人設立の費用入ってるやろ?

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:57:20.64 ID:zRIcV6pU0.net
>>835

>>833

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:57:33.88 ID:ph/YSGkP0.net
>>834
現代日本人は、公を優先せず、利己的になってるからな
国民主権などという間違った思想のせいで勘違いしている

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:57:50.64 ID:66SXhvwo0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
偽被害者ばっかりで個人的にはかなりおもしろいよ
火消しと偽者ばっかりだけどそういう人がいるのが何よりあせってるのかな
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/l50
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/l50

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:58:23.76 ID:7wY98WJC0.net
>>833
増税後支持率が下がってないソースもマスゴミでしょ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:58:57.10 ID:66SXhvwo0.net
これは被害者じゃなくても一般の人にも言えるんだけどね
自分で盗聴などで情報が外に漏れてるか確認する方法として小学生でもできるよ
嘘は外に向けて言うのは信用問題になるけど、家の中で言おうがまったく問題ないよ
金庫の中に新聞紙や嘘の日記帳入れてて文句言うのは泥棒だけ
やり方としては自分の行動を先に渡す人に渡して、釣られる人間がいるよと言う
ほとんどの人が集団ストーカーだの、のぞいてる人間なんかいるわけないだろとか言うよ
でも実際に釣られてる人間見たりすると、ギャハハハ、ホンマにおるやんけ、となる
これだって昔の話になるけど、被害者はもちろんのこと、被害者じゃない人間だって
「よ〜し、オレもアホ面下げたチンカス犯罪者釣りにいくぞぉww」
みたいなノリになる
のぞかれてるということは、嘘でもなんでも言えば勝手に伝わると言うことだよ
聞いてしまえば影響を受けるし、だまされたり策略にはめられるのが嫌な人間は考える
分析だってそれなりの脳みそある人間が考えないと役に立たない
無駄な時間使わせたりするのには有効だよ、そんなに楽させる必要ないからね
簡単に解説すると今は技術も進歩してしょ〜もない言葉も拾える時代
一言一句嘘か本当か分析するのには脳ミソもいるし時間もかかる
もしもそんな人たちが嫌がるならこんなくだらない方法でもやられると困るだろうね

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:58:58.67 ID:U9dvwQt10.net
>>1
都合の悪いことは無視して勝利宣言。言ったもの勝ち。

クネを笑えないレベル。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:59:06.77 ID:rAUpnNeo0.net
>>839
悪いけど眠いんで打ち切るわ
君の主張を政治家や経団連が表で言えるようになればいいね(棒

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:59:07.82 ID:JMewCcGU0.net
>>804
>一体どうやって
私立大学の縮減などで全体を低学歴化すれば、雇用対象層が高卒での就職を希望する様になり、企業も高卒採用を増やします。
現在は大卒者が従事している職種でも高卒者で十分なものが結構あり、これから労働力が不足しそうなのはそういうう職種です。

>女性の希望と男の能力・経済力のミスマッチによる
だから、多子化を促す為にも雇用格差を縮小すればいいです。
・女性が結婚相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産へのハードルが下がる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:59:32.94 ID:zRIcV6pU0.net
>>841
信じないというなら、ああそうですかとしか言いようがない

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:04.10 ID:lEtYdlST0.net
国民の足を引っ張るのも大概にしろや。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:13.86 ID:elZFNsJs0.net
>>835
ほい
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/stt14042916090006-n1.htm

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:18.20 ID:B0kN6tsB0.net
>>787
梅雨明け後の7月後半こそ糞暑かったが以降はそうでもないから、
いつもほど夏商戦が震わずよくない数字でてきそうだが、
これは増税じゃなくて全部冷夏が悪いでまた例外扱いされそうだw

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:28.85 ID:p1blPupX0.net
本来なら、日本が衰退国になるわけないんだよ

日本語だけで組織が運用できて
日本語で思考する人たちで高性能な製品やサービスを生み出せる

これ自体が世界に類の無い最高の経営条件なんだけどな
集団内の意思疎通のレベルの高さが、どれだけ生産活動に有利なことか

日本の経済力の優位性をちゃんと認識してないから
グローバル企業のミスリードに政治家たちが惑わされてる

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:34.79 ID:5H0dxXYA0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 「ちっ、ついてねえなあ」
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:36.02 ID:tgSg0ZFd0.net
>>832
安い人件費求めて国内は低賃金化、安い人件費求めて海外進出
国内空洞化させて自慢してんのか?バカか?
円安、円安って国内空洞化させて円安効果なくして、失敗してりゃ世話ないわw

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:39.94 ID:m8lZClzt0.net
自分で条件決めて
自分で判断したら

消費税10%になるわな

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:02:07.26 ID:xVWbgRjA0.net
>>852
そうじゃなくて、円安だから、悪いように見えても今の状態なのであって、
円高だったら、もっと企業は海外に逃げて行っていたんだよ。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:02:08.99 ID:IPxSF+SQ0.net
成長しているのに金利さがってるんやん いくら資金投入したからって
普通金利あがんだろうが

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:02:10.11 ID:DIqXfDdeO.net
>>841
あれでしょ?
新聞とかは消費税でなんかえこひいきみたいな特別扱い狙ってんでしょ
こないだのゴルフの輪にもマスコミ関係者入ってるし

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:02:23.58 ID:NNSseR7J0.net
>>822
すでに所得税も相続税も増税済みで5公5民超えてるよ。
日本が若くチャンスにあふれていれば別だけど、今みたいな世相で
富裕層に課税強化するとますますイノベーションなくなりそうだ。
>>826
>でもさ、法人っていうか、企業がその国に来るのは法人税だけじゃなくない?

そだよ。だから「法人税の低さを売りにするなら」20%ってこと。
逆に35%か40%とる国は、新規投資呼び込むならそれなりのメリットが必要ということ。

俺は人口動態的にオワコンの日本は多くの企業にとってもはや追加投資するメリットは
ないだろうと思うから、追加投資してほしいなら法人税20%で良いかなと思う。
もちろん、それを諦めるなら法人税減税の必要はない。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:02:30.37 ID:i/rxM0Ya0.net
なるほどなあ、別にすればいいのかw
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいの世界だな
さすが安倍ちゃん

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:02:49.72 ID:bJGnGC9BO.net
消費税をアップする為に、自民党は様々な嘘を流してるね。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:11.27 ID:7wY98WJC0.net
>>846
君の理論は全てエラはったのマスゴミ社員の妄想がソースで成り立ってるんだよ
大本営に洗脳された戦前の日本人みたいだね
反論ある?

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:35.15 ID:WDnE3bHj0.net
>>829
日本国憲法で、国民主権とされ、天皇は象徴とされています。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:43.16 ID:SrVWF5Lg0.net
>>854
今も十分円高なんだがな

そもそも生産拠点を外国へと推し進めたのは
自民党だろうに

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:51.72 ID:YJoPROX20.net
4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月の数字は別として基本的に経済は成長している

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:52.96 ID:Bao77TjT0.net
下がるのは当たり前だからね
その為に公務員や低所得者の救済をしたワケだし
その効果が出ない456は無視するよ、という意味

まぁ789から本番なんだが、多分それも見ないと思う
安倍が希望で語るのは今に始まったワケじゃない、アンコンがいい例
なので数字に意味は無く、最高責任者が成長してるんだからそうなんだって言う理論

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:04:20.72 ID:tgSg0ZFd0.net
>>859
詐欺師第一集団 民主
詐欺師第二集団 自民   ユダ公優先政治だから国民騙しながら進めてる 日本人のための政治じゃない

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:04:43.49 ID:xVWbgRjA0.net
>>859
アベノミクスがあって消費税の増税が良かったか。
野田民主、海江田民主で消費税の増税が良かったか。
小沢生活の党で消費税の増税が良かったか。
志井共産党で消費税の増税が良かったか。

の違いだよ。どの政党も、何だかんだ理由を付けて、結局
消費税を増税している。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:04:46.14 ID:76BJdznr0.net
>>820
生産性のない本社なんて形だけになるはボケwww

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:00.24 ID:VCVWgIGsO.net
>>839
とりあえず、“移民”が自分達ではなく“日本”を優先すると?
凄いな、その根拠がどこから出てくるのか知りたい。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:27.06 ID:5EP+ljIv0.net
自分達さえ潤えば、日本国民なんてどうでも良い。
こういう奴らしか、日本の国会議員にはいない。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:34.80 ID:U9dvwQt10.net
成長……w

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:46.55 ID:76BJdznr0.net
>>866
増税がよかった?って数値爆下げなのに馬鹿ですか?

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:52.97 ID:EnD1Vt1C0.net
数字を別にして経済成長を語る政府ってどうよ
小学生の壁新聞でも根拠くらいあるぜ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:56.71 ID:2GoBbJY90.net
2chの意見は別として基本的に経済は成長している

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:07.08 ID:LHSkp0ue0.net
>>857
資産額に依らず一律で年数%個人金融純資産に課税すれば民間の消費や投資を促せます。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:31.13 ID:Ysj9OoRC0.net
;pp@

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:40.32 ID:xVWbgRjA0.net
>>862
そんな話は聞いたことがないし(自民党が生産拠点を海外に
推し進めた)、民主党政権時代の、1ドル70円台と言うのが
異常な円高だったのであって、今の1ドル100円台と言うのは、
為替相場の年次推移を見てみれば、別に円安ではない。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:43.00 ID:lEtYdlST0.net
25年間で1000兆円使ってこのザマですか。四半世紀やでオイ。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:48.96 ID:zRIcV6pU0.net
>>874
コピペやめて

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:07:06.51 ID:ph/YSGkP0.net
>>845
> 私立大学の縮減などで全体を低学歴化すれば、雇用対象層が高卒での就職を希望する様になり、企業も高卒採用を増やします。
増やすわけ無いだろ。日本人大卒が減れば、外国人の大卒を採るだけの話。
そもそも私立大学をどうやって縮減するのかも分からんが。需要があるだけ残るだろ。

>現在は大卒者が従事している職種でも高卒者で十分なものが結構あり
あんたの妄想。企業が大卒を優先して取るのは、やはり大卒者の方が能力高いから。

> だから、多子化を促す為にも雇用格差を縮小すればいいです。
不可能なことを前提にしても無意味。
仮に低い方に雇用格差を縮小しても、収入の高い外国人と日本人女性との国際結婚が増えるだけだろう。
日本人男の未婚は変わらない。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:07:22.91 ID:d2/hL3JO0.net
>>853
公務員削減なし
構造改革なし
公務員給与アップ
景気後退
増税
どこをそう考えても矛盾だらけで納得の行くもんでもないのだが

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:07:35.17 ID:v9JB+fPJ0.net
>>855
日銀が刷ったお札を自分で吸い込んでるからだよ
いつまで、もつやら海外の中央銀行も注視している状態

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:07:44.52 ID:fzyL8cGH0.net
マスコミお抱え安倍坊ちゃん

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:03.44 ID:FB65DOqs0.net
俺らの敵は朝鮮でも韓国でも中国でもなく、増税した税金で私腹をこやす日本政府の政治家や官僚、公務員である。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:15.84 ID:NNSseR7J0.net
>>850
>日本語だけで組織が運用できて
>日本語で思考する人たちで高性能な製品やサービスを生み出せる

別に英語でも同じことできるけどな。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:25.42 ID:jXrkkqHY0.net
結論・・・

財務省無敵 財務省官僚には誰も逆らえない

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:44.63 ID:7wY98WJC0.net
>>883
それだ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:09:25.75 ID:U9dvwQt10.net
国民より自民
庶民より移民

移民党です。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:07.20 ID:COwbQ1if0.net
おれもそう思ってた!

安倍内閣は経済の失敗とかを除けば、
戦後最高の内閣だよな。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:37.55 ID:7wY98WJC0.net
>>885
財務省を解散総選挙しなきゃ永遠に財務省独裁国家でケツノケまでむしり取られるよねたぶん

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:51.49 ID:tgSg0ZFd0.net
>>854
企業優先で円安にしたところで
どうせ海外に逃げるぞって脅かしてまた賃金下げたり、移民入れたり
する国賊なんだからどうせ同じよ 企業ありきで、悪用してる詐欺師だよおまえらはw
新自由主義でどっちみち国内空洞化させるガン細胞なんだよ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:04.15 ID:zRIcV6pU0.net
小保方
佐村河内
野々村
安部ちゃん←NEW!!

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:06.97 ID:d0ObdMwe0.net
増税で日本立て直そうとする限り無理
立て直すどころか沈没するだけ

それがどんなアクシデントのせいだとしても根本には必ず増税という元凶がある
日本の統治をしやすくするのと、日本が経済を発展させるのとは必ずしも一致しない

増税は官にとっては良いかもしれないが、民にとってはマイナス以外の何物でもない
統治するための増税はやめて日本経済の発展を促す減税を行うべき

減税しない限り日本国は発展していかない
統治するだけの政府ならいずれ腐敗し他国に占領されるというようなことも全くの夢物語ではない

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:10.43 ID:AiYnDGuH0.net
外交は天才なのに。。。。。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:10.70 ID:fzyL8cGH0.net
ならしで…別として・・・、マスコミ安倍はIQ高すぎるわ・・・

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:36.80 ID:xVWbgRjA0.net
>>871
増税がよかった、じゃないんだよ。増税がいいなんて、どの政党も
思っていない。支持率が下がるだけなんだから。
でも、例えば民主党は、「消費税を増税しない」と主張して政権を
取ったはずなのに、結局自らの手で、消費税を増税せざるを得なかった。
調べれば分かるけども、円高デフレで税収が低く、少子高齢化で
社会保障費が増大していて、財政状況が悪かったから。
誰もやりたくてやっている訳ではなくて、年間100兆円以上
社会保障費が掛かる日本で、仕方なくやっている。
そして、消費税10%と言うのは、実は他の国との比較でも、
決して高くない。
でも、本来社会保障制度を重視すべき左翼政党やマスコミが、
日本ではなぜか、「高い高い」と、国民の不満を煽っている。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:39.65 ID:NNSseR7J0.net
>>874
いつも同じこといってる君には同じように返すけど。

「大法人と大富豪は日本からオサラバ、逃げれない小金もち以下から課税することになる」
で終了。

資産課税なんてしたら俺みたいに資産10億レベルの人間でさえ日本からオサラバするわw

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:12:15.01 ID:p1blPupX0.net
>>884
比肩できるのは英語が母語の国?米国や英国か

人口、識字率その他を考慮すると、米国がライバルだけど
その米国社会では英語が母語じゃない人を多く抱えてるからね

やはり日本が一番優位じゃないかな

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:13:34.61 ID:VCVWgIGsO.net
>>857
でもさ実際に40%50%払ってる企業なんてなくないか?
設備投資減税とか色々ある訳だしさ。
そういう色々な減税無くしてなら法人税20%とかでもいいんだけどさ。
ただ法人税上げたら給料や色々なコストを上げるけど
法人税下げても給料は上がらないんだよなあ。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:10.69 ID:Wqh7iL3V0.net
し て ね え バ ー カ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:23.12 ID:7wY98WJC0.net
>>896
はいバイバイ
金持った外人には海外のマフィアはまとわりついて怖いぞ
とだけ言っとくわ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:38.76 ID:fzyL8cGH0.net
もう何もするな竹中安倍のアホコンビ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:39.58 ID:34wAl/Jw0.net
先月と今月でそんなに経済が成長していたとは。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:15:25.70 ID:elZFNsJs0.net
>>888
ましな部類だが、さすがに最高ではなかろう。
経済一点なら、吉田茂や池田勇人あたりが最高ではなかろうか?

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:15:29.41 ID:rVwd8h5R0.net
5%の時はそうでもなかったけど8%になってから圧倒的に物を買わなくなったな。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:15:58.69 ID:NNSseR7J0.net
>>897
米国で英語を苦にするようなのはド底辺だけ。

で、ド底辺とは別に緊密にコミュニケーション取れなくても
生産性落ちるとは思えないけど。
農場で収穫したり、ファーストフードでポテトあげる仕事してるんだから。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:16.67 ID:aTm38OfJ0.net
パンが無ければケーキを食べれば良いのよ。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:37.66 ID:3aMJJTuEi.net
>>893
天才?
バカなの?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:53.53 ID:v9JB+fPJ0.net
>>866
民主政権なら円高のままだから、生活物価の高騰もなかったし、貿易赤字で苦しむこともなかった
円安の上に消費税増税なんて、アホしか取れない政策だよ

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:17:35.63 ID:NsX+4ZK60.net
竹中やワタミを自分から招いてる時点で終わってるわ
言ってる事がポッポと同レベル

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:17:45.07 ID:7wY98WJC0.net
>>907
売国の天才だから
やはり天才で正しいだろう

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:17:49.69 ID:xVWbgRjA0.net
>>908
仮に国内輸出産業壊滅したら、円の価値なんてなくなるよ。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:18:19.85 ID:tgSg0ZFd0.net
>>893
海外に金バラ蒔いてるだけじゃね?ODAとかな、
得に50兆円米国債ファンド購入 あれでおれらが消費税払うハメになんだぜ

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:18:20.90 ID:DIqXfDdeO.net
>>893
こ安天
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387034702/

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:18:37.62 ID:jXrkkqHY0.net
マリーアントワネット来てんね

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:18:37.51 ID:Y5UmkufU0.net
宮崎哲弥「消費増税で景気回復なんて言っていた某教授には、責任をとってもらうしかないですな」
https://www.youtube.com/watch?v=9thpNTxp2_k

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:19:10.45 ID:p1blPupX0.net
>>905
日本では、その「底辺」までぜんぶ米国中上位層なみの意思疎通ができる

日本はいろいろ細部まで行き届いてる、などと言われるのも
そういう社会の影響があるんだと思うよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:19:31.53 ID:v9JB+fPJ0.net
>>906
マリー・アントワネットですね
安倍バカポンw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:19:37.80 ID:zRIcV6pU0.net
>>907
斜陽国家特有の閉塞感のせいで右寄り思想に陥りがちな国民を相手に愛国パフォーマンスで支持ゲット
天才としかいいようがない

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:19:54.80 ID:NNSseR7J0.net
>>898
いや、堅実な中小企業は割と40%払ってると思うよ。
租特による軽減税率の適用とかも受けれないからね。
>>900
>金持った外人には海外のマフィアはまとわりついて怖いぞ

どこの国の話だよw

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:20:20.39 ID:7Oj/PfLh0.net
4月、5月、6月の数字は別として

ペテン師安倍ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
別にしたらあかんだろうがーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:20:29.14 ID:fzyL8cGH0.net
マスコミ「アベノミクスで景気回復」もうネットじゃ1年前から嘘だと

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:20:34.43 ID:xVWbgRjA0.net
>>911
訂正。輸出産業だけじゃない。超円高で、国内産業が壊滅したら、
円なんて紙切れだよ。
国内産業が壊滅したら、円を受け取っても、外人は日本で買えるものが
ないのだから。
円高論者は、そもそもなぜ日本で戦後円高が進行して行ったのか
分かっていない。(忘れている。)
貿易黒字を積み重ねていったからだ。でも、円高論者は、
円の価値が無条件で上がると思っている。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:20:45.01 ID:nbrBCSDP0.net
嘘ついてばっかだなこの人

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:21:16.82 ID:U9dvwQt10.net
>>909
ポッポは口だけキチガイで実行力皆無だったから実害度は低い。
安倍はキチガイ発言したうえそれを無理矢理実現しようとするから尚更性質が悪い。
破壊力は鳩山みたいなカスと比べ物にならない。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:21:32.47 ID:tgSg0ZFd0.net
>>909
ケケ中だけじゃなく安倍もジャパンハンドラーズの犬だぞ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:21:59.17 ID:QtTpk+eS0.net
>>879
>増やすわけ無いだろ。日本人大卒が減れば、外国人の大卒を採るだけの話。
法律で移民や外国人労働者を規制すれば外国人を採れません。

>私立大学をどうやって縮減するのかも分からんが
・大学入学資格試験を義務化する。
・助成金の縮小する。
・学校法人の税制優遇の縮小する。
・学歴による雇用格差を緩和する。
・外国人留学生を減らす。

>仮に低い方に雇用格差を縮小しても、収入の高い外国人と日本人女性との国際結婚が増えるだけだろう。
言語・習慣・価値観など差異が大きいので国際結婚を望む日本人は少数派です。
格差は相対的なものなので、雇用格差が縮小すれば女性が相手に求める経済条件が下がります。
高所得層と低所得層の雇用格差が縮小すれば、低所得層よりも高所得層は少数なので結婚対象層が増えます。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:22:04.24 ID:zfqZaQvZ0.net
食料品の価格が増税前の130%ぐらいになってる気がする

便乗値上げした小売店潰れろ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:22:19.51 ID:zRIcV6pU0.net
>>916
意思疎通が高性能な製品やサービスを産む?
ん〜サムスン、アップル、アマゾンはそういうので伸びたとは思えないが
日本人の感覚からするとブラック企業だらけだね

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:22:23.46 ID:8gLXeb5C0.net
別にすんなよw
都合の悪い数字は全部無視なの?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:22:55.88 ID:PvsH0zYY0.net
安倍自民党批判は許しません。

http://i.imgur.com/RYjFzdm.jpg
http://i.imgur.com/OzbhDBQ.jpg
http://i.imgur.com/LDcy39c.jpg
http://i.imgur.com/EHh77za.jpg

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:23:02.69 ID:rVwd8h5R0.net
とはいえ、円安+増税っていう庶民にとって2重に苦しくなる事は最初から言ってたしなぁ

だまされたってのも違うような。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:23:26.54 ID:vsO7+66O0.net
悪いところを除けば良くなっているという超理論。
もはや安倍ちゃんの限界だね。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:23:33.55 ID:fzyL8cGH0.net
もう決められない政治を実現するため共産党にする、害虫駆除には害虫をぶつけたらよいんだわ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:24:03.16 ID:+w1th1yt0.net
ワロタ

どうしても消費税アップが原因で不況になってるって認めたくないのか
民衆の智より愚かだよw
官僚と政府は

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:25:40.11 ID:cJNWoj/J0.net
ボンボン下痢ボンバカ下痢ボン

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:25:48.04 ID:elZFNsJs0.net
>>934
プレゼンス効果もあるだろうから、認められないという気持ちはある程度わかるがなw
失敗でしたなんて認めたら、そこから景気が底を割るだろうし。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:25:53.43 ID:NNSseR7J0.net
>>931
庶民の生活が苦しくなるのは想定どおりなんだが、
輸出がここまで伸びないことは想定外だったと思うよ。
これは安倍総理も財務省も日銀も経済企画庁も誤算で慌ててると思う。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:06.17 ID:VCVWgIGsO.net
>>919
その堅実な中小企業を消費税で潰すんだろ。
消費税分の赤字を抱えてる中小企業がどれだけあるか。

まあ堅実でちゃんとした企業が、日本の大企業に物を売らなくなって
輸出だけするようになったら面白いんだけどな。
外国に売るなら消費税払わなくて済むからな。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:09.31 ID:v9JB+fPJ0.net
>>927
ああ、それは簡単なこと
ドルベースでみれば、日本人の購買力は円安によって25%下落したから
それに消費税3%を上乗せすれば、ちょうど130%

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:11.31 ID:JBSJUYYP0.net
>>896
居住地は、税負担だけでなく人的繋がり・現有資産・仕事・名声・既得権・治安・政情・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので、年数%資産税をしても海外移住する資産家は殆ど増えないでしょう。
資産税は基本的に個人金融純資産への課税なので、日本資本企業が海外移転しても日本人株主を介して課税できます。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:40.65 ID:2GoBbJY90.net
各種経済指標数字は別として基本的に株価は成長している!株価は!株価さえよければ!

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:51.33 ID:tgSg0ZFd0.net
>>933
最近なんでこんなに強引で国民無視するかっていうと
アメリカが財政難だから それにポチどもが靡かれてんだよ
だから吸い込みが激しいんだよ ユダ公政治を強化されてるから
なんとしても抑えないとこっちが殺されんだよ 悲しいけど共産で対抗するしかないな

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:27:01.07 ID:AyXVEtEv0.net
>>933
そのまま日本がシナチョンに売り飛ばされるわけだが
アホか?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:27:20.83 ID:lEtYdlST0.net
1万円やるから10万円よこせがアベノミクス。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:27:45.61 ID:p1blPupX0.net
>>928
意思疎通のレベルの高さは高性能な製品を産むよ
それに関わる人たちが、より多く連携してるほど良い

規格品や模倣品を作ることに効率化するだけなら
あまり関係ないだろうけど

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:28:23.13 ID:TU7Wf86E0.net
アベノミクスは、超円高で、崩壊しかねなかった日本の産業を、
首の皮一枚で救おうとした政策。
でも、アベノミクス批判者は、株価がどうだとか、枝葉の部分しか
見ていない。(株価も重要だけども、それは本質じゃない。)

「円安なのに、輸出が増えていないじゃないか?」

じゃなくて、いったん産業が失われると、技術の蓄積や
人材、企業間の連携(サプライチェーン)も失われてしまい、
もう元には容易には戻らない。だからこそ、それ以上日本から
産業を、超円高で失わないようにしないといけない。
なぜなら、資源のない日本で、円に価値を与えているのは、日本の産業と、
日本の労働力しかないから。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:28:33.47 ID:rVwd8h5R0.net
>>937
輸出が伸びないのは確かに想定外だと思うけど

輸出が伸びようが伸びまいが庶民の生活にはあまり影響ないからな。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:29:24.94 ID:zRIcV6pU0.net
>>942
アメリカのどこが財政難なんだ?
日本よりずっとマシだし、日本政府が持ってる米国債くらい楽勝で消化できる
というか人口動態的に日本のバブル崩壊後と同じように低成長が続いて、国債は高止まりするだろうと言われてる

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:29:43.45 ID:2GoBbJY90.net
アベノミクスは批判しないが増税は批判するなり

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:30:16.46 ID:cDOP3tRC0.net
安倍総理の言ってることが意味不明です

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:30:43.51 ID:tgSg0ZFd0.net
>>948
じゃあ日本が保有する隠し米国債800兆返してからほざけ ユダ犬w

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:31:13.10 ID:AyXVEtEv0.net
よくなる段階にもってゆくためには溜めの期間が必要だ、ってことがわからんらしい

外科手術をするときに腹を切られたくない!って騒いで
そのまま病状悪化で死んでいけばいいのに

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:31:19.70 ID:kJ6wvkhy0.net
安倍「米がないなら、天ぷら食えば?」

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:31:23.52 ID:bE7SLK720.net
増税延期して、ガソリン減税やってれば良かっただけ。
15年以上のデフレからの病み上がりに増税冷水ぶっかけてくれた
アホでしかない

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:31:49.98 ID:zRIcV6pU0.net
>>951
なにそれ?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:31:58.12 ID:8gpwlZ0E0.net
日本の歴史上
ここまで支那と朝鮮に嫌われた宰相はいない。
奴らはまぎれもなく敵国。
ならば安倍を支持しないわけがない。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:32:34.53 ID:v9JB+fPJ0.net
>>951
日本が持ってる米国債は200兆円だよ
大したことない

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:32:37.69 ID:zqXOXw1a0.net
それ言ったらなんでも有りになるだろ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:32:48.46 ID:rVwd8h5R0.net
>>956
小泉小泉

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:33:03.11 ID:NHTrcsLX0.net
不景気だから仕事求めて都市部に人が集まるんだろ
本丸から目を逸らして何言ってんだか
手厚い社会保障でも無きゃ少子化なんて止まらんよ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:33:21.99 ID:NNSseR7J0.net
>>938
優良企業が3%の増税で今日明日に潰れることはそれほどないと思うけどな。
>>940
俺さ、君になんども同じこといってるんだけど、

>年数%資産税をしても海外移住する資産家は殆ど増えないでしょう。

増えるよ。今でも俺の周囲はでてってる。
斜陽国家の分際で為替安政策に私有財産制否定までいったら
「ごみ国家www ジャップランドさらば」って人は相当数でるだろうね。

君は貧困層だろうからだと思うけど、海外移住のハードルを高く考えすぎなんだよね。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:33:21.53 ID:tOiKtKtF0.net
>>911
所得収支など貿易収支以外でも外貨を稼げます。
日本は過去に蓄積した対外資産が円高圧力になって貿易l競争力を阻害している一因でしょう。
仮に経常赤字などで対外資産が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくでしょう。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:33:30.30 ID:fOcIIy2U0.net
うわあああああああああああああああああ
これってものすごい発言だな
4.5.6.7.8.9月の数字は別として、消費税は上げますってことだろ?

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:33:57.38 ID:kJ6wvkhy0.net
〉952
ちゃんと勉強してこなかったから
こつこつ努力する姿勢が育ってない
父ちゃんが生前、晋三は苦労を知らないまま大人になってしまったって
嘆いていたらしい

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:33:59.23 ID:BhTjLy5GO.net
そりゃ増税ばっかやってりゃ消費落ち込むし
消費落ち込んだら内需見込めねーんだから給料も上がらんだろ
経済が後退してる現実見ろよ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:35:04.58 ID:fzyL8cGH0.net
経常収支と内需がダメ。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:35:20.46 ID:AiOEq6FN0.net
来年消費税10%で庶民は贅沢できんのう

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:35:28.94 ID:2GoBbJY90.net
数字は別として基本的に経済は成長している俺の理屈では!そりゃそうだろうな貴方の理屈なんだから

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:35:30.18 ID:VCVWgIGsO.net
>>960
都市部へ集まると車売れないんだから、
車関係の会社は、田舎へ人をやる事を考えればいいのに。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:35:36.16 ID:HcA6hJJ60.net
消費増税は財務省と何かでバーター取引した可能性が濃厚だね
10%上げが決定となれば、おそらく安倍政権は終わるが、
それは財務省に負けたってことだ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:36:40.55 ID:TU7Wf86E0.net
>>957
日本の年間の社会保障支出は、今年間110兆円以上あるから、
米国債程度では、2年でなくなっちゃうね。

社会保障給付費の推移
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/05.pdf

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:36:44.27 ID:eyJyjv8cO.net
そ、そうだねオジサン
一理あるかもしれないね

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:37:39.76 ID:hvzuz6QI0.net
来年度、ジェット燃料積んだトラックで
財務庁舎つっこむ奴でるだろうなあ・・・

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:37:47.83 ID:rjJ0Nyl50.net
>>961
海外移住すると、日本での名声・既得権を活かして稼げないし、親族・友人と付き合い難くなるし、食など習慣も維持できないです。
仮に海外移住する人がいても円安になって日本に残った人が稼ぎやすくなるだけです。
心配なら年1%資産税から試行してみればいいです。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:38:22.74 ID:fzyL8cGH0.net
ネトサポも朝日と同じ売国だわだって経済指標無視してトリッキーすぎる言い訳してる

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:38:24.77 ID:FqQEypN30.net
安倍ジョンイルミクスは日本人を苦しめるだけ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:38:28.83 ID:bE7SLK720.net
>>970
だろうね、法人税減とか何らかのバーターしたとしか思えない
あとは軽減税率か。これは悪質な制度、低所得層の救済にならない。給付付き税額控除でないと
ここは民主の方がマシ
軽減税率は必ず天下り利権になる。

10%上げたら安倍政権でなく自民が今度こそ崩壊するだろう
票数でそこまで差は無い、小選挙区制だから一方的に勝つだけで

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:38:55.08 ID:BISVqbXZO.net
アベノミクスじゃなくアベノミス

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:39:24.11 ID:ph/YSGkP0.net
>>963
もともと、特定の数値基準があるわけではなく、総合的に景気を判断して増税すると言ってるからな。
賢い。歴代で一番優秀な総理大臣だよ。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:39:58.26 ID:lT4rB8PG0.net
別に言ってることは間違ってないよ。
7−9でV字回復のシナリオ通りだし、来年10%は間違いないだろう。
アベノミクスも概ね想定通り。

ただ、底辺の生活がどうなろうが知ったこっちゃねぇwって事だろう。
そしてそれは一昨年の11月時点で判りきっていた事。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:20.51 ID:YSBMI5LW0.net
うちの零細社長は馬鹿だからな

自民に入れたと言った社員だけ昇給させたwww

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:32.82 ID:TU7Wf86E0.net
>>977
バーターって言うかさ、むしろ、自分には何で日本の企業が
日本にいるのか分からない。アメリカほど、別に企業に魅力の
ある国でもないだろうに。

世界の法人税(法定実効税率)ランキング
http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:36.14 ID:6tM2RBgE0.net
鳩山を超えるキチガイそれが安倍

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:41.53 ID:bE7SLK720.net
>>973
もう4月に未遂あった。財務省を狙ったのかは知らんけどww

財務省前でペン型爆弾爆発させた男、火炎瓶や高性能爆薬など200点以上押収
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398675496/

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:55.35 ID:FqQEypN30.net
戦後最悪の増税総理だなwしかも朝鮮好きのボンボン
大企業、公務員以外は虫けらだと考えてるだけあるw

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:05.70 ID:y2+pN3n70.net
歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制する為にも、消費税増税ではなく純資産税をした方がいいです。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:09.22 ID:fzyL8cGH0.net
4月、5月、6月の数字は別として、 基本的に経済は成長している

     実質賃金は低下してるからずっと回復はしませんね。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:18.81 ID:lEtYdlST0.net
国家権力という暴力に国民はやられっ放しなのか。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:34.24 ID:54vskzbJ0.net
消費税増税は無かったことになってるんだな

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:42.45 ID:+o1nw/2l0.net
>>978
ミスで済むかよ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:52.06 ID:DIqXfDdeO.net
>>952
症状は別として基本的に治っている

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:57.56 ID:2GoBbJY90.net
景気なんとか条項いみね

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:42:17.94 ID:cg9+Zltz0.net
してへんしてへん

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:42:42.16 ID:BKcR1wnx0.net
アベノミクスまだぁー?

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:43:10.75 ID:VCVWgIGsO.net
>>961
軽く3%とか言うけどね。
解りやすく一月の儲けが一千万なら50万から80万だぞ。
80万っていったら社員なら2人分、派遣なら4人は雇える値段だぜ。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:43:28.54 ID:fzyL8cGH0.net
 人手不足により雇用情勢は改善しているが、賃金の安い非正社員が大きく増え、
賃金全体は伸び悩んでいることが、厚生労働省が近くまとめる2014年版の
「労働経済の分析」(労働経済白書)の原案でわかった。賃金上昇が消費を押し上げる
アベノミクスによる好循環の実現には、働き手のやる気を引き出し、
賃金増につながる企業収益の改善が重要と提言する。

 原案によると、13年の正社員は、人口減少の影響などで前年より1・4%少ない3294万人だった。
一方、非正社員は同5・1%増の1906万人。働き手全体に占める割合は36・7%で前年の35・2%より上がった。

 一方、13年の現金給与総額は月額31万4048円と前年とほぼ変わらなかった。
非製造業で非正社員が増え、賃金の安いパートの比率が高まったためだ。

 また、労働経済白書では、就労意欲と、企業の売上高に占める経常利益の割合の関係を調べたところ、
就労意欲が「高い」企業は利益率の平均値が4・7%だったのに対し、
「低い」企業は3・0%だった。就労意欲を引き出すことが、企業収益を高めて成長を支えると指摘した。

2014年8月27日07時25分
http://www.asahi.com/articles/ASG8V5KCFG8VULFA01Q.html
非正社員増え賃金全体は伸び悩み 労働経済白書

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:43:45.23 ID:TU7Wf86E0.net
>>979
そもそも、消費税の増税(2014年8%、2015年10%)は、
民主党が、党を崩壊させてまで決めたことだよ。
「景気がうんぬん」とか言っているけど、それは建前で、
そんな話で済むのなら、民主党はわざわざ党を崩壊させてまで
消費税の増税を決めない。どの政党が政権を担っていたとしても、
増税は不可避で、可能性があるとすれば、消費税の増税をしなくとも、
恒久的に、毎年約3兆円ずつ増えていく社会保障費に対応できるだけ、
他の税収が確保できる見通しが立つ場合だけだった。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:44:36.57 ID:FqQEypN30.net
増税は自民の趣味

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:45:27.21 ID:NNSseR7J0.net
>>974
>海外移住すると、日本での名声・既得権を活かして稼げないし

資産税なんてする国なんかでこれ以上稼げると思えないから、まったく惜しくない。
資本逃避おきてさらに衰退する日本を外からみながら、「おージャップw」っていうだけさ。

>食など習慣も維持できないです。

海外に住んだことさえないでしょ?日本食品はたいていどこでも手に入る。

>仮に海外移住する人がいても円安になって日本に残った人が稼ぎやすくなるだけです。

ま、残った老人と公務員と低能だけで美しい国をとりもろしてくださいw

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:45:36.03 ID:lT4rB8PG0.net
>>999
それは言えるねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200