2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】鳥取にゴディバが来た…全国で最後

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:25:08.66 ID:qwEMdKUm0.net
逆に他の全ての県に店があることに驚いた
セブンイレブンとかだって無い県があるのに

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:27:28.62 ID:gVxMcimz0.net
>>2
鳥取は県だぞ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:37:24.93 ID:+kx7Njna0.net
鳥取一度だけ行ったけどいいところだったよ。
カニなんか最高だったし。
ただ最近は飛行機代が高くて行けない(´・ω・`)

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:50:19.75 ID:ZI8XCEYu0.net
>>194
ビルがあって都会的だね。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:58:08.67 ID:T8tnbu610.net
ゴディバって確かにうまいけど 値段だけの味しているか
疑問 パートナーは好きって言ってるけど 俺には甘いだけ
京都と、大津の店に良く行くけど、進物ようだね。 

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:31:11.81 ID:TUTDvtso0.net
昔、砂丘に行ったら閑古鳥が鳴いてたが
最近はその過疎がかえって売りになってる

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:55.81 ID:0Dnci+ih0.net
>>41
米子の海鮮市場ですか?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:57:27.35 ID:oopNseR10.net
>>192
この絵って見ちゃいや〜んって意味だっけ?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:08.68 ID:eebk/+zi0.net
鳥取には大山がある あれでなんとか・・・

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:35.45 ID:Gso9Oqmf0.net
鳥取まで行きわたったら無価値だな
ピエールマルコリーニ、ウチの田舎にも出店しないかなぁ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:46.26 ID:+fnufPIB0.net
砂をまぶして「砂丘ゴディバ」で売るんだろ?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:21.75 ID:drTiW85x0.net
御殿場にもゴディバはあるんだぜ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:03:36.38 ID:i0t3dNbT0.net
カタカナ名の店が来るだけで大騒ぎとか発展途上国並だなw

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:04:02.76 ID:HrxZ/umU0.net
ゴディバって何・・・強いの?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:05:54.22 ID:ZLbH02SO0.net
スタバと砂場をひっかけて自慢してたアホ知事の県です

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:06:30.39 ID:w0tvk0RO0.net
>>209
めちゃめちゃ強いよ。
ゴディバとスタバが揃った時、鳥取が日本を制すとまで言われている。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:46.83 ID:DA+ufck00.net
ベルギーやオランダのチョコって尋常じゃない位
甘いから頭痛がする

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:10:40.86 ID:jSVdKZSN0.net
ゴディバのミントスティックだけは好き、酒に合う

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:27:37.25 ID:s8GbG4L20.net
>>196
店舗を一軒こしらえるのよりも
配送センターを整える方が大変だからね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:11.62 ID:X5+TnNxF0.net
こんなことでニュースになるのかよw
森永のカレ・ド・ショコラで十分うまい

>>210
東京にも砂場コーヒー作ってくれってアホ知事に言ってくれよアホ県民

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:45:26.20 ID:B6Nv4DYp0.net
>>38
ですよねー!
安い割に(といっても明治や森永ほどでもないが)ショコラ1個が大きい

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:46:58.60 ID:TwGeAxlg0.net
>>21
島根じゃないほう

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:55:01.17 ID:LpoxgZLo0.net
>>15
アメリカ人の英語教師が森永のチョコレートとほか弁は美味いと言ってたな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:20:48.95 ID:sEyWDo9a0.net
水木ロードって鳥取?島根?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:24:58.87 ID:jutxvOIV0.net
ショコリキサーのラズベリーのやつ、ドライラズベリーが邪魔だったな・・・

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:25:34.53 ID:TxG8GYMO0.net
ゴディバとゴキブリって似てるよね

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:26:19.78 ID:ZQaVfKae0.net
>>5
朝鮮っぽいのは米子と境港だけだ。
鳥取市は朝鮮には侵食されとらんわ、このだらずが。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:36.58 ID:Hhqr9WmEO.net
クラブのお姉ちゃんがくれるくらいでしか食ったことないな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:28:21.94 ID:gwDa0/Mk0.net
日本上陸直後は有り難がって食ってたクチだけど・・・
ここまでポピュラーになったら全く食べなくなったわ。高いし。メリーで十分

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:29:05.53 ID:Nk2ruCM30.net
北海道なんて、札幌にしかないものが沢山あるから僻地の人間は行きたくても
行けないんだよ
内地であれば、隣県に行けば買えるし、一か所ずつ無くたっていいじゃないか!

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:09.26 ID:SaxpoByL0.net
今時ゴディバとかww
イオンとかヨーカドーでメリーとかモロゾフと並んでるっつーのw

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:56:15.56 ID:moyflM7A0.net
こういうチェーン店には全く魅力的感じないわ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:28:28.05 ID:SbAbhjqP0.net
鳥取と島根とどう違うの?とバカな質問をする奴が多くて困るが、
田舎民としては今現在どの県に属しているかより
かつてどの大名が支配した地域だったかのほうが大きい。

鳥取県vs島根県 なんて構図は面白くもなんともないが、
鳥取市vs米子市 になると途端に盛り上がったりするもんだ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:32:44.49 ID:HW/Jdvng0.net
>これまで鳥取県だけに店舗がなかった。

ワロタ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:19:27.49 ID:jh41lwYk0.net
鳥取は知ってる
人権擁護法の国だろ
チョンって言ったら逮捕される国が鳥取

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:20:37.30 ID:uap7TROh0.net
小型の重機動メカみたいな名前しやがって

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:59:27.10 ID:43f033w90.net
ゴディバ鳥取店

すごい違和感が

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:55:01.61 ID:VKT5xwvS0.net
やがて、押し寄せる砂丘の砂にうずもれてしまう

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:59:17.69 ID:5SH7uQQyO.net
ゴディバって都内じゃ既にダサいイメージだと思う

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:00:25.44 ID:3in7mwF00.net
セブンイレブンで売ってんじゃん。
わざわざ店舗作ってどうすんのよwwwww

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:00:55.88 ID:FCru0C1z0.net
安倍晋三は法律違反の犯罪者

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:02:52.36 ID:J6eF86SvO.net
ゴディバ様ってすると北斗の拳に出てきそうだな

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:07:49.78 ID:q8MLlN5N0.net
>>235
それはアイスじゃねーの?

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:21:32.24 ID:/d3xJisi0.net
>>234
それ言っちゃだめ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:31:41.49 ID:YdPdldFV0.net
ゴディヴァって、裸になった女王が馬に乗って走り回ったところ、それをみた
不届き者の目がつぶれたとかなんとかの逸話があるけど、創業は20世紀。

241 :44歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:35:50.66 ID:TDYum+DX0.net
海外のチョコってうめーか???  なにかカビ臭くて、苦いって思うの俺だけか?????

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:56:18.60 ID:P1V25Uh3O.net
『ゴディバはないけどマツバ(ガニ)はあるよ』
てやって欲しかった

黒いハイセンスなパッケージの中に
冷凍松葉蟹入れとくの。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:11:17.67 ID:zHDkkxEr0.net
>>240
ゴディバ夫人の逸話からネーミングしただけで、本人が創業したわけでもなんでもないんだから
問題なくない?

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:13:18.07 ID:zHDkkxEr0.net
ピエール・マルコリーニが好きだけど、店舗が増えている今、嫌な予感がする

245 :名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 15:07:37.64 ID:NobuN3Amu
豚に真珠、鳥取にゴディバ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:52.09 ID:VKT5xwvS0.net
>>228
鳥取にも大名いたの?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:23:07.95 ID:0rHelxBF0.net
町にゴディバ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:24:00.17 ID:64BlnnlX0.net
ゴディバなんて名前が強そうなだけ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:25.61 ID:HbwQU6Qg0.net
ゴディバってなんか変な臭いするから嫌い

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:30:17.99 ID:Zb8NdzyP0.net
>>240
ひたすら見続けたのがピーピング・トム

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:35:34.35 ID:mxTjjSEZ0.net
日本の最ど田舎県て見てみたいんだが、鳥取に行けばいいの?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:00:01.09 ID:J0jn7E1j0.net
お前ら鳥取県馬鹿にするなよ。
鳥取にはイオン鳥取  イオン鳥取北(トリニティモール)  ヤマダ電機
カインズホーム  今井書店  因幡っ子  ラ・ムー  ホームセンターいない
パチンコUFO  コンビニポプラ  白バラ乳業  天満屋  ダイソー
などなど挙げたらキリがないほど色んな店があるんだぜ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:06:14.70 ID:S77gbc+fO.net
ゴディバよりブラックサンダーの方が旨い

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:43.21 ID:vSjCnE6LO.net
今さらゴディバ…

バーバリー然り、こうやってブランドの価値が下がっていって、終には日本から撤退することになる。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:13:42.67 ID:qAlDHfGS0.net
>>254
そうなんだよな
スタバといい どうしてあんなにどこでも出店して
ブランド価値下げるようなことするのかと思う

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:22:18.05 ID:xEXNM47x0.net
>>30
梅田の阪急百貨店はフランスからの初出店の店より
高級ポッキーやポテチがバカ売れしてるのでチロルの方が売れそう。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:25:28.82 ID:jTf4wkTo0.net
ショコラはパスカルカフェで買うざんす<山形

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:30:31.28 ID:UjMR61JG0.net
あのな鳥取にはスタバもゴディバもセブンイレブンもいらん
むしろ逃れたいヤツの避難所として活路を見出せばよい

259 :こむぎやき@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:33:48.79 ID:rO60/bNKO.net
正直どげでもいいが……。
シャミネ自体、売上のいいとこじゃないし、気がつけばひっそりと消えてるのがオチだと思う。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:38:19.14 ID:sBjW0Ktl0.net
日本のチョコはサラダ油入ったやつが多すぎる

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:47:43.99 ID:bkd4C+KT0.net
ジャンポールエヴァンの店がある都市は、都会と言われても差し支えない。
逆にジャンポールエヴァンの店が無い都市は、まだまだ都会とは言えないんだろうね。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:09:52.11 ID:HtyXhPOK0.net
そもそもトルコの会社が経営のチョコという時点でブランド力もな

それが解ってるから前面に出したりしないが

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:10:29.60 ID:T3EYaac20.net
スナバチョコレート店ができるフラグじゃなかったのか

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:58.78 ID:uTgCrXHe0.net
鳥取のイケメン歓喜

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:33:03.36 ID:UGnuBpMm0.net
GODIVA、本物と偽物?みたいに
海外のはうまくない。

海外でもグレードがあるんだよ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:21:30.12 ID:gXNNxlOvi.net
ショコリキサーとリキュールは好きだがそれ以外はいらない

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:55:48.01 ID:2b5pdYvi0.net
秘境扱いじゃないかw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:07:57.26 ID:QiKRZ+JL0.net
明治のブラックの方が遙かにうまいしw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:28:35.73 ID:1+f/bPJv0.net
test

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:34:45.85 ID:uzeTzp02O.net
そんな有り難がるものかね?

砂以外に他に食い物ないの取鳥は

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:41:38.18 ID:/uPIQPn30.net
らっきょ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:42:40.27 ID:jrPSxMtpO.net
>>1
鳥取っていつも最後だよな
かわいそうだ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:43:46.77 ID:1/dDn0Cd0.net
よかったね

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:49:06.59 ID:6J7W07HU0.net
レオニダスのほうが美味い

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:49:12.70 ID:y6sRECi20.net
>>2
聞いたことすらない俺にあやまれ!!!11!

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:54:13.13 ID:W0QMDfYI0.net
>>5

朝から晩まで朝鮮のこと考えてるのか。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:28:10.77 ID:plnU2Mlz0.net
一回行ったことがあるけど、人口が少ないかもな事以外は良いとこだと思うよ。鳥取。
気候はぐずぐず曇っててスッキリしないし、たいした産業ないからのんびりして発展とかしなさそうだし、観光地もみんな先に出雲とか行くから県内は沈んだ感じがするし。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:35:10.28 ID:VsuchwQR0.net
>>243
ベルギーなのになんでイギリスの逸話を使っているのかは疑問。
いわゆるご当地企業じゃない。
ご当地企業といえば、昔のF1のエンジン、クライマックスを作っていたコベントリー社の方だな。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:19:36.88 ID:nlV5qtfi0.net
明治のハイミルクの方が上手い

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:45:27.68 ID:lob3d4oJ0.net
ゴディバは知らんけど、
海外で売ってるチョコはとにかく甘いという印象

日本は甘さひかえめ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:34:01.91 ID:dkrFyo480.net
100円チョコと変わらんとかいってる人って、味覚だいじょうぶ?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:21:25.56 ID:spTnch7j0.net
100円チョコで満足できるんなら幸せな人生じゃないか。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:34:27.03 ID:wYxmH1Kk0.net
>>277
>気候はぐずぐず曇っててスッキリしないし

人に優しいんだよ、そんな天候は
太陽光ほど恐ろしい物はないよ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:35:16.49 ID:FEUl2Pol0.net
♪I'm a racing car passing by like Lady Godiva

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:37:29.93 ID:F1t8Moud0.net
スタバもネエ ゴディバもネエ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:51:39.19 ID:354QElk70.net
ゴディバがシャミネにシュシャン

総レス数 286
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200