2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差[8/27]

1 :アフィクリックしてね! ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:50:47.05 ID:???0.net
全国にファンがいる宇都宮餃子。東京からそう遠くない栃木でも、実質所得は約7%も減少している(アフロ)
http://toyokeizai.net/mwimgs/c/e/570/img_ce51ac6161d567c2c2560de51053d1b662802.jpg

大手証券系の3社が、8月20日前後までに今後の日本経済の見通しを公表しました。2014年度の成長率については、
野村証券が1.5%から0.9%へ、大和総研が1.1%から0.7%へ、SMBC日興証券が0.9%から0.5%へと、相次いで下方修正しています。

各社は口をそろえて、4〜6月期の成長率の落ち込みが予想以上に大きかったと言っていますが、
拙書やブログ等では「駆込み消費の反動減は、予想以上に大きいものになる」と伝えてきていますので、「何を今さら」という感じがします。


楽観的すぎる、7〜9月期の実質成長率予想

それはさておき、各社は7〜9月期の実質成長率(年率換算)の見通しも公表しています。野村証券が5.9%、
大和総研が4.6%、SMBC日興証券が4.0%としていますが、相変わらず楽観的な見通しのように思われます。

2013年または2013年度のGDP増加分は、個人消費と公共投資の増加分だけで十分に説明できるからです。
とりわけ2013年度では、2.3%の成長のうち、2.2%が個人消費(1.5%)と公共投資(0.7%)の増加によるものなのです。

2013年または2013年度の成長の内容を冷静に分析すると、個人消費の増加分は、株高によって百貨店などの
高額消費だけが大きく伸びています。これに対して、スーパーなどの一般的な消費はまったく伸びていないのです。
公共投資の増加分も、消費増税の環境整備のために、昨年度の予算で大幅に上がったという経緯がありますが、
今年度の予算では実質的には減少に転じています。

2014年は株高が進まないなかで、公共投資の額も実質的に減っているにもかかわらず、どうして7〜9月期の成長が
そこまで高くなるのか、私にはとても理解ができないわけです。私の考えがおかしいのでしょうか。
それとも、大手3社のエコノミストの考えがおかしいのでしょうか。

私がこれまで拙書やこの連載等で言い続けてきたことは、日銀が大規模な量的緩和を行うと、
(1)実質賃金は下がる可能性が高い、(2)格差が拡大する可能性が高い、(3)輸出は思うようには増えない、
(4)日本は経常赤字国になる可能性が高まる、の主に4点になります。


2014年度は、経常赤字に転落する可能性も

実際に、(1)については、厚生労働省の毎月勤労統計において、実質賃金指数が1〜3月期はマイナス1.7%、
4〜6月期はマイナス3.4%とマイナス幅が拡大してきています。これは、輸入インフレにより、賃金の上昇率よりも物価上昇率が高くなっている証拠です。

(2)についても同統計から、大都市圏と地方の勤労者のあいだで実質賃金には大きな開きが生じています。
地方のなかでは、県ごとに見ても県庁所在地ごとに見ても、実質賃金が4〜5%以上も下がっているところがけっこうあるのです。
例えば、栃木県にいたっては、7%超も下がってしまっています。その実質賃金の格差に象徴されるように、
大都市圏と地方、大企業と中小企業の格差拡大が重層的に進んでいるわけです。

(3)ついては、日銀が重視する実質輸出は1〜3月期、4〜6月期と2期連続のマイナスとなっています。
輸出が増えない理由は、1月24日のコラム「1ドル120円超なら、日本経済はもたない」や、
2014年3月6日のブログでも詳しく説明していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

(4)についても、財務省の国際収支速報によると、上期(1〜6月)は5075億円の赤字であり、
下期に所得収支で追い上げたとしても、2014年に日本は経常赤字に転落する可能性があります。

昨年から繰り返し申し上げてきたように、大方の流れがそのように動いてきています。この流れを加速させないためには、
日銀は追加の量的緩和を行っては絶対にいけないのです。

http://toyokeizai.net/articles/-/46381

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409044899/127

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:51:56.21 ID:vR6LPocf0.net
安倍にとって都会だけが日本だから仕方ない

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:52:26.97 ID:1rGMjAU50.net
地方は相変わらず有効求人倍率1以下なんだけどな
なぜか全然報道されねーんだよな。
それどころか人手不足ばかり報道しやがる。都市部だけだろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:53:08.75 ID:ZMJajGuP0.net
栃木って円が使えるの?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:53:08.99 ID:qZRLd5mC0.net
サヨクは怖いわ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:54:28.72 ID:GE96ctRK0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:54:50.29 ID:tVZvEKbS0.net
アフォノミクスとはけだし名言

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:54:52.60 ID:xuukNQZY0.net
矢板のブリジストンは民主党政権時に業務縮小を決めたが
あれは自民党政権時の負の遺産が引き起こした事象だと思う

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:55:03.23 ID:nc8z8QpN0.net
地方は下痢安倍になってからさらに死に体になった

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:55:34.89 ID:7Ran9QDo0.net
カッペだけど夏のボーナスなんて出てないぞ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:02.75 ID:CDWomt2/0.net
それでも東北や九州から見ても賃金は遙かに2割以上は高い

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:06.24 ID:IohA7Z/A0.net
安倍「嫌なら都心に住めばいいのではないか」

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:06.99 ID:8DoTv8NM0.net
地方対策は20年遅かった
もう間に合わんだろう

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:42.65 ID:GKnlfHtt0.net
おぼっちゃんは視野が狭い

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:58:00.72 ID:FLmpWtOA0.net
栃木とか茨城って東京神奈川なんかと最低時給100円くらい違うしな
千葉も低いけど。。そりゃ東京に行くわなw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:58:15.57 ID:sEhfcx9y0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%
               

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:58:23.14 ID:xMSzPcPU0.net
東京一極集中を推し進めてきた結果だよね
どうすんの
もし東京が再起不能になるような事態になったらさ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:58:24.64 ID:0jvWrho60.net
消費税10%が待ち構えてるしな。。。

国民の生活は苦しい

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:58:34.21 ID:7jlBAYbN0.net
栃木茨城て人がいるんですか?いつか腹減ったのでうどん屋に寄ったら、最悪。
醤油の中にうどん球ぶち込んだだけ。食は文化。こんな貧しいうどん食べるところは文化も人間も
最低だろうなーと感じった。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:59:03.72 ID:i7eUTFfaO.net
公務員はそんなことないから気にするな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:59:13.14 ID:JCvtPJH30.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんなの分ってたことだろうwww
ライバルぐんまーはどうなんだ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:59:32.12 ID:Ymy5057bO.net
地方格差、世代格差、所得格差
いつの間にやらこの国は格差まみれの生きづらい国になってしまったな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:59:36.74 ID:kkyXFVZl0.net
  
  
  
  
地方民なのに自民に投票してる奴ww
  
  
  

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:59:50.04 ID:dNlQ57q40.net
まあ、当然だな。
APE下痢三は日本を破壊して私腹を肥やす
ことしか頭にないクズゴミだからなw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:59:58.55 ID:+DaoAp2i0.net
グンマーじゃ時給石貨2枚もらえてたのが今じゃカブトムシの羽3枚しかもらえんゆうてた

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:00:45.58 ID:1rGMjAU50.net
>>17
小泉の時にそう思ったな。
地方の意見はどうでもいいんかいって感じた

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:01:28.46 ID:XQVhreMQ0.net
もう国民全員東京都に移住させちゃえよ
引越し費用は国が出して
100階建てぐらいのマンションいっぱい建てれば、十分全国民住めるだろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:02:24.82 ID:VjlvewUy0.net
>>12
東京に住んで自給800円が1000円になっても生活費で逆に損するでしょ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:02:25.77 ID:atpthbg80.net
必死の印象操作ご苦労様です

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:02:33.96 ID:Vkjt6P1W0.net
都会にない自然を満喫しているくせに

贅沢いうな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:03:36.03 ID:OqU2hG8N0.net
ア ベ ノ ミ ク ス じ ゃ な く て 民 主 党 の 大 円 高 政 策 の せ い だ と 思 う よ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:04:09.85 ID:8UpTf8Zb0.net
7%はひどい。給料減りまくり。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:04:11.79 ID:0jvWrho60.net
洗脳されてるよな
自分の生活が苦しいなら、権利としてそれを訴えていかなければ
ならないのに、国家(検事)側に立って、自分に重罰を
課す奴が多いこと。ネトサポは悪意(わかってて)で国家側に立ってるんだろうけどな
三権分立のように均衡してないと

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:04:20.34 ID:z60rtHtRO.net
大都市って東京だけ?
大阪名古屋仙台札幌はどんな感じ?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:04:40.16 ID:PK8AmdYU0.net
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:04:41.82 ID:OybP8JBN0.net
>>19
そりゃ店が悪かっただけ
栃木は上州うどんといううどんの名産地なんだぞwww

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:04:52.88 ID:TudNGhnV0.net
別にアベノミクスのせいじゃないと思うがな。

20年前から、地方なんてどっこもジリ貧じゃねーか。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:05:16.92 ID:Y6VKOjkd0.net
いや、地方はもう働き手になるはずの現役世代がいないからww
あんだけ

「おまえなんかいらねぇ」てやっといて
今さら

「(非正規の低賃金でいつでも斬るけど)働いてくれ」
「結婚して子供作ってくれ」

とかどの口が言ってるんだ?ぁあ?w

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:06:12.33 ID:mH19ioBC0.net
お前ら日本衰退の記事大好きだよなw
どこの韓国人だよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:06:25.41 ID:MTwVWPRR0.net
パチンコ禁止すればいいと思うな。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:06:30.82 ID:1gU541U20.net
はあ
都会のくらしは楽だから
共産党が勢力を伸ばしてるってわけね
本当にいつまで二元化してレッテル貼るの
新聞てアカでバカが書いてるんだね

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:06:32.79 ID:z60rtHtRO.net
>>37
大都市に貧困層多いでしょ
去年の栄養失調死何万人だっけ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:07:39.70 ID:XQVhreMQ0.net
10年ほど前、企業が贅沢言わずに30代以上の求職者を雇用してれば、今頃景気回復してたのに
全ては先見性の無いアホな経営者と人事担当者のせい

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:07:49.97 ID:2+2cA4QU0.net
自民の失政、大きな区切りから25年

お笑い、【何もできない自民党】は伊達じゃない
ほんとに無能集団、よくまあ、同じ失敗を繰り返せるもんだ
言っとくけど、もう余力無いよ、アハハ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:08:06.33 ID:ouvyWdj/0.net
>>30
部落の役員とかすぐ回ってくるから楽じゃねーよ。

部落って、あの部落じゃなく集落って意味ね。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:09:19.22 ID:qTuNQcrV0.net
ペテン師下痢安倍は地方の事なんか眼中にないからな
都会で景気が良ければ、それに合わせて増税する気のクズだし

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:09:44.04 ID:CN5/TJYp0.net
>>31
民主党なんて全く関係ない。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:14.81 ID:5QHx3ni+0.net
栃木はもう創価の折伏済みの県だ、朝鮮カルトかドカタしかいない県

収入なんかなくても創価に泣き付けば仕事でも給付金でもくれるわ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:17.11 ID:4rTqL0Gs0.net
よかったな
これで労働者を安くこき使えるぞ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:20.69 ID:w3TjV6Yg0.net
>>34
名古屋っつーか豊田だが、景気良いよ。残業ナンボでもして良いから仕事してとか。
俺は30歳だけど、こないだ初めて月給60万超えたわ。夏茄子も160万だったし。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:26.75 ID:2+2cA4QU0.net
アホ菅、林業と介護で日本再生、アハハハハハハハハハ
アベ、女性の活用で経済再生、アハハハハハハハハハハハハ

だから、同じレベルのアホだと言っただろ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:26.91 ID:atpthbg80.net
この日本の総理を任せられる人は居るのか?

それは民主党!なんて民主党の党員でも言いそうにないし、


在日あたらりの印象操作か

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:10:39.34 ID:VjlvewUy0.net
って言うか東京にいる国家公務員と特殊法人の給料が上がっただけじゃね

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:17.63 ID:A9IGHfUg0.net
首都圏、名古屋、大阪、この三大都市圏だけで7000万人近い日本人が住んでいる。
地方は全てを合わせてもこの人口に負ける。
もし一票の格差が是正されたらもっと都市部の人の意見で政治が行われる。
裏を返せばこの状況でも地方の人々は政治的に経済的にも恵まれていることが理解できるだろう。
本来もっと地方交付税などは少なくなるべきなのに。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:29.08 ID:ePay+rrC0.net
アホノミクスの成果が出てきたな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:32.42 ID:DoBAQDq60.net
もともと都会の犠牲のもとに地方にばら撒いていた。
もうそれもできない状況ということ。
アベノミクスとは関係ないよ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:40.26 ID:qTuNQcrV0.net
大都会だけ増税すればいいんじゃないの

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:42.99 ID:X4KDXkoH0.net
一部だが他県との小競り合いも発生している。
http://hirofun.com/wp-content/uploads/gunma110202_13.jpg

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:43.40 ID:z60rtHtRO.net
>>50
工場っすか?
何年目?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:12:14.12 ID:1rGMjAU50.net
地方の求人募集とかみてみ。
人口少ないのになぜか即戦力でバリバリ働けるやつを
望んで求人出してるとこばかりなんだよな
アホか、そんなの望んでも宝くじ当たるのと一緒だろって思うんだけどな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:12:41.25 ID:2+2cA4QU0.net
>>56
なら、そう言えば良いのにね

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:12:51.29 ID:XoqO6bH/0.net
>>23
だって、TPPに絶対に参加しませんってポスターまで作って自民は宣伝してたからなw

完全にウソだったけど…

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:13:01.61 ID:VjlvewUy0.net
>>54

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:13:05.02 ID:JdMOlzq0O.net
朝鮮人が日本人のフリしてノリノリで書き込むが、ついつい下痢とか書き込んで正体がバレるスレはここですか?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:13:11.70 ID:VjlvewUy0.net
>>54
首都圏ってチバラギも入るの?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:13:52.51 ID:A9IGHfUg0.net
>>65
一応入れておいた。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:14:41.00 ID:w3TjV6Yg0.net
>>59
7年目。残念ながら工場じゃない。自動車の部品設計から工程設計、製造管理。1人で部品スルーやれる奴はそう居ないから結構給料貰える。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:14:44.40 ID:2+2cA4QU0.net
ばら撒き自民党
沖縄振興紐なし、3000億→3700億?
ずいぶんに剛毅だね、さすがアベシャン、後は野となれ山となれ、自民総裁の鏡

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:14:59.25 ID:045misFC0.net
田舎なら自給自足しろよ
先進的な生活を望むんじゃない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:15:01.90 ID:JsC7KHZS0.net
地方に住むのも自己責任by小泉純一郎

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:15:12.37 ID:DWruO8kP0.net
アベノミクスだけのせいじゃないからw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:15:21.15 ID:jBeEP8hO0.net
栃木ではパチンコが仕事だって言ってた
栃木県民は警察庁を全面応援してるって

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:15:33.47 ID:l+pMMqXt0.net
東京の賃金があがってるとでも?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:16:18.71 ID:VjlvewUy0.net
>>66
栃木群馬チバラギ山梨埼玉北部西部神奈川西部は首都圏じゃないと思う
景観的にだけど

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:16:19.28 ID:wd/YIE5q0.net
日産栃木工場
ホンダ栃木製作所
結構、業績いいようだけど。下請けや賃金に反映されてねーのナ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:16:43.64 ID:oeuo5UgF0.net
>>50
トヨタの正社員よりもボーナス多いな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:18:10.70 ID:SOU6iCAi0.net
安倍「アベノミクスによる景気回復の効果を! 全国! 津々浦々にまで届けていく!!」

wwwww

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:18:11.22 ID:G0Rtz6fK0.net
大丈夫、都会も実質賃金減だ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:18:48.74 ID:XQVhreMQ0.net
北海道から沖縄まで1時間以内に移動出来るような、超高速弾丸地下鉄を作ればいい
日本のどこからでも1時間以内に来られるなら、日本中が東京の通勤圏になる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:19:07.97 ID:h3Qp0wn90.net
>>1
ソース 東洋経済。反日プロパガンダメディア。

解 


81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:20:27.99 ID:75BPkZMg0.net
アベノミクス成功の前提条件は原発フル稼働だからな
火力発電のインフラが整って天然ガスの輸入利権に走り
欲を出し増税で大失敗する

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:21:25.57 ID:QyC75Vea0.net
アベノミクスが原因ってよりバブル崩壊が原因だと思うが。
安倍には格差拡大を止める気が無かった、それだけ。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:21:33.31 ID:5QHx3ni+0.net
那須のペンションなんかみょうちくりんなカルトの集会に来る連中で

満室御礼だわ、創価会館もあちこち乱立してる。

カルトやるなら栃木北部だよw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:21:46.53 ID:hh5b2nSh0.net
今回ばかりは都会も貧しくなってるぞw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:23:08.90 ID:wRXNo03k0.net
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

増税でふえた税収は役人の給料・ボーナス・退職金・官民不公平年金に湯水のように費消されるだけだしな。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:23:09.47 ID:487aDiSg0.net
最低賃金が600円台の地域もあるんだぜ

そりゃ廃れるわ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:23:28.91 ID:NhKFgdEz0.net
アベノミクスが日本を滅ぼす

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:24:07.91 ID:0Z0gUyJI0.net
都心で大地震が起きると終わりだよね。
分散させないと

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:24:08.92 ID:E/McCiob0.net
まあ低所得者なんか景気のよしあしなんてわからんだろ。
こんなやつら基準にしてたら世話ない。地方は寂れたほうがいい。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:24:13.67 ID:SZU5/cGF0.net
アベノミクスは非常に優れた方策と思うが、これは国家という面からだけになる。
資本主義は富が集まるところに集中するので、東京一極集中になるのは当然の帰結。

従って、一極集中を避けるためには、地方にこそきめ細かな施策が必要なのだが、
これが不十分と考えられる。
また、大企業の従業員は賃金が上昇しているが、中小企業には反映されていない。
これに対応する施策、公共事業でなく個人に直接還元されるような、も実施すべ
きである。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:24:25.21 ID:75BPkZMg0.net
円安とTPPによる輸入品増加に内需工場の縮小で地方の活性化は無理でしょう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:25:02.62 ID:cU7KKtJ40.net
安倍は口だけ
実行すれば失敗ばかりのバカ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:25:19.05 ID:53XruVb60.net
増税だらけで景気良くならない

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:25:43.04 ID:VjlvewUy0.net
田舎は時給800円
東京いくなら時給3000円はもらわないと同一水準の生活ができなそう

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:25:55.47 ID:5GbYsrmNi.net
それでも非正規の名目賃金水準が上がっていれば救いはあったんだけどね、
ついに時給相場が下がり始めた(涙)

7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082215500006-n1.htm
産経新聞 2014.8.22 15:50


アベノミクスしゅーりょーーーー

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:26:17.77 ID:FVqE2voh0.net
>>4
独自通貨「イン」だな。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:26:39.89 ID:D8eYYZZd0.net
物価上がった分、メーカーは下請けに値下げを強要してくる。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:26:58.79 ID:z60rtHtRO.net
>>96
何それ?消費税かからないなら使いたい

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:27:04.15 ID:SmrvIf6w0.net
ユダヤの犬にいつまで期待してんだ?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:27:04.30 ID:DxqEYneA0.net
増税やりすぎ
こんなので経済活性とか頭になんか湧いてるとしか

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:27:27.36 ID:UjxgB/W/0.net
>2014年度は、経常赤字に転落する可能性も
>2014年度は、経常赤字に転落する可能性も



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:27:37.93 ID:u0LqXfqS0.net
土地が資本の産業の話になるとモゴモゴしか言わないワクワク先生が
しゃしゃり出てるんだから当たり前
郵政民営化のときに地方への配達は止めれば良いと言った人間なんだから

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:27:53.15 ID:KT+FukDu0.net
戦前のリフレ政策やった高橋是清と経過は同じだな。
また2.26事件やった、銀行と商社を憎む青年将校が出てくるんでしょう。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:28:20.70 ID:sv8gojD10.net
アベが東京人大杉だから地方に行けよって
言ってるけど地方をスラムにするのかな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:28:31.06 ID:XQVhreMQ0.net
増税してもいいけど、その代わり年収300万以下は消費税以外の税は免除してくれ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:29:19.32 ID:P3yOb+aR0.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:29:47.60 ID:5QHx3ni+0.net
>>96
消費税かからないんならのった

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:29:51.57 ID:HJn516ST0.net
地方公務員歳出削減

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:30:35.29 ID:GtxOoVYP0.net
安倍を支持してるのは福島県くらいだろ
あそこにだけはだけをばら撒いてるからな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:31:08.13 ID:EoZKUAGy0.net
もうグンマに攻め込むしかないな( ・`ω・´)

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:31:20.57 ID:5QHx3ni+0.net
栃木の自民はもはや抜け殻w

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:31:52.77 ID:2YRmmVKM0.net
もうすぐ富士山爆発して首都直下地震くるように地方から念送っておいたから。
逃げて来たら水を1本1000円で売ってやるよ。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:33:12.36 ID:GtxOoVYP0.net
消費税上げは失敗だった
と竹中ですら認めてるのに
安倍と菅は認めようとしないからな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:33:19.87 ID:/X2OLO0W0.net
アベノミクス以前の問題だと思うんだが
とりあえず東京税は作っても良いレベルだろ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:33:46.70 ID:KUmZlxvuO.net
通勤すら可能な北関東で地元に就職している奴は極端に無能。賃金格差は妥当。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:33:59.90 ID:0jvWrho60.net
時間差、タイムラグ

口揃えてネトサポが言ってたが
逆に賃金が下がるという皮肉ww

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:34:31.75 ID:+But98NQ0.net
アベノミクスがなかったら、地方は豊かになっていたのか?
冗談言うな。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:29.69 ID:uszgRI6L0.net
増税前にネタ使い切っちゃうから・・・・

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:43.39 ID:RECLK53yO.net
下痢チョン酷すぎワロタ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:10.77 ID:4lVZ42nx0.net
口喧嘩になると黙る人っているけど、あれって「反論できないから黙る」んじゃなくて「何を言っても納得してくれないだろう」っていう諦め
から自分の意見を抑えてる場合もあるから、相手が黙ったらまず自分が冷静になる必要がある。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:19.18 ID:eO5Wc2tZ0.net
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ アホノミクス カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:38.52 ID:ndXXwxpj0.net
アベノミクスの唯一?の功績は円高
大企業はウハウハだろうが、地方から海外に何を売れと

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:36:54.38 ID:c06a+2ZIO.net
池沼総理・下痢ゾーくんがばらまいた金はどこに行った?

ネトサポ答えてみろよww

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:06.16 ID:XQVhreMQ0.net
>>114
それは言えてる
とにかくいろいろ優遇され過ぎだし

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:16.11 ID:5GbYsrmNi.net
>>122
観光客は増えるな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:21.73 ID:bmkCxHpk0.net
>>1

大都市圏とか言って大阪を巻き込まないでくれる。大都市圏ではなく東京圏でしょ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:25.72 ID:js6i2D2h0.net
株主と輸出企業はいいかもしれないけど
それ以外の人は
すべからく損してるからなあ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:42.42 ID:5QHx3ni+0.net
>>115
無能とは失礼なw 低能っくらいにしといてくれ

っていうかさ、地元じゃたいしてでかい口たたいても

隣村に行っただけでテンパってグウノネモ出ないのばっかw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:50.94 ID:ndXXwxpj0.net
>>122
間違い、円安やw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:31.48 ID:GLHENb9S0.net
○納税義務者1人あたり課税対象所得 (2013年・万円)

*1 東京区部   430.7
*2 横浜市    389.5
*3 名古屋市   378.1
*4 さいたま市  373.3
*5 奈良市    364.2
*6 千葉市    359.2
*7 神戸市    351.2
*8 大津市    339.8
*9 福岡市    336.4
10 京都市    332.6
11 宇都宮市   328.7 ←宇都宮すげえ上位でワロタw
12 水戸市    327.5
13 岐阜市    326.4
14 仙台市    326.4
15 広島市    325.3
16 津市      316.8
17 和歌山市   316.5
18 徳島市    316.1
19 大阪市    315.4
20 静岡市    313.4
21 前橋市    312.6
22 金沢市    311.4
23 甲府市    309.1
24 岡山市    308.3
25 高松市    304.2
26 盛岡市    300.5
27 福井市    300.2
28 熊本市    299.5
29 富山市    298.5
30 長野市    297.1
31 札幌市    296.8    
32 大分市    295.6
33 鹿児島市   295.3
34 山形市    295.0
35 福島市    294.5
36 山口市    294.2
37 松山市    293.6
38 那覇市    293.5
39 佐賀市    291.7
====↓地方の寒村マジ悲惨すぎ=============
40 新潟市    287.3
41 秋田市    284.8
42 長崎市    283.3
43 宮崎市    282.4
44 高知市    282.4
45 松江市    279.4
46 青森市    268.8
47 鳥取市    264.8

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/ichiran09_13.html

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:58.12 ID:Xqjr+7PW0.net
>>94
田舎だとどんなに貧しくても車が必須だけど、東京だと不要
そう考えれば高い家賃と相殺できるので、賃金が高い東京の方がお得
仕事も多いしね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:00.79 ID:76SY52Ta0.net
地方とかいうとすぐ商店街ガーどうたらっていいかげん辞めろよ
商店街を延命させるためにどんだけ税金の無駄遣いすんだ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:03.40 ID:rfdZz48B0.net
栃木在住だけど、今年は5%位昇給したぞ
まぁ、元が低いからたかが知れてるけど。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:09.24 ID:2g4E52040.net
7%では済まず

時間単価は下げず
帳簿上労働時間の短縮で17%くらいまで差がつく。

つまり田舎者はどんどん貧乏になる

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:17.37 ID:yV6Sg97x0.net
ようするに量的緩和しても、それに胡坐をかいて補正予算を組まなくなるから

経済が落ち込むってことだろ。言いたいことはわかる。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:49.43 ID:XQVhreMQ0.net
>>127
株主が目先の得を欲張り過ぎるせいもあるな
今の企業が萎縮してるのは
10年後のこと考えられないバカは株なんてやるな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:39:59.98 ID:Fr4o2wD20.net
アベノミクスじゃなくても、この流れは変わらんよ
下手に延命させようとしたら国滅ぶわ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:45.14 ID:NhKFgdEz0.net
嘘吐き総理大臣

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:37.98 ID:7TKkAcU60.net
栃木でこの状況じゃ日本海側や四国はもっと悲惨なんだろうな

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:42.82 ID:8UpTf8Zb0.net
安倍「国民の自業自得(自己責任)」「国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:42:54.50 ID:VjlvewUy0.net
>>131
今更、歩きとかチャリ移動なんて死んでもしたくない
東京の人って夏冬雨雪台風の時どうしてんの?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:12.46 ID:MVvr+CD50.net
どこからどう見てもこの国はスタグフレーションに突入しました
これから数十年は続くであろう地獄が楽しみですね

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:39.14 ID:15t1AhVVI.net
もうだんだん貧乏になってきた。くまったなぁ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:39.59 ID:ATBdKl/70.net
山陰住みだけどアホノネクソが始まってからの落ち込みがパネエっす。
道の駅もガラガラで物産がさっぱり売れん。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:44:32.69 ID:2g4E52040.net
>今年は5%位昇給

便乗値上げと消費税で持ってかれて、更に貧乏になっただろが。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:44:50.18 ID:Xqjr+7PW0.net
>>141
徒歩圏内になんでもあるから便利だよ
寧ろ車で遠くのショッピングモールに買い物とかめんどくさそう

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:45:06.86 ID:ZvIeYpVx0.net
道州制にして東京以外は他の国にあげるから大丈夫

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:45:58.96 ID:ATBdKl/70.net
>>137
民主政権時代は大震災で落ち込んだが今ほど悪い指標なんて無かったぞ。
国民の平均給与の落ち込みも戦後最悪だそうだが。個人の貯蓄額も
先進国最低になってる。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:28.21 ID:0g1KsstT0.net
現状地方で商品売り上げても、その利益は本社の正社員に払う構造が出来てる以上
地方→首都利益還元の構造はどうしようも無い気がする

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:46:40.30 ID:5QHx3ni+0.net
だいたい栃木の創価の支部長が市議で副議長だぜw

そりゃw カルトにやさしく普通の連中に厳しくなるわさw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:37.44 ID:VjlvewUy0.net
>>146
あー戦後の闇市みたいなみすぼらし商店街で買い物してるのかあ
20世紀のモータリゼーションって21世紀になっても来てないのね
俺車ないと気分的に無理だなあ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:43.14 ID:eMpZ55gW0.net
>>147
別の国にする必要はないです。

しかし中央銀行を別にして、東京には東京銀行を置き、
東京以外を日本銀行にして頂けると問題は解決します。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:55.19 ID:03qxry0s0.net
この前数年ぶりに横浜駅前行ったけど
寂れてきてて笑った。
数年で変わりすぎ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:55.19 ID:MSntmZix0.net
>>148
貯蓄額はまだ世界最高だよ
貯蓄率が最低

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:55.86 ID:0g1KsstT0.net
法人税減税を、東京は25%まで、地方は23%〜20%まで減税とかやれば
本社の地方移転を促進させることは出来るとは思う
まーその辺は上手く考えていけば良いさ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:48:53.66 ID:DrrasQAG0.net
アベノミクス賃金UP
阿部「あれは嘘だ!」

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:01.14 ID:ATBdKl/70.net
>>1
とりあえず
民主-社会-生活-維新、、、、、、野合でもなんでもいいから
糞自民とカルト抜きで連立救国政権作って経済立て直してくれ。
小沢一郎が首相でやって欲しい。本当に糞自民じゃヤバい。。。。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:49:22.89 ID:SwaEbecW0.net
地方は、ジジババの既得権を守る為のコストが大きくて
賃金まで回らないんだよ

一度、ジジババのコストを見直して、無理やり減らすよりしょうがないよ
集団移転させたり、バス路線を大幅に整理して、マイクロバスを貸して元気なジジイ
に白バスをやらせるとかさ
集落が20人以下になったら、道路の補修をやらないとか、限界集落に金を使いすぎ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:35.89 ID:wjabWt9t0.net
トチギー住まいだけど正社員の募集は少ないな
あ、介護とかブラックなのは一杯あるよ!

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:59.98 ID:X/uQnDRu0.net
アベノミクスって、政官財が、庶民の実情無視して、よってたかってもてはやしてるよね。

1950年代中国の大躍進政策そっくりだね。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:18.86 ID:lrH2fCkR0.net
いつも日本の価値観はカネ。
発展途上国みたいに、いつもカネ。
カネしか興味ないの?貧しいねえ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:29.74 ID:53XruVb60.net
これでも平均年収全国3位なんよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:52:49.34 ID:z60rtHtRO.net
>>161
そーか?
もう日本円で買える幸福もないし、俺は納税用にバイトでちょこっと稼げばいいくらいだな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:53:35.17 ID:2l6tPi1R0.net
東京で正社員やれないなら地方の方が生活は楽なんだぜ。
一番苦しいのは東京の非正規で実家暮らしじゃない奴。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:34.41 ID:sa9/CWCI0.net
>>4
ぶつぶつ交換

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:46.47 ID:1CQoDJ9Y0.net
地域の特色とかどんどんなくなっていて、商店街も無くなりチェーン店や量販店ばかりで魅力ないからな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:57:15.94 ID:Q/RvPBrr0.net
当たり前ジャン。何が地方創生だよwww
もう百貨店とかスーパーで東京圏と地方で致命的な差がでてる。7月東京は百貨店前年比変わらないくらいまで戻してる。
数字は正直ですな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:58:05.04 ID:dhszQagG0.net
反安倍政権、安倍引き下ろし願望自民党議員に中国工作員のマスコミが撒くデマや情報操作に乗せられないように

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:01.02 ID:1C+IsnkV0.net
地方にはこれから公共事業でバラ撒くって言ってるだろ。
物事には順番があるんだよ。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:29.49 ID:b9qjvAQU0.net
安倍首相「栃木を除けば景気は良くなっています」

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:36.92 ID:enna+cVH0.net
東京の法人税、所得税を2倍にしとけ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:00:32.06 ID:pUlpWad90.net
そら扶養手当等を払わなきゃならん奴からリストラしてるからだろw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:01:30.82 ID:Bsgn4Flw0.net
地方都市の凋落は激しいからな、アベノミクスなんかで益々冷え込んでる
ようだ。地方の知人に聞いたら駅前はシャッター通りで死の街状態だし
唯一賑わってた流行のショッピングモールも増税後客足が減ってるらしい。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:19.23 ID:YEoBGLMW0.net
グローバル競争力が上がるというのはそういう事では? 賃金が下がらなければ原価競争力はつかない。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:38.05 ID:z60rtHtRO.net
>>173
もう買うものなんて無いしな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:42.81 ID:/Gxhkn/s0.net
栃木で7%減なら三重はもっと悲惨なんだろうな

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:44.01 ID:Hib5zn1v0.net
格差を広げるための政策だろアベノミクスって

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:04:58.24 ID:OE5HmdIj0.net
人が余っている地方の人間が、人が不足している都会もしくは東北に行って働けばOKなんじゃね?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:05.79 ID:5QHx3ni+0.net
栃木に公共事業くれても国交省絡みでしょ? 半分っくらいそーかの奉納金にされそうだわw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:07:30.07 ID:JbKNW/IY0.net
よしみも終わったし
栃木北部はこれから変なのに目つけられそうだなw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:23.89 ID:mP60Rt1r0.net
都道府県の手腕が試される時なんだけどな・・・・。
広島豪雨みたいになんでも国が国がってやってたらそりゃ地方も凋落していくわ。

オマケに地方自治体の地方議員は全くの役立たずだし。
一体何やってんの??って感じだよ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:32.06 ID:yRhNukz30.net
アベノミクスもそろそろ2年で中盤やで、でも貧乏じゃ地方も大変やね。
後半戦での巻き返しも無いだろうし、もし来年9月の総裁選で終了なら
益々貧乏やんか、そんで消費税10%とか笑える。最後は金目やで〜

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:24.13 ID:r7jYYdLf0.net
公務員に風当たりが強くなると
「世代間対立」「地域間対立」など様々なものをクローズアップしてそれを避けます。
でもそれらの問題を作ったのも公務員です。あしからず。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:52.79 ID:5QHx3ni+0.net
>>180
すでに幸福と創価が張り切って活動してます、やや遅れてエホバとキリスト教団が

新神父就任式とか盛大にやってますわ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:07.82 ID:wA8/XQJg0.net
 

もう維新に入れるしかないだろ
維新は公務員給料をカットして増税しないという方針だ

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

 

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:39.57 ID:0H8thrTQ0.net
>>126
その東京の中でも都心部だけだよ
江戸川区・江東区とかは京葉線・総武線で出られちゃうんで、人が全く集まらなくて地方より悲惨
アベノミクスの正体は、地方の金・人を都心に一極集中させただけ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:21.33 ID:jW1W7oO20.net
>>12
人が言ってもいないことを勝手にでっち上げて悦に入るとかなかなか惨めじゃない?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:17:26.68 ID:eMpZ55gW0.net
東京とは別の通貨を、東京以外の日本で流通させてほしい。

対外的に過大評価されている債権債務関係が反映されている現・日本円から、
身の丈にあっただけの通貨価値になるよう債権債務を分割した新・日本円を作り、
それは東京以外の日本で流通させるようにしてくれれば、地方はいくらだって、
成長できるんだから。それに税のかけ方だって、真っ当になるかもしれない。
東京のグローバル企業は、既に日本企業とはいえないんだから。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:18:46.79 ID:DREYZ0R8O.net
日本人が買い物に来てくれないからマジで外国人観光客頼みな日々

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:20:42.56 ID:pTNNX6fa0.net
無駄なインフラ維持費がかかるし地方はもう自然淘汰するしかない
東京をシンガポールのようにすればいいだけ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:29.13 ID:PbgwG6gG0.net
たぶん、アベノミクスがなくても地方の運命は同じだったと思うぞ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:26.96 ID:m4whHzpE0.net
量的緩和はヘッジすれば逃れやすいので、消費促進効果が弱いし、バブルを招く可能性があります。
年数%資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果があります。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:23:19.83 ID:wd/YIE5q0.net
大手証券が4〜6の成長をこぞって引き下げてるのがどーも解せん。
7〜9のX字回復でソレ!消費税増税を実施ダ!と騒ぎ立てる意図がみえる。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:24.12 ID:PbgwG6gG0.net
金融緩和反対とか言っている人は、ここで逆に金融引き締めすることのデメリットを理解してないか
無視しているよね。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:32.38 ID:6tHTQqqS0.net
前半の1/3はそのとおりだと思うけど中盤以降はぜんぜんだな
こんなのが記事かいてるのか

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:45.75 ID:69dQtRFS0.net
地方の衰退はアベノミクスが原因ではないだろ。
日本の衰退という現象が真っ先に地方に起きているだけ。
そのうち東京も衰退する。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:57.28 ID:d55Gxep/0.net
おまえら、安倍ちゃんは小泉・竹中コンビの「構造改革」の
正統な後継者だってこと忘れてねえか?

富む者はより強くなり富を集めまくり
貧者は生きるのがやっとの社会

それはすべて「自己責任」という言葉で免罪される
昔の自民はリベラル派と保守派がバランスゲームしてたが
今の自民は金持ちの特権だけを保護する清和会だけが生き残ったわけだからな

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:58.35 ID:jnxrG2rZ0.net
うち、栃木の居酒屋だが、6月頃から死ぬほど暇だ。どうしたら良かんべ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:24:59.96 ID:RMpY4ski0.net
>>19

安くてまずいのは全国共通。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:25:13.69 ID:xTcphN2/0.net
北関東の連中はみんなで東京様に頭下げて仕事分けてもらう時が来たんじゃないのか?
さあ皆で頭下げようぜ!
地面に頭擦りつけながら手を付くんだ!

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:25:22.05 ID:js6i2D2h0.net
工場が消えて
農家がギブアップしたら
そりゃ地方は終わるわ

なんの不思議もない

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:05.51 ID:5QHx3ni+0.net
福島も広島も当分プレハブ暮らしだろ、毎年のようにどっかで

大水出たりでそういうとこが増えて、数年したら全国の大半が

プレハブ暮らしでろくな仕事もなくなる気しかしないんだが。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:16.24 ID:2g4E52040.net
>1950年代中国の大躍進政策


これって毛沢東が朝鮮戦争の資金を全額旧ソビエトから借りて元本どころか利子さえ返せなくて
物納にするということで始めたんだ。

文字面は大躍進だが実際は売血行為。

極短期的に化学肥料などで作物大増産したが結局自分たちの口には入らず
毛沢東の評判は地に落ちたのだよ。
で、ブンカ大革命〜。

で、うまく立ちまわった共産党幹部が巨大蓄財して現在に至る。

更にムリな増産で国土大荒廃、不良農薬で国中、スーパーチッソになっちゃった。

つまり地上の極悪はすべて朝鮮人のせいだ。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:06.58 ID:r7jYYdLf0.net
首都を20年毎に各都道府県で回そう。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:09.35 ID:1XWb1/0J0.net
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:51.92 ID:69dQtRFS0.net
>>197
安倍は「構造改革」派ではないぞ。
公共事業の増大、財政出動。むしろ大きい政府をめざしている。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:28:02.63 ID:dng7j0nr0.net
つまり、早々に原発を動かせって事だな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:11.18 ID:feq5eDVz0.net
>>206安倍叩きってああいう馬鹿ばっかだから。

209 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 23:33:35.38 ID:SQKDZilED
地方で煌びやかなのはパチ屋だけ
パチ屋にいく余裕があるんだからまだいけるさ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:31:31.10 ID:vAlknMmO0.net
安倍って税金食い虫の公務員改革って本気でやらないよな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:22.24 ID:js6i2D2h0.net
>>206
工業や農業という価値を生み出す産業を冷遇したまま道路や建物作っても
それらが有効に使われることなく維持費だけがかかるから
結局将来の重荷になりそう

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:23.96 ID:2Lh3aIux0.net
クレジットカードのクレジット枠を使い果たして打つ手は限られてきたな。

一点、長期金利が高くなる事は景気回復の印だとして、盛んにアナウンスしてるから、
もう一段の緩和してレッドゾーンに進むことで国債が暴落しても、「ほら、金利が上がったよ」と、
消費税を上げるんでしょうな。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:40.27 ID:KA4xsdrx0.net
都心部はともかく

地方選で
本当に勝てないのよねぇ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:50.56 ID:avonx2g80.net
>>1 著者
中原圭介
慶応大学文学部卒。元土浦市税務課職員。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:53.48 ID:EpF+OnMS0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く


                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 消費増税    /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     < ☆合点だ賛成>
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /          \
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る?☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。意味解る?☆★☆バカでないね。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆バカでないね。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:33:43.32 ID:5Y3raIjq0.net
安倍総理「栃木県は別として 基本的に経済は成長している。」


                        以上 

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:09.73 ID:+lF8PPLJO.net
石原慎太郎が都知事になる前は首都機能移転って結構話題になってたけどな、石原に潰された、そして小泉で終わった。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:18.20 ID:zaw35Uiy0.net
日本の東洋経済はネガティブな記事ばかり書くね

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:41.09 ID:2Lh3aIux0.net
数多くの企業が登記上の都合などで、東京に本社と言う名の東京営業所を置いてるからな。

そのせいで税金は東京に集まるが、奪われた地方は投資出来なくなる

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:07.26 ID:KT+FukDu0.net
マクロバカ絶賛の大規模金融緩和なんて中味はこんなもの。
あくまでもマクロだから特徴のある地方がそれぞれやって行けるかは関心も無いんでしょ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:33.27 ID:TudNGhnV0.net
>>218
宗教と経済評論家は、現状を批判することが仕事だからな。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:45:32.39 ID:1C+IsnkV0.net
>>198
独自メニューでオンリーワンを目指せ。
先週行った栃木のカボチャ庵混みすぎだったわ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:15.11 ID:Rz8r23BxO.net
日本再生には東京至上主義をやめることだよ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:20.67 ID:yrZchlTv0.net
90年代までは
メディアは東京東京東京いってなかったよな気がする
ドラマもまあ撮影は東京なんだろうけど、
今のように「舞台は東京ですよ」って事を露骨に表現してなかった

いつのころからだろうか、?東京の一地名をさも全国の人間が知ってて当然
みたいなメディアの表現が始まったのは・・・

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:01:11.04 ID:+POX1FhRO.net
田舎に住んでる奴ってなにが楽しくて生きてんの?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:03:57.36 ID:hon4Iu6o0.net
>>225
都市部の貧乏人、例えば都内で年収300万円レベルは楽しめないだろ。
それなら田舎で釣りしたり野菜作った方が楽しいんじゃないかな。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:38.32 ID:lNGDA4S/0.net
この経歴で地方のことなんかわかるわけないだろ。


当時毎日新聞記者だった安倍晋太郎と、その妻・洋子の次男として東京都で生まれる(本籍地は山口県大津郡油谷町(現・長門市)。
成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科を卒業。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:07:52.61 ID:X86pAcST0.net
バカチョンざまあ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:10:28.41 ID:Sdy5vkWr0.net
>>224
東京のメディアが、全国からの取材したニュースを流せなくなったりして、
手近なところから流し始めるようになったからでしょう。東京の流行を取り上げても、
全然関知しないし興味も沸かないステマばかり。

テレビメディアの話題自体、極めて歪なものである事は薄々は感ずいているでしょう。
ネットがあるから。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:16.65 ID:+POX1FhRO.net
>>226
でも田舎は仕事もあんまないし何だかんだで都会の方がいろんな面で充実してるけどな

それこそ田舎とか人が少ない分逆に息が詰まりそうだよね

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:15:34.20 ID:EzEQSBS80.net
都会にいてもやることは2CH

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:18:23.85 ID:b+GmyDlg0.net
格差なんざ成熟すればするほど開くだろ。
経済にしろ人間にしろ。自然の摂理ってやつだ。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:18:30.17 ID:fw7bpzC90.net
>>1
神奈川だが給料上がってる人を聞かない
まあ地元に残っている人の話で、
東京に勤め先がある人は違うんだろうけど

横浜とかは景気イイの?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:21:21.52 ID:Jlr1c8Pv0.net
シャッター街は、消費税が5%になってから日本中で見られるようになったのよな。

生活苦による自殺がどんだけ増えてると思ってんだ。
消費税導入してから景気減退で税収も減りまくり。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:22:02.30 ID:/Vaca4wX0.net
田舎ほど自民党支持率が高いんだよなーw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:20.72 ID:WNtI3oHN0.net
>>189
末端はどこもそうなってると思うわ。対馬とか。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:24.86 ID:tCNgNtSm0.net
30年前からアベノミクスやってたのか。もっと昔からかもしれないがw

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:25.28 ID:uNNGpWam0.net
物価が実質1割くらい上がってるんだから
普通に東京だって実質賃金減だよ、だから安心しろ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:53.31 ID:P9AAXHV+0.net
駅から離れたバイパス沿いの店は大はやり

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:16.24 ID:YyE0EviA0.net
田舎ほど自民党支持してんだからざまあだなw

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:54.37 ID:fbpFvSbB0.net
>>230
人それぞれ嗜好は個人差だが、金ない奴が都心で楽しめないのはそうだわ。
俺だと都内で年収200万だったことも1400万だったこともあるからよくわかる。
都内で年収300万円そこらじゃ働いて飯食って寝るだけ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:26:08.54 ID:zD/O7cq00.net
実質賃金低下は問題なのか 
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140614/dms1406141100002-n1.htm

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:00.05 ID:XGAiUyNm0.net
>>229
まあ予算が無いから関東ローカル情報を全国に垂れ流してるのが現状だろうね。
テレビ関係者から地方ロケが本当に少なくなったって聞いたし

「今、自由が丘に来てます」とか平気で言うからなあ。
「東京 ◯◯区の」とか説明もなく普通ーに言うよね
関東以外の人間からしたら「どこだよ」って感じ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:27:51.14 ID:G+9KdaYY0.net
資本主義自体が格差というものを肯定してるような気もなー
それに都市というのは大きいほど動く金もも大きくなるしそれを求めて人も集まるの循環なんだろうねえ。
各県というより九州とか中国地方とかの大きなくくりで中心都市が2、3に集約されていくんじゃないかねえ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:00.55 ID:YyE0EviA0.net
田舎モンどんどん締めつけろ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:44.97 ID:P9AAXHV+0.net
>>243
テレビ見てねえからわかんないw

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:57.10 ID:5ea88Xeb0.net
>>235
あhなJJIが多いからな
うちの親父は先の選挙で道楽でやってる
猟銃規制を緩めて欲しいから増税党に投票したと言ってた

なんと俺にも自分の道楽のために増税党に投票してくれって頼んできたわ
今増税と年金下げにぶち当たってブツブツ文句言ってるわ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:35.48 ID:G+9KdaYY0.net
と言いつつ、東京でさえ地域によっちゃ限界集落化してくんじゃないかと心配されてるわけで。
東京圏も拡大から縮小へ向かってるかもしれない。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:33:26.71 ID:efRi9+ud0.net
地方の場合、東京に比べ賃金が上がる仕事が無いし
車社会でガソリン代が掛かる、寒い地方では暖房代が半端じゃない。
明らかにアベノミクスの直撃を食らうわな。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:18.51 ID:MCEir5WI0.net
優秀な頭脳やスポーツ選手は環境が整った東京の大学に行く、地方に残るのは無能や仲間と群れてないと生きていけないヤンキーみたいカスだけ努力せずに地方に残ってるんだから賃金が下がったり安かったりするのは自業自得

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:28.77 ID:lkepvbju0.net
>>232
資本主義は法律や経済政策で調整してある程度中間層が多い状態の方が効率的になる
まったく自然ではないよ
雑木林と同じで、常に人の手が入らないと絶妙の釣りあいが維持できない
(雑木林は極相にならないように、常に人が伐採したり栽培したりしている)

>>244
格差は当然出るし、ある程度は必要だ
「何をやっても同じ」というなら、人間は財産のために効率よく仕事をしようという気が無くなってしまうから

ただ、今の中国みたいな「1%が半分を持っている」はやりすぎw
あれがより自然に近い状態でやってしまってる資本主義だな

都市の大きさも中間層の厚さや格差の調整と同じで、経済で左右することも出来る
大きさにも「これ以上大きくなると、大きさの利点が欠点を上回る」という規模もあるし
関東圏は災害に対しての脆弱性を無視している

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:34:56.82 ID:Sdy5vkWr0.net
>>243
たとえば、誰々プロデューサーに似ているとかの内輪受けをバラエティで流すとか、
何が面白いのかと思いつつ、そういう人ほど生き残るっていう。視聴者は白けても、
テレビの前の視聴者なんて見えてないはずですから、どんどん内輪ウケがまかり通る。
あんなものによくスポンサーが金を出しているなと思いましたが、
あれは商売の宣伝じゃなくて、テレビ業界のための慈善活動としか思えない。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:11.92 ID:lkepvbju0.net
>>245
田舎が無くなったら東京に対する人材の供給源も無くなるんだぜ?

目先のことだけ考えていたら首都圏は自分で自分の首を絞めることになる

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:17.21 ID:ZtfYZzth0.net
トンキンのどこが良いの?
土地は高い、家賃は高い、犯罪が多い、エイズ患者天国

田舎は住みたいとは思わないが今の所が良いな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:56.75 ID:TRITMUDJ0.net
>>243
地方局が地方を取り上げないでトンキンから番組買ってくるだけに成り下がってるしね
下請け根性染み付きすぎだわ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:21.22 ID:G+9KdaYY0.net
日本は、アメリカ型の資本主義じゃないからねえ。
ほかのスレでも書いたけど資本主義と社会主義の折半みたいなとこあるし。

ただ東京だってん十年後にはじじばばの幅を利かす街になりそうだがなー

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:38.86 ID:Tup1DxMyO.net
未来予想図。イオンとコンビニと商社がちょびっと残っておしまい。物価、税金高くなり、空家は増え、その空家を中国人が買うだろう。インフラは財源不足に災害がひとおしして、あちこち老朽化。金持ちはとことん金持ちになるが、さらに人口は減る。こんな感じ。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:57.47 ID:G+9KdaYY0.net
台本やシナリオのある番組はいささか飽きられているのかもねえ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:39:33.08 ID:PnQ2ul5t0.net
>>253
田舎モン要らない
中国人で十分

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:39:53.81 ID:IgFeG8DP0.net
>>257
人口が少なくなるから、その金持ちに入ってくるお金も次第に先細りになるけどな。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:13.97 ID:v9HKigVu0.net
増税煽って、ケケ中大好きなお前らが言うなwwww

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:18.17 ID:IgFeG8DP0.net
>>259
タミヤモーターの社長みたいなコトが多々起きるんじゃないの?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:33.00 ID:lkepvbju0.net
>>256
もう十分アメリカ型になりつつあるよ
より性格には韓国型かな

サムスン以外は人間ではなく、サムスン社員も解雇に怯えながら過労するというw
大半の「非人間」は時給300円社会で大学出てもまともな仕事につけない

>>259
言葉も分からん上に泥棒するのが当たり前と思ってるような奴らでいいんだw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:58.88 ID:PnQ2ul5t0.net
田舎モン「都会人は俺達を必要としてる。だからもっと金よこせ。」

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:09.64 ID:fbpFvSbB0.net
ジニ係数は、日本は韓国よりも格差が大きいことを示していますよ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:44:28.67 ID:G+9KdaYY0.net
まあ、大学出ても知識だけじゃこれからはダメなのかもねえ。
いかに貪欲に商売打ち込める意識があるかどうかとかが重要になるのかも。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:14.91 ID:EVTfWPXx0.net
給料上がらない限り豊かになれることは無い
文句があるなら給料上げてやれ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:44.16 ID:RGpBOdNHO.net
地方って賃金も物価も安いっていうけど通販なら値段は全国同じじゃね
安いのはスーパーの食料品くらいじゃないの

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:47:55.19 ID:MaxaID4e0.net
田舎なんて農家や商店の家業を継いだりコネ採用の公務員に地銀インフラ勤務ぐらいしかいないからな。そういう連中で社会が構成されてるからよそ者が入り込む余地がないんだよ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:52:01.78 ID:G+9KdaYY0.net
絵本かなんかに田舎のネズミと都会のネズミみたいなのがあったなあ。
なんかそれを思い出した。

どういう生き方をするかは個人で選べな。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:54:21.08 ID:lCpOFCpk0.net
でも北関東なら東京100km圏だろ?
ホントの田舎は100km先も田舎だぞ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:54:23.02 ID:G+9KdaYY0.net
田舎も戦前のような大地主と小作人ではないが企業が農業をやり人を雇うみたいな形に
なっていくのかもしれないなあ・・・
働いているのは日本人になるかはわからないが。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:55:41.87 ID:7gEPKJgMO.net
それでも栃木は路面電車作る気満々なんだぞ\(^O^)/

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:56:34.86 ID:lkepvbju0.net
>>268
2年ぐらい前は通販最強だったが、今はもう地元で買うほうが安いな
値上がり分を転化させてるんだろうが、環境が変わった

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:57:25.64 ID:GrDODKQj0.net
地方だけでなく都心も貧しくなっている

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:58:38.84 ID:SvRprrDP0.net
栃木でこれなら、本当の田舎は・・・
更にTPPで田舎のオッサンにも自由競争自己責任を求めるわけだろ?
農協改革で赤字の農業部門を、今まで金融保険部門で補填してたのがそれもだめになるし。
結果は見えてるようなもんだな。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:59:09.24 ID:G+9KdaYY0.net
シャッター街が田舎?の専売特許だと思ったら大間違いだものな。
東京だって結構ある話だし。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:12.85 ID:wGKe86Po0.net
>>241
まあ、地方じゃ300万すらいかない人多いからな。家賃安くても車の維持費かかるし
大手系列でも閉鎖やリストラ繰り返して公務員以外は先も見えない
小泉時代に疲弊して回復しないまま民主政権と安部政権でトドメかな
もうすぐおれもハロワ通いになりそう

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:26.52 ID:uNNGpWam0.net
昔の東京は物価が明らかにくっそ高いというデメリットがあったけど
今は家賃以外は東京の方が安いくらいだからな、過当競争しすぎたせいで

しかも車持たなくても生活成り立つし

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:51.18 ID:P9AAXHV+0.net
でも地方都市に行けば、1000万円あれば一戸建ての家が買える。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:53.10 ID:5H0dxXYA0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 「ちっ、ついてねえなあ」
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:08.89 ID:Qgl/ZKUV0.net
秋に玉ねぎの苗植えて、初夏に玉ねぎ10キロ収穫して、汚れ落として皮むいて袋に入れて出荷しても
千円にしかならないわけ
コンビニで2時間働くほうが金になるんだからな
狂っているわ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:16.71 ID:Dp4ZFKzn0.net
時には都会の人間が自民を拒絶しても、地方は熱心に自民を支持してきたんだから
今更もう仕方がない。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:07:45.19 ID:MRD943CP0.net
結局東京オリンピックを名目にした意味のない東京の土建屋への資金注入のせいで
地方はもちろん東北復興をも妨げているんだよな、アベノリスクというやつだ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:52.52 ID:G+9KdaYY0.net
オリンピック盛り上がるのかねえ・・・そんな雰囲気微塵もないけど。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:09:51.19 ID:Qgl/ZKUV0.net
>>285
もう東京と地方は別の国だよ
とても理解しあえない

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:33.64 ID:rE67kCd80.net
−7%ってマジ?wwwww
半端ねーなw
ゲリノミクス、地方終わってんじゃん、凄すぎ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:10:50.63 ID:XGAiUyNm0.net
でも正確に調べた訳ではないけど、
首都圏じゃなくても、日本人って大半が都市生活者だろ。
政令都市はいうに及ばず、県庁所在都市住民だって
いわゆる「野菜育てて、釣りして」っていう田舎暮らしはしてない
東京か田舎かっていう対比がそもそも乱暴で無見識なんだよね

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:11:03.79 ID:PnQ2ul5t0.net
東京オリンピックを推進したのは田舎出身の奴らばっかだけどな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:12:01.24 ID:sM53GY7M0.net
>>289
東京じゃなくて地方都市だったら良かったんだけどなあ
福岡とか

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:13:09.94 ID:CGIX1blY0.net
都会が死ねば地方も死ぬ→日本終了。
地方が死んでも都会は死なない→日本生存。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:39.08 ID:Qgl/ZKUV0.net
>>291
都会が生活水準落として
地方にまわせば
都会も地方も生き残る

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:58.38 ID:fbpFvSbB0.net
都内だとだいたい、住居は手取りの1/3までに抑えましょうというが、それすら超えてる人もいるからね。
手取りで20万円精々なのに1K10万円払ってるとか。
イベントやパーティ行ってる余裕もないんじゃなんで都心に住んでんだか意味わからんでしょ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:04.32 ID:PnQ2ul5t0.net
>>292
なんで地方が生き残る必要あるの?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:14.73 ID:P9AAXHV+0.net
>>291
終戦直後は都会が死んでも地方は生き残っていたからね
食い物を作るっているというのは強い

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:20:16.79 ID:SvRprrDP0.net
>>294
地方が死ねは市場が縮小する。
地方相手に商売してる大企業は死ぬぞ?
無論、その大企業を相手にしてる大企業もただではすまぬ。

だが切り捨てをやれば東京が生き残るというのは正しい。
大出血して自身も大打撃を受けるがね。
どうしても共倒れになるというのならその選択もありだろう。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:21:18.10 ID:XGAiUyNm0.net
>>295
だから一次産品作る人が人口の何%いるのよって話
対比が単純すぎ

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:23:45.95 ID:fbpFvSbB0.net
>>294
日本を一つの会社だと思って見ればいい。
東京は本社機能と営業部がある。製造部や経理や研修機関や食堂が地方にある。
意外と合理的にできてるんですよ。営業部が本部分けできれば地方分散がきく。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:26:01.26 ID:sM53GY7M0.net
東京はお金持ちと外国人と専門職とDQNしか住めなくなる
それ以外はみんな都落ちor孤独死まっしぐら

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:30:27.91 ID:SvRprrDP0.net
>>297
4%程度。
多いと見るか少ないと見るかは人によるだろう。
が、地場産業はそのものの従事者以外にも波及して
地方経済を成り立たせてるわけだから
都市生活者とそれ以外をわけるのはそれこそ乱暴にすぎるぞ?

地域型企業と大企業との対比ならまだ話はわかるが。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:31:16.40 ID:G+9KdaYY0.net
>製造部や経理や研修機関や食堂が地方にある

地方じゃなく海外に行ってしまうんじゃないかねえ。
ま、先なんて予測するのは人間の分を超えているんだろうけど。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:34:46.81 ID:Cm1GDuds0.net
企業の赤字はリストラと給与カットが簡単だな。
更に所得が減って負のスパイラルが起きるだろ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:36:33.63 ID:fbpFvSbB0.net
>>301
アウトソースした方が安くて合理的というのはありです。
それだとアベノミクスには矛盾しますね。民主党政権の頃のような円高容認の方がいい。
つまり、それは民意ではないということになります。

国民が自らを切り下げてでもアウトソースしない意思を示し、支持したのがアベノミクスですから。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:37:40.56 ID:FqSNBr7N0.net
栃木は下痢のミクス無関係で過疎化で減収
何でも自民党のせいにし出したら終わりだな

民主党のように前向きにいけ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:39:50.64 ID:G+9KdaYY0.net
円安・・・1ドル200円程度になれば海外から輸入するより国内で生産したほうが安上がりとなれば案外とね。

まあ、200円になんの根拠もないけど。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:29.20 ID:ZLbH02SO0.net
バブル以前は地場産業を育てようという雰囲気が地方にはあったけど、
バブルで税金が下りてくるとすっかり忘れてしまったのが、地方の大きな
失敗。おまけにリゾートブームにあやかろうと無駄な箱物投資に費やして
負債まで作ってしまった。
今になって、なんとかしようとやってみても動くこともできず、民間も
疲弊していて新規ビジネスなんてまず無理。
開業希望者集めても、ネット通販やりたいみたいな個人ばかり。
目立つことでなんとかしようと、地産地消だと、農業に力を入れても
そもそも税金食い虫の農業なんて屁にもならない。
それでも目立つから辞められない。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:41:46.74 ID:t8b1O/rP0.net
スーパーで肉を買うのももったいないから、鶏をさばく。魚も買うより自分で川に行って釣ってくる。
栃木でこういう生活をしてる人を知っている。スゴイだろ。野菜、コメも自分で作る。食えないんだから
仕方がないよ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:42:42.02 ID:G+9KdaYY0.net
どこが政権とったって財政再建は一番の課題だろ。

緊縮にするかパイを大きくして税収上げて緊縮度合いを小さくするかというのはあるだろうけど。
ただ、そんな簡単にパイを大きく出来れば誰も苦労しないわけで。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:44:52.44 ID:XGAiUyNm0.net
>>305
どっかで見た繊維業界の試算では
一ドル130円を超えれば国産でやっていけるとか
言ってたな

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:50:45.92 ID:y+VKJFaw0.net
>>307
釣り好きだけど
栃木で食べる川魚ってヤマメかアユだよね
あとワカサギもいるか
アユ、ワカサギは季節が限られてるしヤマメはそう釣れないし
日々食卓に乗せるには無理があるんじゃ?
まあコイとかハヤ、フナ、オイカワ、ラージ、スモールまで手を伸ばせば何とかいけるかw

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:54:48.35 ID:YgUuh3e70.net
>>1
へ〜、アベノミクス以前は、地方は金持ちになっていたんだ、知らんかったわ。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:54:54.09 ID:9GPYEKO4O.net
物価上昇率から実質賃金を割り出し、消費行動へ正確に反映させられる経済合理的な消費者がいたらちょっと怖い
消費税を意識して必要以上に財布のヒモを絞めるか、割と無頓着にカネを使うかの何れかではなかろうか

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:58:22.81 ID:t8b1O/rP0.net
>>310
フナとかコイだね。季節物はとったど〜!出来ない日がある。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:01:52.98 ID:Hr7El8eL0.net
安倍は地方の票を失うんじゃないかとヒヤヒヤして
口からでまかせの、「地方への本気の取り組み」を繰り返してるわけか

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:02:36.15 ID:XsNPMyzi0.net
生産人口が減少してる所は景気後退するのが普通だろ

安物の工作ではなく経済の本質を論じて勝負してほしいもの

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:03:41.40 ID:l0juvtHV0.net


アベノミクスの基本は、金持ちがもっと金持ちにならないと
日本の景気はよくならないというのが基本路線ww

言葉は違うが、金持ちが、まず金を儲けまくって
あふれ出てきたら、庶民はそれをすすれと公言してたからなぁwww

経団連様の言いなりというか、神輿というか・・・・

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:05:20.66 ID:y+VKJFaw0.net
>>313
コイ釣りで食べる人は今も一部いると思うけど
フナはすごいな
前に印旛沼で知り合った老人から
「戦中戦後は食べるものがなくてフナも食べたもんだよ」と聞いたことはあるw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:12:04.10 ID:XGAiUyNm0.net
>>316
バブルの時も、資産持ちが儲かってるだけって
批判はさんざんあったけど、何だかんだ言って
普通のサラリーマンも今よりいい生活してただろww
金は高いところから低いところに流れるんよ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:15:11.84 ID:P9AAXHV+0.net
>>318
バブルのときは低いところに流れるほど日本経済は潤っていた。
アベノミクスの現在は低いところに流れるほどではない。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:18:45.72 ID:fbpFvSbB0.net
バブルの頃は今ほどグローバル化されてなかったから。
だから国内のアホどもが底辺だった。
今もトリクルダウンは起きてるけど、流す対象になる低層が新興国なのさ。
日本の底辺は素通り。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:19:52.19 ID:UUyVQs150.net
地方の賃金崩壊がアベノミクスのせいってのは斬新な意見だな

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:21:26.24 ID:HdoYnRY00.net
消費税増税で日本終了
安倍は池沼

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:22:37.46 ID:Qgl/ZKUV0.net
バブルの時は
株と土地だけ上がったに過ぎなかったけど
今回は物価全般が上がるからな

ヤバいよこれ
エリツィン時代のロシアみたくなるわ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:22:55.82 ID:XGAiUyNm0.net
>>320
なるほど
賃金の高い日本の底辺にはおこぼれ無しか…
グローバル化ってのは賃金の平準化なのか

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:24:11.71 ID:9f6DkReu0.net
カスゴミもグルで大本営やってるし
まるで戦中のようだ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:25:05.41 ID:fbpFvSbB0.net
>>323
今年モスクワとサンクトペテルブルグ行ってきたけど、今のロシアも日本より物価高かったよ。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:25:39.19 ID:HdoYnRY00.net
>>131
東京は実用車無しでも生活できるが、
RX-7、86/BRZ、フェアレディZなどのうちの一台があれば生活できるが、
地方は実用車や軽トラが必須なので趣味車まで買って維持するのが困難

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:26:08.20 ID:0xZqVPkF0.net
90年台までは経済圏=国境だった。
だから日本国内で金が回る経済政策で良かった。
バブルが底辺でも享受できたのはそれ。
今は穴の開いた袋にジャブジャブホースで水入れてるようなもの。

だから経済感覚が90年台で止まってんだよ。自民党さんと支持者さんはw

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:26:27.28 ID:fO3r6b4f0.net
>>319
バブル期は長距離トラックの運転手なんて年収1000万くらいだったし、
工場勤務でも年収400〜500万は稼げたしな。

あの頃と今とじゃ、差が極端すぎて同じ国だと思えないわ。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:32:19.30 ID:/TkE59Ky0.net
なんど同じ過ちを繰り返したら学習するんだよ
景気対策と増税一緒にしたらダメなのは小学生だってわかる

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:33:37.33 ID:P9AAXHV+0.net
>>329
そうですね。
バブル期は転職すれば年収が100万円から200万円上がった。
現在は転職すると非正規w

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:37:52.48 ID:d6gLh6m5O.net
>>321
全然斬新じゃない。むしろ当たり前
アベノミクスでもたらされたガソリン高や原材料価格の高騰は
地方の中小企業には深刻な打撃を与えてる
なぜなら地方は車が必需品であり一次産業も多いから

給料は当然上げられないどころか、会社は赤字。しかも生活苦。
最悪の状況を作ってるんだよ、アベノミクスという円安政策のせいで

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:42:02.77 ID:7MqGMmlz0.net
>>320
なるほど
外国へ身売りすればいいんだな
シナは喜んで買ってくれるようだし

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:43:30.62 ID:XGAiUyNm0.net
>>332
農家が燃料高騰で大打撃って聞いて
軽トラのガソリン代かと思ったら
ハウスとかだとメチャクチャ燃料使うのね

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:43:53.85 ID:fO3r6b4f0.net
>>331
地方だって今ほど東京一極集中してなかったから、
仕事はまだあったし、給与もそこそこ出ていたもんな。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:47:15.41 ID:l0juvtHV0.net
>>318
バブルの時は、金持ちも今ほどケチではなかった

ある意味、成金主義というか金を派手に使う傾向にあったからな

どんどん儲かり、使ってもまたどうせ金が入ってくるという
安心感みたいなものもあったしね

今の日本にはそれがないので、金持ちもケチでケチで金を使わない
貯め込む傾向がかなり強い

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:47:27.29 ID:Ag6aYk9b0.net
土建・公務員・年金が3大産業となってる地方は、
もはや存在意義なし。

農村漁村を残して全部つぶせ。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:49:33.64 ID:dnZYb2CY0.net
原油価格が10倍になれば、地方の時代が来ますよ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:51:32.81 ID:Z+yBNybd0.net
物価も違うだろ? 広尾みたく駐車場代が7万するのかとちぎ?>>1

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:52:30.84 ID:G+9KdaYY0.net
というか金持ち増えてるのか?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:13.29 ID:ok5tb2CM0.net
平均賃金の低下には統計マジックがあるから気をつけなきゃならんよ
まず、高給取りだった団塊世代が大量退職を迎えていること。
人出不足でパートアルバイトが増えていること。
これを補正しないと実態とはかけ離れる。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:14.57 ID:s8GbG4L20.net
ビッグウェーヴさんも栃木だったのかw
ttp://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/6/c/6c9471c6.jpg

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:56:33.96 ID:l0juvtHV0.net
>>339
7万は極端な例だが、地方ではそんなにしないだろうなw

23区内なら、交通の便が良いので車が必要なかったりもする

が、地方の場合、交通機関がそれほど整ってないので

一家に一台どころか、1人一台みたいな状況になる

となると、駐車場代もそれなりになる

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:00:34.04 ID:G+9KdaYY0.net
統計マジックなのか?

若い世代にとっては実態がハッキリ出ただけじゃ。
それに団塊世代全体がバブル崩壊以降、そんなにいい給料をもらえてたとも。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:04:07.46 ID:JxXFR78a0.net
日経225が2万
為替が1ドル150円だと
別世界になるがそれを阻止してる輩がおる

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:05:42.35 ID:fbpFvSbB0.net
>>345
それ株価がドル建てならマイナスになってますがなww

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:06:03.09 ID:G+9KdaYY0.net
どうみても官製相場みたいに見えるがなあ・・・それをおりこんでの話かもしれないけど。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:09:18.50 ID:KbBUpvNKO.net
今までは株価が上がってたからだろ
頭打ちになれば本質が見えてくるもんだ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:11:53.20 ID:cJBW9Dvp0.net
売買代金みると去年の半分以下だからこの時点で日経が15000もするのはおかしい。
個人は取引税金20%UPと今年はじめの大ガラで消えた。
商いが細っているうちにGPIFが指数寄与度の高い銘柄やETF、ドルを買って吊り上げている
官製仕手相場。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:12:49.88 ID:XGAiUyNm0.net
≫335
その頃儲けた人ってわかりやすかったよね
ベンツに乗ったり、ブランド物でまとめたり…
周りの人にガンガン奢るし、あ〜成金だなと

今の金持ちって極力自分を金持ちだと悟られないふるまいをする。
車もプリウスだしねw

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:13:09.60 ID:G+9KdaYY0.net
アベノミクスは、実際評価が難しい。
結局は1〜数年後を見てみないと評価が出来ないんじゃないかと思っている。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:03.32 ID:d/v+aRz80.net
だからそういう政策だっつーの

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:21.47 ID:W+4MFgKB0.net
チーム「安倍ちゃんGJ」    出動だ!!!!
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡   公務員l ヽ        ネット自民      l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | 信者  `ヽ‐‐-- 、
_彡 在チョン  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }創価`‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/ _ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l \_ {´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
  <   l弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:24.35 ID:P9AAXHV+0.net
>>348
もう株価は頭打ち。
去年の5月と現在。ほぼ同じ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:35.25 ID:FCX5vSh40.net
農業とか観光で食ってるような田舎の県は
アベノミクス関係ないだろw

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:15:41.09 ID:kVthDTRh0.net
地方は努力してから文句いえよ
爺婆切捨て、僻地の廃村と強制移住で人と物を集約させろよ
何もやらずクレクレ乞食してるんじゃねえ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:16:29.16 ID:htIn30Ho0.net
ネトウヨやネトサポ、これがお前らが信じた安倍だ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:18:32.05 ID:h8jXdGRp0.net
こんな状況なのに地元のマイルドヤンキーは2人目産んでるしwwwww
フェイスブック見てドン引きしたわwwwww(30代男)

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:19:02.81 ID:d/v+aRz80.net
ドキュン最強時代だよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:21:56.03 ID:G+9KdaYY0.net
株価はここいらが上かねえ・・・海外次第だけど。

後は、何本だか忘れたけど矢の効果が出るか次第か・・・
結局はバラマキで終わりそうな気もするけど。
と言うか政府が打てるのはこれが限界かもねえ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:25:33.29 ID:RdJ0KV2/0.net
>>351
なぜ?
ここからアベノミクスが盛り返す材料がなにかあるか?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:27:04.34 ID:vUfg5bWp0.net
>>360
外資は円安と財政出動のプチバブル目当てだからなぁ。プチバブルも起きなかったから、いずれ売りに廻る
株に廻った年金が更に溶ける

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:28:43.54 ID:G+9KdaYY0.net
実際を言えばそんな高給取りのイスってのは限られているからねえ。
今後も減りはしてもそうそう増えないだろう。

今後、老朽化したインフラやなんかの建て替えや保守で一定の需要はある
ガテン系は、それはそれで安定しているのかもしれない。
全ての雇用を満たすのは到底無理だろうけど。

>>361
成長戦略とやら次第かねえ。
なんか怪しいけど。
一時の熱気はもうないのは確かかな?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:28:43.40 ID:MJiN7sLKO.net
>>355
観光はがた落ち
高速もあがったしね
他府県ナンバーが走ってない

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:34:34.74 ID:Fwa+iWwQ0.net
実質的に地方で活動してても、体裁のために本社を東京にしてる企業も多い。
東京も地方なしでは成り立たないよ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:35:43.47 ID:HzqJr6c70.net
【芸能】関ジャニ∞村上信五、母親の不動産会社トラブルを謝罪 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409126891/

690 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:18:14.11 ID:HyVs13OG0
あまり話題になってないけど関ジャニ村上の母親がやってる不動産屋のトラブル
自分の土地から隣地に徐々に建て増しして占有していく手口って怖過ぎ
村上自身も取締役になってるけど24時間TV出るつもりなの?

700 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:35:10.40 ID:WhYzPMui0
>>690
これ、関西ローカルのニュースでかなり時間さいて取材してたわ
違法選挙の増築部分にワインセラーとピザ窯設置のキーワードでわかった
まさか村上の実家の会社とは...大阪市所有の道をまるまる不法占拠
本当に悪質

701 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:43:04.60 ID:Ze5aPOBm0
>>690
毎日放送の報道番組で8月7日に特集されていたやつだよね?見たけど悪質すぎて引く。
取り上げたスタッフもまさかジャニ絡みとは思わなくて今頃驚いているんじゃない

702 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:43:21.40 ID:hlu3Qb980
母親は日本人なのかしら。
いくらなんでも普通じゃないよね

708 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:07:11.28 ID:/grXS0x90
http://www.mbs.jp/voice/special/archive/20140807/
これか
本当に悪質だわ

709 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:09:13.14 ID:9rAANoNH0
村上の母親は不動産は素人なんだって
でもやってることは893並

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:36:14.43 ID:jLp/mAlq0.net
              n
              l.l_.              
             r|   j                
              ゝ .f     ハッピー ジタミ そうか      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│
              \    \.  ヽ         /
         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |     ....|\
       |コココ|エ[ロ〈別荘 〉]:エ[[|:エエエ|コココココココ.|  |
       ..|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ.|  |
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ.|  | 
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|   

              ∩___∩
   . ∩∩ ;    /  ジタミ  ヽ |
   ;|ノ|||||ヽ `   | ▲  ▲lllii+ ヽ
 , / @ @|〜〜彡(_● _)   ミ
 ;, |\(_●-、____/LV..▲V」,     
  ;彡| (,  ___    
  ./ヽ/>> :   ヽ   ( ̄ ̄  ̄  )
  (ニニ> /(/ ;     \  . ̄ ̄ ̄ ̄l
  ;|ミ 彡| ;      |       l  
  '\ヽ// :      / / ̄\  丿.
   (⌒\   ∧_∧          (⌒\   ∧_∧
    \ ヽヽ<=( ´∀`)←ジタミ      \ ヽヽ<=( ´∀`)←そうか
     (mJ                  (mJ
      ノ ∩  / /            ノ ∩  / /
      (  | .| 、m             (  | .| 、m
  /\丿 |J( д` )し         /\丿 | ( д` )
  (___へ_ノ ゝ__ノ         (___へ_ノ ゝ__ノ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:38:31.36 ID:AyXVEtEv0.net
泥臭い地方に住んでる方が間違い
日本は工業と輸出入で稼いでる国、それ以外の連中は足を引っ張ってるだけ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:38:39.54 ID:G+9KdaYY0.net
個人的にはアベノミクスが成功して欲しいという思いもあるんだけどね。

これがコケると、今度はさらに増税による財政再建なんて話が本格化するんじゃないかという
危惧もねえ。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:41:46.78 ID:t8iKhLnT0.net
公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:42:21.72 ID:P9AAXHV+0.net
>>369
アベノミクスがコケたら
スタフグレーションを引き起こしと国の借金を300兆円増やしただけの最低の首相
という評価になるな。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:44:01.96 ID:kpmp38BP0.net
消費税10%達成すれば成功なのがアベノミクス
景気なんてどうでもいい

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:45:50.13 ID:LEM4kSLI0.net
「格差」も民主時代には一切流れなかったフレーズですね

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:49:52.75 ID:XGAiUyNm0.net
>>365
ぶっちぎりのトップシェアを持つ企業は逆に
東京の市場を抑えるために本社機能を東京に移す必要がないらしい。
あるコメンテーターが言ってたけど
トヨタが名古屋、TOTOが北九州から動かないのはそういうことだと

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:51:35.99 ID:Rpz8KCOI0.net
>>1
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
姉妹品「アベノゾウゼイは 継続販売いたします。これからもよろしく。」
.

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:55:58.55 ID:G+9KdaYY0.net
どっかの予備校じゃないけどこれからは大学も淘汰が進むかもしれないしねえ。
全員大卒だなんて時代は結局来ないのかもしれないねえ。
上を目指す人はさらに熾烈な競争となっていく可能性もなくはないし。

高卒でガテン系か介護福祉なんてのが一般的なもんになるのかも。
ま、大学出ても工場は海外で向こうで技術者雇った方が安上がりとかで
それはそれで大変かもだけど。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:18.07 ID:bmBUV9HH0.net
>>372
はっきりとそう言えばいいのに
責任逃れしたいためだけに経済指標いじくって、
本来数値が持つ信用をなくさせちゃってる

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:59.18 ID:+X9Bly/s0.net
地方公務員と農協が田舎を食いつぶす

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:02:17.72 ID:G+9KdaYY0.net
一度潰れたほうが大規模経営とか企業参入とか出来るのかもねー
そう上手くはいかないか・・・

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:02:26.19 ID:cJBW9Dvp0.net
問題はトリクルダウンの結果、家も車も買えない非正規の貧困層が人口の大半を占めるようになったときだ。
そのときは確実に日本は死ぬ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:03:12.56 ID:BnweUsbR0.net
>>374
その理屈だと数年後には東京も地方も関係なくなりそうだな。
もう国内市場自体が駄目駄目だもん。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:04:11.01 ID:j+ES+cUH0.net
誰かの頭がおかしいわけではない

どこかに詐欺師がいるだけだ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:12:32.58 ID:Lvc6NXKA0.net
栃木って日産、ホンダ、スバル、いすゞの工場があってその関連工場もたくさんあるとこなんだけど
それでダメなら他所はどれほどダメなんだと

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:16:36.80 ID:vUfg5bWp0.net
>>377
大本営発表はしてる方の判断も誤らすからな。情報が増えると何処までが本当か上の人間にも判別つかなくなる

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:19:44.18 ID:BnweUsbR0.net
>>384
栃木ってここ数年でかなりの工場が閉鎖になったんだよ。

2009年だけでもこれだから。
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-5129.html

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:19:45.91 ID:UA2SGo1a0.net
7%はたまげたなあ・・

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:20:44.52 ID:o8NqjCECi.net
アホノミクス

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:23:15.75 ID:+X9Bly/s0.net
田舎じゃもう新車の時代は終わって中古車の時代です

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:37.92 ID:97limgYh0.net
若者が少ない田舎はどうやっても景気は良くならないんでないの?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:27:15.20 ID:tgSg0ZFd0.net
今、実質賃金7%減じゃ消費税10%にしたらどうなるの 死ねるの?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:32:17.09 ID:KT/nGzL70.net
地方だと公務員になるか介護やるか派遣工になるかドカタになるかしか選択肢がない

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:41:05.64 ID:dpauYOVI0.net
>>368
お前は中国の米でも食ってろ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:45:16.75 ID:GWqv7cgLO.net
>>1
トチギスタン軍のTAアシカーガで首都に攻め上がれ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:49:06.20 ID:kfuv9dOn0.net
>>327
都会でも2シーター車だけだと流石に厳しいよ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:49:22.08 ID:MJiN7sLKO.net
ひどすぎる

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:07:10.00 ID:HLg3fRkr0.net
次はアベノオワリだろw

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:09:37.96 ID:HLg3fRkr0.net
またアベノゲリがはじまるw

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:10:01.39 ID:Xg029f7q0.net
>>327
地方だからできるんだろに・・

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:11:15.25 ID:yer5ZFeo0.net
結局、アホノミクスだったな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:20:02.46 ID:JWF+PRKj0.net
田舎は自給自足しろ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:21:45.05 ID:2IWfSXo90.net
>>1


ならしたあとは

経済指標が悪い時期は安倍の中ではなかった事にwww



【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157984/


もう安倍馬鹿すぎだろ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:26:57.58 ID:fbpFvSbB0.net
都市部に無駄に人が集まってるのは事実だから、
都市部はその圏内の平均所得を下回る人間は住めない仕組みにしたらいい。
これで働いて食って寝たら終わるような都市部の貧困も潰せる。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:28:16.48 ID:hH29xBSG0.net
地方民は地元に帰って、地元で職を作り出せ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:36:29.61 ID:aHF3ekhw0.net
仕事がないから仕方がない

都会のリタイヤした人は

地方に住めばいいのに

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:49:00.43 ID:OMZ9wfVx0.net
5月実質賃金(前年同月比)
栃木県−7.1%東京都−4.6%愛知県−2.3%北海道−0.7%全国−3.8%

他はわからんが大都市と地方で差はあるのか?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:53:27.78 ID:4RaHzvBg0.net
栃木なんてどーでもいいいw

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:20:47.73 ID:yeYz7Vsf0.net
大都市と地方では置かれてる環境が全く違うからなぁ
政策を立案実行する際に完全に分けてしまって二元体制でもいいくらいだ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:22:57.77 ID:r5m5obKK0.net
前年割った事なんか10年間無かったのに
5月から落ちる一方

どうしてくれるんだよ糞 安倍

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:25:24.06 ID:QtlZ3vs60.net
公務員と議員のためのアベノミクス

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:30:05.83 ID:0mM9liqo0.net
へーー!  地方としては、”コンクリートから人へ!”の、民主党政権の方が良かったって事か!

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:30:06.43 ID:n2ievRxU0.net
大企業がないとこはそんなもんだな

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:31:17.77 ID:0mM9liqo0.net
東洋経済かよ!

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:31:17.96 ID:JlCuKBDf0.net
栃木に近い群馬の自動車孫請け工場、入社10年目(31歳くらい?)の人の
労働賃金が月額14万5千円(残業と、社員の送り迎えもあるが、手取りは
もう少し少ない)。3K職場はキツイかわりに短期で稼げるのがウリなハズ
だったのに、トヨタとかが史上空前の利益を得ているのは彼らの犠牲の上に
なりたっている。自動車業界というのは、電機が新興国の物価水準にして
やられてからは最後の砦っぽいのに、これでケッコンとか家建てろとか無理
でしょ。そこへ住民税や消費税増税が追い打ち。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:34:11.73 ID:0mM9liqo0.net
>>1
へーーーー!  こいつは、黒田日銀より、白川日銀の方が良かったみたいだな!

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:35:38.46 ID:lKxAzvDK0.net
消費税ではなく、ガソリン価格と地方税があがったから

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:36:17.36 ID:j6Fb5/Nb0.net
>>1

もともと地方は終ってるがなw

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:36:44.30 ID:d/v+aRz80.net
この調子なら2年かからないじゃないか、財政破綻する地方自治出てくるの

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:37:28.11 ID:ATKDAgfy0.net
将来の保証とかの前に、今現在の経済が悪化し、大多数の現役世代の生活が破綻したら
日本終わりだろ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:43:32.09 ID:6c7wV0PD0.net
な、民主党の円高政策が正しかったろ?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:45:14.36 ID:stevQl3pi.net
地方は即数字が出るからなぁ
消費税とガソリン代はキツイわ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:47:59.76 ID:LsRU0eTw0.net
かっぺなんてお荷物でしかない
中世貫禄しかいないしますますいらない

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:51:53.09 ID:kk/tgQB8O.net
くふふ。虫けら。昆虫。糞虫。



では、引き続き進めます。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:55:10.42 ID:viVdWxcg0.net
>>402
都市部に集まってすんだほうが無駄なインフラ整備が要らなく安上がり
カッペも田舎を棄てて都市部で下層労働者層を形成すべし
農業?TPPでどっちにしろ終わりだ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:56:47.19 ID:T75uX+B+0.net
栃木なら日産があんだろ、一生懸命GTR作れや!!

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:56:51.75 ID:ttfqG+bj0.net
そりゃあ大都市圏の資本が規制緩和でどんどん地方に進出して
大型店が乱立し、価格破壊と称して安売りのオンパレード

大量仕入れ・パート採用でコストを抑えアホみたいな価格設定で
地元の企業が太刀打ちできない価格で商品をばら撒く

地元の小売店が壊滅し、デパートも壊滅、問屋も壊滅
勤めていた従業員はもちろん路頭に迷い
地方の税収はみるみる悪化

地方交付税でいくらお金をばら撒いても
結局首都圏が吸い上げる

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:57:01.22 ID:W3QWxRKg0.net
>>423
無駄なインフラって?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:09:49.25 ID:WTssxIrm0.net
>>426
道路、下水、電気、電話線。これだけでも大部維持費がかかる。
これ以外に地方維持のために国から補助金出して小中学校や医療など青天井

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:13:39.80 ID:4mCR+99g0.net
都市部で年収400万とじゃ楽しめないとか言ってるけど
田舎は年収200万もいかない若年層をなんでも鑑定団に出てくるような金満
ブラック同族企業の爺様共がこき使ってるんだから若い奴が残るわけないだろ。
日本は欧州みたいに世界に発信できるブランド商品を地方で生産できなかった時点で
オワコンなのよ。指揮してるのがバブル時代の高卒地方公務員じゃなw

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:34:36.28 ID:PGhQB8JS0.net
どうして大手の工場が閉鎖になったか? 前提に地方の流行は10年遅れ

メンタルは30年遅れ、栃木はもっとなほど土人がアホw そんな連中の

生産性は中韓レベルでこんなとこにいたんじゃラチあかないって出て行っ

ちゃった、とんでもない利己主義のその場しのぎするのが栃木人w

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:39:17.85 ID:M4mSC3OG0.net
アホノミクスで日本カオス化。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:42:48.33 ID:dmCGAK2r0.net
競争原理に抵抗する棄民に
資本主義の効率性の効果が薄いと言われてもね

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:43:06.00 ID:WvAAa5sG0.net
公務員は年収800万。w

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:45:53.42 ID:6gUkcQQ+0.net
白川さんの方が正しかった

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:46:30.45 ID:aRI3tDXN0.net
近い将来、デトロイトみたいに廃墟と化す中核都市が現れるわね
まさに今そこにある危機だわ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:29.81 ID:gamPwGXG0.net
公共工事ばらまき型の地方活性化はもう止めるべき

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:51:13.98 ID:RFturHR40.net
地方のめんどうみるのが嫌なら、それ相応の国力のある
国に売ってくれ。
北海道はロシアに。
沖縄、九州、中国地方四国はアメリカに。
本州の一部だけで”日本”やってればいい。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:52:54.24 ID:W3QWxRKg0.net
>>427
じゃあ君上下水道も学校もない場所に住んだらいいよw
無駄なんだろw?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:53:57.50 ID:3cRgpoQ50.net
自治医大前辺りの住宅街も売り家増えたもんなあ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:59:20.00 ID:2midjgVK0.net
そして若者は出生率の低い大都市へ集まる。
少子化人口減の仕組みとしてはよく出来てる。
それが良い悪いは置いておくとして、人口を抑えたい国は日本を見習うべき。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:01:56.04 ID:kfuv9dOn0.net
消費税を廃止しないと景気回復は無理

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:03:04.17 ID:FL9+hTe10.net
マネーハラスメント


要するに、貧乏をバカにするな、カネもってることをひけらかしたり、鼻にかけるな…ってことです…

「貧乏」にもいろいろあるでしょ…

「生活保護」というだけでバカにする…「怠け者」呼ばわりをする…

高級なクルマを乗り回したり、身に着ける…

夜、飲み代に百万円も使う…


失業拡大政策に参加した加害者たちが、失業者という被害者を「怠け者」呼ばわりするのはモラハラですわね…自己愛性人格障害者、「精神の吸血鬼」の所業なんですよ。

でもこいつら人格破綻者が、「正義」だの「愛国」だの掲げて偉そうにしている今日ですよ…


カネカネ言っているわりに金融経済に無知で、雑誌やブログに書いてあったことを受け売りでさも自分の意見であるかのような顔で吹聴し”通”ぶってるんですな…

株なんぞやってると、変なふうに見たり…、大抵無知なだけの「常識人」のつもりでいる”B層”ですよ。


そういうものを、やらないから、「国の借金」や「消費税」のトリックも見抜けないのですよ…


「アホの知ったかぶり」をするやつばかりだから、アベノミクスみたいなインチキを許してしまう…


いろんな人が気づいた時点で警鐘を鳴らしてたのに、見ざる聞かざる言わざるの三ざる状態…


ま…とにかくね…

カネもってるくらいでいい気になるな…

カネもってないくらいで絶望するな…


そんだけよ…

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:12.48 ID:wZsYDKED0.net
地方だと公務員最強だからな都市部じゃもっともらってる会社員いるけど

443 :イモー虫@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:18.37 ID:diFX9ElkO.net
■俺様「人種差別規制に賛成ですか?」
■下痢「はい。だってアグネスがそうしろって」
■俺様「TPPに参加するんですか?」
■下痢「はい。だって竹中平蔵がそうしろって」
■俺様「移民賛成ですか?」
■下痢「はい。だってアグネスがそうしろって」
■俺様「人権擁護法に賛成ですか?」
■下痢「はい。だってアグネスがそうしろって」
■俺様「二次元規制に賛成ですか?」
■下痢「はい。憲法13条を弄って規制が合憲になるようにします。だってアグネスがそうしろって言ったから」
■俺様「日本の歴史教育は間違ってますか?」
■下痢「はい。だってボクが大好きなアグネスがそう言ってるもん!」

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:06:57.09 ID:5CXgcwCv0.net
ま、何やったって地方は貧しくなる。
とくに太平洋戦争の空襲で古き良き景観を失っている町。
市民が地元に誇りも持てないし、観光も絶望的だ。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:08:37.52 ID:kE7E3Of00.net
地方公務員「地方経済は公務員が金を使うから成り立ってるニダ。だからもっと上げるニダ」

そして地方は公務員だらけに…

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:12:14.25 ID:Yk62QoqC0.net
「今月から給料が2倍になりました」じゃないと
納得できないらしい。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:16:30.83 ID:W3QWxRKg0.net
>>446
そういうやつらが政治動かしてるからね。
アベノミクスとか言って、貧乏人から金とって
自分たちの収入は二倍にする

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:25:45.54 ID:C2M46l0R0.net
トンキン栄えて国滅ぶ

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:26:37.28 ID:hhUYflg30.net
内容別にして「私が申し上げてきたように」「私のブログをご覧ください」って
しつこく言ってるとこが自己宣伝くせー
北浜流一郎先生と文体が似てるぞ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:27:08.18 ID:efRi9+ud0.net
パナソニックが〜シャープがみたいに大企業の弱者は救うが、
地方に居る弱者はどうでも良いんだね。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:29:34.47 ID:PGhQB8JS0.net
とちぎって北に行けばいくほどブログとかツイッタとかやってる奴へるのよ
北部じゃやってるの珍しいくらいなのよ、要するに自分から何かしようと
思うやつがほとんどいないね、そんなとこに会社工場置いといてもしょう
がないものw 学校だって先生が思うようにちゃんとやってくれるのが
当たり前、会社だって言わなくても自分のいいように黙っていても会社が
やってくれて当たり前、思うようにいかないとあの学校だめあの会社だめって
はじまって転職転職繰り返して離婚も繰り返して年取って覇気がなくなったら
ドカタ仕事か野良仕事っくらいしかすることなくなってるわけ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:31:49.43 ID:yq3jpCa70.net
>>1 東洋経済は経済誌を騙る左翼誌

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:32:13.68 ID:ty3pLUzx0.net
中国農村部

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:32:26.37 ID:BzGb7ljR0.net
バブルの頃みたいに豊かにならないともう地方までは潤わないでしょ。大半の人がだんだん旅行して金落とす余裕もあらへんがな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:34:48.76 ID:Vw6ukgWP0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

           ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   増 :::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  税 ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\
     (      10% ::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| NHK&マスコミ
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     消費税賛成★洗脳報道
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆   
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、          
     /:::::::::空前絶後の大企業財務省の僕ゝ、

★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆バカでないね。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:35:51.07 ID:vKJ0u4lr0.net
アベノミステイク

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:36:20.70 ID:xwZXaz1s0.net
>>2
そもそも安倍に日本って感覚はない。
世界市民思想の人だし。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:37:38.11 ID:+2lNnXKu0.net
アベノミクスは都心一極集中を加速する政策だもの
地方は衰退を越えて壊死を始める段階に入ってる

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:39:35.11 ID:enzj3vZd0.net
>>451
栃木に限らず関東-東北といった
縄文遺跡の多い=縄文の血が強い地域はみんなそうだよ

俺も関東出身だけどマスコミにのせられるまま西日本人をバカにするなんて
とんでもない話。彼ら弥生/渡来系がいなかったらたぶん俺らは
モンゴルやチベットと変わらない生活してたよ
実際、縄文のDNAもそっちと近いらしいし

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:40:33.78 ID:ty3pLUzx0.net
>>184
自然の中で神を敬い暮らす。最高じゃねーか。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:42:47.20 ID:ZTl8cCMwO.net
物価を比べてみればわかるよ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:43:42.71 ID:f9gjw6QV0.net
田舎者ほど自民の支持率が高いという皮肉

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:44:55.84 ID:xwZXaz1s0.net
>>459
渡来人が本格的に混血始める以前、
縄文系の旧日本民族の段階で農耕と定住がはじまってるんだけど。
しかも稲の品種改良までやってるわけで、
いつまでも大陸と同レベルの生活やってないのは明白。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:49:46.49 ID:yq3jpCa70.net
朝日新聞の次は日経や東洋経済だろう。
経済紙誌というので購読したら、左翼記者の書いた記事を読まされる。
この10年でかなり部数を減らしてるけど、
今後はもっと厳しくなるんじないかな。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:51:49.83 ID:kxN3S/cZ0.net
以前からだろ
そんで、すたれて行くと加速して行くし

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:05:58.88 ID:ZfAVl7l50.net
大都市だって似たようなもんだろ
良いのは一部の大企業や公務員くらい

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:05.10 ID:spIw36uX0.net
税金から給与を貰ってる自分らの給料を上げて
経済は回復している

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:40.03 ID:lCpOFCpk0.net
公務員の給料の原資は結局そこに住む住民の税収と国からの補助金だから過疎地域の公務員神話は既に崩壊しつつある。地方はその内ギリシャみたいになるよ
一方黙っててもジャブジャブ金が入ってくる東京は桝添みたいなアホがやりたい放題だからね

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:18:00.05 ID:xe+iBWVr0.net
>>414
黒田日銀と白川日銀の違いを説明してみろよカス!

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:20:05.66 ID:00FHE6NK0.net
北海道の夕張みたいな自治体が、そろそろ出始めるだろうな。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:21:55.68 ID:2uCyTEj/O.net
消費税を上げを決めたのは民主の野田の時。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:00.79 ID:bBgbxXSL0.net
地方、都会共に公務員の所得は上がるんですね。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:24:39.31 ID:a0sovsSj0.net
北関東なんて工場多いのに

まあ派遣や下請けが多いから賃金下がるわなw
しかし7パーセント減かに消費増税3パーセントかw
酷いねw

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:31:25.20 ID:chiuUSPf0.net
地方はブサヨチョン自己責任嫌なら死ね

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:38:13.15 ID:yQY7uYsx0.net
まあ都心から出ない官僚様には全く分からんよ
数ヶ月遅れで上がってくる数字見てあれこれ言ってるだけで
地方の惨状なんか見たことも無いし見る気も無い
東京に居ればいつも活気があって便利で華やかなんだから、わざわざ汚い物見たく無いだろ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:06:36.01 ID:bMWo2TQ30.net
安倍は大半が東京に本社を置く大企業を減税して
大半が地方に本社を置く中小企業を増税するという
地方潰し政策をやってるんだから格差が更に開いて当たり前
実質東京優遇政策だよ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:08:20.04 ID:Kv3FjVBy0.net
安倍先生www
地方創生はようwwwwwwwwwwww

ところで第三の矢ってどこ?

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:11:51.38 ID:jkbcz7wW0.net
栃木とかグンマーは仕方ないんじゃないの・・

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:11:59.24 ID:zIy4etEG0.net
>>1
>東京からそう遠くない栃木でも

いやいや、めっちゃ遠いですから。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:12:21.68 ID:Gn9f8Fj/0.net
今は生鮮食品の値上り酷いし、それ含めたら実質賃金はとんでもなく下がってるよなあ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:14:34.96 ID:ccI4DHam0.net
自民党を支持してる地方が偉そうに

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:17:34.85 ID:b/KhzbE10.net
>>3
経済の大半が都市部なんだから、それは仕方ない。田舎がよそ者を排除してきたツケでもあるね。w
優秀なのは都会へ、DQNやバカやニートだけが残る。・・・で、更によそ者排除。
田舎もんが欲しいのは、残ったバカやニート用の都会の女だけ。なので、夫婦で移住すると、
めちゃくちゃ虐められる。嫁や娘の身の危険すら感じる。
これじゃ発展する要素は皆無だな。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:18:21.97 ID:bMWo2TQ30.net
>>481
だって選挙でTPP反対だって言ったもの

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:22:33.77 ID:R8nie8NG0.net
>>477
岩盤規制と、小一の壁をぶち壊すことだよ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:25:38.84 ID:YG5kXIs30.net
海外や東京のハイエナが寄りつかないよう庇護しつつバラマキするしかない

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:54:38.93 ID:8MhfDCNB0.net
>>451
栃木って聞いて、関東よりと東北よりじゃ人種が違うんじゃね?
と思っていたがやっぱそうか
自発的にやろうとしないのは東北人の気質だからな

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:26:06.27 ID:ETbviNci0.net
>>485
別に滅びたって構わんと皆思ってる訳で。
文化なんて滅びたって江戸しぐさ(笑)的に適当にでっち上げれば良いんだし。
むしろ日本人自体滅びても移民呼べば良いんだし。
それが美しい国だろ?

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:31:51.22 ID:Qgl/ZKUV0.net
田舎にばらまいたところで
全部東京資本に吸い上げられるから
カスも残らん

そんなことより
田舎だけガソリン価格半分にしてくれ
それだけでスゲー助かるから
田舎者は全員自動車通勤だし

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:38:07.78 ID:l/Mqbq3W0.net
消費税が少し上がっただけで生活必需品以外は買う気が無くなる
政治家みたいな金持ちには関係ないことだろうが

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:39:21.22 ID:gYU0Ut/NO.net
東京から神奈川に引っ越したが東京の二倍広い部屋で家賃は6000円安い
近所に安いスーパーがあるしちょっと走れば農家の直売で新鮮野菜や果物が100円
給料は東京と変わらないしかなり節約できてるわ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:41:21.06 ID:cfZfiCqE0.net
単に企業の連中が賃金上げないだけだろ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:42:24.98 ID:HIntWHSk0.net
東京本社の法人税に首都加算税はよ。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:43:43.92 ID:SE1Rwy/i0.net
>>490
広島の例の夫婦も広島ではなくて、
その神奈川に引越しすれば良かったのにな・・・

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:48:59.76 ID:Yf+TeXgi0.net
>>490
神奈川のどの辺?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:58:25.91 ID:fJ9gePCU0.net
・男と違って女は自分より年収が上の男と結婚したがるので
 女性の社会進出は必然的に格差拡大を促す

・居住場所の自由は憲法で認められている
 便利で稼げて過ごしやすい都市に移住できる
 そうではない場所からは人口が減少するので格差拡大を促す

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:09.38 ID:iFfk1R+p0.net
地方はデパートもつぶれそうだしな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:38.07 ID:4hEXqlK80.net
ここに来て、急に経済平等論かw じゃ地方はなぜ若者がいたくないことも考えたら。平和ぼけを飯の種にする社会主義と共産主義者ビジネス横行しているからね。

なんだ、東洋経済かw ぷ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:51.69 ID:VJVFp9U30.net
それ・・・アベノミクスのせいっていえるんかいなw

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:54.77 ID:3q0e7Z7x0.net
 か 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ! !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 !    (_           j .| .|:| .l |     /  あ
   ま  (_            | | .|j .j |     イ  |
.   た  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
    ゴ  (               |.|. |! |/     / !
    ル  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
   フ  (―― ┐    .┌―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄|     | ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒/⌒ヽ__// ‖\\__/ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| ( ◯ / /)  (\\ ○ )  \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,\ / ./(゚ ) I  I(。)\\/     lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,. // │ │ \_ゝヽ    | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}  ノ (___):::ヽ  :::ヽ三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュ    ├──┤    ::::::::| / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケト\ /| .::::/.| ヽ  ::::::::/r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ /    lヽ::::ノ丿  ' :::::::/ |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! ヾm しw/ノ___/,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <        つ  い  て  ね  え  な  あ        >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 ジタミ物語    残業代0物語 .消費税増税物語 ゴルフ物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::717::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(ジタミ )◎─=(そうか)◎─ =(ジタミ)◎─= (そうか)◎ 

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:01:35.24 ID:SE1Rwy/i0.net
>>496
コンビニやスーパー、ドラッグストア、パチンコ屋も次々と潰れているぞw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:01:41.20 ID:FWM2F9I40.net
7%?w

食料品物価のみを見ても実質上昇幅は30%を超えてるし
圧倒的多数は7%どころの落ち込みじゃないだろw

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:01:53.63 ID:4hEXqlK80.net
>>498

叩くネタがないから、なんでもアベ下痢チョンのせいにしたいブサブサ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:02:05.93 ID:fJ9gePCU0.net
産業革命以後の経済発展からわかる通り
頭の良い奴が繁栄を支えているが
若年層においては性的な魅力には繋がらないため
頭の良い奴に使われるだけの肉体派が若い女性を食い荒らしてしまう結果
繁栄を支え資産を蓄える層が子孫を残しづらくなる
また、妻子の不在は勤労意欲と防諜力の低下や海外への移住を促してしまう

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:04:31.70 ID:Sa2iM7uv0.net
>>496
既に結構な数閉鎖してるよ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:05:40.68 ID:0oJBPw/R0.net
地方はどうにもならんだろ? 最初に人がいないんだから。 企業にも起業にも使えない連中ばかり。
物・金だけそそぎこんでも出るのはネズミ一匹。 大事なのは、人だよ、人!

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:06:53.35 ID:e+b+7Xvf0.net
安倍晋三のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:06:54.25 ID:3q0e7Z7x0.net
  =====) ))         ☆
     ∧ _∧ | |         /        
    <=(   )| |_____    ∧_∧   
     「 ⌒ ̄ |   |    || (´Д` )=>  
     | 壷../  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |ジタミ |.| う ...| タ ||    || 庶民の王者 
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
----------------------------------------------
    |┃三   .. .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷 ,≡=、 l:
    |┃     ミ|_/\;;;´::`;;                   」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
ガラッ. |┃三   .. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
    |┃      |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    |┃三   ..../. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
    |┃三  .. |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
    |┃  .-‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
    |┃       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
    |┃三 ; :      しw/ノ                         ジタミ
----------------------------------------------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::... .::ll::::
   |l    | :|    | |   ::..       . :::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::......:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- |      |

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:09:20.72 ID:4hEXqlK80.net
>>507
>>507

図星火病w

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:10:56.81 ID:iNi93BKd0.net
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|  
 Y―(<●八●>)―Y   
(|     ̄ | ̄    |)  
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:12:29.28 ID:4x8OueUs0.net
東京都心は家賃10万円とかだから仕方がない

副業で儲ける方法=アパート経営みたいな本が大量にあってアパートで儲けようとする

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:12:43.26 ID:dCE2vK860.net
田舎者と外国人を強制送還させたらいい

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:13:34.30 ID:+6xaQEtui.net
いいかげんアベノミクスは失敗でしたと認めてくれよ
まやかしの好景気なんぞいらねえ


給料上がってないのに物価と税金だけがどんどん上がってる
無能な公務員のために納税してるんじゃない

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:13:52.87 ID:j0JyF8Sy0.net
  
[ 週刊 文春 ]

谷内正太郎初代NSC局長と“元KCIAエージェント”との親密交際が発覚!
谷内正太郎初代NSC局長と“元KCIAエージェント”との親密交際が発覚!

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3498


KCIAのエージェントが事務局長の寛総会メンバー
KCIAのエージェントが事務局長の寛総会メンバー


木村伊量   朝日新聞社長
長谷内正太郎 内閣府国家安全保障局 局長(セガサミー顧問)
里見治    セガサミー会長
川島真    東京大学総合文化研究科准教授(内閣府国家安全保障局顧問、朝日新聞論壇合評委員、日中歴史共同研究外部執筆者)

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:14:16.03 ID:3q0e7Z7x0.net
      /⌒   \      カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
    / /|    \\      (゚´Д`゚ )=>      .(゚´Д`゚ )=>      (゚´Д`゚ )=>
    / / ヽ     ヽ..ヽ     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__ 
   `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
  .(_ノノ<( ゚ )\ /( 。 )ヽ .:: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄>>508  ̄| ̄| . |  | ̄ ̄    | ̄| . |
   (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳 | 層  化 . |三|/ .| 統 一.  |三|/  | J-N■C. |三|/ 
   (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r   .
   ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ 
.    )) \  `ー'´ / ((  .    ___________
.    .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~| | |             |   カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
.._/          \  |__| | |             |     (゚´Д`゚ )=>      .(゚´Д`゚ )=> 
| /   ,  ジ タ ミ   \n||  | |             |    _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__
| /   /         r.  ( こ) | |   ● 100個   |   /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
| | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
\__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_        | ネトウヨ . .|三|/ | ジ タ ミ |三|/ 
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒)    |___)  
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)  
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:15:33.66 ID:oWLMyFaCi.net
安倍が総理になってからプラスになったことが何一つ無いような気がするんだが…

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:18:42.73 ID:ZAJy77whO.net
東京の地価下げろよ
地方で1500万の家が東京だと6000万ぐらいだろ
これが1500万とはいかないまでも2700万ぐらいになれば日本は良くなる

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:20:28.09 ID:2cp5ZMlH0.net
地方なんて公務員とパチンコだけで経済回してるからねw

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:22:46.86 ID:P6d7IWZb0.net
地方の駅前ってどこもそっくりだよな
コンビニが2、3つあって、
パチンコとサラ金ビルがあって1〜5Fまでの看板が全部それ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:24:46.55 ID:tTxyoVym0.net
正確には借金を増やしただけのアベノリスク
返す当ての無い借金を続ける知的障害者国賊
こんなまやかしの政策を評価するエコノミストは詐欺師

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:33:42.80 ID:GVRMaxg70.net
なんで財務省は消費税増税して
日本国民に経済制裁するの?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:34:47.31 ID:3BQ9dkDFO.net
大都市大企業ひいては財務省さえよければよい政策だからな

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:57:40.42 ID:3A/uQB9Y0.net
>>421
死ね。バレバレなんだよ。

田舎を罵倒したり、地方経済を切り捨てたり、地方を冷遇させる方向に誘導してる奴らは
シナ・朝鮮の工作員だからな。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:59:08.71 ID:FL9+hTe10.net
東京
http://s-up.info/view/201201/190688.jpg
http://s-up.info/view/201201/190689.jpg
http://s-up.info/view/201201/190690.jpg

524 :521@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:00:06.86 ID:3A/uQB9Y0.net
168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:23:22.05 ID:Zah3+OnH0
たく2chの糞共は金落とさないくせに好き勝手言いやがる
中国人観光客は金落としてくれるお客なんだよ


207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:33.40 ID:NJEtIjB80
>>168
口は出すが金は出さないのが
+板の連中だしな
対馬関連の板でその傾向は顕著

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:00:18.76 ID:R4Ev8TTB0.net
憧れの東京!ってやるだけで若者が数万集まるからな。
チョロイチョロイw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:02:58.01 ID:emRhmTiz0.net
>>28
埼玉から電車通いならそうでもないんじゃね
県境は家賃安くて近いから良かった

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:04:05.82 ID:nfVEXgrc0.net
腹減った
民主時代の方が地方が潤っていたナー

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:04:59.08 ID:7a4ie/E80.net
カジノが成長戦略…
結局、成長戦略てないんだね

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:06:35.46 ID:wHHkDE860.net
まあ地方出身者が多数派の国会で地方切り捨てだとか
都会の人間に文句言われても困るよね
ふるさと納税とかでも都会から税金吸い取ってるくせによく言うよな

530 :521@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:07:50.40 ID:3A/uQB9Y0.net
>379 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:51:52.83 ID:L1DXPqh+0
>東京一極集中政策の結果
>地方特に僻地が疲弊し
>対馬(韓国)や佐渡島(中国)のような外国勢力による占拠が起きる
>当然の帰結
>全国各地で同じ事がどんどん起きるだろう


対馬はもう手遅れなレベルまで来てるが
離島だけではなく、既にシナ・朝鮮人に占拠されかかってる村や自治体もある。
地方弱者切り捨て・新自由主義大好きなネトウヨ様達の行動が完全に裏目に出てるな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:08:55.15 ID:yQY7uYsx0.net
>>527
それは無いw

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:10:46.43 ID:Qgl/ZKUV0.net
>>501
ガソリン価格は50%上昇している
生産コスト流通コストが50%上がっているのに
よく食品価格上昇が30%に抑えられていると思うわ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:11:30.10 ID:kVU2S3wG0.net
ミクス前から貧しいわけだが

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:14:26.05 ID:nfVEXgrc0.net
地方は物価高で金はない状況だよ
店には客がほとんどいない
売れ残りが大量に出ている
買う前に買おうか悩んでやっぱり買わない人がデフォ
これは大恐慌来るね

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:15:47.66 ID:z+EIdNi50.net
インフレ誘導してんだから名目賃金が重要なのに、

ほんとトンキンマスゴミは馬鹿ばかりなのか。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:15:58.00 ID:B9bw9M9u0.net
地方が減った分都市が増えてるんだから何の問題もないだろ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:16:01.13 ID:ylz6ycGmi.net
>>1
なんで栃木?
そこだけ例外的に悪いから取り上げてるの?

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:19:02.74 ID:7a4ie/E80.net
とにかく恐ろしいほど給料が安くなってる
これじゃあ内需は消滅してゆくし子供も産めなくなっていくだろう

すべてはこれが原因だ。成長戦略など必要ない
給料上げろ。同一労働同一賃金を法制化しろ
派遣会社を規制しろ。それですべてが解決する

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:19:24.70 ID:z+EIdNi50.net
>>536
それは少し違うな。

地方は都市部より老害が多く若者をさらに搾取してるからだな。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:19:49.62 ID:xhn5wuUV0.net
統一教会のヒトラー安倍は格差が大好き

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:23:25.73 ID:Y1CNb+AXO.net
>>538
それはミンスに言えよ
自民はよくやってるがミンスが残した負債がでかすぎるだけ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:26:14.77 ID:z+EIdNi50.net
>>541
民主が為替介入したお金はすでに莫大な利益を生んでるだろ。

今回の増税分以上のなw というか自民が増税して税収減ったけどwww

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:27:35.28 ID:Abq2zjjk0.net
>>541
民主党政権は何年間だった?
自民党が政権を執っていたのは合計何年だったんだよ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:27:51.88 ID:yQY7uYsx0.net
>民主が為替介入したお金
全て無駄に終わったあの介入が何か?

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:29:58.20 ID:Y1CNb+AXO.net
この即レス
ゴミンス工作員はやっぱりいるんだな
怖いわ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:30:52.13 ID:Jk9yoqVLI.net
栃木住みだが
別になんもかわんねーよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:31:29.21 ID:jXrkkqHY0.net

ただし、地方でも「公務員だけは給与が上がっている」


・・・が、抜けてんだろ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:32:04.78 ID:TrN/8iJm0.net
未来が暗すぎw
日本人の人口減少が過去最大 2013年 23万9000人減
出生数100万以下確定

田舎は人が全くいない

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:32:51.72 ID:R4Ev8TTB0.net
俺は人口減少に期待してる
俺を不愉快にした奴は今まで全員日本人だから絶滅して欲しい

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:33:21.58 ID:fJ9gePCU0.net
ガソリン価格は中国が外国からの投資で始まった経済発展と共に引き上げている
下げたかったら中国をまた完全な途上国に戻すしかないんじゃないの?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:34:55.91 ID:+wPRLMCm0.net
これって本来のアベノミクスのせいじゃなくて、消費税増税のせいだろ。
増税しなければ、あのまま上向いて行ってたのに。

ブレーンの浜田は増税はするなって言ってたのにな。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:35:25.85 ID:5uSyA+lNO.net
地方の不満を気にかけて地方再生とか言ってるのか
安倍は本当にクズだな

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:39:25.53 ID:/dScu6vl0.net
経済政策やってることが支離滅裂なんだよな安部自民。

地方を活性化させるとか言ってるけど、バカにするのもいいかげんにしろよ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:39:53.15 ID:sEJ7Gyeu0.net
>>1
山口県民がアホすぎるんじゃないかな。
安倍みたいな山口県出身でもない人を、自分たちの代表として送り込んじゃうんだから。

渋谷で生まれ育って渋谷に住んでいる人は、渋谷周辺の環境を整備する。当たり前だよ。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:46:22.22 ID:+wPRLMCm0.net
都市部と地方との格差が広がるのは、不景気が原因だぞ。
景気が良い時は格差は小さい。

一般的な格差が広がっていったのは、90年代半ば以降。これも不景気が理由。

あとデフレも原因。インフレは富の再分配を促進するけど、デフレは格差を固定化する。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:47:27.69 ID:SE1Rwy/i0.net
これでは日本の少子化は益々進むな・・・

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:51:01.69 ID:R4Ev8TTB0.net
>>554
お江戸からお偉いさんが来たぞおおおお!
そいつぁすげえなおっかあ一票入れよう!
ってな感じで何にも考えてないのが土人。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:58:33.91 ID:BEUUMEhr0.net
>>541
実質賃金は安倍になってから大幅に下がっているだろ。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:01:56.82 ID:gmaMMjAyO.net
最近転職して年収80万アップしたぞ。 @栃木在住

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:50:04.45 ID:cfkxcV3B0.net
>>530
彼らは中韓が嫌いなだけで、日本や日本人を愛してる訳ではないからねえ。
まあ、日本人同士が仲違いすればするほどシナチョンにとってはメシウマってことだw

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:24:01.24 ID:1/UeFEOH0.net
俺は10年ほど田舎にいたけど出会いもなく退屈でしかたなかったんだよな
首都圏寄りに住んでる今の方が愉しいよ
でもこういう人もいる。  要は、その人の趣味や性格なんだよな
あと、最近のまとめサイトに、こんなのがあった。

「都会から田舎の会社に転職したけど、天国すぎる件wwww」


田舎の貧しさが気になる人は、ふるさと納税すればいいと思うよ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:35:43.78 ID:1/UeFEOH0.net
人口の密集度合によって
クルマ関係の税率を変えたらいいと思うよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:45:39.96 ID:Vw6ukgWP0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /

安倍財務省指導 → NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆


安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆バカでないね。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆バカでないね。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:49:08.52 ID:0S8HR1pEi.net
/
アベノミクス・・・・よくない意味で歴史に名が残りそう
/

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:52:07.47 ID:fs/cplBv0.net
オリンピックは宇都宮だった。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:28:36.74 ID:f24r5Qca0.net
カジノが成長戦略とか、
GPIFで株式投資を増やせとか、
規制緩和とか
皆皆、竹中平蔵が、小泉政権のときにやろうとしてたけど
評判わるくて頓挫したこと。
あのとき竹中は表にでてたから、と反省し
今度は産業競争力会議にはいって、そこで安倍をあやつって
実質総理をしてるってことなんだよな。

だから いしばは竹中を嫌いだろうから、はやく石ばを総理にしたほうが
日本のためにはいいかもしれない。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:31:05.19 ID:sEJ7Gyeu0.net
>>564
禁酒法や大躍進政策と同じカテゴリーに入れられそうw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:36:46.65 ID:t8iKhLnT0.net
地方公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:09:28.43 ID:f24r5Qca0.net
まずは派遣のピンハネ率の上限を規制すること。
中抜きが高すぎる。中抜きってところにより40%ぐらいとってるとこもあるだろ。
会社は1万はらってるのに、中抜き4000円とかね。
ぼろもうけ。
20日働かせて8万儲ける。濡れてに泡。

せめて20%までに規制すれば、手取りが20%増えるからな。
景気上向くぞ。

竹中平蔵が全力阻止するだろうが。ほんと竹中さえでていかせれば
少しは自民党もまともな思考をとりもどすだろうに。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:17:16.82 ID:8pSCsCTY0.net
東京のせいじゃないからね。
少なくとも90年代から続く、
自民党政権のやってきたことの結果の一つだからね。
あと、90年代からあるアメによる年次改革要望書を自民党政権が真に受けてガンガン受け入れてきたことな。
派遣自由化に見られる労働市場の流動化施策もその一つだし。
日本は、最初に勤めた所に定年までいるのが文化で、
欧米みたいにあっちこっち転職したり、打ち上げ花火的に
公共工事(イベント)なら公共工事(イベント)で、その時々の仕事(イベントなど)でその時だけ
飯が食えればいい的な刹那的な考えをしない(だから終身雇用が一般的)っていう文化で、
欧米とのただの文化の違いなのに、「労働流動性」とかいう、いかにも「正統」みたいな理屈をアメとかに言われて、
それに惑わされて派遣自由化とかするからこういう馬鹿なことになる。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:23:26.54 ID:D312hvlZ0.net
>>1
量的緩和が悪いんじゃなくて増税が悪いんだろ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:24:25.68 ID:K8O40lfo0.net
>>568
地方経済に流通してる金が給料の3割分減るわなあ。
これで地方の景気が良くなったら奇跡だわな。

貧血で苦しんでる患者から更に血を抜くようなもんなんだし。
まあパンよりサーカスを望むならやればいいさw

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:45:43.22 ID:vF1GaQ+m0.net
>>554
どうでもいいことだけど、安倍さんて渋谷で生まれ育ったの?
今、住んでるマンションはそんなに築年数浅くはなさそうだけど、あそこで生まれたわけでもないだろうし

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:51.35 ID:NNSseR7J0.net
>>551
>これって本来のアベノミクスのせいじゃなくて、消費税増税のせいだろ。
>増税しなければ、あのまま上向いて行ってたのに。

いや、2013年もそれほど成長してないぞ。
政府支出増・駆け込み需要・資産効果による所得増で少し上向いたように見えただけ。
だから、「消費税増税しなかったら上げ潮上げ潮で税収自然増で財政問題解決」って意見は
個人的には甚だ疑問。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:07:42.49 ID:kG/tkrdA0.net
>>573
そこはたとえだから、安倍ちゃんが東京のどこで生まれ育ったかはよく分かんない。

けど、「富ヶ谷の安倍晋太郎邸」とか、誰かの回顧録で読んだことある気がする。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:17.40 ID:M275b3KH0.net
都会で稼いで、田舎で使う
田舎は家賃、物価が安いし、食べ物は産直市場で地産地消がイチバン

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:46:25.72 ID:+QzTra5W0.net
>>576
住居費は安いけど、物流から外れたところだと消費物価はむしろ高いぞ。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:23:14.15 ID:JmSg2uKz0.net
>>1
>>(1)(2)
可能性が高い、ね
どうとでも言い訳できる言い方
富士山噴火かよ
>>(3)
思うようには、ね
誰が思ってるんだ?
>>(4)
ソースが財務省、ね
うん、もういいや
つかアフロって何?そっちが気になるわ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:03.54 ID:lZCf82cd0.net
自治体によりけりだよ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:56.09 ID:JmSg2uKz0.net
>>36
上州はグンマーだぞ
栃木と一緒にすんな

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:25:28.60 ID:lZCf82cd0.net
アベノミクスで、地方は貧しくなっている…沖縄は年間3600億円で超リッチ
なんだが5年間

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:30:12.35 ID:Qz416zz20.net
>>581
そんなもん県民で割れば年20万だろ。ちょっとした遊び金じゃん。
基地を置いてるんだからその程度の小遣いくらい笑えばいいじゃん。
どんだけ貧しいんだよ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:35:20.99 ID:zbq9rlGr0.net
高速交通体系の整備の結果こうなるのは分かりきっていた

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:39:45.24 ID:4C6EI1l90.net
>>30
田舎だとテレ東系が観れないとこ多いんだぞ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:47:10.02 ID:kXFcDqr20.net
リフレ派「心配ないない、タイムラグだからw」

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:53:12.99 ID:1WIjCd4/0.net
地方は高齢化の一方で、若年層の流入なんてないのだから、
その分加速度的に需要が減るので、デフレ化により域内GDPは

右肩下がりに決まってるがな。消費税はそんなに関係ないよ。

あと何っていうか、セブンイレブン、イオン、ユニクロに代表されるよな
所にしかお金が流れないよね。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:34.61 ID:OdH2JucT0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  貧乏人はSHINE!
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   弱者はSHINE!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  どんどん増税、どこまでも増税!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  そのお金はオレたちのものになる
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  変わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!
    /\/ ヽ ` "ー−´/、      ★B層☆バカ☆消費税増税賛成だ


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆バカでないね。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:58.35 ID:wzjCJBT/0.net
関東も7月のバイト代さがってたべ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:43:46.05 ID:AU1hVQYP0.net
>>576
Amazonに飼い慣らされた地方民見てみろ

地産地消なんていつの言葉だよ……

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:45:32.25 ID:suTd8nLk0.net
貧困はまずいが格差は問題ないだろ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:04:29.64 ID:xwcLUqii0.net
>>457
統一教会思想だろ

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:08:50.69 ID:k8hq692XO.net
十年ぶりに田舎に帰ったが、地方の一番の繁華街さえも悲惨だったわ。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:11:28.03 ID:q3xy2/AZ0.net
>>491
儲からないのにどうやって賃金上げろと?

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:18:53.85 ID:+UrygT4x0.net
これがアベノミクスか?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:21:24.87 ID:P25/WInl0.net
東京自体が地方からの人を吸い上げることによって経済規模を維持するモデルなのに
地方が人すら増やせないくらい搾取して吸い上げて、地方を圧迫するなんて自殺行為に等しい。
そもそもネット通販が出だした頃から「アメリカのように小売りの何らかの保護政策をしないと小売りが壊滅して、深刻な失業問題が起こるぞ」と指摘されてたのに
自己責任とか努力が足りないとか言って切り捨てたのは、どこの誰だったか?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:24:10.92 ID:+UrygT4x0.net
小売りがダメなら違う業種にしろよ。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:25:20.39 ID:iqGekb/N0.net
>>8
矢板のブリジストンってタイヤ館のこと?

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:27:30.56 ID:P25/WInl0.net
>>596
馬鹿は軽々しく喋るモンじゃない
日本の失業率の低さをホルホルするネトウヨにはわからないだろうが
その失業率にモロに直結するくらい比重が多いのが小売りなんだよ、世界的にな

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:28:36.39 ID:IOmMNb630.net
まあ地方経済は石破が総理になるまでは駄目だろうな

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:30:15.69 ID:+UrygT4x0.net
>>598
なんで転職しないのか説明しろよ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:31:55.83 ID:P25/WInl0.net
>>600
マクロの話を個人レベルの話にすり替えるんだじゃねえよw
だから頭の悪いダブスタ野郎は嫌いなんだ
そんな理屈で政治やってるから、日本の経済こんなんになっちゃってるのかもな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:33:25.06 ID:+UrygT4x0.net
>>601
だから転職しない理由を説明しろよ。
小売りがダメなら他の業種にする
しかないだろ。それ以外に何がある
んだ?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:35:55.80 ID:jnuoaONKO.net
>>598
日本の失業率が低いのって、本来は労働者にカウントされない、
自衛隊なんかの軍事関連や短期契約労働従事者を含ませて
母体を膨らませてるからで、実際は低いわけでもにいんだよな。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:36:36.58 ID:EXhiNvzm0.net
>>594
元ゲバ学生による日本解体政策で
瀕死の状態にあった日本を救ったのは事実だよ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:37:23.64 ID:MQsP6ET50.net
地方は、左翼と日教組が幅をきかせているから 不況なんだろうな

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:37:49.18 ID:P25/WInl0.net
>>602
俺に言う前に
これからは「お・も・て・な・し(笑)」だの観光業だのサービス業だ!だの
ソーラーパネル設置で雇用創出だだの、松の根っこ掘って油取ってる時代と変わらない事やってる自民にいえよw
小売りを壊滅させちゃったのは仕方が無いから、お前等は別の職種に就職しろ、どういうのかは知らないけどとか言うのか?
あんまり馬鹿晒すのもやめておいた方が良いぞw

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:40:15.91 ID:+UrygT4x0.net
>>606
介護でも土方でもなんでもやれよ。
小売りがダメなら税金で給料払うのか?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:40:33.15 ID:14RFNN0U0.net
>>531
はい来ました

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:40:45.85 ID:kepSRfzx0.net
栃木県知事は自民党の言うことなら何でも聞く優等生だから別に不満はないのだ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:42:41.47 ID:P25/WInl0.net
>>607
つまり地方民はドカタと介護でもやってろよとw
すげーな、お前ホントに21世紀の先進国の人間かよw

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:45:16.03 ID:+UrygT4x0.net
>>610
お前早く説明しろよ。小売りがダメなら
どうするんだ?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:48:30.50 ID:P25/WInl0.net
>>611
最初にデカデカと書いてるだろ、ムキになる前にちゃんと俺のレス読めよw

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:49:34.98 ID:bDga4RArO.net
アベノミクス以前は雇用不安が強く新卒の就職は厳しかった
雇用不安が後退すると今度は格差批判
キリがないね
実質賃金より勤め先が持つかどうかの方が重要
生涯賃金にもろに響くから

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:49:40.04 ID:BKObmjfSO.net
借金して事業を拡大した方が暫く法人税支払う必要ないから、
大小関係なく赤字の企業が日本は多い。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:50:17.40 ID:+UrygT4x0.net
>>612
わかるように説明しろ。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:53:25.55 ID:+UrygT4x0.net
>>613
格差は問題ないのか?

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:54:04.41 ID:P25/WInl0.net
>>615
お前は俺が超シンプルに一行で書いてあるのすらよめんのか、一体どういう教育受けてんだよw
しょうがねえから馬鹿にもわかるように言ってやるが、EUやアメリカではそういう全国網の流通との競合を避けるために
ある程度の保護政策を採ってる訳だよ、国土の広い国で「買い物難民」は死に直結するくらい深刻な問題だからな

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:00:24.37 ID:ZYMqNx4c0.net
>>1
物価上昇は生活費増大として見るべきで、
実質賃金下落とか言う言葉の誤魔化しを行っている時点で、
記事としての価値は全くない。いや、ゼロ以下のゴミだな。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:04:30.26 ID:P25/WInl0.net
>>603
当たり前の話だけど、失業率の増減に要素にモロに直結する小売りを消滅させちゃったら
恐らくEUの中でも経済状況が悪い国々とどっこいどっこいかそれ以上の失業率になると思う。
消費税と同じだな、日本の場合は軽減税率が一切無いから、額面8%でも実質は北欧諸国レベルのめちゃ高だったりって奴

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:44:13.43 ID:fWLaZoUW0.net
東京もこれから高齢化地獄なんだがどうすんのかね

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:47:08.81 ID:CXNXUO6Y0.net
>>1
官僚と公務員の年棒はアップしますw

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:52:26.04 ID:Hyiw592Pi.net
アベノミクスなかったら地方は豊かになったんやろか

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:04:16.36 ID:jnuoaONKO.net
>>619
北欧は税金の還付制度が充実してるから税金が高額でも
低所得者の負担はそれほど高くないんだけどね。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:09:23.30 ID:hVRT7bPE0.net
TPPがらみで農民票の離反もすさまじそうだしな。
それで最近、慌てて「地方、地方」とわめきだしたのかw

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:11:27.27 ID:fkRYRN250.net
>>623 ステマするなよ、じじい。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:11:38.28 ID:VBTIdku2O.net
やってる事はデフレ信奉者
ネトウヨは自分がネトサポだって疑れよ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:12:50.69 ID:GwUQqjJW0.net
橋下が大阪でやってることがマシに見えてきた。

こんなデタラメな経済政策はないわ。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:16:08.10 ID:g/FpXgN00.net
本質は非効率な中小零細つぶしが目的だししゃーない
何もしなけりゃ全員死んだんだから一部が生き残っただけでもマシ
まだ間に合う奴はとにかく必死で公務員目指せよな
Fランのやつは高卒採用狙って受かったら大学やめるのがいい

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:19:57.44 ID:1sagmB2p0.net
輸出が増えないのがなんとも まさかこれほどとは
しかも輸入も減らんしな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:06:35.91 ID:xL2bOXRl0.net
>>1
もう飽きたんだよ宇都宮餃子()なんか

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:07:38.64 ID:boYeBJiS0.net
まあアベノミクス自体が格差拡大政策だししゃーない

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:07:38.98 ID:3f3BhQCwi.net
そらそやろ 経済東京集中やから 分散化せーや

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:10:17.06 ID:xL2bOXRl0.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


韓国経済に「6重苦」 “張り子の虎”韓国メーカーが失った勝ちパターン
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130805/frn1308051810006-n1.htm
韓国の製造業が「勝ちパターン」を失った。
ウォン安で輸出競争力をかさ上げする国策がアベノミクスによって崩壊したことに加え、最大の
取引先である中国経済の急減速、そして中国メーカーの安値攻勢も追い討ちをかける。
夏場の電力危機、人件費の高騰といった構造問題も深刻だが、生産拠点を海外に移せば雇用が失われ
国内市場に大打撃という「六重苦」。輸出依存の韓国経済を負のスパイラルが待ち受ける。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:20:43.26 ID:Gehpy67Q0.net
大都市の大阪は18人に1人が生活保護で貧困だと思う

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:26:02.90 ID:wC5dbTkX0.net
韓国のためだけに一心不乱に頑張る安倍さんが
栃木みたいな糞田舎の事気に掛けるわけねーだろ

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:30:31.64 ID:KPo8zanNO.net
東京にかなり近い県である栃木すらこのザマかい!
栃木でこれなら北東北三県や九州地方なんて死亡するわw

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:33:04.28 ID:LZN2KaM10.net
         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |

韓国5大産業、総崩れ状態 ウォン高直撃 緊急経済対策も「効果は疑問」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140811/frn1408111820010-n1.htm

韓国企業の業績が悲惨なことになっている。4〜6月期決算ではサムスン電子が大幅減益となったが、
ほかにも現代(ヒュンダイ)自動車やポスコなど、日本メーカーからシェアを奪っていた財閥企業が
軒並み減益や赤字に沈み、スマートフォン、自動車、造船、鉄鋼、石油化学の5大産業は総崩れ状態だ。
朴槿恵(パク・クネ)政権は緊急経済対策を打ち出すが、低迷を抜け出せるか疑問視されている。

スマホやタブレットなど「ギャラクシー」シリーズの販売不振で営業利益を24%も減らしたサムスン
電子だが、その不調は、系列企業にも大きな打撃を与えた。
電子部品メーカーのサムスン電機の売上高は前年同期比22%減、営業利益は90・5%減と10分の1以下になった。
スマホ向けバッテリーなどを供給するサムスンSDIも9割超の減益だった。
韓国メディアは「ギャラクシー・ショック」と呼び、人員削減などリストラが実施されるという報道も相次いだ。
半導体製造会社のSKハイニックスが2年ぶりの営業減益となるなどウォン高に足を引っ張られた。

自動車産業も無傷ではいられない。最大手の現代自動車の営業利益は13%減。傘下の起亜自動車は31%の大幅減益
かつては“日本車キラー”と呼ばれ、米国市場などでシェアを拡大した現代自だが、ウォン安の追い風が止まったとたんに
勢いをなくし、トヨタ自動車など日本メーカーに突き放された。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:37:57.00 ID:tSJ7N/tO0.net
いいねえ
乞食どろぼう南朝鮮の爆死は日本には大メリットだもんな
安部ちゃん頑張れ!

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:38:18.23 ID:koPcInqL0.net
群馬に負けなければ問題ない

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:09:13.74 ID:15/FmlBw0.net
東京は蟻地獄なのに、地方がアリを生産出来なくしたら東京自身も終わりなんだよ。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:13:41.49 ID:2cjlhTNY0.net
あべちゃんは統一教会の教義に基づいて悪魔=日本人を退治しているだけ!

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:34:47.88 ID:go0Mvni40.net
少子化で人口減なんだから地方から職がなくなるのは当然。
この状況で外国人労働者の受け入れに反対するのは馬鹿だ。
早急に韓国人と中国人とイラン人とブラジル人以外の外国人の受け入れをするべきだ

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:29.31 ID:kepSRfzx0.net
そんな栃木でも道路はどんどん出来てます
バイパス作りまくって商店街のある旧市街へのアクセスは事実上遮断
地元住民でも旧市街へ入る交差点を見失って通り過ぎる人が続出w
無計画な工場事業であふれかえってます

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:48:10.11 ID:wjeo/Qkv0.net
結局反論できないネトウヨであった

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:48:46.94 ID:kepSRfzx0.net
>>643
○公共事業
×工場事業

【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409143847/

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:53:41.28 ID:qTaatM9MO.net
>>643 その通り。栃木県は他県人が素通りするように道路計画をしているとしか思えないくらいめちゃくちゃ
僕もいつも素通りです

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:58:18.11 ID:tdjpdB480.net
バブルの時もそうだったろ
地方は好景気関係ねーよ
不景気の煽りはしっかり食らうけどな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:59:13.53 ID:+UrygT4x0.net
公共事業で好景気のように見せかける気か?

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:59:17.25 ID:/ZM53+GF0.net
ゲンダイや東京新聞と仲の良さそうな経済誌だよね

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:08:39.32 ID:sMuzZqCD0.net
群馬のアクリフーズ農薬混入事件は伏線だった。

賽は投げられた。
そのときは近い。

651 :経団連の政治献金@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:09:21.35 ID:/zsUiwhy0.net
【極上】AV監督100人が選らんだ究極のおっぱいを初公開!【満足】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:25:21.83 ID:+UrygT4x0.net
これがインフレ?

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:32:13.12 ID:OBo9yman0.net
でも栃木って一部東京通勤圏だろ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:43:12.68 ID:4r0/lPO90.net
アベノミクス関係ないだろ
若い人間がみんな都会へ出て行った結果がこれだ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:06:58.83 ID:UE6VeVRY0.net
ネット工作は

自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

にお任せください

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:09:35.99 ID:UE6VeVRY0.net
自民党ネット対策チーム (自民党Truth Team)
h t t p : / / www. j-nsc. jp/

自民ネットサポーターズクラブ(ネトサポ)
h t t p s : / / www. jimin. jp / activity / news / 121520.html

〔 対策チーム本部 〕

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg ネトサポ指示

http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg 常時監視

http://i.imgur.com/arg6vof.jpg Twitter

http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg 削除依頼

http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg facebook

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:12:26.58 ID:uBKoPyc40.net
地方死ぬぞ本当にガソリン高騰からの消費税8%
地方は車ないと生活出来ないのに、とにかくガソリン高騰抑えろ
120円位が妥当だろ、あと職種別最低賃金導入して
人手不足な介護、運輸、建築の最低賃金上げろよ
出来ないとは言わせないからな
東京ばかり優遇し過ぎなんだよ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:15:17.84 ID:UE6VeVRY0.net
〔 ネトサポに要請される書き込み例 〕

・○○県は非国民,馬鹿  ・地方の衰退は田舎土人の努力不足が原因。中央や政権を批判する奴はチョン
・ID○○はチョン ・貧乏人は恥ずかしい 
・底辺は困る  ・お前ら若者・非正規が悪い
・弱い奴らが悪い。虐められる方に原因がある。弱者擁護は反日左翼
・心身症、鬱病、引きこもりは根性が足りないだけ。役立たずはさっさと自殺しろ

・(各々の事情・家庭環境・生まれ等を徹底的に無視し)
ひたすら、努力不足・自己責任のレッテル貼り書き込み

単発レッテル張りを好む。
地方冷遇、非正規・底辺労働者蔑視の政策への批判を躱す為に
中韓への敵意を異常なまでに煽る。
書き込みバレした自民党職員・馬鹿党員などの書き込みから、現段階で判明しているだけでも
ニュー速+板、既婚女性板はおろか、増税や派遣残業・移民・引きこもりスレですら大活躍している

その他
2ch,Twitter,ニコ生,youtubeなどレッテル貼りコメント工作、政権批判動画の削除依頼

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:01:17.27 ID:+UrygT4x0.net
アベノミクスは給料上がるんだよな?

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:10:07.83 ID:m1gyGi180.net
日本:XPサポート終了
中国:XPサポート継続

どうしてこうなった?

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:15:16.58 ID:+UrygT4x0.net
中国は継続なのか?

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:31:26.48 ID:+UrygT4x0.net
物価上がって給料下がるのか?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:33:04.63 ID:vTVmv1IF0.net
>>3
ハロワ池や。
土建系は地方でも何処も人手不足だw
単にえり好みしてるだけだわw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:39:06.47 ID:yyNDRqoh0.net
日本の国民食の餃子の中心地で7%も賃金が落ちてる
他の日本はその倍は軽く落ちてる、日本終わった
完全に終わった

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:40:09.26 ID:4C6EI1l90.net
>>660
販売価格も日本はぼられてるんじゃなかったっけか

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:40:34.39 ID:xSwHKKaI0.net
格差と言うものはこういう事を言うんだ

>白人と黒人の資産額格差、25年間で3倍に拡大・・・米 ソース/CNN
米ブランダイス大学は24日までに、白人とアフリカ系(黒人)国民の間の資産額の格差は過去25年で
約3倍に拡大したとの調査結果を発表した。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:50:35.09 ID:+UrygT4x0.net
>>666
日本もそれを目指してるのか?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:02:51.57 ID:kepSRfzx0.net
>>667
目指してるんだろ
あの(w)竹中平蔵がブレーンなんだし

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:08:10.52 ID:QU7t93ih0.net
ならせば国としては豊かになっている。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:12:05.95 ID:GQ+JeRmC0.net
         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |

韓国5大産業、総崩れ状態 ウォン高直撃 緊急経済対策も「効果は疑問」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140811/frn1408111820010-n1.htm

韓国企業の業績が悲惨なことになっている。4〜6月期決算ではサムスン電子が大幅減益となったが、
ほかにも現代(ヒュンダイ)自動車やポスコなど、日本メーカーからシェアを奪っていた財閥企業が
軒並み減益や赤字に沈み、スマートフォン、自動車、造船、鉄鋼、石油化学の5大産業は総崩れ状態だ。
朴槿恵(パク・クネ)政権は緊急経済対策を打ち出すが、低迷を抜け出せるか疑問視されている。

スマホやタブレットなど「ギャラクシー」シリーズの販売不振で営業利益を24%も減らしたサムスン
電子だが、その不調は、系列企業にも大きな打撃を与えた。
電子部品メーカーのサムスン電機の売上高は前年同期比22%減、営業利益は90・5%減と10分の1以下になった。
スマホ向けバッテリーなどを供給するサムスンSDIも9割超の減益だった。
韓国メディアは「ギャラクシー・ショック」と呼び、人員削減などリストラが実施されるという報道も相次いだ。
半導体製造会社のSKハイニックスが2年ぶりの営業減益となるなどウォン高に足を引っ張られた。

自動車産業も無傷ではいられない。最大手の現代自動車の営業利益は13%減。傘下の起亜自動車は31%の大幅減益
かつては“日本車キラー”と呼ばれ、米国市場などでシェアを拡大した現代自だが、ウォン安の追い風が止まったとたんに
勢いをなくし、トヨタ自動車など日本メーカーに突き放された。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:04:17.23 ID:EGYK5A0r0.net
>>663
土建は首都圏と東北だけ

地方のハロワは介護で夕方5時から翌朝8時15分で820円時給とか
そんなんだぞ???

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:06.57 ID:1agg1fVm0.net
>>663
>土建系は地方でも何処も人手不足

ナイナイw
すぐバレるような嘘書き込むなよ、阿呆(´・ω・`)

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:05:31.07 ID:0njGjHL10.net
2013/04/21(日) 02:02:13.18 ID:owvVkubM0
日本経済が回復に向かい喜ばしいことではあるし、今まで何とか持ちこたえてきた
企業は業績が好転していくケースが多いだろうと思うんだけど、だからと言って
民主党の犯してきた罪の数々を決して忘れないことが大切だね。
復活が期待できる企業は良いが、民主党の滅茶苦茶な政策(政策と呼べるかすら
疑わしいが)のせいで消えてしまい二度と取り返しがつかない状況になってしまった
組織は明石のタコフェリーや九州の畜産農家からエルピーダに至るまで枚挙に
暇がない。
増してや命を絶つまでに追い込まれた企業や畜産農家の経営者達はもう二度と
家族の元へ戻っては来ない。
俺達はたとえ自分の生活が楽になっていったとしても、民主党の行ってきた悪行を
絶対に忘れてはいけないよ。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:19:50.35 ID:h5G61aMt0.net
◆安倍「数字は別として、経済は成長している!」

【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/

基本的に経済は成長している 安倍総理
エコノミックニュース 2014年8月27日 06時51分 (2014年8月27日 14時02分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html

 安倍晋三総理は26日開いた「まち・ひと・しごと創生に関する有識者懇談会」の初会合であいさつし「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/3
なんで別にするんだよ壺三 ふざけんな
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/6
日銀に200兆円も引き受けさせてこれかよ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/7
もう、キチガイだな
なにがなんでも、消費税を10%にあげる方便にしか聞こえない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/9
知恵遅れなのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/10
アンポンタンにも程がある
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/11
10月以降は7月8月9月も別にするなこれは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/13
日本をはかいしようとしている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/14
もうただの基地外だなこいつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/15
安倍ここまで馬鹿なのか・・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409124802/16
経済が成長してないときを省けば、経済は成長している!キリッ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:37:12.96 ID:AFUrwh1l0.net
お前ら、事実が知りたかったら、ネットでハローワークの求人情報を見ればよい。
今は、全国の情報を調べることができる。
注意点は、
・地方都市や田舎では、数少ない本当にいい条件の求人情報は、「絶対にハローワークには出ない」と考えていい。
・時給他の細かい労働条件に注目。
 (元々大都市部に比べて悪い。
 また、例えば地方では各種インフラがあまり整っておらず、同じ条件でも大都市部と比べて不利になる事が多い。)
・地方では、空求人がかなりある。

政治家は、とにかく上がってきた数字「だけで」都合よく大本営発表をして喜んでいるようだな。
バカめ。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:44:27.31 ID:Ec1fGj+50.net
地方ねぇ・・・ 公務員と年金生活者だけ・・・
そりゃ若い連中が地元で商売する気にもならんだろうし、都会に出て行くわな。
誰が地方でラーメン屋なんか開業するかいな? 平均一日30杯ぐらいじゃどうにもならん。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:04:08.84 ID:nDRwUhfI0.net
         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |






    経 済 で も 日 本 を 潰 し た 朝 鮮 民 主 党 政 権 

          http://i.imgur.com/eNGouWS.png
 
 
 
 

 

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:14.65 ID:HezLipEm0.net
>>96
茨城もそんな感じ い と え の発音がごちゃごちゃ。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:12:38.48 ID:HYCZTuM70.net
正式には借金増やしただけのアベノリスク
低脳な政治屋の詐欺行為

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:15:37.24 ID:BqriSvXG0.net
都心で金を稼いでる地方出身者がどうにかすればいいだろ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:18:39.01 ID:mdMzE3P70.net
消費税10%にしても財政赤字の膨張は止まらない。

社会保障費の増大などで毎年15兆円くらいずつ借金は増えていく。

完全に詰み。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:35:08.61 ID:GQkPaPUp0.net
【経済】政府も御用メディアも伝えない本当の数字 4〜6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み[08/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409211118/

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:02:15.60 ID:HlK6doUV0.net
バブル期も地方に恩恵は殆どなく普通に不景気で人は余ってました。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:36:01.35 ID:ZXrZi5wC0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /

安倍財務省指導 → NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆


安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないとバカと重度の思われるよ。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆解らないとバカと思われるよ。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:38:49.62 ID:mhCgkva/0.net
>>2
田舎者が、自分の住んでるとこを良くしようという気が微塵も無いので仕方ないよ
いまだにコミック本・雑誌の発売が東京より1〜3日遅れるのすら是正しようとしないのだから、どうしようもないw

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:23.40 ID:L7GVxYHZ0.net
東京と大阪だけ景気が良いみたいだな
他の都市はさっぱり

安倍は地方重視とか言っているが、具体的には何も対策をうってないから

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:01:08.47 ID:PvQOUxIy0.net
>>686
じゃあ日本をふたつに分けて
西は大阪、東は東京に吸収合併してしまえばおk?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:07:37.25 ID:rK9QPCnn0.net
地方が急に貧しくなり始めたのは民主党政権が始まった頃じゃないか
関係ない人のせいにするのはサヨクの18番

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:10:05.73 ID:orOvGw/v0.net
>>688
民主党は政権についた瞬間に
この国を変えられるほど有能ではなかった
その前に何十年も政権を担ってた政党の責任だよ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:10:20.04 ID:S5Vzvc8x0.net
>>687
めんどくせーからフォッサマグナで国境を作って断絶しようぜ。
関西人は同じ日本人に見えない。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:11:24.70 ID:N62fKASx0.net
>>514
マスゾエのもと嫁?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:13:18.87 ID:orOvGw/v0.net
>>690
そら東夷から見ればそう感じる罠

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:17:56.21 ID:i/+7nOQv0.net
札幌も安倍がどうこう言う前に役人天国でそれ以外は息も絶え絶えだったな
安倍は後押し、もしくは止めを刺そうとしてるだけ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:25:45.43 ID:NftBNu/T0.net
>>690
東京都民の90%は韓国が大好き
韓国バカ女大統領にペコペコ頭を平気で下げる東京の知事って気持ち悪い

東京人は同じ日本人に見えない

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:28:42.93 ID:fvd1zRtR0.net
東京オリンピックを名目にトンキンだけ過剰開発。地方は復興関係の東北以外
どこもじり貧。今の中央政府とトンキン知事に対して、地方は対応を考える時期
にきている。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:31:46.87 ID:mhCgkva/0.net
>>695
しょうもない駅ビルやショッピングセンター建ててドヤ顔しとるような田舎の役人ではどうしようもないと思うよ
ウチの県も朝倉氏遺跡で盛り立てようとかアホなこと言っとるけど、信長に速攻ぶっ殺されたザコを看板にしようとか正気では無いよw

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:35:16.39 ID:ylwEqk150.net
地方は夫婦あわせて手取り12万とかひどい環境だからな。
転職スレでも馬鹿にされてるしまあ無理だろ。
地主と土建屋、公務員くらいしかとどまれないよ。若い奴が捨てる傾向は
今も変わらない。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:36:57.81 ID:84l0Ovcg0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く


                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 消費増税    /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     < ☆合点だ賛成>
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /          \
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る?☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。意味解る?☆★☆バカでないね。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆バカでないね。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:13.72 ID:ylwEqk150.net
「なんでも鑑定団」に出てくる地方人といえば
地主・フィリピン、タイの女買い好きなエロ中高年公務員・ブラック土建屋社長
こんなラインナップだもん・・若い奴はそりゃ地方を捨てるww

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:58:08.34 ID:piEw8Eto0.net
>>688
リーマン後のことでもあり企業の海外移転を阻止する施策を打ち出すべきだったが
あまりに企業軽視だった、あまりに危機感が足りなかった。
地方を支えていたのはその企業の工場だったりしたのにだ。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:55.34 ID:TduKE3XI0.net
>>681
>消費税10%にしても財政赤字の膨張は止まらない。
>社会保障費の増大などで毎年15兆円くらいずつ借金は増えていく。
>完全に詰み。
高額年金の超減額、相続税の大増税、所得税の累進課税の大強化、企業の内部留保に金融資産税
これくらいを一気に進めて富裕層→貧困層に所得移転を進めないと本当に終わる
今のままのプランだととにかく経済が全く回転しない

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:01.46 ID:MST8JFiQ0.net
彼によると地方は十分東京一極集中の恩恵を受けているらしく、地方は東京には感謝しなければならないらしいです。
また東京が国際競争力を高める為に、さらに地方からリソースを寄こせとのこと。


866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/28(木) 21:20:41.03 ID:vF1GaQ+m0
>>862
負け犬の遠吠えはやめて素直に東京に引っ越してこいよw

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/28(木) 22:16:35.94 ID:vF1GaQ+m0
>>939
だからこそもっともっと東京にリソースを集中して、なんとしても国際競争力をつけるんだよ
そう政府は考えてるからこの状況なの

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/28(木) 22:20:02.35 ID:vF1GaQ+m0
>>944
恩恵があるからその程度で済んでるだよ
本来なら死んでるとこを助けられてるんだから感謝しろ

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/28(木) 22:23:33.40 ID:vF1GaQ+m0
>>955
東京を諦めたら死ぬけどいい?

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/28(木) 22:37:16.81 ID:vF1GaQ+m0
>>981
いやあ、危機感があるからさらに東京にリソースを集中しろって言ってるんだよ
べつに俺だけじゃなく政財界もそう思ってるからこそのこの状況だろ
オマエにとってはご愁傷さまなこったw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140828/dkYxR2FRK20w.html

703 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:13:15.81 ID:PhWeVvQni.net
小野田さんは年収ないのに
義務を果たした。
贅沢は敵だ。
さつまいも食って生きりゃいい。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:13:47.67 ID:+AJZJquE0.net
とんきんも貧しくなってるよ

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:51:43.73 ID:1+W907sfI.net
http://m.youtube.com/watch?v=XistLzYzmqE

http://mkt5126.seesaa.net/s/article/237609107.html

http://m.youtube.com/watch?v=F0j3QEdShiI

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/1af6ba14e12b4efcd161c173e26b2807

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1141.html

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:15:44.15 ID:ZW1JKxYK0.net
トンキンもこんなバカが知事ではどうしようもないじゃん
横浜の方が首都にふさわしいよ

https://www.youtube.com/watch?v=yXRnV2njtXg

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:19:14.23 ID:r8eDXajS0.net
>>702
こいつ典型的なトンキン豚だな
己のバカさかげんがわかっていない

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:15.30 ID:+NUAr6AR0.net
    ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 「ちっ、ついてねえなあ」
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:38:04.90 ID:gmWN+1ex0.net
車必需品の地方で円安、消費税でガソリン値上げすれば、そうなるに決まってるじゃん。
更に、農家や漁師は重油たくさん使うし、肥料も輸入だから値上げ。
家畜の餌も輸入だから値上げ。
安倍はバカなの?
東京でも庶民は貧しくなってるけど、生産者ほどではないと思う。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:26:22.65 ID:x1fj86xy0.net
>>709
この期に及んで中国産食材やアップルやサムスンに金落とすアホしかいないので、そこら辺はあまり関係ないと思う
私はちゃんと地元の食材に現ナマ払ってるし、ケータイもソニーの買ったよ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:23:42.70 ID:dO+HXMNZ0.net
                      /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
                    /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
                   /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
                  |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
                  i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
                  .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
                  (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
            (⌒)     ヽ i   /  l  i  i ./
         ┌r-J~ ! _     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
         ,イ | |  ! _丶、  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\
         Jλ,r`-'    ̄〉  l ヽ `"ー−´ノ    \
          ' ‐--‐ー '  ̄

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆解らないとバカと思われるよ。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:00.41 ID:A+RhfoHY0.net
田舎者はさっさと死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:49.53 ID:pxQrhziZ0.net
地方を苦しめた事実が明らかってことか

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:18.49 ID:x1fj86xy0.net
>>713
死んだときの預金残高がゼロ以下にならない限り、苦しんだとはいえないのではないかな?
1000万遺してくたばるのと500万遺してくたばるの、死んだ当人からしてらなんも変わらんだろうw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:22.89 ID:27pJp4ZE0.net
景気の気は気分の気とかいってる程度の頭だった。

日本中を自分みたいに躁状態にすれば景気よくなると本気で思っていた安倍。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:57.51 ID:gOjggn0T0.net
一番幻滅を誘う要素は、経常赤字が具体化したことに尽きるんだよ。
あとはどうでもいい。経常赤字だけはない、とこの前まで断言されてたんだから。
国富が減って、日本自体が縮んでるんだよ。

717 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:24.26 ID:XLN+SOa3i.net
消費税は好きじゃない
やはり物品税じゃないか。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:19.68 ID:z3Mp2/kj0.net
地方のほうが給与は伸びてるらしいけどな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_73773

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:13.05 ID:kqo48Hni0.net
アベノミクスじゃなくてもこんだけ人減ってるんだから何も対策してない自治体はどんどん廃れるだろ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:57.46 ID:pxQrhziZ0.net
>>714
ご都合主義と正当化で満たしてるんだな

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:53:20.52 ID:x1fj86xy0.net
>>720
ん? つまりキミの預金残高はマズいということかな?w

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:16:02.97 ID:PPxZKc+e0.net
地方を捨てた人間の問題

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:29:56.38 ID:2htsFe5i0.net
U児工事は、栃木を元気にするんじゃなかったのかよ?

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:31:03.02 ID:KtNYrZEE0.net
地方だけじゃないだろ。実質賃金下がりまくりで国民のほとんどがどんどん貧乏になってる

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:31:54.00 ID:LbFu8YMM0.net
>>672
いや嘘じゃないよ
但し、所謂職人しかいらないけどなw
素人に出番はない

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:35:27.57 ID:TQLviM+JO.net
安倍じゃなくてもこうなることは分かっていた
いつまでも80年代ではないんだよ

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:40:00.07 ID:4DYh1J8Y0.net
むしろアベノミクスで生活が良くなると信じた理由を知りたい

小泉改革の「構造改革をすれば〜」「郵政民営化をすれば〜」
と変わりないって一寸考えればわかるようなものだが

一部大企業役員・社員とか、株式配当で食べているような人と
同じ考えをするのはなんで?

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:41:48.96 ID:UblOIwVL0.net
アベノミクスで下がっているわけじゃ無いだろう。
アホなのか?地方はもう段々そうなる運命だよ。
地方が衰退しな策があれば出してから文句を言えば良いよ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:45:48.06 ID:sA297c2J0.net
>>727
経営者脳を持った不幸な奴隷労働者が多数なんだろうよw

リストラなんてたまったもんじゃないのに構造改革にマンセーしてたわけだから、
そのお花畑のレベルは推して知るべしだよ。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:46:55.51 ID:J+/McHhF0.net
アベノミクス関係なしに
ずっと都会へ集中して投資してきたから
結果として人、物がなくなって
寂れてるだけだろ。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:47:38.12 ID:mu2PaBQ30.net
日本自体が衰退しているのだ、地方こそ顕著だろう。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:48:36.50 ID:A8t0le7S0.net
地方を除いてならせば成長している

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:56:23.12 ID:7mm9sOMh0.net
>>728
アベノミクスも地方衰退の主要因の一つだぜ、そんなことも判らない馬鹿
が何を必死に擁護してるの?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:57:59.06 ID:5/6UHBt10.net
つーかミンス政権が続いてたらもっと悪くなってたかと思うと…ねw

地方はもっと自分たちで努力せいや

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:58:54.97 ID:x1fj86xy0.net
>>729
他人のために犠牲になることは素晴らしい事だと、さんざんアニメや漫画で刷り込まれてきたからなぁ
アイオリアのライトニングプラズマから星矢をかばったカシオス(ブサメン)など、その典型と言えよう

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:37.60 ID:GM/9t5PV0.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:03:14.30 ID:Cn6gq2fB0.net
地方のオリンピック誘致は無視して東京が立ったら一斉に支援だもんなあ
本当に酷いわ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:39.09 ID:gHBTr6hc0.net
アベノミクスに関係なく、田舎はずっと落ち続けてるだろw

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:06:16.55 ID:ND481LBS0.net
そりゃ消費税上げたら経済は停滞するだろ。当たり前の話だ。地方は税制は
同じで一番アベノミクスの恩恵を受けにくい場所。どんどん悪くなるだろう。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:08:08.41 ID:kv/uGukr0.net
中間を無くしたいんだろう。
富裕層と貧乏層
2:8の割合にしたいんだろう

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:13:41.03 ID:rKDzDcLT0.net
そもそもなんで地域ごとに賃金変えてんだよ
最低賃金は1000円固定化したらどれだけコスト削減できるんだよ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:20:13.90 ID:hDiz3Hha0.net
経済とかいう統計学を学んだ子たちの無能っぷりがワロエナイ
民間の会社も公務員の賃金を目安にして給料決めているところもあるし、公務員の賃金減らせば民間もさがるでしょうな
レーガノミクスは規制緩和と減税がキモで、軍拡で失敗したやん
この景気で増税とかありえん。むしろ減税で民の活動を促進させるべきだっただろ

743 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:21:49.68 ID:908P+HT90.net
アベのミクスは、中国で各自が荒稼ぎしたカネを日本で資金洗浄してアメリカに送るだけだから
株価があがってさがってをクリ返して手数料を取れるほど、日本にカネが落ちるだけで
最終的にカネが落ちるのは、アメリカのハゲタカである

よって、いまのところは成功といえるけど、国内的には野村證券の全員が家でもマンションでも
ドカ買いでもしないと意味ないっすね

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:47.81 ID:+yjASmSz0.net
どのみち迷惑施設と移民の受け入れで早晩地方は破綻するんじゃね
悪貨は良貨を駆逐するっていうのが本当なら

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:24.29 ID:om/MYtVx0.net
地方が疲弊しているのは事実だが、それがアベノミクスによるものか?
アベノミクスをやってなければ地方は疲弊しなかったとでも?
原因は地方の工場が海外に出て行ったことだろ。
民主時代の円高と公共工事削減だよ。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:53:56.81 ID:x1fj86xy0.net
>>745
自分の首を絞めながら、アップルだのサムスンだの中国製品だのに金を落とした日本国民全員の責任

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:54:34.75 ID:+NUAr6AR0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く


                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 消費増税    /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     < ☆合点だ賛成>
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /          \
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る?☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。意味解る?☆★☆バカでないね。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆バカでないね。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:40:46.52 ID:3zSnpAEr0.net
栃木とか、福島で反乱が起きたから先住民族しかいないじゃん

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:17.37 ID:zbPc7oqr0.net
国の借金 対GDP比率

中国     21%
韓国     32%
放射能猿 245%(爆笑)

http://ecodb.net/country/KR/imf_ggxwd.html
http://ecodb.net/country/CN/imf_ggxwd.html

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:11:39.51 ID:nFuA1Rc60.net
そりゃ、交通網整備すりゃ若者は仕事のない田舎より東京を目指すだろ。
今は青森→東京まで新幹線でたった4時間だからな。

地方の過疎化が進むのも当然。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:16:16.21 ID:wFQ0VCV80.net
トンキンは土地は高い、家賃もバカ高、物価も高い
おまけに空気は汚染されている、犯罪は日本一多い

これ以上トンキンに集中させてどうするの
日本が破滅するぞ

バックアップが必要

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:18:06.39 ID:pWkSdmF80.net
宇都宮餃子さん(46) 「このままではやっていけないですね」

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:27.41 ID:AqL8/HeH0.net
>>751
人口が下手違いに多いからね。 バカじゃねえのw

都道府県の犯罪発生率

1 大阪府 2.059% 100% 182,537件 8,865,245人
2 愛知県 1.968% 96% 145,807件 7,410,719人
3 福岡県 1.697% 82% 86,057件 5,071,968人
4 京都府 1.690% 82% 44,538件 2,636,092人
5 兵庫県 1.623% 79% 90,670件 5,588,133人
6 埼玉県 1.579% 77% 113,632件 7,194,556人
7 東京都 1.563% 76% 205,708件 13,159,388人
8 千葉県 1.551% 75% 96,400件 6,216,289人
9 茨城県 1.431% 69% 42,491件 2,969,770人
10 和歌山 1.393% 68% 13,962件 1,002,198人
11 三重県 1.377% 67% 25,540件 1,854,724人
12 岐阜県 1.342% 65% 27,928件 2,080,773人
13 岡山県 1.329% 65% 25,862件 1,945,276人
14 栃木県 1.294% 63% 25,981件 2,007,683人
15 高知県 1.276% 62% 9,751件 764,456人
16 群馬県 1.201% 58% 24,110件 2,008,068人
17 愛媛県 1.175% 57% 16,827件 1,431,493人
18 奈良県 1.105% 54% 15,478件 1,400,728人
19 宮城県 1.101% 53% 25,859件 2,348,165人
20 香川県 1.093% 53% 10,884件 995,842人
21 静岡県 1.091% 53% 41,069件 3,765,007人
22 神奈川 1.085% 53% 98,203件 9,048,331人
23 滋賀県 1.082% 53% 15,258件 1,410,777人
24 広島県 1.009% 49% 28,853件 2,860,750人
25 鳥取県 0.993% 48% 5,845件 588,667人

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:04.80 ID:TtRuvfAY0.net
これは安部ちゃんGJだね。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:36.71 ID:VVCwQSPEO.net
本当は地方を潰したいんだろ?

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:24:24.54 ID:nFuA1Rc60.net
>>751
物価に関してだけは、誤っている
地方のほうが、競争がない分、高い。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:29:36.86 ID:1rHKgMiS0.net
久々に知人に会ってきたが、
その知人の話だと出会う人全てが、
アベノミクスで景気が悪化したと言う話しか聞かないそうだw

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:30:50.65 ID:jLT9AUjV0.net
※拡散歓迎します。
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロの考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する国家公務員一般労働組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会(日本テレビ労働組合、テレビ朝日労働組合、東京放送労働組合、テレビ東京
労働組合、フジテレビ労働組)などの、平均年収が1150-1450万円の大企業正規社員で構成される労働組
合が強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

ではこれに対する、今後の非正規(女性が多い)や中小・下請け正規社員が反撃する傾向や行動を予想してみよう。

まず「連合」、「全労連」や、各テレビ局組合に対する襲撃の可能性である。これは集団で行うより
は一名が行うと見られる。例えば、一名または少数名が防犯スプレーで連合やテレビ局員を無力化す
るような行為は、傷害罪とはいえ、全治1週間以下の軽症であるため、48時間〜10日以内の出所、最
悪でも罰金10〜30万円程度が妥当で、反省の意を表すれば起訴猶予などの前科のない措置となるから
だ。しかし実際、罪に問われる可能性はまずないであろう。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:31:56.91 ID:h8hpXztA0.net
俺は保守だけど
安倍じゃ日本は良くならないよなぁ
なんで自民に投票しちゃったんだろう
これなら民主の方が良かったわ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:32:01.94 ID:jLT9AUjV0.net
>>758
こうした襲撃の前には、加害者である非正規労働者は、事前にABC/BBC/NewYorkTimes/Economist/CNN
/国連人権委員会/OECD事務局などに、正規と非正規の身分制度を批判する声明を送ると見られ、被害届
を出すことは、大きなニュースとして取り上げられる可能性がある。そのため
組合側は隠蔽する=被害届けを出さない可能性が高い。また小指を切り落とすような凶行がおきた場
合は、国際的な速報として報道され、組合員による非正規や下請けからの搾取が国際的に明るみにでる
ため、むしろ組合側が多額の和解金(3000万円程度が妥当)を支払って隠蔽する奇妙なテロが成立する
可能性がある。

解雇規制の法制化を徹底して批判する学者・有識者

森永卓(経済学者)
山口義行(中小企業サポートネットワーク主宰、立教大学教授)
濱口桂一郎(労働省出身、連合・派遣協会との関係が深い、通称、連合と派遣企業の御用学者)
今野晴貴 NPO法人POSSE(ポッセ)代表、政経研=都立大グループと呼ばれる新左翼組織の分派の元メンバーとされ、全労連とのつながりが強い

労働基準法における連合の批判の矛盾

労働基準法さえ守られていないのに、規制緩和をするのはおかしいという議論があるが、そもそも
連合や全労連に加入している公務員労組の組合員が7割を占める労働基準監督官、労働局職員が違法派遣・違法労働
の取り締り(刑事告発)する義務を放棄していることを忘れてはいないだろうか?

連合や全労連が派遣労働・偽装請負・偽装出向を許容して大企業正規社員である組合員
の高待遇を守っている構図はよく知られているが、拡大解釈すれば役人(特に公務員労働組合員)が連合の方針に
従って取り締らないという穿った見方さえ成立する。違法派遣や非正規差別(憲法違反)が取り締られた場合に
一番困るのは、労働組合員である大企業正規社員なのである。

労働基準法が守られていないのに解雇規制の法制化をするのはおかしいと批判する資格を連合や全労連の
構成員は持たないどころか、詐欺同然の論理に唖然とさせられる。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:33:36.14 ID:jLT9AUjV0.net
※拡散歓迎します。
公務員労働組合へのテロの可能性

「国家公務員一般労働組合」は解雇規制の法制化・ルール化に強行に
反対をしており、非正規・中小企業労働者・女性からの恨みをかっている。
公務員労働組合員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができる。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、まさに正規公務員による、非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものである。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実である。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性がある。歴史的に
日本ではテロや暴動といった、ソフトな活動よりも、クーデーター未満、
テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその親類、友人などの関係者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順するといった
ものだった。

また、関東連合の判例でもわかるとおり、集団での襲撃は、個人の恨みに
よる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかる。このことから公務員労働組合への
襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高いと予想する。公務員労組や
大きな影響力を保持する(解雇規制緩和反対の最大勢力である)テレビ局労組
は共産系の全労連加入が多く公安警察の監視対象であり、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を増やすだろう。

※注:「国家公務員一般労働組合」は役所ではない。
東京都港区に新橋1-17-14 西新橋エクセルアネックス3F

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:01.93 ID:qy7uMsRk0.net
自家用車をスズキの軽自動車スペーシアに変えた。
燃費がいいからガソリン代がひとつき1万円は浮く。
車検も12万円から8万円で済む。
自動車税も39500円から10800円に安くなる。
一年で維持費がトータルで17万円は浮く。
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:35:22.16 ID:Md8rRQWl0.net
地方早世大臣ができるらしいしなw

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:36:01.78 ID:z8NWnERG0.net
思うに、人口が減少していく状況で地方って、
逆にどういうことなの?って聞き返したくなる

これから日本はスリムな社会を目指していくべき
つまり、人口に見合った社会になるように、不必要な自治体をたたむ、
過疎の村をつぶして町に移住させるなど、合理化を推し進めていくべき
その方向性での支出なら今後もしかたない
だが、過疎で老人ばかりになった村を無理矢理維持していくために
どうするか、などとどんどんお金を投入していくのには反対
結局、そういうゴーストタウンが、ブラチョンや怪しいアジア人の
すみかになっていくのだろうし

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:36:52.16 ID:n507OZC6i.net
>>759
野田豚政権時代すら美しい思い出にならはりましたか。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:38:13.32 ID:JXXds8i10.net
賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140831-00000011-pseven-bus_all

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:54:13.07 ID:jLT9AUjV0.net
※拡散歓迎します。
公務員労働組合へのテロの可能性

「国家公務員一般労働組合」は解雇規制の法制化・ルール化に強行に
反対をしており、非正規・中小企業労働者・女性からの恨みをかっている。
公務員労働組合員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができる。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、まさに正規公務員による、非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものである。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実である。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性がある。歴史的に
日本ではテロや暴動といった、ソフトな活動よりも、クーデーター未満、
テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその親類、友人などの関係者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順するといった
ものだった。

また、関東連合の判例でもわかるとおり、集団での襲撃は、個人の恨みに
よる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかる。このことから公務員労働組合への
襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高いと予想する。公務員労組や
大きな影響力を保持する(解雇規制緩和反対の最大勢力である)テレビ局労組
は共産系の全労連加入が多く公安警察の監視対象であり、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を増やすだろう。

※注:「国家公務員一般労働組合」は役所ではない。
東京都港区に新橋1-17-14 西新橋エクセルアネックス3F

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:57:42.33 ID:jLT9AUjV0.net
※拡散歓迎します。
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロの考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する国家公務員一般労働組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会(日本テレビ労働組合、テレビ朝日労働組合、東京放送労働組合、テレビ東京
労働組合、フジテレビ労働組)などの、平均年収が1150-1450万円の大企業正規社員で構成される労働組
合が強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

ではこれに対する、今後の非正規(女性が多い)や中小・下請け正規社員が反撃する傾向や行動を予想してみよう。

まず「連合」、「全労連」や、各テレビ局組合に対する襲撃の可能性である。これは集団で行うより
は一名が行うと見られる。例えば、一名または少数名が防犯スプレーで連合やテレビ局員を無力化す
るような行為は、傷害罪とはいえ、全治1週間以下の軽症であるため、48時間〜10日以内の出所、最
悪でも罰金10〜30万円程度が妥当で、反省の意を表すれば起訴猶予などの前科のない措置となるから
だ。しかし実際、罪に問われる可能性はまずないであろう。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:03:48.61 ID:m89FCPDg0.net
安倍大恐慌は良い大恐慌

文句言う奴は朝鮮人、もしくは民主党の工作員に違いない




そんな詭弁でごまかせていた頃が懐かしいですね、安倍信者並びに自民党JNSCのみなさん
バカ保守のあなたたちはしょせん、愛国ごっこに酔いしれていただけで、
国のことなどこれっぽっちも考えていなかったんですよね?

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:04:32.96 ID:oKEsfScG0.net
首相1人で景気が決まるわけねえだろ
相変わらず日本人はスケープゴート作ってイジメやるのが好きだな

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:09:56.00 ID:1wf0wWNb0.net
これは想定内のことで
むしろアベノミクスが計画通り進んでいると考えるべきだよ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:11:59.43 ID:VC8N9bhX0.net
もう地方の人間が意思表示できる手段っつったら選挙しか残されてないわな。
マスコミも何気に安倍と財界に取り込まれちゃってる感じだし。
選挙。。
しばらくないな。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:30:51.44 ID:z8NWnERG0.net
自民党が一番言いにくいのが
「人口減少に会わせて合理化を進める、自治体の統合、
社会のスリム化を進める」だろう

ちっさい村を作って、土地与えて、補助金与えて、保守の地盤を作って
人口増加に合わせて広げて広げてしてきたんだもんねー
いろいろ終わってる党だ・・・
地方再生大臣、さいごのあがきなのか、それとも出来るはずも無い
プロジェクトを立ち上げてライバルに押しつけたかw

だが「成長している」という幻想を作らないと株価が!
政治って難しいんですね

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:17:45.79 ID:QP8GjlkKO.net
団塊やバブルが欲まみれのクソだらけだからこんな国になんだよ
長生きしたいだの老いてもなお贅沢し続けたいだの、うるせーぞお前ら
こんな奴等には年収108万あれば満足できる清い僕みたいな考え方できないだろ?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:18:27.99 ID:UTQb/6x40.net
民主の方がマシだったわ。
次の選挙はがんばって民主にいれようや。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:23:01.40 ID:yj3bIA+c0.net
栃木は失業者が多かったのでその人たちが職を得たので賃金が下がっただけ。
データを出すなら総賃金/(就業者+失業者)とすべき

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:26:21.78 ID:QP8GjlkKO.net
>>775
ああ、次は民主にいれよう

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:27:00.91 ID:uNWVGbZw0.net
男女雇用機会均等法と言う名の悪法

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:27:46.84 ID:lYm7YzFt0.net
でもやっぱり自民しかないよな
下品で粗野な成り上がりどもと青い血を引く麻生殿下や安部閣下どちらを総理にしたい?
ま、わかりきった疑問だな

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:30:23.97 ID:08zaKN6y0.net
いつものように共産に入れよう

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:31:12.23 ID:6+pv0xpS0.net
   


   
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解散自民党ー
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     


    

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:32:01.82 ID:MOHD6K7A0.net
人手不足のところに行きゃいいだろ
お互い捗るぞ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:38:15.55 ID:QP8GjlkKO.net
人口増やしすぎたのが日本の重大な失敗だったんじゃないのか?
12600万でなく2600万人で良かったとか、
9000万8000万で良かったとか5000万で良かったと言われてる
1億もいらないんだよ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:40:15.54 ID:E36Iqnkn0.net
>>783
でも一億いたから日本語のマーケットと教育システムを維持できた
ともいえる。人口二千万なら北欧の小国のような感じになってたな。
みんな英語ペラペラだっただろうが…

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:23.90 ID:SHeEWmsU0.net
というか、貧しいまま。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:41:24.61 ID:lIssLJJR0.net
太一くんはゴールしたの?

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:42:44.12 ID:kafNtyKj0.net
アベノミクスというか自民の政策なんて昔から勝ち負け組をはっきり分ける事だろ
こんな自給率も資源もない国で皆が幸せって無理なような気がしなくもない
ある意味で正しいというか

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:43:24.18 ID:AJ9paupDI.net
まずは都市手当廃止だよな。
全国時給もあわせて、フラットにしろよ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:47:11.12 ID:41DP6wXL0.net
.



 お い ! ト リ ク ル ダ ウ ン で も う す ぐ だ か ら

 口 を 開 け て 待 っ て ろ




とかドヤ顔で言ってた奴恥ずかしくないのwwwプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!.

ねぇ?死ぬの?死ぬの?( ゚,_・・゚)ブブブッ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:48:22.63 ID:QP8GjlkKO.net
東北六県のGDPを合わせても東京はおろか静岡にすら勝てないという悲しさ…
東北で生き残れるのは宮城くらいのもんだろ
北東北は壊滅確定

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:51:10.15 ID:5DbmRhpwI.net
われわれは、豊かにならんがために、ますます貧しくなっている

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:53:32.71 ID:4R8RZAAb0.net
自民党がある限りこれは永久に続くよ。
金太郎飴。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:57:57.67 ID:6ht4SgpY0.net
>>1

裕福な暮らしをしてるじゃねえかwww

クッソ田舎者どもはw

どれだけ強欲なんだよw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:58:21.29 ID:1rHKgMiS0.net
>>784
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw

>>784
現に人口が減少中の韓国ではハングルを捨てて、大多数の韓国人が英語を学んでいるのである。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:00:19.20 ID:9qfHd94i0.net
>>4
安倍晋三の地元山口県下関では韓国ウォンが使えるよ。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:07:57.23 ID:SMOE7t8e0.net
公共事業の波及効果もまったくなかったね

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:18:47.89 ID:TH/qmTX20.net
>>796
土建屋の借金返済に回ってるだけだからね。ウハウハなのは銀行屋だけ。
トリクルダウンは失敗した中国の先富論と同じ

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:22:00.29 ID:KVBuBeBd0.net
         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |






    経 済 で も 日 本 を 潰 し た 朝 鮮 民 主 党 政 権 

          http://i.imgur.com/eNGouWS.png
 
 
 
 

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:58:36.91 ID:gmWN+1ex0.net
>>764
逆じゃね?
都心に中国人が住んで、日本人は郊外に追いやられる。
安倍の言う地方活性化って、そういうことでしょ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:20:43.04 ID:YKsP93Im0.net
大阪と東京だけが景気が良くて地方が不景気なのはたしかに不公平だよな

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:23:44.15 ID:kEFiGnDM0.net
と、言うわけで地方創生を思いつきましたw
でも何するか決まってませんw
思いつきですからwww

んで担当者が田舎者筆頭の経済音痴の石破前幹事長閣下ですw
ただの負け犬が敗戦処理職につかされたわけですがwww

要するに申し訳の実効力の無いガス抜きポストですね^^v

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:25:38.16 ID:cdK8kt2z0.net
安倍すげ替えても、
次に来る奴は十中八九財務省の犬で増税推進派
ますます日本経済冷え込むけどマスコミはそれわかってて言ってるのか?
とにかくジャップはマクロ経済に無知すぎる

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:27:43.84 ID:1MZJ7UfS0.net
>>764
都心はブラックホールなんだって
地方から人材を吸い取る一方
そのくせ出生率が著しく低い
結局働くだけの奴隷が集まっているだけなんだよ
地元に残って生活している人の方が幸福度も高い
都心に人が集まるほど日本の未来は暗い

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:28:36.45 ID:R5q2jlcy0.net
東京で通用しないから田舎に住んでるんでしょう。
自業自得。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:50.57 ID:ZD/g5lOH0.net
etc割引改悪とガソリン高で気軽に温泉旅行に行かれん

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:31:34.19 ID:hV3HtfNC0.net
安倍さん叩きをしてるのは大体在日だからなぁ
相手にするのもバカバカしぃ
日本人は安倍さんを支持してます

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:33:07.15 ID:hV3HtfNC0.net
>>800
だったら東京に来ればいいんじゃね?
なんでそんな場所に住んでるの?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:33:59.77 ID:1MZJ7UfS0.net
>>804
東京と田舎じゃ田舎の方が難易度高いわ
東京で通用しなかったらどこでも無理よ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:34:36.85 ID:hV3HtfNC0.net
>>805
その程度で生活に響くとか間違いなく貧乏人だな
自分の無能を恨めよ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:37:55.60 ID:97i5K16O0.net
地方メディアの支持率だと20%前後なんだよね
お食事会やゴルフ三昧の東京キー局とどちらが正しいのか

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:36:45.27 ID:YBW/FC+7O.net
地方での合計職歴が12ヶ月に満たない僕でも、東京なら余裕で10年もちそうだな
地方と東京の難易度はこれほどまでに違う…
東京生まれの身でヒイヒイ言ってる人がもし、田舎生まれだったらすぐ死ぬぞ?
年収108あれば生きていける僕ですら苦労を強いられる環境じゃ、都会者なんて自殺の山だろ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:38:54.60 ID:HNMQBOvI0.net
原発停止とかTPPとか当然そうなるよね
元々地方なんて見捨てられているというより自滅に向かってる

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:50:19.06 ID:xVBKhGVg0.net
>>807
>だったら東京に来ればいいんじゃね?

強姦レイプはあたりまえ、麻薬汚染も日本一おまけにエイズ天国
放射能汚染されている東京に行ってどうするの?
さらに生活レベルが低いから出生率も日本一低い

東京って日本のゴミ溜めだぞ
行きたくないよ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:51:19.12 ID:JBcjDCSY0.net
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  増税でーす
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |   | | う ...| タ ||    ||   /\\
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
----------------------------------------------
    |┃三   .. .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷 ,≡=、 l:
    |┃     ミ|_/\;;;´::`;;                   」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
ガラッ. |┃三   .. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
    |┃      |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    |┃三   ..../. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
    |┃三  .. |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
    |┃  .-‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
    |┃       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
    |┃三 ; :      しw/ノ                         ジタミ
----------------------------------------------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::... .::ll::::
   |l    | :|    | |   ::..       . :::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::......:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- |      |
                                     ------

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:59:25.73 ID:J75Zfd4S0.net
>>813
なんか東京に間違った幻想を抱いている
「足立ナンバー」の地域以外なら、大抵はセーフティーゾーン。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:29:45.39 ID:rJUF6Z8l0.net
アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:44:19.89 ID:ZN98nOA00.net
人口減少地域なら安倍よりも人口オーナスの問題と思われ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:44:51.74 ID:JDsJTnHS0.net
>>816
心配するな
東京は生活レベル低すぎて子供も満足に産めないから出生率も日本一低い
栃木の方が生活レベルは高い
土地価格・家賃・物価すべて栃木の方が安くて住みやすい

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:45:09.97 ID:FJ34X9/K0.net
>>603
ハローワークに登録しなければ失業者じゃないし、週に1回でもバイトしてたら就業者になるのか
統計のお遊びだな

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:14:25.68 ID:3KGOJiPD0.net
自家用車をスズキの軽自動車スペーシアに変えた。
燃費がいいからガソリン代がひとつき1万円は浮く。
車検も12万円から8万円で済む。
自動車税も39500円から10800円に安くなる。
高速代・有料道路が安い。 保険料が安い。
消耗品の維持費が安い。 売るときに高値が付きやすい。
一年で維持費がトータルで22万円以上は浮く。
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
http://www.kei-car.tank.jp/meritto/index.html

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:03:32.83 ID:gshMWYaj0.net
子ブッシュの主な支持層は富裕層と貧困層だった。
富裕層でありたいものですね。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:16:45.47 ID:7CQ/RWkm0.net
関東じゃ千葉と栃木あたりがヤヴァイ。
このままずるずる堕ちていく雰囲気。魅力が無い。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:19:52.89 ID:3cQfRvZA0.net
ごめんねごめんねぇ〜!

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:40:56.61 ID:7x8C2K/P0.net
新自由主義、成果主義はビジネスチャンスの少ない地方にはマイナスに働くのは当然。
地方=負け組 東京=勝ち組の一将功なって万骨枯る。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:54:01.58 ID:IcVbtdp20.net
  =====) ))         ☆
     ∧ _∧ | |         /        
    <=(   )| |_____    ∧_∧   
     「 ⌒ ̄ |   |    || (´Д` )=>  
     | 壷../  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |ジタミ |.| う ...| タ ||    || 庶民の王者 
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
----------------------------------------------
    |┃三   .. .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷 ,≡=、 l:
    |┃     ミ|_/\;;;´::`;;                   」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
ガラッ. |┃三   .. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
    |┃      |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    |┃三   ..../. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
    |┃三  .. |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
    |┃  .-‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
    |┃       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
    |┃三 ; :      しw/ノ                         ジタミ
----------------------------------------------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::... .::ll::::
   |l    | :|    | |   ::..       . :::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::......:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- |      |
                                     ------

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:27:55.16 ID:ur8QElpy0.net
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も下層民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。
n

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:33:20.38 ID:HzUsqzjE0.net
>>819
失業保険受給者だけが、失業者なんだな。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:34:04.33 ID:rqorLKlK0.net
>>826
お前が重度のバカだということは良くわかったw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:55:30.34 ID:P4Ww44NA0.net
平和が長引けば階級が固定されるのは当たり前
男が働いて女は家に縛り付けている時代ならまだ格差拡大を抑制できた
両方稼げる夫婦と夫だけが働く家庭では当然経済格差が拡大する
いずれまた一人暮らしは富裕層の娯楽へと戻っていく

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:59:23.99 ID:1d/J38ioO.net
地方は人間がくだらない
自然と図書館くらいしか魅力はない

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:08:56.47 ID:IKKX9HeS0.net
・地方は人間がくだらない
https://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:10:10.77 ID:CIQo3CU60.net
田舎の峠道とか通行すると最近よう工事しとんな。

土人面の土方がGDPドーピングのための無意味な仕事に必死になっとるわ(笑)

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:17:31.19 ID:5YGIeR9w0.net
日本の経済構造は金持ちがより金持ちになって溢れてくる金を庶民がおこぼれにあずかる。
たぶんこれは今後もかわらん。
だから金持ちがいつでも金が入るから使っちゃえって思ってくれないとどうにもならん。
小金持ちの年寄が多い現在では何もやっても停滞するわな。
へんな平等は経済では悪でしかない。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:17:39.61 ID:LMxvIk1z0.net
都会は地方出身者の集まり

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:27:50.28 ID:mG1/FMEr0.net
都市部も良くなってるのなんて一部の大企業と公務員だけだろ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:29:00.38 ID:OWsWk0130.net
>>833
昔からそんな構造にはなってないでしょう。単純労働の派遣が拡大してからでしょ。
それにその竹中が推す理論は、アメリカは間違いだったと認めていますよ。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:34:31.47 ID:iTw9EXs/0.net
円安・増税・保険料アップ・非正規導入による賃金安
これ全部内需を潰す政策なの
外需一本槍で内需を壊してきたのが日本の惨状の原因

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:42:31.93 ID:BLCuE+SkO.net
アフリカなんか首都圏と地方は別の国みたいなくらいの格差だし
日本だけが珍しいわけじゃない。中央集権でナチスの台頭を許した
ドイツやフランスのようにその反省から地方分権を進めて中央との
格差が結果的に小さい国と日本は違うよ。むしろアフリカの途上国
あたりを理想に首都圏に全権力を集中させれば地方なんて存在価値は
無くなり首都圏に全国民が居住するくらいがちょうどいいんだって。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:45:31.91 ID:3wfQa1zB0.net
公務員最高!!

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:35:00.64 ID:3omX0q160.net
栃木は高卒が威張りちらしてるからな

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:55:30.84 ID:ZlOvPR5o0.net
>>819
近年では日本の人口は毎年25万人以上も減少している。
つまり毎月2万人以上も減少している。
日本は毎月人口が2万人以上減少しているのに、
今月までに失業率が毎月0.1%悪化しているのは人口に占める失業者の比率も増加中の筈だけど・・・

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:07:19.20 ID:yHN01Zmg0.net
>>1 消費増税を煽ってきて、消費増税が影響したらアベノミックス批判かよ
大体株屋のタワゴト垂れ流してるけど、アベノミックス以前のマイナス成長
に口つぐんでだからな。こいつら金融緩和でも経済は好転しないって言ってただろ。
一応すべてプラスじゃないか。まあ消費税上げるのはバカだったけどな。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:08:49.47 ID:aQoNTUSp0.net
東京にすんでるけど良くなってる実感なんざねーよボケ!
落ち込みが地方より少しましというだけだ。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:07:04.10 ID:C544cMuP0.net
>>816
心配するな
東京は生活レベル低すぎて子供も満足に産めないから出生率も日本一低い
栃木の方が生活レベルは高い
土地価格・家賃・物価すべて栃木の方が安くて住みやすい

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:14:52.18 ID:KNIZRGko0.net
栃木が無能というだけの話だろwwwwwwww

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:00.98 ID:EK+P1Jqo0.net
未だに経常赤字が経済成長と関係あると思ってるアホがいるのか
安倍の最大最悪の失敗は増税決断して自らアベノミクスを停滞させたこと

というかアベノミクス叩く奴って円高デフレでジリ貧になり失業者・自殺者が
増え続けた事は無視して格差ガー言い続ける
しかもそのほとんどが増税ではなくアベノミクスで唯一まともな金融政策叩き
する事からも、どこの方面が言わせてるか一目瞭然すぎる

847 : 【大吉】 @\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:20:10.78 ID:qI51dUow0.net
>>127
漏れの株儲かってねーぉ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:42:23.35 ID:LyrK+QZ+0.net
本当に申し訳ない
都民を代表して謝るよ
ゴメンねゴメンね〜!

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:45:20.26 ID:VMIikUHH0.net
日本は一つにまとまる事が日本なんだよ
国旗、国家の意味分かってるのか?
全ては1になるんだ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:36:43.43 ID:7kYkxxQK0.net
>>773
>「成長している」という幻想を作らないと株価が!

そんな事言ったって、この国の少子高齢化は止まらんよ。
特に生産人口の急速な減少は、経済の発展に致命的な影響を与えるからな。
投資家、特に海外の投資家が、そんな事も見抜けない訳無いわ。
実際、ジョージ・ソロスなんか日本の事をボロクソに言ってるぞ。
悔しいけど、その指摘は、かなりの面で当たってると思う(´・ω・`)

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:41:31.55 ID:HG5fk5Fg0.net
>>850
あと10年くらいでこの世からおさらばするジジイなど捨て置けばよい

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:42:37.85 ID:it2NEr510.net
>>126
何で大阪の人って、首都圏って言わないの?w

あ、外国だから?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:44:11.46 ID:ZlOvPR5o0.net
>>851
確かにその通りである。
3200万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。

総レス数 853
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200