2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】水不足に苦しむ南アジアでは「ライス・バケツ・チャレンジ」 コメを必要とする人々へ [8/27]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:07:29.68 ID:???0.net
水不足に苦しむ南アジアでは、「ライス・バケツ・チャレンジ」
http://www.afpbb.com/articles/-/3024194
AFP 2014年08月27日 10:45 発信地:カトマンズ/ネパール


【8月27日 AFP】難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療研究支援を目的に、
氷水をかぶって募金を呼びかける世界的な運動「アイス・バケツ・チャレンジ
(Ice Bucket Challenge)」に対して、水不足に苦しむ南アジア諸国では独自
の解釈が加えられた──。食べ物に困っている人々のために、米やその他の食
料でバケツをいっぱいにする「ライス・バケツ・チャレンジ(Rice Bucket
Challenge)」だ。

6月から世界中の人々が参加している「アイス・バケツ・チャレンジ」では、
ALS研究に100ドル(約1万円)を寄付するか、氷水をかぶり動画をネットに投稿
して次の挑戦者を指名する。

ALSは、米国の伝説的な野球選手ルー・ゲーリック(Lou Gehrig)も発症した
病気として知られている。

しかしインドでは、38歳の女性が「アイス・バケツ・チャレンジ」を「ライス
・バケツ・チャレンジ」に変え、ソーシャルメディアを通じてバケツもしくは
ボウル1杯のお米を、必要としている人に渡すよう呼びかけている。

「『アイス・バケツ・チャレンジ』をフェイスブック(Facebook)で知り、こ
のアイデアを思いつきました」と語るのは、米の研究を専門とするウェブサイ
ト「oryza.com」のManju Latha Kalanidhiさん。

「必要な人に食べ物を渡すことができ、水を無駄にすることもありません」

22日から始まった「ライス・バケツ・チャレンジ」では、すでに13万8000人か
らの支持を得ているとKalanidhiさんはAFPの取材に答えた。

同地域では、「アイス・バケツ・チャレンジ」での水の浪費が問題視され、一
部から批判する声が上がっていた。

隣国ネパールでも、最近の洪水や土砂崩れで家をなくした人々を支援する目的
でバケツを食料や医療用品で満たす「フィル・ザ・バケツ・チャレンジ(Fill
The Bucket challenge)」が始まっている。

「今日はバケツが25個集まった。明日は地元の学校から100個のバケツが運び込
まれる予定」と収集センターの担当者はAFPに話した。

ネパールでは、モンスーンの豪雨による洪水と土砂崩れで、少なくとも250人
が死亡、1万4000家族が住む家を失った。(c)AFP


関連スレ:
【話題】ガザで「ガレキ・バケツ・チャレンジ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409032091/
【農業】コメ、3年連続の豊作見通し 在庫増え価格下落の懸念も [8/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409140605/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:10:11.26 ID:B4DmABWM0.net
じゃあジャパンからは福島県産のお米を

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:13:11.19 ID:a+zn/C1P0.net
あなたを信じてる 瞳を見上げてる

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:17:05.14 ID:a53H2RAFi.net
米を必要としている日本人に米を頭からかぶるというエンターテイメントが

受けると思いますか?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:18:39.19 ID:g0ayfvn+0.net
氷水のままでやって頭冷やせバカ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:18:48.68 ID:H3zszJ6+0.net
便乗するなよwww

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:19:09.36 ID:Lu/eC6yZ0.net
勝手にやってろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:21:11.76 ID:mLDdpOVRO.net
>>1
もういい
お腹いっぱい

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:21:25.22 ID:bmjnTnuM0.net
>>4
読んでから書き込めよクソ野郎

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:22:54.31 ID:x50Ox0y90.net
青森「りんごバケツチャレンジ」

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:23:45.63 ID:lPi7cPnJ0.net
アイス・バカ・チャレンジは本当に馬鹿馬鹿しいと思うが
「水不足の地域デハー」という屁理屈で批判する奴はもっと馬鹿だと思った

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:25:41.12 ID:l8I/nYis0.net
金が集まるとわかって便乗が始まったな
寄付金ネズミ講

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:28:22.00 ID:4VWBVFoN0.net
インドならカレーバケツチャレンジでしょ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:28:47.57 ID:+OdBzHlL0.net
無意味に水をかぶるよりずっといいじゃないか

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:29:41.88 ID:bwa+G+/a0.net
ALS関係なくなってる
どうなってんの

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:32:43.74 ID:bduSJ1mG0.net
城内の水不足を悟られぬよう
米で馬を洗う姿を誤認させる策

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:33:09.46 ID:dNF7st000.net
中東は石油な

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:35:54.80 ID:Drf1IvR60.net
白米城を知っているのか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:36:09.49 ID:bev4angI0.net
元々が氷水かぶって動画うpするだけのクソガキの遊びに
無理やりALS募金をくっつけただけの代物だからもう何でもアリだな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:36:41.46 ID:balPcyvD0.net
真似するたびに面白くなくなっていく
気持ち悪すぎ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:36:44.11 ID:gBplV/p/0.net
福島の汚染水チャレンジしろ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:37:01.84 ID:axjDzezm0.net
米を粗末にすると目がつぷれるぞ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:37:12.39 ID:WR5sLH440.net
ALSより辛い立場の人たちまでw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:38:51.31 ID:UzWSlkvz0.net
アフリカってトウモロコシとかイモとかじゃないの

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:39:57.42 ID:wCMevhM10.net
ネタはたくさんあるもんな
こうなることは必然だよな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:40:43.27 ID:dBI0ZJzb0.net
硫酸チャレンジまだ?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:49:00.90 ID:dVH8piWiO.net
うちは貧乏だから、バケツ一杯のお金を恵んで下さい
万札でお願いします

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:50:16.10 ID:UcplwDrP0.net
結局おまえらは何もしないできないことを良いことに、批判や皮肉は言いたいんだろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:55:10.50 ID:Ggrs8EF30.net
食いもんで遊ぶな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:00:00.89 ID:+ZAtIPD80.net
ここまで記事も読まない文盲だらけ。

頭からかぶるんじゃなくて、一杯の米を寄付しましょう、だからな。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:32.63 ID:7+E9cp1z0.net
>>30
バケツに入れた氷水かぶって馬鹿まるだしの自己満より
バケツに入った食べ物を手渡しする方が遥かに良いね。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:12:11.75 ID:UFQ0+us/0.net
援助をすれば現地で農作物作ってる農家の作物は売れなくなって、結局地元の農業が壊滅して食糧事情が悪化する
アフリカなんて何十年もユニセフがタダ同然で食料配ったせいで誰も農業やらなくなって農家が壊滅した
食料事情を解決したいならば食料を配るんじゃなくて食料を適切な値段で買え
地元の農家も作物が売れると分かったら作物作って売るようになるだろう
単に金や食糧を恵んでやるのは地元の産業を潰して自立の芽を摘む偽善でしかないんだよ
援助は悪

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:14:24.85 ID:sLqYAbD60.net
アステル「味はともかくバケツいっぱい食べたいよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:12:34.15 ID:XIIq2Bhe0.net
ダイス・バケツ・チャレンジとかカイジがやりそうな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:04:58.79 ID:lz5zYHGZ0.net
>>16 >>18
三重県民がいる!w

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:19:48.87 ID:yaGwV/NB0.net
韓国人ならキムチ、日本人なら納豆、中国人ならギョーザかぶろうぜ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:27:18.11 ID:8LoBh1Mc0.net
米がもったいない・・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:35:45.90 ID:D8zt5FSy0.net
>>10
痛いだけだな

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200