2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ出血熱】エボラ熱拡大のシエラレオネで食糧危機の恐れ、国連が警告 [8/27]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:05:26.23 ID:???0.net
エボラ熱拡大のシエラレオネで食糧危機の恐れ、国連が警告
http://www.afpbb.com/articles/-/3024215
AFP 2014年08月27日 13:08 発信地:フリータウン/シエラレオネ


【8月27日 AFP】国連(UN)は26日、エボラ出血熱の拡大に伴う非常事態宣言に
よって隔離措置が取られているシエラレオネ東部について、食糧危機が発生す
る恐れがあると警告した。

国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organisation、FAO)によると、エ
ボラ熱発生の中心地に位置する東部カイラフン(Kailahun)地域での死亡患者
は、その多くが15〜45歳の年齢層で、農業での急激な人手不足を引き起こして
いる。

同地域での10日間に及ぶ調査の終了に伴いまとめられたFAOの報告書では、農
産物市場や他の公共の集まりを政府が禁止したために、「大規模農業に従事す
るために多数の農民が集まることが妨げられている」と結論付けている。

コーヒーとココアを主な輸出品とするカイラフンでは、エボラ熱による死者が
出た世帯で実施された消毒処置の結果、安全な作物の種子が不足しているとい
う。

農業相報道官はAFPの取材に対し「エボラ熱の発生により、農民たちは5月以降
に植えた農作物を収穫できなくなっている」と語った。


関連スレ:
【エボラ出血熱】WHOがシエラレオネの一部職員引き揚げ [14/08/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409113230/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:06:28.94 ID:+nnTtsL60.net
デングも心配。

 では、聞いてください、永渕剛さんです

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:06:46.99 ID:xzH6qJl20.net
シラネエオレ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:16:48.38 ID:jo0BG/+p0.net
戦乱と疫病。けっこうセットになっているもの。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:18:26.74 ID:+Lz9tZ9v0.net
アフリカ人は、もう必要無いだろw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:19:05.68 ID:VDI6/XsF0.net
蚊取り線香が売れるかな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:19:06.00 ID:TvHr/uyri.net
腹へる→コウモリ食べる→エボラ→隔離→腹へる

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:19:46.74 ID:bkKZeOVL0.net
国連が言うことなんぞ、どうせねつ造か、嘘でしょ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:21:53.35 ID:7nsa3xI3O.net
>>7
かゆ…うま…

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:23:32.09 ID:c+QyvshK0.net
とりあえず上空から適当に食料落としてみるテストでもやってみたら

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:25:18.41 ID:xzH6qJl20.net
>>7
腹へる→人喰う→ゾンビ→拡散

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:26:49.42 ID:5r3NcIpR0.net
             /)      /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
           ///)    i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
          /,.=゙''"/     {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  
   /     i f ,.r='"-‐'つ   ',::r、:|  =・=-  -=・=   !> イ    シエラレオネ?
  /      /   _,.-‐'~     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ    オレシラネエ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
   /    ノ    il゙フ       |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》      
      ,イ「ト、  ,!,!        |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从       
     / iトヾヽ_/        ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从 

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:28:16.73 ID:nir+TVuhi.net
>>7
拡散→食べる→離隔→コウモリ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:13:08.12 ID:Bh8z/Tz10.net
病原菌と放射性物質を無人機で空中散布してから食料と医薬品と
高性能化学フィルターを売りつける除染ビジネスモデル

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:14:01.50 ID:V4uK6Kom0.net
アグネスは行かないのか?
子供が死んでるぞ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:25:01.43 ID:XJYI2Xks0.net
パン君の事だから辛ラーメンとか送りそうだな

17 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 22:31:25.88 ID:DGA0AafxJ
中国に2012年度、日本は日本は6億4800万も無償資金協力しているんだよ。
なんでだ。
アフリカに援助しろよ!

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:40.84 ID:P08rS4lY0.net
とりあえずドローンでピストン輸送w
アマゾンは何台あるの?DHLは?
てかそれでは追っ付かないなw

オスプレイで空から撒くのかな。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:09:52.31 ID:YEoBGLMW0.net
空輸? 奪い合いになんじゃね? 部族の分け方で血みどろの戦い・・・ 防疫線張ったらそれしか方法は無いけど・・・

20 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:10:46.84 ID:faxOAaCf0.net
シラネオラ 

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:05.51 ID:xQ7LDqh90.net
日本は食料を送る前にやることがある。
バブル以前のように消費税を撤廃して法人税を上げて、税収を増やせ。
その後、落ち着いて支援しろ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:20:01.04 ID:xQ7LDqh90.net
http://nantokashinakya.jp/references/episode/africa_issue_2/page1.html

アフリカの人口は急増し過ぎだから、少子化状態になるまで病気は放置しとくべき


1950年に一億人だった人口が今は十一億人って、やば過ぎだろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:19.62 ID:BGjQolM/0.net
あんまりほっときすぎると全世界に散り散りに逃げだすかもしれんぞ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:20.94 ID:NeakyHxY0.net
ウェストポイントのほうがやばいんじゃないか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:29:45.31 ID:uxwmwF710.net
常岡さんのtwitter見ると、シエラレオネ人は引くほどガメツく民度低いらしい。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:39.32 ID:mP60Rt1r0.net
国連が警告って言ってるなら、食料支援すりゃ良いんじゃね???
これこそ国連人権委員会で討議するべく議題だろ????
何やってんだ???ホント??国連は????

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:04:56.36 ID:Jlr1c8Pv0.net
いや、ほっとけ。
援助しても、また援助を乞うだけ。
援助しても自分で何とかしようとしないのでは動物と一緒。
自然淘汰を待とうよ。
文明が発達する前の人類は、こうやって過ごしてたんだから。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:12:20.28 ID:jmgN4lUQi.net
>>25
保安官が金銭要求、レストランで釣り銭誤魔化し…

ひでーな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:58.78 ID:Dkgax/Gm0.net
援助なんて一言でいうけど簡単じゃない。
まず、何処でどれだけ食糧不足になっているか実態を知る必要があり
で、エボラで阿鼻叫喚の現地でどうやって食料不足の実態を正しく把握する?

では、実態をおぼろげながらも仮定して食料を配る方法はどうする?
まず、エボラ対策で住民を一箇所に集めるのは禁忌。
ということは、国連職員が地上経路で配布するのは難しい。
では、現地で信用できる者に任せるなんてのも、アフリカの民度で可能な訳が無い。
複合的に見て地上での配給は難易度高、空中投下のみ実現可能かもしれない。
では、必要な量を必要な場所に必要な時に、更に必要とする者に渡るかという問題。
当然、力の強いものが大量に食料を確保、弱いものには行き渡らなくなる。

まず、エボラが蔓延し国連職員が逃げ出すような現地では詰んでるんだよ。
国連も外面気にするだろうから、援助はするかもよ、ただし、人道援助じゃないだろうね。 

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:19:07.91 ID:ZkRQHHhx0.net
国連のカネで食物メジャーユダヤが儲けるんだろ

31 :◆512TRM2ErA @\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:23:33.89 ID:Oh+3jbkS0.net
つモロトフのパン籠

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:30:02.13 ID:l8ZeW/rP0.net
むしろ完全封鎖してしまったほうが…
封鎖される人には気の毒だけどやたらに広められても困るし

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:12:33.91 ID:MRD943CP0.net
>>25
どうせ常岡はフリージャーナリストと称しているけど民間の軍事関係者なんだろ
そんな怪しい人間をわざわざ相手にするほうが金貰いたいくらいじゃないの?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:56:28.24 ID:4bfVfXbM0.net
>>19
とりあえず見捨てなかったという事実の為に空輸はするしかない。
後の事は当事国で考えることだ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:01:40.19 ID:lXIMLtsrO.net
カップラーメンを上空から投下してあげれば?
お湯くらいあるでしょ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:18:20.35 ID:R1qTqmOq0.net
>>35
その時、空から「辛いラーメン」が!

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:27:43.27 ID:XkxLwlvR0.net
もうね、
「援助してもムダなところにかかわらない」潔さも必要。

人類発生後文明化したところはどこも、
多少のスピード差あっても、似たり寄ったりの発明や社会制度作って
「国」として成立してんだから、
いまだ未開の原人やってる人達に、何をどうやっても文明人にはなりません。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:52:19.53 ID:kfVyQCCV0.net
>>37
勿論それは思う。
でもなあ、、、

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:18:16.93 ID:nS0p9TfxO.net
廃棄食品や弁当冷凍して送ってやれよ
日本は食べ物無駄に棄ててるんだから

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:23:07.19 ID:aqSt0bio0.net
>>37
素養と教育の下地がある日本はつくづく素晴らしいな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:48:57.11 ID:/hEJCfmw0.net
>>22
盛りすぎじゃね…日本は逆行してんだな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:04:07.30 ID:6bb1XX3W0.net
オレシラネエ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:50:55.19 ID:Nx8dEh7VO.net
>>37
今回に限らず思う
中途半端な援助がアフリカを歪めている

ただ今回は厄介な病気で脅迫されてしまっているようなもんだからな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:58:40.58 ID:6xPSeouw0.net
日本でも昭和の時代に和歌山県の有田でコレラ騒ぎで物流に影響が出たことがある。
(有田のお客さんまで荷物が届かない。ドライバーが荷物を道端に置いて帰る)

海外に遺骨収集に出かけてコレラに感染。帰国後、有田で感染者が増えて
当時はかなり大騒ぎになった(関西では)。
エボラも日本に入ってこないなんて保障はどこにもない。

日本の大都市で感染者が発生したら物流止まって1週間以内に
食うものなくなるよ(備蓄している人を除く)。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:02:17.51 ID:iF9or9Mt0.net
汚物が絶滅するまで施し不要!
個人でまともな人が居るのは知ってるが勿論特亜は汚物である!
エボラーとしてくたばってくれw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:56:00.94 ID:KmCrhLOk0.net
やべえええ
エボラが原因で死亡者が増える
これが一番怖い

47 :ブサヨ@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:56:50.12 ID:++rztt/a0.net
たった1000人かそこらの感染者で?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:03:31.39 ID:gXCIuNhQ0.net
リベリアのスラムの状況


A Look Inside a Slum Cut Off by the Ebola Outbreak
http://abcnews.go.com/Health/inside-slum-cut-off-ebola-outbreak/story?id=25149920




49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:05:11.02 ID:buVg68uJ0.net
戦後の日本と同じだな
働き盛りの男が激減して特に農業は下降した

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:07:47.06 ID:Tc9k4tuT0.net
なんで日本人は海外に行きたがるの
海外行っても病気貰って国内で広めたり事件や事故に巻き込まれたり良いことないじゃん

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:07:59.33 ID:Ny65uRsh0.net
>>44
そういうときに輸送量は落ちてもいいから
中継地点を設けるシステムほしいよね
防疫のためだし必要だと思うよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:09:11.44 ID:gXCIuNhQ0.net
エボラ感染国、空路閉鎖で孤立


Ebola zone countries isolated as airlines stop flights
http://www.businessinsider.com/afp-ebola-zone-countries-isolated-as-airlines-stop-flights-2014-8



ブリティッシュ・エアウエイズとエール・フランスが運行を停止したのが大きいな


53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:10:50.35 ID:lpBwoWyn0.net
シエラレオネ(ライオンの山)は1787年、イギリスの理想主義政治家が52平方キロの土地を買って自由州と名づけ、解放奴隷のための実験的な地域共同体としたが、
3年以内にこのコミュニティーの元奴隷と白人入植者の90%が熱帯病で死亡。
アメリカ独立戦争のときにジョージ国王のために戦い、それからすぐに自由州に連れて来られた1200人の解放奴隷のうち、800人が2年以内に死亡した。
1807年から1864年までに、この暑い地獄のようなところに約5万人の解放奴隷が送り込まれた。
シエラレオネは、西アフリカの地獄のような国の典型だ。平均寿命は堂々の世界最低(41.5歳)を誇っている。

雨水で水浴びするシエラレオネ人だが、シャワーの機会には事欠かない。
フリータウンや海岸沿いの地域では、年間降水量が4953ミリ前後で、アフリカ西海岸で最も高温多湿だ。
11月から4月まで吹く砂まじりの陸風ハルマッタンの季節には、熱く乾燥していることが多い。
シエラレオネの大半は悪臭のする低地だが、北東には風光明媚な山がある。
イギリスは1961年、シエラレオネの独立を認め、71年にシエラレオネ共和国となった。
軍は1万2000人、給料は月に米2袋と15レオネ。
 『世界の危険・紛争地帯体験ガイド』より

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:15:29.10 ID:KmCrhLOk0.net
>>53
なんかあんまし人間に適してない土地だね

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:17:20.80 ID:gXCIuNhQ0.net
死にそうな子供を落ち着かせる方法はあるのか?


Fighting Ebola: How Do You Comfort a Dying Child?
http://www.nbcnews.com/storyline/ebola-virus-outbreak/fighting-ebola-how-do-you-comfort-dying-child-n190506


これはどうしようもないな



56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:28.20 ID:gXCIuNhQ0.net
国際社会のエボラ対策は恐ろしいほど無力と、
国境なき医師団が語る



Ebola response 'dangerously inadequate,' says MSF official
http://news.yahoo.com/ebola-response-dangerously-inadequate-says-msf-official-214218282.html



パンデミックつーか、パニックだな



57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:25:06.37 ID:icV269CZ0.net
国連は誰に何を警告してんの?
必要なのは警告じゃなくて国際社会への支援要請とかじゃないの?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:34:22.82 ID:MyiYnEOa0.net
>>53
> 3年以内にこのコミュニティーの元奴隷と白人入植者の90%が熱帯病で死亡。
> アメリカ独立戦争のときにジョージ国王のために戦い、それからすぐに自由州に連れて来られた1200人の解放奴隷のうち、800人が2年以内に死亡した。
> 1807年から1864年までに、この暑い地獄のようなところに約5万人の解放奴隷が送り込まれた。
> シエラレオネは、西アフリカの地獄のような国の典型だ。平均寿命は堂々の世界最低(41.5歳)を誇っている。

2年以内に9割が死ぬとか、トンデモない土地だな…。

たぶん理想主義者のイギリス政治家に上手い事言って、
現地の言い伝えで「(生存に適さない)呪われた土地」を高値で売りつけたんだろうな。
まあ、死因の多くはマラリアや今ではエボラと分ってる熱帯の伝染病のどれかだろうけど。

(マラリアには明治〜昭和にかけ中南米に移住した日本の移民も高い死亡率で、
入植地によってはほぼ全滅の憂き目をみた)

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:35:45.37 ID:MyiYnEOa0.net
>>58の訂正、寝ぼけて打ち間違えたw

× 2年以内に9割が死ぬとか、
○ 3年以内に9割が死ぬとか、

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:59:29.44 ID:M4mSC3OG0.net
マジで大変な事になって参りました。
アフリカ糸冬

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:01:17.14 ID:/+yUZMM20.net
ひまじゃ〜〜っ


ってテキトウにポチったらこのスレだった

あれ?ヤバくね?w 逃げたほうがいい?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:05:16.82 ID:NnhB2NpZ0.net
「ネトウヨ = 自民の雇ったホットリンクのアルバイト」が
さっぱりこのスレに触れてない、むしろあえて伸ばさないようにしてるってことは・・

自民党もとにかく「騒がないように マジでヤバいから」ってメッセージですな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:11:20.00 ID:B6CKKVpC0.net
淘汰。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:18:16.61 ID:Jlr1c8Pv0.net
>>37
これよ、これ。
下手に援助なんかしたら、子供ばっかりたくさん産んで自分たちで何も築けないもんだから、余計に援助が必要と言う悪循環。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:28:20.22 ID:C1q0SVLG0.net
日本のDQNが多産なように見境なしにガキをぽんぽん産み
加速度的に人口増加してる暗黒大陸に神の手が介入
かつてエイズウイルスで失敗した教訓を生かすことができるか

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:39:32.55 ID:TEp6CdS70.net
とりあえず常岡浩介をなんとかしてくれ
あいつ9月頭に日本に帰国するっつってんだろ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:42:53.38 ID:iF9or9Mt0.net
エボラーに辛ラー放り込んで寄生虫vsウイルスの人類の敵頂上決戦とか辞めろよな!

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:47:10.11 ID:5neBB0gmO.net
位置的に見れば「大西洋を見渡せる常夏の国」って感じで
リゾート、バカンスには丁度良さそうな気するんだがな

再開発が進めば一大観光国になれるポテンシャルありそうな気するが
貧困と民度と、なんやわからん疫病のコンボじゃ
どーにもならんか

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:48:33.72 ID:BXDEPvHE0.net
助けに行った医師を襲撃するような土人国だし、防疫線をひいて放置するしか無いんじゃねーの

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:51:13.71 ID:stioEOFi0.net
警告するだけで何もしませんよというわけですか。
高額給料泥棒の潘基文は、給料と職に見合った仕事しろよ。
キムチ臭いバカ面晒しているだけでは国連事務総長は務まらないぞ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:56:39.84 ID:YsYPda/U0.net
>>26
何度も言ってるじゃん
国連は紛争一つも止められない無能集団だと

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:56:55.64 ID:btyHIvKs0.net
今更防疫線敷いても遅い。海岸線だだ漏れだし9月には密航者で他国にも広がる
これがファティマ第三の予言ぼ始まり、人類終了のお知らせ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:56:55.81 ID:UnscdmcJ0.net
食料援助してもトヨタのハーフトラックに機関銃乗っけた
テクニカルの武装車両がかけつけて
乱射して俺たち組織の食料だって略奪していっちまうんだろ?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:09:47.10 ID:v3881yI3O.net
>>71
まぁ常任理事国なんてものがある以上機能しないのは当然だわな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:00.18 ID:v3881yI3O.net
>>73
まぁPKOみたいなのが必要だね。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:58.73 ID:lZ9+yBNP0.net
実態はあやふやでも実数発表がされている時はある程度の状況が想像できた
でも発表がなくなってからは、防疫ラインの後退状況で憶測するしかないんだよな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:37.28 ID:VmC7L/ia0.net
ネット情報から推測できるレベルの現状報告をするだけの簡単なお仕事です
まあパン君の頭で思い付くことなんて人道的に云々って話を盾に日本にだけ法外な額の金銭と理不尽で非人道的な人的支援を強要する慰安婦詐欺の二番煎じぐらいだろうし何もしなくていいけど

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:18.38 ID:tUo4WoJB0.net
今エボラーって世界中でどれぐらいいるんだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:51.01 ID:E7RWIka10.net
国連は完全に法則発動状態

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:06:43.88 ID:NmQCuAOMi.net
服がやたらと綺麗だけど支給されてるんだろうな
飯はどうなんだろう

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:36:46.41 ID:LbDuzlEW0.net
>>25
常岡ってシエラレオネ東部カイラフン(エボラ熱発生の中心地)で取材活動おここなって
そのまんま3日後にモロッコ航空に乗ってカサブランカに行ってんだけど不味いだろ?

☪常岡浩介☪@shamilsh · 21 時間
モロッコ航空、カサブランカ行き、離陸時間一時間15分遅れで、ボーディング始まりました。
CAが手術用ゴム手袋着けてるのが印象的。自由席なので、なんか、阿鼻叫喚…

https://pbs.twimg.com/media/BwBDhFZCAAAmvjY.jpg

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:00:38.52 ID:6yMDHreA0.net
警告って誰に対する警告なんだよ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:16:16.81 ID:BoCoZsQo0.net
渡航者

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:20:15.51 ID:PCBzu9jP0.net
ほんと働かねーな国連

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:26:09.05 ID:6rnzLtpe0.net
空中から投下する形にしよう

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:26:31.08 ID:umrUmn+w0.net
全く感染地区の情報が伝わらなくなったね
もう、完全に諦めモードか?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:05.84 ID:ycnk7Ojh0.net
知らないよね〜♪

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:57.37 ID:0IHyrOau0.net
>>35
いや、あるのか?
この国のことはよう知らんが、発展途上国って水や電気が満足にないとこ多いってきくぞ
そんな国に電気と水でお湯沸かせは、残酷だ。
お湯くらい、は相手が電気と水が満足に使えないことすら頭になかった、まさに恵まれた先進国の人間だからこそ言える言葉かもな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:31:13.98 ID:iqhw/EsG0.net
>>37-37
>>40
1999年に、日経新聞元主幹の水木楊が
著した、
「2055年までの人類史」だな。

このなかで、2030年ごろ、
日米欧の先進国は、アジア、アフリカ、中南米の、
gdgdでかつ無規律すぎる環境破壊、
無謀な軍拡、はてなき同時多発戦争を続ける、中韓露などの、精神が腐敗しきった、愚鈍低脳発展途上国、
多国籍ブラック企業に、ほとほと愛想をつかし、
禁欲と自制を掲げる、異民族を公然と排斥する強権独裁体制、
UPWC(世界文明浄化連盟)を成立させた状況かw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:33:12.29 ID:VU6xhgh60.net
今、死者なんにんになったの?

もしかして終息した?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:34:00.18 ID:Xt8KnZKL0.net
自然淘汰でいいだろ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:35:52.38 ID:XMTcCN6x0.net
ところで本スレは立てられないのか?
日数制限のせいか依頼自体されていないようだが。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:42:49.92 ID:c9+On6HJ0.net
>>90
もう数字に意味はないししないだろ
パニックになるだけだしな
来月は各国の国際協力体制で本格的にアフリカ封じ込めにかかるだろ
日本だけは開放しまくるだろうけどなw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:58:55.43 ID:IxLoI1eR0.net
>>90
かなり横レスになるけど、「終息」それとも「収束」どっち?
ってのを思い出した
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/072.html

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:58:13.08 ID:6rnzLtpe0.net
ふくいちみたいに隠蔽続けるんだろう。 

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:07:55.04 ID:0IHyrOau0.net
死亡患者つっても何百人程度だろうに、それでも大打撃なんだな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:51:13.14 ID:MGGEQhvE0.net
昔,飢えたアフリカというとビアフラを思い出すんだが
リベリアのウエストポイントの女の人たちはふとっている。
栄養状態は悪くないと思う、シェラレオーネは知らないけど。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:29:22.29 ID:c9+On6HJ0.net
>>94
周速

99 :エボラウィルスのうた@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:32:11.78 ID:2S3CpupH0.net
エボラウィルスのうた           北斗の拳のかえうた

ユーアーショック!!エボラが日本にやってくる!!
ユーアーショック!!ウィルス学者がつれてくる!!

安田二郎(長崎のエボラウィルス学者)をいくら説得しても〜〜今はムダだよ〜
安田二郎は、空気が読めないアホ学者〜〜〜〜

エボラの致死率(ちしりつ)90パーセント!!
絶対助からない〜〜〜
東南アジアもアフリカも〜〜〜医者が感染〜〜!!

長崎の真ん中に、(エボラウィルスの)研究施設〜〜
つくってほしくないのさ〜〜

安田二郎(長崎にエボラウィルスの研究施設をつくろうとしている、
とってもクレイジーなウィルス学者)
をひきずりおろせえええええええぇぇぇぇぇ〜〜〜〜

これは、とってもマジメな啓蒙(けいもう)ソングです!!
みんなで歌ってください!! 
これだけ知ってればエボラの知識は大丈夫です!!

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:49:16.49 ID:39uOj+/Wi.net
>>99
すまんどうやってもメロディに乗らないんだが

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:50:37.60 ID:MyiYnEOa0.net
>>99
名指しで研究者を誹謗中傷して逮捕されるのはお前だ。

そもそもお前の反対動機は『自分の不動産価値が下がるから』だろうが、このエゴイストwww

『自分さえよければ他人の迷惑など知ったことか』なお前みたいなエゴイストがいるから
レベル4研究施設が運用できなくて、エボラなどレベル4病原体の疑いのある検体の検査すら
アメリカに送って分析調査頼まないといけなくなる。

当然、冷凍して完全防備でアメリカに送り、レベル4施設でアメリカ国内の検体の後に並んで検査してもらうのに
数日〜下手すれば1週間のタイムラグあるから、万が一陽性の場合には間に合わなくて
感染者はもとより、国民全員の命と健康が危険に晒される。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:54:33.09 ID:4NDxQJ1V0.net
>>21
ほんこれ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:57:53.71 ID:4NDxQJ1V0.net
パン君の祖国が食料送ってやればあかいじゃないか
辛ラーメンとかw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:14:36.84 ID:ON8kQx7i0.net
種籾にモヒカン

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:38:48.07 ID:Kcqs3vWJ0.net
エボラ 発熱のタレ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:18:12.47 ID:Cezid1LL0.net
この論文の内容は「ファビピラビル(アビガン)を投与されたエボラ出血熱に感染
させたマウス群の生存率は100%でした。一方の投与されなかったマウス群は
すべて死亡した。」です。つまり治療薬として非常に有望だ、という事だ。

早く使えよ。多少副作用があっても死ぬよりはましだろう。
感染拡大も防止できるのに。在庫も2万人分もあるのに。
せっかくの薬がぜんぜん生かされていない。
原発事故時のSPEEDIも100億円以上の大金をかけて作ったのに
まったく生かされなかった。無駄の極致。
全てに慎重すぎてタイミングを逃すのが日本人の悪いところだ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:08:10.00 ID:PCBzu9jP0.net
日本人…?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:31:29.54 ID:k44E2shZO.net
滅べ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:39:30.34 ID:vbzUMEB30.net
>>106
量産しにくい薬なんだよ。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:47.68 ID:0s20yVoN0.net
>>78
アムラーみたいに言うなw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:50:40.31 ID:wYXToVTO0.net
放置して全滅させればいい
焼き払えば終わりだ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:53:01.37 ID:0azkJOCD0.net
>>106
英断か蛮勇かは後で決めればいい
大事なのは今出来る事をやることだよな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:37.94 ID:ImNs5V450.net
こう言ってはなんだが、いい加減自分たちでどうにかしようと努力くらいしろと。
いつまで支援支援支援なんだよ。
ウサギみたいに子供作って増やしまくって食べる物ないから支援しろだの
病気流行らせてそれ認めずそんな病気ないだの言って病院襲撃してみたり

いっぺんアフリカはアフリカ人だけでやれ。
それで病気で滅ぶなら滅べ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:42:43.89 ID:Dwl64upL0.net
>>109
量産体制整ってるよ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:01:44.98 ID:4NWS1R9g0.net
>>109
フル量産すれば月100万人分提供できるよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:43:50.77 ID:Zvx59aA40.net
>>115
だれが金出すの?
まさか企業に無料で提供しろとかいう頭パーなサヨクじゃないよね?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:19:04.65 ID:5OJVtr+J0.net
>>116
> まさか企業に無料で提供しろとかいう頭パーなサヨクじゃないよね?

WHOは昨日だか、そういうニュアンスのコメントを発表してた。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:28:02.53 ID:3qljpIbv0.net
>>117
人体実験と思えばいいのかね
まあ何かあっても責任問いませんって保証は必要だが

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:54:49.24 ID:2kWqr0En0.net
>>47
ちょっと嘘くさいというか、死亡者って統計の何倍どころか何十倍もいるんじゃないのかって気がする。
シエラレオネの死者は統計上は422人。

その全員が第一次産業従事者だったとしても、人口60万人の国で422人死んで国の第一次産業が崩壊なんてありえないでしょ。

そもそも、死者には幼児、高齢者、女性も含まれているだろうから、本来の労働人口は100人そこそこの筈。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:56:13.64 ID:HgIyLLqM0.net
>>119
>人口60万人の国
人口600万人だよ。面積7.1万km2 で、過疎。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:03:55.68 ID:k0fwsPQU0.net
反日ヘイト団体”国連”ことUnited Nations連合国の実態

【反日団体UNの巣窟に突入】http://blogs.yahoo.co.jp/kakimasu55/34919694.html
「左派系市民団体と“国連”(正式にはUnited Nations 連合国)の間にマッチポンプの関係がある」
【“憎悪”の原因はUNの嘘】
 「リポートを提出することも、頑張れば国連NGO登録して日弁連に対抗することも出来ます。
  私たちは、22年間の空白を埋める為に実行していかなければいけません」
ジュネーブから凱旋した対UN調査団の山本優美子団長は、そう訴えた。正式な手続きさえ踏めば、
誰でもリポート提出や審査を傍聴することが可能なのだ。
UN自由権規約委では6年毎に対日審査が行われる。これは日本政府の規約を履行状況をチェックする
もので、おのずから反政府的な色合いを帯び、保守系団体の活躍の場ではなかった。
しかし、今回の山本調査団のように現地に乗り込み、反日プロパガンダのカウンターを
行うことは極めて重要で、効果的だったのだ。「性奴隷」表現に抗議した政府側の発言にも
影響を及ぼしたと見られる。
そして「日本のNGO」は日弁連仕切りで、解同・総連・代々木といった伝統的反日組織が
結集していたことも判った。こうした確信犯が、口裏を合わせて、UNで捏造慰安婦を創造してきたのだ。
凶悪な“反日輸出”のドス黒い檜舞台。現地の異様な実態を伝えず、
UNの「ご意見」を拡大再生してきた我が国の既存メディアも、反日プロパガンダの共犯者。
そうしたトリックを通常、ヤラセという。
  
  今回の対日審査では、性奴隷が華々しく復活したにも拘らず、反日メディアは“ヘイトスピーチ問題”
をメーンで取り上げた。それも明らかな歪曲・捏造報道だった。最終見解には、こう記されている。
「members of minority groups, such as Koreans, Chinese or Burakumin
(朝鮮人・シナ人・部落民といった少数派のメンバー)」
UN委員会は、同和地区出身者への“ヘイトスピーチ”が横行していると断罪したのだ。同和関連の差別・
煽動が深刻化している?どこの世界線の話なのか…今回、反日メディアは、その部分を完全隠蔽した。
参照:朝日新聞7月25日『国連人権委、ヘイトスピーチ禁止勧告 日本に実行求める』
「朝日新聞」などは、最終見解の誤認を隠し、自社のキャンペーンに添うようリメイクしている。
そのまま報道すれば、いかにUN委員が不適切な“資料”に頼っているか、たちまち判明してしまう。
自らが吐いたウソへの批判を一方的に憎悪表現と見なし、言論弾圧を勧めているのだ。
本末転倒のUNゴミ機関。捏造慰安婦に火に油を注いで、延焼させていることへの自覚が全くない…
今回、ジュネーブで見出されたのは、ありもしない“問題”を作り出す腐り切った
反日マッチポンプ構造であった。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:09:39.77 ID:lGuQAjkd0.net
仮に日本のレストランや外食のチェーン店で
アルバイト店員や社員が1人でもエボラになったら
どんな大きな会社でもその会社はすぐに倒産することに間違いない。
飲食業でなくても社員に感染者が出たら
銀行を含めて取引相手がすべて取引を停止するよ。
そうすればその会社は倒産だ。
銀行でも紙幣からエボラの感染の恐れがあるから行員からエボラ感染者が出たら
すぐにうわさが広まって大銀行でも倒産する。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:23.71 ID:tdD73v0L0.net
>>27
動物は自分自身の責任を全うしているぜ
生きるにしろ死ぬにしろ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:38:27.61 ID:8xC6h6xF0.net
ニュースで言わなくなったけどそろそろ終息した?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:25.86 ID:0GYdL9LV0.net
>>1
”国連”を名乗る戦勝国クラブUnited Nations連合国の反日工作機関の戯言は完全スルーでOK

【ヘイトスピーチ対処勧告】 元キャリア官僚で作家の林雄介氏 「朝日新聞は国連本体から勧告がきたかのように捏造報道している」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409447581/l5
1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:01.64 ID:???
国連人種差別撤廃委員会の勧告について参考になりそうなツイートです。
朝日新聞も伝えています。

ヘイトスピーチに対処勧告 国連委、日本に法規制促す
http://www.asahi.com/articles/DA3S11323735.html

この報道について、元キャリア官僚で作家・政治評論家の林雄介氏が「国連人種差別撤廃委員会」についてこのように述べています。
林氏は30万人以上のフォロワーを持つことでも知られています。
国連差別撤廃委員会からヘイトスピーチ規制と慰安婦への謝罪と賠償勧告。
朝日新聞が反省したのなら英文で世界中に慰安婦捏造を報道すべき。

朝日は世界には捏造を認めていないから、国連から慰安婦への謝罪勧告がきた。
最も国連本体ではなく、勧告に強制権がない格下の下部組織からの勧告。
国連差別撤廃委員会は、国連本体ではなく、朝日新聞がISISに拉致された湯川さんは傭兵とツイートしたジャーナリストは
外注なので朝日とは無関係と言い張っているように、外注下請け組織。国連本体からヘイトスピーチ規制と慰安婦謝罪勧告がきたかのように朝日新聞が捏造報道している。
国連が正式に日本にヘイトスピーチ規制と慰安婦謝罪を勧告するには日本が最多当選理事国の差別撤廃委員会の上部組織、
国連経済社会理事会の決議が必要。さらに、総会決議も必要。この手続きがないものは国連の正式な意見ではない。
朝日や左翼は意図的に国連からの勧告のように宣伝している。

http://www.buzznews.jp/?p=163463

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:19:34.57 ID:4cryOspF0.net
>>25
そんなシエラレオネ人を食い物にする常岡。

総レス数 126
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200