2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】規制委、電力社長らと定期的に意見交換へ [8/27]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:00:21.44 ID:???0.net
規制委、電力社長らと定期的に意見交換へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H19_X20C14A8EE8000/
日本経済新聞 2014/8/27 19:55


 原子力規制委員会は27日、原子力発電所を運営する電力会社の社長などを定
期的に招いて意見交換することを決めた。10月から月1回の頻度で継続的に面
会する。原発の安全性を高めるための各社の取り組みについて聴くほか、規制
基準や安全審査など、制度の改善に向けた電力会社の提案も受け付ける。

 東京電力など地域電力9社に加え、電力卸の日本原子力発電、使用済み核燃
料の再処理工場を運営する日本原燃、高速増殖原型炉「もんじゅ」をもつ独立
行政法人・日本原子力研究開発機構が対象。透明性を確保するため、面会は公
開する。

 規制委の田中俊一委員長は同日の会見で「(電力会社と)お互いに協力して
高いレベルの安全を求めていきたい」と述べた。これまで規制委は電力会社の
社長らと面会する機会がほとんどなく、「もっと事業者と意思疎通すべきだ」
という批判の声も出ていた。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:01:35.17 ID:CSp4o6YA0.net
口裏合わせ?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:02:27.09 ID:n9jl71aw0.net
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:05:33.73 ID:k/P/4WzR0.net
民主党。
はい論破

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:16:00.87 ID:XAesMp790.net
原発村は仲がよろしいことで。
もし電力との会合が必要だとしても、技術担当者だけでいいんだよ、社長は出てくるな。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:20:16.58 ID:K4Dix9N/0.net
接待か

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:24:36.39 ID:jVN0eftW0.net
けちょんけちょんに論破されるのが怖くて逃げ回ってた規制委員会

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:12:49.94 ID:dao8/nct0.net
規制委員も大変だよ。
委員だからって偉そうに好き勝手やってるから、
委員から外れて力無くなったら電力業界や、株動かしてる連中から
相当な嫌がらせ受けると思う。
まーこいつらのせいで、これだけ国富損ねてるんだから仕方無いんだけど。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:30:55.81 ID:76SY52Ta0.net
元の木阿弥

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:36:07.44 ID:Fs1IpRpe0.net
やってなかったのかよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:35:33.33 ID:zvgu9Zpy0.net
やって当然だろ。今までやってなかったのがおかしい。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:09.73 ID:d8W408HW0.net
電力会社とずぶずぶだった安全委員を廃止して規制委員にしたのにまたずぶずぶにするのか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:42:39.67 ID:iNi93BKd0.net
311から3年半も経っているのに稼働できてないのはおかしいです。
アメリカ、ソ連の電力会社は、スリーマイル島、チェルノブイリで
事故がおきたからって自社の原発を停止させるようなバカな真似はしていません。

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200