2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「何しに来たの?」 大学卒業後引きこもっていた若者の心をくじく国の就労支援施設★2

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:03:56.84 ID:???0.net
 働くことに悩みを抱えた若者を、さらに悩ませる就労支援がある。
国の「サポステ事業」だ。すべてがそうだとは言わないが、制度的なひずみを感じずにはいられない。
 30代の女性Bさんは、バブル崩壊後の「失われた10年」に就職できなかった「ロスジェネ世代」だ
大学卒業後、5〜6年ひきこもっていたが、父親の勧めでサポステへ相談に行った。
 Bさんはこの時点で、心身に異常があったわけではない。だが、質問に従って、
過去の通院歴や、服用した薬などの情報を正直に話した。すると、サポステのキャリアコンサルタントの態度が変わった。
「それで、今日は何しにきたの?」「働きたいなら主治医の許可をもらってください」
 翌日、父親が抗議に行った。そのキャリアコンサルタントは「お嬢さん、病気なんですよ」
「対象にしているのは、社会復帰の可能性のある健全なひきこもり層です」と話したという。

 その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさんは言う。
「結局、サポステには不信感しか残りませんでした」
 ひきこもり状態から抜け出したいBさんにとって、サポステが“助け”になることはなかった。そんなサポステには毎年、巨額の税金が投入されている。
 2013年度のサポステ事業の予算は約44億円。翌年度の予算は、厚労省の行政事業レビューで
「有効とは言い難い」という評価を受けたため、いったんはゼロになった。しかし、補正予算で約35億円が“復活”した。Bさんは言う。
「そもそもサポステの対応実績が信用に値するのか、非常に疑問。職員が
『電話では相談を受け付けていませんから』と言って電話を切り、
『いまみたいな電話も相談実績の数に入れちゃっていいんじゃない?』と、
笑いながら話している光景を見てしまったんです。まさに“名ばかり支援”だと思いました」

※AERA 2014年8月25日号より抜粋
http://dot.asahi.com/aera/2014082500086.html
「何しに来たの?」若者の心をくじく就労支援施設

1の投稿日:2014/08/27(水) 14:17:02.93

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409116622/

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:53.96 ID:eDbVd4+L0.net
俺支援してる側だけど、何しにきたの?なんて無神経なこと言わんよ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:42.44 ID:3K4KmrNC0.net
地域若者サポートステーション
これが正式名称?サポステ事業としか記事に記載がないけど
これが一般的な呼称?
今日初めて知った。この制度が無用の長物なのかどうかわからないが
>>1を読んだ素直な感想としては
Bさんのお父さんってのはそれなりの方で
30超えた娘さんを役所にねじ込むくらいはできる方なんだろうなぁと

世の中そんなもんだよねぇ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:55.60 ID:M8NwcOAA0.net
Bさんが語っているのは過去の話で、30代で公務員になったとは書いていない。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:53.44 ID:eDbVd4+L0.net
全体的に福祉関連の事業にかかる予算配分は怪しい部分もある。
予算目当てで回してる事業もないとはいえまい。

が、一部のあかんとこをみてうちらんとこもさもやってないだろうと判断するのは間違ってると思うぞ。

そもそも35億は巨額か?とも思う部分もあるし
ひとそれぞれの違いを定量的に判断できることでもなかろう。


と思ってソースを見たらAERA.....朝日か。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:45.54 ID:JnMBC2Gm0.net
このスレを見る限り
2chで工作書き込みをしてる人々と
サポステとの関連を疑っちゃうな・・・。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:15.60 ID:r8IL6YJI0.net
健全なヒキって何だよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:58.44 ID:jow2gAej0.net
ハローワークやサポステが無駄という事は否定しないが、
>>1 の記事は何か胡散臭いものを感じさせる

哀れな一般市民と冷たい役人、という構図というのは正直言うと飽きた

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:36:13.33 ID:iYa7I8k10.net
国や公僕その他を頼っても意味がねーってことよ
今の若者なんてそこらへんよく自覚してるんじゃね?
氷河期世代が見捨てられたのを見てるだろうからな

性質が悪いのは団塊世代
もちろん個人差はあるが、お上信仰が強い奴多いでしょ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:06.64 ID:Oy3TR/Bk0.net
働く気が有る人は就労支援など無くても職に有りつけるし
働く気が無い人はいくら就労支援しても無駄
キャリアコンサルタントの雇用を確保するためにやってるだけ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:42.83 ID:VJjxT+5j0.net
この前、社員募集の件で、県がやってる就労支援の団体に相談に行ったら、凄く親切で丁寧な応対だった。
公務員も変わったなと感心していたら、委託を受けた人材派遣会社の社員だった。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:29.07 ID:oDMeJJYC0.net
この手の事業は全部役人の再就職先作りのために有るから当然の結果。
内容なんて最初から考えて無い。手助けなんて必要無い例外的な奴を
「成功例」として俺が育てた的に喧伝する。
日本だとノウハウ無いから民間でも無理だろうな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:30.29 ID:lybdw9D60.net
若者サポートステーションとジョブカフェ若者就職・生活総合支援センターは
無駄だからとっと廃止してハロワと統合すべき

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:19.22 ID:W1axUrGi0.net
あっち系の弱者は巨額の税金支出で盤石手厚く保護される一方、
こっち方面の弱者の救済は何かに翻弄され弄ばれるかのように
旧態依然と進まない様相を呈してますな
強者の如く煩くもの申す弱者と口持たぬ真の力なき弱者の違いといったところですか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:20.54 ID:Ab87MGhu0.net
就労支援と言っても、相談員がテキトーに話聞いたあとに利いたふうな口をきくだけだし
求職者にとっては何の足しにもならん

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:11.64 ID:sZwKMDCZ0.net
お前はなんのためにそこに座ってんの?
が正しい返し方か

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:18.01 ID:bfZcBggM0.net
名ばかりだけの組織があって
30すぎの女が頼って行ったら馬鹿にされて
親父さんが怒鳴り込んで行ったら返り討ちに遭って
なぜか30娘は公務員

わかりません。すごい世界ですね

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:40.05 ID:iDuAIJu20.net
ハロワも空求人による手当て目当てが多すぎるからな
そして職員も自分の金じゃないからなんとも思ってなく対策もしない
泣きを見るのはハロワで職を探す下層だけ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:02.96 ID:7vqf4d910.net
>>98
自営業やれよ
俺は工卒自営業だけど、仕事には学歴のガの字も出ないぜ。
てか自営業が「ぼく大卒ぅ〜」と言ったところでバカの自己紹介にしか
ならないし、飯食えないから

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:39.98 ID:DFAD7Ehm0.net
無駄な省庁大杉だろw
観光庁といい

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:49.59 ID:DFAD7Ehm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iZ1L6L2pYeM

外国人「誘客事業」効果なし 観光庁に勧告 2014 07 18

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:00.60 ID:DFAD7Ehm0.net
【社会】外国人の誘致事業、国費9000万円かけて1人も訪れず効果なし…観光庁に是正勧告[7/20]
1 :それなり◆XonGXAywZYD. :2014/07/20(日)13:32:47 ID:V86E24DCi
外国人「誘客事業」効果なし 観光庁に勧告
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013114281000.html

《ニュース概要》
外国の旅行会社の担当者を日本の観光地に招待し、
ツアーを組んでもらって外国人観光客を増やそうという、観光庁の誘致事業が、
9000万円もの国費を費やしながら全く効果を上げていないことがわかった。
実施された234の事業のうち、結果を把握していないケースが119もあり、
残りの115の事業でも、その内25の事業で、実際に日本を訪れた外国人観光客が一人もいなかった。
総務省は、観光庁に対し、もっと効果的な施策を取るよう是正を勧告したとのこと。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:23:00.96 ID:4cQbW5oK0.net
>>119
>国のすることが全て正しい、税金をいくら無駄使いしてもかまわない、それがお前ら右翼の馬鹿丸出しなところ

ウヨはそんなに単純ではないw
国のやることに反対する奴を叩いて、
自分を国と同一化させて偉くなった気分になるw
実社会では無能な底辺の典型www

150 :143@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:17:28.05 ID:7vqf4d910.net
ああ、言い忘れた
自営業も大変だよ、経費経費で利益なんてちっとも出やしねえ。
これじゃ公務員様のお小遣いの財源となる税など払えやしないじゃないか
いけないいけない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:21:53.35 ID:rHK3qnOr0.net
自営やっても学歴むっちゃ関係あるから
見事に高学歴は高学歴同士つるんで仕事回してるJCやらそんな感じの入ったって学歴の話ばっか
たいした大学いってない奴も学歴話食いついてるから受験した奴は学歴の話好きなんだと思う
高卒でも会社立ち上げて帳簿まったくわからんじゃ困るから簿記3級やって2級もいることに気づいてとるし
なんやかんやで不動産やらローンの斡旋やらやることになるから資格とらなきゃいけない
そうなると高卒でも馬鹿な大学行くより勉強することになるし大卒と話合うようになるし大学行けばよかったと思うんだよ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:09:04.65 ID:lybdw9D60.net
放っておけ
いずれ勝手に死に絶える
殺しに走るとしても親とか身内程度だ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:09:33.86 ID:gtrmYcg7i.net
>>4
SPA!よりマシw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:32:11.26 ID:5IJK3jIw0.net
>>140
ネットでも叩かれるしな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:31:56.87 ID:QMpa5xkR0.net
10年くらい前なら、情報処理やCADのコースで学んで、
派遣や契約社員で働いた後にキャリア採用で社員になるという道を歩んだ人達が少数ながらいたけどね。
プログラマーやSE、設計のような技術職で20代〜32歳くらいまでだったけど。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:17:16.43 ID:PmEcvq+u0.net
ロスジェネ世代が生活保護だらけになったら厚労省の誰が責任取るの?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:40:40.88 ID:xatLGdXnO.net
ひきこもりが地方公務員 リアリティーがない

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:42:51.29 ID:xatLGdXnO.net
記事にすることでもないな病院いけ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:47:34.40 ID:+Jn4oFQ90.net
引きこもりは戸塚ヨットスクールに放り込め

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:07.03 ID:JIZbvIqH0.net
>>156
「ロストジェネレーション」の意味をよく考えれば、どうなるか分かるだろ?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:54:05.29 ID:YG5kXIs30.net
いや、サポステは大卒ニートを肉体労働へ誘導する為だけにある洗脳施設だから。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:54.35 ID:jYVeSNlY0.net
ニート支援じゃないけど、就職就労支援に行ったことはあるけど
あまり役に立たなかったけどな まあ、20代までだな それでも
ブラックとかあまり条件がよくない会社にしか入れないと思うけどな
ニートの支援をやっても社会全体がそういう連中を受け入れる体制が
ないからな そういった社会啓発も必要だろうよ
会社も慈善事業じゃないから難しいだろうけどな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:58.48 ID:XMTcCN6x0.net
官僚が無職を食い物にしてポスト作ってるだけ。
さっさと潰せ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:35.83 ID:+Jn4oFQ90.net
引きこもりに社会の受け皿が無いのは一昨年の大阪地裁の判決で証明済み

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:13:06.04 ID:/FViP1Gj0.net
地方公務員に反応してる奴多いけど非正規公務員だろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:14:02.34 ID:yTBJlRib0.net
「それで、今日は何しにきたの(ここに来なくてもお前は大丈夫だろ)?」
って事じゃないの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:27:26.55 ID:GChj3jy40.net
ヒキコモリに人権などない
よってナマポなど支給するな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:30:33.73 ID:Sa5beQBI0.net
>>161
肉体労働の何がいけないの?
ニートの時点で大卒なんて何の意味もないんだが、僕はニートですが大卒なので立派で汚れない高給な仕事が相応しいとでも思ってるの?

169 :唐澤貴洋@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:05:01.60 ID:7UoWVmoY0.net
社会復帰の練習の場に・・・デイケアとナイトケアのある和合病院
http://www.lagoonwarehouse.com/lag/mbo/gfga.html和合病院の標榜は神経科・精神科とありますが、今の時代ほどこれらの診療科にかかりやすくなった時代はこれまでにないと思いますので、
大いに社会的に活用できるよう悩める方々の気軽な受診者が増えて良い方向へ向かえばと思いました。
ニートという言葉はもう古くなりましたが、昔からそのような状態にある人は多くいたと思います。
ですが昔はそんな状態にある人を隠す若しくは攻撃的に批判するなどの行為によって、多くのそんな対象になった人々が傷つき再起の機会を得ることなくこの世を去ったと思います。
そんな過去の教訓か、今はそんな人々への未だ批判はあるものの、その支援は広くそして手厚くなっています。
ですがそれでも足りないと思うのが、社会復帰への現実的な訓練の場です。
それで活用にと思いますのが、神経科・精神科で行われている所のあるデイケアです。
和合病院ではそれに加えてナイトケアもあり注目しました。
和合病院のデイケアやナイトケアでは陶芸や絵画やお料理や、スポーツや旅行なども行われておられて、昼食も皆さんとご一緒の機会を得られるなど社会復帰の練習の機会に好適な場と思いました。
かかる費用は健康保険と自立支援制度が利用出来るので負担が少なく、心のご専門家の元という貴重な環境下でぜひ第一歩を踏み出されてはと思いました。
また、社会全体で神経科や精神科への未だ深い偏見をなくして、前向きに心の改革に挑むべき時代ではないかと思いました。


埋め立て業者に荒らされたスレ
【愛知県の精神科病院】和合病院 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1331028862/

このサイト何?
和合病院と暴力団 http://archive.today/R4Rk3

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:24:19.31 ID:ON8kQx7i0.net
落ち着け、これは朝日だw
いつもの捏造妄想の責任転嫁だろう。
警察官僚にもやってたようだが。

朝日記者は病院に逝け。
それから健全な引きこもりなどいない、三国人も売国奴も含めてだ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:06:28.91 ID:zECOtSDs0.net
>>169 生活保護だろ? ナマポなら生活費かからんの?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:24:12.09 ID:gauNTdYhi.net
>>78
キャリアコンサルタント技能士ってのがあるよ。
合格はそう簡単ではない。
サポステの人は持ってる人も結構いる。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:37:51.03 ID:Xqwm2XgB0.net
こんな現状じゃ引きこもりに金配ったほうが有意義な気がしてきた

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:04:45.26 ID:99eiBqUH0.net
>>168
思うのは誰でも思ってるだろう。職業に貴賎なんてありまくり。
職種次第で結婚条件も生涯賃金も年金も違ってくる。
自己責任論精神論や綺麗事で終わらせると、この層が倍々に膨らんでくだけ。
あ、ちなみに俺はニートじゃないから。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:31:53.61 ID:2xXCEh0Fi.net
ごめん、これのどこが問題なのかさっぱりわからない。
世間一般では当たり前の反応では?
しいて言うならオブラートに包む能力が足りてないのが問題?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:03.56 ID:Xqwm2XgB0.net
>>175
世間一般に戻るための施設で追い返すような仕打ちは何に税金使ってんの?って思ってしまうわ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:09:29.68 ID:lFE/8aAP0.net
痴呆公務員

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:52.44 ID:QFa9+UkF0.net
「有効とは言い難い」という評価を受けたため、
いったんはゼロになった。
しかし、補正予算で約35億円が“復活”

予算から、幾ら使い込みが出来るかで予算が付く
厚生労働省の事業w

2割ぐらい抜いたか?w

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:47:46.48 ID:GChj3jy40.net
結局ね、今の日本の若者がだらしないのよ。
私達の世代はね、それはきちんとしてたものよ。
人生の先輩達にはね、敬意を払ったものなのよ。
それが日本人の美徳だったのよ。
とにかく今の日本の若い世代は全然駄目。
もうとにかく駄目なのよ。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:51:43.28 ID:N6XgW6Vp0.net
無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い。

何かのっぴきならない事情があったにせよ、「それは自業自得よ」と言ってやりたいくらいで、
「かわいそう」と同情する気持ちにはなれません。

若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。
弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。

孤独なヒキコモリは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し。

老後の蓄えは1億円必要よ。働かざる者食うべからずだから福祉国家は不要。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:57:37.49 ID:dB6+F8X50.net
>>29
遺産があるなら兄と妹は絶対に受け取らないと今のうちに約束取り付けとけ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:08:18.03 ID:cZXc7dBk0.net
>>32
サポステは発達障害の人が圧倒的だよ。
話し方セミナーとか農作業やゴミ拾いを主としてるんだよ。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:19:01.36 ID:Fiu3nCIHO.net
引きこもりやフリーターがサポステ通して清掃や農作業やボランティアしてこのままじゃいかんと思うところだからな。
間違ってないよ。
いつまでも利用してるヤツはいいように使われてるだけ。
なんかの組合員が運営してる。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:21:50.42 ID:ipMyeRQW0.net
日本にはもうポンコツにラクで楽しくて儲かる仕事回せる余裕はないよ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:25:21.62 ID:aWq145GN0.net
それで実績はどうなんだろw

会社と結託して使えないやつは

自然と辞めさせるようにするんだろ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:09.70 ID:FI86/sFm0.net
>過去の通院歴や、服用した薬などの情報を正直に話した。

サポーターはよくたって結局、どの企業も採用しないだろうな。
病歴ある人とそうでない人が来たら、後者を採用するよ。
せっかく採用したのに長期療養に入られると採用担当の責任が問われるし。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:27:28.96 ID:aWq145GN0.net
>>29

おいおいお前の親は80歳くらいなのかw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:27:32.36 ID:Fiu3nCIHO.net
行ったら単身ならナマポ勧められるだけ親が居ればダラダラお菓子造りとかそば打ち体験とか参加させられるだよ小学生かよ(笑)

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:33.44 ID:IAdVh6Sy0.net
公務員はさぼりたいんだよ、いろいろとな。
警察もひどいもんだぞ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:22:37.83 ID:BuqODSvM0.net
これだから職業斡旋所はこわいんじゃ
店頭募集しかない

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:09.90 ID:BNY6G1Ts0.net
勉強をしてるなりに病んでて、キャリア相談と普通の相談があるって言うから、
普通の相談をしに行ったら、紹介された場所がキャリア相談で、
わざわざ出向き直したのにハローワークと同じようなところだった。
これ、精神障害者は健常者と比べ加害者より被害者になりやすいって話を思い出す。
2chで言っても無意味かも知れないけど、そんなものだよ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:29:02.71 ID:F9leqCdl0.net
「何しに来たって相談しに来たんだろうが!オイッ」って怒鳴り返せよ。
どうせ失う物なんて何もないんだし。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:19:46.97 ID:J+T9b9dv0.net
しーいしーい

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:18:22.83 ID:lIGwMJII0.net
サポステ職員も病気なんだから許してやってください

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:11:53.40 ID:Id1uBmq/0.net
相談員なんて楽そうな仕事だけどな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:26:29.22 ID:11d4zEBH0.net
>>190
すき家とかおすすめですね

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:03.91 ID:iHAhEII60.net
>>192
そういうエネルギー自体があったら相談にいってない

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:30:17.17 ID:sLYIq6Al0.net
サポステは今の職場の前に行ってた職場に就く前に行ってたけど、
午前中、9時から1時間半程度トランプ使ったりしたゲームして
10時半くらいから1時間半程度、単純作業のボランティアしたりした
「何しにきたの?」と聞かれたら「社会復帰したいと思ってきました」って堂々と答えれば良い
それで更にキツイ事言われたら、もうそこは利用なんかしなくていいと思う
サポステよりもしっかりとした就労支援施設はあるし、こだわる必要は無いよ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:41:28.24 ID:/bY2UWoU0.net
そうだね、毅然として目的を答えればいいんじゃないのかな。
そこを訪ねたことを文脈で捕らえれば「何しにきたの?」という問いは出ないはずだけど、
相手はしょせん無能でも給料を得られる公務員。そのつもりで目的のため毅然と
答えればいいんじゃないのかね

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:35.17 ID:VzVWuWvt0.net
>>199
キャリアコンサルタントは公務員じゃないよ
お上から委託されて支援している民間会社の人だって何度も言ってるだろ
馬鹿だなあ・・・ww

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:15:18.19 ID:KJjcEUWl0.net
「働いたら負け」

実際は時系列が逆。
学歴なり才能なりコネなりで勝ち組の座を得た者は働かなくても贅沢暮らしができる。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:16:02.55 ID:2mH7W5UD0.net
>健全なひきこもり層

なにいってんだこのバカ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:16:55.04 ID:nEE13Wwu0.net
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://ddnavi.com/review/149164/
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
ホームレスの約6割は鬱病
http://diamond.jp/articles/-/7960
ホームレスの34%は知的障害
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20131203.html

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:03.93 ID:2mH7W5UD0.net
>>175
積極的に害にならないように見えても、役に立たない、というだけで
税金つぎ込んでる機関としてはアウト
独立採算でやってるなら勝手にしろ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:27.71 ID:ync01P3p0.net
健全な引き篭もり層

って健全な人間が引き篭もるのか??ワロス。
ホームレス支援施設で「うちで支援するのは衛生的なホームレスだけです」って言うのと同じレベルじゃね。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:33.72 ID:QvO500ui0.net
>>5
最低でも記者の名前と国籍と年収が書いてないと判断できないよね

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:43:57.13 ID:BjjCMoMj0.net
引きこもりにも問題はあるが。その改善で成果が問われない
税金ジャブジャブ公務員とそのモドキが役に立つわけ無いだろ。
単なる金食い虫なのに。
ハロワが糞の役にも立たないのと同じだ。


真剣にどうにかしたい関係者は、金かかってでも民間を使え。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:53:28.39 ID:oGl04ELk0.net
>>207
逆に成果が数値化できればますますくにから金がひっぱれるってことか。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:45.94 ID:J7qzvJqB0.net
ひきこもりにもんだいあるもなんも、

そもそも2000年初頭くらいからの新卒採用においては

コミュ力採用だから、数分の面接で、

能力あっても無職になり、新卒じゃないから就職できない

一方小保方量産がおきてるからさ・・・。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:18.00 ID:BjjCMoMj0.net
>>208
そこに居れば給与もらえるぐらいに仕事考えてるポンコツに
回す金なんて無いんだよ。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:35.11 ID:oGl04ELk0.net
>>210
おれはそういう考え方が好きではないけどいさえすれば金が発生するって怠け者が多いね。福祉には。嘆かわしいことだとおれは思うよ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:14.16 ID:3hhBU92NO.net
真摯に対応したら仕事増えちゃうもんな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:58.83 ID:EAd9UkpK0.net
>>211
そうか?そこに待機しているということにも価値はあるでしょ。

仕事を出せないタイミングもある。
だからそこに待機しておいてもらって仕事が出たらすぐに受けてもらえるようにすることにも価値はあるわけ。
仕事がない時はいなくていい、という風にはならないよ。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:16:36.52 ID:d/WzuqvI0.net
でも、自業自得だよね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:21:47.84 ID:CP0XO36c0.net
だから黙ってナマポもらっとけばいいんだよw
真面目に働いてるやつが養ってくれる最高の制度なんだからよw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:24:17.79 ID:eMGuRRlq0.net
今まで何やってたんだ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:27:50.19 ID:SyJ0ZZZ00.net
「朝日新聞ウィークリー AERA」
朝日新聞系の記載。ファンタジーでありコメントするに値しないんじゃないの。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:28:27.39 ID:EAd9UkpK0.net
>>216
「大きなお世話だ。お前そんなに偉いのか」って怒鳴ってやれよ。どうせアルバイトなんだから。
そんなのでいちいち凹んでたら仕事なんかできるか。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:30:52.33 ID:TVxyCujc0.net
>>105
定着させたのは半沢の作者じゃ…

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:39:47.95 ID:JXCQQN+u0.net
>>1Bさんとやらが、自力で地方公務員になったんだとしたら
今となってはサポステ職員の立場も理解はできるようになった、
というのならわからなくもないんだけど

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:31.88 ID:m2G2hl800.net
Bさんは、サポステ要員に馬鹿にされた屈辱の経験がバネになって、
公務員就活の原動力になったんだね。

やはり成功を手に入れるためには、「なにくそ」「やってやる」という
反発心が大事なんだな。

たぶん今は、サポステ要員の上司になって復讐する日が来るのを
生き甲斐にして、頑張っているのだろう。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:37:02.37 ID:8UUosR3l0.net
甘えんなよ
引きこもってた奴がいきなりやってきて皆と同じ扱いのわけがねえだろ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:50:47.76 ID:ZguDCj2A0.net
>大学卒業後、5〜6年ひきこもっていた
>その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさん

どこでか知らんが引き篭もり喪女が公務員してるのかよ、うわ〜キモチワルイ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:05:23.92 ID:ldeDvJdti.net
この施設要るの?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:07:49.45 ID:S3hkjLxI0.net
朝日だからなぁ… 他誌が裏取るまでなんとも言えない…

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:08:15.07 ID:GTDdrmMQ0.net
仕事も紹介できないのに…という記事が以前あったな。
こんな施設なくしてもハローワークで十分でしょ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:23.99 ID:K853H5ubO.net
>>1
良かったじゃないか

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:14:31.06 ID:W/jtCxoi0.net
これはけしからん!
と思ったが朝日系列か
証拠が無いと信じられないな

総レス数 464
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200