2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「何しに来たの?」 大学卒業後引きこもっていた若者の心をくじく国の就労支援施設★2

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:03:56.84 ID:???0.net
 働くことに悩みを抱えた若者を、さらに悩ませる就労支援がある。
国の「サポステ事業」だ。すべてがそうだとは言わないが、制度的なひずみを感じずにはいられない。
 30代の女性Bさんは、バブル崩壊後の「失われた10年」に就職できなかった「ロスジェネ世代」だ
大学卒業後、5〜6年ひきこもっていたが、父親の勧めでサポステへ相談に行った。
 Bさんはこの時点で、心身に異常があったわけではない。だが、質問に従って、
過去の通院歴や、服用した薬などの情報を正直に話した。すると、サポステのキャリアコンサルタントの態度が変わった。
「それで、今日は何しにきたの?」「働きたいなら主治医の許可をもらってください」
 翌日、父親が抗議に行った。そのキャリアコンサルタントは「お嬢さん、病気なんですよ」
「対象にしているのは、社会復帰の可能性のある健全なひきこもり層です」と話したという。

 その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさんは言う。
「結局、サポステには不信感しか残りませんでした」
 ひきこもり状態から抜け出したいBさんにとって、サポステが“助け”になることはなかった。そんなサポステには毎年、巨額の税金が投入されている。
 2013年度のサポステ事業の予算は約44億円。翌年度の予算は、厚労省の行政事業レビューで
「有効とは言い難い」という評価を受けたため、いったんはゼロになった。しかし、補正予算で約35億円が“復活”した。Bさんは言う。
「そもそもサポステの対応実績が信用に値するのか、非常に疑問。職員が
『電話では相談を受け付けていませんから』と言って電話を切り、
『いまみたいな電話も相談実績の数に入れちゃっていいんじゃない?』と、
笑いながら話している光景を見てしまったんです。まさに“名ばかり支援”だと思いました」

※AERA 2014年8月25日号より抜粋
http://dot.asahi.com/aera/2014082500086.html
「何しに来たの?」若者の心をくじく就労支援施設

1の投稿日:2014/08/27(水) 14:17:02.93

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409116622/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:05:09.11 ID:51FaifhC0.net
知ってた
だから俺は働かないよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:05:30.71 ID:/mrCqwsRi.net
朝日系のAERAか
なら、確たるソースを示してくれないと信用できないね
飛ばしかもしれないし

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:05:32.32 ID:Z46kY7Fu0.net
30過ぎの中年世代が読者だからなんだろうけど
AERAって、こんなネタばかりだよな。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:07:52.35 ID:/mrCqwsRi.net
AERAさん、この記事内容が真実だとする客観的証拠はあるの?
Bさん、って想像上の人物じゃないのか、
との疑問が払拭できんよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:08:47.55 ID:hAH8W1XU0.net
>>4
基本的に
「国のやることは全部悪い(しかし対案は解らないし出しません)」
だからな。
左翼ってだいたいそう。文句だけ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:08:54.42 ID:tNDUy3gF0.net
だってアンタ、職安の職員とか見て見なさいよ
電話かけてるだけに見えなくもないでしょ
私的企業の転職コンサルタント業だって似たり寄ったりですよ
転職で良い企業があったら、人に紹介するより自分で就職するでしょ
優秀なコンサルタントなんてわずかだし、そういう優良な部分がそこら辺の普通の人に当たるわけないよね

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:09:42.09 ID:K15yn+lzO.net
この記事は、フィクションです。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:09:56.04 ID:lQis9usI0.net
で結局この人は医者の許可がなくても働けたってことなの?
よくわからん。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:10:14.05 ID:S8r29Vkq0.net
結果的に地方公務員・・勝ち組じゃねーか!!!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:10:18.65 ID:DQrrwpVe0.net
死ね、ってことだ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:11:53.00 ID:1Ll1BcPni.net
煽られて、結果、公務員にまで上り詰めたんだから感謝しろよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:13:09.08 ID:Ta3rHFeYO.net
クソ利権屋ども

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:13:19.22 ID:UtOC3hCr0.net
>>5
http://diamond.jp/articles/-/57935?display=b
第210回 2014.08.21(木)

“60万円払って無給労働”が国の就労支援?
ブラックすぎるサポステの信じられない実態

この記事の著者

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:14:49.52 ID:AeOzxa7MO.net
卒業から今まで何をしてたんですか?wってスタンダードな質問してやれよ(´・ω・`)

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:15:02.41 ID:mH19ioBC0.net
朝日関連の雑誌は絶対に買わない

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:15:20.38 ID:Z46kY7Fu0.net
職歴が無かったり、職歴空白期間の長い奴なんか
自治体は怖くて採用しないだろ?
トラブル引き起こしそうで窓口対応させるの怖すぎじゃん。
コネがああったのなら別だけど。

なんか怪しい記事だよな。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:15:53.70 ID:dqvlGj3e0.net
急に引きこもりの俺達が奮起してデモ起こしたらびっくりするかな?
祭りになりなら外出ようかな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:16:33.86 ID:rL/UJIwX0.net
ハローワークと一緒に廃止しちゃえよ。
役立たず、やる気なしの就労支援だろ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:18:06.40 ID:ge2fI9Ec0.net
やってる人は出向の役人とテンプスタッフ、リクルート子会社、地元派遣会社とか。

事業費作りと役人の高級・受賄のアリバイなだけ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:18:08.78 ID:UtOC3hCr0.net
「50万〜60万円かかると言われました。それも、前半はビジネスマナーやコミュニケーションマナー、
後半は団体が運営している飲食店でホールスタッフとして働く。給料のことを聞くと、無給だと言われ
『働かせて頂いてるんだから、受け取ろうとするほうが間違っている』と説教されました。なぜ当事者が、
働く場をお金で買わなければいけないのでしょうか」

Aさんが説明を受けたのは、“体験”の名の下、飲食店という職場で無給どころか有料で働かされる
“ブラック以下”の実態だった。

Aさんが施設長に疑問をぶつけると「基本がなっていないのに理想が高いだけではうまくいかないよ」
「あなたがやりたいんなら、どうぞハローワークへ行って、勝手に仕事探してください」と、啖呵を切られたという。

以来、Aさんはサポステをやめた。

労基署担当者がサポステの存在も知らない?
Aさんの通ったサポステ、労基署の言い訳

後日、労基署に確認すると、「信じられない話だ」と驚きを隠さなかった。

そのうえで「時間拘束や指揮命令などの労働者性があれば、一般的には労働と考えられる」と指摘。
労基法違反にあたる可能性も示唆されたが、驚いたことに労基署の担当者は、同じ省内の事業である
サポステのことをまったく知らなかった。

労基署から情報提供を求められたため、Aさんと相談していると、その担当者から再び電話があって、こう言われた。

「あそこ(サポステ)は特殊な人が行くところ。(利用者に対しては)ぜひハローワークで相談されるよう、お勧めします」

筆者はAさんと一緒に、このサポステを訪ねた。

対応した施設長は「厚労省への取材申請が必要だから」との理由で、筆者ら記者への説明を拒んだ。
筆者がその場で厚労省に電話で確認すると、担当者がこう説明した。

「間違った情報を出さないでほしいという趣旨でお触れを出した。取材の制限はしていない。問題ないです」

とりあえず施設長は、Aさんの抗議に個別に対応。その後、施設長は筆者らに向かって、こう話した。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:18:43.61 ID:tnJyZIcw0.net
なんか用?
あと五分で俺アガリなんだけど(´・ω・`)←職員

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:19:11.37 ID:tMS44iAu0.net
結局公務員に・・・・
好きなだけ引きこもってて今度は税金でウハウハか

24 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 20:20:49.26 ID:ErUorpRzZ
だって天下りだろ どうせ
日本人に働かれると困るだろうし 移民自民は

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:20:40.07 ID:MobKnIjj0.net
サボリ捨て事業だろ名称くらいちゃんと読んどけ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:21:06.13 ID:j7cg44Ho0.net
サポステの職員をサポートする事業ですから

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:21:24.69 ID:Qih3E5EW0.net
>>19
おいおい、朝日系の記事だぞ
信じてどうする

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:21:31.07 ID:99oZ5rLX0.net
このまま日本が荒れて行って
公務員だと分かるや否やリンチされて殺される社会を望んでいるならそのままどうぞ
今でもちょっとタガ外れたらそんな事例がいっぱい起きそう
期待しちゃう

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:24:08.62 ID:EJnFgDlF0.net
高卒後4年くらい働いたんだけど両親の介護で退職。
今30だけど就職できるかな…。
とりあえず実家はもらったんだけど兄と妹はなんも手伝ってくれんから大変だわ。
就職活動で俺も馬鹿にされて悔しい思いをするんだろうなー。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:24:44.66 ID:wF0BcD0K0.net
一番凄いのは税金使ってこの糞対応ということ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:25:39.18 ID:rUSfcMPZ0.net
公用車でハローワークにメディアを引き連れて乗り付けて
就労希望者を笑いものにするようなのが大臣やってる国だからね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:26:16.30 ID:jYZ6B4jm0.net
明日某所のサポステ行くから印刷して持って行こうかなw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:26:32.94 ID:q23oKOgs0.net
また朝日の妄言かよ
こんなの信じるやついないだろ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:27:10.14 ID:n2OeBrHW0.net
>働くことに悩みを抱えた若者を、さらに悩ませる就労支援がある。

現役リーマンでもハードルが高そうな試練

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:27:23.99 ID:vArud7o20.net
所詮、朝日でしょ。
そういうデキニュースだよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:28:36.85 ID:J7FrLzo40.net
また朝日が捏造してるのか。
他のソースねえの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:28:59.86 ID:ajhee5sm0.net
一番凄いのはデッチ上げの作文を前提に語るやつだよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:29:30.29 ID:thA3WXEG0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
まぁ中々糞な代物みたいだなw

仕事を紹介しない

>地域若者サポートステーションは仕事の紹介や斡旋を行わない。
>利用者が仕事の紹介について尋ねると、「ハロワ行け」と言う旨の返答をされる場合がある。


ワロタ、利用価値あるのかよw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:29:44.53 ID:B6AGhz/70.net
ニート公務員に消えた35億円

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:30:26.41 ID:1Ll1BcPni.net
「今まで何してたんだ?」

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:30:32.19 ID:KElbr3Px0.net
AERAか。。。 大学卒業後、5〜6年ひきこもっていて通院歴が
あるヤツが地方公務員になれるか? 今日日、公務員はゴミ収集や
清掃扶みたいな事務職以外の現業でも大人気で倍率が高いぞ
なんか嘘くさいんだよな 記事作ってねえか?
AERAは前にも43歳の婚活婆が年収1000万の相手じゃないとダメ、
結婚紹介所から紹介されるのは年収250万程度の派遣や介護やってる
ばかりで怒りを通り越して呆れたという嘘くさい記事を書いてたからなあ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:30:53.11 ID:AK45FGDj0.net
もはや実名での報道でないと信用できんな。
どこのサポステのどの職員がそう言ったのかはっきりさせないと信用できん。
で、これが進展すると朝日は何故か被害者側の実名だけ出し始める。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:31:07.91 ID:LXq0FP5e0.net
所詮朝日。
脳内記事だろ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:31:41.83 ID:EyqxdbV7O.net
大学まで出て引きこもりとかマジでいい加減にしろよ

大卒頭でっかちに高卒底辺と罵られようが働き続けるフリーターがどれだけいるかわかってんの?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:32:02.43 ID:4SSTc4tt0.net
(がーーーん)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:33:19.92 ID:vzZv35Fz0.net
ワロタ。
サポステ事業が職員枠の雇用創出の目的しか果してないのか。
体のいい生活保護事業ですな。 昔は失対と言ってたなぁ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:34:47.05 ID:vh1g18JHi.net
事実ならちゃんと告訴して民事なり刑事なり訴訟しろよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:36:13.71 ID:n2OeBrHW0.net
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/56373d28f5efda04fb3a30664fa3a909_400.jpg

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:37:48.98 ID:jr9T52Wt0.net
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:38:53.86 ID:sNWUGjCm0.net
ただなんとなく引きこもってしまった若者て結構いると思う
俺に起業の才能があれば会社を立ち上げてそういう若者やおじさんたちを雇いたい
意外にバリバリ働いてくれそうな気がする
つうかうちの会社に15年のひきこもりののち入ってきたヤツがいるが、よく働くし仕事もできるんだよ
まあ、ちょっとした伝があったから入れたんだけどね
ひきこもりの中にも人材は埋もれてるような気がするなあ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:39:45.87 ID:xgVX9BRoO.net
でもハロワに仕事はない
これは事実

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:40:18.59 ID:9LK0TmPAO.net
仕事で関わりがあったからタネ明かしというかおそらく実際はこうだった的なところを
サポステは単年度事業で国から成果を求められるので就職できそうな人を選別する
障害のある人の就業サポートは別の支援機関があるので精神疾患の有無の確認はするかも
高学歴引きこもりには実際に未診断の精神障害や発達障害のケースが多いのも事実

あと半年更新の臨時職員でも「地方公務員」には違いないのでまあお察しください

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:41:02.47 ID:CJJs3bFW0.net
30代無職童貞の俺の持つイメージ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00064755-1409139532.jpg

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:41:15.59 ID:/axNvwQ30.net
それ一番言っちゃいけない事www

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:45:09.36 ID:thA3WXEG0.net
こんな無駄な事に税金使うよりこの予算でセーフティーネット代わりに実務的な公務員の数でも増やした方がよほど良いんじゃないの。
地方公務員なんてどうせ始めからやる気ないんだから、セーフティネット的に入り口広げて低賃金低労働を徹底させりゃ良い。
それ以上金が欲しいやつは産業付加価値の高い一般企業を目指すと。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:46:27.98 ID:twR5W1LJ0.net
「健全なひきこもり層」
ひきこもりに健全なヤツがいるわけないだろw

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:47:08.95 ID:Nmk1CKur0.net
父親のコネで公務員、はいB枠の方ですねw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:47:17.04 ID:36eVD8Gn0.net
これ、こう言う対応する奴は、いったいどこから雇われて、どこから来た奴なんだろうね
厚生労働省から出向で来た役人なんだろうなぁ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:48:25.31 ID:N47BKTiy0.net
今人事管理部門に居るが職安職員からの電話は態度が横柄過ぎで酷い
職安の人間はマトモな社会人じゃ無いのがよく分かる

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:49:02.00 ID:H5A/kVFr0.net
>>4
AERAはアカヒ内部ですら持て余されてる糞フェミババァ記者の巣窟。
論調も女ばかり持ち上げる偏重雑誌。トイレットペーパー以下の存在。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:49:42.78 ID:remywJBzO.net
25・6にもなって父親が抗議に行くとか、甘やかしすぎなんだよ。アホか。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:55:03.77 ID:rTOk3BS60.net
サポステに就職支援を受けようと行ったら、
「就職するところは自分で探してください」
って言われた

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:55:38.43 ID:7FTl+M7z0.net
>>56
レイプしない韓国人男性、
嘘をつかない中国人並みに存在しないw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:56:18.94 ID:nc8z8QpN0.net
>>3
HAHA、日本人は土人だな

それともお前がシナチョンなのか?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:56:54.27 ID:9LK0TmPAO.net
>>58
サポステは職員の人件費が安いんでそもそも厚労省の役人が行くとこじゃない
基本的に委託事業だからちゃんとした民間企業が受けてるケースも多い
つまりお役所仕事な訳じゃなくて「厳しい社会の現実」を突き付けてるだけ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:57:33.46 ID:M8NwcOAA0.net
朝日新聞の別働隊だしな。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:58:47.54 ID:vzZv35Fz0.net
公務員が真っ当に仕事出来るようにするサポートセンターが必要だ。
だが、それを施行できる人材がいないいな。
訓練する組織も作れそうにないwww

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:00:02.12 ID:oQ35skcy0.net
地方公務員かよ
寄生する相手を親から国民にシフトしやがった

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:00:18.78 ID:ty6wXTc+0.net
ほんまそや
男は自殺
女は風俗しか使い道ない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:00:28.01 ID:ODETmElN0.net
>>1
無駄な行政サービスの典型だな

こんなの止めて、消費税の増税幅を縮小したほうがまし

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:00:57.24 ID:D3DFV7Sy0.net
この記事は、妄想です

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:02:53.84 ID:7FTl+M7z0.net
>>69
今の女はどんな職にでも就けるし、
風俗からパートまで10回も面接せずすぐに採用されるだろうし、
そんな女性は風俗からパートまでいくらでも仕事はあるが、
男性は30歳過ぎるとアルバイトやパート、派遣ですら殆ど仕事が無いのだけどw

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:04:02.44 ID:oCN3BRqh0.net
あってるよ
ソースはそこで就職支援員していた俺

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:06:59.29 ID:W+NFhJMz0.net
馬鹿に優しくしろ
常識のあるものは使い捨てて心身のいずれかが病むまでこき使え
能力のあるものは潰せ、どんな手を使ってでも潰せ、難癖だろうと冤罪だろうと構わないから潰せ

団塊が築いた社会がこれ
団塊が頂点に立つヒエラルキーを作るため、作ったためにその他の全てが辛酸をなめ続ける

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:06:59.07 ID:p6/uNjRa0.net
健全な引き篭もり

健全じゃないから引き篭もになるんだよww
健全な引き篭もりが対象です、ようするに誰も来るなってことじゃねーかw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:08:20.97 ID:FFyUJE+x0.net
何しに来たの?って聞かなくても分かるだろう・・・

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:08:52.19 ID:N5Xbvb2P0.net
簡単な話、小泉竹中時代に暗躍した新自由主義者を殺害する必要がある。

やつらを捕まえ瓦斯室におくる法案を通そう。

日本国憲法第一条に、新自由主義者を全員殺害すると明記するのだ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:12:08.15 ID:FGF4Qjw/0.net
>健全なひきこもり層です

有り得ない言葉ですね健全ならひきこもりになりません
そもそもキャリアコンサルタントなんてのが胡散臭い
国家資格でそんなものが有るのでしょうか

79 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 21:20:24.77 ID:elyk1TSfV
京都の職業訓練センターとか 女性就業センターとか 胡散臭いよな
就職講座とかいって 後期ヴィットゲンシュタインの論理学講座みたいなのやってるんだよ
他の講座もそんなんばっか。。。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:15:00.62 ID:9LK0TmPAO.net
>>76
そこ実は重要な質問なんだよ
「親に行くように言われたのでとりあえず…」とか答えてくるケースもあるんで
本人の主体性と障害の可能性を見積もるためにあえて質問するの

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:15:02.58 ID:xfY6WK8G0.net
引き篭もりを引きずり出して新たに心の傷を植えつけるだけの誰にでも出来る簡単なお仕事です^^

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:17:01.37 ID:4VOdKa1Y0.net
さっさと廃止しろ、税金の無駄遣いにも程があるわ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:20:29.47 ID:xWWa7CgA0.net
NHKと同時にこれも潰そう

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:21:44.28 ID:dqvlGj3e0.net
俺達の一揆はよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:21:51.60 ID:poD097Mh0.net
創作記事のスレ立てすな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:22:32.09 ID:oCN3BRqh0.net
>>85
創作だとしたら凄いよ
9割9分9厘正しいから

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:28:15.40 ID:FFyUJE+x0.net
>>80
なるほどもし精神科通ってた事とかあったら
あれなのか諦めるのかな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:29:33.28 ID:3WZ78yt00.net
引きこもってた時期あるけど無事社会復帰できた

世間はは意外と優しい

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:30:05.42 ID:c8Kyk1D00.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:30:23.40 ID:RvNEnDNv0.net
AERAがソースだからって、
どうして信じられないの?

アサヒ芸能のソースだったらOKなの?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:32:01.03 ID:vzZv35Fz0.net
人手不足でヒキコモリは考えようによっては人材の宝庫だ。
だが、受注利権の縄張り根性で生きてきた企業にも、
生活安定の高等ないし中等生活保護生活の公務員諸君にも、
その活用能力が枯渇していると来たwww

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:33:20.74 ID:4cwrf+Oe0.net
当然だろ
予算を使い切るために生きているこじき連中なんてニート以下だわ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:34:25.04 ID:Xbcau7nv0.net
大卒で引きこもりっているのか
親がめちゃめちゃかわいそうだな…何千万もかけて
産まないほうがよかったんじゃないの
何のために大学まで行ったの?ネットで中卒www高卒wwwって煽るためかなw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:35:27.22 ID:UzWSlkvz0.net
どうみても引き籠って甘ったれた考えでいる人のほうが悪いよね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:35:51.41 ID:gZ6ljSOG0.net
ハロワは忙しそうだけど
ここはいつも暇そうだな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:37:39.60 ID:UzWSlkvz0.net
国営のハロワの他に県営でジョブカフェってのもあるけどこれがまたサポステ同様
使えないんだよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:39:46.96 ID:vzZv35Fz0.net
どういう風に仕事することも分からない人間が人に働くための相談に乗るなんて漫画だろうwww

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:41:56.77 ID:iBmJNddd0.net
大卒のおまいらへ

工業高卒や高卒と同じ職場で働く屈辱を味わうぐらいなら
ニートの方が100倍マシ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:44:30.72 ID:twR5W1LJ0.net
>>98
傍からみれば、工業高校卒や高卒で働いてる人間のほうがニートより1万倍はマシなんだが

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:45:25.13 ID:TudNGhnV0.net
>その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさんは言う。

同じ穴の狢というか、ミイラ取りがミイラになるというかw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:46:14.59 ID:3gA7+y6h0.net
公共職業安定所が全くと言っていいほど安定に寄与していないから必要ない
今必要なのは公共職業斡旋所

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:49:36.13 ID:vzZv35Fz0.net
革新がキーワードになるこれからのビジネス競争社会で、
とっくの昔に確立された知識を生半可に学んだに終わっている学校歴とかにこだわる理由がない。
中卒から院卒まで横並びで生きたがよいよ。
学歴の屈辱なんて、どんだけ時代離れしとるんだ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:50:44.30 ID:pJQ8uONp0.net
ハロワ経由の職業訓練とか全部これ
税金泥棒そのもの

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:52:18.57 ID:WwvbMQNl0.net
>>29
がんばれよー

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:52:36.96 ID:2+70OfdF0.net
>>4
ロスジェネという言葉を造ったのも朝日。
団塊の次に人口多い世代に媚売ってるのが明白。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:55:05.04 ID:WwvbMQNl0.net
>>48-48

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:18.75 ID:F4VwnvkM0.net
28歳引きこもりが地方公務員かよ
なんかムカつくから創作ってことにしておこう

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:57:47.29 ID:vzZv35Fz0.net
職業訓練所が体の良い教師人の生活保護制度にしかなっていない。
人材流動を真に支援して効果のあるセフィティネットと現実の要求に答えられる訓練施設が必要だ。
全く仕事できない政治家・官僚達だ。 高給と待遇に値しない。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:57:59.21 ID:x7E1mJFh0.net
また作文か?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:07:35.62 ID:0zqjPlQ10.net
そいつの素性調べ上げて徹底的に報復して生きられなくしてやるぐらいの気合がないと働いても使われるだけの人生になるぜ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:09:32.47 ID:45+4Aqayi.net
>>109
お前はどんだけ自民党に騙されれば気が済むねんw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:13:44.27 ID:TCgrJDoB0.net
>>111
そもそもサポートステーション制度を立ち上げたの自民党政権だから。
それを拡充しようとしたのが政権交代した時の民主党で、その後
安倍政権で廃止しようとしてるのに官僚が抵抗しているという構図。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:14:22.90 ID:vzZv35Fz0.net
安定志向で公務員を望む者が増え、企業に優秀な人が入らないなると日本の産業の活性化はお先真っ暗のままになる。
したがって国策として公務員の給与を相対的に下げなくては、日本国の未来はないということは馬鹿な政治家でも分かることだろう。
甘っちょろい仕事をしては公務員に未来はない。
そうなる前に国のためになる仕事をして国を富ませ自らの報酬を維持するしか道はないぞ、公務員諸君。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:15:46.19 ID:PbgwG6gG0.net
ちょっと前ならともかく、今なら人手不足のとこも増えてきてるし、就労だけならそんなにこまらないでしょ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:16:24.02 ID:jiTboVAC0.net
地域若者サポートステーション【24年度は115ヶ所】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1340037706/

地域若者サポートステーション(サポステ)ニートサポートネット 25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1404348834/

「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1380661366/

どっちもどっちだわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:20:10.47 ID:NKWOr7xP0.net
ショック療法が効いたんだな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:35:16.22 ID:nT1ZglTZ0.net
30超えてなれる地方公務員とかあるの?
しかも引きこもりでメンヘラでスネかじりニートでしょ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:41:21.54 ID:jiTboVAC0.net
“60万円払って無給労働”が国の就労支援?ブラックすぎるサポステの信じられない実態
http://diamond.jp/articles/-/57935

読んでみたけど単なるヒキコモリの甘えに過ぎないことがよくわかりました
こういう人間に育てた親も悪い

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:25.39 ID:FHjMsEXC0.net
>>6
国のすることが全て正しい、税金をいくら無駄使いしてもかまわない、それがお前ら右翼の馬鹿丸出しなところ

消費税増税で景気が悪くならない?
アジア通貨危機が原因?
マスコミも抑えて増税は不況にならないキャンペーン張った国の主張は嘘だった。
橋龍不況は増税が原因だったのを、嘘で隠した国が、何か正しいことを1つでもすると?

右翼=馬鹿アホ死ね

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:48:29.41 ID:h2vBVOV00.net
引きこもりは戸塚ヨットスクールに放り込め

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:50:02.64 ID:K146ckXn0.net
国営の安楽死施設とか出来ても
こんな感じなんだろうな職員の対応

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:55:28.56 ID:LjxQlaEv0.net
お前、誰?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:56:42.01 ID:MJfnPoXb0.net
ソースはAERAかw
AERAはもともとニュース誌としてスタートしたのに、
今は処世術か自己啓発の雑誌になってしまったなw

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:59:50.30 ID:mXxOE+gT0.net
役人は全員鬼畜、人でなし

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:02:29.80 ID:E47XTMsE0.net
もう精神病患者になっちゃえば良いのさ。
医者が作業所行けとうるさいけど、まだダメと粘れば良い。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:03:18.95 ID:6cwZyfIy0.net
ジョブカフェも大概だと、行ってみて分かったよ

ジョブカフェ行くなら、フリーペーパーの募集広告のほうがよっぽど職に就きやすいだろう

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:50.22 ID:EeS/7P1o0.net
働かなくても引きこもっていられる環境がある限り続くよ
駄目人間生産工場

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:53.96 ID:eDbVd4+L0.net
俺支援してる側だけど、何しにきたの?なんて無神経なこと言わんよ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:12:42.44 ID:3K4KmrNC0.net
地域若者サポートステーション
これが正式名称?サポステ事業としか記事に記載がないけど
これが一般的な呼称?
今日初めて知った。この制度が無用の長物なのかどうかわからないが
>>1を読んだ素直な感想としては
Bさんのお父さんってのはそれなりの方で
30超えた娘さんを役所にねじ込むくらいはできる方なんだろうなぁと

世の中そんなもんだよねぇ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:27:55.60 ID:M8NwcOAA0.net
Bさんが語っているのは過去の話で、30代で公務員になったとは書いていない。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:53.44 ID:eDbVd4+L0.net
全体的に福祉関連の事業にかかる予算配分は怪しい部分もある。
予算目当てで回してる事業もないとはいえまい。

が、一部のあかんとこをみてうちらんとこもさもやってないだろうと判断するのは間違ってると思うぞ。

そもそも35億は巨額か?とも思う部分もあるし
ひとそれぞれの違いを定量的に判断できることでもなかろう。


と思ってソースを見たらAERA.....朝日か。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:45.54 ID:JnMBC2Gm0.net
このスレを見る限り
2chで工作書き込みをしてる人々と
サポステとの関連を疑っちゃうな・・・。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:34:15.60 ID:r8IL6YJI0.net
健全なヒキって何だよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:35:58.44 ID:jow2gAej0.net
ハローワークやサポステが無駄という事は否定しないが、
>>1 の記事は何か胡散臭いものを感じさせる

哀れな一般市民と冷たい役人、という構図というのは正直言うと飽きた

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:36:13.33 ID:iYa7I8k10.net
国や公僕その他を頼っても意味がねーってことよ
今の若者なんてそこらへんよく自覚してるんじゃね?
氷河期世代が見捨てられたのを見てるだろうからな

性質が悪いのは団塊世代
もちろん個人差はあるが、お上信仰が強い奴多いでしょ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:06.64 ID:Oy3TR/Bk0.net
働く気が有る人は就労支援など無くても職に有りつけるし
働く気が無い人はいくら就労支援しても無駄
キャリアコンサルタントの雇用を確保するためにやってるだけ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:52:42.83 ID:VJjxT+5j0.net
この前、社員募集の件で、県がやってる就労支援の団体に相談に行ったら、凄く親切で丁寧な応対だった。
公務員も変わったなと感心していたら、委託を受けた人材派遣会社の社員だった。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:29.07 ID:oDMeJJYC0.net
この手の事業は全部役人の再就職先作りのために有るから当然の結果。
内容なんて最初から考えて無い。手助けなんて必要無い例外的な奴を
「成功例」として俺が育てた的に喧伝する。
日本だとノウハウ無いから民間でも無理だろうな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:17:30.29 ID:lybdw9D60.net
若者サポートステーションとジョブカフェ若者就職・生活総合支援センターは
無駄だからとっと廃止してハロワと統合すべき

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:19.22 ID:W1axUrGi0.net
あっち系の弱者は巨額の税金支出で盤石手厚く保護される一方、
こっち方面の弱者の救済は何かに翻弄され弄ばれるかのように
旧態依然と進まない様相を呈してますな
強者の如く煩くもの申す弱者と口持たぬ真の力なき弱者の違いといったところですか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:20.54 ID:Ab87MGhu0.net
就労支援と言っても、相談員がテキトーに話聞いたあとに利いたふうな口をきくだけだし
求職者にとっては何の足しにもならん

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:11.64 ID:sZwKMDCZ0.net
お前はなんのためにそこに座ってんの?
が正しい返し方か

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:43:18.01 ID:bfZcBggM0.net
名ばかりだけの組織があって
30すぎの女が頼って行ったら馬鹿にされて
親父さんが怒鳴り込んで行ったら返り討ちに遭って
なぜか30娘は公務員

わかりません。すごい世界ですね

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:50:40.05 ID:iDuAIJu20.net
ハロワも空求人による手当て目当てが多すぎるからな
そして職員も自分の金じゃないからなんとも思ってなく対策もしない
泣きを見るのはハロワで職を探す下層だけ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:03:02.96 ID:7vqf4d910.net
>>98
自営業やれよ
俺は工卒自営業だけど、仕事には学歴のガの字も出ないぜ。
てか自営業が「ぼく大卒ぅ〜」と言ったところでバカの自己紹介にしか
ならないし、飯食えないから

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:05:39.98 ID:DFAD7Ehm0.net
無駄な省庁大杉だろw
観光庁といい

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:06:49.59 ID:DFAD7Ehm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iZ1L6L2pYeM

外国人「誘客事業」効果なし 観光庁に勧告 2014 07 18

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:08:00.60 ID:DFAD7Ehm0.net
【社会】外国人の誘致事業、国費9000万円かけて1人も訪れず効果なし…観光庁に是正勧告[7/20]
1 :それなり◆XonGXAywZYD. :2014/07/20(日)13:32:47 ID:V86E24DCi
外国人「誘客事業」効果なし 観光庁に勧告
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013114281000.html

《ニュース概要》
外国の旅行会社の担当者を日本の観光地に招待し、
ツアーを組んでもらって外国人観光客を増やそうという、観光庁の誘致事業が、
9000万円もの国費を費やしながら全く効果を上げていないことがわかった。
実施された234の事業のうち、結果を把握していないケースが119もあり、
残りの115の事業でも、その内25の事業で、実際に日本を訪れた外国人観光客が一人もいなかった。
総務省は、観光庁に対し、もっと効果的な施策を取るよう是正を勧告したとのこと。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:23:00.96 ID:4cQbW5oK0.net
>>119
>国のすることが全て正しい、税金をいくら無駄使いしてもかまわない、それがお前ら右翼の馬鹿丸出しなところ

ウヨはそんなに単純ではないw
国のやることに反対する奴を叩いて、
自分を国と同一化させて偉くなった気分になるw
実社会では無能な底辺の典型www

150 :143@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:17:28.05 ID:7vqf4d910.net
ああ、言い忘れた
自営業も大変だよ、経費経費で利益なんてちっとも出やしねえ。
これじゃ公務員様のお小遣いの財源となる税など払えやしないじゃないか
いけないいけない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:21:53.35 ID:rHK3qnOr0.net
自営やっても学歴むっちゃ関係あるから
見事に高学歴は高学歴同士つるんで仕事回してるJCやらそんな感じの入ったって学歴の話ばっか
たいした大学いってない奴も学歴話食いついてるから受験した奴は学歴の話好きなんだと思う
高卒でも会社立ち上げて帳簿まったくわからんじゃ困るから簿記3級やって2級もいることに気づいてとるし
なんやかんやで不動産やらローンの斡旋やらやることになるから資格とらなきゃいけない
そうなると高卒でも馬鹿な大学行くより勉強することになるし大卒と話合うようになるし大学行けばよかったと思うんだよ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:09:04.65 ID:lybdw9D60.net
放っておけ
いずれ勝手に死に絶える
殺しに走るとしても親とか身内程度だ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:09:33.86 ID:gtrmYcg7i.net
>>4
SPA!よりマシw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:32:11.26 ID:5IJK3jIw0.net
>>140
ネットでも叩かれるしな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:31:56.87 ID:QMpa5xkR0.net
10年くらい前なら、情報処理やCADのコースで学んで、
派遣や契約社員で働いた後にキャリア採用で社員になるという道を歩んだ人達が少数ながらいたけどね。
プログラマーやSE、設計のような技術職で20代〜32歳くらいまでだったけど。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:17:16.43 ID:PmEcvq+u0.net
ロスジェネ世代が生活保護だらけになったら厚労省の誰が責任取るの?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:40:40.88 ID:xatLGdXnO.net
ひきこもりが地方公務員 リアリティーがない

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:42:51.29 ID:xatLGdXnO.net
記事にすることでもないな病院いけ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:47:34.40 ID:+Jn4oFQ90.net
引きこもりは戸塚ヨットスクールに放り込め

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:07.03 ID:JIZbvIqH0.net
>>156
「ロストジェネレーション」の意味をよく考えれば、どうなるか分かるだろ?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:54:05.29 ID:YG5kXIs30.net
いや、サポステは大卒ニートを肉体労働へ誘導する為だけにある洗脳施設だから。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:01:54.35 ID:jYVeSNlY0.net
ニート支援じゃないけど、就職就労支援に行ったことはあるけど
あまり役に立たなかったけどな まあ、20代までだな それでも
ブラックとかあまり条件がよくない会社にしか入れないと思うけどな
ニートの支援をやっても社会全体がそういう連中を受け入れる体制が
ないからな そういった社会啓発も必要だろうよ
会社も慈善事業じゃないから難しいだろうけどな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:27:58.48 ID:XMTcCN6x0.net
官僚が無職を食い物にしてポスト作ってるだけ。
さっさと潰せ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:00:35.83 ID:+Jn4oFQ90.net
引きこもりに社会の受け皿が無いのは一昨年の大阪地裁の判決で証明済み

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:13:06.04 ID:/FViP1Gj0.net
地方公務員に反応してる奴多いけど非正規公務員だろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:14:02.34 ID:yTBJlRib0.net
「それで、今日は何しにきたの(ここに来なくてもお前は大丈夫だろ)?」
って事じゃないの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:27:26.55 ID:GChj3jy40.net
ヒキコモリに人権などない
よってナマポなど支給するな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:30:33.73 ID:Sa5beQBI0.net
>>161
肉体労働の何がいけないの?
ニートの時点で大卒なんて何の意味もないんだが、僕はニートですが大卒なので立派で汚れない高給な仕事が相応しいとでも思ってるの?

169 :唐澤貴洋@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:05:01.60 ID:7UoWVmoY0.net
社会復帰の練習の場に・・・デイケアとナイトケアのある和合病院
http://www.lagoonwarehouse.com/lag/mbo/gfga.html和合病院の標榜は神経科・精神科とありますが、今の時代ほどこれらの診療科にかかりやすくなった時代はこれまでにないと思いますので、
大いに社会的に活用できるよう悩める方々の気軽な受診者が増えて良い方向へ向かえばと思いました。
ニートという言葉はもう古くなりましたが、昔からそのような状態にある人は多くいたと思います。
ですが昔はそんな状態にある人を隠す若しくは攻撃的に批判するなどの行為によって、多くのそんな対象になった人々が傷つき再起の機会を得ることなくこの世を去ったと思います。
そんな過去の教訓か、今はそんな人々への未だ批判はあるものの、その支援は広くそして手厚くなっています。
ですがそれでも足りないと思うのが、社会復帰への現実的な訓練の場です。
それで活用にと思いますのが、神経科・精神科で行われている所のあるデイケアです。
和合病院ではそれに加えてナイトケアもあり注目しました。
和合病院のデイケアやナイトケアでは陶芸や絵画やお料理や、スポーツや旅行なども行われておられて、昼食も皆さんとご一緒の機会を得られるなど社会復帰の練習の機会に好適な場と思いました。
かかる費用は健康保険と自立支援制度が利用出来るので負担が少なく、心のご専門家の元という貴重な環境下でぜひ第一歩を踏み出されてはと思いました。
また、社会全体で神経科や精神科への未だ深い偏見をなくして、前向きに心の改革に挑むべき時代ではないかと思いました。


埋め立て業者に荒らされたスレ
【愛知県の精神科病院】和合病院 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1331028862/

このサイト何?
和合病院と暴力団 http://archive.today/R4Rk3

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:24:19.31 ID:ON8kQx7i0.net
落ち着け、これは朝日だw
いつもの捏造妄想の責任転嫁だろう。
警察官僚にもやってたようだが。

朝日記者は病院に逝け。
それから健全な引きこもりなどいない、三国人も売国奴も含めてだ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:06:28.91 ID:zECOtSDs0.net
>>169 生活保護だろ? ナマポなら生活費かからんの?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:24:12.09 ID:gauNTdYhi.net
>>78
キャリアコンサルタント技能士ってのがあるよ。
合格はそう簡単ではない。
サポステの人は持ってる人も結構いる。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:37:51.03 ID:Xqwm2XgB0.net
こんな現状じゃ引きこもりに金配ったほうが有意義な気がしてきた

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:04:45.26 ID:99eiBqUH0.net
>>168
思うのは誰でも思ってるだろう。職業に貴賎なんてありまくり。
職種次第で結婚条件も生涯賃金も年金も違ってくる。
自己責任論精神論や綺麗事で終わらせると、この層が倍々に膨らんでくだけ。
あ、ちなみに俺はニートじゃないから。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:31:53.61 ID:2xXCEh0Fi.net
ごめん、これのどこが問題なのかさっぱりわからない。
世間一般では当たり前の反応では?
しいて言うならオブラートに包む能力が足りてないのが問題?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:34:03.56 ID:Xqwm2XgB0.net
>>175
世間一般に戻るための施設で追い返すような仕打ちは何に税金使ってんの?って思ってしまうわ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:09:29.68 ID:lFE/8aAP0.net
痴呆公務員

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:52.44 ID:QFa9+UkF0.net
「有効とは言い難い」という評価を受けたため、
いったんはゼロになった。
しかし、補正予算で約35億円が“復活”

予算から、幾ら使い込みが出来るかで予算が付く
厚生労働省の事業w

2割ぐらい抜いたか?w

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:47:46.48 ID:GChj3jy40.net
結局ね、今の日本の若者がだらしないのよ。
私達の世代はね、それはきちんとしてたものよ。
人生の先輩達にはね、敬意を払ったものなのよ。
それが日本人の美徳だったのよ。
とにかく今の日本の若い世代は全然駄目。
もうとにかく駄目なのよ。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:51:43.28 ID:N6XgW6Vp0.net
無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い。

何かのっぴきならない事情があったにせよ、「それは自業自得よ」と言ってやりたいくらいで、
「かわいそう」と同情する気持ちにはなれません。

若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。
弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。

孤独なヒキコモリは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し。

老後の蓄えは1億円必要よ。働かざる者食うべからずだから福祉国家は不要。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:57:37.49 ID:dB6+F8X50.net
>>29
遺産があるなら兄と妹は絶対に受け取らないと今のうちに約束取り付けとけ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:08:18.03 ID:cZXc7dBk0.net
>>32
サポステは発達障害の人が圧倒的だよ。
話し方セミナーとか農作業やゴミ拾いを主としてるんだよ。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:19:01.36 ID:Fiu3nCIHO.net
引きこもりやフリーターがサポステ通して清掃や農作業やボランティアしてこのままじゃいかんと思うところだからな。
間違ってないよ。
いつまでも利用してるヤツはいいように使われてるだけ。
なんかの組合員が運営してる。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:21:50.42 ID:ipMyeRQW0.net
日本にはもうポンコツにラクで楽しくて儲かる仕事回せる余裕はないよ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:25:21.62 ID:aWq145GN0.net
それで実績はどうなんだろw

会社と結託して使えないやつは

自然と辞めさせるようにするんだろ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:26:09.70 ID:FI86/sFm0.net
>過去の通院歴や、服用した薬などの情報を正直に話した。

サポーターはよくたって結局、どの企業も採用しないだろうな。
病歴ある人とそうでない人が来たら、後者を採用するよ。
せっかく採用したのに長期療養に入られると採用担当の責任が問われるし。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:27:28.96 ID:aWq145GN0.net
>>29

おいおいお前の親は80歳くらいなのかw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:27:32.36 ID:Fiu3nCIHO.net
行ったら単身ならナマポ勧められるだけ親が居ればダラダラお菓子造りとかそば打ち体験とか参加させられるだよ小学生かよ(笑)

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:33.44 ID:IAdVh6Sy0.net
公務員はさぼりたいんだよ、いろいろとな。
警察もひどいもんだぞ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:22:37.83 ID:BuqODSvM0.net
これだから職業斡旋所はこわいんじゃ
店頭募集しかない

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:09.90 ID:BNY6G1Ts0.net
勉強をしてるなりに病んでて、キャリア相談と普通の相談があるって言うから、
普通の相談をしに行ったら、紹介された場所がキャリア相談で、
わざわざ出向き直したのにハローワークと同じようなところだった。
これ、精神障害者は健常者と比べ加害者より被害者になりやすいって話を思い出す。
2chで言っても無意味かも知れないけど、そんなものだよ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:29:02.71 ID:F9leqCdl0.net
「何しに来たって相談しに来たんだろうが!オイッ」って怒鳴り返せよ。
どうせ失う物なんて何もないんだし。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:19:46.97 ID:J+T9b9dv0.net
しーいしーい

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:18:22.83 ID:lIGwMJII0.net
サポステ職員も病気なんだから許してやってください

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:11:53.40 ID:Id1uBmq/0.net
相談員なんて楽そうな仕事だけどな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:26:29.22 ID:11d4zEBH0.net
>>190
すき家とかおすすめですね

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:13:03.91 ID:iHAhEII60.net
>>192
そういうエネルギー自体があったら相談にいってない

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:30:17.17 ID:sLYIq6Al0.net
サポステは今の職場の前に行ってた職場に就く前に行ってたけど、
午前中、9時から1時間半程度トランプ使ったりしたゲームして
10時半くらいから1時間半程度、単純作業のボランティアしたりした
「何しにきたの?」と聞かれたら「社会復帰したいと思ってきました」って堂々と答えれば良い
それで更にキツイ事言われたら、もうそこは利用なんかしなくていいと思う
サポステよりもしっかりとした就労支援施設はあるし、こだわる必要は無いよ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:41:28.24 ID:/bY2UWoU0.net
そうだね、毅然として目的を答えればいいんじゃないのかな。
そこを訪ねたことを文脈で捕らえれば「何しにきたの?」という問いは出ないはずだけど、
相手はしょせん無能でも給料を得られる公務員。そのつもりで目的のため毅然と
答えればいいんじゃないのかね

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:43:35.17 ID:VzVWuWvt0.net
>>199
キャリアコンサルタントは公務員じゃないよ
お上から委託されて支援している民間会社の人だって何度も言ってるだろ
馬鹿だなあ・・・ww

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:15:18.19 ID:KJjcEUWl0.net
「働いたら負け」

実際は時系列が逆。
学歴なり才能なりコネなりで勝ち組の座を得た者は働かなくても贅沢暮らしができる。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:16:02.55 ID:2mH7W5UD0.net
>健全なひきこもり層

なにいってんだこのバカ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:16:55.04 ID:nEE13Wwu0.net
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://ddnavi.com/review/149164/
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
ホームレスの約6割は鬱病
http://diamond.jp/articles/-/7960
ホームレスの34%は知的障害
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20131203.html

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:03.93 ID:2mH7W5UD0.net
>>175
積極的に害にならないように見えても、役に立たない、というだけで
税金つぎ込んでる機関としてはアウト
独立採算でやってるなら勝手にしろ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:27.71 ID:ync01P3p0.net
健全な引き篭もり層

って健全な人間が引き篭もるのか??ワロス。
ホームレス支援施設で「うちで支援するのは衛生的なホームレスだけです」って言うのと同じレベルじゃね。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:33.72 ID:QvO500ui0.net
>>5
最低でも記者の名前と国籍と年収が書いてないと判断できないよね

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:43:57.13 ID:BjjCMoMj0.net
引きこもりにも問題はあるが。その改善で成果が問われない
税金ジャブジャブ公務員とそのモドキが役に立つわけ無いだろ。
単なる金食い虫なのに。
ハロワが糞の役にも立たないのと同じだ。


真剣にどうにかしたい関係者は、金かかってでも民間を使え。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:53:28.39 ID:oGl04ELk0.net
>>207
逆に成果が数値化できればますますくにから金がひっぱれるってことか。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:56:45.94 ID:J7qzvJqB0.net
ひきこもりにもんだいあるもなんも、

そもそも2000年初頭くらいからの新卒採用においては

コミュ力採用だから、数分の面接で、

能力あっても無職になり、新卒じゃないから就職できない

一方小保方量産がおきてるからさ・・・。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:57:18.00 ID:BjjCMoMj0.net
>>208
そこに居れば給与もらえるぐらいに仕事考えてるポンコツに
回す金なんて無いんだよ。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:00:35.11 ID:oGl04ELk0.net
>>210
おれはそういう考え方が好きではないけどいさえすれば金が発生するって怠け者が多いね。福祉には。嘆かわしいことだとおれは思うよ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:14.16 ID:3hhBU92NO.net
真摯に対応したら仕事増えちゃうもんな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:58.83 ID:EAd9UkpK0.net
>>211
そうか?そこに待機しているということにも価値はあるでしょ。

仕事を出せないタイミングもある。
だからそこに待機しておいてもらって仕事が出たらすぐに受けてもらえるようにすることにも価値はあるわけ。
仕事がない時はいなくていい、という風にはならないよ。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:16:36.52 ID:d/WzuqvI0.net
でも、自業自得だよね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:21:47.84 ID:CP0XO36c0.net
だから黙ってナマポもらっとけばいいんだよw
真面目に働いてるやつが養ってくれる最高の制度なんだからよw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:24:17.79 ID:eMGuRRlq0.net
今まで何やってたんだ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:27:50.19 ID:SyJ0ZZZ00.net
「朝日新聞ウィークリー AERA」
朝日新聞系の記載。ファンタジーでありコメントするに値しないんじゃないの。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:28:27.39 ID:EAd9UkpK0.net
>>216
「大きなお世話だ。お前そんなに偉いのか」って怒鳴ってやれよ。どうせアルバイトなんだから。
そんなのでいちいち凹んでたら仕事なんかできるか。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:30:52.33 ID:TVxyCujc0.net
>>105
定着させたのは半沢の作者じゃ…

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:39:47.95 ID:JXCQQN+u0.net
>>1Bさんとやらが、自力で地方公務員になったんだとしたら
今となってはサポステ職員の立場も理解はできるようになった、
というのならわからなくもないんだけど

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:24:31.88 ID:m2G2hl800.net
Bさんは、サポステ要員に馬鹿にされた屈辱の経験がバネになって、
公務員就活の原動力になったんだね。

やはり成功を手に入れるためには、「なにくそ」「やってやる」という
反発心が大事なんだな。

たぶん今は、サポステ要員の上司になって復讐する日が来るのを
生き甲斐にして、頑張っているのだろう。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:37:02.37 ID:8UUosR3l0.net
甘えんなよ
引きこもってた奴がいきなりやってきて皆と同じ扱いのわけがねえだろ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:50:47.76 ID:ZguDCj2A0.net
>大学卒業後、5〜6年ひきこもっていた
>その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさん

どこでか知らんが引き篭もり喪女が公務員してるのかよ、うわ〜キモチワルイ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:05:23.92 ID:ldeDvJdti.net
この施設要るの?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:07:49.45 ID:S3hkjLxI0.net
朝日だからなぁ… 他誌が裏取るまでなんとも言えない…

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:08:15.07 ID:GTDdrmMQ0.net
仕事も紹介できないのに…という記事が以前あったな。
こんな施設なくしてもハローワークで十分でしょ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:11:23.99 ID:K853H5ubO.net
>>1
良かったじゃないか

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:14:31.06 ID:W/jtCxoi0.net
これはけしからん!
と思ったが朝日系列か
証拠が無いと信じられないな

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:17:24.33 ID:NnjxkokP0.net
最後には地方公務員として引きこもりより遥かに高みへと昇って行けたわけでw
おまいらもガンガレ♪どうせ嫉妬に狂って公務員叩きでもするしかないだろうけど…。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:18:58.61 ID:gGWeSIkjO.net
ワロタ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:49:41.24 ID:JXCQQN+u0.net
>>229
公務員っても非正規の嘱託とか臨職かもよ?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:54:48.01 ID:TequwFaI0.net
▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/やまもといちろう

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html

▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:58:52.18 ID:nXfld1WG0.net
「何しに来たの?」って言ったヤツは、そこで何をしてるつもりなんだろうね・・・

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:19:20.70 ID:szBDdZCZ0.net
>>232
そういう考えにも一理ある。

いずれにせよ、日本は文明国だから無能だろうが池沼だろうが「死ね」ということはできない。できないことを言い募るのは正にそれこそが無能。
雇うか養うかのどちらかしかない。

雇うより養う方が得なら、そうすればいい。もちろん、単に得だからやってることについて恩を着せることはできない。貰うほうも引け目を感じる必要はない。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:25:47.09 ID:ra/JqmcY0.net
これぐらいでくじけてると本気の面接受けたら帰り道で自殺しちゃいそう

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:22:06.09 ID:34fJV13r0.net
>>23
ちゃんと民間で働かせたかったらここがきちんと仕事してたら済む話じゃねえの

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:59:11.19 ID:wC5rLrhn0.net
無駄なハコモノだな。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:59.29 ID:VzVWuWvt0.net
お上は支援制度だけとりあえず作れば良いと思ってるから
ダメなんだよ 委託業者がどんな支援をしているか
チェックも甘いんだろ
厚労省か各自治体かどこが任せているのか知らんけど
制度を利用した人にアンケートでも取ってどうだったか
調べてみやがれ 

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:31:15.62 ID:KJjcEUWl0.net
押し込む手段ばかり用意しても入っていく先に合わないんだからどうにもならない。
こういう施策は全廃し、欧米並みに労基法を厳格適用したり、学校仕込みの「理不尽」とやらを
撲滅すれば魔法のようにうまくいくだろう。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:34:35.12 ID:J+e2PadJ0.net
>>233
そこに居ろ、っていうバイト
実態は予算を貰うだけの場所

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:37:43.45 ID:cMrVvtod0.net
男女共同参画も金の無駄。
保育士の賃金のことには一言も触れないプロ市民母の偽・保育園足りません
運動なんかに惑わされるな。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:39:15.30 ID:gTbgy5my0.net
こういう税金の無駄遣いばかりしといて増税とかアホかと

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:41:07.37 ID:NIuMb+vc0.net
>>15
2chとネトゲをしてました
楽して大金稼げる安全な仕事を紹介してください

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:44:10.74 ID:gTbgy5my0.net
>>233
「あなたの仕事を作ってあげに来ました」って言い返せばいい

そこを訪れるニートがいるからお前らが食えているんだろうがと
誰のおかげで飯が食えているんだと、お前らはニートがいなければ存在もできないというのに

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:59.52 ID:kG1K0jHf0.net
>>1
Bさんはこの時点で、心身に異常があったわけではない。だが、質問に従って、
過去の通院歴や、服用した薬などの情報を正直に話した。

最初と次の文章が矛盾してないか?

Bさんはこの時点で、心身に(強制入院が必要なほどの重篤な)
異常があったわけではない。だが、質問に従って、
過去の(精神科の)通院歴や、服用した薬などの情報を正直に話した。

だったら、役人の対応もわかるんだが。
薬の種類でだいたい分かるし。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:08.00 ID:J+e2PadJ0.net
国から一番おいしい思いをしてる役人が
窓口に立つなんてまずアリエン階級社会なんだから
最初から期待する方がおかしいのよ、
相手はハケンかバイト、どうせ罵った所で痛くも痒くもないから盛大にやれ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:58:16.11 ID:2mH7W5UD0.net
>>245
昔医者にかかってたと正直に言ったら、今も病人だと決め付けられたって話だろ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:02:12.55 ID:kG1K0jHf0.net
>>247
完治しない病気なら仕方ねえじゃん

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:38.98 ID:v/DdHS2W0.net
心の病なんて認めません(障害者は除く)
いい大人が何から何まで人にやってもらおうとするな

こいつらの意見なんて聞くだけ無駄だから有無を言わさず強制労働させろ
タコ部屋にぶち込んで自分で稼いだ金で生活させろ、甘やかせ過ぎ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:52:00.34 ID:UEYE4Ej90.net
さすが土人国家

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:56:37.99 ID:kG1K0jHf0.net
「それで、今日は何しにきたの」
これぐらいで凹むようじゃ、やっぱ就職無理だろw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:24:31.72 ID:vTGsP/ww0.net
Bさんは、たまたま上手く行っただけで、基本ここで凹んで
帰っちゃう人は、こじらせちゃって悪化するよな
職歴ないのに、30すぎで公務員(書くくらいだから臨時じゃないよな?)
受かるのも珍しいし

職員の言い方が悪いだけで、サポステが糞なのとはまた別問題な気もするが・・・

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:38:27.64 ID:mkgkhDmz0.net
ジョブカフェの無料講座に出てみたことあるが大した内容じゃなかった
ただ、講座で知り合った求職者の中にガチな奴がいて就活戦略がすげー参考になった
就活してる当事者が一番詳しくて当然か

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:41:37.45 ID:yeGEH0rG0.net
リアルキチガイを口頭質問だけで暴き出し
後の企業の悩みのタネを摘んだサポなんとか

有能じゃん

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:50:26.20 ID:jb/8Hjr/0.net
何で日本は新卒至上主義なんだろうな?
アメリカあたりでは大学卒業後5年くらいモラトリアムしてても普通に就職できるのにな。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:00:40.65 ID:S4J+flVM0.net
>>51
その中から選びまくる権利はあるだろう。
あとは表に出てこない求人を探せばよい。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:11:18.18 ID:vTGsP/ww0.net
>>255
たまに「何故貴方が?」って人が紛れてるよねぇ
職業訓練でもCAD習いに行ったら2級建築士が居るとか

講師より講師っぽい人が少数だが紛れ込む
この人に聞いたほうが分かりやすい上に、更に追加情報までくれるw
>>255
アメリカの方がダメな奴は酷いことになりやすい気もするけどなぁ
日本以上に、他国から人持ってくることに抵抗無いし
日本はまだまだ「日本国籍を持っている日本人」という見えない条件
持ってる会社が多い

今いる所は帰化してる韓国人とか意外といるけど・・・

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:27:12.33 ID:AgL/paNC0.net
ネタ元アエラかよw

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:47:20.18 ID:x1fj86xy0.net
>>253
だいたい品質は価格に比例するし、公的サービスだということを差し引いてもそんなものだろう

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:57:42.47 ID:LH23kJ840.net
ヨクワカラナイ
主治医の許可を確認しちゃいかんのけ?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:13:21.20 ID:zc2rCnVb0.net
国は生活保護を推進してるって事だね!

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:13:34.32 ID:adkhfeDU0.net
>>1
カウンセラーとしてこうした対応は絶対してはいけないと教育を受けているはずだから、
ありえないね。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:56:02.92 ID:zYYmVFki0.net
引きこもりは戸塚ヨットスクールに放り込め

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:18:36.20 ID:cWZ0IF6J0.net
クズ公務員どもにつぎ込む税金を削減しないで、何で増税ばかりしようとするの?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:22:39.98 ID:yCT42iUxO.net
こんなに税金注ぎ込まれてんのかよ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:27:14.98 ID:7CSYoei90.net
こんな所は単なる天下り先に決まってますやん
そんな天下り先がマトモな仕事をする訳がないwwww
税金の無駄遣いと天下り先に寄生する汚物の為の機関

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:43:18.11 ID:hgW2CScK0.net
>「それで、今日は何しにきたの?」
こういう奴には、てめぇーを殴る為にだ!とか刺すとかガソリン掛けて焼き殺すとかする位の
天誅が必要だな。「代わりは居るもの・・・」とかつぶやきながら
何の成果も無いクソカス公務員どもに給料保証とか、つーか、そのBさんってのが地方公務員になった件w
クソカスの仲間入りしてどうするよw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:48:51.36 ID:G/5p6MyC0.net
仕事するなら国に守られている物をやるべき
これが賢い選択よ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:50:36.86 ID:A2TzL1Zg0.net
>>266
客のための施設ではなく、従業員のための施設なんだよな。役所って。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:11:07.06 ID:aQBtBGte0.net
どこも断られるならナマポもらえばいいし

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:14:53.52 ID:j4f/0syp0.net
超ヒント:サポステ員は相手に名前を知られたとたんに優しくなる

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:21:09.00 ID:jR9oKSTE0.net
「本日のご用件は?」がコミュ障フィルタ通したら「何しに来たの?」になっただけだろ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:24:00.05 ID:WSYMk9+q0.net
ICレコーダーを机に置いた瞬間から優しくなる ⇒ これが本物のサポステ要員

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:32:42.78 ID:x1fj86xy0.net
>>267
クソガキ時代から今に至るまで、娯楽業界の販売戦略にひっかかって勉強もせずに遊び呆けていたのは他ならぬお前ら自身だからなぁw
娯楽なんぞ生活や緊急時にクソの役にも立たんのにな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:35:50.10 ID:3gMOA2Mg0.net
>>267
お前みたいな糞人間ばかり相手だから公務員は大変なんだよ。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:36:48.45 ID:TVp6uFAg0.net
入口手前でICレコーダーの貸出をする商売が起きたら… サポステは劇的に善くなるw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:37:10.84 ID:O1Jz2UiUI.net
>>273
なんで社会不適合者ってICレコーダー大好きなんだろう

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:37:43.17 ID:AWXUKuGQI.net
朝日新聞出版のアエラ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:39:44.38 ID:h/R9irKq0.net
>>274
ひきこもりはむしろあんたみたいなのがなる。

友達と同じ玩具を持ってたり、同じテレビ番組を見ていたり、
遊園地だの何だのと同じような家族イベントの経験があったりすると
社会に溶け込める。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:40:26.71 ID:+W6fIGJx0.net
>>1
>http://dot.asahi.com/

どうせ捏造だろう

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:42:16.89 ID:dTZUXXny0.net
健全なひきこもり層…

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:42:58.58 ID:hN3mH7720.net
大学卒業後ずっと引きこもりは、保健所のガス室でも紹介するしかないな

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:03.04 ID:PPxZKc+e0.net
>大学卒業後、5〜6年ひきこもっていたが、
てめーらみたいなクズ人間がいるから、くだらねー事業が生まれるんだろw
施設の対応が気に入らないとか、役に立ってない以前に、お前が悪い

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:48:12.20 ID:22DoqD0R0.net
>>145
なんだかんだでもの凄いコンプレックス抱えているな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:51:28.72 ID:SJDl0EDD0.net
サポステの運営は、
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団
(協同組合なので多分共産系)ということがやってる。

末端の職員の給料、とても安い。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1392644437/
7 :名無し:2014/02/22(土) 01:00:27.83 ID:L2POJlbvI
ここで長続きするのは最初から事務局員や指定管理である程度給料保証されてるとか
ワーカーズ以外で仕事するのがダルい人なんじゃないか?
生きがいよりもまず食えることが大事だろ。そこないがしろにして理念振りかざしてもな。
あとは協同労働の幻想を追いかけてるとかな。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:52:14.73 ID:fGyIdsGe0.net
やっぱ官僚タイプって「可視化」に敏感に反応するなぁ つまり「可視化」が有効だな よく分かった

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:52:38.69 ID:OTlvfJUz0.net
外回りでお客さんのとこ行くとよく言われる言葉だな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:53:34.69 ID:Oi7U6Enx0.net
健全なひきこもり層 = 発達障害でないひきこもり

社会復帰の芽があるのは、コミュ障でもないのに道楽で家でゴロゴロしてる奴な。
ホンマモンの発達障害は社会のどこに行っても受け入れられない。金がもつ限りひきこもり続けて、金が尽きたら事件を起こすしかない。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:54:38.62 ID:fGyIdsGe0.net
ああそうさ、外回りでも何でも密室の暴言を止めるには「可視化」にかぎる

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:02:27.88 ID:OTlvfJUz0.net
30代大卒の女性で働いたことがない
これはよほどの能力がないと採るところないだろ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:06:10.55 ID:qRfVYQ4zO.net
三十代女性 職歴無し から公務員への道てめちゃくちゃ厳しいぞ、 東大より狭き門じゃないのか?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:08:06.58 ID:cX4myWTr0.net
いや今議論してるのはサポステの対応だから

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:09:23.56 ID:x1fj86xy0.net
>>279
いや、全力で遊んでいたのでそれは無いよ
大手の販売戦略とは無縁だったまぁ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:10:41.49 ID:nTEeHNfW0.net
ロスジェネって今と比べたらましだよね

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:10:58.29 ID:cxSwtGdk0.net
今はもう30代ってだけで
20代後半年齢制限ぎりぎりで公務員になったんじゃないの?
だったらそれなりにいるような。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:11:43.98 ID:1lxbV85Z0.net
>>291
試験はいいとしても、なんで今まで働かなかったのかを面接で聞かれる。そこで、いかに自分が努力して克服したか、これからは住民のために働く意欲があるかをプレゼンしてみせたのでしょう。
もしくは、面接官のタイプだったとかw

とりあえず、おめでとうだ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:13:55.34 ID:UZXFwduW0.net
可視化にビビるサポステ要員

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:13:56.45 ID:TIQB17Yc0.net
>>1
>その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさんは言う。

大学出て社会適応できなくて30歳近くまで引きこもって
メンタル病んで通院して、サポステに「今日は何しに」といわれ凹み
父親が殴り込みにいくような奴が地方公務員な。
こういう奴が自治労の集会で
「怖い市民と直接顔をあわせないよう、職員を保護する職場を」
とか訴えて、非正規や民間委託業者が窓口に回されるんだわ。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:17:17.99 ID:UZXFwduW0.net
可視化にビビるサポステ要員

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:19:13.57 ID:/2ta6dL60.net
まあまじめにやっても適当にやっても
業績が影響を与えるわけじゃないからな。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:20.96 ID:g3WAPMCei.net
人を人たらしめているのは人とのつながりだ
それを自ら断ち切ったような引きこもりに人権なんぞない
人に戻りたいならそれなりの痛みを覚悟しろよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:33.13 ID:tZr8fWoU0.net
雇用に流動性が無いのに支援なんて出来るわけがないだろ。
新卒で就職してしがみついて生きてるだけの奴の多いこと。
仕事楽しい?って聞きたくなる奴ばっかり。
嫌でも辞めたらサポートされる側になっちゃうんだからね。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:41.37 ID:qRfVYQ4zO.net
>>295 公務員の求人にかなりの割合を占める警察官とかのガテン系が女性はもともとかなり少ないんだって。 女性は新卒か専門的な職種を計画的に狙ってないかぎり20半ばでも絶望的。やっかみもあるけど正直記事の信憑性を疑うレベルだけど…

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:55.16 ID:vdRyo1Qq0.net
「おまえって必要なの?」くらい返してやれよ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:59.33 ID:ukVoOd6k0.net
何十社も落ちていた人が、何故か公務員になっていることは結構ある。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:47:27.15 ID:FX0w9fIp0.net
>>304
それ言えるニートってどれくらいいるんだろう

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:35.81 ID:OTlvfJUz0.net
地方公務員の中途採用なんてコネだろ
親父はそれまで何やってたんだよ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:48:46.03 ID:1lxbV85Z0.net
>>303

自分は薬剤師で公務員だけど
産休育休時短でたいへんなことになってる。
男だけ採用すればいいのに。
女は調剤薬局で働けばいい。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:58:19.00 ID:utWn/gJY0.net
もう30代大卒ニートは資格マニアに走れば良いのに…
俺なんか「資格ばかり取ってないでいいかげん働けば?」って
言われてるけど、もっと勉強したい事あるし受かったら勉強時間無くなって
困るからもういいやーって感じw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:58:40.34 ID:evpsYCWY0.net
同性愛者だったり病んでたり勉強してるのもいるし、軽々しく叩くのは危ないな。
2chでももう大分わかってるだろうけど。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:59:05.91 ID:EO20BJAX0.net
>>251
そんなことをわからす為にコイツらにわざわざ給料払う?アホ言ってんじゃねえ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:01:08.78 ID:cxSwtGdk0.net
>>303
女だと厳しいのかね…。
自分は引きこもってたわけじゃなく、地方でもガテン系でもないが
似たような感じで採用されたから、運がよかったとは思う。
同期も民間からの転職か大卒後数年職歴なしが多く
新卒の方が少数の年だった。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:01:17.92 ID:evpsYCWY0.net
大卒ニートは未来があるよ
俺みたいな無職は終わってる
資格を取る気がなかったし、取れる程度の出来もない広く浅くだ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:04:08.67 ID:evpsYCWY0.net
初心者の段階で同業者の見方とかお客を見てて、少し思う事があるんだ。
そう応用を利かすから深くはいけないし、余計に広くなる。
この前もある商業を見抜いて空気を変えた。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:07:52.65 ID:evpsYCWY0.net
>>1は精神障害者は加害者より被害者になりやすいとの話だろうな
医学の専門サイトにもある科学的事実だ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:14:09.87 ID:utWn/gJYI.net
>>294
今みたいにネットがしっかり普及していて
情報が共有されている時代ならね

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:32:48.52 ID:TOCZlq1aO.net
サポステの請負業者が安倍チョンのお友達か麻生コンツェルンか、ケケ中のビジネスパートナーか
多分そんな所なんだろうな

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:34:45.00 ID:3gMOA2Mg0.net
お前ら公務員のせいにしてないで仕事見つけろよ糞。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:38:30.97 ID:lOeDh3q40.net
一生フリーターでも楽しいよ

ニートは辛いだけ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:46:31.93 ID:TaX/aIeu0.net
>>275
公務員はどう大変だってんだよ
役所職員なんか勤務中エロサイト閲覧してニュースになるくらい暇そうじゃねーか
利益上げてなんぼの民間企業経験してから物言えよ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:00:30.59 ID:TaX/aIeu0.net
本当に病気なら仕方ないが
大学までは通えてたのに社会に出たくない、出られないってのは甘え以外何物でもない

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:11:43.24 ID:5d6HQMZO0.net
サポステじゃないけど仙台のジョブカフェで似たようなことあったわ
大学時代何なんで就職活動しなかったの?だとよ
してたんですけどね

公務員になれたから今では思い出話にできるけどちょっと無神経すぎるよね

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:15:24.82 ID:CHT/GlE90.net
地方のハローワークの就職相談員とか
縁故の受け皿だろ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:22:52.42 ID:s2RE1LIw0.net
公務員もエリートからDQNまで民間並みに千差万別なんだけどな。
公務員の中でも一番使えない底辺の奴(有力者のコネで採用せざるを得なかったボンクラ)が、
ニートの話し相手みたいなどうでもいいような底辺の仕事にぶちこまれるわけで。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:26:50.80 ID:AEGHoN1H0.net
まあ会社の面接に行ったら必ず聞かれるだろ
練習なんだから良いんじゃね

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:01.50 ID:dcjY6wsm0.net
相談の仕方が悪かったんじゃないの?
門外漢が病気の人においそれとアドバイスなんて出来ないよ
なにかあったら責任問題になるし
この父親がやるべきことは抗議じゃなくて完全に病気が治ったと保証することなのにね

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:33:46.98 ID:q58VI2HW0.net
>>323
普通の職安窓口じゃなくて就職相談の方に相談に行ったら
天下りしてきましたみたいなジジババが二言目には「コネはないの?」
ないから相談に来てるのに
結局普通の窓口の職員の方がよっぽど役に立つアドバイスしてくれて
そっちで就職したわ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:16.81 ID:taTgMU/V0.net
実力社会じゃない公務員の使える奴、使えない奴の判断は何でするんだ?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:50:57.11 ID:BlrMVH9M0.net
読んでると
就職に失敗した人間が公務員にでもなるかあっていう
やる気などさらさらない公務員と
甘えたニートならどっちもどっち

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:53:34.46 ID:7HBfP06z0.net
>>290
縁談を世話したほうが成功するかもしれん

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:03:12.28 ID:om/MYtVx0.net
サポステ事業に使えない奴が雇ってもらえたってだけだな。
そこの職員として雇われた奴も元ニートとかなんだからそのクオリティーに期待すんな。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:07:24.07 ID:0TOC5RFL0.net
父親の抗議の気持ちも分かるが
サポステの言い分も当然だ
人のせいにすんじゃねえ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:19:22.60 ID:h8bBYZ1s0.net
その女性は心病んでたのかもしれないけど
ただのニートでも、たかだかそんな事で一々心くじかれるような奴は働くなんて無理
使う側も同僚達も腫れ物扱うように接しなあかん
親も悪いわ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:52.60 ID:EO20BJAX0.net
>>329
給料でてる分、仕事しない担当者のほうがまずいだろが
なにがどっちもどっちだ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:11:14.56 ID:os27z0yN0.net
>>334
やる気のないニートが親へのパフォーマンスでそこ行ってるだけなのと
やる気のない公務員サイドが形式的な応対してるだけならどっちもどっちだ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:25:31.18 ID:p4062Sl40.net
>>320
ホントそれ
大阪なんか刺青入れてドヤ顔してる位だからなwwww

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:33:27.36 ID:QIS1+oxL0.net
現在も服薬してんの?
また公務員におかしい感じの人が増えちゃったじゃん
サポステはどうしてくれんのー?

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:42:49.84 ID:vbVdkSfa0.net
ツイッターで謝罪でおなじみの朝日新聞出版のAERAの記事か
この記事が事実である可能性はほとんどないだろうね

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:46:38.24 ID:CYSfIXW10.net
実質の有効求人倍率地域的にどれくらいなのか?

就職先の激しい椅子取りゲームの現実はどうなのか?


そういうことを全く無視してるな。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:50:59.29 ID:mYg9J8so0.net
それなら朝日系列はこの人を雇うことが出来る?
30過ぎでろくに就職してなくて、もし上から強く怒られたら
心の病気と称してすぐに休職するかもしれないよ

朝日系が採用して面倒見てやれよ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:00:20.59 ID:g3WAPMCei.net
この問題の是非はともかく、うつは仮病そのもの
ただの甘え

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:04:38.16 ID:uFRPiFp6O.net
嘘くせーなー。そこで働いてんだから来る奴の目的なんか分かるだろ。それを何しに来たって

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:13:08.06 ID:+0YVfe5k0.net
毎日、甘え根性の青年や中年と接してたら気配りした物言いは出来なくなってはくるだろうな

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:33:50.42 ID:O8Kp+4u20.net
>>320
役所職員だけが公務員じゃない件。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:37:46.90 ID:WxAeQXz80.net
これこそ事業仕分けスべき

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:38:03.97 ID:vRGNcBhw0.net
潜入して録音しにいくかな

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:50:01.65 ID:fxyea/H40.net
>>344
消防士や警察官、自衛官とか大変だと思うけどな
ただ、警官とか大勢でネズミ取りやシートベルトやってるのを見ると
それが仕事として成立するのか?あんたら他にする事ないのか?とは思う
それ以外は民間差し置いてまで大変と言える仕事内容かは、はたしてどうだろね

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:52:49.38 ID:OHG6/3Jd0.net
キャリア・コンサルタント「お嬢さん、病気なんですよ」


キャリア・コンサルタント「対象にしているのは、社会復帰の可能性のある健全なひきこもり層です」





…と話したという。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:54:35.97 ID:OHG6/3Jd0.net
キャリア・コンサルタント「お嬢さん、病気なんですよ」


キャリア・コンサルタント「対象にしているのは、社会復帰の可能性のある健全なひきこもり層です」





…と話したという。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:57:35.90 ID:AItrwmqT0.net
まじで働きやすい環境作れよ糞政府。
差別ばっかで若者が身動き取れてないじゃないか。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:58:27.61 ID:0mMr4xcP0.net
若者はイラナイっていう時代なのにジョブカフェやラサポステに行けば正社員の
道が開けるとか言っちゃう役所ってホントに無能だよね。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:20:24.13 ID:vRGNcBhw0.net
そのかわり移民には優しくお仕事^^

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:21:27.55 ID:wqZhAdiS0.net
精神病だと伝えれば治すのが先と言われるのは当たり前のような...

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:34:11.57 ID:EO20BJAX0.net
>>353
今病気だったとどこに書いてある

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:37:05.38 ID:sEmY8VCm0.net
仮にこの病人に職与えたら今度は強制労働だとか騒ぎだしそう。嫌な方だけを取り上げる連中はいい方だけを取り上げる連中と同じく信用ならん

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:51:44.34 ID:9jRckhiR0.net
とりあえず、新成人全員に非課税で1000万円現金給付したらいいよ。
起業しても、貯金しても、ぱーっと使ってもいい。
中途半端に2万円とかの寸志を撒くのとは効果が違うべ。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:01:18.47 ID:/klBZNUci.net
>>354
治ったと伝えてない

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:31:54.64 ID:t4v1BkUA0.net
>>1


>大学卒業後、5〜6年ひきこもっていたが、

>その後、サポステに頼らず地方公務員になったBさんは言う。


ニート歴13年+幽霊社会歴3年の安倍パチンコ下痢三と同類の反日
クソチョンコネ枠かよ!


 

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:33:23.53 ID:t4v1BkUA0.net
>>358

×幽霊社会歴

○幽霊社員歴
 

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:52:30.51 ID:XYqZ+RRv0.net
高学歴ニートってのが増えていると。
例えば一級建築士を目指すとか、弁護士になりたいとか
目的があって始めて大学で学ぶ方がいい
中途半端に大学出て、就活に失敗して引きこもるとか
就職先はいくらでもあるはずだが、その高学歴のプライドが邪魔してるんだろね

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:59:32.73 ID:T0ZxdD3c0.net
安心の朝日です

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:02:17.44 ID:c71KQmEG0.net
国がロクな支援をしないから、俺らだって働きたくても働けないんだよ。
もう民主党も自民党も信じられないし、日本は官僚と大企業の物なんだろ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:03:47.75 ID:ohp5r2e70.net
健全なひきこもり層なんているのか?
医者に行ってようと、きっかけあれば社会復帰できる奴もいるからな。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:05:44.02 ID:sZPbXf5Z0.net
ひきこもりは死ねって言ってるんだよなぁ
言わせんなよ・・・

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:05:44.26 ID:1rHKgMiS0.net
>>360
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:05:50.05 ID:HeEpCghQI.net
こんなんでいちいちくじけてて働けるんか?('A`)

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:06:34.46 ID:mhkTRQXE0.net
30代でどうやって地方公務員になったの?
そんな道あるの?

368 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:06:44.48 ID:qqQBtSIg0.net
まあ全部ユダヤ人がわるいんだから、おまえら体ではらってもらっとけ
俺はしないけど

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:09:01.05 ID:c1BHiBqd0.net
補助金目的のくずの集まり

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:12:21.47 ID:g82vxjNY0.net
>>365
これはマジか

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:12:43.81 ID:oR5ZZoYn0.net
>>365
最近、大学出てるから、資格があるから働かせて暮れって連中が多い気がするわ。

372 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:13:51.33 ID:qqQBtSIg0.net
>>369
おまえもだろ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:17:11.71 ID:OTlvfJUz0.net
>>367
都道府県会館とかには中途採用の募集とか結構あるらしい
勝手に応募されてなぜか筆記通ってしまってとんでもない僻地に面接しに行ったことある

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:20:41.19 ID:zYYmVFki0.net
絶望男 白井勝美
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1379022879/l50

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:25:34.59 ID:Uc1oswg60.net
>>367
上で他の人が書いてたけど今は30代ってだけで当時年齢制限ギリギリで
公務員試験受けたんじゃないかと
お勉強はできるみたいだし後はパパンのコネでしょ

てか今スゲー人手不足なんですけど
やりたくもない残業山ほどさせられてるんですけど
こーゆー使えない奴でも雑用係かなんかで雇ってくれねーかなマヂで

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:25:54.91 ID:O+umSqAs0.net
今は土木建築でも露骨なチンピラは通らんからな
民間仕事なら結局は客商売だし、入れ墨入ってる奴は隠さないといけない
職人といえど、お客様に対し、〜なんすよぉ、そっすかぁ。なんて言葉使いもダメだ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:39:00.19 ID:sZPbXf5Z0.net
>373
民間に比べたら大したことないでしょ>残業

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:52:39.79 ID:Uc1oswg60.net
>>377
いや俺は公務員じゃないよ残念ながら
霞が関のお役人様ならともかく俺程度がなれる公務員なんて安月給でやって
られませんよw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:53:17.76 ID:is0x/gsR0.net
親も地方公務員ならコネ採用だろう
まさに日本の暗部だな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:56:53.53 ID:Uc1oswg60.net
>>379
民間だろうが外資だろうがコネはどこでもあるよ
最低限試験合格しなきゃいけないだけ公務員の方がまだ公平
入った後生き残れるかどうかは本人次第だけどな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:01:09.74 ID:sZPbXf5Z0.net
外務省キャリアもコネだらけだよ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:06:02.97 ID:Uc1oswg60.net
そ〜なん?
まぁでも外務省の試験受かるだけの頭はもってるんでしょ?
だったら問題ないと思うよ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:08:21.94 ID:nlVfkawg0.net
民間などはコネでもなんでもいい
そちらの問題だし
ところが給料の出どころが税金な公務員は公平でないとダメだ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:09:34.49 ID:zYYmVFki0.net
「発達障害者にも安楽死を」
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ
「安楽死を精神的な苦しみにも適用すべき」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4
「末期という条件は安楽死に必要か?」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo&feature=plcp
「死ぬ権利の基本的な考え」
http://www.youtube.com/watch?v=q9AVNvpFoxk&feature=plcp

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:14:24.11 ID:Uc1oswg60.net
>>383
公平ねぇw
そんな世の中が何時の日か訪れるとイイねw

なんかすごいスレ違いになってしまったので消えます、ゴメンね

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:19:28.98 ID:V0vTFBGvI.net
いや、社会に出てきてもすぐ心が折れるでしょ。

日本の教育が、間違ってたんだよ。
お荷物ばかり作り出して。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:31:56.31 ID:SElFDwz50.net
>>386
人の心を折る社会が間違ってるので、この国を統制国家にして、一度社会人全てを強制収容所送りにしよう。
そして、社会人以外のニートなどが政権を握り、やさしい国家を作ろう。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:32:52.07 ID:KOwxR45a0.net
>健全なひきこもり層です

ダウトー!!

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:56:47.08 ID:YxkGtWle0.net
こんな無駄な事業に金使わずにブラック企業を撲滅するために
金使えよ。サービス業や非正規の待遇をまともにするだけで
働きたい人はたくさんいる。それこそ主婦層だってこの世の中
に嫌気がさして結婚に逃げた人が多い。まともに働ける職場が
あれば働いてもいいって人たくさんいるよ。今の日本ってごく
一部のエリートか、働くことがばかばかしくなるどころか健康
まで失いそうな奴隷産業しかなくて普通に働ける職場が
あまりない。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:59:05.92 ID:0Rl8hwev0.net
大昔は大学といえば4年遊ぶところと言って批判する人もいた。
特に労働者階級。まさにその通りだ。
目的も無く単に時間つぶしに行くから、>>1のような人間が現れる。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:08:52.86 ID:O8Kp+4u20.net
>>367
教師なら40代まで募集かけたたはず。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:22:15.11 ID:0Rl8hwev0.net
>>367
コネだろうね。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:30:39.30 ID:zYYmVFki0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4861134110

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:59.02 ID:Y+GLlnN10.net
世界でもかなり陰湿なほうだからな。
一度でも白い目で見られる地位に落ちた者は終わりなんだよこの国は。
犯罪者で刑務所帰りの男や10年職歴無しの不気味な男を採用はしてくれない。
心入れ直しましたか、やっと働く気になりましたか、では頑張ってみますか
というような考えにはなれない。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:31:37.87 ID:fb9E5A520.net
当たり前でしょ
犯罪したり引きこもったりするような人間を雇うわけがない

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:30:40.24 ID:lLX76Oe50.net
まず、公務員の給与、報酬を半減させる事が、税財政(官民賃金)バランス改善の第一歩だ!
不当利得公務員どもを叩き潰せ!!真面目に働いてて刑務所生活並の安定も安心も無いってどういうことよ!?

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:36:04.08 ID:VUXDm0SE0.net
学校には行けてたんだろうに
ならば、単純に労働意欲に欠けてるっつー事ではないのか
楽な方に逃げてばかりで、今も食わせて貰える環境にある
なんつーか典型的な甘ったれだ
税金使ってまでニートの就職先支援とか考えものだ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:47:55.31 ID:rJUF6Z8l0.net
「何しに来たの?」 

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:56:20.31 ID:Ve9alVLD0.net
自殺させるのが目的なんだろ
将来のナマポ受給者減らせるし

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:06:11.82 ID:/J+CzWgy0.net
サポステが言う、健全な引きこもりって障害や病気が無い、健康だけど働く気が無い、ただの怠け者が対象だからな。
障害者手帳持ってれば障害者雇用促進法の対象になるし、病気持ちならデイケアや就労支援施設に行くべきだし、
相談に行くべきところを間違えたとも言える。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:18:12.34 ID:eL4LrX9J0.net
>AERA

はい、消えた

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:24:49.95 ID:gbCzP6p40.net
>>1
ゲームしてたに決まってんだろ
頭悪いな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:30:45.82 ID:kTOQmryJO.net
医者の許可無しに仕事与えて何か事故(病気の悪化や自殺)が起きたら騒ぎまくるでしょ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:37:37.03 ID:wQtuqQq30.net
地域包括センターとやらも酷い制度だよ
仕事能力のない障害者の一歩手前の人がケースワーカーを名乗ってる
市役所の高齢者対策課もめちゃくちゃで2年前に酷い目に遭った

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:41:30.48 ID:zU2iqvqQ0.net
30代職歴無し引きこもりメンヘラが
     地方公務員
だと?



なんだ特殊枠かよ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:16:00.61 ID:AFQi79TI0.net
・若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの
・孤独な年寄りは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し
・老後は人生の総決算。貧困も孤独死も、自ら歩んだ道のりの終着点
・金持ちとそうでない人間の寿命が同じなのはおかしい。老後は努力次第で決まる

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:38:04.68 ID:mTrxf9xb0.net
引きこもりから地方公務員へ
どんなチート使ったらそうなれるんだよw

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:42:36.91 ID:Q9e+mkvX0.net
あんたの方こそ仕事する気あるんかいな。
更正させる気ゼロやないか。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:43:00.98 ID:G9jDStr90.net
フジの解説副委員長 平井文夫のひどい発言 こいつは一体何なのか

【8月31日新報道2001】にて
年金問題・広島災害について

水谷修
「僕は違和感感じるんですよ。だって戦後ずっとこの国というのは年金制度、それから雇用制に関しては職能給というんですけども
 年功序列制賃金によって一生懸命60歳まで働いてくださいよ、そしたらゆっくり年金と退職金とでゆとりのある生活で生きがいをそのゆとりの中から見つけて生きてくださいよってやったわけですよ。
 でもそんな年金制度が人口構成変わって潰れる、おかしくなるとか、で、企業自体も職能性に限界があるなんて言うのはもう80年代からわかってた事なんですよ。
 で、80年代にわかっていたが、あの時はバブル経済があった。あの時のお金を変な形で回さないで有効に使ってれば、今こんな状況にならない。そのあとの空白の20年の話もある。
 政府一体何やったんですか。だいたい年金制度なんてね、国家を挙げての詐欺ですよ。だって、みんなからお金を集めて、こういう風にって全部嘘になって、60歳を65歳に。
 何なんですか。で、犯罪になった人います?まあ、金つまんじゃって犯罪になった人間は社会保険庁含めていたけども、僕はあの当時の、というか歴代、もう気づいたころからの首相はみんな戦犯だと思ってます。」

平井文夫
「(不機嫌そうな顔で)いや、だからね、そのさっき水谷さんが年金が破たんして政府が悪いっての僕おかしいと思うんですよ。
 そんなこと言ってる時代じゃたぶんないでしょ?で、そもそも悪いのは政府かっていうと、もちろん政府も悪いけど、【それを信じた国民もバカなんじゃないですか?】
 経済情勢が変わってるんだから。年金はもちろん崩壊してません。そもそもね菅原さん崩壊してないでしょ?崩壊してないし、
 ただ、世の中ものすごく変わってきてて、そんなこと言ってたらおそらく生きていけない。」

水谷修
「(広島土砂災害について)じゃあ、それ天災に当てはめてみてください。あの広島で崩れて、あれはあんなとこに住んでた連中が悪いんだと。そうじゃないでしょう?ね、」

平井文夫
「誰が悪い?」

水谷修
「想定外を考えたうえで、(平井が遮って「開発した、開発した住宅業者が悪いんですかね?」)そうだし、それを・・」

平井文夫
「じゃあ、買った人は悪くないんですかねえ」

水谷修
「いやいや、だってそういう説明を受けてないわけです。想定外というのはやっぱり許されない(平井が遮って「政府だけが悪いの、政府だけが悪いんですかねえ?」)
それはそれだけ政権を握ってこの国を守る、国民を守る義務がある以上、守れなければそれは政府であり、政治家が悪いんですよ。」

金美鈴
「水本さんの発言は違和感がある!はっきりいって。(要約すると、自己責任!ニートが悪い!親が悪い!)」

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:38:10.54 ID:kpUZzE380.net
【国内】高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400835993/
これと同一人物だな
地方公務員は臨時採用でもう辞めてるね

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:13:59.64 ID:rTt7e7Gu0.net
ぶっちゃけニュー速に籠るような中高年無職ニートのほうが問題なのだが

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:18:22.60 ID:ZlsrJewnO.net
やさしくしろとは言わないが、何のための仕事で金貰ってるかを見失ったら
「何しにそこに座ってるの?」だ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:19:35.47 ID:3Thpoxuy0.net
>>1
お前こそ何しに来たんだよwwwwwwwwwwwwwwww

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:32:47.68 ID:x5xHrQhe0.net
それで
AERAさんが
積極的に引きこもりニートを採用してますよ
ってんなら話しはわかるんだけどなwwwwwwwwwww

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:41:04.78 ID:EE/BaRP+0.net
サポステの職員が元引きこもりの方なんでお察しください

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:50:13.34 ID:wReNheC10.net
>>6

実際そうだから悲惨である。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:50:41.72 ID:lRoi72IK0.net
もしかしてサポステの予算で、ひっきーに生活保護させたら委員と違う?

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:52:02.79 ID:Sh73CbEb0.net
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今まで何してたんだ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:02:29.64 ID:Q1pD9QJr0.net
現状のハロワも潰して市役所内に作れっての。
定時まで茶飲んでネット見てる暇な小役人を忙殺させてやれよ。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:02:33.83 ID:OpwZLaGVO.net
>サポステに頼らず地方公務員になったBさんは言う。

ちょ、そんなの雇って行政サービスは大丈夫なのかよ〜?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:03:59.66 ID:Noachxri0.net
生保の申請窓口には、わざと新人をあてて、在日が来るとすぐ申請とおして、
日本人だと病気だろうが高齢だろうが関係なく断る。

要するに、地方公務員ほど楽ちんな仕事はない・・・と。

あ、消費税あがるんだ〜♪
楽しみ〜
またお給料あがるんだ〜

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:06:44.14 ID:w5Y0PJjL0.net
健全な引きこもりって何だよ……

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:49:22.66 ID:wReNheC10.net
若者の、自動車離れが・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今まで何してたんだ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   自動車しかやってこなかったんだろ?
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     それみろ!企業努力が足りないな!!
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\

424 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:52:53.81 ID:SG0Sa1xuO.net
厚生省は日本人の敵。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:55:50.57 ID:B7kHHVPd0.net
この記事に「朝日だから〜」って返すのが+だよなあ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:56:52.23 ID:pCz7/woyi.net
高齢毒コナシ女は兵役に出せよ。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:57:12.02 ID:oDzfsGQBO.net
引きこもりの支援など全くやる気なしの意味のない税金ドロボー

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:03:15.03 ID:bOWiAZpH0.net
調べたら、問題の所在は事業者の選定にあるじゃないか

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:04:03.61 ID:x5DnDdEN0.net
>>427
引きこもりの支援なんてやりたい人間がいると思うこと自体がオドロキ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:04:25.13 ID:aOTPWKo50.net
引きこもりに相談あるなら役所にこいというのがすでにわかってない…

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:05:06.85 ID:45fPz6Pr0.net
>>429

公務員脳

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:05:49.57 ID:OFSMrOfX0.net
これで地方公務員か
楽勝すぎる俺もなりてえ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:06:31.13 ID:oDzfsGQBO.net
>>429
おまえは何を言ってるんだ?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:08:02.94 ID:LA8bP6aQ0.net
ただの利権になっとるな。
ちゃんと厳しいノルマを課して、就労支援できない職員は相談者と交代するようにすべき。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:08:39.95 ID:hRkRD8CP0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/2/62696428.jpg

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:10:09.41 ID:FAgkmnaxO.net
サポステ費用44億で直接雇えば良いのにな。
まぁ、それじゃ屑連中の利権にならないわな。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:11:20.78 ID:aOTPWKo50.net
ここって一時は仕分けの対象になったとこでしょ?
けどニートが働けば税金が増えるからとかだだこねて厚労省が予算を組んだんだよね

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:12:52.56 ID:nX9U4fg80.net
ハローワークとは違うのか
利権を増やしたいだけだろうな

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:14:04.35 ID:hCDZ9+Y80.net
30代で地方公務員って・・・コネだろ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:19:11.59 ID:x/cbE/Pf0.net
>>417
なんでゴミ屑に金上げなきゃいけないの?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:19:25.86 ID:hzaUrVTz0.net
ハロワでいいじゃん

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:20:35.04 ID:96vdoN0q0.net
コネかどうかはわからんけど
内容は想像だけど、実態は限りなく「無駄」であってるんじゃない

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:21:19.77 ID:GDB9NJZx0.net
これも補助金にたかるだけで意味のない貧困ビジネスの一つなのかもな

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:45:28.26 ID:oDzfsGQBO.net
そもそもこの場所の存在を知ってる引きこもりがどれだけいるのか

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:47:17.58 ID:RplSo7gJO.net
>>1
ホントこの国の若者の居場所って少ないねー
英語ある程度出来るから時々国外に追放されたくなるよ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:54:22.86 ID:aOTPWKo50.net
引きこもりより無駄事業で働いてることになってる公務員のほうがよっぽどクズ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:56:52.85 ID:oDzfsGQBO.net
まあ地方公務員が激しく叩かれた以前のハローワークもこんな対応だったけどな

いまはちょっとだけ対応がマシにはなったがまだ中身がインチキくさい

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:01:40.68 ID:XdEUt0oj0.net
天下りんぐ団体

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:02:26.23 ID:TGhy4EK30.net
そもそも「対象にしているのは、社会復帰の可能性のある健全なひきこもり層」なら引き篭もらないよな。
「サポステのキャリアコンサルタント」が今週のバカ!w

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:02:37.96 ID:iARpLgfE0.net
窓口にいたのが麻生だったのか?

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:06:14.15 ID:rdSbc4a30.net
これ派遣会社が下請けでやってるでしょw
公金をしゃぶってるだけだよ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:56:26.77 ID:VHCo23uKi.net
30代で職歴ほぼなくて地方公務員ってなれたっけ?
妄想えくすぷろーしょん記事乙

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:24:03.34 ID:rYumCrml0.net
応募資格を満たしていれば30代で職歴なしでも
受験資格はあるよ なれるかどうかは別だけどな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:43:53.76 ID:wReNheC10.net
 
 若者のビール離れが・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今まで何してたんだ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   ビールしかやってこなかったんだろ?
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     それみろ!企業努力が足りないな!!
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:52.08 ID:sYLWOWxV0.net
グッバイワークでいいな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:53:07.97 ID:lCqWDyqj0.net
うちはそこそこの資産と不労所得があるから、替わりはいくらでもいる社会で薄給ですり潰されるより
替りが誰もいない親の面倒が俺の仕事と割り切る事にしたなあ

どうしても社会からの疎外感は感じるが、バリバリ働いてる時の心身の壊れ具合はその比ではなかったし
今は日々の家事や親やペットの世話、日常の景色の美しさをしんみり感じられるのがいい
必至に人並みに社会と繋がろうと必死になっていた頃にはどれも味わえなかった楽しみだ

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:57:23.68 ID:oDzfsGQBO.net
消防士や警察官も30代はダメだっけ?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:00:49.23 ID:aOTPWKo50.net
1の人は大学は出てるから地方公務員は大丈夫だったんだろ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:06:10.00 ID:5XIcpQYPO.net
ある程度、人事制度をしっかり作ってる会社だと、年相応の役職レンジがあるから、
新人の30代とかは、仮に何かやれる事があったとしても人事制度的に採用できない。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:06:49.61 ID:lAeA7eUA0.net
自己責任というならこいつにやる給料は無い
やめちまえ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:49:11.15 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:05:22.03 ID:354QElk70.net
>>452
試験受かってコネがあれば年齢関係ないよ
コネもお金で買えるし

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:48:24.82 ID:CbE3h2tg0.net
煽り耐性のないやつだ
何しに来たのと問われたらお前は何のためにそこに座ってるんだと返せよ
捨て台詞に仕事しろ能なしと吐き捨ててもいい

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:53:38.01 ID:K2Xj2CmL0.net
>>463
そんな厚かましい人なら引きこもったりしないよ

総レス数 464
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200