2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:05.63 ID:A2wLDaeF0.net
ならしたら成長
 ↓
なかったことにしたら成長

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:14.63 ID:RVC9a1YN0.net
「アーアーキコエナーイ」を地で行ってるなw

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:23.84 ID:UjDsbZCd0.net
GDPの6割が内需でしょ?どこが成長してんだよw

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:27.14 ID:0t08Lh5G0.net
8月は天候不順で野菜の値上がり半端無かったからな関西は
多分色々酷いことになってると思う

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:30.17 ID:/nPSVs7q0.net
今選挙すりゃ不正選挙でもするしか自民党が勝つことは無いだろうな

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:36.49 ID:tf1CmQ150.net
通貨安は問題ない
つうか問題なのは増税だけなんだが

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:38.26 ID:SD7hvbDe0.net
現実見えてないキチガイ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:40.23 ID:sM92OQLXO.net
>>498
それも三月だけで一月二月は落ち込んでたろ。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:49.18 ID:lUJ4DP6f0.net
>>504
ハニガキや阿呆他の自民議員も同じこと言ってるしな
カルト創価も山口が10%に上げるべきって言ってる

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:24:59.12 ID:WjORQNcfi.net
>>514
実際これだから笑えない

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:11.03 ID:sEhfcx9y0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:18.31 ID:t5IdPPEAO.net
さあ、いつ年金を溶かしてしまうかもう先が見えたでしょ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:19.06 ID:lC01F7QA0.net
政権がガタついてるからますます財務省頼み→消費増税に
って流れか
でもこれで国民の恨みを買えば財務官僚も梯子外して退陣だろう
オバマ政権も安倍嫌いだし、集団自衛権が通って払い箱かもな

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:20.92 ID:TXsmwZqD0.net
嘘つき野郎

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:22.92 ID:pliHkeAJ0.net
>>446
リフレ派ってまだ生きてたのか
結局減税を含む公共事業やらないと意味がないって今回で証明されたろ
金すっても豚積み状態になって金が回らない

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:26.33 ID:xawS8dk40.net
株価あがってるっていってもねえ、午後二時にあらわれる謎のひとが買い支えているだけだからねえ。
売買高ずっと低調。
株価が経済指標と乖離しちゃってるもんねえ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:29.40 ID:HB85TLFi0.net
どう10%の理由付けするか見物

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:46.25 ID:1gw1/AmI0.net
>>493
黒ちゃんは、実質賃金スルーで名目賃金が増えているといったんだよ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:51.52 ID:iBkhkARN0.net
日本は別として世界は基本的に成長している

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:25:54.53 ID:AJocj1S/0.net
安倍がここまで経済音痴だとは。

経済音痴の麻生も爆笑してるだろう、おれよ馬鹿だこいつってw

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:26:19.25 ID:p3ri0+RR0.net
消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として
別として
 別として
  別として
   別として
    別として
     別として

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:26:40.17 ID:UBZM6bdN0.net
別に摩るような厄介者なら、まさか来年はやらないよね。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:26:40.31 ID:y8mwxjHbO.net
やっぱりアベノリスクだったか…

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:26:44.71 ID:1U6L4QYg0.net
結局消費税を上げると内需が縮小するし、金の回りが悪くなる
景気を悪くせずに財政を良くするには歳出削減をするしかないだろ
財務省のいいなりだから無理か 

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:26:55.08 ID:lUJ4DP6f0.net
国民死んでも移民で補えばいいと思ってる売国奴がこの国を仕切っている
こいつら国民生活より自分の懐が大事なカスだから

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:00.17 ID:AJocj1S/0.net
>>528
むしろまた馬鹿にされに戻ってきたのか、麻生工作員w

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:00.86 ID:sEhfcx9y0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:01.56 ID:Y5b0PxET0.net
妖怪ウォッチに限ればおもちゃは売れている。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:04.46 ID:6uz8UkpN0.net
馬鹿チョン湧きすぎワロスw
消費増税決めたのは民主党だから
はい論破w

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:04.81 ID:kkx8u+7z0.net
早く医療費やら老人や若者の生活保護を規制して減らしていけよ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:09.95 ID:sJsXnqRM0.net
正直言って、今の日本のしがらみでどうしょうもなくなってしまった現状を打破するには、
アスペに首相をやらせるしかない

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:14.74 ID:G+MTDHf30.net
>>529
株は税金垂れ流して政府が買い支えてるだけだろw

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:16.80 ID:r8fx8tm90.net
安倍総理は現状認識がきちんと出来ているのか?
財務省から都合の良いデータばかり聞かされているのではないかと心配だ。
増税は明らかに失敗。
今ならまだリカバリも出来ようが、失敗を認めない事には話が進まないんだよ・・・。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:26.98 ID:HqNwQXs00.net
>>1
お前と公務員仲間だけ税金たらふく食って成長してんだろうよw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:30.47 ID:hAH8W1XUI.net
株で儲けた人の波及効果の低さに愕然とする

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:31.98 ID:DO8xasGH0.net
>>533
政府予想より厳しい民間の成長予想は今でもプラスだから間違ってはいない

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:38.14 ID:ZERwplnu0.net
「2014年4月より1年間、時限措置として消費税を撤廃し、景気回復を促します。
その後は景気の動向を見ながら消費税を段階的に上げていきます。」

これやってれば神になれたかもしれん。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:42.46 ID:cylfXuEc0.net
中小だけど給料上がらないですけど

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:46.88 ID:pliHkeAJ0.net
>>539
麻生は増税賛成だろ
何言ってんだ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:27:46.93 ID:lzp5dEnF0.net
すげー
現実を無視するところは韓国やネトウヨやブサヨそっくりだな

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:04.95 ID:9U/mhjy10.net
いよいよ消費税10%か
また生活が苦しくなるわけだが
お前らはやっぱり自民を支持するわけ?

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:05.35 ID:AJocj1S/0.net
ID:sEhfcx9y0 ←この馬鹿はいつになったら経済学を理解するのだろう?w

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:06.71 ID:1gw1/AmI0.net
経済見通し見直す必要ない、輸出回復に向かう=黒田日銀総裁
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203403704580108852191890166
「名目賃金が上昇」

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:22.20 ID:lhhnB5EZ0.net
>>546
失敗を認めるって安倍が最も苦手とすることじゃね

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:31.98 ID:r7jYYdLf0.net
こいつはどのワールドに生きてるんだよ?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:37.62 ID:xMAKZFWJ0.net
>>553
経済に関しては、韓国化を推し進めている安倍からしたらおかしな話ではない

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:54.29 ID:ZM5DiJ7f0.net
うっう〜ん、、デフレの時より悪く感じるよ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:54.74 ID:sEhfcx9y0.net
10パーに上げるのは誰だ?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:28:59.75 ID:0t08Lh5G0.net
消費税増税がなければ評価できてたんだけどねえ・・・
消費税増税のせいで案の定最初に描いてたシナリオが崩壊寸前でインチキしまくり

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:04.31 ID:TQbZcpvk0.net
>>403
別荘に荷物の整理に舞い戻ったのは
シャブの整理だったのか?

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:11.79 ID:t5IdPPEAO.net
お抱え占い師と竹中の話しか聞く耳がない大和朝廷下男とか笑うしかないな
馬鹿は馬鹿なりにサボートする少数の賢者もさっさと退散したんだね

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:16.16 ID:acrTaEz80.net
景気が悪い月を除けば〜 景気良い♪

あたりまえ安倍チョン♪

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:19.20 ID:wQ+5d24c0.net
やっぱり政治家って庶民の暮らしのことわかってないんだな

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:20.87 ID:lUJ4DP6f0.net
まず公務員給与と議員歳費、定数を半減してからだろ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:27.48 ID:UBZM6bdN0.net
安倍ちゃん
「納税は国民の義務だから、そんなのと経済を一緒クタにされては困るよな。」

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:28.05 ID:AQwS5RBK0.net
こいつ、本当に知能はあるのか?www

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:30.38 ID:xAnWC8250.net
維新は消費税11%

橋下維新は消費税11%を公約にしてる


維新の会の参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目に
消費税を地方共有税として、
インセンティブ5%と財政調整分6%にすると書いてある

合わせて消費税11%になる

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:38.50 ID:XBlczzeq0.net
もうネ申のお告げがあったレベルの言い訳だな

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:44.20 ID:pDz7aVsqi.net
日本語がおかしい。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:29:50.13 ID:Y5b0PxET0.net
正直税金はあがっても日本が良くなれば我慢もできるんだよ。
実際ずっと騙され続けてつかれたわ。
だんだん住みづらくなってるのは確かに実感できるがな。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:05.13 ID:/nPSVs7q0.net
安倍ちゃんから言わせれば↓も立派な経済成長

ジンバブエのインフレ推移
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3f/ZWD-USD_2003-.png/425px-ZWD-USD_2003-.png

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:05.86 ID:k0FqD8ma0.net
駆け込み需要の1月、2月、3月も別にするの?しないの?
なんで?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:14.87 ID:O3MT5PVB0.net
ペテン師小泉のときは戦後最大の景気拡大だったな

改革には痛みが伴うって弱いものいじめ改革で、行政改革はしない

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:16.62 ID:p8oQrbUy0.net
>>510
さっさと逃げ出したかったんだろw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:20.33 ID:sEhfcx9y0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1V_S4A820C1PP8000/

 内閣府は22日、日本経済の需要と供給の差を示す需給ギャップが4〜6月にマイナス2.2%となったとの試算を発表した。
1〜3月期のマイナス0.3%からマイナス幅が1.9ポイント拡大し、2四半期ぶりに悪化した。
マイナス2.3%だった2013年1〜3月期以来の水準で、マイナスは24四半期連続となった。

 経済の巡航速度を示す潜在成長率は0.6%とみている。
需給ギャップは経済全体の供給力に対する需要を示したもので、
4〜6月期の需要不足額は名目ベースの年換算で約10兆円だった。

 4月の消費税率引き上げ前に消費者の駆け込み購入が広がった反動で、
4〜6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は年率換算で前期比6.8%減少。
個人消費が5.0%減と大きく落ち込み、潜在成長率を大幅に下回るマイナス成長となった。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:29.34 ID:KK+zDC7v0.net
総理は「数字は別」
警察は「換金については存じ上げない」

これが日本の法治国家です。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:31.41 ID:n6dJihpb0.net
数字に甘い奴は本当にダメだよ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:36.23 ID:FpJcTawD0.net
あほだ

古今東西二人といない、あほだ

582 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:48.68 ID:9XBJW4gM0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:58.41 ID:xAnWC8250.net
橋下の消費税11%が一番いいよ

橋下の発案で、維新の公約になった
消費税11%の地方税化をすればいいよ

NNN
消費税率11%で地方税化を〜橋下代表
http://www.news24.jp/articles/2012/11/03/04217052.html#

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:11.94 ID:lUJ4DP6f0.net
4〜6月期GDP成長率数値 景気悪化隠すため政治的力学働いた可能性も
http://www.news-postseven.com/archives/20140826_272917.html

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:13.47 ID:5pthz3q70.net
確かに成長している
GJ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:14.36 ID:k94wtkfG0.net
結論だけ、端的に言うぞ



お前らの負けだ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:29.24 ID:I6hIgoJIO.net
別として?
何故別にするw
もうコイツ薬切れて思考停止してんなw

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:33.02 ID:2tUQ053Ji.net
そりゃあんだけ金ばら撒けば多少はいい数字出るだろ
アホか

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:33.57 ID:iBkhkARN0.net
消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字を見て「ついてねーなー」

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:38.35 ID:b9qjvAQU0.net
安倍「私は学歴は別として優秀だと言える」

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:40.05 ID:ZEhICIfV0.net
さっさと、河野を国会に引きずり出せよ。あと、パチンコ違法だから

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:42.20 ID:tvZHs4rm0.net
恐らく朝日新聞テレビ朝日毎日TBSを中心に、プライマリーバランスがー、財務破綻がー、国際公約がーとさわぎますが

民主党政権下で決定した消費税10%引き上げについて
熟慮した結果、デフレ状況から完全に抜けるまで消費税の引き上げを見送ります

と、比較的早い時期に総理が決断するとみているが

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:31:42.93 ID:19k4BB6w0.net
>>「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、基本的に経済は成長している」


すまない、無教養な俺には何を言ってるのか全然わからない

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:03.75 ID:Y5b0PxET0.net
プリウスしか売れない戦後最大の好景気って何なんだろうな?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:05.82 ID:ihL6mWap0.net
ルーピー安倍

596 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:12.03 ID:Sv+LJpSZ0.net
>>531
所得倍増計画をやると実質賃金はむしろ落ちるときもあるからな。
特に景気の良くなり始めは。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:21.88 ID:pliHkeAJ0.net
>>576
それも米国の好景気に引っ張られてただけというね
今の安倍政権も株価好調の米株に引っ張られてるだけ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:26.95 ID:uxzHBL7M0.net
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:29.98 ID:Q7lIVWtI0.net
消費税上げても成長してると公言できるなら10%と言わず100%にしてみろよ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:32.16 ID:sJsXnqRM0.net
そもそも日本が危機的状況にあるのにF欄出のボンボンに期待するっておかしいだろ
担ぐ御輿は軽くてパーがいい、になるに決まってる

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:33.30 ID:sEhfcx9y0.net
GDP減少ナサケナイスネ・・・

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:41.86 ID:8E/4ayWr0.net
安倍は鳩山も菅も超えたな
もちろん悪い意味で

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:45.49 ID:lUJ4DP6f0.net
>>576
痛みに耐えてって言ってたけど
ずっと痛いままどころか、痛みが増す一方なんだが

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:47.04 ID:UjDsbZCd0.net
敗戦間近の大本営発表に似てるなw

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:51.25 ID:b9qjvAQU0.net
安倍「広島は死者数へ別として問題なかったと言える」

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:32:56.96 ID:LgUEzbgq0.net
あげる気満々

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:01.89 ID:EFFvGi340.net
だから安倍はアホでただの傀儡だって言ってんじゃん
竹中と繋がってるような首相は要らんし

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:05.42 ID:MPjWkp900.net
自民党に投票するくらいなら白票で入れるよ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:09.85 ID:4q1JHpLT0.net
このままでは今年が別になってしまう

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:12.32 ID:xAnWC8250.net
維新は消費税11%


維新の会の参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目に
消費税を地方共有税として、
インセンティブ5%と財政調整分6%にすると書いてある

合わせて消費税11%になる

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:22.55 ID:pDz7aVsqi.net
一極化を打開するには官僚と闘わないと無理。
口だけの空論もいいとこ。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:31.74 ID:iffW2djT0.net
次はトラストミーとか言い出しそう。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:36.07 ID:1gw1/AmI0.net
増税前
ケケ中平蔵 増税反対
浜田 増税反対
本田 増税反対

安倍増税決定 
ケケ中 増税賛成
浜田 増税賛成
本田 増税賛成

腰巾着ぶりが甚だしいねw

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:38.18 ID:ijecZ7PU0.net
数字は別に成長してるとか
キチガイかこいつ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:44.59 ID:Qvy7wMlg0.net
アベさん外交に忙しくて、内政は、官僚任せ。
その官僚が自分さえよければの、どうしようもない奴等。
他の自民党の政治家も似たようなもの。
大臣なんて、何をしているのか。本当にまったくといってよいほど、動向がわからない。
たまに、外務大臣とか、文科大臣とかが、チラッと出るけど、
他の自民議員は、アベの高支持率に胡坐をかいて、何もしていない。
というか、官僚と同じで、自分たちの利益しか、頭にない。
国会議員なんて、税金を食い潰すことしかしない。
国民は、生かさず殺さず、からからになるまで、搾り取る。
これで、日本がまだ持っているのは、戦前の遺産があるからですね。
そろそろそれも尽きそうだ。
この先の日本の未来がどうなるか、非常に興味がある

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:49.92 ID:lUJ4DP6f0.net
>>610
なるほど維新がダメな理由がわかった

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:54.01 ID:GsY4rrG00.net
ポルナレフ呼んでこいよ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:56.63 ID:sEhfcx9y0.net
首相官邸5階の総理執務室に据えられた「株価ボード」
を睨む安倍晋三首相の表情が最近、険しくなっていると評判だ。
日経平均株価が勢いを失うと同時に内閣支持率も下落。
安倍政権にとって経済の立て直しが急務となる中、
8月に入って発表された消費増税後の経済指標に大きな注目が集まっている。

 8月13日、内閣府は4〜6月期の実質GDP(国内総生産)成長率がマイナス1.7%、
年率換算でマイナス6.8%と大幅減を記録したことを発表した。
 これは東日本大震災時のマイナス6.9%(2011年1〜3月期)以降最大の下げ幅で、
前回1997年4〜6月期の消費税引き上げ直後のマイナス3.5%を大きく上回る数字だった。
それでも甘利明・経済再生担当相は会見で「緩やかな回復基調が続いている。
4〜6月の増税後の落ち込みは反動減の範囲内だ」と評価してみせた。

 新聞各紙は横並びで大本営発表を伝える記事を掲載した。
〈景気、緩やか回復続く〉──翌14日付の日経新聞1面の見出しである。記事はこう続く。
〈4〜6月は消費増税の反動減でマイナス成長となったが、
7〜9月以降は企業が設備投資を積み増し、個人消費も回復に向かう〉
 安倍政権は年内に消費税10%の決断を迫られている。ここで景気の腰折れを認めると、
再増税が延期になりかねない―─そんな政権の思惑に沿った報道が大半なのだ。
 だが、大本営発表は所詮、大本営発表だ。経済戦略の破綻は隠しようもない。
経済学者の田代秀敏氏(RFSマネジメントチーフエコノミスト)は今回のGDP成長率の数値そのものに疑問を呈す。
「GDP成長率は今期(4〜6月期)と前期(1〜3月期)の比較で算出されます。
当然、前期の数字が低ければ低いほど成長率を高く見せることができる。
今回、1〜3月期の数値は「535兆1066億円」が使われている。この数字は3度目の発表値ですが不自然に改定されています。
 1次速報値は535兆5245億円でした。それが2次速報値(536兆1223億円)になると6000億円近く積み増されました。

通常は1次、2次と回を重ねるごとに数値の精度が高まるものですが、
3度目の算出値では一気に1兆円以上も2次より減った。これで政権は命拾いした」
 どういうことか。この1兆円の違いが、GDP成長率に大きな差を生むのだ。
1次速報値を用いると、GDP成長率はマイナス7.1%、2次速報値ではマイナス7.5%と、
発表数字よりさらに落ち込む結果になる。もしこんな数字が出ると東日本大震災時(2011年1〜3月期)のマイナス6.9%を超える景気急落になる。
 田代氏は「6.9%を超えるとアベノミクスの否定に繋がりかねないため、政治的な力学が働いたとしても不思議ではない」と指摘する。
※週刊ポスト2014年9月5日号

http://www.news-postseven.com/archives/20140826_272917.html
GDP成長率数値 景気悪化隠すため政治的力学働いた可能性も

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:01.07 ID:xMAKZFWJ0.net
>>596
だからこそ、実質賃金を下げさせる消費税の増税なんて言う愚策はすべきじゃなかった
むしろ期限付き減税で、実質賃金減少の補填をしておけばよかった

今更言っても詮無きことだが

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:17.74 ID:ClnnuEM80.net
>>528
豚積みでも、円安株高になりゃそれでいいだろ。心拍が再開すればそれで目的は達成したということだ。
だがそれはカンフル剤にすぎないから、持続的な経済成長が後続しなければ、ほとんど何の意味もない。

言っていることを見るとそういうことを全然分かっていないとも思われないが、株高に誘導できたのでとりあ
えず得意絶頂になって、その隙に極右的な政策の種を蒔こうとしているように思われるな。

個人的な思惑はどうであれ、そういう余裕のあるような状況とはとうてい思われんのだが。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:25.99 ID:ZERwplnu0.net
>>592
今回の10%引き上げを実行しても断念してもアベノミクスは終了。

実行→さらに景気悪化
断念→8%への増税が失敗であったことを認めることに

8%に上げる決断をしてしまったことが終わりの始まり。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:29.57 ID:UBZM6bdN0.net
年金とか医療費とか、わざと眼をつぶってるだろ。
抜本的改革は目先の増税なんかより、後になってはるかに効いてくるぞ。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:30.17 ID:Me9ZyyE40.net
貧乏人でも絶対金使わなきゃいけない食い物飲み物にも一律増税だから鬼畜の所業だよ
金持ち優遇にも程がある
貧乏人は安部を支持する理由がない

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:44.14 ID:t5IdPPEAO.net
>>600
あんたは担ぐ神輿にしては軽すぎるって担ぎ手が逃げ出してるようにも見えるだけど

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:54.78 ID:xAnWC8250.net
橋下のツイッターにいいことかいてあるよ

消費税率11%の理由


橋下徹@t_ishin
http://twitter.com/t_ishin/status/268352931412197377

消費税11%を地方税化すれば、地方交付税を廃止できる。
それだけで国は約7兆円財源を確保できる。

消費税11%のうち、
5%を当該地方の固有財源、残り6%を地方共有税として財政調整分に充てると、
国と地方の関係が劇的に変わる。

消費税を上げるなら、これくらいのことをやらないと意味がない。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:00.60 ID:DO8xasGH0.net
増税後のマイナスは誰もが予想していたこと
重要なのは通年でどうなるかだな

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:02.12 ID:ZMPSm9GZ0.net
ここからが本当の地獄だ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:02.53 ID:lzp5dEnF0.net
もう硫黄島が包囲されてる状態だな
TPP(都市空襲)と移民(原爆)で日本が終わる

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:04.67 ID:V8W5nvd90.net
7〜9月は天候不順で、という理由付けですね。わかります。

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:08.24 ID:wQ+5d24c0.net
消費税上げなきゃ安倍は成功してたのになぁ
馬鹿だなぁ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:15.63 ID:/nPSVs7q0.net
まあ分かるけどね
円安で経常収支が赤字になりそうだから、内需ぶっ壊さないと貿易赤字がどうしようもないんだよね
国民を地獄に落とせば、輸入が減って貿易赤字も減って経常収支も黒字維持出来るからね
流石安倍ちゃん

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:18.11 ID:1gw1/AmI0.net
安倍大本営発表

外国人移民で日本人の実質賃金を下げよう

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:24.58 ID:Rag6NWF60.net
安倍総理本人は消費増税して良かったと本心から思ってるんだろうか

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:47.62 ID:0Z9fLypZO.net
あべしね

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:35:56.48 ID:TQbZcpvk0.net
「 給料の上がりし春は 八重桜」
これ4月だよね。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:32.40 ID:v7fTIQP70.net
>>1
安倍クッソワロタ

こいつは、まいどまいど、嘘をつく男だな

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:35.81 ID:INT63gOr0.net
民主時代より減ってるぞパチンコ屋の客
つまり庶民は不景気なんだよ。
公務員や大企業の数字ばかりみてんなよ糞爺が

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:40.78 ID:b9qjvAQU0.net
安倍「福島は放射能汚染は別として住むのに問題無いと言える」

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:45.28 ID:/F7soqP30.net
安倍はアホかよ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:49.60 ID:G+MTDHf30.net
>>633
安倍個人の私腹は肥えてるだろうから思ってるだろw

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:54.80 ID:sJsXnqRM0.net
>>624
下から上がってきたものにハンコ押すのが仕事なら、ロボットにやらせればいい

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:55.78 ID:excqzBNL0.net
なんやこれは
進化論みたいなもんか

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:55.92 ID:TCLBuh8a0.net
根拠はないがただそうあってほしいんだよ
苦しまぎれに出た言葉くらいわかってやれよw

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:00.04 ID:UBZM6bdN0.net
財務省もバカにやらせるほど楽なことはない。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:00.07 ID:OUUnWKBD0.net
ポツダム宣言を無視すれば我々は負けてない、みたいなもんか。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:17.97 ID:IP+b8k7q0.net
いや 別じゃないしw

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:20.94 ID:iRM2qE9I0.net
>>2-3
これってネットアサヒ?
早すぎるぞ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:26.32 ID:wQ+5d24c0.net
こいつは原発といい嘘ばかり言うだな
鳩山より酷いぞ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:28.40 ID:8uX7itf00.net
早く10%にして経済崩壊、日本発の世界恐慌だ。
第三次世界大戦で尖閣・竹島・北方領土をトリモロス。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:31.63 ID:V5aCcgQ20.net
>>10
で、終わってた

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:01.68 ID:G+MTDHf30.net
福島を別とすれば原発は絶対安全w

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:12.98 ID:p8oQrbUy0.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:16.46 ID:5ovA/omF0.net
今時数字なんて信じてるのブサヨくらいのもんだろw

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:17.48 ID:rXu08dAV0.net
>>442
社長「おまクビ」

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:19.50 ID:SjHhzYS80.net
そやな、公務員は給与UPでウハウハやし・・・

あれ? でもスーパーの売上7月とんでもない落ち込みになってますよ総理・・・

まあ、議員はスーパーで買い物なんてしないですしおすし

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:29.11 ID:omPx23Wy0.net
今年の夏はボーナスなしが4割らしいね、これがアベノミクスの成果だ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:30.24 ID:ucibjBn20.net
【ガソリン税暫定税率のトリガー条項とは?】
そもそも、このトリガー条項とは一体何なのかというと簡単に言うと
「3ヶ月連続でガソリンが160円/Lを越えた場合、ガソリン価格が25.1円/L分だけ安くなる(軽油の場合は17.1円分/L)」というものです。
 一度発動されたトリガー条項は、「3ヶ月連続でガソリンが130円/L円下回る」ことで解除されます。
このように税金分の上乗せ分が価格に応じてON/OFFされることでガソリンと軽油の価格が上昇しすぎても負担を減らすことができる
という制度がトリガー条項というものです。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:31.34 ID:lUJ4DP6f0.net
官僚も政治家も受験エリートばかりだからな
世間知らずのこいつらに日本を任せるとどうなるか
戦前の政治が教えてくれている

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:33.73 ID:/zxvKhTh0.net
本当にこんな認識でいるならこんな奴に経済の舵取りをさせてはいけない

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:34.58 ID:t5IdPPEAO.net
TPPと移民で日本はユダ金に無条件降伏
パワーエリート以外の庶民はみんなユダ金にチップ埋め込まれて仲良く奴隷だ、良かったな

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:45.35 ID:rQTSiXBt0.net
消費税上げなけりゃ本当に成長してたはずなのにな
無理やり数字あげるために公共事業増やしてなんでこんなに景気悪いんだよ
いいかげんにしろ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:46.89 ID:v7fTIQP70.net
五輪誘致の際の演説会場で
安倍『福島の原発はすでにコントロール出来ている』とか嘘ついてたしな

国民負担率を歴代最高にして,非正規雇用拡大させといて、何ほざいてるんだ、安倍君

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:38:49.26 ID:sJsXnqRM0.net
京セラの稲盛を首相にしろ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:02.69 ID:519O/E/I0.net
完全に終わってるね。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:08.64 ID:PQt3PvOd0.net
ああ言えば
あべいう

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:09.42 ID:UBZM6bdN0.net
「アベノミクス」が「コンクリートから人へ」のレベルに近づいてきた。

667 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:17.37 ID:Sv+LJpSZ0.net
安倍総理がやるべきこと、国民が望むことを実現するには
消費税増税日程にしろ、河野談話にしろ、既に決まっている事を引っくり返す必要がある。
そういう決断ができるのは首相だけだが、安倍総理にその決断力が残っているだろうか?
既に安倍内閣でも進めてきた認めてきたから変えられんとか言わずに、君子豹変すべきである。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:18.13 ID:r8fx8tm90.net
消費税10%への引き上げが目的化して、その為にアベノミクスなる
経済政策を実施している形になってしまっている。
結局、かつて自民党が何度も失敗して来たやり方を繰り返しているに過ぎん。
何の為に安倍さんは再登板の機会を貰ったのか理解していない。
保守もリベラルも経済再生を望んでいるというのに・・・。
本当に7月の経済指標を見ているなら、即時に補正予算を組んで景気の
下支えをしなければならない。恐らく8月はもっと酷い数字が出る。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:25.21 ID:75BPkZMg0.net
今まで消費税で上手くいったことはない

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:31.75 ID:sEhfcx9y0.net
あなたは癌だが無いとすれば健康体だ!天才!

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:33.16 ID:JCvtPJH30.net
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:35.75 ID:rdrlR1sW0.net
>>消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として



ちょwwwwwwwwwwwwwwww


ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:36.59 ID:LftAagr80.net
>>604
> 敗戦間近の大本営発表に似てるなw

うむ。「敗走」という現実を認めたくないから「転進」と言い換えたり、とかね。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:39:51.44 ID:t2aPLlui0.net
さらっと10%とか言うが5%から8%にアップって60%も増えてんだぞ?10%になったら100%アップ!倍だそ!?

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:16.79 ID:En8CfQWA0.net
安倍ちゃんの頭の中では成長してるんだよwww
アベノミクスはそれでなくても危なっかしいのに、消費増税でもう駄目だろ。

676 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:18.54 ID:Sv+LJpSZ0.net
>>619
増税は本当に愚策。
それは一貫してそう思う。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:35.87 ID:NEvTyl9H0.net
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:44.06 ID:b9qjvAQU0.net
安倍「私のおなかは下痢というのを別とすれば健康体だと言える」

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:45.04 ID:519O/E/I0.net
日本国をだめにする政治を一貫してやってる。
愛国的ポピュリズムを利用して、実際は売国してる。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:50.11 ID:XJv+pfB90.net
遅いが回復しているから大丈夫だろ。秋には拉致被害者が帰ってきて支持率が上がり、安倍は長期政権になるよ。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:50.81 ID:UBZM6bdN0.net
>>667
決断力以前に判断力が備わっていない。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:51.05 ID:z60rtHtRO.net
>>657
さくっと無かった事に
息を吐くように嘘を吐くサイコパス政府

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:55.74 ID:G+MTDHf30.net
>>669
消費税枠で集めた金は懐に入れ放題だからやってるだけだよw

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:57.45 ID:B7OMR2cZI.net
この老いぼれ あつかましいにも程度があんだろ
違憲政府のTOPが能書きたれてんじゃねえぞ!安倍鮮三

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:59.46 ID:wRXNo03k0.net
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

増税でふえた税収は役人の給料・ボーナス・退職金・官民不公平年金に湯水のように費消されるだけだしな。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:59.54 ID:v7fTIQP70.net
安倍語録
要約すると、
『福島の原発はコントロール出来ている』
『東電とともに原発をさらに推進していきたい』
『それでも経済は成長している』

こんなかんじじゃね?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:03.97 ID:sEhfcx9y0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:10.97 ID:EEUognbs0.net
総理なのにアタマおかしい

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:14.86 ID:lUJ4DP6f0.net
これでも自己責任論にすり替えて
真面目に働く日本国民を叩くネトサポ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:17.70 ID:TWezn04k0.net
どうやら北朝鮮を笑えないレベルまで
ついに日本も来てしまったようだ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:23.25 ID:tvZHs4rm0.net
>>633
思ってないよ
そもそも反対
ただ重要法案目白押し(おおさわぎさーの法案が幾つも通過したろ)のさきの国会運営で
消費税を繰り延べるために必要な政治的資産、時間的猶予がなかったから仕方ない
秋は、重要法案はあるものの、前よりもすこし余裕があるから繰り延べは可能
財務省がやりたくてもこのザマじゃできねぇだろ、と言える
菅官房長官も既定路線ではないと財務官僚たちにことあるごとに釘を刺してる

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:27.19 ID:Y5b0PxET0.net
正直福島は誤算だったろうな、日本が続く限り永遠に解決することのないコストだもんな。
実態が解明されることも永遠に無いことも断言できるわ。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:38.28 ID:ekfSS6PX0.net
>>1
これほどまで、お前の頭の中ではな、が頭に浮かんだことはないわ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:56.14 ID:cdZgYpnU0.net
安倍はバカな冗談もうまくなったな

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:56.69 ID:HMI8hAK00.net
>>1
ぇ〜
となると10%にした時は
その後の経済はまた別になっちゃうの?

そりゃ無茶な理屈やで…

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:41:59.26 ID:kVEVwanlO.net
>>655
ウハウハなほどあがってないだろ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:17.69 ID:fLsK/nE70.net
デフレで増税すると失速するというのは再三言われてたけど
改めて証明されたって感じだな
それでもまた増税するって言うんだから、そういう政治家だったってことだろ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:23.02 ID:qb8Xl0ll0.net
イヤな所は見ないようにすれば、成長しているハズなのか
現実を直視しろ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:24.52 ID:WwfCcDXuO.net
引き上げた後の未来永劫の数字は別として、でいいよもう

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:26.51 ID:519O/E/I0.net
消費税廃止しないと取り返しがつかなくなると思うよ。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:26.80 ID:VjlvewUy0.net
>>676
あいつらは日本人を重税で苦しめて民族浄化する事が目的だから、愚策じゃなくて賢者の政策なんだよ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:29.72 ID:TQbZcpvk0.net
>>681
その前に理解力を欠いてんじゃないか?

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:32.22 ID:r7jYYdLf0.net
安倍はルーピーってバレにくい分鳩山より質が悪い

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:33.82 ID:AdTL2yq20.net
>>475
書いてること全部正論でワロタ
この人がいてこの展開って事は
もう何言ってもアーアーキコエナーイモード入ってるね

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:36.79 ID:75BPkZMg0.net
数字上は7月も白物家電は駄目だからな8-9月が立て直すのは不可能

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:37.20 ID:jE+S6hj20.net
介護職なんですが、ただでさえ給料少ないのに物の値段だけが上がって行ってるんですが。
いつになったら給料あげてくれるんすか?

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:37.49 ID:G+MTDHf30.net
この理屈を使えば増税し放題だなw

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:39.31 ID:sEhfcx9y0.net
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:44.04 ID:v7fTIQP70.net
>>687
物価もあがってるしな

でも、安倍君『それでも経済は成長している』
国民から搾取して、一部の企業優遇の安倍君

株価なんかどうでもいいよ安倍君

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:45.68 ID:WR5sLH440.net
>>12
7・8・9は、天気のせいにする予定。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:42:58.16 ID:rZqVOHO00.net
は?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:01.36 ID:PCgWryD50.net
小学生レベルの経済知識しかない安倍ちゃんが何言ってるのww

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:03.33 ID:qHXIEfLe0.net
>>690
北朝鮮に必死に金送って周辺地域を混乱させようとしてるし
今に日本がテロ支援国家認定されておかしかないな

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:04.26 ID:6cwZyfIy0.net
息をするように嘘をつく
朝日&安倍

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:24.31 ID:oByR7WmK0.net
増税派
内需は経済にあらず。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:40.28 ID:SjHhzYS80.net
後に・・・

「一般庶民皆殺し内閣」と呼ばれるのであった・・・

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:43.72 ID:sJsXnqRM0.net
>>673
そういうよく分からないところに力を注ぐのが役人だ
霞が関文学というが文学してどうする
嘘並べる小説家じゃないんだぞ
どちらかといえば、嘘八百の小説家ではなく物理学者でないと困る

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:45.20 ID:v7fTIQP70.net
>>708
『数字は別として、経済は成長している』

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:47.29 ID:acrTaEz80.net
安倍チョン「アベノミクスのおかげで民間人を別にすれば給料が増えている」

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:43:54.69 ID:84+i8NeI0.net
>>708
民主党政権のころと比べてどうなんだろう?
もしかして民主党政権のころの方が良かったりしてw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:00.83 ID:lUJ4DP6f0.net
>>691
思ってないならこんなこと言うわけないわw

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:02.36 ID:4G6J4a3q0.net
とにかく、もっともっと節約しろ。
新聞とかNHKの受信料とかまだまだ節約は可能だ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:03.39 ID:eLBFAPp30.net
消費税増税って経済成長狙ったものじゃないだろ。。
すべてのものに税金かけて、なんであがるんだよ。
公務員と大企業だけ優遇してみかけ経済成長した?

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:08.55 ID:4cqwuI0n0.net
嘘に嘘を重ねて〜〜〜

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:23.14 ID:0edeDm9H0.net
.
.
今も将来も完全にコントロール発言の時に気付くべきだった。。。。
.
.

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:24.06 ID:sEhfcx9y0.net
谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、安倍政権が年内に判断する
消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、
予定通り10%に上げるよう訴えた。

谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、消費増税関連法を成立させた。
同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。谷垣氏の発言は、
引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。

http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:34.47 ID:CTQmRyoUO.net
極左在日部落民の叫びは心地よいわな
いかなる抵抗勢力も安倍ブルドーザーで粉砕し、移民と増税だけは必ずやる
安倍ちゃんの信念である

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:46.47 ID:QOgSi4IKO.net
景気動向を直視しろよwww
本当に未来が無くなるぞwwwww

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:50.44 ID:ud07RFqh0.net
誰だ、このスピーチ原稿書いたのは・・・

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:58.50 ID:kZ7+6zeV0.net
>>692
福島瑞穂の反日のことかと思ったw

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:44:58.44 ID:v7fTIQP70.net
>>720
いいよ
物価もこんなに上がってないし、賃金も今の方が落ちてる

国民負担率も過去最悪だし

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:10.76 ID:UBZM6bdN0.net
増税後の数字は別にするから、10%も躊躇する必要無し。キリッ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:12.03 ID:8uX7itf00.net
>>1
10月の判断はこうだなw

7月、8月、9月の数字は別として基本的に経済は成長している。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:12.61 ID:OUUnWKBD0.net
安倍「傾国とは、こうやるんだよ。鳩山君。」

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:14.96 ID:qb8Xl0ll0.net
寒い季節になったら
「おなかの調子が…」
「歯の調子が・・・」

限界に達したら必殺技「アベする」が出そう

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:15.38 ID:pDz7aVsqi.net
売国を越えて亡国だなもう
ほんと大戦末期の大本営だわ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:17.23 ID:kkx8u+7z0.net
増税はダメとか言ってる奴
国債償還費、社会福祉費、公務員の給与は年々増えて国税も減収なのに
どうやって老人やら生活保護の人に財源を確保するの?

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:41.97 ID:b9qjvAQU0.net
安倍「経済指標を無視すれば経済成長していると言える」

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:48.67 ID:6cwZyfIy0.net
>>673
フクイチの話かと

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:57.12 ID:BDYjAMdT0.net
マイナス成長と言う成長が実感としてあるので
また日本人をだますのに地方再生を言えば
簡単に引っかかるバカな日本人
                 安倍

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:57.65 ID:yUwbxSMHO.net
数字もわからないのか? 今どきの小学生でもわかるぞこんなの

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:59.20 ID:V1DAK3Ds0.net
別としてって、違う数字で判断してたら統計の意味ないだろw

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:00.33 ID:wE9D7AYC0.net
そして年末

「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:07.55 ID:AdVR4rqW0.net
最近は節約するようにしてて今日も昼ごはん抜きでがんばった
3食食べられる生活にいつかなりたい

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:08.70 ID:sEhfcx9y0.net
谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、安倍政権が年内に判断する
消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、
予定通り10%に上げるよう訴えた。

谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、消費増税関連法を成立させた。
同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。谷垣氏の発言は、
引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。

http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:14.09 ID:XbiQpFoM0.net
お前らが自民に投票した結果がこれだよ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:16.56 ID:sJsXnqRM0.net
>>737
世界で一番腕のいい経済学者を呼べ
政治家でもなく、役人でもなく、学者の意見そのままに政策を決めろ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:19.41 ID:Y5b0PxET0.net
過去最高益のトヨタの下請けがすべて減益だったのはタブーなんだよな?
少数派しか利益をだせない社会に変貌してしまったな。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:19.77 ID:ClnnuEM80.net
安倍がここまで馬鹿だとすると、石破の芽も出てくるのだが、それでもなんだかなあ。

かといって野党に受け皿があるかというと、ハシゲもあんなだし、ミンスは論外とか。

こんなけ優秀な国家で、一応1億超もいるのに、もうちょっとましな政治家は出てこんのか。
それとも「出る杭は打たれる」とかいう土着の土人思想で、そういう人が出てくることがそも
そもできないのか。

日本国民ももうちょっと考えてみろよ。ステレオタイプなネトウヨの愚考を連呼しているよりは
少しはましだろww。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:21.54 ID:UDIBx8l90.net
それはそれ、これはこれ
各論にはお答えできません

もういいよ
きっと未来は明るいんだよ
僕たちのところにやってくるかは分からないけれど

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:25.08 ID:VlVbDLpY0.net
ちょっと意味がわかんない

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:25.67 ID:lUJ4DP6f0.net
>>737
で、公務員だけはこの世の春を謳歌ですかw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:29.91 ID:H+X+vhjO0.net
すまんが…
数字以外で経済成長をどう評価するのか?

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:32.87 ID:eLBFAPp30.net
>>737
給与下げて、公共事業減らせよ。まともなことやればいい。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:35.51 ID:6MzqMgxZO.net
カイジの利根川のセリフみたいだな

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:37.95 ID:2A2p59TZ0.net
もう少しして同じこと聞いたらあと7と8とと続くぞ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:39.51 ID:v7fTIQP70.net
>>737
議員や公務員を半減しろよ
給料さげろ
東電にボーナス出させるな

やることやれ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:42.68 ID:pNtZXVsP0.net
この発言って普通の人間が聴いたら増税は失敗だったとわかるだろ
キチガイの上、F欄大卒が首相だとどうしようもねーな

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:52.85 ID:Ew+UVtKs0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:53.83 ID:EoKKaXwQ0.net
つっぱって「ネトウヨ」やってきたけどもういい。
どちらにしても日本はダメポ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:46:56.40 ID:R2+7BeRa0.net
潜在的国民負担率を上げれば上げるほど、個人の経済行為を制限できる。
結果、国民は個人の自由を制限されて、政府の政治権力下に従属を強める。
安倍のやろうとしているのは資金の流動性を財務省管理にした国家社会主義革命。
民族主義の衣を着た共産主義者で間違いないね。
アメリカが安倍を嫌うのは、正体を見破ったからだろ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:00.59 ID:r8fx8tm90.net
>>697
安倍さんも麻生さんも、それを理解した上で増税に踏み切った。
確信犯だからより罪が重いね。
ついでに言うと、増税発表の会見で、「デフレから脱却したのか」と
安倍総理に聞いたマスコミ関係者は一人も居なかった。
本当に日本は終わってる。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:01.43 ID:nDEaxdzQ0.net
モニターの前のみなさん

一緒に強く念じてください
「曲がれ〜〜〜〜〜」

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:06.79 ID:lzp5dEnF0.net
中国や韓国の嘘はすぐバレるような稚拙なレベルだけど、日本は嘘に嘘を塗り固めて完全崩壊するまで続けるからな。
責任者が全員逃亡した後にごめんなさいをして終わり。今は切腹要員すら残さないw
被害を蒙るのはいつも日本人。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:07.98 ID:ww4/LQD+O.net
消費税を8%にしてからは別にしてw

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:09.77 ID:5QHx3ni+0.net
何で別にしちゃうんだよ種無しw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:12.99 ID:OFvDJXv40.net
だから消費税10%にしますってことかよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:15.44 ID:8uX7itf00.net
>>737
消費税増税しなければ景気回復で税収がふえる。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:16.28 ID:SZRmShEP0.net
国民は別として、自民党の経済は成長している

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:18.43 ID:c9OAwgiQ0.net
 
  大 本 営 発 表
   

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:34.66 ID:SjHhzYS80.net
8月
「大雨の影響で経済が・・・」

9月
「天候の影響で経済が・・・」

10月
「天候の影響を除いて、経済は回復している・・・ 10%決定です!」

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:38.02 ID:WlVKuBeYi.net
上げても良いけど、日本だけ氷河期に入るだろうねぇ。(´・_・`)

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:47.16 ID:1iffrPPsi.net
ネトウヨさんみたいに、消費税増税を決めたのは民主党だもん!
って言い訳するつもりなんだろうか

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:50.95 ID:NEvTyl9H0.net
>>737
>公務員の給与は年々増えて国税も減収
財務省が悪いんだろ、これはw

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:53.03 ID:75BPkZMg0.net
安倍は終わりだよ石破の態度でわかる

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:47:55.59 ID:AQwS5RBK0.net
>>738
wwwwww


でも安倍チョンの言ってるのはそういうこと

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:08.85 ID:9aCEJQd+0.net
過去の選挙でも言えることは消費税増税を推奨する候補者はことごとく首都圏では敗北するのが恒例と言えたんだけど

89年消費税開始90年バブル崩壊
1993年 自民初の野党に陥落 野党大連立細川内閣誕生 40回衆議院選挙
97年消費税5%増税
2000年 森内閣解散 自民辛勝でも首都圏では惨敗 42回衆議院選挙
2009年 45回衆議院選挙 自民2度目の陥落 民主鳩山政権誕生 選挙の争点は消費税増税 http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
都内選挙区獲得議席4 自民4 公明0 民主21
2012年12月46回衆議院選挙 安倍内閣誕生  http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/10/tokyo-sennkyo46.PNG←公選法違反濃厚と予想した俺は2012年12月29日初うp
俺の予想的中w
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/12/tokushuukai-abenaikaku.JPG

自民党の比例票結果
44回衆議院選挙 25,887,798票
45回衆議院選挙 18,810,217票
前回46回衆議院選挙 16,624,457票★注目

公明党の比例票結果
44回衆議院選挙8,987,620票
45回衆議院選挙8,054,007票
46回衆議院選挙7,116,474票★注目

医療福祉関係者の選挙権廃止すべき。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:09.31 ID:G+MTDHf30.net
>>737
公務員が最低賃金になってから考えよう

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:12.38 ID:sEhfcx9y0.net
消費増税の反動減、長期化を懸念 8月の月例経済報告
http://www.asahi.com/articles/ASG8V51QFG8VULFA015.html
朝日新聞 田中美保 2014年8月26日20時50分


 内閣府は26日、8月の月例経済報告を公表した。景気判断は前月のまま据
え置き、消費増税後の駆け込み需要の反動減は「和らぎつつある」とした。た
だ反動減が長期化すれば、「景気下押しのリスク」となる可能性を初めて指摘。
反動減からいつ脱するかが、景気回復のカギとなりそうだ。

 個別項目では、企業収益は上場企業の4〜6月期の業績が伸び悩んだことを
受けて、「改善に足踏みがみられる」と判断を引き下げた。

 個人消費は、「一部に弱さが残るものの、持ち直しの動きがみられる」と判
断を据えおいた。大雨など天候不順で百貨店や家電量販店の売り上げが落ちた
が、景気全体への影響は限定的だとしている。住宅建設は「減少のテンポが緩
やかになっている」と判断を引き上げた。項目によって、判断の上げ下げにば
らつきが目立っている。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:15.14 ID:519O/E/I0.net
経済成長の解釈が変わったんだろうな。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:17.23 ID:Pp31jPTV0.net
消費税増税に反対する勢力=国内の悪魔

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:19.03 ID:v7fTIQP70.net
次は10%いきまーす!

携帯電話課税も思案中でーす!

残業代0もいきまーす!

こうでしょ?

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:20.40 ID:D3DFV7Sy0.net
>>731
マジかよ
消費増税さえなけりゃなぁ・・・
ほんとうに悔やまれる

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:23.44 ID:WbotWAGj0.net
お前ら安倍を馬鹿にしてるけど言わせてるの財務省だから

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:24.40 ID:PNKT8tNr0.net
デフレ下では消費税上げないという言葉を信じて支持したわ
アホだったな

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:39.18 ID:ly9bFwQFi.net
>>737
貯めるよ。老後一億ありゃ足りる。
国に金の運営任せてたら官僚と政治家にピンハネされるだけやろ。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:41.14 ID:ZERwplnu0.net
>>691
経済対策(デフレ脱却)を最優先課題として選挙戦って総理になったのに、デフレ脱却に明らかに逆行する増税を阻止しなかったことについて
「仕方ない」ですまされても。
タイムスケジュールは前々からわかっていたことだろう。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:43.05 ID:WR5sLH440.net
数字じゃないんだよ、経済(数字)は。一休の出番。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:51.15 ID:F33qyFfV0.net
経団連の言いなり安倍

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:48:55.43 ID:JCvtPJH30.net
さあさあネトサポwww
アクロバット擁護を見せてくれwww

そっと閉じはなしなwwwwwwww

さあ、ここで安倍ちゃんGJとできるのが真のネトサポwww

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:05.25 ID:eeP4Tt3D0.net
民党の認識って希望のこと
想定もどこまでも拡大
8% 買い物する気は抜けた 毛も抜けた

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:13.54 ID:sgpf4sp10.net
失敗を認めないねえ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:18.78 ID:4ZuWZ25q0.net
こんなこと言ってると北チョンに舐められるぞバカ
拉致問題もあぼーん濃厚

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:30.11 ID:r7jYYdLf0.net
税金取るしか能のない馬鹿って、そもそも政治家と違うで

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:30.75 ID:sJsXnqRM0.net
官僚のやりたいことを総動員してダメだったんだから、もう官僚主導で日本の経済を立て直すのは無理だ
いまこそ、世界中の英知を結集して日本が一番良くなる客観的で合理的なシナリオを作ってもらい、一字一句そのとおりに政策を実行するべきだ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:36.01 ID:TkVITbtX0.net
安倍さんからのメッセージだ。

「反消費税増税キャンペーンが足りないぞ」
ということだ。

もっと経済政策について財務省や安倍さん本人を叩きまくれ!!

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:46.44 ID:dUb54Jxj0.net
>>1

えーと 日本語で喋ってください 総理大臣様

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:49.60 ID:CpI6ixm60.net
>>784
財務省の言いなりの安倍はバカにされても仕方ないよね

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:54.96 ID:2wqnaf3N0.net
10月以降仕事が無くなりそうなんだが何とかしてくれ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:57.17 ID:SjHhzYS80.net
>>782
「ただし、パチョンコ税は見送る! あれは庶民の娯楽遊技なんで!」

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:57.39 ID:wt/+vTtK0.net
だから言ったんだ。
革命が必要だ、と。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:58.22 ID:nDEaxdzQ0.net
ばーか あーほ うんこたれ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:59.05 ID:UBZM6bdN0.net
「経済は別として基本的に宇宙は成長している。来年の増税は、宇宙的な真理」

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:49:59.55 ID:v7fTIQP70.net
法人税をさげます

でも国民から搾取しまーす!

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:05.21 ID:sEhfcx9y0.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140825-OYT1T50088.html

 日本フードサービス協会が25日発表した7月の外食売上高(全店ベース)は、
前年同月比2・5%減と、2か月連続で減少した。

 梅雨明けの遅れや台風で客数が同3・9%減となったためだ。
仕入れ先だった中国企業で期限切れ鶏肉の出荷が発覚した日本マクドナルドの売り上げが
落ち込んだことも影響した。

 分野別の売上高では、ハンバーガーチェーンなどの「洋風ファストフード」が
同11・9%減と大きく減少した。
日本マクドナルドの売上高が2割近く減ったことが響いた。
「居酒屋」も7・0%減と苦戦が続いた。

 一方、高価格帯メニューが好評な「ファミリーレストラン」は1・1%増だった。
店舗数が増えたほか、客1人あたりの平均支払額も上昇した。
ただ、客数は2・0%減と客足は鈍った。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:10.05 ID:LB0TmnYFi.net
ネトサポさっさと擁護しろよ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:11.00 ID:L54EUXPk0.net
>>1
どこが?
消費税増税で交代してるけど?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:11.56 ID:TQbZcpvk0.net
>>737
安楽死合法化。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:16.91 ID:Pp31jPTV0.net
ガソリン代も上がってるし、野菜の値段も上がってるってことは、デフレ脱却したってことじゃねーの?

来るか、好景気!!!!

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:17.23 ID:Y5b0PxET0.net
今日テレビで知ったけどシングルマザーの生活は先進国で最低らしいな。
国策で子供減らそうとしてるだろ。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:17.50 ID:QaIrq2Ko0.net
>>1

10%に上げたら本格的に終わるで。

本当に内政はカスだな。
 

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:32.01 ID:4q1JHpLT0.net
嘘つきだと思ってたが嘘もつけなくなった

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:34.80 ID:OV7KT6eO0.net
>>737
増税が駄目だとは誰も言ってない
景気がもう少しよくなるまで増税を
あと1年か2年待てばよかったと言っている

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:39.99 ID:519O/E/I0.net
国民の生命と財産守るんじゃなかったの?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:49.69 ID:lUJ4DP6f0.net
>>785
うん、アホだな

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:53.30 ID:vxCIG9sN0.net
>>1
靖国に参拝せず、新たな談話を発表せず、
朝日を責めて河野を責めないヘタレが、
ついに数字を出さずに経済を騙りはじめた。

売国奴よりもさらに酷い、国を腐らす亡国奴。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:56.85 ID:qb8Xl0ll0.net
食料品・日用品だけ5%復活させろ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:50:57.17 ID:pDz7aVsqi.net
政権のトップが現実逃避しだしてる。

背筋が寒くなってきたぜ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:09.51 ID:3HqjUySj0.net
つまり消費税引き上げ後は減速してるんだろw

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:22.31 ID:ikqGzTn70.net
なんだか言ってることがルーピーみたいになってきたな。トウヨ諸君、
頭の悪い俺にもわかるように天才安倍ちゃんの言ってることをわかりやすく解説してくれ。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:30.87 ID:r8fx8tm90.net
>>737
去年は増税してないにも関わらず税収は上がった筈。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:32.04 ID:QaIrq2Ko0.net
>>73

安倍は内政カスだけど。それでも民主より10倍マシ
 

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:45.01 ID:NEvTyl9H0.net
>>820
増税はする
俺は悪くない

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:48.40 ID:GFnXZfzt0.net
>>721
消費増税ができてプライマリーバランスが改善されてなお成長できるなら、そりゃあ結構な事
それがハナから難しいのはわかりきっていた事だよ
それと消費増税は納税する気の無い連中からも取れる、なかなか公平な税制でもあるからね

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:51:55.08 ID:C19DAG670.net
だから増税します
自民党

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:52:01.13 ID:sEhfcx9y0.net
エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000539-san-bus_all

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:52:10.23 ID:0edeDm9H0.net
.
結局、青山繁春さんとかも御用学者なの?
.

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:52:18.65 ID:wQ+5d24c0.net
石破も流石に見離した安倍wwwww
石破さん逃げてえええ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:52:19.11 ID:pRtAJG2M0.net
別として。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:52:28.93 ID:519O/E/I0.net
>>822
マジで何を評価してるのかさっぱりだなww

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:52:43.91 ID:EoKKaXwQ0.net
>>822
おまえIDがイラクみたいだな。ハルナ助けにいけよ。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:13.05 ID:swkWYWZO0.net
こいつ歯痛が酷くてまともに思考できないらしいじゃん

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:14.42 ID:4EG7UquT0.net
まぁ、総理が「景気は悪化している」「変わってない」なんて口が裂けても言ってはいけないけど
こいつの場合、アホだからほんとに景気が良くなってると思ってそう

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:16.43 ID:wE9D7AYC0.net
>>827
自民党から金もらって講演しまくってるからねぇ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:20.80 ID:DEZBWM690.net
はいはい既定路線

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:23.11 ID:6fKLpftS0.net
まず移民党で経済政策成功したの俺が生まれてから一度も見たことないからな

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:30.06 ID:SjHhzYS80.net
そして・・・

軽減税率導入の話は棚上げしまくってる安倍チョンであった・・・

生活必要品の無税、全くやる気ねーな

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:34.05 ID:Y5b0PxET0.net
消費しない高齢者ばっかのこの国で消費税あげて税収あげるって夢物語だろ?

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:34.88 ID:yGwSTDRO0.net
経済に関しては現実が見えないんだな

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:42.84 ID:WP7mxxCii.net
たぶん789月も別にする

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:45.49 ID:Rn6CZ2t10.net
今バイトを探してるんだけど全然見つからん
何人かの面接担当に聞いたけど、今はかつてないほど求職者が殺到してるらしい 10〜20倍とか
失業率も相当高くなるぞこれ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:45.61 ID:QaIrq2Ko0.net
>>821
そう、増税して税収を上げようとするとか経済を分かってないバカ。
中世かよw

経済を成長させるとか新たな分野を開拓するとかするのが真っ当な道

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:46.95 ID:v7fTIQP70.net
安倍帝国の誕生である

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:50.95 ID:GFnXZfzt0.net
石破? カンベンしてくれ
あれは反日左翼の片棒担ぎじゃないか

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:55.31 ID:5pthz3q70.net
安部首相はよくやっているよ。
韓国をスルーして、朝日を糾弾。
日本のための政治をやっている感があるよ。

増税だっていつかはしないといけないことだから
保身で先延ばしにする政治家よりも
よっぽどいいよ。

846 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:53:55.48 ID:Mtw9vE1r0.net
(: ゚Д゚)またあんまん値上げかよ!このままだと庶民の食べ物じゃなくなってしまうぞ!

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:05.52 ID:ZuRreiak0.net
下痢漏らす
日本で下痢漏らす

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:08.60 ID:wt/+vTtK0.net
 

もう維新に入れるしかないだろ
維新は公務員給料をカットして増税しないという方針だ

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/

 

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:10.30 ID:19p532o70.net
財務省のポチ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:24.94 ID:t5IdPPEAO.net
内閣支持率は別として、日本国民からさらなる消費税増税が強く求められている

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:26.71 ID:Pp31jPTV0.net
>消費増税は納税する気の無い連中からも取れる、なかなか公平な税制でもあるからね


消費者が直接納めるんじゃなく、事業者が売上げから申告して納めるんだから
事業者も申告トリック使えば、消費税増税された分だけ ウハウハよ。

申告税だからねw

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:37.41 ID:eO5Wc2tZ0.net
10パーに上げたらネットやめて生活用品と食費だけしか使わないようにするわ
当然もう一生自民に入れない
政権交代するまでそういう生活を続ける

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:45.40 ID:sE1JXvtc0.net
痴呆公務員様とか団塊のゴミや在日、ゴミナマポみたいな奴等の厚遇やめりゃ
そもそも増税要らんかったわけだがな

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:46.15 ID:Y5b0PxET0.net
しかも働かない高齢者を優遇しないと選挙で勝てないジレンマ。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:46.81 ID:BfAzRERF0.net
日本を破壊しといてよう言うわ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:55.79 ID:QaIrq2Ko0.net
>>824
脱税がもっとやり難い仕組みにすりゃね。現状はザル。
 

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:55.94 ID:eLBFAPp30.net
>>848
維新は公約11%だろ?_

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:54:59.75 ID:R1BAzV9e0.net
四半期潰してんじゃねえw

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:00.55 ID:wQ+5d24c0.net
友愛に並ぶ名言が出てきたねww

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:01.73 ID:WM69/r9A0.net
下痢便垂れ流しながら安倍擁護してたネトウヨやサポはどこ行ったんだ?

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:07.85 ID:s2/jXp4c0.net
なにを言っているんだ?
経済に別腹とかないからw

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:08.05 ID:NEvTyl9H0.net
>>842
消費税で経済成長なんだよ

財務省は社会保障費について8300億円の増額要求を認めたほか、成長戦略など政権が重視する
政策は”3割増しの要求”を認めている。
【社会】概算要求、初の100兆円超へ 社会保障費など膨らむ ★2〔アフィクリックしてね! ★〕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408979372/1

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:11.07 ID:C19DAG670.net
愛国者が納税に反対しちゃいけないな
10%でも15%でも30%でも喜んで納めるよね
愛国者ならね

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:15.71 ID:A2wLDaeF0.net
>>596
金融緩和すると実質賃金は短期的に下る。インフレを維持できれば長期的には実質賃金は上がるが。
高橋是清の時は実質賃金上昇まで約5年かかった。金融緩和終了で金利上げをうかがう英国も、
10月に金融緩和終了する米国も、金融緩和開始から5年経ったが、実質賃金はまだ上がっていない。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:15.80 ID:rdrlR1sW0.net
>>消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として


ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



総理大臣ってコネがあればバカでもなれるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:25.56 ID:E/0LUFNUO.net
金正日と同レベル

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:27.43 ID:sEhfcx9y0.net
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比2.1%減となった。梅雨明けの遅れや
天候不順で客足が鈍ったためで、百貨店、コンビニエンスストアとともに
夏商戦は苦戦気味だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m020068000c.html

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:37.21 ID:LB0TmnYFi.net
>>822
民主は景気後退させたのか?むしろちょっと指数回復してただろ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:51.55 ID:lzp5dEnF0.net
ネトウヨやアルバイト工作員程度の脳みそじゃ擁護も無理だなw

>>749
政治家は国民を映す鏡。一億いてこのザマならこの程度ってことだ。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:55:54.97 ID:2VzmViXq0.net
なんだよ基本的てw

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:56:11.12 ID:XrrS6KIo0.net
次の選挙も共産党に投票する
自民党にまかせてたら日本は沈没するだろう

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:56:17.07 ID:weI7Wm410.net
大本営発表状態になってきたなw

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:56:37.41 ID:QaIrq2Ko0.net
>>830
民主の方が地の底に沈んでいるだけ。

民主は経済にマイナスの事しかやらずに増税しようとしたからな。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:56:55.18 ID:WP7mxxCii.net
7月8月9月10月11月12月の数字も別にして

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:56:56.40 ID:Pp31jPTV0.net

 済
  音
   痴

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:56:56.80 ID:lUJ4DP6f0.net
まだミンスがぁ〜とか言ってるバカがいるのか

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:01.01 ID:kkx8u+7z0.net
>>747
紫の髪の色したおばさんが日本にいるだろ
問題ないよ

>>754
公共事業減らしたら子供も減り消費も減り職人も減るぞ

>>757
お前自民党舐めてるの?
無茶ぶりもいいとこ

>>768
だから社会福祉費、国債償還費、年々増えてるんだって
税金取れなくなったらデフォルトするぞ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:04.08 ID:/GyNU7Kq0.net
関東だけはいいんだろうな

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:19.66 ID:KK+zDC7v0.net
大本営「ミッドウェーを別にすれば日本軍は堅実に占領地を広げてる(キリッ)」

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:20.25 ID:ZuRreiak0.net
>>863
鳥肌中将なんか80%を提言しているもんな

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:23.79 ID:CEB/wlnZ0.net
今年は冷夏だから季節モノも終わってる
天にまで見放されてる下痢蔵

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:24.93 ID:ijecZ7PU0.net
           ヽ"`    ヽ,,,、
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::|  
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  ならして見ると
       (i ″   ,ィ____.i i   i //
        ヽ i   /  l  .i   i /   成長している
          ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
           ヽ  `ー'´ /
           / ` "ー−´ヽ
          / /      |ヽヽ
         (、、)      / (__)
           \  、/
 ε=        / >、 \,-、  スタスタ
          ヽ_/  \_ノ

        +1.5%          -1.7%
 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _
 \        /\            /\/
   \      \  \          \/4-6月
     \      \  \        /
       \      \  \    /
         \      \  \/
           \      \/1-3月
             \    /
               \/

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:25.34 ID:uKYpNNve0.net
これにはネトウヨも失笑


アクロバット擁護してるのは工作員のみ
無残

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:31.52 ID:2VzmViXq0.net
数字には表れていないが経済は上向いている
あべマジック

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:40.96 ID:tBdL3CR40.net
 
       ._
        \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
      _   |
      \`ヽ、|
        \, V
          `L,,_
          |ヽ、)   ,、
          /     ヽYノ
         /    r''ヽ、.|
        |     `ー-ヽ|ヮ
        |        `|
        |.        .|
        ヽ、      |
        _ ヽ___ノ_
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
    (  ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./◎ I  I ◎\\ /
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) U ~  ヽ
    │ U    I    I  .    i
    │     ├── ┤   U  |
     \  U /   ̄   ヽ    /       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       \    - ― -   U _/        d⌒) ./| _ノ  _ ノ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:45.16 ID:9aCEJQd+0.net
50年後のに日本で史上最低最悪な日本の総理を選ぶとしたら小渕が真っ先に挙げられるようになると思うけど

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
自殺推移http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
ロストジェネレーション http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/38/shusshousuu2.JPG
最高税率推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/31/saikouzeirit.jpg

おそらく安倍は小渕の次にクズ総理の代名詞になるだろうな。
98年当時、税制を変えたらどう社会が激変するのか?だれにも予想できなかった⇔まだまだ政治にみんな未熟だったから仕方ないとしても
今年の消費税8%増税、来年の10%増税でどういう末路を辿るかなど98年の失敗教訓からも分かりきってることだから
むしろ故意に最悪な未来に導いた日本の総理は安倍が選ばれるようになるかもな。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:47.82 ID:519O/E/I0.net
>>862
バブルだね。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:58.37 ID:BJ4SUVKri.net
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/


7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げは決定事項だと思ってほしい
http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:01.38 ID:GFnXZfzt0.net
財務省主導の政策は限界があると判明した点で、総理はフリーハンドを得たとも言える
なかなか良い展開だと思う
政権交代後、順調に”国民総資産”は増えているし、ま、もうひと頑張り

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:04.05 ID:hAH8W1XUI.net
じゃあ駆け込み分も相殺しろよ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:06.55 ID:AQwS5RBK0.net
7月、8月は抜かなくて良いの?
安倍チョンは意外と謙虚で好感が持てますね

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:08.86 ID:U1kvvvXG0.net
最近の2ちゃんねるは反日勢力が強いなwww

生活苦しくなったって人は自己責任もそうだし

贅沢過ぎたんだよ今までが 手厚い社会保証のことも考えろ

身の丈にあった暮らししてりゃ困ることなんてなにもない

それより労働力とインフラを使い潰すだけ使い潰して

社会の役にも立たない税金も払わないゾンビ企業が大きな問題だよ

現状はゾンビ企業を淘汰するための産みの苦しみの段階

お前ら目先の小さなことにこだわり過ぎて反日勢力の思う壺だぞ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:11.26 ID:IG1bgn5N0.net
主要企業の八割は増税に賛成してるぞ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:23.25 ID:yw00xIaC0.net
>>864
日本だとあと何年まてば賃金が上がるの?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:26.04 ID:5YYXk1Vo0.net
○盗人猛々しい(ぬすっとたけだけしい)

・盗みのような悪事を働いたにも関わらず、ずうずしく知らん顔をしていること。
また、それをとがめられたら居直ってみたり、食ってかかったりするような人に対して使う。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:26.65 ID:lUJ4DP6f0.net
消費税アップした分は法人税減税と議員歳費、公務員給与に回しますねw

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:32.93 ID:TQbZcpvk0.net
>>845
朝日糾弾は支持。
韓国スルーは不満。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:34.87 ID:oEFSebEBO.net
7月、8月、9月は別として

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:37.53 ID:LmcPsj1K0.net
>>2
朝日新聞が評価してるよ

.

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378906080/
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
 
 

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:43.62 ID:aFm+CHvg0.net
増税
電気・ガス料金の値上げ
非正規雇用の増加
大手企業役員の年収増加

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:58:51.80 ID:4Q02ofi30.net
もう消費税上げるって言ってる様なもんか・・・

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:04.06 ID:WP7mxxCii.net
>>892
失政を個人の問題にすり替えるな

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:10.39 ID:ZhlSffGs0.net
民 主 の ほ う が マ シ

反論は一切受け付けない

民 主 の ほ う が マ シ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:13.21 ID:Pp31jPTV0.net
>日本チェーンストア

消費増税分だけ見掛けの売上げ上がっているわけだから
売上げを少なめに申告すれば、消費税増税って案外美味しいかもな。

馬鹿を観るのは消費者のみw

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:21.62 ID:33qcl5Kz0.net
>>851

所得税と違って、事業者の売上げに直接かかる消費税はごまかすが困難なのは
常識だが…。

まあ、消費税を公平な税制というのはただのバカだよな。
高額所得者が優遇されるわw
低所得者は収入のほとんどをそのまま使うだろうが、
高額所得者は預金や金融商品を買うのに回すからな。
負担額は低所得者のほうがおおいのよw

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:26.38 ID:sEhfcx9y0.net
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比2.1%減となった。梅雨明けの遅れや
天候不順で客足が鈍ったためで、百貨店、コンビニエンスストアとともに
夏商戦は苦戦気味だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m020068000c.html

エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000539-san-bus_all
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140825-OYT1T50088.html

 日本フードサービス協会が25日発表した7月の外食売上高(全店ベース)は、
前年同月比2・5%減と、2か月連続で減少した。
  
                 7月もオワタ。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:32.32 ID:dv6EwxsLO.net
又高速最大1000円にして

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:37.92 ID:xjlEGy8d0.net
汚染水の時もそうだがw
この人は、根拠の無い戯言であっても
リーダーはポジティブで有るべきだ
という単純な思考回路で発言してる

まして、地方再生についての発言は
新興宗教と変わらないw
あっそういえばこの人って『察し』

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:44.98 ID:ZERwplnu0.net
>>877
>税金取れなくなったらデフォルトするぞ

税率さえあげれば税収がどんどん増えるの?デフォルトとかいつするの?
今すぐに税率を上げなきゃデフォルトするの?

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:47.46 ID:rdrlR1sW0.net
自民党の安倍晋三についていってる奴覚悟しておけよ
おまえら責任取らせるからな

なんてったって  


安倍晋三 「私の責任で〜」


連発して言いまくってるからな 特に菅(スガ)お前は逃げられない

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:50.36 ID:6H3S4Oxt0.net
安部ちゃん、早く俺の給料上げてよー

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:51.61 ID:kJ/v/lsg0.net
じゃあ消費税上げたのが間違いだったってことじゃないのか

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:59:52.71 ID:CtNFGPmiO.net
おい!お前らもう一緒にデモ起こそうぜ!
安倍は国民の怖さ知らないみたいだからな

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:09.34 ID:519O/E/I0.net
まぢで増税を容認したやつは馬鹿だわ・・・・

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:14.70 ID:eO5Wc2tZ0.net
今年の夏は涼しかったからねえ
アイスなんか1,2個しか食ってない

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:15.31 ID:LwYpv0sO0.net
ジム・野球場・テニスコート完備、天下り官僚の勤務実態

これは酷い
http://www.youtube.com/watch?v=J-KyMM03IIE&amp;feature=youtu.be
 

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:18.76 ID:M2QuVolU0.net
官僚の言いなりですな、歯向かえば政権転落
ま、10%に上げると支持率落ちてどのみち転落ですけど

今、安倍落としてゲルにしても一緒、民主にしても増税
財務省に逆らえる政治家いない不幸

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:20.00 ID:qb8Xl0ll0.net
もうそろそろ石破次期総理にバトンタッチを

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:21.55 ID:G0Rtz6fK0.net
やっぱりどうせやるなら一撃で10%にしておくべきだったね
ここからさらに、もう一回増税するとか恐ろしすぎるわ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:22.51 ID:WIbb4vF40.net
安倍の胸中
8月は豪雨という言い訳が出来た
9月も激甚災害が発生しますように

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:24.47 ID:wQ+5d24c0.net
10%で日本経済崩壊

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:27.10 ID:GFnXZfzt0.net
谷垣さんは元財務省だから仕方ないが
この分だとたぶん10%上げはないよ
内閣改造の顔ぶれである程度占えるだろう

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:31.16 ID:ymjTsweu0.net
>>1
>安倍晋三…消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、

なぜ別にする?

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:34.16 ID:EdbEE4a40.net
「盲目になれば成長している」

アベ信者はいつもこうだよねー「盲目になれば」

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:35.79 ID:GmckP3Cz0.net
人口が減る局面では単純に考えて毎年数十万人分需要が減っていく、
誰が政治しても経済運営は厳しいわ、
少子化を止めるのは深い所まで抜本的に変えていく必要があると思うな、
具体的には子供から老人まで働かない人間を最大限まで少なくするような
方向しかないと思う

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:36.32 ID:kgKS9wsQ0.net
消費税が上げ終わるまでは好景気が続きます、
当面の最終目標は20%のもよう

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:40.63 ID:sEhfcx9y0.net
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比2.1%減となった。梅雨明けの遅れや
天候不順で客足が鈍ったためで、百貨店、コンビニエンスストアとともに
夏商戦は苦戦気味だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m020068000c.html

エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000539-san-bus_all
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140825-OYT1T50088.html

 日本フードサービス協会が25日発表した7月の外食売上高(全店ベース)は、
前年同月比2・5%減と、2か月連続で減少した。
  
                 7月もオワタ。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:43.30 ID:A2wLDaeF0.net
>>894
最低でも4−5年はかかるんじゃないか。
異次元緩和と財政出動の効果を増税で吹き飛ばしてしまったし。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:49.67 ID:33qcl5Kz0.net
>>851

脱税は売上除外という方法ではしない(やるのはただのバカ)。
なぜなら、売上除外はばれやすいからな。

一般に脱税は経費の水増しで行う。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:50.26 ID:AQwS5RBK0.net
>>903
普通にそうだろ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:00:55.00 ID:BfAzRERF0.net
>>892
俺が豊かになれるなら反日がのさばろうがどうでもよい
早く日本から日本人は解放されたがっている

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:07.45 ID:CUEjZdlR0.net
>>893
主要企業って法人税減税の恩恵受ける規模だろうから

ま、どのみち10%は規定路線だったわけで何言っても驚かんわ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:19.58 ID:TWezn04k0.net
>>737
(´・ω・`) 簡単だよ。

減税→景気回復→税収増にすればいい。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:21.36 ID:t5IdPPEAO.net
安倍ちゃん「雲州松平藩は七公三民、これにくらべればまだ搾り取れる!」

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:27.08 ID:6H3S4Oxt0.net
で、第三の矢は放ったの?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:31.98 ID:U1kvvvXG0.net
>>902
個人の失敗を政治のせいにするな 失政しようが最終的には自己責任
いやなら出てけばいい

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:35.31 ID:EdbEE4a40.net
>>903
そうでもない。

どっちも最悪。

これだけ。

>>930
ドッチも最悪。ドッチも死ね。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:42.17 ID:Oa7hTtoG0.net
失敗したって本当はわかってるくせに、素直に認めて謝れよ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:01:47.79 ID:sEhfcx9y0.net
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比2.1%減となった。梅雨明けの遅れや
天候不順で客足が鈍ったためで、百貨店、コンビニエンスストアとともに
夏商戦は苦戦気味だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m020068000c.html

エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000539-san-bus_all
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140825-OYT1T50088.html

 日本フードサービス協会が25日発表した7月の外食売上高(全店ベース)は、
前年同月比2・5%減と、2か月連続で減少した。
  
                 7月もオワタ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:00.44 ID:Qqgpp4bm0.net
これはもうだめかもわからんね

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:11.77 ID:B6hHm0xJ0.net
安倍の脳内が異次元緩和

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:35.74 ID:rdrlR1sW0.net
>>935
3本の矢は放ったよ

木にぶつかって跳ね返り自分の頭に突き刺さったみたい

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:36.71 ID:kkx8u+7z0.net
>>778
>公務員が最低賃金になってから考えよう
無理無理w
公務員舐めすぎ
そんなことしたら消費減って余計経済がダメになる

>>813
激しく同意
握手

>>813
安倍は直ぐに経済政策やる必要があった
それがアベノミクス
景気が良くなった→だったら増税もありだよね?経団連の皆さん?経団連「オッケーです」→増税だから
増税するにはあのタイミングしかない。アベノミクスやってなかったら2015年に安倍政権保てるか不明

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:38.08 ID:A4AAM+9fi.net
下がってる月を抜かせばそりゃ上がってるよ。天才だな

945 :あ@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:43.16 ID:jtvwZHWl0.net
消費税を上げれば消費が落ちるのは誰でもわかるのに
なぜ上げるのか謎
10%にしてもますますお金使わなくなるんじゃね

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:48.48 ID:wQ+5d24c0.net
明らかに失敗したのに認めない
オボちゃんと同じ人種だったかww

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:07.55 ID:Pp31jPTV0.net
・消費税増税
・電気・ガス料金の値上げ
・ガソリン代値上げ
・生野菜・食糧品値上げ


つまり、デフレ脱却したってことでいいよね!
安倍ちゃんGJ!

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:10.32 ID:M2QuVolU0.net
>>937
安倍自民が増税できる環境を作ったのは
紛れも無く野田政権だからな
官僚のシナリオどおりだよ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:12.73 ID:lUJ4DP6f0.net
>>936
増税しまくって景気傾いたらまた自己責任論かよ
いい加減にしろ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:18.92 ID:AQwS5RBK0.net
消費の大幅減と住宅の壊滅的打撃に目をつぶれば、経済は成長している

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:21.07 ID:ClnnuEM80.net
>>845
反韓、反アカヒならOKなのか。ずいぶん志が低いな。

なお、消費税8%増税を実質的に導いたのは野田さんだからな。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:24.92 ID:XzJvhpyhi.net
>>1

支離滅裂だな

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:25.53 ID:hAH8W1XUI.net
駆け込み需要がある=増税に反対しているって事でしょ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:27.02 ID:WBs8SClp0.net
グローバル化で円高のほうがよかった
円安操作でデフレ脱却したかもしれんけど一時的製造業が回復したでけで内需は止まったよね
中国だって成長は止まらんしどこまで日本企業が耐えられるかだろうね
なんかとどめを刺してる気がする

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:28.64 ID:JDi1Dh5X0.net
みんなで頑張って消費を控えればバカ官僚も考えなおすんでねえのか

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:33.46 ID:3b1NsE6wO.net
>>1
はいはい

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:03:48.72 ID:Y5b0PxET0.net
そう経費水増しで法人登録の高級車とかが売れたりするんだけど
高級車が売れてるから経済は成長してるとか馬鹿が言ったりしてる。
高級車購入者の約半数は税金対策なんだよ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:04:08.28 ID:qb8Xl0ll0.net
外人が買い支えている株高が取り柄のアベクソノミクス
うどんもラーメンもパンも牛乳もたっかいわあああ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:04:15.49 ID:0edeDm9H0.net
このような4.5.6は別ですが・・・・

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:04:34.91 ID:9uxZR+j10.net
流石に説得力ねぇぞw
実質賃金低下で消費が大幅減
増税が早すぎたんだよさっさと認めろよw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:04:46.33 ID:AQwS5RBK0.net
実質GDPに目をつぶれば、経済は成長している

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:05.51 ID:kgKS9wsQ0.net
>>936
そうそう、民主主義の責任は国民1人1人の責任だよな

ネット普及、国民番号制導入なら、直接投票も可能になるのにな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:07.25 ID:lUJ4DP6f0.net
自民は昔から金持ち優遇だったが、ここまで極端じゃなかった
小泉あたりから本格的におかしくなってきた

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:12.75 ID:Pp31jPTV0.net
カツカレーと天ぷら食べてゆっくり休んで下さい。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:14.46 ID:acliqTVJ0.net
いずれ橋龍みたいになりたいのかと思ってしまった
とりあえず禁煙パイポ渡しとこうか

総選挙で議席ガタ減りで噛み潰すための
( -_-)

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:15.15 ID:BGSGllOBO.net
安倍晋三顔色悪いな。橋本龍太郎退陣前の顔に似てる
10%に増税させてお役御免かもしれない

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:18.69 ID:wQ+5d24c0.net
景気はあがってまぁす!

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:20.70 ID:CUEjZdlR0.net
>>954
円高放置で地方からは主に製造業が逃げ出してたけどなw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:22.78 ID:eGRuQND50.net
成長成長って、あのさ、成長だけなら今までだってしてたじゃないか。

それが名目実質ともにある一定以上にするといって一見滅茶苦茶なことをやった。
そしてそれが本当に単なる滅茶苦茶だったってことが分かって来ただけじゃないか。

アメリカの似非経済学者、捨て栗や狂う愚のバカコンビの言うことを真に受けてモルモットになっちゃって。
どこまでも超Fラン。とっとと辞任しろ。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:25.29 ID:BfAzRERF0.net
中国様、アベシンゾーを暗殺してくださいorz

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:28.95 ID:519O/E/I0.net
>>937
まあ、そうだな常に失敗する政治のつけを払わされてるだけだからな。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:35.84 ID:rdrlR1sW0.net
増税後


3月 駆け込みで一気に売れる 景気回復します

4月 商品が安くなるから景気は維持される

5月 様子をみていた残りの人が買うから維持される

6月 一段落ついたから大丈夫



おらおら TBSで調子のって解説してたバカアナリスト出てこいや!!!!

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:44.69 ID:6H3S4Oxt0.net
経済成長は、ありまぁす! ><。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:01.32 ID:EdbEE4a40.net
一生語り継がれると思うね。というか、この「別にして」ってのは今後のアベに一生つきまとう足かせになる。

コイツに何か言う時は、「それは別にして」と言いつつ殴ればいいwwwバカだなぁ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:04.66 ID:rZqVOHO00.net
何もかもおかしくなったのは小泉からだな。
軽自動じゃが圧倒的に増えだしたのもその頃からだし。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:04.71 ID:33qcl5Kz0.net
先進国で一番高い公務員の給与はそのままですか?

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:06.31 ID:sEhfcx9y0.net
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比2.1%減となった。梅雨明けの遅れや
天候不順で客足が鈍ったためで、百貨店、コンビニエンスストアとともに
夏商戦は苦戦気味だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m020068000c.html

エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000539-san-bus_all
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140825-OYT1T50088.html

 日本フードサービス協会が25日発表した7月の外食売上高(全店ベース)は、
前年同月比2・5%減と、2か月連続で減少した。
  
                 7月もオワタ。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:10.52 ID:ur94IA0/0.net
公共事業ぶっこみまくってコレって終わってんな
好景気で人手不足言ってるけど団塊の大量退職が原因なだけだし

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:15.94 ID:Oa7hTtoG0.net
頼みの株価もダウ好調で円安なのに無反応という

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:22.96 ID:lUJ4DP6f0.net
>>962
真面目に働く庶民の生活がどんどん追い込まれてるのに
自己責任論で個人の責任てアホか

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:25.39 ID:eMEYx4bf0.net
別にしたら今年度の数値はほとんど存在しないぞ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:40.98 ID:8uX7itf00.net
>>975
自殺も増えた。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:54.15 ID:75BPkZMg0.net
2回目の消費税増税不況が来るな今回は円高でなく円安によるインフレ不況

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:03.86 ID:z+bdovOhI.net
官僚の木偶。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:04.74 ID:TZoc+Bz40.net
広島や京都福知山を除けば
これといった災害は無い夏だった

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:22.97 ID:M2QuVolU0.net
税金の無駄使いをやめさせないと
いくらでも増税するよ、自民でも民主でも

お題目だけでも官僚支配打破の熊手の党の
アジェンダは再起不能だしw もう誰もいない

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:31.43 ID:QaIrq2Ko0.net
>>903

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」まさに馬鹿。

昔の方が良かったw

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:33.12 ID:rXu08dAV0.net
>>618
7-8月GDPの前期比では何故か4-6月の数値が二次速報の-7.5%に戻るんですよね。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:34.15 ID:7lIAcgTJ0.net
【生放送】私の思う男女差別 を開始しました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv191194915

花天月地
@katyougetsuro
現在は「命の重さ」をテーマにツイートをしてます。 艦これなんてゲームを必死にやってた時期もありました 今は嫌韓を少しでも広めることができればいいかなって思ってます。
日本民族としての誇り、先祖に恥じぬ生き方をこの先していきたいです。我が先祖、そして親戚に今日も幸あらんことを

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:40.24 ID:sEhfcx9y0.net
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比2.1%減となった。梅雨明けの遅れや
天候不順で客足が鈍ったためで、百貨店、コンビニエンスストアとともに
夏商戦は苦戦気味だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m020068000c.html

エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000539-san-bus_all
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140825-OYT1T50088.html

 日本フードサービス協会が25日発表した7月の外食売上高(全店ベース)は、
前年同月比2・5%減と、2か月連続で減少した。
  
                 7月もオワタ。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:48.88 ID:eVse9o4p0.net
あれ?7月で持ち直したんだっけ?
7月も悪い、8月も悪いってなったら、別とする月をドンドン追加していくのかな?

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:07:53.61 ID:Y5b0PxET0.net
俺の周りで株やってた奴って全部いなくなったわw
やっぱにわかが生活費でやったら地獄みるわな。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:03.33 ID:NiXOxaeTi.net
景気が上がってるんだったら6.7.8に影響はでてないはずだろ

こいつら増税ありきでしか考えてないから嘘や隠蔽、捏造ばかりだな
次から絶対自民には投票しない
もちろん民主も

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:04.28 ID:Qqgpp4bm0.net
公約の2%の経済成長は達成できそうですか?

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:09.49 ID:lUJ4DP6f0.net
今思うと民主政権時代はパラダイスだな

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:11.12 ID:Pp31jPTV0.net
1970年代の中国共産党政府みたいな無茶苦茶なスローガンに似ている<安倍の発言

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:14.23 ID:C19DAG670.net
保守ってこんな馬鹿ばっかり
マジ終わってる

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:31.58 ID:nw8duNpk0.net
キチガイすぎる

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:50.43 ID:rdrlR1sW0.net
自公民総じてクズ

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:54.38 ID:ClnnuEM80.net
>>954
それは明確な間違いだろう。経済でも国家安全保障でも、ミンスは全く何も
できなかったし、しなかった。鳩、管、海江田というのが有害無益だというこ
とは、国民に広く共有されている事実だ。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:58.68 ID:Vkjt6P1W0.net
わろた

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:59.84 ID:QaIrq2Ko0.net
民主上げしている馬鹿が居るが、どうやってももう民主の目は無いからな。

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:09:05.46 ID:9j5510R30.net
.





どうやったら高給取りの霞が関に巣食う財務官僚の寝言に納得するんだ?

んなもん成長しとるわけなかろうw




.

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:09:06.88 ID:7LuhdGXgO.net
ザ・下痢ゾウ信者
【警察発表】
東京都荒川区南千住在住
東京アニメーションカレッジ専門学校在籍
        冨成一秋容疑者 21歳
http://blog-imgs-10.fc2.com/d/j/1/dj19/http3A2F2Fbebe.run.buttobi.net2Fup2Fsrc2Fbe_0651.jpg
http://multimedia.okwave.jp/image/answers/2/22834/22834.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BDBJxL3CIAEI8vj.jpg

悲報 アタマの足りないネトウヨ、お爺ちゃんの棺にネトウヨ怪文書を入れようとして家族とモメる
http://sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-1188.html
入れようとしたビラ
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20111013084024e39.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/201110130840231e0.jpg

日本人の恥!ネトウヨ
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517495762b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749589ba.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174959da0.jpg
ヤフコメニート【kdjcvrug9e3gv】ネトウヨ
http://m.youtube.com/watch?v=xSwSXWcoGPQ

ネトウヨ高校生 政治を語る
http://m.youtube.com/watch?v=dV7mbq3zQp4

ネトウヨ中学生の部屋 厨二病全開!
http://m.youtube.com/watch?v=-iPyIHBpeHg

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:09:15.39 ID:ur94IA0/0.net
>>993
民主には入れないが、民主が提唱した政策を実現するところがあれば入れる

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200