2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ガソリン価格、6週連続下落168円40銭 台風の影響で需要低迷

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:59:54.48 ID:???0.net
 経済産業省資源エネルギー庁が27日発表した25日時点の
レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週(18日)と比べ60銭安い
168円40銭だった。値下がりは6週連続。前週までの下げ幅は10−20銭と小幅だったが、今週は大きな下げ幅となった。

 レギュラーが168円台となるのは6月30日調査以来、8週間ぶりとなる。
 卸価格の引き下げに加え、台風の影響によるガソリンの需要低迷が影響した。
 都道府県別では、44都道府県で値下がりし、3県が横ばい。
値下がり幅は鳥取の2円60銭が最大で、山形(1円30銭)、熊本、鹿児島(いずれも1円20銭)が続いた。

 調査した石油情報センターは、来週の見通しについて、お盆明けの大雨の影響などによる
需要低迷から小売りが値引きを実施する可能性もあるため、「小幅な値下がりとなる」と予想している。

2014.8.27 14:44
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140827/eca1408271444006-n1.htm
ガソリン価格、60銭と下げ幅急拡大 6週連続下落で168円台

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:01:28.93 ID:dzmk00Zy0.net
ネトサポ早く来てくれー!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:03:34.01 ID:jyExn45y0.net
ネトサポ早く来てくれー!

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:04:25.27 ID:RZXhhaWR0.net
もっとガッツリ下がって欲しいけど安倍のうちは無理か

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:04:30.03 ID:aRvcX8WJ0.net
その半額で頼む

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:05:11.94 ID:s6PvXNiz0.net
>>1(続き)
あの有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】のスレに【まじめにレスしてしまった人(笑)へw】

=====================================
このスレ、、、あのアンチ安倍スレ乱発中【ジーパン刑事★】の【刑事スレ(笑)】で〜すwwwwwwwwwwwww

【ジーパン刑事★】とは・・・
◎アンチ安倍スレ乱発
◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導
◎かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)と酷似した手法

さてさて【ジーパン刑事★】の正体は・・・www ウッシッシ 丑シッシ うしうし

====【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】===

ウッシッシ 丑シッシ 【ジーパン刑事★】がアンチ安倍

ウッシッシ 丑シッシ 反日スレ屋【ジーパン刑事★】

=============================
あら不思議!?【ジーパン刑事★】がスレ立て始めたら、、、
ほのぼのスレで【幽斎★】(=うしうしタイフーン)がスレ立てやめた!!!!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:05:25.51 ID:OQYv8dOb0.net
              , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
      元      |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ガ      |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ     |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ      |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ 
      下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊     フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:06:22.00 ID:s6PvXNiz0.net
34+2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage]:2014/08/16 02:00:22.80ID:uerwaArA0.net [1/1 PC]
【戦争】「特攻を美化してはだめ」「安倍首相みたいなのになれば戦争になる」「映画じゃない」元隊員ら、戦争知らない若者に警鐘★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408112442/
【国際】「日本軍は人肉食を行った」…インド人捕虜への残虐行為、印紙が報道★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408112652/

この""ジーパン刑事""とか言うの丑か?

148+1:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage]:2014/08/18 11:31:07.45ID:nJK4PMxM0.net [1/1 PC]
>>34
>>36
『ジーパン刑事って記者』、俺も気になる
コメント1件

149+1:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage]:2014/08/18 11:49:50.47ID:iioN0Eb10.net [1/1 PC]
【ジーパン刑事】は確実に丑田滋(うしうしタイフーン)だろう
特徴がソックリ
複数キャップ持ちってことで剥奪しろ

152:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[]:2014/08/18 13:16:36.09ID:ccmU2Yha0.net [1/1 PC]
>>148
>>149
”ジーパン刑事”って徹頭徹尾、極左的なスレ立てしかしてないもんね

====【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】===

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:06:45.91 ID:/q1mf4uh0.net
レギュラー98円になってから言え!
その頃のレートは1ドル120円だ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:08:31.42 ID:F6oWMBvA0.net
6週連続下がりましたって
先月は169円だぞ
168円で下がった面するな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:09:00.98 ID:sEhfcx9y0.net
13日発表したGDP速報値は物価変動の影響を除いた実質で前期比1.7%減。項目別では全体の約6割を占める個人消費が5.0%減と前期から急減した。



8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:11:00.61 ID:LdR8S8a10.net
1円や2円下がったって実感無いよ…

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:14:01.00 ID:wee8yR/D0.net
原油先物結構下がってる割にあまり下がらんなあ
それほど円安って訳でも無いのに

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:14:30.53 ID:kZISmNGm0.net
台風関係ないだろ
需要のせいじゃないだろ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:15:36.27 ID:o5ax5Kiw0.net
さすがに盆のときは道が混んでたが、過ぎてからが土日でも空いてるな・・・

満タンで小1万飛んで行くとがっくりくるからなw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:19:27.39 ID:p9QGu76Y0.net
>卸価格の引き下げに加え、台風の影響によるガソリンの需要低迷が影響した。
え?需要低迷でガソリン価格て下がるの?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:21:25.33 ID:QXgrqxk/0.net
近所は170→160になったぞ。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:21:28.83 ID:kY7Hwse60.net
>>13
原油高になるとすぐにガソリン価格に反映するくせに、原油安くなってもちっともガソリン安くならねえな。
元売りか小売かどっかが不当に利益を上げてるはず

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:21:47.79 ID:zAkdI6Se0.net
消費税ってようするに消費をするような奴らには税負担を重くする
ことによって消費意欲を減らす目的の税だよな
なら感謝してくれよ
車を売って、ガソリンなど必要の無い生活に切り替えたから。
おかげで目的も無く惰性で車を転がしてガソリン消費する
ようなこともなくなったし、自転車生活で痩せて糖尿病の恐れもなくなったし。
国民の健康のためにも、車持つなんてバカらしいような
政策作りに邁進して下さいw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:23:06.49 ID:gi74vD090.net
みんな買わなかったら値段安くなるの?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:23:44.41 ID:OQYv8dOb0.net
俺の近所170円だ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:23:55.57 ID:kY7Hwse60.net
原油価格が高値から1割以上安くなってるのに、ガソリンがちっとも安くならないのはおかしい

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:27:01.01 ID:hxvXuSrh0.net
原子力以外の燃料使うクズは日本から出て行けよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:27:36.64 ID:F6oWMBvA0.net
去年の今頃は157円

原油価格もほぼ同じぐらいで
為替も大体100円前後
なのに10円も値上がり

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:28:08.48 ID:Qjg2y+le0.net
下落してそれか!

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:32:43.66 ID:DwoS3aYO0.net
>>1
>台風の影響によるガソリンの需要低迷が影響した

本当に台風の影響ならいいんだが。

もし、ガソリンの需要低下が景気の悪化のためなら、いよいよ日本は本格的にスタグフレーションに突入したことを意味するぜ。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:34:47.77 ID:pb8z8kgc0.net
その半額でいいよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:35:52.01 ID:B6hHm0xJ0.net
なんでも気象のせいにしてんじゃねえよ
最近は経済関連の現実逃避記事が目立つ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:36:48.37 ID:pw0E1pGg0.net
>>7
その太田も賛成票を投じて成立した法案を自民党は何故つかわないのかな?

「トリガー条項」(揮発油価格高騰時における揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例規定の適用停止措置)
※現在は一時凍結中

・2010年に可決成立。法案を取りまとめ提出したのは小沢一郎(当時は民主党幹事長)

【発動条件】
揮発油の平均小売価格が全国どこでも1Lにつき160円を超え、かつ、その状態が連続して3ヶ月間を超える場合、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
財務大臣が告示し、告示のあった月の翌月初日以後に、暫定税率分(25.1円分)が課税停止される。

【解除条件】
揮発油の平均小売価格が全国どこでも1Lにつき130円を下回り、かつ、その状態が連続して3ヶ月間を超える場合、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
財務大臣が告示し、告示のあった月の翌月初日以後に、暫定税率分(25.1円分)が復活して課税される。


よほどのアホじゃない限り解除条件の3ヶ月連続してリッター平均価格が130円以下を維持するのが
困難なのは一目瞭然であり実質的な暫定税率廃止に匹敵する庶民に優しい法律なのにね
たかがリッター25円の廃止とか思ってる富裕層にはどうでもいい話だろうけど

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:40:27.25 ID:niCWlGL1i.net
>>24
増税してるし、しかも消費税だけじゃない。
つうかこういうときに二重課税解消とかやりゃいのに
本当、財務省はがめついし、指摘しない政治家も政治家だよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:43:39.67 ID:ur94IA0/0.net
>>29
そういうのって臨時国会開いて
野党が追及するべきなんじゃないの?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:55:34.75 ID:pw0E1pGg0.net
>>31
こういう時の場合は「閉会中審査」というミニ国会を開いて
一時凍結解除の議論はできるよ

ただし野党が提案しても過半数を持つ連立与党の自民・公明が
首を縦にふらなければ開催できない
だからこうして4月からずっとレギュラー&ハイオク共に
全国平均価格がリッター160円以上を突破して放置されてる
これを使うだけでも行楽意欲を刺激できて経済も回るのにね

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:01:09.33 ID:FHjMsEXC0.net
お盆過ぎると需要が減るから
下がるの当たり前なんだが

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:03:55.64 ID:XyenWFXV0.net
全然変わってないけど

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:09:19.25 ID:pw0E1pGg0.net
>>33
全く同じセリフをゴールデンウイーク前後に聞いたよ
ネトサポってワンパターンなんだね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:14:03.34 ID:kSazTSAC0.net
どうせ冬は灯油爆上げなんだろ?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:14:49.52 ID:RA8LU6lS0.net
野党に落ちたミンスの皆さん
無責任パフォーマンス隊の出番ですよ
ガソリン値下げ隊集合

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:18:01.82 ID:/nPSVs7q0.net
円安進んでるからまた上がると思うよ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:19:35.68 ID:ur94IA0/0.net
>>36
国民年金世帯直撃だな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:20:33.91 ID:0/4mrADuO.net
電力需要とガソリン需要が落ちても
円安だと横這いなんだな。
ロリもスタンドは概ね暇だし。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:21:06.97 ID:OCz2ouzT0.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお、下がったねー

こんな反応でいいっすかw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:21:49.76 ID:YxoXXWM70.net
売れなければ値段が下がる
もっと省エネすればもっと安くなる

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:33:39.60 ID:0/4mrADuO.net
>>42
原油から精製する製品の中でも従レベルの
ガソリンの価格は、そんなに単純ではないのよ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:36:20.07 ID:NiXOxaeTi.net
安部のせいで給料上がってないのに物価だけどんどんあがっとるな
民主もクソだっだが自民もクソ
どこに投票していいか分からんわ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:02:22.98 ID:lNk9hgEV0.net
なんかセルフがやたら増えてるんだけど、人件費削って価格維持してるだけでは?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:04:36.08 ID:k1C3pYmI0.net
近所のガソスタはレギュラー165〜162円だった
高いんだけど、いつ安くなるの?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:06:58.38 ID:lVfA8YyhO.net
2年前までは140円台だったのにな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:08:33.54 ID:/ukFd1xc0.net
あれ?少し昔、ディーゼルが68円だったんだけど、いつのまにこんな値段に。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:52:04.07 ID:zAkdI6Se0.net
こんな仕打ちまでされて車持つ必要性なんてどこにあるの?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:56:53.60 ID:JgThvpwM0.net
>>47
2年前でその金額とすると、ドル立てでは当時からほぼ横這いって事か
元々の値段が高すぎるんだな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:31:30.62 ID:QzCgy+UO0.net
皆んなが車乗らなきゃもっと安くなるぞ!頑張って!

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:46:28.76 ID:O9XmWT6y0.net
10パーで更に上るデー。ボンボン政治ではアカンな。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:49:41.82 ID:F7cK6eol0.net
      
さも下がったような表現するな 依然 168円台でバカ高だろうが
                                    
リッター95円までまだまだだろ
                                     

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:42:47.01 ID:jBE9P3/u0.net
シェールオイルを売るために、当分中東の原油は高止まりになるよう、アメリカがだめ大頭領を演出するだろな。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:02:18.04 ID:CKqS633S0.net
お前らもっとガススタを有難がれよな
血の一滴なんだぞ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:49:23.71 ID:Vpx58pGp0.net
1998年のガソリン価格
http://livedoor.blogimg.jp/antiwar_11/imgs/7/4/7485be24.jpg

57 :名無しさん@13周年:2014/08/28(木) 07:02:42.15 ID:riVtru+RY
昨夜入れた、156円だった。(茨城)

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:17:13.64 ID:yDYFC+Ce0.net
>>56
今の半分以下の価格だw

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:47:32.57 ID:6VY+/UYc0.net
税金ダブルで乗せたからな

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:16:39.52 ID:IYqKiMhq0.net
こんなに高いのに「若者の車離れ」とか叫ばれても困るわ(´Д` )

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:46:34.37 ID:Id6oqYLk0.net
>>29
そういうの朝三暮四っていうんじゃないの?
いくら2chが馬鹿の巣窟でも、いい加減この世界にフリーランチなんか存在しないことを
覚えたらどうかと。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:52:50.70 ID:7RlBz4lN0.net
6週連続下落つってもまだ168円かよ!信じられない価格だな。
只でさえ増税で苦しいのにやってられんなー。遠出する頻度を
減らしたりバスを使う回数増やすしかないな。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:54:46.77 ID:8VZaT4FDO.net
167→164

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:55:47.33 ID:ZWB22GMJI.net
原油価格が下がったからじゃね

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:44.00 ID:nAkqYoHB0.net
灯油の値段さえ上がらなければガソリン価格などどうでも良い事だ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:38.85 ID:qkHrPSeu0.net
二重課税やめろや

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:43:14.92 ID:vOXcru/80.net
ISISのおかげで原油価格が値下がりして、みんな大喜び

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:58:48.59 ID:l/SGTXU20.net
うちの近所は現金会員で157円だが、月曜日に8円値上げするって告知されてる(´・ω・`)

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:04:27.83 ID:bINMugwm0.net
まだレギュラーで170円ぐらいのスタンドあるな、まだまだ高すぎる。
2009年のガソリンの領収証見たらリッター100円ぐらいだった。
車離れなんてある意味当たり前だな。二重課税なんか即時止めるべきだ。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:05:34.37 ID:wJPNX6V20.net
L90円とは言わん
せめて120円の頃に戻っておくれよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:03:10.51 ID:0LWF6cKl0.net
>>68
マジで?月曜日高くなるの?
明日、ガソリン入れてこようかな・・・

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:06:03.86 ID:ShKVw3qDO.net
値上げは迅速
値下げは鈍足

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:07:44.88 ID:dJvU9W1m0.net
> レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週(18日)と比べ60銭安い
> 168円40銭だった。値下がりは6週連続。前週までの下げ幅は10−20銭と小幅だったが、今週は大きな下げ幅となった。

何?この大本営発表w
近所のスタンドは171円のままだぞ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:09:44.47 ID:pIQg5vdIO.net
ガソリン税を盗るのやめろ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:19:50.75 ID:u/J/2rsU0.net
需要が落ちると安くなり、年末や連休前に成ると値上がりする。
誰も同情なんかしねぇよ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:09:09.06 ID:Sb/S7R9M0.net
不景気になれば値が下がるって事だ 要するに世の中を不景気にすればいいのさ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:05:40.80 ID:ULdnSyHp0.net
100円越えてたけぇwwとかいってた日が懐かしいわ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:08:20.11 ID:qB1D3bYT0.net
アベノミクス効果で2倍、2倍。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:11:07.30 ID:TgL3y2x10.net
>>48
おい
もうそれ15年前(( ;∀;)

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:13:01.73 ID:VbQRniz70.net
なんか節約してあんまり車に乗らなくなったから月にかかるガソリン代がかえって安くなった。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:13:33.17 ID:Hf18ynG60.net
生産調整し続ける限り値段は下がらんよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:16:29.41 ID:RdVeh2gH0.net
ガソリンは80円/gだと日本経済よく回る。今の値段では呼吸困難

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:20:42.88 ID:Zb5xFRfD0.net
157円だった

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:32:28.94 ID:xBJbguSbO.net
一回の満タンで昔の二倍w

セルフでピカピカ高級車のおっちゃんやDQNあんちゃんがノズル振って最後の一滴まで粘る姿見て涙が出そうだったぞw

金持ちも貧乏人もガソリンには頭痛いんだろうな…
冬の灯油が怖いわ…

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:49:11.71 ID:LpEPX8sc0.net
六週連続で何処かで値下げしてるって事だろ?w

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:53:02.50 ID:OMpEIvXI0.net
ってかレギュラーでそんなに高くなってたのか

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:18:13.57 ID:cAg3C7XA0.net
乗用車の維持費は年間四十万以上

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:19:28.53 ID:/pybjkih0.net
需要がなくなるとやはり下がってくるわけだな。
ガススタも無理しているんだろうなぁ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:21:38.52 ID:/pybjkih0.net
>>87
もう少し行きそうな気がするw
自動車保険
駐車場代
車検代
ガソリン代

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:24:37.13 ID:9P0nNC6Y0.net
160円超え三か月でガソリン税廃止じゃなかったっけ?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:40:18.59 ID:84BA/QyZ0.net
>>42
ほんとこれ。
高ければ買わなきゃ良い

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:34.90 ID:8t4H7YcOO.net
今年は冷凍機を動かさなくてもしのげる場面が多かった

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:45:52.05 ID:3OMEZjGH0.net
雨ばかりで逆に車の利用が増えるのかと思った

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:48:43.69 ID:3OMEZjGH0.net
>>90
ガソリン価格上昇に備えてとっくに廃止

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:15:25.64 ID:WuAL/4tB0.net
売れなくなるとガソリン価格が下がるとか言うけど
逆に上がるんじゃない?
今、国内の製油所なんかを国が積極的に新制度を作って削減しようとしてるから
今の160円前後の価格が、これから将来はこの価格が底値となる可能性があるんじゃない。
上は天井知らずだろうけど。http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS3000L_Q4A630C1MM0000/

一定期間160円に達したときの暫定税率も廃止されたし、地政学リスクも高くなって
派手なドンパチ始まったらリーツター500円も夢じゃないかも。
そうなれば物流コストも上がって全てのもの価格が暴騰・・・
そして+消費税(10%)
と予想してるけど、んな馬鹿な事ないか^^;

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:20:28.02 ID:CxskCDjv0.net
反安部勢力が安部のせいで円安になりガソリン高騰が起きたとコピペしていたが、
まったくのウソデタラメなのがまた一つ証明されてしまったなw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:26:17.23 ID:mZpsF/ZdO.net
価格を気にする奴て
自民に入れておいて
高いな〜とかほざいてる
バカてまさかいないよな?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:29:28.95 ID:hb54W5en0.net
連続下落で、まだそんなすんだな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:30:27.36 ID:ktB11phH0.net
採掘コストが高いシェールオイルの利益維持のために中東やウクライナでアメリカが紛争起してます。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:31:35.77 ID:gm9iuI/I0.net
マンコ舐めたい

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:32:33.28 ID:Fp3CnAbNO.net
ウチ158円だわ

しかしこれで安いと感じてしまうあたり終わってると思うわ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:37:51.30 ID:vOWa3vDn0.net
台風とかこじつけもいい加減だな

総レス数 102
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200