2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】広島土砂災害、大型トラック8万台分以上の土砂

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:12:58.39 ID:???0.net ?PLT(13557)
広島市北部を襲った大規模な土砂災害は、27日で発生から
丸1週間がたった。警察によると、1日で新たに8人の死亡が確認され、
亡くなった人は66人に増えた。また、行方不明のおそれがある人は
21人となっている。

26日は約3400人態勢で行方不明者の捜索が行われた。
断続的な雨もようやく上がり、たびたび中断した捜索も進んだ。

そんな中、大型トラック8万台分以上と復旧の大きな妨げに
なっている土砂の撤去方法を探るための現地調査も始まっている。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2014/08/27/07257932.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:14:43.23 ID:KJ3/DjZL0.net
捨てる場所あるのか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:15:53.76 ID:D5h9VJOc0.net
平地になろうと自然がしてるんでしょ
なんの問題もない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:16:15.23 ID:TCbFyQZt0.net
埋立地が増えるね。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:17:09.94 ID:TQbZcpvk0.net
>>1
復興需要でウハウハ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:18:15.49 ID:WDN7/ylP0.net
埋立地なんか需要はねえよw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:18:40.54 ID:bMrHq6ZM0.net
別にゴミじゃないんだから、
その上に家を建てれば問題なし。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:19:30.64 ID:BdWt5/Sc0.net
ちょうど大型二種を取りに行こうと思ってたんだ。これはただの偶然じゃない。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:22:18.59 ID:5MPmPE9ei.net
秋元康とAKBが被るそうだ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:23:05.20 ID:zFaIiueg0.net
その土砂で、竹島まで道を作ろうよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:24:24.83 ID:lOAlty4l0.net
>>8
二種?    お岩さんでも運ぶの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:25:04.53 ID:+1+CbNsy0.net
削れた部分に戻そう

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:25:13.57 ID:izIxc8Px0.net
>>1
広島に住むことが誤り

福島と同じ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:25:16.89 ID:irlkdlNO0.net
294 名前:可愛い奥様@転載は禁止 [sage] :2014/08/26(火) 15:23:30.53 ID:FXGTlDb90
↓これ

広島の土砂災害。一番酷かった八木地区の昔の土地名に驚いた。昔の人はここは危険なところだよ、て名前で伝えようとしてきたことがとても理解できる…
ttps://pbs.twimg.com/media/Bv6-4a8CUAAbgR5.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/c/5c47460f.jpg

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:25:25.09 ID:3ak9y5TS0.net
広島市長の「避難勧告」の遅れにより多数の人命が失われた。

そのとき、広島市長はどこにいて何をしていたのか?

「避難勧告」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E5%8B%A7%E5%91%8A
「避難指示」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%8C%87%E7%A4%BA

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:26:04.76 ID:8Bc0iGv40.net
テレビでやってた、妹夫婦を探してる…ってやつ。
見つかったのかな?
後、新婚夫婦も。早く見つかって欲しいな。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:26:29.84 ID:0toUBRns0.net
元に戻してもまた崩れるから、そのままでいいよ。
被害の家屋にお金を払って移転してもらった方が安上がり。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:28:40.56 ID:i0jskCrxO.net
山を撤去するようなもんだな
人の手に余る諸行だよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:28:51.53 ID:1MPtaHsc0.net
福山雅治も体験した長崎大水害(1982年)

死者行方不明者299名
被害総額3000億
一時間に187mmの日本最高記録
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19998652

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:34:32.34 ID:JUh9leCX0.net
地元の土建屋
そっと笑いを噛み殺し

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:37:12.25 ID:1jOQbr3I0.net
土砂崩れ特需が発生

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:39:50.81 ID:JKB7QrWgi.net
その土砂で瀬戸内海埋め立てて広島を大きくしよう

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:40:42.48 ID:D5h9VJOc0.net
関東へいやも昔はこんなもんだった

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:41:22.41 ID:izIxc8Px0.net
>>19
福山はバカだな


294 名前:可愛い奥様@転載は禁止 [sage] :2014/08/26(火) 15:23:30.53 ID:FXGTlDb90
↓これ

広島の土砂災害。一番酷かった八木地区の昔の土地名に驚いた。昔の人はここは危険なところだよ、て名前で伝えようとしてきたことがとても理解できる…
ttps://pbs.twimg.com/media/Bv6-4a8CUAAbgR5.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/c/5c47460f.jpg

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:42:40.48 ID:UbeSJXuG0.net
たえちゃん

公共工事が増えたね 良かったねwww

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:43:06.56 ID:izIxc8Px0.net
>>23
荒川とか埼玉県群馬県の日常

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:44:13.05 ID:ievaqSFmi.net
最大積載量 会社次第

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:47:34.81 ID:YHjjIIq60.net
まさ土は庭土に使えるとかなんとか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:47:43.13 ID:nO8iJU5m0.net
広島市土砂災害 死因の大半は窒息死と脳挫傷(14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=Mn7ZZV-Ev8I
広島市土砂災害 死者66人、不明21人に 懸命の捜索続く(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=NlIB0aV_xuY
広島市土砂災害から1週間 死者66人、不明21人に(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=t5QW8eid5UA
死者数があの中越大地震を越えるって、凄い事だな
https://www.youtube.com/watch?v=Rxz4U-ItdY0
広島市土砂災害 死者には17歳の女子高校生も 父親は行方不明(14/08/25)
https://www.youtube.com/watch?v=Qxno3NDiL5Y
広島市土砂災害 被災地に空き巣、地元防犯組合がパトロール強化(14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=IPdwWRzNVj0
広島市土砂災害 石巻市の農家が約400kgの米を現地に発送(宮城14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=EzuKKbcJ3ec
広島市の土砂災害で被災した人たちを支援しようと、東日本大震災の被災地、宮城県石巻市の農家が26日、炊き出し用の米を送りました。
支援に乗り出したのは、石巻市蛇田地区の10軒の農家です。
広島市の土砂災害で、避難所での生活を余儀なくされている人たちに使ってもらおうと、 去年収穫した米を送ることにしました。
26日は、地元の精米所におよそ390キロ分を用意し、米袋に「元気になってください」と書かれたステッカーを貼って配送業者のトラックに積み込んでいきました。
蛇田地区は、東日本大震災の津波で住宅や田畑が大きな被害を受けましたが、その際、広島市のNPO法人などから衣服や食料の支援を受けたということです。
米農家の1人、黒須一夫さん(62)は「自分たちも支援を受け、広島の被害を聞き何が出来るかと考えたときに、
作っている米なら送られると思った。米を食べて、頑張って立ち直って欲しい」と話していました。
米は、おにぎりにするとおよそ2万個分で、今週29日ごろに広島に到着し、広島市のNPO法人を通じて炊き出しなどに使ってもらう予定だということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140826/k10014088071000.html

捜索難航、全容つかめず 広島土砂災害、27日で1週間
https://www.youtube.com/watch?v=ua8HgPIbZXQ

人手足りず住民だけで“復旧作業”も 広島土砂災害(14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=71MKrYAwc2k
安倍総理 広島などに「激甚災害指定急ぐ」(14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=BzvInvho708
広島の土砂災害 まさ土以外でも土石流発生
https://www.youtube.com/watch?v=PqLRGdWxsV0

広島市 2014.08 大規模土砂災害 車載動画
マツダの自社施設が被害を受けてるって事を考慮すべきだぞ。梅林駅の近くの斜面を拡大して確認してみろ。地元では有名なマツダの施設がある。
https://www.youtube.com/watch?v=6f-0ZhK9KqQ
https://www.youtube.com/watch?v=Fjb6OelEB2Q
https://www.youtube.com/watch?v=C5USG-re_lY
https://www.youtube.com/watch?v=JJR1eA3P0JA
https://www.youtube.com/watch?v=YrfvYyRZ3Bo
広島市土砂災害 安倍首相、激甚災害指定へ作業加速させたい意向(14/08/25)
https://www.youtube.com/watch?v=XE_izcCgkKw

https://www.youtube.com/watch?v=Qxno3NDiL5Y
https://www.youtube.com/watch?v=DOJXtYVuSdU
https://www.youtube.com/watch?v=qWu0UrSAW5g&list=UU_CnvfWlQJfD8KSSRb59eOA
https://www.youtube.com/watch?v=0dzRlLG-oAY&list=UU_CnvfWlQJfD8KSSRb59eOA
https://www.youtube.com/watch?v=7E0c-1Y4P0A&list=UU_CnvfWlQJfD8KSSRb59eOA
https://www.youtube.com/watch?v=hvOrz6tQgM8&list=UU_CnvfWlQJfD8KSSRb59eOA
https://www.youtube.com/watch?v=ThGON1qqUFw&list=UU_CnvfWlQJfD8KSSRb59eOA
「命を守る」「地価下がる」どうする土砂災害防止法(14/08/25)
https://www.youtube.com/watch?v=DOJXtYVuSdU
広島市土砂災害から7日目 始業日延期を決めた小学校も(14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=cyLjHFskswI
広島市土砂災害 安佐北区の小学校に自衛隊が入浴施設を設営(14/08/25)
https://www.youtube.com/watch?v=qrebjByq_SY

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:52:26.71 ID:pfGfq7xL0.net
>1日で新たに8人の死亡が確認され、
>亡くなった人は66人に

安倍はゴルフ行ってたんだよな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:59:33.57 ID:Cr2CttX10.net
いい土がGETできて喜んでいるんだろうな

32 :曲がる10秒前にはウィンカー出せ@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:07:09.17 ID:eXrBmi8/O.net
土砂災害警戒情報を出すのは時間雨量50mm

しかしその頃には既に崩落、地滑りを起こしていた。

つまり避難勧告があと1時間早くなろうが、急過ぎて全然間に合わなかった。

これは雨量を見るのではなく、8月に入ってからの
20日に14〜15日という“雨日数”や“累計降雨時間”などで警戒しておかないといけなかった。

そうすれば前夜21時の大雨警報の時点で避難の呼び掛けを出せた。

土砂災害はその時の雨量を見ても駄目なのだ。
 

33 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 08:08:41.24 ID:HANM4OMBd
分譲住宅の敷土に使える
しかし、勝手に流用は無理でしょ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:08:06.56 ID:6atcz2vzi.net
>>29
くっさ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:15:16.06 ID:iAtAj+Sn0.net
>>30
批判するのもいいけど、改善策を提示しようよ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:18:24.97 ID:1oVjvMcE0.net
八木蛇落地→ヤマタノオロチ→八岐大蛇

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:22:11.21 ID:iPEcZhEG0.net
土砂を片付ける人って、まだ住む気満々なの?無理でしょ。あんな危ない土地なのに。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:23:35.64 ID:GHH6AlcR0.net
大型トラック8万台分以上・・・復旧撤去費は税金だろうから
単価は良いはず。今から10トンダンプ買って、個人で会社作って
広島へ行けば、儲かるな。
近県の土建屋は広島支店(出張所)って出店しまくりだろ。
ヤクザ排除してたら、復旧遅れるな。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:24:20.31 ID:BqlwbVyz0.net
東京ドームで例えてくれないと分からん

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:25:35.86 ID:qQrvato/0.net
真砂土なら園芸用に高く売れるんじゃないの。
山から自分ちの敷地に流れて来た土は誰のものになるんだろう。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:26:39.28 ID:cQHh/oMX0.net
>>1 東京ドームじゃないのか。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:27:20.22 ID:iHfoZz9Li.net
>>24
広島の地名と
長崎の水害

何か関係が・・・?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:31:06.56 ID:SdnijGP4i.net
安部「日本人には金は出さんw w w w」

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:32:54.51 ID:1oVjvMcE0.net
>>40
真砂土といっても岩の欠片や樹の根っこが混ざっているから
ふるいにかけないと使えない

でも近隣市町の土建屋だと無料でもいいから回収させてくれって業者は多いと思われる
売れば回収費の元が取れるし

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:35:57.79 ID:BDYjAMdT0.net
ゆすり たかりの広島の汚名を
みずから名乗る広島
汚鮮された土地なので土石流で
金儲けを考える官民広島

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:37:16.32 ID:SHpxJoyrO.net
あの土、というかあの土地がたち悪いね。いまだに山から川のように水も流れてるし〜。行政もあれだけどあんなとこに住宅街つくった奴らの責任だな。住む方も家買うのにもっといろいろ気をつかわないのかな?w

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:37:27.88 ID:rfoBIOiI0.net
国土強靭化に 反対し

土建屋政党と 揶揄していた方々

身内が被害が あってたら

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:37:36.13 ID:1oVjvMcE0.net
2tダンプ1車で4000円くらいが相場だと思うけど
都市部に行くと2tダンプ1車で1万円近くも珍しくない

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:38:11.99 ID:RyzXisrc0.net
>>28
マサドミックスとかな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:39:04.17 ID:9IPQwz1a0.net
一日100台として全部運び出すのに2年ちょいか。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:39:23.08 ID:h4Klr5OJ0.net
それではみ〇ねさんは北海道へ飛んでください

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:39:30.81 ID:BpLi8Hlz0.net
民主党政権の影響で重機もトラックも維持出来ませんでした
コンクリートから人へ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:40:11.64 ID:lyg9lSmG0.net
自治体が土砂の収容先を用意して
住民が家周りの土砂を袋詰めにして
とりあえずは町内会費等でトラックを借りて
住民が自主的に運搬。

復旧作業が行き届かない住宅地は、
こうするしか早期復旧は見込めない。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:40:42.34 ID:ONZejqUy0.net
陶芸ブーム来る

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:45:12.40 ID:SJRVGHN80.net
真砂土はあまりいい土ではない。
利用価値はほとんどない。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:54:18.45 ID:09gKLp5w0.net
>>40>>44
売れねぇし貰い手なんてあるかよw

真砂土ってキロ単価なんぼだと思ってんだよ?
フィルターかけて粒子そろえて洗浄して焼成殺菌処理しても,バケット積みならキロ3円もしない
末端価格でもポリ重袋の20キロ小袋の店頭小売でキロ15円とかだぜ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:56:29.18 ID:iczysNW90.net
ちょっとダンブ買ってくる!
おいらが大金持ちになれるチャンスだ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:01:04.14 ID:SJRVGHN80.net
災害復旧の土建の仕事は単価安いぞ。
役所の指名を獲得するために仕方なく協力する感じだ。
ほとんどボランティアに近い。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:01:26.11 ID:aYEpwVWh0.net
線路も埋まってたな、復旧させて砂利運搬貨物に積んで運べば?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:07:33.30 ID:TXh0GjQ80.net
8台分か意外と大したことないな
と思ったら8万台かよどんだけ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:11:02.72 ID:h4Klr5OJ0.net
グラウンドの水はけの良い土だと、業者は平らなとこ絶対平気と言っていた、新設のグラウンドの土を専用のやつと入れ替えろとか諭す

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:14:27.45 ID:wIbvXoS20.net
そもそも無理な宅地開発がヤバイじゃ無いの?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:54.44 ID:wIbvXoS20.net
何か災害利権の臭いがするな。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:34.18 ID:YEoBGLMW0.net
一回輸送二万として16億円か、、、 重機も入れて作業費いれれば、数百億だな。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:31:19.67 ID:TUWLJol60.net
50万立方メートルだったっけ。
海にしかもっていきようがないだろうな。

広島湾の一部を平均水深5m埋め立てるとしたら
1000m×100mに相当するんだな。そうとうなものだ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:43:15.34 ID:IXl66Qu3I.net
防潮堤造る自治体は
土砂買ってやれよ。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:46:35.31 ID:isYpCL3X0.net
九十九里浜へ送ろう

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:57:13.82 ID:sRXmZt2RO.net
土砂を運ぶのはダンプ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:34:43.56 ID:e7Fj834b0.net
巨人が手でひとすくいすれば、トラック100台分くらいにはなる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:37:13.68 ID:lSthSVrX0.net
取り除くんじゃなくてさらに土を入れてならして使うしかないか

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:40:19.50 ID:dnAJ3m7D0.net
ダンプ何台分とか、東京ドーム何杯分とか言う表現はやめて欲しい。
視聴者を小馬鹿にしてるんだろうけどかえってわかりずらい。
単純に何万立方メートルじゃいかんのか?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:40:45.37 ID:PAjYi4CSi.net
本来ここに土砂が流れるのは自然なんだけどな
どうせ二度と誰も住まないだろうから
あの土砂や流木や瓦礫をそのまま保存して
後世への教訓にしたら?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:41:26.59 ID:0XD7Kpzx0.net
諦めてその上に町を作り直すレベル

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:43:08.02 ID:L3I2bCY20.net
広島のカキは5年間ぐらい悪影響を受けるだろうから宮城産に頼る

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:46:23.21 ID:f403vPuHO.net
福島の汚染土封じ込め用に使おう …としても遠すぎるな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:02:22.22 ID:X+jzM3WUi.net
山を全部崩して平地をかさ上げだな
津波対策にもなるだろ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:05:38.48 ID:K2HekkRO0.net
関西空港何個分の土砂だ?
もう山削っちゃえよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:15:26.24 ID:yRGvA9hz0.net
広島も仮置き場申請

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:31:14.30 ID:w/uRKIxt0.net
>>77
いい考え。カネの匂いがする。
土石流対策の名目で災害復興費を使って大儲けできそう。
地図を見たところ、被災地の住宅を二束三文で買取って後ろの山をごっそり削って造成すれば
東南向きのいい感じのひな壇状の住宅地になる。
広島は条件のいい宅地が不足気味みたいだから飛ぶように売れるだろうな。
余った真砂土はホームセンターに卸せば儲かるし。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:31:30.98 ID:xMAKZFWJ0.net
岩国の米軍基地拡張に使おう

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:39:56.95 ID:KiYbFDhA0.net
300 2014/05/04 20:21 発毛たけし◆ayiO.z1dnU @ 転載禁止

今年は水の事故に気を付けろ

簡単に説明すると日本の水の神様、瀬織津姫が色 々と 伝えてきてる

豪雨や海で溺れる 川に流される

とにかく 水に気を付けろ

俺が言えるのはここまでだ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:41:16.31 ID:pfGfq7xL0.net
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
                ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミ
               /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミ
              ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三ミヽ ヾミミ
              jlリイ彡! :,ィ彡"´ :.  :. .:'   `゙'ヾミミ
              i::::::::l゛  .,/・\,!. /・\   l:::::::!
              |lilifリハ .: '、 _,.ノ,'  ,. }、‐-ゝ   tf{i,|
              Wリ小! .:   ,ゝ^ ::  ヽ    `!)vl
    ,,,,,,,______ ゞ干ミ} :  /  _J_ 丶    }''/ _ _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  '、Yヾ :. l  /ィ三三シ'^    /| (_久ケ に二0
  ',.__!ノ               ヾ.f'、:.:.  '´ '"~"'    / .|V/ /| ̄ |
                   ヽ._):.:.、      ,. '  /  /┘  |
                     ヾ:.. 、  _,. - '  /   ./.\_ノ
                       <>     /    \
                       \     /       >
                         \      _ノ⌒ ヽ
                          \__∠(x)___)
                           }(( [   ]  )){|
                           \ ̄ ̄TT ̄ ̄   }
                             \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
                                  |___)_/ }
                               r─' └ノ}┌' ノ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:42:45.58 ID:DJGuvBmc0.net
>>79-79
土石流が起こる土砂は埋め立てには向かないだろ
関空に使ったのは香川沖の海砂だ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:59:56.13 ID:pitUe6gUO.net
岩国の拡張に使えない?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:06:59.42 ID:7mjJKYjI0.net
あの状態で見積もれるのか

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:40:30.19 ID:aw9UsO5s0.net
>>64
二万は安すぎ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:47:16.23 ID:muolkY2Ti.net
まさ土とかうちの近所じゃまさ土求めて山とか掘りまくってるというのに

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:57:59.48 ID:09gKLp5w0.net
>>85
積算資料をもとにはじくだけだから特に難しい話じゃない

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:00:41.19 ID:WR5sLH440.net
申し訳ないけど、費用便益分析にかけて捜索を中断し
この災害での出費を低く抑えるベストな政策をとるべき。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:01:59.31 ID:u2W+ojlT0.net
瀬戸内海に埋めれば広島と愛媛がつながるんじゃない(しまなみ海道でつながってるけど)

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:15:38.40 ID:/h1rerQK0.net
まさ土回収した土嚢袋のまま、全国のホームセンターで格安販売したら?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:48:28.52 ID:TeN6Cy4p0.net
>>91
広島災害〜の札立てて、ちょっと値段上げて、あと募金箱を置いとけば完璧ですね

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:21:08.16 ID:Tu5qoaBo0.net
広島土砂災害
https://www.youtube.com/watch?v=TEVIX1Un2Sk
広島市土砂災害 現場から発見された新婚夫婦の身元確認(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=NLZA5vQUzSs
広島土砂災害 警戒区域に指定されていない理由を取材しました。(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=vH8DNMu3RHc

NHKスペシャル 緊急報告 広島 同時多発土砂災害 8月22日
https://www.youtube.com/watch?v=gEclU65g9Ng
https://www.youtube.com/watch?v=-1Eq_FfHWg0
https://www.youtube.com/watch?v=seVp7L1kQHo
https://www.youtube.com/watch?v=7nP_OMlLu7A
https://www.youtube.com/watch?v=Dqzau-me1xw

広島市安佐南区八木 土砂災害 撮影2014.8.22
https://www.youtube.com/watch?v=x0kQ_kWOlRw

広島市土砂災害から1週間 死者70人、行方不明者は18人(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=Bd0OuPx_Ftc
広島市土砂災害から1週間 これまでに70人死亡、18人が依然不明(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=DKN0ydWbJZ4
発生から1週間 70人死亡18人不明 広島土砂災害(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=a4LI1P4nG3Q
広島市土砂災害 死者には17歳の女子高校生も 父親は行方不明(14/08/25)
https://www.youtube.com/watch?v=Qxno3NDiL5Y
目の前を濁流が・・・広島土砂災害“発生直後”の映像(14/08/21)
https://www.youtube.com/watch?v=YjVBHN96rN4
「命を守る」「地価下がる」どうする土砂災害防止法(14/08/25)
https://www.youtube.com/watch?v=DOJXtYVuSdU
検証 「まさ土」の特徴と平地少ない広島の宅地開発(14/08/21)
https://www.youtube.com/watch?v=zqnW9SzxKXE
なぜ出なかった「特別警報」 雨が局地的すぎて・・・(14/08/21)
https://www.youtube.com/watch?v=bvBMJ3eKeT4
避難所の小学校、授業再開 広島土砂災害1週間
https://www.youtube.com/watch?v=SkPIBv1PEXw
広島土砂災害 発生から1週間
https://www.youtube.com/watch?v=dwlhlG54K58
依然不安は解消されず 避難所の八木小学校 広島(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=bUZRWLqUEt0
広島市土砂災害から1週間 一部学校では授業再開のめど立たず(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=UV46fSd5wIQ
広島市土砂災害から1週間 被災者の新たな住宅確保など課題(14/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=bR7K4Q3SJ7M
広島市土砂災害 石巻市の農家が約400kgの米を現地に発送(宮城14/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=EzuKKbcJ3ec

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:44:27.67 ID:UjxgB/W/0.net
土砂災害警戒情報、では1時間前に(夜中だけど・・・)出てたんだね。
アプリが必要か。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:25:16.13 ID:u3ehVDDR0.net
土砂を運び出さないで高台を作ればいいじゃないか、そこに被災者の宅地を造成すればいい

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:50:17.22 ID:0geWwy070.net
八←扇状地
木←流木

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:25:18.62 ID:vktt6EDA0.net
判断の大切さ 住宅地造成をしてきた料理店主の話 [2014/08/27]
 http://www.huffingtonpost.jp/yasuhiro-inoue/hiroshima_b_5702014.html
自衛隊の皆様へ 〜素敵な住まい作りのご提案〜
 http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/34hiroshima/
スカイレールタウンみどり坂建売宅地 広島県広島市安芸区瀬野西1丁
 http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/midorizaka/index.html

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:37:13.44 ID:ZxdQVZuP0.net
>>2
埋立に使って、そこに被災者用の住宅を造る。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:49:24.30 ID:Ihrf6WmL0.net
広島の被災地の本当の名前は!!!蛇落地悪谷!!!だった

http://www.j-cast.com/tv/2014/08/26214022.html
膨大な死者・行方不明者を出した広島の被災地だが
本当の名前(先祖が真実に基づいて名づけた名前)は蛇落地悪谷だった

売る為の改名?って不動産詐欺じゃねえのか?
名前が変わったって真実が変わる訳じゃあるまいに。

まあ、新聞報道での航空写真を見て危うい地形だなとは思ったが
やっぱりってのが本心だな。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:00:56.00 ID:6quEQhfS0.net
土砂の放射能を測定したほうがいい。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:27.69 ID:niokKEIB0.net
1000人が避難
一人500万で50億配ったほうが復興はやいぞ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:03:33.94 ID:PJpQbBup0.net
>>89
除染費用を広島の復旧費用へ回せ。
宗教じみた壮大な気休めと違って、広島での復旧作業は実際に効果がある。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:22:14.22 ID:830xdP7c0.net
ところで、レンホウはもう現場に土下座しに行ったのかね?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:43.01 ID:VkjOhjvFI.net
https://m.facebook.com/takuto.kaneshima?fref=nf
ボランティア来てこんな騒ぎ起こす方が迷惑だって気付かないかな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:41:37.16 ID:7P+T4Gim0.net
再発!広島土砂災害、警戒区域に未指定、土砂災害防止法を改正へ
https://www.youtube.com/watch?v=S9-DUrx-re8
広島土砂災害、1週間後の現場の様子 2014年8月27日
https://www.youtube.com/watch?v=VOoNMj9gncM
広島市土砂災害 死者72人に 依然10人が行方不明 支援の輪も(14/08/28)
https://www.youtube.com/watch?v=gcdOO1dhS5U
8 20広島土砂災害 被災した方との接し方のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=QZcATIxgcBs
広島の土砂災害 長引く避難生活 少しでも快適に(14/08/28)
https://www.youtube.com/watch?v=Rp75LbUlQps
広島の土砂災害 9日目 懸命の捜索も死者72人に(14/08/28)
https://www.youtube.com/watch?v=q09DvsLM9KQ
広島市土砂災害 古屋防災担当相、避難勧告遅れ「しっかり検証」(14/08/28)
https://www.youtube.com/watch?v=TGuuyInHceE
広島市土砂災害 避難者支援のため、さまざまなサービス開始(14/08/28)
https://www.youtube.com/watch?v=CUFDpcnElUw
長雨で広島に「いもち病」 稲の生育に影響か
https://www.youtube.com/watch?v=dmljKtvkQmk

綾瀬はるか 広島帰省中に土砂崩れ発生し母校や友の安否確認
NEWS ポストセブン 8月28日(木)7時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140828-00000002-pseven-ent
8月20日未明、死者70人(8月27日現在)という未曾有の土砂災害が発生した広島市北部の山あいは、1週間が経った今も、
その傷跡を深く残している。
「このあたりはギリギリ大丈夫だったけど、ちょうど帰省していたタイミングで、こんな大惨事が起こってなぁ…。
あの子も本当にショックを受けていたよ…」
そう語るのは、被災地となった安佐南区に暮らす綾瀬はるか(29才)の親族である。芸能活動を始めるために16才で上京したが、
それまでこの地で暮らした綾瀬は、死の“濁流”が故郷をのみ込んだ、まさにその日、実家に帰省していたため、この悪夢のような
光景を目の当たりにすることとなった。
「お盆に3日間休みがもらえたみたいで、8月18日から広島に帰ってきていたんです。彼女のおばあちゃんが入院していて、
そのお見舞いも兼ねての里帰りでした」(前出・親族)
しかし、家族との穏やかな時間は、20日未明の殺人豪雨によって一変する。
「“台本読んでセリフ覚えないかん”って、あの子は自分の部屋におったそうですが、雨も雷もすごくてね。
なかなか寝つけなくて、大変だったみたいです」(前出・親族)
深夜1時から4時までの3時間で、217mmという、観測史上最多の降雨量を記録した翌朝、目を覚ました綾瀬は、
街の変わり果てた様子を見て絶句した。
「慌てて家を飛び出してひとりで外の様子を見に行ったそうです。被害の大きかった山の麓までは、さすがに危ないと思って
行かなかったみたいだけど、母校の中学校の様子が、どうしても気になったようで、学校まで行ったみたいです」(前出・親族)
幸い母校は無事だったが、ここは今、300人を超える自衛隊の駐屯地となり、昼夜問わず50台の輸送トラックが出入りするという、
物々しい雰囲気に包まれている。
「その後は、とにかく同級生や友人の心配をしていて、メールやLINEで、安否確認のやりとりをしとったそうです。
家が浸水してしまった友達はいたみたいだけど、かろうじてみんな無事だったようで、ホッと胸をなで下ろしていましたよ」(前出・親族)
こうした地元の惨状を目の当たりにして、きっと綾瀬も自分にできることはないか、困っている人々の役に立てることはないかと、
思案をめぐらせていたことだろう。しかし、彼女は仕事があったため、翌21日には、どうしても東京に戻らなければいけなかった。
「わずか3日間の滞在でしたけどね、家ではなすとかトマトとか、家の畑の野菜を使って、両親のためにいろんな料理を作ってあげたそうです。
でも、こんな状況になってしもうてね…お父さんが、“こっちは大丈夫だから心配せんでええ”っていって、なんとか安心させてね、彼女を東京に帰したんです」(前出・親族)
※女性セブン2014年9月11日号

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:43:20.73 ID:pAw3ShW10.net
崩れた山の山頂に戻す

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:03:05.37 ID:iZDD3fSP0.net
いま災害当日のツイッターのまとめ読んでたけど
「雷がひどすぎる」というレスが多かったようだけど
やっぱ雷で山が震えたことが土砂崩れのきっかけだったのかな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:18:35.37 ID:PvZ1aCjn0.net
あーゆうとこの家賃てやっぱり割安じゃないと納得できないな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:19:40.12 ID:M3580Nlp0.net
こんな所に家建てたやつわるい
税金投入反対

110 :名無しさん@13周年:2014/08/30(土) 03:53:46.66 ID:f+iOCTJdM
ガレキ撤去を急いでるとこだろうけど、これからの季節は台風と秋雨でまとまった雨量が観測されるかもしれないし
今回の被害が出た現場はずっと海側まで斜面が続いてるようなので、行政と地方自治体で会合を開いて
排水路を確保しつつ、ある一定の高度の場所横一直線に矢板を打ち込む工事をした方がいいかも知れんね
その高度から下側の住宅地へ土砂が高速で流れ着かないように・・・

とはいえ、これは予算が成立しないかな

総レス数 110
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200