2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畜産?】どさんこ乗って日本縦断 在来馬保護呼び掛け30日出発 北海道大の山川晃平さん (2014/8/26)

1 :cure march ◆MARCHabB4. @cure happy ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:43:56.49 ID:???0.net
 北海道大学の山川晃平さん(24)は、絶滅の危機にある日本在来馬の保護を
呼び掛けるため、「北海道和種馬」(どさんこ)に乗り、日本縦断の旅に出る。30日に
札幌市を出発する。「与那国馬」のいる沖縄県与那国島を目指し、全国に8種いる
在来馬の産地などを半年間かけて巡る。旅の内容はブログにつづり、在来馬の魅力や
観光への活用などを広くPRしていく。

・最終目的地は沖縄・与那国島 8産地巡る

 山川さんは和歌山市の出身。幼い頃から動 物が好きで北大獣医学部に進学し、
馬術部に入部した。「馬と寝食を共にし、一緒に旅をしたい」。そんなことを考えていた
昨年6月、馬術部のOBが学生時代に馬に乗り道内を旅したという話を聞いた。
「やりたい!」と胸が躍った。

 ただ、馬術部で管理するのは神経質なサラブレッド、旅向きではない。調べるうちに、
どさんこは粗食に耐え、体力もあり、旅に向くことが分かった。どさんこを含む在来馬は、
機械化などで使われなくなり、絶滅の危機にひんしていることも初めて知った。

 山川さんは今年2月、北大の研究牧場からどさんこ2頭をアルバイトで貯めた40万円で
購入。夢の実現のため、大学の最終学年である6年目を4月から1年休学した。旅の
目的を在来馬の保存呼び掛けや馬の魅力発信に据え、まずは札幌と稚内間を6月から
1カ月かけて往復した。

 共に旅する2頭は15歳のせん馬(去勢した雄馬)で、名前は「ゆっきー」と「みっちー」。
稚内往復の当初3日間は、慣れない道に馬が10分ごとに立ち止まって四苦八苦。昼食を
食べているうちに2頭が逃げ出し、通りがかった車に乗せてもらい追い掛けたこともあった。
苦労の一方で、差し入れや、そのお礼に馬と触れ合ってもらうなど、各地で出会った人と
馬との交流の広がりが何よりうれしかったという。

 日本縦断の旅の資金は週6日間のアルバイトで、地道に貯めてきた。「まずは日本中の
人たちに馬のかわいさを知ってもらい、馬を好きになってほしい」と目を輝かす山川さん。
「見かけたら気軽に声を掛けてほしい」という。


http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29482

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:51:32.35 ID:v8XZF8CM0.net
そういえばミニカーで日本一周のおばさんはどうなったっけ?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:52:47.96 ID:daMXjGOp0.net
むかし道産子っていう旨い袋ラーメンがあったんだ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:54:07.75 ID:zAOCsz30O.net
どさん狼


サーキットの娘

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:07:52.90 ID:l4pttMwo0.net
「あいつに恋して」は森高千里のデビュー映画である

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:08:16.48 ID:qdyCghPw0.net
面白いけど餌と糞はどうしてるのだろう?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:22:10.36 ID:dmxUzG1dO.net
コンサド+オーレ=コンサドーレ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:24:02.34 ID:ZDVxIAhBI.net
馬さん虐待だろ。
旅死体奈良、自分の足で歩けよ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:24:30.79 ID:htp3LCgJ0.net
ゴン太だっけ?
北海道から鹿児島まで馬で行った物語があったな。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:26:18.77 ID:ueKUoVcQ0.net
道子は元気かな?
脚への負担が大きくて企画中止になったんだっけ(´・ω・`)

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:31:05.23 ID:vnLeXp6D0.net
鉄腕ダッシュでやってたやつはどうなった?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:31:56.60 ID:D00UYzgUO.net
うんこ拾えよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:41:44.26 ID:YlfXiVNh0.net
種の保護を呼びかける割には去勢済みという

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:43:48.08 ID:jW1W7oO20.net
あ、今日みそラーメン食おう

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:45:14.25 ID:reItagJb0.net
馬が可哀想

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:14:27.84 ID:uwb/IhEP0.net
>>15

馬に乗るのがかわいそう?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:22:43.43 ID:QQ8fX1Yy0.net
どさんこってスゲエでかいよな。
あれに乗って操れたら合戦では無敵。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:29:26.71 ID:YQ8Hx0ISO.net
逃がすなよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:46:41.34 ID:SjfrMg6B0.net
ポニーとちゃうんか?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:51:34.54 ID:L6mhvOk2O.net
こんなん街中で逃がしたら大事故になりかねん…

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:54:07.86 ID:NFfYmywT0.net
道路にうんこしながら日本縦断だと?www

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:55:57.06 ID:u5SAnxCb0.net
舗装された道ばかりだし、人が乗って馬を長時間歩かせるのは問題ないのかな。
それ用の蹄鉄とかがあるのかな。
人間だって、長時間歩くときは靴のクッション性とか考えないと、膝に障害出ることがあるし。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:00:03.86 ID:TXRrxRpO0.net
DASHの道子はどうなった

24 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 07:04:09.18 ID:vqiecMSr8
次のどうでしょうネタでどうでしょう
今度の相棒はこれです
崩れ落ちる大泉

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:07:23.13 ID:UPjFFKAR0.net
絶滅危惧種をせん馬にするなんて
本当は保護する気ないのだろ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:08:12.19 ID:rodO+2QY0.net
道草を食いながら日本縦断

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:11:01.74 ID:gCeQpxBw0.net
道連れにされたどさんこかわいそう
なんで人間のこんな行動に付きあわされなければいけないんだ
疲労とストレスで死んだらどうするんだ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:14:23.83 ID:keAPoMWKO.net
道子んとこのお父さんかと思ったら、若者か

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:15:39.39 ID:x0QtSaS10.net
TOKIOは関係ないの?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:17:46.74 ID:TZv8NFhM0.net
ばんばのうま?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:18:24.14 ID:p6wJRMT00.net
どっさりうんこ!

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:33:12.42 ID:2w3icn1eO.net
ちゃんと馬糞かたづけながら行けよな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:34:30.93 ID:e30Yzt+H0.net
お馬さんの画像どこ?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:56:52.84 ID:GC0Sveo20.net
在来馬8種のうち道産子以外は30〜150頭と少数だから
変な病気が移ったりしたら大ダメージなんだが

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:57:12.52 ID:WcW9bCui0.net
道産子ってデカい馬だろ?
それまで競走馬しか見たこと無かったから初めて見たときは
「これか!ラオウが乗ってた馬は!」ってオモタ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:46.35 ID:gzuAU+uq0.net
>>23
確か本州に入ったところで震災だったけ?

>>35
道産子はそう大きいほうじゃない。多分、そのでかいのは輓馬だと思う。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:32:17.14 ID:o5s90Lyf0.net
一般的な世論として、糞放置が許されるのは北海道内だけやん。
道中どうするんかね?

都会に入ったら食わせる道草すら無いし、都合よく水が汲める道の駅も少ない。
普通に旅ができんのは道内だけって察しろよ。

・・・ほんま、これだからゆとりは。馬が可哀相やわ。



>>35 それは輓馬な。「ばんえい競馬」でぐぐれ。
帯広競馬場の隅っこにおるやつ、マジでかい。踏まれたらやヴぁい。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:34:48.05 ID:uQMCqZ4I0.net
アスファルトを歩き続けるって
馬にとってキツそうだな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:35:49.04 ID:gzuAU+uq0.net
>>37
日本海側ならまだなんとかなるんでは。関東平野はちょっと辛いだろうけど。

40 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 20:16:31.11 ID:tMpw/13FZ
馬糞はちゃんと片付けて進んでる
馬はしょっちゅううんこするからすごい大変そう

41 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 20:18:08.07 ID:tMpw/13FZ
二頭の馬は元々肉になる運命だった馬
肉になるよりはるかにましだと思う

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200