2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】カプコン、コーエーテクモ相手に9億8000万円の賠償を求める訴え 「戦国無双」のシステムが特許侵害と主張★3

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:54:53.69 ID:s9vDfGNu0.net
カプコン上層部は「BASARAが無双シリーズの丸パクリ」だと知らないんじゃねえか?
自社がどんなモノを作っているかなんてまるで興味がなさそうなイメージ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:55:08.71 ID:Bf1CgLhEO.net
SNKは不知火舞の話で糞企業だって知ったわ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:55:32.32 ID:dilUUyKXi.net
カプコンオワコン

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:55:52.41 ID:5LrjNL5eO.net
まるでゴキブリ朝鮮人だなカプコン
もう潰れていいよ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:55:55.13 ID:oSWrTvPr0.net
>>827
大航海時代オンラインやってたけど日韓併合条約がNGワードにされてて笑った。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:14.70 ID:84sXQRLO0.net
>>829
BASARAキャラだけ変えて丸パクリで出した時コーエーと泥沼の
批判合戦してたから知らないってことはないと思うw
結局コーエーが折れて使っていいよってことになったけど

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:20.70 ID:IHf+8GIw0.net
>>817
そういうことか。理解できた。

>>822
ソフト専業でいけば理論懐かしいなw
まあ、いま家庭用ゲーム事業でまともに利益上げられてるとこなんて殆ど無いから
時代っちゃ時代なのかもしれないけど。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:28.03 ID:U6EY7SXw0.net
ゲーム会社もつまんねー奴のあつまりになったな

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:35.78 ID:gUYslzOI0.net
ナイトライフオンラインクルー?

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:40.83 ID:NoI6IbJG0.net
法令順守なんかクソと考えるシナチョン思考の気違いが
必死にカプコンを叩いてるのかw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:57:48.48 ID:uYd20onS0.net
なんてったって!!ベースボール 1990年10月26日 サン電子
ツインカセットシステム

こっちはもっと早いぞw

単品で遊べてデータ移行もできるなんてウィザードリィからあるし
MHシリーズなんて単なる続編扱いでケリがつくし
なにで争うつもりなのかさっぱりわからん

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:58:08.80 ID:o/kTWj/y0.net
>>774
ちょっとまて!
まさか、コンプ商法でディアゴスティーニも?!

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:58:23.09 ID:84sXQRLO0.net
>>838
この件はどっちかというとカプコンがシナチョン思考じゃね?w

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:58:27.70 ID:Q5mhNTqh0.net
そもそも、こんな特許内容が許されてるのがおかしい
特定のプログラムデータがデータ媒体中にあるかないかの判定なんて、
データの改変等でも普通に使うレベルだし、技術的にも容易なレベル
ソースコードまるパクリでもない限りチンピラのいいがかりレベルじゃん

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:58:32.82 ID:GPSL6UfYO.net
お前らゲームに本当に詳しいな。
オッサンにはサッパリ分からないわ。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:58:38.62 ID:30/mSw5Y0.net
カプコンは自分達も違反しているくせに他社からを巻き上げるよな

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:58:58.04 ID:ylCSAiY70.net
鳥がV字飛行をしている理由も簡単に説明できるね。

群の位置を観察しつつ、かつ前方に注意を払う高速飛行時や
集団で遠距離を移動するリーダー誘導型飛行時は
2個体で考えると1固体の横斜め後方が最善だからね。

つまり、リーダーを中心に横斜め後方に2本の線が描かれる事になる。
それがたまたまV字型というだけなんだよ。

なぜ横斜め後方なのか?鳥の目の位置で考えた視野だと上下は判断しにくいからですよ。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:59:28.90 ID:IHf+8GIw0.net
>>840
わろたw

さて、会社いくか。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:00:40.14 ID:IpWMyCz20.net
インテルというCPUのジャンパー線だけで伸びた会社もあるからな

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:01:06.83 ID:mRHRFcKT0.net
こんな事してる暇が有るなら面白いゲームを作れ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:01:10.20 ID:UY4a1rFJ0.net
カプコンが光栄をパくったと思っていた人がほとんど。

ストU→三国無双→三國無双2→戦国BASARA→戦国無双

パクってパクられての繰り返し。

光栄がカプコンを買収すれば済むこと。

光栄はファミコン時代から現金だけはもってるから。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:01:26.17 ID:471prLRRO.net
団地妻は電気ウナギの夢を見るか の特許で対抗や!老舗の底力みせたれや!

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:05.59 ID:rodO+2QY0.net
20年間誰も無効にできなかった特許を無効にできるネタがあるといいな、コーエー。
この特許に抵触しているのは明白なので。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:10.92 ID:VY2dojKG0.net
つかコナミも調べてみたら、スポーツ事業メインになってるんだな
ソニーも保険金融屋メインだし
世知辛いわぁ

あ、あとアルゼはシャドハの権利手放してください

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:34.64 ID:sewX4xwX0.net
三國無双はパクリましたがパクリは許しません

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:41.31 ID:aoWPAxtT0.net
采配のゆくえはスルーか。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:44.88 ID:cO5NBa4b0.net
コーエーは朝鮮に出兵できる太閤立志伝6をつくれよと

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:48.49 ID:wKLz0njW0.net
さすがに売り上げの5〜10%出せってのはカプンコ側が喧嘩売りに来てるよな
これは荒れそうだ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:03:20.53 ID:bgURKOjY0.net
初代三國無双
https://www.youtube.com/watch?v=zmWY5OlT9mQ

なんか劣化バーチャでわろたw

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:04:36.84 ID:84sXQRLO0.net
もういっそソフトメーカ全社ゲーム部門を切り離して合併しちゃえよ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:09:25.75 ID:DiWZW7hg0.net
オッサンだからこそ詳しいんだ
学校で禁止されてたゲーセンでカツアゲされながらアステロイドやってたんだよこちとら

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:09:26.53 ID:fBf/3fwX0.net
>>815
KOF作ったスタッフがその後スト4作る、ってのもまた面白い事だよな

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:11:57.73 ID:4rUGPca10.net
無双シリーズってのはコエ以外が作った方が確実に良いゲームになる

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:12:16.72 ID:liW8HGke0.net
>>842
そのコードは単なるプログラムであって、著作権法では守られても特許権の範囲外です
>>812
おまけを与えるという行動自体は経済法則なので特許権の範囲外です

関連ソフトのセーブデータの有無の判定、その読み込み、読み込みデータに基づき自動的におまけを配布
おまけを与えるというビジネスモデルを、ソフトウェアを用いて、自動的に行うという一連の工程が特許権の範囲なのです

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:12:28.85 ID:ydx4Y253i.net
努力とコストをかけた試行錯誤の結果のアイデアは保護されるべきだが
こいつらの思考は、起源を主張してるだけだからチョンと変わらん。
実装コードに極めて高度な独自性のあるアルゴリズムがあり、それを
パクったのならまだしも
制作の仕事しない豚どもが会議で思いついただけのアイデアの占有は
認められるべきではない。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:14:13.96 ID:rodO+2QY0.net
>>863
灯油ポンプに高度な独自性のあるアルゴリズムは無いぞ?

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:14:21.95 ID:fSrGBdGk0.net
バサラのほうが無双のパクリで訴えられると思う

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:14:32.87 ID:73Kll/rb0.net
海外インディーの'Splosion Manまんま盗作して海外でぼろくそに叩かれた
カプンコさんか

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:14:44.86 ID:VY2dojKG0.net
やっぱライバルがいないと会社って糞になるんだな
SNKがあったころは、カプンコはここまで糞じゃなかったのに

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:16:13.00 ID:QqMCIpLj0.net
これで引っかかったら過去に遡って訴訟合戦なるだろもう

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:16:23.62 ID:M2QuVolU0.net
カプコン ゲーム黎明期は2流メーカー、スト2でブームになり
      バイオハザード、モンハンで売れるが続編は不評だらけ
ナムコ  ゲーム黎明期に黄金期を作るが、家庭用が8bit機から16bitに代わるにつれ
      セガのパクリゲーが増え、バンダイと合併後はキャラゲー&課金ゲーのクソゲーメーカーに
コナミ   ナムコ同様、ファミコン時代を謳歌したメーカーの一つ、スポーツゲーとメタルギアで食いつなぐ
スクエニ ドラクエとFFで一時代を築いた2大メーカーが合併するも過去の栄光を汚す行為ばかり
セガ   アーケード大型筐体で注目されるが、家庭用ゲーム機では競争に無駄に資金を費やし撤退
      パチンコメーカーサミーと合併後は、ヒット作がほとんど無い

こんなところか

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:16:24.32 ID:fBf/3fwX0.net
>>795
馬鹿発見

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:16:38.84 ID:sQnDjMh00.net
メタルギアソリッド4の新盤ディスクでメタルギアソリッド旧版にトロフィー実装したら
カプコンの特許を侵害しますか?

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:17:59.05 ID:GZcZbrLsO.net
>>833
NPC名なのにサセックス伯がNGだったな
かなり初期だけどw

ああなるほど もダメだったw

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:18:24.13 ID:fTXs9KtK0.net
なんか先駆者的扱いを受けているバイオハザードだけど、
バイオの1年以上前にPC-FXで発売されたチームイノセントのシステムまんまで大笑いした。
ゲームにあまり詳しくないライトな層は、アローンインザダークのパクリとか適当なこといっていたけどwww

ご自分はハドソンのチームイノセントをパクっても問題ないんですかねぇ・・・

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:18:37.63 ID:Q5mhNTqh0.net
>>862
そんななんの労もなく誰でも思いつくことを特許として認めるってやっぱ申請者も認可役人もチョンレベルだわ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:19:40.21 ID:zwHpN7En0.net
>>862
ビジネスモデルに特許権?
はじめて聞いたが他にも商法そのものに特許があるものって存在すんの?

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:20:24.09 ID:o/kTWj/y0.net
>>862
何の独自性も新奇性もないな
お好み焼き屋が鉄板を吹いたキッチンペーパーを使ってその辺の床の汚いところをちょこちょこっときれいにするビジネスモデルを特許化したら
他のお好み焼き屋はそれをしたら訴えられるな

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:20:44.72 ID:jlcx1ZMo0.net
カプコンがこういう胡散臭い訴訟を起こすところまで堕ちていたとはな
日本のゲーム業界の終焉か

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:21:55.48 ID:fTXs9KtK0.net
自社のソフト二本差すと特典とかMSXの時代から余所のメーカーでやってたw

そのメーカーはコナミとか言ったなwwww

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:22:10.81 ID:paTMVf9g0.net
>>791
世代バラバラ過ぎてワロタww

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:22:20.20 ID:Ue62652FO.net
>>1
コナミがMSXでやってたし、PSでも似たようなの出てたよな?
カプコンの特許とかピンと来ない。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:22:23.28 ID:ydx4Y253i.net
>>864
あんなもんにも特許があるのがおかしい。
が、アレのほうが開発した人は手を汚して開発努力してるんじゃね。試作したりな。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:22:54.10 ID:ROC25PFVO.net
バサラのすごいところはあの糞プロデューサーがバサラを求めてる層がどんなやつわかってること

ボタン押すだけのテキストアドベンチャーになったところでバサラは売れるだろ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:22:55.09 ID:fBf/3fwX0.net
>>849
クソチョン嘘つくな。戦国バサラは戦国無双の丸パクりだぞ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:23:36.20 ID:+MqCLKpI0.net
>>873
あれ初めてやった時はFXじゃバイオみたくできないから
キャラがドット絵なんだと思ってたよw
FX本体と同時発売の最古参タイトルとはつゆ知らず…

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:23:37.92 ID:QqMCIpLj0.net
これでカプンコが勝ったとしても後で逆に訴えられて死ぬだろ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:24:12.67 ID:DiWZW7hg0.net
>>860
アイレムでスパルタンX
カプコンでスト1
SNKで餓狼龍虎サムスピKOF
ディンプスでスト4

ほんとオモロイなw

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:24:35.73 ID:GZcZbrLsO.net
>>785
ワロスw 確かにやってて退屈なんだよな
流行りはじめの頃に友人のとこでやらせて貰ったがすぐ飽きた

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:24:35.85 ID:fBf/3fwX0.net
>>861
ほう?ガンダム無双、そんなに面白いのか

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:25:10.89 ID:paTMVf9g0.net
>>809
チャラ男かガチムチか

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:25:38.16 ID:Fw8pxoXx0.net
>>873
流石に馬鹿じゃなかろか

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:25:38.35 ID:ydx4Y253i.net
これならイーアルカンフーがストリートファイターシリーズを訴えられないと
公平じゃないよね。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:25:45.90 ID:98nO/Z460.net
今さら?

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:26:26.64 ID:I2x+mVVC0.net
カプコンの買収防衛策否決 異例の株主総会
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140616/wec14061621040006-n1.htm

人気ソフト抱え、敵対的買収に危機感…カプコン・小田民雄副社長
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140709/wec14070918390005-n1.htm

↑の件も絡んでるんだろうねぇ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:27:25.21 ID:yk2snktQ0.net
才能があるやつを叩いて退職に追い込み
代わりに毒にも薬にもならないコネ組を大量投入すれば
こうなるのは当たり前
もう創造できるやつは会社にいないんだよ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:28:28.54 ID:fTXs9KtK0.net
>>884
ファイアーウーマン纏組がファミ通以外で大絶賛されていたから、ハード買いしたときになげうっていたから、買って見たんだけど(だから俺も後追いになるのか)・・
システム周りの画面構成とかまんまだし、操作性の悪さまでパクっていて、
マニアが通ぶって、思うように動かせないから恐怖が増すとか笑っちゃうよねw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:28:30.09 ID:0cS3n12DO.net
開発ではなくて、闘争に活路を見い出したんですね。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:29:17.93 ID:vlSsPRsv0.net
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:29:20.79 ID:paTMVf9g0.net
稲船がいなくなってから結構迷走しはじめた気がするが気のせいか?

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:29:22.18 ID:ydx4Y253i.net
だいたい、発売後、プレイヤーの批判や要望を受けて作ったものに
アイデア特許取れるのは完全におかしい。お前らが思いついたものじゃないだろ。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:30:01.46 ID:X3B+4MA5O.net
え?逆じゃないの?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:30:21.16 ID:6zXVKHvp0.net
>関連ソフトのデータをゲーム機で認識させれば、キャラクターの戦国武将やステージが増えるシステムを採用している。

記事が薄いだけで、実はシステム的な何かをパクったの?
この文章だけ読むと、そもそも特許としてこれが取得できてる事が問題な気が・・・
(記事だけ読むと、こんなの特許でもなんでもないような)

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:30:41.99 ID:CVPdpX8H0.net
BASARAなんか、まんま無双のパクリのくせして何言ってんだw

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:31:07.58 ID:AkjrjRZG0.net
クズエニと被るよな
前の無能社長がコスト削減とか言って、ベテラン勢をリストラして、過去の焼き直ししか生み出せなくなったのと一緒だわ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:31:07.82 ID:73Kll/rb0.net
バイオハザードもそうだけどなにより俺が一番気に食わないゲーム関係のパクリは
サイレントヒルがスティーブン・キングの短編「霧」をまんまパクッテることだな
そして無知な奴がサイレントヒルにオリジナリティがあると思い
あげく誇りだすところ
チョンチョン言うけど日本もパクリの文化しかない

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:31:12.40 ID:VY2dojKG0.net
バサラもやってみたことあるけどさ、無双以上のボタン連打ゲーだった
毛利元就のシンバル羽目だけは面白かった記憶がある

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:31:29.07 ID:O0zo82CR0.net
つぶし合え〜

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:32:34.54 ID:fTXs9KtK0.net
光栄ってさ、いろいろ言われているけど、俺このメーカーが憎めないのは・・・

バン○イがロールプレイングゲームだか何だかを商標登録して他社に使わせなくしたときに、
すかさずシミュレーションゲームを商標登録して、「自由に使ってください、おかしなところに取られたくなかっただけなので」と言ったこと。

コーエー?そんなメーカーは知らん

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:32:36.75 ID:M2QuVolU0.net
>>888
千うん百円で投げ売り買ったけど
1・2回遊んで埃かぶってるわw

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:33:16.26 ID:tFGwzUxX0.net
裁判で特許が無効になるか
万が一認められても売り上げの1%未満の貢献率だろ

カプコンの経営者の無能っぷりが凄いな

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:34:27.49 ID:8epIqoZB0.net
カプコンやばいんだろうな・・・

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:35:06.05 ID:fTXs9KtK0.net
>>903
あそこはドラゴンクエストで、パソゲーの夢幻の心臓シリーズをパクって鳥山絵にしただけでファミコンで出して先駆者扱いされているよね・・・納得いかんわw

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:36:17.67 ID:AkjrjRZG0.net
>>911
知らない奴多いよね
ドラクエって、もろ、夢幻の心臓のパクリww

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:36:28.53 ID:ylCSAiY70.net
群行動システムで特許を取っている君たちに僕は聞き返したいよ。

君たちが群れてお互いのゲームのパクリ改良をしている行動自体が

”群行動”と呼んでいいものだけどね。

君たちは、離散的に生きていくつもりなのかい?

少なくとも、カプコンは今後は離散的に生きていくつもりなんだろうね。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:36:42.42 ID:e1bWebVaO.net
>>907
なにそれ知らんかったわ
漢字二文字だった頃、まじ男前じゃん

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:38:48.29 ID:tFGwzUxX0.net
>896
稲舟自体は老害なんだけど
稲舟含めて経営者にモノ申せる人間が
社長に愛想つかして出て行ったからな
こうなると社長が天才経営者という例外を除いて
会社は崩壊していく

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:38:56.10 ID:nAOaEYsli.net
バイオハザード売れなさすぎてやばいんじゃやい
だいたい初タイトルは売れるけど続編はすべて駄作だしね
あとゲーム業界盛り上げるのにこんな足の引っ張りあいしてたらもう無理だろ。
ffはドラクエのパクリとか言ってるラベル。
ドラクエはウルティマのパクリだけどさ

そういやビーマニ出た時類似ゲーが腐る程出てコナミ火病はすごかった…

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:39:40.37 ID:fBf/3fwX0.net
三國無双2(2001年発売)

その不満点の改善やアイテム、シナリオを追加した三國無双2猛将伝(2002年発売)
猛将伝の中には追加データだけでなく前作三國無双2のデータが丸々入っていて、猛将伝単体だと追加要素のみ遊ぶ事ができる。

で、猛将伝起動

前作ディスクを入れて認証

猛将伝に戻すと、前作部分がアンロックされて新作要素も前作部分も遊べる上、追加要素を前作部分に反映する事ができる。
訴訟はこの部分。
パワーアップキットやbeatmaniaアペンドディスクと違うのは、追加要素のみでも遊べるという点

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:41:33.23 ID:fjrlCLcq0.net
カプコン最悪だな…
どこの企業だ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:41:35.70 ID:fTXs9KtK0.net
>>914
バンダイとRPGが結びつかないだけに余計にね

確か光栄は国産初のエロゲー出したメーカーのはず
コーエー?そんなメーカーは知らん

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:42:53.83 ID:0tmqWcqm0.net
釣りゲームでもグリーとDeNAが争ってたな

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:00.26 ID:UhlPKFLI0.net
カプコンは、CM起用にちゃんと身体検査したのか?

羽生ゆづるのチーム羽生は、過去にスケ連で横領事件起こした城田
金メダルもキムヨナ方式のロビー活動噂されてるのに。

◆女帝城田のお気に入り◆
サンデー毎日記事
「ユヅル君が金メダリストになったのは女帝の功績が大きく
最大の功労者と言っていい
この3年、彼女は実質的な総監督として指揮権をふるい
羽生家は全面的に信頼してきた。
羽生家のコーチ交代を手伝い、演技プログラムや衣装を決め、
今回の五輪では新盤団への地ならしも周到だった

浅田真央をキムヨナに比べて子供の演技だと貶めた城田の秘蔵っ子であることがうかがえる
ヨナの元コーチであるオーサーへのコーチ変更の立役者であること、
審判団への地ならしなど、ロビーに関する暗躍もはっきり書かれている
なお、同記事には羽生家が閉会式出席の便宜を図ってもらえなかったことが
スケ連による「冷遇」としている。

羽生と城田と電通真壁
http://i.imgur.com/lcCw0Cj.jpg

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:00.33 ID:VY2dojKG0.net
つかペルソナ3もモロアウトじゃないっすか
何でコエテクだけ狙い撃ちなんですかねぇえええ?

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:05.60 ID:fTXs9KtK0.net
>>916
ドラクエは夢幻の心臓のパクリだ
マップ、謎解きそのまんま

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:23.23 ID:ZZdBJ8Bl0.net
なんだリンク無双のPRかよ・・・

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:12.08 ID:fBf/3fwX0.net
>>907
バンダイがかすめとったのは当時RPGの略称として定着していた「ロープレ」という呼び方だったはず。
それ以降ロープレという呼び方が廃れてRPGになった。
ちなみに「音ゲー」はコナミではなくセガの商標登録

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:14.23 ID:fTXs9KtK0.net
>>922
サン電子のなんてったってベースボールはセーフでしょうか?(小声

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:16.82 ID:nrjU4Gfo0.net
AdobeとMacromedia特許訴訟を思い出すわ
あれもUIデザイン「特許」をマクロメディアがパクったとAdobeが難癖付けて
争い続けてMacromediaが息切れしたところへ示談→戦略的買収

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:34.48 ID:ge2fI9Ec0.net
FC版の「ギレンの野望」からあったでしょ?

ナニ小さな事を後だしで特許だしてんの?

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:44.04 ID:73Kll/rb0.net
明確な新規性・独自性のあるアイデアを保護するものが
昔から同様のものが数知れず存在し誰しもがそれを知っているにもかかわらず
ウリが起源ニダ金よこせを主張するものにつかわれるのは
アホらしい

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:47:52.97 ID:VAH/psrN0.net
日本のゲーム会社同士で喧嘩してる場合じゃないと思うんだが

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:47:55.34 ID:bZt/3P1N0.net
真・三國無双2,3,4をやったことがあるが、
3か4では、猛将伝の中に無印が丸ごと入ってやんじゃないか
ゲームラボという雑誌の改造コード集で、無印無しで全キャラ遊べるとかあったような気がするんだが
ようするに猛将伝が完全版だったということ、勘違いだったらゴメンね

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:12.60 ID:hASf0HpQ0.net
>>921
なんであのオカマ?って思ったら
韓流方式の電通ごり押しか
イメージあわねえ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:35.66 ID:pEoyB0pMO.net
コーエーってもう東海のイメージしかないわ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:38.08 ID:dOSCsJv+0.net
全ての格闘ゲームはカラテカのパクリ。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:59.73 ID:IKmN4R1F0.net
ゲーム業界は言いがかりに近い訴えが多いが、これはそのなかでも最悪クラスだな。

・ すぐ訴えればいいのに侵害から10年後に訴訟。
・ ゲーム本編とほとんど関係のない部分の特許にも関わらず売上の10%を要求。
・ そもそもカプコンが作ってる同種の作品のほうがパクリに見える。

あらゆる意味で酷い。
数え役満。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:49:11.37 ID:paTMVf9g0.net
>>915
そういう口うるせぇ奴も許容できるほどの器がない奴が上に立っても大したことはできんわな

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:49:14.39 ID:fTXs9KtK0.net
>>925
たしかバンダイがとったのはRPGやね。
ロールプレイングはテーブルトークの方でどっかが持っていたはず、そっちの方が歴史あるからなぁ。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:49:23.93 ID:2C0fGICP0.net
コンプに特典与えちゃダメってことなんか

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:50:04.86 ID:oSWrTvPr0.net
>>918
「大阪平野区」の企業でございます。
笑福亭鶴瓶や久本雅美、ほんこん、さらには元韓国大統領・李明博を排出した町です。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:52:48.25 ID:FvFz37M70.net
戦国無双2やりたくなってきた
HDってどうなんだろ。4は面白かった

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:56:59.08 ID:cdyoGWqr0.net
FCのウィザードリィでターボファイルがあればキャラの引継ぎとアイテムの持ち越し(一部違う物に替わる)が出来たんだが
カプコンはアスキーに喧嘩売ってんのか

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:57:28.83 ID:FFuZE7SS0.net
>>935
まじで金無いんでしょうな
モンハンの利益だけで複数の新作を開発するのは無理だし

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:57:43.50 ID:ylCSAiY70.net
>>897
流石ですね。犯人は意外な所にいたんですね。

北朝鮮との関係もはっきりさせたいですね。
芸能人という肩書きではあるが、かなりの高官でしょ?恐らくは。

相当大きな組織かもしれませんね。
そうでなければ、STAPなんて仕込めるはずがありませんから。
理研女は韓国側のようですから、やはり裏では南北関係ないようですね。

やはり、南北朝鮮とその関係者たちは信用してはいけませんね。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:57:59.77 ID:3ZkfxSA+0.net
三国無双の一番最初の無印が鉄拳丸パクリだったから
この企業えげつねえなって中学生ながら思ったことがある
昔すぎて知ってるやついなさそうだけど

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:59:09.15 ID:3yny+0PW0.net
特許取り消しで自爆コースよろしく

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:00:03.09 ID:oSWrTvPr0.net
>>944
ノブヤボとか好きだったけどアレでた時ついに光栄は終わったと思ったわwww
まさかこんな展開になるとはな。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:00:59.57 ID:OD/exdlW0.net
こんな盛り上がってる理由は何?
誰か教えて

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:01:13.28 ID:EyUpfsl4i.net
ちゃんと事前に調べて、特許あること分かってて、でも無効だと確信して実施してたのかな?
知らずに実施してて、文句言われてから、無効だって主張してるのかな?
後者なら残念…

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:01:58.31 ID:fTXs9KtK0.net
ときメなんとかのメーカーで法務部作って、ときなんとかのキャラにそっくりとどっかを訴えそうになって、
現場が、うちの方が後だからと慌ててゲーム素人な法務部を抑えた話を思い出した。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:02:44.33 ID:FDeIEytO0.net
>>940
無双は変化の無さに定評があるので、あんまり立て続けにやると飽きるから注意ナ
4321と逆に遡ってもグラ以外劣化を感じないぐらい変化が無いからな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:03:00.35 ID:mSBERX/50.net
法律的には特許を侵害されたってカプコンの主張は間違っては無いだろうけど
ユーザー側からしてはそんなところの侵害よりBASARAとかの内容やシステム関連のパクリの方が気にかかる訳で
だから逆じゃないの?って意見が多数出た

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:03:05.68 ID:+MqCLKpI0.net
>>941
ファミコンのテープレコーダーでもあった気がするな
もちろんディスクシステムでも

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:03:47.00 ID:nitRVV6N0.net
この2社が合併するのかな

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:04:10.61 ID:oSWrTvPr0.net
>>948
カプコンも自分のとこがとった特許を把握してなくてこの特許もうちょっとできれるよーって
報告があって気づいたとかっぽいなw

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:04:18.34 ID:IKmN4R1F0.net
>>956
パクリ企業がよりによってパクリ元を訴えてんだもんよwww
そりゃ盛り上がるわww

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:05:01.30 ID:liW8HGke0.net
>>875
ビジネスモデル特許なりソフトウェア特許なりと判例をセットでググっておくれ
確かcookieやWeb広告も特許あるはずだけど、取り消されてるかも知んないから
株取引あたりもカブドットコム証券が持ってたような

>>876
その特許()には人間の行動しか入ってないので特許権の範囲外です
ビジネスモデル特許が用いられるわけは…
例えば、カーナビは道案内にITを用いて自動化したものですが、カーナビ自身発明なので特許権の範囲内と言えます
では、Web広告だとどうでしょう
Webで広告をするというのは単なる経済法則だから特許権の範囲外であり、プログラムもまた同様です
せっかく新しい広告手段を発明しても、さらに宣伝先の属性に従い、宣伝する内容を自動的に選択するというプログラムを組んでも特許権は発生せず
著作権対策でコードを少し変えれば、後はまねし放題ということになり、不合理なので
ビジネスモデルであっても、ソフトウェアによってコンピューターが活動することにより、モデルの中心部分が自動化されたら発明なんですね
古くなれば取消の対象だけどね

カプコンの特許がどんなシステムか知らないけど、今は基本ネットワークによる管理だろうから
セーブデータとゲームソフトが分離したpsのころはともかく、現時点では新規性を欠くとかいって取消かもなぁ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:05:09.04 ID:/vcuivRK0.net
>>911
ドラクエはずっと戦闘システムはwizのパクリ、移動システムはウルティマのパクリだと思ってたわ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:06:39.95 ID:QjBkWY9K0.net
>>937
セガガガやるとRPGと言う単語が出る度に「RPGはバンダイの商標です」って表示されたな

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:06:53.53 ID:fBf/3fwX0.net
>>940
4の快適さに慣れると2は非常にかったるいよ…

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:07:08.82 ID:I64/StXPO.net
バイオハザードはアローンインザダークのパクリ。
完全にクソメーカーに成り下がっちまったな。
格ゲーやMH2が面白かったから好きなメーカーだったが、MH3をPS3で出すと発表しておいてWiiに乗り換えた時から、嫌なメーカーになっていった。
MH4Gが最後のゲームになるかもな。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:07:20.67 ID:9PCMHbXD0.net
そういや「真」がついてないただの三國無双って格闘ゲームだったな

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:07:46.81 ID:DtnZ5eXo0.net
カプコンの不買運動に参加するわ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:08:17.16 ID:zLVJDhMl0.net
どうでもええわ

ストリートファイターもイアルカンフーのシステムパクってるだろ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:08:55.68 ID:/dh+eIs2O.net
コーエーも黙ってエロゲだけ造ってれば

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:09:14.52 ID:cdyoGWqr0.net
あ 調べたらFCのWiz2よりMSXのグラディウス2の方が先だな
1と2つ挿すとステージが増えるなんてまさにこっちが先だしw

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:09:39.24 ID:0dZLulmlO.net
今日も順調にカプコン社員が工作してるな

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:09:58.05 ID:/vcuivRK0.net
>>958
バンダイがRPGの商標取った時に子供ながらにムカついたの覚えてるわ
名作RPGの1つも出してない糞ゲーメーカーのお前が取るなよ、と

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:10:49.61 ID:jT7AiHYv0.net
不景気過ぎて共食いだなw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:12:21.50 ID:bgURKOjY0.net
>>967
グラディウスの商標を取ったナムコみたいなレベルだな

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:13:24.69 ID:oSWrTvPr0.net
>>957
堀井自身で言ってたね。

ウィザードリィにクソはまってコレにストーリーつければもっとおもろいんじゃねーかと思った。
鳥山明にも詳しいコンセプトとかなくてウィザードリィに出てくるモンスターの説明だけ
したらものすげーしっかりしたデザイン上がってきてビックリした。

うろ覚えだけどそんなこと言ってた

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:13:36.58 ID:fBf/3fwX0.net
本当カプコン見損なったわ。
勝っても負けても引き分けでもユーザーの印象最悪だし、メーカーからの評判落ちるだろうし、株主も売りに走るんじゃないのか?
悪手にも程が有るだろ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:13:38.52 ID:uYd20onS0.net
「サラマンダー」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:14:06.43 ID:XIlf9uxa0.net
ゲーム不況のせいか
戦国BASARAのほうが好きだがあれは無双の・・・w
システムに特許発生するんなら過去を遡ると凄いことにならね?
特許申請してないのが悪いとかいう盗人の妄言はいらん

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:14:32.69 ID:fTXs9KtK0.net
>>960
チームイノセントだよ
アローンインザダーク関係ない

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:14:40.32 ID:oSWrTvPr0.net
>>959
普通は昔のやつやるとかったるいけど懐かしさやなんか妙な新鮮さがあって
楽しいんだけど無双シリーズはただただ、かったるいなw
何も変わってねーんだもん

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:03.41 ID:fBf/3fwX0.net
>>972
マジで?
カプコンのゲームにサラマンダー出てくるのに大丈夫か?

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:22.52 ID:DT79iZQC0.net
そういえばカプコンの会長が投資したワインの生産地が地震で大打撃受けたそうだな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:16:07.04 ID:UY4a1rFJ0.net
日本じゃ訴訟は似合わない。

両社とももとは個人の会社なんだから

シブザワと辻本で話し合って解決しろよ。

このままだと両方イメージダウン。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:25.74 ID:fBf/3fwX0.net
>>975
たまに昔のやりたくなって引っ張り出すけど、1ステージやってそっと戻す作業になるわw

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:35.84 ID:r4/pKWsF0.net
>>904
>サイレントヒルがスティーブン・キングの短編「霧」をまんまパクッテることだな

くっさwwwwwwwww

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:52.44 ID:fTXs9KtK0.net
>>970
言い訳が苦しすぎるな、クリスタルソフトの連中がかわいそうだわ。
堀井雄二はADVつくってりゃ良かったのに。
堀井雄二三部作は伝説、コマンド式生み出したオホーツクに消ゆは特にね。
軽井沢誘拐案内の次の企画書見たけど、やってみたかったわ。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:18:33.24 ID:OzJ3rriS0.net
ソシャゲばっかりだす
モンハンはお好み焼きハードに出す
コーエーから金取ろうとする


どんどん嫌いになっていくわこの会社

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:19:20.75 ID:fddZorle0.net
コーエーは自分の中では乙女ゲーだな
乙女ゲーの方でもデータ引き継ぎもできるし単体ソフトでもクリアできるよ!ってのやってる

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:19:39.48 ID:fBf/3fwX0.net
カプコンって元々遊園地だか経営してる会社じゃなかったっけ?
そこからカプセルコンピューター→カプコンになったと記憶してるが

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:20:00.08 ID:l7n+379r0.net
今のカプコンに優秀な社員残ってないだろ
転職失敗組しかいないwwwwwwwwwww

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:20:32.17 ID:yZVka1nX0.net
カプコン、セガを相手に9億8000万円の賠償を求める訴え「ファンタシースターオンライン」のシステムが特許侵害と主張
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1407439409/

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:20:44.51 ID:2cl6s55KO.net
カプンコも糞だが
ウンコーエーの糞さはそれを軽く凌駕するからね(´・ω・`)

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:23:01.42 ID:fBf/3fwX0.net
>>987
これ以上の糞さを早速提示してもらおうか。もちろんソース付きでな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:23:42.08 ID:2OmeImlB0.net
訴えるの逆だろどう考えてもw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:24:22.87 ID:DT79iZQC0.net
逆転裁判あるな・・・

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:25:08.84 ID:5JVDeO1s0.net
俺普段3DSでモンハンばかりやってる者だけど、無双シリーズって一度もやったことがないけど面白いの?
近所のゲオでガンダム無双3が\1000くらいだから冷やかしに買ってみようかな。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:25:31.26 ID:yZVka1nX0.net
>>988
大航海時代online 朝鮮海問題

コーエー人気ゲームに「朝鮮海」 修正を求める声が殺到
http://www.j-cast.com/2009/12/16056350.html

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:26:19.70 ID:fTXs9KtK0.net
最近のコーエーのゲームで面白かったのは、信長の野望革新とジルオール・インフィニット位だな・・・

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:28:48.22 ID:fBf/3fwX0.net
>>992
解決済みな上に金銭の発生も何も無いんだが?軽く凌駕する、ってこの程度か?

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:30:58.21 ID:fBf/3fwX0.net
>>991
ガンダム無双だけはやめとけ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:31:02.46 ID:5JVDeO1s0.net
カプコン「今日こそ天帝の心臓を止めてみせる」「ちッ これじゃクレオパトラとのデートが台無しだぜ」

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:31:15.49 ID:TxtNelDF0.net
>>903
ファイナルファンタジーレコードキーパー
http://games.gaym.jp/iPhone/ffrk/wiki/?DOT%20SHAKER%E6%94%BB%E7%95%A5

スマホのゲームでるんで先行でDOT SHAKER(ドットシェイカー)ってゲームやらせてるんだわ
こんな糞をユーザーにやらせるメーカーになっちまってるからな
落ちぶれていくメーカーってのはわかりやすいわ

ファン馬鹿にしてる

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:32:43.81 ID:5JVDeO1s0.net
>>995
ならオススメの無双って何?
3DS、VITA、PS3、WiiU、PS4、PSP持ってるぞ。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:33:45.84 ID:VdfttXtP0.net
>>992
何かと思ったらそんなことかよ
カプコンのビジネスの手法がクソって流れなのに、話の流れもわからないの?
そもそも>>987が言いたいのは>>992なのか?

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:34:16.89 ID:yZVka1nX0.net
>>994
お前がチョンならこの程度と感じるだろうなw

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:35:02.20 ID:fBf/3fwX0.net
>>998
最新作なら間違いない。システムも使い易くなってるし。
三國ら7、戦国なら4

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:35:04.85 ID:MxDiqFS70.net
ぼったくりコーエーは逝ってよし

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200