2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】 吉田調書が明らかに・・・吉田元所長 「現場は逃げたのか、逃げていない。これははっきり言いたい」★2

1 :ひろし ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:27:12.33 ID:???0.net
東京電力福島第一原子力発電所の事故当時、現場で指揮をとっていた吉田昌郎元所長は、
過酷な状況のなかで、次々と緊急事態への対応を迫られました。

吉田元所長は、何を考え、どう判断していたのか。
政府の事故調査・検証委員会が聴取した、延べ28時間、400ページに及ぶ証言記録が明らかになりました。

福島第一原発の事故当初の3月15日、東京電力が現場から撤退しようとしていると一部で指摘されたことについて、
吉田元所長は「何をばかなことを騒いでいるんだと、私は一言言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、
逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。
逃げろなんてちっとも言っていないではないか」と述べ、強い不快感を示しています。

そのうえで、吉田元所長は「最後の最後、ひどい状況になったら退避しないといけないけれども、注水だとか、最低限の人間は置いておく。私も残るつもりでした。
例えば事務屋とか、いろんな方がいらっしゃるわけですから、そういう人は極力、より安全なところに
行ってもらうということをしないといけないとは思っていました」と述べています。

さらに、2号機が危機的な状況にあったことを踏まえ、当時の細野・総理大臣補佐官に電話で「プラントはものすごい危ない状態です、
ぎりぎりです、水が入るか入らないか、賭けるしかないですけれども、やります。ただ、関係ない人は退避させる必要があると私は考えています、
今、そういう準備もしています」と伝えたと述べています。

また「ことばづかいとして『撤退』という言葉は使ったか」という質問に対し、「使いません、『撤退』なんて」と答えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140825/k10014075991000.html

【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400776085/

★1の日時:2014/08/26(火) 20:14:49.66
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409051689/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:03.84 ID:Glahz88/0.net
 
【朝日新聞】 吉田調書の内容判明 朝日が日本人をコケにし全世界に拡散した逃亡話も捏造と確認
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409032468/

吉田調書は公開されないと踏んで『東電社員の9割が事故原発から逃亡』と捏造。世界に向けて報道拡散。
http://blogos.com/outline/93132/
 

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:15.24 ID:lZQW4x9H0.net
轢逃げ犯がよく言うよね。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:20.59 ID:VukiWqaL0.net
get

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:20.47 ID:jpmGY+2S0.net
>>1

↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。


一番効果があるのは、 【 スポンサー 】 への 抗議ではなく 【 問い合わせ 】 です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

【 回答期限 】 を設けた 【 質問書面 】 を送るのも、一つの方法です。
■■ただし、【 文面が同じだと 】、【 一か所からの質問である 】と受け取られます■■

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:22.80 ID:mwU1BzuE0.net
はい逃げた〜

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:04.01 ID:N5upeYqz0.net
朝日の葬式は二人の吉田が出したなw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:06.03 ID:A2wLDaeF0.net
デマ流した青山、門田を国会喚問しろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:06.70 ID:Glahz88/0.net
 

朝日新聞「善意の誤り。吉田清治に騙されました。みんな間違えてました。私は悪くない。本質は女性の人権」
http://i.imgur.com/dGQUW7T.png
http://i.imgur.com/pHUpCly.jpg

福島みずほ「売春婦で訴訟したい人、私が代理人になるんで手をあげて。騙せますよ」
http://i.imgur.com/34W7Was.jpg

朝日新聞記者 植村隆「慰安婦が女子挺身隊として強制連行されました」
http://i.imgur.com/NnYzxqF.jpg

植村隆の義母(梁順任)「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」
http://i.imgur.com/C1Mwt4u.jpg

朝鮮日報「韓国政府は朝日新聞を助けろ」「容疑者の韓国名を書かない良心的新聞」 2014年8月8日
https://a rchive.today/AKEuL
http://pbs.twimg.com/media/Bv1n9ScCYAAWfzL.jpg

朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM

植村隆の娘が【 高校生平和大使 】に抜擢
http://www.spr-sacred-heart.ed.jp/2014/05/post-4911.html

アメリカで中国系韓国系から日系の子供がいじめられている
http://ho syusokuhou.jp/archives/38242712.html

 
http://pbs.twimg.com/media/BveO9TpCYAIY1g9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqVg7GHCEAA4xNx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqqQJD4CcAI5N_j.jpg
http://i.imgur.com/2kH7OkY.jpg
http://i.imgur.com/PEBCgIF.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B00002SWII/
 

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:08.98 ID:eMJVrnpk0.net
菅直人の逮捕まだ?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:30:08.64 ID:5PitELnX0.net
>>7

朝日とは関係ないが、もう一人の吉田がパチンコについてなんか言ってるぞ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:32:38.68 ID:NRfW2jD00.net
捏造朝日社員の謝罪はまだかー?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:18.39 ID:Z2Taf48H0.net
【吉田調書】ヒーローが一転「逃げ出す作業員」「恥ずべき物語」に 朝日報道、世界各国で引用★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408876257/

【話題】吉田調書、なぜ公開?原発撤退は「日本版セウォル号」と海外に取り上げられた朝日のでっち上げ?つまみ食い報道に政府が嫌気★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408949845/

【報道】宮崎哲弥氏「朝日のやり方、印象操作に近い」 吉田調書報道について
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408578283/

【新聞】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408655739/

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:34:39.77 ID:8qBFqB7R0.net
結局吉田調書では明確に「1F近辺に退避するように命令した」って言ってるんだよね。
吉田氏の記憶違いでないなら、2F行きは命令違反だよ。
そうでないなら伝達ミス。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:36:39.34 ID:Ci4Y0vARO.net
朝日の完全死亡、確定したな。
永田町はトドメを刺しに動いてる。間違いない。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:08.66 ID:UcK0WIsz0.net
そう言ってるのは吉田所長だけで
現実はみんは逃げて居らなくなっとるがな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:31.00 ID:S8y0ZAJp0.net
上は逃げたけどなw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:39.58 ID:OLfNuqme0.net
朝日新聞2012年5月29日朝刊「声」欄より

表現の自由 圧力に屈するな
無職 四元 信紀(岐阜県北方町 72)

韓国人写真家・安世鴻(アン・セホン)さんが、中国に置き去りにされた朝鮮人元従軍慰安婦の写真展を
6月に東京のニコンサロンで開く予定と、19日の朝日新聞にあった。
それが22日、突然、中止になった。写真展に抗議する電話が複数あったための判断らしい。

先の大戦中、日本軍に従った慰安婦問題をめぐっては諸説があるのは承知している。
しかし、こうした圧力は横車以外の何物でもない。「表現には表現で」が筋だ。
我が国は法治国家であり、他者の文化活動を正当な理由なしにやめさせることはできない。
憲法は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と宣言している。

ニコンの判断は間違っている。政治や戦争を生々しく記録し、
全世界に真実を報道する上で大きな貢献をしてきたニコンが、不当な圧力を恐れて写真展を中止したのでは、
カメラが泣くというものだ。同社広報課は「具体的な抗議内容や件数は言えない」としているので、
詳細は不明だが、こうした圧力に負けたら、彼らの思うつぼだ。

安世鴻さんは「写真家から表現の場を奪う行為は理解できない。あくまでも開催を求めていく」と話している。
ニコンには再考を促したい。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:38:39.49 ID:qzxJn1Bz0.net
総員退避を現場が言ってないのはわかってる
どうせ勝股が話聞かずに管に伝えたんだろ
そんなことはどうでもいいんだよ
問題にすべき点はただ一つ

民主党政権、管が玉砕命令を出したこと
この一点に尽きる

事故直後に党員サポーターに召集かけて、党員の1割でも原発作業員として送り込んでいるなら言い訳もできるが
今回の管がやったことは、どう解釈しても玉砕命令
まあ、自称左翼の反日テロリストや宗教なんかにしてみれば、他人の命なんて、鼻糞以下なんだろうけど

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:38:54.00 ID:ATCqH0xi0.net
>>16
逃げるなら、みんな県外にバラバラに逃げるわな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:39:45.10 ID:aHZqZQph0.net
朝日新聞
そろそろ切腹したほうがいいんじゃないか?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:15.61 ID:5PitELnX0.net
吉田調書の問題が出てきて、福島みずほがホット一息ついてるんだろうなw

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:29.28 ID:lrH2fCkR0.net
>>14
それは、テレビ会議のことだろう。
命令違反と断定するのであれば、
第二に行けとバスの運転手に指示した伝達者が、
TV会議を見ていたことが前提になる。
しかし、そのような証明はされてない。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:55.37 ID:Uol7gh2u0.net
>>16
朝日は吉田調書を情報源として撤退したって言ってなかったっけ?
捏造だよね

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:41:30.37 ID:ATCqH0xi0.net
ベクトルが真逆になっただけで、本質は戦前戦中と全く変わらない朝日新聞

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:41:40.65 ID:OotW62e10.net
調書全文公開マダー?チンチン

自民党に都合良い部分だけチラ見せするの飽きた

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:50.25 ID:8qBFqB7R0.net
>>23
吉田氏は、1Fか、その近辺に退避するよう指示したつもりだった、って言ってるんだよ。
その意識で命令していた。

この本人の証言があると産経新聞の記事でさえ朝日の記事を補強する結果になる。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:44:17.72 ID:lrH2fCkR0.net
>>24
しかも650人が故意に命令違反をおかしたかのような報道。

命令違反を犯したとすれば、運転手への伝達者だけであり、
それも証明されてない。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:45:34.36 ID:dhzpJ3220.net
吉田調書を公開 「9月のできるだけ早いタイミング」菅長官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140825/plc14082511410011-n1.htm

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:45:45.65 ID:mWDeW0rd0.net
まぁ死んだあとでは責任なすりつけてなんとでも言えるわな。



stap細胞小保方の件も同罪やで

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:45:48.58 ID:cceKpEI5O.net
二人の吉田の破壊力wとどめはさおりがさしてくれ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:35.43 ID:WjCB8UZ50.net
朝日の葬式は日本では出させない、
母国の韓国で出してもらうんだな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:45.63 ID:lrH2fCkR0.net
>>27
「車を用意するよう指示した」
と矛盾する。
こちらは、「つもり」ではなく、断定している。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:58.44 ID:E8/OLeF50.net
もう東電解体ですわ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:47:05.53 ID:mWZV7/Wb0.net
>>8
この人もよろしくw

これを訂正もしないでそのまま載せているのが日本の総理大臣なんだからなあ
そりゃデマも流行るわ

http://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2295

海水注入問題・全責任は菅総理  最終変更日時 2011年5月22日

『真実は一つです。』

3月12日20時20分の海水注入は菅首相の英断ではなかった。
この点については既に官邸はウソをついていたことを事実上認めています。

しかし19時25分の海水注入中断については、班目原子力安全委員長が再臨界の危険性を指摘し、
その意見に従い東電が勝手に中断したと昨日政府は発表しました。

皆さん! 嘘は長持ちしません。

その日の夕刻、班目委員長は報道機関の取材に対して、 「専門家としてそんな発言するわけがない」と
官邸の発表を全否定しました。
班目委員長は「水を入れる事による再臨界の可能性は無いわけではないが、すでに淡水を入れているなかで
淡水を海水に切り替えたからといって再臨界を心配するようなことなどありえない。
原子力のイロハのイだ!」と言い切りました。
官邸はイロハのイも解らずに嘘ついた事になります。

私はその事も怖いとおもいます。

怒鳴りまくり致命的に間違った判断をする総理。
嘘の上塗りに汲々とする官邸。その姿は醜く悲しい。

菅総理、あなたは、3月11日、原子力災害対策特別措置法にのっとり原子力緊急事態宣言の発令をした。
その結果あなたは大きな権限をもった。東電もあなたの指揮に入った。
全ての責任は総理にある。
海水注入を一時間近く止めてしまった責任はだれにあるのか?
菅総理、あなた以外にないじゃありませんか。

真実は明らかです。
それを私達は知っています。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:47:42.13 ID:AvxhHC8L0.net
>>16
同感
客観的に観て職員の大半が逃亡してる

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:48:00.33 ID:Sqk78qcV0.net
朝日の訂正記事はよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:48:11.37 ID:8qBFqB7R0.net
>>28
吉田

「 私は福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量の低いようなところに 一回退避して次の指示を待てと言ったつもり 」

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:49:05.58 ID:N5upeYqz0.net
>>16
あぁばかなんだな、こいつ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:49:56.14 ID:+EAD1Sc+0.net
アサヒるなよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:49:56.91 ID:cceKpEI5O.net
>>16
問題になってるのは吉田の話を根拠に職場放棄の逃亡があったと言わんばかりの記事を書いたところ、どう解釈したら吉田がそんな事いってんだよ!ってのがわからんの?
バカなの?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:50:42.87 ID:8qBFqB7R0.net
>>33
車を用意して、って普通車を用意してそこで待機って意味だよ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:51:04.38 ID:2Kf5Yh9e0.net
アサヒと名のつくものすべて拒否、不買してみよう
すると「我が社は朝日新聞とはなんの関係もありません」と新聞各紙に全面広告

結構効果があると思う
卑怯かもしれないがこのくらい朝日新聞の行なったことに比べれば可愛いもの

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:51:26.49 ID:oEJ2GA/80.net
>>41
見出しだけだろ、逃亡って書いてあるの
記事内容は、NHKの報道内容と変わらん。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:53:02.82 ID:8qBFqB7R0.net
>>41
吉田証言だと、放棄してることになるよ。
第一近辺で退避してろって言ったのに、2Fに行っちゃったんだから。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:53:16.37 ID:N99GinNO0.net
>>35
デマを撒き散らす総理大臣

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:53:48.63 ID:N8vJhD8e0.net
撤退じゃねぇじゃん

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:53:53.44 ID:0iysGJmO0.net
>>1

朝日新聞社

「だが待ってほしい。

 吉田調書は非公開を前提で作成されているので、

 公開することには疑問があるのではないだろうか」

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:07.15 ID:tkXkwrJv0.net
また捏造か!

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:12.46 ID:6jlrK3Vv0.net
事務のおばちゃんまで原発の全責任負えってか?そりゃ無理だ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:47.99 ID:EheHy1b50.net
とにかく朝日は潰せ。
あんな嘘つき新聞はゴミ以下だ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:49.27 ID:Y44hdbqQ0.net
>>14
異なって伝わった命令に従ったのを命令違反とは言わない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:55.16 ID:uj7ULE1J0.net
>>45
だからそれがアカヒのデマだと露呈したわけだが

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:56:01.37 ID:cceKpEI5O.net
>>44
文章書いたことないだろ?

55 :野口悦男@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:01.61 ID:BXwPTEF1i.net
このゴタゴタ見るとヤッパリ原発はよくねぇなぁと思っちまうわな。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:58:07.61 ID:5PitELnX0.net
>>44

おまえ強制わいせつしておいて、パンツ脱がしただけだろ
とか言い訳しそうな奴だなw

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:58:21.71 ID:lrH2fCkR0.net
>>27
>>27
「車を用意するよう指示した」と整合させるには、
テレビ会議で、第一周辺に待避しろと指示したが、
伝達者には、車を準備しろと指示。
それを吉田は、「つもり」と表現。

伝達者は、吉田のテレビ会議は、聞いておらず、
その前の東電幹部が第二に退避と言った会議は聞いていた。

このため、気を利かせて第二に行けと運転手に指示。


これが一番矛盾のない推定。
少なくとも命令違反と断ずるに値する証明を朝日はしていない。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:58:32.35 ID:b+gSvBpm0.net
>>42
どこに車の中で待機なんて書いてあるの?
関係のない事務員が車の中で待機しててどうするの?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:58:40.55 ID:0MLJYWPN0.net
このゴタゴタ見るとヤッパリ在日朝鮮人と反日日本人はよくねぇなぁと思っちまうわな。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:58:47.40 ID:JOrYJlOT0.net
窮地に陥った朝日新聞の次なる捏造の一手が気にかかる。
失策を覆い隠すようなとんでもネタをかぶせてくる悪い予感がする。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:59:08.49 ID:8qBFqB7R0.net
>>52
いや、命令違反だよ。

命令した人間が、言ったはずの指示とは違う行動されたって証言してるんだからね。
それとも調書無視する?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:59:15.46 ID:cceKpEI5O.net
>>45
根拠にしてるのを素直にみれば退避場所については食い違い、命令違反でもいいがトラブったのはわかるがそれを吉田は職務放棄とはいってない。
真実は知らんが

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:59:37.55 ID:N99GinNO0.net
原発コントロールが職務の原発職員が9割りも10キロ以上離れたところへ退避


撤退と取られて当然じゃん
実際、人不足で情報伝達すらままならなかったんだろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:00:24.45 ID:lrH2fCkR0.net
>>38
でんたつしにそのようにしじしたとすると、
その前の文の指示と整合がとれんだろ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:00:27.74 ID:tZfn9cwv0.net
現場は逃げたのか、逃げていない。

この程度のおつむなら再稼動は無理だなw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:00:50.56 ID:8qBFqB7R0.net
>>57
お前の想像何て聞いてない。
調書にそって話してる。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:01:02.88 ID:uj7ULE1J0.net
>>61
だから調書にはどこにも「命令違反された」とは書いてない
文字も読めずに喚き散らすならさっさと死ね

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:01:58.59 ID:Lm63/yJ/0.net
2割逃げなければ、逃げた、とはいえない、だから逃げてない

という理論

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:02:05.36 ID:o7LRUWFi0.net
あれやん。
門田氏も言ってるけど、取材の中で、
1Fの退避可能なところへ退避、という指示が伝達ミスで
2Fに行っちゃったってだけでしょ。

でも最終的にはその後色々あって、2Fまで行ってもらった方が良かったか
って事になった。
誰も逃亡してないね。

朝日はその「伝達ミス」を「命令違反の逃亡」と「解釈」した。
そして、それを見出しに付けた。これが大問題なわけで。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:02:59.89 ID:5PitELnX0.net
>>61

命令違反があったなんてどこにも書いてないぞw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:03:19.44 ID:Y44hdbqQ0.net
>>61
自分に伝わってきた命令に従わないのを命令違反って言うんじゃね?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:03:48.77 ID:/aaDASgO0.net
まぁ、吉田調書を引きずり出させただけでも良しとするか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:04:41.35 ID:o7LRUWFi0.net
>>68

こういうのが未だにいるから困る。

事務職は居ても意味ないだろうが。
逼迫した状況での事故処理に直接関係しない職員を退避させて
何が悪い??

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:04:43.06 ID:b+gSvBpm0.net
>>61
凄くよく分かった。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:04:52.61 ID:ZLsILadr0.net
韓国人「日本人も逃げた逃げた!セオル号馬鹿にするんな糞ジャップ民度低い〜」と言ってました

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:04:53.14 ID:lrH2fCkR0.net
>>66
決定的証拠がない以上、
状況証拠や供述から、矛盾のない推定するのは、
歴史学でも法学でも当たり前。

77 :74@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:06:08.09 ID:b+gSvBpm0.net
アンカーミス
×>>61
>>69

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:06:51.12 ID:YbG7uD0i0.net
>>32

昔のことだから知らない思うけど、朝日は親北朝鮮で反韓だったんだよ。

79 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 01:16:20.94 ID:iISy0/uMi
朝日が吉田調書を使って捏造記事を書いて日本人を貶めようとした。これで確定だよ。
朝日以外のマスコミは朝日側に付いて擁護するか、反朝日側に付いて朝日批判記事を書くか、選択を強いられる。
まあ、朝日側に付いたらもう終わりだけどな。朝日と共に泥舟に乗るのは毎日、東京とかかな?それとも日和って反朝日記事を書くかな?
確実に世論は反朝日に流れている。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:07:54.90 ID:W47HsPUI0.net
>>69
最早捏造と言ってもいいレベル

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:08:06.12 ID:b+gSvBpm0.net
>>78
最後の楽園って公言してたくらいだしね。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:08:52.68 ID:cceKpEI5O.net
命令違反か否かは人それぞれ捉え方があると思う。 でも命令違反だとしても違反した内容はあくまでも退避場所についてであって職務放棄して逃亡したという違反とは吉田は捉えてなくそんな趣旨の証言はしてないだろ。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:10:46.72 ID:RLTc2S4E0.net
アカヒは責任とれ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:11:28.37 ID:MOH+yKeg0.net
>>14
吉田の記憶違い
保安院にファックスしてた速記記録もTV会議も退避命令は二度出てるが
聴取のとき吉田は一度目の退避命令のことが頭から抜けている
吉田が細かい指示を出したのは線量計測後の2度目の退避命令の時で、
一度目は細かい指示は出してない。だから作業員は前日の既定通り2Fに退避した
朝日は吉田調書の失念部分を裏取りしないで作業員の逃亡と決めつけた

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:12:12.59 ID:cceKpEI5O.net
>>76
今わかる吉田の証言から職務放棄の逃亡があったと推定するのは通常の経験則に反するってみんな言いたいんだろ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:12:48.25 ID:oGunOeyBi.net
途中から野々村みたいに支離滅裂になってんなw
北斗の拳のラオウVSフドウ戦を100回見てから、インタビューを受けるべきだった・・・

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:13:06.64 ID:sQnDjMh00.net
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:14:24.40 ID:cceKpEI5O.net
つーか吉田以外の話って聞いてないの?
作業員の班長とかの

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:14:25.47 ID:L5SQRDKO0.net
ようは朝日は何時もウソをつくと言う事でいいんだな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:14:34.06 ID:fjn/Im550.net
あーーあ、これだけ連続してやらかして
全世界に向けて誤報の訂正を発信しないようじゃ
朝日新聞、廃業すべきだろw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:14:43.76 ID:B8LIaP5N0.net
ベントをしなかった罪は重い。
放射能が漏れようがまず圧力を下げなきゃいけなかったのに
この馬鹿のせいで爆発。日本を滅亡させようとしたわけだから地獄で悔いろ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:15:35.30 ID:tK23TPkD0.net
朝日新聞死ね今すぐしね国賊新聞

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:15:50.93 ID:o7LRUWFi0.net
吉田調書から分かる事は、
実際に退避した人間の話じゃなくて、退避命令を出した側の話。

少なくとも、「朝日以外」は、そのより重要なもう片方の当事者たる
2Fに退避した職員の話をしっかりと聞いている。

共同通信しかり、NHKしかり、門田氏しかり、青山氏しかりね。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:17:34.35 ID:0iysGJmO0.net
くそわろたwwww

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:51:26.49 ID:oEJ2GA/80
>>41
見出しだけだろ、逃亡って書いてあるの
記事内容は、NHKの報道内容と変わらん。
44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:51:26.49 ID:oEJ2GA/80
>>41
見出しだけだろ、逃亡って書いてあるの
記事内容は、NHKの報道内容と変わらん。
44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:51:26.49 ID:oEJ2GA/80
>>41
見出しだけだろ、逃亡って書いてあるの
記事内容は、NHKの報道内容と変わらん。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:19:31.24 ID:o7LRUWFi0.net
もう、なんつーか、貧すれば鈍するっつーか、
マジで部数の落ち込みがヤバすぎな事に加え、
WEB版はよっぽど物好きかヲチャくらいしか
購読せんだろうし。

だから煽り記事でとにかくインパクトって方向に向いてる。
あれですよ、週刊誌と何も変わらんのですよw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:20:34.54 ID:0iysGJmO0.net
>>1
そもそも議事録残してないんだから、ミンスが何を言おうが説得力ないんだよ

残せるのに、あえて消した意味がわからんし、消した菅がいまごろになって他人の
情報公開を求めるのは失笑しかない。お前がいうなwww

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:21:29.12 ID:7GYKQJHb0.net
>>91 全くだ。管を証人喚問しろよ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:22:39.60 ID:iiymAup30.net
撤退と退避の違いなんか言葉遊びのレベル
大半の職員が10キロも離れて現場からいなくなった以上、事実上の撤退だな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:22:45.50 ID:0fsb04IK0.net
こりゃマジで証人喚問が必要なレベルだわ。
朝日はどうなったん?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:22:48.76 ID:tK23TPkD0.net
そもそも退避を指示してるんだから逃げたでも構わないでしょ
しかし何処へ逃げたか
伝言ミスで違う場所へ逃げたから命令違反と誇張して
見出しにするのは明らかに朝日の悪質的恣意性のもんだ
Aに退避しろと言うつもりがBに行った結果的にはBでよかった
一体何が問題なのかクソ反日朝日よ
問題にするなら混乱状況で伝達システムだろ
それを極一部だけ取り上げ悪質解釈をするのはチョウセンジンのやることだ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:22:58.14 ID:MOH+yKeg0.net
>>88
記録も証言もあるよ
証言だと下請け作業員にはやることないから帰宅するよう言ってる
作業員も被災者なのに泊まり込みで家族に会いたいだろうし妥当だろう
放水作戦が始まるまで作業不能で監視要員以外必要ないからな

公開するなら調査委の報告書と同時じゃなきゃ誤解だらけになる

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:23:06.15 ID:CvU6d3G40.net
もうアサヒビールはやめてキリンビールにするわ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:23:21.22 ID:g3x4vXNZ0.net
アサヒの誤報はとどまることを知らねえな

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:24:49.49 ID:g3x4vXNZ0.net
国家国民侮辱罪を制定すべし

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:25:58.37 ID:tpgaHSwy0.net
>>66
待避を撤退に変換した理由はどうご説明されるおつもりですか

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:26:28.70 ID:o7LRUWFi0.net
「事故処理に関係のない職員は退避」

と、

「大半の職員が命令違反で逃亡」

この二つは決して同じでは無い。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:26:50.58 ID:BGSGllOBO.net
お前らさ朝日・産経・NHKの抜粋に振り回されないで9月に公開されてからにすれば?
で、全部自分で読んで判断する
9月に公開する と言いつつNHKが情報を先行して流す理由を考えると
全部公開されてから判断したほうが賢明
メディアに流されるなよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:26:58.24 ID:oGunOeyBi.net
東京電力現役幹部社員(当時)+事故当時の現場の最高責任者+社の命運の架かった重要聴取=偽証度85%
15%は話を合わせていくしかない、記録のしっかり残った客観的事実部分

こんなもんだろ?社畜なんだから。
しかも取り返しのつかない人災を引き起こした張本人。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:28:41.10 ID:ooueEYu+0.net
正確に時系列で整理してみる。

1.14日PM8時:東電幹部がテレビ会議で「みんな2F(福島第2)に避難するんですよね」と発言。

2.15日AM8時:吉田がテレビ会議で「第一原発構内での待機」を命令

3.15日??:吉田が伝達者に「車を用意しておけ」と指示。

4.15日??:伝達者がバスの運転手に「福島第2に行け」と指示。

5.????? :吉田は「私は福島第1に退避して次の指示を待てと言ったつもり」


3と5は、指示の対象物(車と避難者)も行動(用意、退避)も異なっており、
整合がとれない。
5自体「つもり」としており、吉田自身曖昧であると感じている。

5の指示は、2のテレビ会議での指示を意味しており、
伝達者は1のテレビ会議のみを見ており、2の吉田の会議は見ておらず、
先回りして第2に退避するように運転手に指示したとすると
全て整合的に説明できる。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:29:05.99 ID:tpgaHSwy0.net
>>98
撤退とすることで得をする人がいるよね。
管と民主党、それと朝日。君たちペテン集団ね。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:31:10.66 ID:w48jJrsO0.net
吉田調書も完全にコントロール

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:31:17.50 ID:mWZV7/Wb0.net
>>110
というより、撤退と書かれることで手痛いダメージをうけるのが
原発再稼働に邁進中の東電や他の原子力事業者、その元締めの経産省ってことだな

つまりはそういうことだ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:31:19.00 ID:tpgaHSwy0.net
>>107
でも朝日は自分の都合、見解を世界に配信済。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:31:44.04 ID:JZtFWk5+0.net
とにかく日本と日本人を貶めたい朝日新聞

「日本人のヒーローはいらない!」

「日本と日本人は強くなくていい!」

「日本は経済発展しなくていい!」

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:32:38.68 ID:UjxgB/W/0.net
全部を置いておく必要はないからね。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:33:07.84 ID:KAxPjU5o0.net
もう朝日を潰せ。外国からの資金を絶て

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:33:26.82 ID:mWZV7/Wb0.net
>>113
安倍首相も自分の都合、見解を世界に絶賛配信中だぞ>>35

なんで訂正を入れないのか意味がわからん
その文章のあとに※付けて事故調の見解入れてごめんなさいしとくだけでいいのにな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:34:28.46 ID:9SQ+1X6P0.net
>>1
こういう会話のやり取りって事後だと補正がかかるからなぁ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:35:25.88 ID:7+8C7XkT0.net
これは朝日の報道とは関係なく東電が全面撤退するって話になって
菅が東電本社に怒鳴りこんだ時の話でしょ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:35:37.92 ID:q29LAEmm0.net
朝日を潰して原発再稼働させよう! 消費税を上げよう!
移民を入れよう! 残業代ゼロにしよう!

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:36:01.21 ID:tK23TPkD0.net
退避指示すらしていないのに勝手に避難したら命令違反の逃亡だろうが
これで命令違反の撤退と大見出し付けるのはチョンチラシくらだろう
       

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:36:14.67 ID:seNxXd3z0.net
そもそも菅にキレられて結果的に逃げられなかったから逃げてないつってるだけじゃないの
逃げようとはしてただろ、撤退でなかったとしても退避であるなら

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:36:16.44 ID:cceKpEI5O.net
>>101
サンクス!
吉田の証言が全てと捉えるのはいかんよな。 ただ金を掴まされてねじまがった証言をするやつがいない事を祈るわ。
良くも悪くも検証は公正にしなきゃな。 難しい事だと思うが… 国の機関が議事録なしってヤバすぎだろ…

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:36:27.13 ID:tpgaHSwy0.net
>>112
違うね。そいつらは撤退でも待避でも同じダメージだ。
要は原発はコントロールできるものとしたい連中だ。
朝日が返還した理由は待避命令遵守だと困るからだ。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:36:47.67 ID:3ENaEUz30.net
東電職員が逃げていないと主張する池沼は
なぜ3月15日を境に600人以上いた要員が50人程度に減ったのか
合理的な説明ができないといけない。

6機の原子炉を担当するには到底足りない人数だ。

さあ、やってもらおう。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:37:06.14 ID:N99GinNO0.net
>>98
本当にこれ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:37:23.77 ID:ooueEYu+0.net
>>109
産経に掲載された他の当事者のコメントを見てみると。

・40代の元所員:「第1原発では乾パンや水しかなく環境は日に日に悪化しており、
第1のどこかに待機するというのはありえない」と語る。
吉田氏の命令は第2への退避と受け止めたという。

・別の中堅元所員:第1原発にいた所員は、退避するなら第2へという共通認識があった。
それが吉田氏の命令違反であるはずがない」と証言した。


>2.15日AM6時:吉田がテレビ会議で「第一原発構内での待機」を命令(時間を訂正)

このテレビ会議での吉田の発言が、職員にほとんど認知されていなかったことがわかる。
まさに、コミュニケーションギャップと思い込みの連鎖だ。

128 :韓国人@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:40:12.50 ID:h8E71bGv0.net
>>125
禿同。日本人が逃げないはずがない
逃げたに決まってる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:40:31.83 ID:Lm63/yJ/0.net
調書自体に手が加えられてる可能性を指摘するレスを見たことがない
盲目的にアカヒを叩いてるだけ
ただ気に入らないから文句言ってるだけなのがばればれだわw

無条件降伏、メルトダウンと世界に恥を晒し続けた日本ですが、
次は何をやらかすんでしょうね?w

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:40:32.93 ID:tpgaHSwy0.net
>>125
命令に従っただけではないでしょうか。

131 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 01:42:43.60 ID:xjxQ5mMu3
シバキ隊とかの似非右翼団体が安部さんを叩いてるのが証拠
アカヒ系列と創価と日教組と日弁連の人権屋弁護士共に繋がってる組織が
安部さんを叩いてるって事は安部さんは日本の日本人の為に働いてる証拠だよ

132 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 01:43:32.61 ID:xjxQ5mMu3
朝日新聞なんて捏造うそつき反日メディア信じてるなんて・・・
もう朝日系メディアの信用度はスポーツ新聞以下だぜ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:41:22.26 ID:oGunOeyBi.net
ヒーローってのは、山中さんや錦織圭、イチローあたりのことを言う。
原発を爆発・メルトダウンさせ、あるいは爆発・メルトダウンを止められなかった現場責任者は、これはもう戦犯という他はない。
何故ヒーローなのか、どの行動がヒーローなのか、具体的に述べよ。
その場に居てメルトダウンを手をこまねいて待つだけなら、建屋に住み着いたネズミだってできることだ。
まあ、ネズミは後になってから有る事無い事取って付けたような言い訳はしないがな。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:41:26.45 ID:Y44hdbqQ0.net
>>126
都内じゃあるまいし、10キロなんて車で10数分だぞ
緊急性のない職員を10数分で戻れる場所に移動させるのが撤退??

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:42:09.08 ID:tK23TPkD0.net
>>129
捏造は朝日新聞の前科がありすぎて信用0なんでねゴキチョン

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:42:14.72 ID:3ENaEUz30.net
命令伝達の齟齬なら、正しい命令がわかれば
逃げた者も状況に応じ戻ってきただろう。

なぜ吉田はFukushima 50に超人的な献身を強いながら
福島第二に退避させたと主張する要員を補充できなかったんだ?

逃げたやつらが戻ることなくFukushima 50がしばらく福島第一で
英雄的な奮闘することになったのは
日本国民なら誰でも知ってることだよね。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:42:28.99 ID:cceKpEI5O.net
>>107
そうなんだよな。微妙に時間あるし本当に全文かよってうたがってまう。
それに調書公開されても朝日と産経のどっちが糞かわかるだけで事故とその対応の全貌が明らかになるわけじゃないんだよな…
あくまで吉田さんの言うところによるとってだけで…

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:42:40.61 ID:pOKstYr70.net
逃げるが勝ち

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:42:50.35 ID:admKnDKV0.net
汚染水のアンダーコントロール云々を安倍さんが言ったのは
多分アルプスが本格稼働してコントロール出来ると踏んだからだと思われる。
実際には停止続きで上手く行ってないみたいだけどね。
事故当初はフランスのアレバ社に一任してたけどそれも上手く行かなかった。

でもこれから動く大きなプロジェクトもいくつもあるし、うちも頑張るよ。
ストロンチウムの除去は出来る。
汚染水の放射性物質除去はコントロールしてみせるよ技術屋としてね。


それより吉田調書が公開されて朝日と産経のどちらの解釈が嘘かは任せる。
日本を貶めるのは許さないでほしい。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:43:32.51 ID:tpgaHSwy0.net
>>133
じゃ朝日はヒーローだね。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:43:38.90 ID:0qFDOdpt0.net
撤退したのか、してないのか結局の所は解らないけどさ
これに朝日が絡むと一気に信用度が落ちるよね

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:43:50.00 ID:ooueEYu+0.net
>>125
「吉田調書によれば650人が命令違反をして撤退した」との朝日の報道内容が、
吉田調書からは読み取れないのが問題なんだろ。
少なくとも、かなり偏向した「空想」を付け加えないと無理な解釈。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:43:52.81 ID:OEx5S4Tji.net
>>134
震災直後でガタガタだぞ
実際に呼び戻された責任者らが戻れたのも昼過ぎだった

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:44:03.33 ID:seNxXd3z0.net
>>134
車で行き来する人が簡単に原発に出入りできると思う?
まぁ当時の東電の混乱ぶりなら一般人でも入り込めたかも知れんがな
現場で待機してるのとは全然仕事のとっかかりが違うだろ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:44:20.47 ID:o7LRUWFi0.net
>>136
吉田所長自身があとでどう指示したかは知らんけど、
「結果的に2Fに行ってくれて良かった」とは言ってるぜ。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:46:08.31 ID:tK23TPkD0.net
>>98
頭おかしいだろお前
そもそも退避自体は指示してるんだがバカゴキブリよ

言葉遊びなら必要な人員だけ残して他の関係者を何処かへ退避させるのを
命令違反の撤退と言い換える方が悪質だ馬鹿クソ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:46:10.06 ID:X3SujAkw0.net
吉田さん完全にスケープゴートですやん

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:46:30.88 ID:3ENaEUz30.net
>>142
でも逃げたんだろ。
命令違反じゃないないなら
吉田の言うことは聞くはずだ。

なぜ吉田はFukushima 50に逃げた連中を補充できなかったんだ?
吉田の命令なんてもう聞かなくなっていたからだろ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:47:34.25 ID:cceKpEI5O.net
>>125
原発の専門家じゃないから分からんのだが一基コントロールするのに技術者何人必要なの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:47:58.99 ID:s2AhyyHS0.net
津波来ないよ、電源喪失なんてありえないよって、津波対策拒否ったり
非常用復水器が止まってるのに気づかなかったりの人災だった事故で
ヒーローはおかしいだろ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:48:10.95 ID:C4iCAFa/0.net
真実は、ベントしたかったけど構造的欠陥で出来なかった
吉田はできるつもり・できたつもりでいた
管は無関係

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:48:42.15 ID:u42Tlxeo0.net
朝日新聞が完全に捏造してた事がばれたな

どうすんだろな、あの会社、タダでさえ部数減ってるのに
マジで購読者これからも激減しまくるだろ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:49:26.77 ID:Lm63/yJ/0.net
>>143
津波で車も流されてるのをすっかり忘れてるらしい
電源なくて車から取る方法模索したらしいよ
曲がりなりにも電気のプロだからね
津波でダメだったってさ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:49:45.36 ID:oGunOeyBi.net
>>140
朝日は売国メディアだ。
だが、東電や吉田の数々の罪を正視することとそれは全く無関係だ。
朝日自身の罪は、慰安婦スレでやればいい。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:50:08.40 ID:3ENaEUz30.net
>>149
俺も専門家じゃないが一機当たり8人かそこらで
24時間切れ目なく監視し異常事態に対応するのは無理だとわかる。

考えるまでもなく当たり前の話だろ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:50:32.26 ID:mWZV7/Wb0.net
>>143
そもそもあの時は福島第ニも原子力緊急事態宣言発令中で
冷温停止に向けてフル稼働中だったからな

そこに他所からの退避作業員を受け入れるのは相当なリスクを伴うわ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:50:51.67 ID:mOFbEE8e0.net
朝日廃刊かあ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:51:08.34 ID:tpgaHSwy0.net
>>148
待避が逃げることなら
待避命令に従い逃げた職員は命令違反じゃなくなるよ。
落ち着いて論理を組め。朝日の犬。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:51:23.95 ID:5PitELnX0.net
>>148

逃げてるのは、朝日とかいう機関紙の社長らしいぞw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:51:39.09 ID:mmDV8HPP0.net
朝日なんてもう捏造のイメージしかねーわ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:52:29.97 ID:cceKpEI5O.net
>>129
調書自体に手を加えられていた可能性については分からないから否定も肯定もしない。 ただ調書を根拠に逃げ出したと記事にするなら調書に手が加えられていた根拠も加えて記事にするべきだったと思う。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:52:40.36 ID:mWZV7/Wb0.net
>>149
ベントの時はバルブ開けるのに1人8秒で交代だったかな
それの繰り返しでトータル400mSV浴びた人の書き込みがここにあったよ

つまり緊急時に許容被曝線量守りながら作業するには何人いても足りないってことだな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:53:18.48 ID:Lm63/yJ/0.net
>>149
あの情況で原発爆発防ぐのは事実上無理だったでしょ
何人居ても変わらんのじゃない?

164 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:53:25.89 ID:rzTmT5VA0.net
(´・ω・`)ここで問題です…東日本大震災に一人の男が東京電力に乗り込んで経営陣を
罵倒し『原発作業員が逃げ出すのを止めたのは俺だぁ〜』と豪語した人は誰?

(「人」と言ってますが便宜上「人」と言ってるだけです)_φ(・_・。)

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:53:33.65 ID:3ENaEUz30.net
>>158
そんな言葉遊びより
なぜ15日を境に吉田は必要な人員を集められなくなったのかに疑問を持てよ。

なぜ吉田は明らかに人数的に足りない
Fukushima 50に無茶な作業を強いたんだ?
なぜ福島第二から必要な人員を補充できなかったんだ?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:53:35.16 ID:9SQ+1X6P0.net
職員が退避したことによる事態の悪化があれば検証に値するが、逃げた逃げないって言質や感情論に矮小化されるのは意味がない

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:54:04.45 ID:ebnRVk3j0.net
2014年
5/19
17人増え、50人が甲状腺がん+「がんの疑い」は39人

8月現在推定
21人増え、71人が甲状腺がん+「がんの疑い」は104人

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:54:58.44 ID:AXjSA52A0.net
>>1
さあ朝日は謝罪しろよ。
南京大虐殺もな!

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:56:11.17 ID:+c2MX29b0.net
>>3
東海アマですか?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:56:51.33 ID:5PitELnX0.net
>>129

<<調書自体に手が加えられてる可能性>>

 なんだよ、この奥歯にものが挟まったような表現は?
はいっきり、調書が偽造されていると思うなら、根拠を挙げて主張しろよ。
偽造は犯罪なんだから、偽造した証拠を挙げれるなら、堂々と主張したらどうだ。

 根拠もなく、可能性だけでもの言うなよ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:56:57.87 ID:Lm63/yJ/0.net
>>161
じゃあ後出しの調書なんて根拠になりようがないじゃん
なんでその視点がみんなすっぽり抜けるのかね?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:57:05.59 ID:tpgaHSwy0.net
>>165
君の言っている必要な人員って何?
言葉遊びと軽く言うが、それで散々日本を嵌めてきたのは
お前ら朝日売国集団だろ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:57:21.03 ID:MOH+yKeg0.net
一部か全員かとか関係ないのだよね
17日にヘリ、自衛隊、ハイパーレスキューが放水したでしょ
あのとき防衛大臣が号泣して都知事も「諸君らのおかげで日本は救われた」と号泣した
この15日朝から17日夜の消防の放水まで作業不能で完全放置だった
4号で火災が発生しても東電に放水能力がなく放置、全く消化作業もできなかった
このままだと燃料プールが干上がり燃料棒も溶融し大惨事になってしまう状況だった
もう東電の能力を超えてしまって国が前面に出るしかない状況

東電の清水はこの最悪の予測を14日に報告し自衛隊の出動を要請した
実際に東電は自衛隊消防の放水まで手も足も出なかった
本当の問題は菅がこの要請を拒否し東電撤退に話をすり替えたってこと

社長の清水は菅を庇ってるよ、総理大臣が指揮を放棄して逃亡したとか公にできないのだろう

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:57:28.48 ID:8+LK59vi0.net
>>166
それは違うんじゃね
今後同様のケースで指揮命令系統が機能するように徹底することは福島の結果論に関わらない

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:58:24.66 ID:ebnRVk3j0.net
>>167
5月の推移は朝日系の報ステでは報道してたけど、政府は耳に入ってないの?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:58:45.36 ID:Kquch7va0.net
もう朝日ってテレビ欄しか読めねえじゃんか

論旨すり替えを
「あさひってねえ?」で
流行語大賞どうよ?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:59:35.36 ID:Ngk0HtIr0.net
逃げた奴らの証言なんか信じられるかよ

12キロも逃げた後に助けに戻らない

物資も届けない

それなのに英雄扱いしろって

馬鹿じゃねーの

官邸が吉田に直接連絡するようになったのも

東電本店や保安員の言うことが滅茶苦茶だからだろ

だから官邸は東電や保安員に不信感をもつようになった

しかしこれも、現場の人間が9割も逃げてしまい

現場の状況が把握できなくなってしまったため

それでベントの情報も吉田のとこに上がって来なかった

そう言う状況で現場に残り命がけで作業を続けたのが

関連企業の社員達と、吉田曰く退避命令を無視した

奇特な東電社員達だけ

彼らこそ本当の英雄

逃げた奴らは糞

原子力発電所の事故で逃げるなんてあり得ないから

逃げたら日本が滅びるから

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:59:55.19 ID:MOH+yKeg0.net
>>165
無茶な作業とか監視だけしか出来なかったのに
17日の自衛隊消防の放水、あれだけ大騒ぎだったのに忘れたのか?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:59:55.02 ID:/s6XbBOB0.net
>>174
指揮系統もそうだけどマニュアルがないし
訓練でやったことないことやってるもん
手動ベントの手順がよくわからんとかありえんだろ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:00:00.16 ID:cceKpEI5O.net
>>155
サンクス。
異常がないのを手薄にしてもある程度の期間対応するのにはキツいな。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:00:24.74 ID:3ENaEUz30.net
とにかく吉田がうそつきなのは
地震による施設の損傷はないと言ってることから明らかだろう。

もちろん「報告は無い」とワンクッションかまして
後で事実がばれてもごまかせる仕掛けをしてる。

東電に都合悪いことは嘘をつく。
そういう方針で応じた調書だろう。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:01:11.59 ID:vtpuxOdB0.net
>>61

お前伝達ミスと命令違反の区別がつかないの?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:01:14.23 ID:Y44hdbqQ0.net
>>165
それって退避の判断が正しかったかって話でスレ違いじゃね?

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:01:15.39 ID:zVEme5rv0.net
>>165
朝日社員さん、ちーすw
合コンの調子はどうですか?www

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:01:58.53 ID:YeKnOOFP0.net
東京裁判やれよ
これからでも遅くないから。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:02:05.52 ID:iiYo9XTv0.net
>>117
事故調査報告書発表以前のメルマガだからだろ。

187 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 02:04:40.16 ID:V2b4luYUg
ハッキリ言って、吉田が無能


水素爆発なんて最初に想定すべき事に対処していなかった アレで汚染が広がった事には間違い無い

逃げ出さなかったから、ヒーローなんてないわ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:02:24.40 ID:/s6XbBOB0.net
>>183
そもそもそれをいうなら朝日と産経の命令違反違反じゃないもすれ違いだからなんとも

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:02:37.16 ID:OEx5S4Tji.net
>>166
事態の悪化があったというのが朝日の立場だからな
所員が大量離脱した直後から線量がガンガン上がって今回の最高値に達してる

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:02:37.52 ID:pvtWi7ja0.net
逃げたとは言えないわなw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:02:47.68 ID:Ngk0HtIr0.net
吉田自身が誰も助けに来なかったと恨み節言ってるのに

逃げた連中、助けに来なかった奴らを恨んでるよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:03:55.34 ID:/s6XbBOB0.net
>>189
正確にいうと事態の悪化があった可能性があるだな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:04:07.00 ID:3ENaEUz30.net
>>172
原子炉1機当たり8人で24時間監視し異常時に対応できるか?
10倍はほしいよな。
実際15日まではいたんだし
それでも人が足りずミスをしてる。


>>178
人がいないから外の機関に応援を頼んだんでしょ。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:04:09.41 ID:RPVqY5da0.net
先の大津波でも律儀に会社の待機命令に従ったせいで社員全滅したとこあるし、それ考えると各々の判断で逃げるのも仕方ないと思うの

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:04:14.75 ID:FDeIEytO0.net
そんなことはどうでもいいことだ
3基もの原発をメルトダウンさせ水素爆発させた結果がすべて

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:04:45.47 ID:cceKpEI5O.net
>>162
具体的な数字ありがとう。
こういうのを突きつけて説明せまって検証すべきだよな。
物語にしちゃあかん

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:04:57.28 ID:vtpuxOdB0.net
>>176

心配するな。
将棋と囲碁の棋譜はたぶん大丈夫だ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:05:30.65 ID:iiYo9XTv0.net
>>195
でた。どうでもいいことだ。
さんざん菅が当然の全面撤退の主張を抑え込んだとかいうデマを流しまくってたのに

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:05:32.44 ID:Ngk0HtIr0.net
9割の東電社員や保安員達が逃げた後も、関連企業の人間は残ってるんだよね

東電のことだから、東電社員や保安員以外の人間は絶対に同じバスに乗せてないと思うは

http://i.imgur.com/mF9l3PC.jpg

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:05:34.69 ID:tpgaHSwy0.net
>>181
とにかく吉田が悪けりゃ、朝日が悪くなくなると思ってんのか。
吉田調書の真偽なんてわからん。
なのに朝日は命令違反で撤退、逃げたと記事を打って世界に配信。
売国以外何がしたいんだお前ら?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:05:45.56 ID:9SQ+1X6P0.net
>>174
いやいや指示の内容や仕方に対して職員がどう動いて、食い違いがあればその原因が何かって検証は必要でまた別の話

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:06:16.98 ID:5PitELnX0.net
>>195

だったらスレ違いだよ。東電の責任追及についてのスレにどうぞw

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:06:41.87 ID:VR6VNUhD0.net
>>195
強制連行?そんなことはどうでもいいことだ
女性の人権侵害があったという結果がすべて

言い訳がワンパターンだなw
結果が同じならどんな嘘をついてもかまわんとか、そういうの通用しないから

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:06:58.33 ID:h8E71bGv0.net
>>195
そこだね。
逃げなかったとしても
吉田が英雄なのはあり得ない

テレビでは英雄だね
異常だね

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:07:12.53 ID:QW9oEnbk0.net
女の人や事務員とか戦力外は逃がしたというのは
当時から言われていたじゃん。
公開されるなら待てばいいだけの話やね。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:07:43.44 ID:oGunOeyBi.net
>>185
マスターテープはどこかにあるだろうから、急襲して差し押さえできれば良いな。
VTR以外にも、都合の悪い紙資料なんかも恐らくはあるはず。
組織のサイズから言って、予防廃棄なんて捌けた対応はしてないと思う。
まあ、そんな簡単にみつかる場所にもないとは思うがw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:07:45.97 ID:iiYo9XTv0.net
>>204
でも菅が英雄だったってのはさらにありえないからね。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:08:19.96 ID:3ENaEUz30.net
単純な事実。

命令伝達の齟齬なら、逃げたやつらは戻っているはずだ。
Fukushima 50の英雄的な奮闘も必要なかったはずだ。
Fukushoma 600とか700だったはずだ。
なぜFukushima 50だったんだ?

合理的な説明ができますか、池沼の皆さん?

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:09:02.98 ID:OEx5S4Tji.net
>>192
おお、ちゃんと読んでる人いるのな
朝日批判するにせよ、産経批判するにせよ、両方の記事をちゃんと読めばいいのにと思う。共同の連載も含めて。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:09:41.43 ID:Ngk0HtIr0.net
>>200
逃げてないなら助けに行くだろ?
仲間が残ってるんだぜ
必要な物資の配達だってするだろ?
それがないと原発がさらに爆発するかもしれないのに
まだ命がけで残ってる人がいるんだぜ

だけど、逃げた奴らはそれをしなかった

吉田自身が誰も助けに来なかったと証言してるんだからな

それを無責任にも逃げたって言うんだよ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:09:59.17 ID:Nj4POuqP0.net
もう、反日朝日新聞社を解体させろよ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:10:13.12 ID:tK23TPkD0.net
>>191
要請したのは原発&事故処理の専門家であって
一般職員の退避は当然指示してるし間違ってないしバカ糞ゴキブリ無能www

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:10:38.05 ID:FDeIEytO0.net
>>198
原発事故対応の争点が退避か否かでないのは小学生でもわかることだろ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:11:02.36 ID:2Y31jkqt0.net
逃げたのではない! 逃亡したのだ!!>吉田
戦線離脱は銃殺ではないの?>熱湯ウヨ

今回は見逃して欲しい>吉田
見返りは何か??>熱湯ウヨ

原発が地震で制御不能だったことを全員が秘密にすると約束した>吉田
ついでにお前が無能だったことも隠蔽だな>熱湯ウヨ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:11:12.18 ID:/s6XbBOB0.net
>>206
命令違反か伝言ミスかそもそも吉田の命令がどうだったか
みたいなのは結局そのマスター抑えるしか判明させる方法がないんだよな

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:11:15.79 ID:Qp3y0+2g0.net
>>201
一つ一つ別けて考える事は大事だよな、
その上で相互に影響のあるも事は、どう影響していたのかをまた別個に検証していく、
こうしないと原因の究明も、改善策の検討も出来ない
なんかさ、最近は感情論が先走って、これを出来なくなった日本人が増えている気がする

あるいは、そういう輩は日本人ではないのかもしれないが

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:11:39.47 ID:h8E71bGv0.net
>>207
同意。缶はA級戦犯。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:13:23.39 ID:MOH+yKeg0.net
>>149
たった10kmだから2F退避組も自動車で通ってたし
配電盤やケーブルの修理はもう東電工やパナ電工や東芝の下請けが入ってたけど彼らやることないでしょ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:13:30.01 ID:VADXDmm80.net
こうやってバカを煽動して吉田さんを追い込み、彼や東電に務める人の人生を
狂わせておいて朝日自身は正義ヅラ。そんでその煽動がオール捏造
このカルトのテロ行為を何とかしないと、洗脳者で国がダメになってるじゃん

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:13:42.01 ID:iiYo9XTv0.net
>>213
いや争点の一つだっただろう
全面撤退の話と海水注入の話は政府と国会の事故調査報告書
どちらにもちゃんと項目が設けられている

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:14:16.52 ID:Ngk0HtIr0.net
普通の人間なら、現場に残った仲間の疲労が限界を超えてることなんて想像出来るし、それなら少しでも戻って残った人と交代して作業に当たるだろう。物資の配達だけでも率先してやるだろ。しかし逃げた奴らは物資の配達さえ下請けの関連企業の人間にだけさせてたんだ
自分たちは安全な場所から一歩も出ないで

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:14:16.34 ID:3ENaEUz30.net
吉田は東電をかばうために取り繕ってるだけだろう。

外から見えるのは、部下の大半に逃げられた哀れな管理職。
なぜなら吉田はこれらを福島第一に呼び返せなかったんだからな。

だから吉田について残ったFukushima 50が
人員補給も無く英雄的な献身を強いられた。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:14:21.28 ID:Lm63/yJ/0.net
>>170
根拠?
公開されてないじゃないか
アスペかよw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:15:12.48 ID:tpgaHSwy0.net
>>210
スレタイ読め。吉田は現場は逃げていないと言っているんだろ
朝日の言葉のチカラってそんなものか?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:15:48.04 ID:XfAxdR9g0.net
ID:8qBFqB7R0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140827/OHFCRnFCN1Iw.html

14 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:34:39.77 ID:8qBFqB7R0
結局吉田調書では明確に「1F近辺に退避するように命令した」って言ってるんだよね。
吉田氏の記憶違いでないなら、2F行きは命令違反だよ。
そうでないなら伝達ミス。

27 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:43:50.25 ID:8qBFqB7R0
>>23
吉田氏は、1Fか、その近辺に退避するよう指示したつもりだった、って言ってるんだよ。
その意識で命令していた。

この本人の証言があると産経新聞の記事でさえ朝日の記事を補強する結果になる。

38 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:48:11.37 ID:8qBFqB7R0
>>28
吉田

「 私は福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量の低いようなところに 一回退避して次の指示を待てと言ったつもり 」

42 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:50:42.87 ID:8qBFqB7R0
>>33
車を用意して、って普通車を用意してそこで待機って意味だよ。

45 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:53:02.82 ID:8qBFqB7R0
>>41
吉田証言だと、放棄してることになるよ。
第一近辺で退避してろって言ったのに、2Fに行っちゃったんだから。

61 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:59:08.49 ID:8qBFqB7R0
>>52
いや、命令違反だよ。

命令した人間が、言ったはずの指示とは違う行動されたって証言してるんだからね。
それとも調書無視する?

66 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 01:00:50.56 ID:8qBFqB7R0
>>57
お前の想像何て聞いてない。
調書にそって話してる。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:16:45.82 ID:Ngk0HtIr0.net
>>222
それは本当に鋭い指摘だと思う

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:17:30.51 ID:Lm63/yJ/0.net
>>208
かっけーな

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:18:24.62 ID:/s6XbBOB0.net
そもそもスレタイの話は管と東電が撤退について争ったことについて吉田が知っていたかという質問に対するもので
命令違反だので朝日と産経が争っている部分の問題じゃないだろw
スレタイみてそれの何がわかるんだ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:18:31.73 ID:ebnRVk3j0.net
最近、倦怠感がきつい。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:18:47.99 ID:3ZNPmVue0.net
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
   hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT

(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
   SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス

(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
   セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
   YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
   アサヒビール

(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
   アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬

(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
   大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
   佐川急便、SUNTORY

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:19:07.32 ID:GfsXTv9q0.net
どうだろうな。
朝鮮、原発と流れが良すぎる。
これ朝日が泥かぶって原発問題と東電の非難を
うやむやにする気なんじゃねーの。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:19:29.16 ID:/LUMipZi0.net
どうみても逃げてるんだが
なにをいってるんだこいつ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:19:52.85 ID:Ngk0HtIr0.net
>>224
吉田は誰も助けに来なかったとも言ってるからな
これが本心だ

逃げたと言わなかったのは庇ったんだろ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:20:48.28 ID:Lm63/yJ/0.net
>>224
つまり吉田の指揮権が及ぶ人員の数は50人だけだったと言いたいの?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:21:10.81 ID:/LUMipZi0.net
逃げてるかどうかを判断するのはおまえじゃない
作業員が居なくなったのが事実なんだから

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:21:13.08 ID:yCnE52bI0.net
>>232
朝日脳死ね

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:22:50.44 ID:cceKpEI5O.net
>>206
福一近辺の住民が訴えるとか告訴してて、裁判所の命令とか検察の操作で強制的に資料収集できんのかな?
なんか最近東電のお偉いさんが裁判にかけられたとからしいが

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:23:39.71 ID:o5ax5Kiw0.net
>>236 
乞食産経放射脳死ねw

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:23:40.77 ID:2Y31jkqt0.net
彼等は退避したのではない! 敵前逃亡した売国奴なのだ!!>吉田
戦線離脱は銃殺ではないのか?>熱湯ウヨ

軍法会議にかけるのだけは見逃して欲しい>吉田
見返りは何か??>熱湯ウヨ

原発が地震で制御不能だったことを全員が秘密にすると約束した>吉田
ついでにお前が無能だったことも隠蔽だな>熱湯ウヨ

設備が半崩壊状態で暴走していたんだ、このオレに何ができると思う??>吉田
俺たちは有給、お前らは無給アルバイトで缶たたきにはげめ!!>熱湯ウヨ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:24:13.32 ID:Ngk0HtIr0.net
F2に行った後に、残った吉田達を助けに戻ったのなら逃げてないと言える

だけど戻ってないから

見殺しにしたから

残ったのは下請けとか東電らしく無い奇特な社員だけ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:24:23.85 ID:tpgaHSwy0.net
>>228
逃げていないという吉田調書から
命令違反で逃げたという記事をバラまいた
朝日の工作活動がわかるよw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:24:37.70 ID:zVEme5rv0.net
朝日社員が必死www
もう捏造2連発で瀕死だもんなw

大丈夫!まだ致命傷だよ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:24:42.14 ID:ebnRVk3j0.net
TV会議・・・
吉田所長「本店はいいよなー!」
本店「(超上から目線)吉田!」

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:25:08.44 ID:1i3fQ/X/0.net
退避といわれて、どこかへか確かめずに自分に都合のいいように解釈して勝手に2に行っちまったんだろ?
退避といわれりゃどこへかは必ず確かめるだろ
原発やら政治やら絡むとこれが逃げたことにならないんだからすごいよな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:25:22.01 ID:/s6XbBOB0.net
>>241
現場が逃げたって朝日はいってるわけじゃないからな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:26:25.49 ID:cceKpEI5O.net
>>208
いなくなった数百人の職務と所属の会社は要チェックやな。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:26:51.22 ID:Qp3y0+2g0.net
>>208
肝心な事が抜け落ちてる
時間は掛ったが、事故対応に必要な所員はちゃんと戻ってる、という事

なんか、退避してその後に戻ってない、という前提の話になってるけど、なんで?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:27:00.45 ID:/LUMipZi0.net
日本軍とおなじだな
敗北を転進といってたみたいに

これは職場放棄でなくて戦略的な後退だ
決して逃げたのではないとか言われても
全く通用しません

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:27:31.53 ID:MOH+yKeg0.net
>>215
マスターテープより命令は速記して逐一保安院にファックスしている
記憶違いの可能性がある聴取じゃなくてオンタイムの記録
吉田は二回退避命令を出してるが、聴取では一度目の退避命令を失念している
伝達ミスじゃなくて吉田の記憶違いだな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:28:05.17 ID:a5LANeM30.net
>>5
あるある。
うちも直接メーカーに問い合わせてもダメだけど、購買経由して質問したら確実に返事が返ってくる。
購買はメーカーにとってお客さんだからね。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:28:13.82 ID:y6iUbneJ0.net
…長年、市民運動や女性の人権擁護に関わってきた
 フリージャーナリストの舘雅子氏が振り返る。
「私は92年8月にソウルのYMCA会館で開かれた『アジア連帯会議』に
 出席しましたが、それを仕切っていたのが福島さんと元朝日編集委員の
 松井やよりさん(故人)でした。」
 
…そこで舘氏は仰天の光景を目撃する。
「お揃いのチマチョゴリを着た女性が4,5人いて、日本人と韓国人の
 スタッフが”ああ言いなさい!”と一生懸命振り付けをしているのです。
 本番の会議でも彼女たちが登場し、言われた通りに悲劇的な体験と、
 日本政府に対する怒りを切々と述べているではないですか」
 
 元慰安婦たちは操られている。舘氏はそう直感したという。ところが、
台湾人の元慰安婦の番になると”日本の兵隊さんは私たちに優しくして
くれました”などと言い出し、ステージ下に控えていた福島氏や松井氏が
大慌て。

「”それ止めて!止めて!”と遮り、それでも止めないとマイクや照明を
 切ったりして発言を封じ込むのです。タイの女性も”日本の軍隊ばかり
 叩くな!””イギリス兵はもっと悪いことをした”と反発していましたが、
 福島さんや松井さんが抑え込んでしまいました。」(同)…

 河野談話で実績をあげた福島氏は、知名度を買われ、98年の参院選で
国政に進出。あれよあれよと言う間に、社民党党首にまで上りつめたのは
ご存じのとおり。…

【「河野談話」を出世の踏み台にした「福島瑞穂」
 売国の履歴書:今は知らん顔で頬かむり!?】(週刊新潮 2014-7-3号)
  http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/38968295.html

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:28:15.22 ID:VR6VNUhD0.net
で、朝日はいつ記事取り消すんだ?
また30年後か?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:28:41.45 ID:tpgaHSwy0.net
>>235
朝日でもない。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:30:10.83 ID:Ngk0HtIr0.net
残った下請会社の社員達も、残りたくて残ったとは思えない

9割の職員が一斉に逃げるのに、下請けが自らの意思で残るとは思えない

多分東電のことだから、下請けの社員達には残って作業を続けろといい、

同じバスに乗せなかったんだろうよ

それが東電社員のメンタリティー

http://i.imgur.com/eZ9oL5F.jpg

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:30:21.92 ID:o5ax5Kiw0.net
原子力発電所事故をめぐる損害賠償訴訟(「福島原発訴訟)で、
被告の国がこれまで「存在を確認できない」としてきた、
重大事故の可能性を示唆する資料が明るみに出た。

福島地方裁判所での口頭弁論を翌日に控えた7月14日夕、国は
「上申書」と「訂正書」を急遽提出。
「原告の主張する文書そのものではないものの、原子力規制庁
に電力会社から提出されたと認められる資料があることを確認した」として、
これまでの「存在を確認できない」との説明を撤回した。
国が提出した上申書には、裁判の帰趨にも影響を与えかねない、
驚くべき内容の資料が添付されていたのである。

続きはソースで
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140820-00045718-toyo-nb&p=2

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:30:54.89 ID:t7MaeoAyi.net
別に逃げてもいいだろうw

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:31:12.01 ID:zVEme5rv0.net
わかった、わかった
争いはそこまでだ

お前らの意見をまとめると「くたばれ朝日」
これでいいだろ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:31:52.17 ID:tpgaHSwy0.net
>>245
都合のいい解釈だな。通用すると思っているのか?
命令違反で撤退
これを世界に配信し
韓国はではフェリーの事故と同じ扱いだぜ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:31:57.91 ID:Qp3y0+2g0.net
>>249
保安院(現規制委員会)からそういう情報も出して欲しいよな
それとも出すと規制委員会自体に不都合な内容だったりするんだろうか

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:32:35.12 ID:mOFbEE8e0.net
朝日新聞はもう日本では商売できないけど韓国でならきっと売れるよ
うんそれがいい、そうしろ
戻ってくるなよ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:33:03.86 ID:Qp3y0+2g0.net
>>257
そこには全く異論が無い

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:33:55.32 ID:/s6XbBOB0.net
>>258
そりゃ韓国がクソなんだろ?
なんでそれをまとめてここで批判しようとするかわからん
韓国がクソって言えば良いだけのことじゃね

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:36:21.80 ID:/LUMipZi0.net
>>258
なにか問題あるのか?
たった50人しかのこらず

現場と関係ない
民間の業者や消防士みたいな人も
被曝を恐れず率先して外で作業をしてたのは事実だからな
東電の人は職務放棄して逃げた

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:36:36.26 ID:Qp3y0+2g0.net
より正確に言えば、韓国は糞で、その糞の為に捏造記事をでっちあげる朝日は更に糞って事ですな

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:37:28.00 ID:3ENaEUz30.net
>>247
誰もそんなことは言っていない。
Fukushima 50が奮闘した時期、
その一番必要な時に戻っていないだろうが。

だからFukushima 50なんだよ。
疑問持てよ、おかしいだろ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:38:10.91 ID:Ngk0HtIr0.net
 9割の所員が事故直後に逃げ出し、付近住民に内緒でドライベントの作業準備を始めていたといった、吉田氏の驚きの証言が詰まっている。


 その吉田氏が「ものすごい恨みつらみ」と本音をぶちまけたのが、誰も救助や応援に来てくれなかったと語ったくだりだ。


 そのやりとりを一部抜粋してみよう。
「本店(東京電力本社)にしても、どこにしても、これだけの人間でこれだけのあれをしているのにもかかわらず、実質的な効果的なレスキューが何もないという、ものすごい恨みつらみが残っていますから」


――結果として誰も助けに来てくれなかった?


「消防隊とか、レスキューだとかいらっしゃったんですけれども、これはあまり効果がなかった」


――(原子力安全)保安院はどうなんですか?


「オフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点)が(60キロ離れた)福島(市)に引き揚げるとなったとき、みんな福島に引き揚げられて。結局、16日、17日ぐらいまで、自衛隊や消防がピュッピュやっているときはいなかったような気がする」


 現場にいるべきはずの保安院の担当官まで逃げ出していた。まさしく四面楚歌(そか)で、吉田氏の絶望が見てとれる。


 そんな中、特筆すべき吉田氏の発言もあった。がれきの撤去作業のために駆けつけてくれた“ある会社”の存在だ。


「バックホー(油圧ショベル)が数台、もともとこちらにあったのと、間組さんがどこからか持ってきてくれて、主として最初のころは間組なんです。土木に聞いてもらえばわかりますけど、間組さんが(放射)線量の高い中、必死でがれき撤去のお仕事をしてくれていたんです」
「6号への道が途中で陥没したりしていたんです。その修理だとか、インフラの整備を最初に嫌がらずに来てくれたのは間組です」

間組こそフクシマフィフティー

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:38:18.52 ID:JM4glqQV0.net
朝日新聞が今まで生き残っているのは不思議だし
ここで淘汰廃刊にならないのであれば
購読している日本人のリテラシーが驚く程低いって事だわ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:38:39.01 ID:Lkz5uLRS0.net
おい、おまえらちょっと待て

アカヒは廃刊に値するかもしれないが、

今アカヒが廃刊になったら

それこそ戦前逆戻りだぞ。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:39:35.34 ID:3ENaEUz30.net
スポーツ選手なんてくだらない連中に与えるくらいなら
Fukushima 50の全員に国民栄誉賞を与えるべきだ。

しかしそれはできない。
名前が知れ、面が割れてしまうと
吉田のように死なれるともろばれだからだ。

安全神話が破綻した後の原発村のクズ連中は
事故が起きても誰も死なない神話にすがりつこうとしてるから
絶対にそんなことは許さない。

日本を救った英雄が不当に軽んじられているのに
憤りを感じないのは日本人ではない。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:39:39.49 ID:Qp3y0+2g0.net
>>265
疑問を持つなら、その福島50まで愚弄してる朝日の記事・行動だと思うのだが
当時の対応全部がベストだったとは思わんが、その全部を否定するのもまた間違いだ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:39:58.95 ID:rWvnq8zz0.net
本当に朝日新聞はこの国のガンだな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:40:34.67 ID:yCnE52bI0.net
朝日新聞
誅すべし

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:40:58.83 ID:Qp3y0+2g0.net
>>269
色々思うところが有るようだし、その方向で呼びかけて活動してみたら?
それで「秘密にされているはずだ」と思っている情報が出てくるかもしれないんだから

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:41:44.15 ID:DcpR3zWU0.net
これ酷くない?
どれだけ日本が目に見えないところで侵されてたかと思うと恐ろしい

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:42:37.49 ID:3ENaEUz30.net
>>270
なぜ逃げなかった50人を愚弄しているんだ?
逃げたやつらを愚弄しているだけだろう。

英雄譚の裏側には醜い裏切りがあったという
単純な事実を知らしめただけだろう。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:43:05.35 ID:JmM8yKbq0.net
>>1
ごめんね。逃げたのはわかってるんだよ。
なぜなら俺もそういう立場になったら逃げるから。
人間である限りどん詰まりに入るまでは逃げちゃうんだよ。
どん詰まりになったら諦めちゃうんだけどね。

だからいざというときに逃げなきゃいけないようなものは
作っちゃいかんのだよ。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:43:43.04 ID:tpgaHSwy0.net
>>263
東電は逃げた、吉田調書はデタラメだということが朝日の主張なら
吉田調書からそれが判ったという記事をどう理解すれば良いんだ?
結局朝日が捏造してるって事の証明じゃんw

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:43:46.46 ID:/LUMipZi0.net
どの変が間違えてるのかもわからずに朝日朝日と言ってるだけだな

逃げたかどうかを判断するのは吉田じゃない
逃亡だと字面が悪いので
戦略的な後退と表現しようといってるようなもんだ

279 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:44:59.90 ID:4d4JZFTL0.net
>>268(´・ω・`)ナイナイお
でも朝日には被害者(捏造記事を読まされて来た購読者)への購読料返還訴訟の賠償金を
支払ってから潰れてもらわ無いとダメだお

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:45:19.55 ID:OEx5S4Tji.net
>>247
その戻るまでの時間帯に以下の記事ようなことが起きていた

朝日の吉田調書特集

 福島第一原発の西側正門付近で測った放射線量の時系列をたどると、爆発音が聞こえた午前6時台は73.2〜583.7マイクロシーベルトだった。それが所員の9割が福島第二原発に行ってしまった午前7時台に234.7〜1390マイクロシーベルトに上昇した。
4号機が爆発していたことがわかり、騒然としていた午前8時31分に8217マイクロシーベルト、そして午前9時ちょうど、今回の事故で最高値となる1万1930マイクロシーベルトを観測している。

 吉田は部下が福島第二原発に行く方が正しいと思ったことに一定の理解を示すが、放射線量の推移、2号機の白煙やゆげの出現状況とを重ね合わせると、
所員が大挙して所長の命令に反して福島第二原発に撤退し、ほとんど作業という作業ができなかったときに、福島第一原発に本当の危機的事象が起きた可能性がある。

(以上)

吉田所長は所員の命を守る必要もあるなかで、こうした状況変化睨んで1F近辺での待避を命じて、線量見極めたうえで作業復帰させる腹づもりだった
線量は想定よりあがらず安堵したが、作業復帰させようと当てにしていた所員らが責任者クラスも含め2Fに移動中であると知った

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:45:27.85 ID:cceKpEI5O.net
edano38とか出てきてさっさと逃げ出した高級とりの責任者たちを曝して欲しいわ。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:46:19.96 ID:6yikGDXqi.net
ま〜た、朝日の捏造だな

朝日はテロリストみたい

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:46:59.39 ID:VR6VNUhD0.net
>>276
フェリーも作っちゃいかんのか?

284 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 02:48:31.31 ID:RWGiHhU7q
そもそも何故こんな記事が出回るのか?
沈没船の船長が逃げ出した記事の直後から騒がれ始めたよな。
韓国人の工作が目に余る。
今日は防災の日にまで韓国人を絡めようとしてる記事も見つけたし、こうも易々と情報発信させていいの?

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:47:42.89 ID:tpgaHSwy0.net
>>278
字面が悪いじゃなく、
そのほうが吉田、東電、ついでに安倍や日本を
悪者にできるからでしょw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:48:51.85 ID:JmM8yKbq0.net
>>283
いざというときに逃げなかった奴は死んでおるよw
「包丁もイカンのか?」とか書くなよw

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:48:56.32 ID:hFv1+hzi0.net
記事取り消しは30年後の予定です
byアカヒ 追記:取り消しても謝罪はしませんけどね。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:49:29.45 ID:Ngk0HtIr0.net
(以下は吉田調書の報道から)

吉田「逆に被害妄想になっているんですよ。結果として誰も助けに来なかったではないかということなんです。すみません。自分の感情を言っておきますけれども、本店にしても、どこにしても、
これだけの人間でこれだけのあれをしているのにもかかわらず、実質的な、効果的なレスキューが何もないという、ものすごい恨みつらみが残っていますから」

――― それは誠にそうだ。結果として誰も助けに来てくれなかった。

吉田「後でまたお話が出ますが、消防隊とか、レスキューだとか、いらっしゃったんですけれども、
これはあまり効果がなかったということだけは付け加えておきます」

(略)

社長の清水正孝の答えは、次のようなものだった。

「あの、職員のみなさま、大変、大変な思いで対応していただいていると思います。それで、確かに要員の問題があるんで、継続につき検討してますが、
可能な範囲で対処方針、対処しますので、なんとか、今しばらくはちょっと頑張っていただく」

東電本店はヒトだけでなくモノの面でも福島第一原発を孤立させていた。

(略)



――― この注水の作業なんかについては、消防車の運転操作なんかの委託をしていた、日本原子力防御システムですかね、そういうところだとか、
南明興産というところですね、こういうところも協力していただいている?

吉田「最初は協力してくれる」

――― 途中からは。

吉田「線量が出てから」

――― 線量が上がり過ぎて、その人たちの作業はできなくなったと。それ以降は、東電の。

吉田「自衛で」

――― その自衛消防隊の方だけでやっていたんですか。

吉田「はい。何人か奇特な方がいて、手伝ってくれたようなことは聞いているんですけれども」

――― それは。

吉田「南明さんとかですね。ほとんど会社としては退避されたような形で、個人的に手伝ってといったらおかしいんですけれども、そういうことは聞いております」 (中略)

――― 3月16日以降とかは、がれきの整理などのために、例えば、がれき撤去のための作業用の車両みたいなもの、ブルドーザーなり何なり、そういうものは届いていたんですか。

吉田「バックホーが数台もともとこちらにあったのと、間組さんがどこかから持ってきてくれて、主として最初のころは間組なんです。
土木に聞いてもらえばわかりますけれども、間組さんが線量の高い中、必死でがれき撤去のお仕事をしてくれていたんです」

――― これは何で間組なんですか。

吉田「たまたま、私もよくわかりません。そのときは線量が高いんですけれども、間組が来てくれたんです」

――― この辺周辺の撤去などの作業をしてくれたんですか。

吉田「それもやりましたし、6号への道が途中で陥没したりしていたんです。その修理だとか、インフラの整備を最初に嫌がらずに来てくれたのは間組です。
なぜ間組に代わったかというのは知らない。結果として間組がやっているという状況だったので、たぶんいろいろお話をして、一番やろうという話をしてくださったんだと思います」

最も大変な事態が進行しているときに、原発を操作できる唯一の組織である電力会社が収束作業態勢を著しく縮小し、作業にあたる義務のない者が自発的に重要な作業をし、現場に来ることが定められていた役人が来なかった。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:49:51.46 ID:a97NukH5O.net
>>250

確かに。>>5は、きじょ板のみなさんに是非読んでいただきたいな。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:50:19.33 ID:yCnE52bI0.net
ついに朝日新聞への爆破予告が出たか・・・
もうダメかもわからんね

291 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 02:51:44.64 ID:RWGiHhU7q
日本の記念日全てに絡んできて鬱陶しいな。

韓国人は天罰をうけろ。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:51:06.24 ID:QCYBG3O60.net
結局吉田は所長の器じゃなかったということだな

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:51:33.37 ID:VR6VNUhD0.net
>>286
>いざというときに逃げなかった奴は死んでおるよw
だからなんだ?意味不明だよ
世の中危険なものはいくらでもあるし
状況によっては一時的に対処不能で逃げるしかないものもあるって言いたいんだけど
理解できなかったかな?

294 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:52:13.93 ID:axKZm+P/0.net
(´・ω・`)おまいら朝日が手に入れた吉田調書から導き出された答えが『逃げた』って事なのに
何故『( ゚д゚ )吉田調書が捏造の可能性がある』って考えに話をすり替えようとするの?


[壁]_・)チラッ…馬鹿なのけ?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:54:17.77 ID:JmM8yKbq0.net
>>293
あまりアタマが良くないな。俺と議論するのはIQ的に無理だと思うよw

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:55:21.42 ID:VR6VNUhD0.net
>>295
おっw頓珍漢な返答したうえ反論できなくて相手を馬鹿認定かwご苦労様です

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:56:12.03 ID:a97NukH5O.net
>>5
既婚女性板に貼ってきて。
>>294
意味深だな。つまり、そうなんだろ

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:57:17.97 ID:Bh8z/Tz10.net
わけわからん議題・争点設定=アジェンダセッティングやめろ
そんな東電文学の解釈なんぞどうでもいいわ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:57:41.21 ID:TKagGYak0.net
慰安婦捏造
強制連行あった!→証拠なし→強制の有無じゃない!現実に性をささげた女性がいた!

吉田調書
所員逃亡!   →命令なし→命令の有無じゃない!現場から退避した人間がいた!


まっっっったく同じですな
調書公開なかったら32年は逃げてたことだろう
もう朝日はツブす以外ない

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:58:40.54 ID:zVEme5rv0.net
>>297
鬼女の皆さんは既に行動してますよ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:00:40.36 ID:/LUMipZi0.net
しかし馬鹿しか居ないのな
逃げたかどうかなんて指揮官が本当のこというわけないだろ
嘘でも取り繕ってあれは名誉ある後退なんですというだろ

選挙で惨敗してるのに
野党候補を合わせたら実質勝利だったとか
負けてるのに全体的な得票数では僅差だ
とか見苦しい言い訳をした時
お前らはなんていうんだい?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:01:19.22 ID:tpgaHSwy0.net
>>299
キレイにまとめてサンクス。
朝日はいつも通りアサヒってるてことが結論だね。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:01:45.96 ID:phPWtfKC0.net
ほとんどが2Fに行ったのって、単に震災時の緊急避難先が2Fでマニュアル通りの行動だったんじゃないのか?〓
また職員の中には移動バスに乗ったら、そのまま2Fに連れて行かれてしまったのも多かったようだから
全員が逃亡と決めつけるのも無理が有るかと

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:04:25.21 ID:Qp3y0+2g0.net
>>303
そうなんだよね、
でも、逃亡だった事にしないと、朝日にとっては困るんだろうな

韓国のフェリー船事故の後に直ぐにだしてきたしなこれ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:05:21.72 ID:Ngk0HtIr0.net
これで逃げてないとかよく言うわ

(以下は吉田調書の報道から)

吉田「逆に被害妄想になっているんですよ。結果として誰も助けに来なかったではないかということなんです。
すみません。自分の感情を言っておきますけれども、本店にしても、どこにしても、これだけの人間でこれだけのあれをしているのにもかかわらず、
実質的な、効果的なレスキューが何もないという、ものすごい恨みつらみが残っていますから」

――― それは誠にそうだ。結果として誰も助けに来てくれなかった。

吉田「後でまたお話が出ますが、消防隊とか、レスキューだとか、いらっしゃったんですけれども、
これはあまり効果がなかったということだけは付け加えておきます」

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:06:45.79 ID:VR6VNUhD0.net
馬鹿「いざとなった時、逃げなきゃ行かんようなものは作るな」
「フェリーもダメなの?」
馬鹿「いざというときに逃げなかった奴は死んでおるよw」←全く意味不明
「よく分からんが、いざとなったら逃げなきゃいかんもんなんていくらでもあるだろ?」
馬鹿「お前は頭が悪い!」

反原発って馬鹿しかおらんのか?

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:07:27.45 ID:dIPYkOh50.net
肝心な所は黒塗りで、とか

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:07:28.73 ID:CCPp0yvQ0.net
>>280
吉田元所長は「何をばかなことを騒いでいるんだと、私は一言言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、
逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。
逃げろなんてちっとも言っていないではないか」と述べ、強い不快感を示しています。

吉田調書を見て、なぜ、逃げたと結論づけるのか意味不明。
貶めたいから、貶めてるだけ。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:07:48.30 ID:IoegN0LV0.net
「最低限の人間は残そうとした!」ってそれ"ほぼ撤退"だろ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:10:42.44 ID:dudYivPg0.net
>>305
ガソリンスタンドでキャンプファイヤーやっている所へ誰が行くんだよ。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:11:47.85 ID:ugCiqxc70.net
日刊朝日新聞:ジャンル、文学紙

312 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:12:28.74 ID:JbsIv75v0.net
>>301
>逃げたかどうかなんて指揮官が本当のこというわけないだろ
>嘘でも取り繕ってあれは名誉ある後退なんですというだろ

(´・ω・`)病気ですか?そもそも吉田調書とはたとえミスが有っても後世の為に真実を
語ってもらうのが主旨で吉田氏以外の裏取りも別途されてるんですよ。
吉田氏が嘘をつく必要はないし嘘をついても裏取りでバレるんですよ・・・

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:13:04.89 ID:tpgaHSwy0.net
>>309
じゃ命令通り撤退だね。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:13:10.83 ID:Ngk0HtIr0.net
>>308
これ東電本店が官邸に伝えた話を吉田にふってるからおかしいんだよ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:14:11.42 ID:TKagGYak0.net
>>306
>反原発って馬鹿しかおらんのか?

うん

>>309が今後見られる典型と思われ

人命を賭したギリギリの状況、死ぬ人間を残す前提で対応を進め、
事務職など最前線に留める必要のない人間だけは何とか退避させようとした

↑を見て「撤退してるやん!逃げた!逃げた!」
と半分本気で理解して論破した気になってるものと推測される

結局、朝日が謝らないのはこういうメンタリティであり知能だから
同じ穴のムジナ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:14:42.33 ID:Ngk0HtIr0.net
>>310
そう言う風に正直に言えばいいんだよ

逃げた奴らが

仲間を見殺しにした奴らが

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:14:43.91 ID:/LUMipZi0.net
>>308
逃げたかどうかを判断するのは
指揮官ではないから
まず根本的に間違えてる

なぜ指揮官の大本営発表をまにうけてるんだ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:15:09.07 ID:cceKpEI5O.net
>>307
黒塗りだと新たな火種になるから、やるならすっぽり無かった事にしてくるだろ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:15:45.26 ID:s7NoCivsO.net
東電にマニュアルがなかったことによる混乱。
誰をどう残すのか決まってないなら、混乱して当たり前。
吉田が判断した最低限と実際に必要数だったかもわからないけど、この場合は判断ミスであって逃亡と違う。
何にしても、東電の失態。
勿論、吉田も東電に含む。
それと総理と政府が輪をかけて大失態。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:15:46.44 ID:2Y31jkqt0.net
ベントもできない、冷却すらできない、それで逃げるなと?>書院
がぬぬ・・・>四氏だ

爆発が不可避なのはアホでも知っていたのに、逃げるなと??>書院
がぬぬ・・・>四氏だ

管理者はおまえだ、地震で制御不能に陥ったのはお前の責任、責任とれよ>書院
がぬぬ・・・>四氏だ

つまり恥ずかしくて逃げれなかったと?>覆面
いや、腰がぬけて動けませんでした>四氏だ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:16:04.66 ID:OEx5S4Tji.net
>>308
吉田所長ら69人は逃げてないから
「現場」は逃げてないですよ。
立派です、ほんとに。
皮肉なしで心からそう思います。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:16:27.93 ID:3ENaEUz30.net
お前らもほんと知能低いな。

逃げてないなら戻るだろ。
戻ってないなら逃げたんだ。

現場でいくらでも人が必要だったのに
Fukushima 50はFukushima 50のままでした。
吉田さんはなぜ第二から人を補充できなかったんでしょうね?

この単純な事実で察しろよ。
言い訳ならあとづけでどうにでもできる。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:16:54.62 ID:CCPp0yvQ0.net
>>317
朝日新聞は、吉田調書をもとに逃げたと報道している

捏造じゃん

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:18:23.83 ID:TKagGYak0.net
>>322
論点すりかえキター

戻らない=逃亡
???????イミフwww

この定義の普遍性についてkwsk

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:18:32.75 ID:/LUMipZi0.net
>>323
逃げてるやん

瓦礫も注水作業もほったらかしにして
福島第二ににげた

そのやるべき作業をなぜか
民間人や消防士がやったという話を聞いてないのか

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:18:52.70 ID:LQgnDPam0.net
>>322
まず何人必要だったか証明してね!

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:20:10.13 ID:tpgaHSwy0.net
>>317
逃げたかどうかを判断するのは
朝日ではないから
まず根本的に間違えてる

なぜ朝日の捏造記事をまにうけてるんだ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:21:01.48 ID:CCPp0yvQ0.net
>>325

>>1を読んだ?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:21:39.72 ID:3ENaEUz30.net
>>324
じゃあ吉田は人が圧倒的に足りないのに
退避させたと称する人員を呼び戻さずに
自分に従ってくれた少数の人間だけを徹底的に使い倒そうとした
世にもまれなクズと言うことになりますよ?

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:23:12.54 ID:3ENaEUz30.net
>>326
50人では足りないことはバカでもわかります。
何人必要とか以前の問題です。
君は池沼だからそこらへんわからないのかな?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:23:26.12 ID:Ngk0HtIr0.net
12キロも離れた安全なF2から叫ぶ東電社員達

「僕たち逃げてないからー」

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:23:30.80 ID:a97NukH5O.net
でも、どういう経緯かなのか朝日の意図もわかんないけど

朝日がすっぱ抜かなきゃ多分この度の公開にもなってないだろう。だからおまえら朝日を批判するより違う論点があるんじゃないの。
あ、朝日叩き工作員だからわからないか

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:23:42.01 ID:BpqT3ss30.net
必要があるのなら逃げても良いし
必要がなくても逃げたい奴は逃げれば良い
本朝守るは益荒男のみ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:24:23.25 ID:YYR/OGlV0.net
KYを空気読めないで置き換えようとしたのとおなじ

朝日のごまかし工作

ヨシダレポート=存在しない慰安婦捏造を原発に置き換えようとしてるだけ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:25:05.53 ID:zVEme5rv0.net
>>329
なにが「じゃあ」だwばーかwww
論点は、吉田所長がクズかどうかじゃねーだろ

論点は朝日がクズかどうかってこと
んで結論は朝日はクズで終了w

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:25:35.78 ID:C6EL4YjD0.net
緊急時に全員が残る必要が有るのか?
うちの会社の場合だが災害時は緊急対応担当者以外は(TOPが言わなくても)社外で待機
施設が使えない場合、2時災害が発生する恐れのある場合は役員と対応担当者以外は
近接批難先に移動することになっている
普通の企業だと災害時のマニュアルに従って行動するんじゃないの?
東電ほどの会社がBCPとか災害時マニュアルや権限基準が無いとは考えられんのだが?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:26:12.54 ID:/LUMipZi0.net
>>328
何度よんでも安全なところにいけといったら
バスでぞろぞろと必要な人間まで居なくたったとしか読めませんね

そのやるべき作業を民間人や消防士の方が
東電の人に変わってやったという吉田証言もあります

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:26:26.34 ID:s7NoCivsO.net
>>329
何いっているかわからないけど、それのどこが悪いんだ?
死ねと命令出来なかった小心者で失態と言うならわかるけど、それって朝日が捏造する特攻話とまったく一緒だね。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:28:14.04 ID:PSoRyLKW0.net
吉田所長は爆発後に現場から動くなという命令は出してないし、所長が「安全箇所に退避しろ」という指示を出したのを受けて
側近の総務班長が出した退避指示を受けて職員が移動した先が隣の福島第二原発(2F)だったというだけの話だ

所長は構内の安全箇所という意味で言ったが、それを聞いた側近は別の意味に受け取ったコミュニケーションのミスであって
そこにとどまる職務上の指示や義務が有ったのにそれに反して逃げ去ったわけではない

朝日新聞は「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。」というたった一文だけ文脈の中から切り取ってきて
あたかも職員たちが命令違反をして逃げ去ったかのような前提で書きたてているが、これはまさに印象操作、イメージ偽造である

単なるコミュニケーションミスを朝日新聞が「命令に反して逃げた」というニュアンスを強調して表現したがるのは
ここの職員は吉田所長の命令に反して逃げ去ったのだ、しょせんこの程度の人間たちだというイメージを生じさせ、ミスリードを狙ったもの
底意地の悪い朝日の悪意が見え見えでぞっとするくらいだ

実際にこの朝日の報道を受けてNY Timesの見出しは panicked workers fled パニックに陥った作業員が逃げたとなっているが、
これでは実際には命をかけて日本を守った職員の職業意識や名誉は大きく汚された
従軍慰安婦といい、今回の件と言い、日本人の名誉を意図的で巧妙な虚報で汚す朝日新聞は日本のイメージ悪化を目指しているとしか思えない
朝日新聞という会社の背後にはいったい何が居るのだろうか?

楽しみだね、朝日の書いた特ダネ記事がどの程度信頼できる物だったのか、他の全マスコミが
これから政府が公表する調書の現物と朝日の書いた記事を並べてつき合わせてチェックできるんだから

朝日新聞は政府は絶対調書を公開できない、つまり自分たちの書き放題、印象操作のやり放題だと思って油断したな
無辜の日本人の名誉を陰湿で悪意たっぷりのやり方で汚したことがどんな報いになって帰ってくるか知るがいい
朝日新聞以外のマスコミによる朝日新聞の公開処刑が始まるよw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:28:29.64 ID:Ngk0HtIr0.net
12キロも離れた安全なF2から叫ぶ東電社員達

「僕たち逃げてないからー」

「必要な物資は届けるからー(下請けがー)」

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:29:33.85 ID:IoegN0LV0.net
何が起こっているのか、起こるか分からない状況で
「最低限残し必要のない人間は退避させようとしたキリッ」って…
実際問題、水かけたり電源確保したりと人海戦術だったし
チェルノブイリとかからも猫の手も借りたくなる可能性が高いことは明白だったろ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:29:38.49 ID:s7NoCivsO.net
>>330
それなら判断ミスだったと言うならわかるけど、「逃亡」の言葉が出てくるのがおかしい。
そのレスからだと朝日が日本を道連れにする為に、捏造どころか出鱈目を発信したとなるよね?

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:30:35.31 ID:VR6VNUhD0.net
>>332
主権をもった国民が謝った判断をしないためには、正しい情報が何より重要
その情報をゆがめ、ねつ造し、嘘を発信する朝日を批判し潰す事以上に大切なことはないね

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:31:32.42 ID:tpgaHSwy0.net
>>330
何人いてもどうしょうもないって状況
その為監視に必要な人間のみ残し
君らの言葉を借りるなら逃げろという命令をした。
現場は命令通り逃げた。
この調書から判るのはそういう事でしょ?
でも朝日は命令違反で逃げたと記事にした。
論点はそこ。何人必要とか論点ずらしも甚だしい。というか朝日お得意の手口か。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:31:51.02 ID:Ngk0HtIr0.net
逃げてないと言えるのは、吉田と一緒に残った社員達と、逃げるバスに乗せてもらえなかった下請けと、消防やレスキュー隊だけだな

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:32:32.68 ID:/LUMipZi0.net
>>339
それを命令違反という
安全なところにいけと言ったら
普通の作業員まで福島第二にバスで大挙して逃げて
5、60人しかのこらず

作業に支障をきたして原発の爆発に繋がる

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:32:45.23 ID:a97NukH5O.net
>>338
横からで悪いが、それならお前いけ。今からでも遅くない

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:33:37.67 ID:OEx5S4Tji.net
>>336
当然あるでしょうが、このケースでは状況が動いてたんですよ
>>280参照

所員の命は守りたい、でも状況が許すなら事故対応に当たらせなければ日本が終わりかねない
状況が許すか見極めようと待機を命じたが、状況が許すと分かったときには2Fに移動を始めてた

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:34:24.32 ID:OCoxOq0a0.net
>>332
yosida report

の検索結果を慰安婦捏造から福島に切り替えたいだけだろ

空気よめないKYの時と同じだ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:34:30.21 ID:3ENaEUz30.net
前日まで12人以上で回していたのに
ある日を境にたった一人でやれということになりました。
しかも業務は原発事故の対応です。
これがFukushima 50です。

すきやのワンオペどころではない無いブラック企業です。

君たちおかしいと思わないの?

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:34:42.19 ID:tpgaHSwy0.net
>>341
うん。それで何で朝日は捏造したの?

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:36:31.89 ID:3ENaEUz30.net
>>38
死ね、キチガイ。
現場をどこだと思ってるんだ??
個々の仕事にいちいち被爆が伴うんだよ。
何人いても足りない。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:36:36.41 ID:CCPp0yvQ0.net
>>337
>>1には
福島第一原発の事故当初の3月15日、東京電力が現場から撤退しようとしていると一部で指摘されたことについて、
吉田元所長は「何をばかなことを騒いでいるんだと、私は一言言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、
逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。
逃げろなんてちっとも言っていないではないか」と述べ、強い不快感を示しています。

と、書いてある。これで命令違反で退避という記事を書くのは捏造

バスうんぬんは>>1には書いてないよ。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:37:31.86 ID:tpgaHSwy0.net
>>350
うんおかしいね。
ところでなぜ朝日は吉田調書の内容を捏造したの?

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:38:16.40 ID:3ENaEUz30.net
>>352はアンカーミス

>>344
死ね、キチガイ。
現場をどこだと思ってるんだ??
個々の仕事にいちいち被爆が伴うんだよ。
何人いても足りない。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:38:26.66 ID:Y44hdbqQ0.net
日本語では避難することも逃亡することも「逃げる」って言い方するんだよ
指示に従って危険な場所から避難したことを、業務を放ったらかして
逃亡したように印象付けようとしたのが朝日

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:38:39.96 ID:/LUMipZi0.net
現場と関係ない事務員は邪魔だから
安全なところにいけといったら

普通の作業員までいなくなった


ということだよね
どの変が捏造なのか全くわからないんだが
あきらかに職務放棄でしょ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:39:32.22 ID:Lm63/yJ/0.net
メルトダウンしてるんだろ?
最低限以下しか残らなかったんだよ
結果が全てじゃ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:40:25.47 ID:s7NoCivsO.net
>>346
実際がどうだったか書いてなく、推測や自分の考えもない駄目レスw
では、考えてみよう。
空母飛龍は戦闘行動継続出来たのに、味方により処分されて沈みました。
この理由とは何でしょうか?
乗員は逃亡した?

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:41:04.43 ID:tpgaHSwy0.net
>>355
そうだよ。
だから何故朝日は捏造したのかって聞いてるんだけど。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:41:12.66 ID:QCYBG3O60.net
ここはひとつ逃亡でも撤退でもなく転進したということで丸く収めましょう

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:42:03.09 ID:lnRHqRIg0.net
逃げたとは韓国の沈没船船長みたいなやつだろw
そんな韓国人と一緒にしてやるなよ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:42:30.18 ID:a97NukH5O.net
>>336
案外、ないんじゃないの?危機管理ないお役所仕事、利権で事業展開してたのでは。

天下りばっかりだし

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:42:51.92 ID:/LUMipZi0.net
>>353
司令官の大本営発表だから
いくらでも言える

主観的な判断で逃げてないといわれても
客観的にみて逃げたとしか思えない状況だしな

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:43:09.39 ID:CCPp0yvQ0.net
>>353
自己レス
×と、書いてある。これで命令違反で退避という記事を書くのは捏造
○と、書いてある。これで命令違反で撤退という記事を書くのは捏造

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:43:10.10 ID:OEx5S4Tji.net
>>356
ちょ、おま…
避難することも逃げるって言うなら、所長命令が「逃げろ」になるんだか、いいのかそれで?

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:43:15.09 ID:OCoxOq0a0.net
この記事の骨子というか本質は

ヨシダレポート=慰安婦捏造から原発にすりかえたい朝日の工作記事だからね

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:43:59.25 ID:3ENaEUz30.net
>>360
そんなこと知るか。
朝日に電話かけて聞けよ。
そういうの得意だろw

俺は客観的事実から吉田の嘘を追及してるだけだ。

逃げられたんじゃないなら呼び戻せたはずだとな。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:44:41.20 ID:2Y31jkqt0.net
>単なるコミュニケーションミス
確信犯だろおまえ

>これで命令違反で退避という記事を書くのは捏造
命令違反には命令したものと違反したものの2つがいる
吉田は命令したやつ
その他大勢は無視したやつ
吉田とその他少数は退避していないので
自分は命令違反をしていないと主張しているにすぎないぞw
命令をしらないで残ったやつらは違反すらできないが

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:45:59.89 ID:VR6VNUhD0.net
>>362
どうしてもそれと一緒にしたくて、朝日が無理やり書いたのがこの記事でしょ
まあ、吉田本人が残ってる以上避難指示も出さずに船長がいの一番に逃げたキムチのフェリーとは
天と地ほどの差があるんだけどね

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:46:24.67 ID:tpgaHSwy0.net
>>357
事務員に安全なところへ行けという命令をし
作業員が逃げたという解釈?
だとしたら君の頭のなかがすでに捏造だよwww
朝日終わってるね。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:46:47.84 ID:s7NoCivsO.net
>>347
命令口調は良いけど、どこに行けと言うんだ?
おまえが望む場所と違う場所に行くぞ。
混乱してない状況でおまえのようなのが出るのだから、震災時は壮絶な混乱しただろうね。
おっと、俺の正体を知ってなら、合コンの出禁解除をお望み?
どうしようかなw

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:47:26.38 ID:m1rdWp5L0.net
モナオも最初は管と一緒に嘘ついていたよな

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:48:18.71 ID:iIbyMDvC0.net
>>303
事故発生時の対応マニュアルじゃなくて
緊急避難マニュアルかよ
そりゃメルトダウンするわ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:48:39.19 ID:CCPp0yvQ0.net
>>370
朝日新聞はキムチが経営してるから、船長がパンツ一丁で逃げたのが恥ずかしくて、日本も貶めたいんだろ。

実際、朝日のミスリードで、世界では逃げたことになっている

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:49:59.65 ID:ooueEYu+0.net
>>369
命令違反をおかしたとすれば、運転手に伝言した奴1人だし、
その伝言者にさえ、吉田が直接第一周辺で退避しろと言った根拠はない。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:50:13.21 ID:/LUMipZi0.net
しかし何が問題なのかわからずに
朝日朝日連呼してる奴は何なんだろな
未だに納得の答えが見当たらないんだが

本人が不名誉なことを認めるわけないのに

裁判でも被告のいうことを間に受けちゃう人なんだろうな

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:51:24.03 ID:tpgaHSwy0.net
>>368
夜も遅いし感情的になんな。
俺は吉田調書が嘘かどうかは判らない。東電擁護もあるだろう。
ただ吉田調書から「命令違反で撤退」という捏造記事を世界に配信した
朝日に疑問を持っているだけだ。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:51:44.02 ID:Yh30GqCb0.net
もう朝日はダメだろう
捏造以外碌な記事がない

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:52:07.02 ID:VR6VNUhD0.net
>>377
一番の問題は、朝日が嘘を垂れ流したかどうだよ
事故対応について論じたければよそへどうぞ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:52:08.12 ID:3ENaEUz30.net
>>375
呼び戻せないんじゃ逃げられたと同じだよ。
無理な擁護はしなくていいよ。

Fukushima 50が補充の人員なしで
被曝を伴う過酷な作業を強いられたことで
どんなバカでも事情を察することができる。

吉田は逃げた連中にはもう戻れと命令できなくなっていたと。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:52:43.21 ID:kPgLyGTp0.net
吉田証言と吉田調書がややこしいわ
誤報るにしてもどっちかにしろよ朝日

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:52:58.73 ID:JOXJNL1b0.net
>>348 Thx
担当職員が移動してしまった理由は当事者からの証言を聞かないと判らないね
2Fに行った職員には、移動バスで乗ったら2Fに行ってしまった人も多いみたいなので
単に混乱時のコミュニケーショントラブルかボタンの掛け違いで有って欲しいが

アカヒは本文読めば特定箇所に退避したのが全員で無いのが判るが、
見出しでミスリードを狙った確信犯とおもうよ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:53:22.26 ID:BpqT3ss30.net
だーかーらー逃げたか否かはどうでも良いんだよ
適切に対処できたか否かが問題

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:55:08.29 ID:VR6VNUhD0.net
>>384
だーかーらーそれは別の問題
よそスレで議論してくださいな

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:55:57.04 ID:Y44hdbqQ0.net
>>366
どっちの意味で使ってるかは文脈を読むものだってこと
吉田の逃げろとは言ってないってのは撤退しろと言ってないって意味でしょ
都合よく混同して逃亡した印象にしようとしてる人がいるってことね

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:57:35.57 ID:8jrr5wIv0.net
赤報隊! 出番やで!

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:57:43.13 ID:6jlrK3Vv0.net
経理や食堂のおばちゃんに原子炉建屋に突撃しろってかw
避難すべき人員は避難させ、事故に対処する人員は残せっつったんだろ
んで、朝日はその対処すべき人員すらパニックで逃げたみたいな見出し付けて大々的に全世界に配信したわけじゃんw

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:57:57.53 ID:BpqT3ss30.net
>>979
はあ?スレタイからして他所で議論するのはお前

逃げたか否かを極大問題にすること自体旧軍臭を感じる
別に逃げても良いがその時に置いてベストだったのかベターだったのか
それとも悪手だったのかが問題

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:58:49.90 ID:PSoRyLKW0.net
楽しみだね、朝日の書いた特ダネ記事がどの程度信頼できる物だったのか、他の全マスコミが
これから政府が公表する調書の現物と朝日の書いた記事を並べてつき合わせてチェックできるんだから

朝日新聞は政府は絶対調書を公開できない、つまり自分たちの書き放題、印象操作のやり放題だと思って油断したな
無辜の日本人の名誉を陰湿で悪意たっぷりのやり方で汚したことがどんな報いになって帰ってくるか知るがいい
朝日新聞以外のマスコミによる朝日新聞の公開処刑が始まるよw

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:59:38.83 ID:BpqT3ss30.net
>>389>>385の池沼宛な

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:00:32.37 ID:D7SADeTq0.net
やっぱり朝日新聞の捏造じゃないか(激怒)
朝鮮人への援護射撃ばっかりだな朝日新聞は

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:01:04.32 ID:/LUMipZi0.net
>>388
食堂のおばちゃんが500人もいるの?

50何人ぐらいしか作業員のこらなかったのに

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:02:43.33 ID:VR6VNUhD0.net
>>389
逃げたかどうかじゃなくて
朝日が嘘を垂れ流したかどうかが問題だっていってんだろ
んで逃げたかどうかは朝日が嘘をついてるかどうかに関わってくるんだよ
理解できたか?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:03:00.59 ID:D7SADeTq0.net
>>110
あとセウォル号での酷い逃亡をしでかした朝鮮人もね

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:03:16.87 ID:6jlrK3Vv0.net
>>393
死ぬの前提の実行部隊そんなに必要か?5,60いりゃ十分だろ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:03:43.65 ID:mSC0lzDw0.net
朝日に関しちゃ、この吉田所長の発言は関係ないけど。
この↓の内容にこの題名をつけることが適切かそうでないかが問題。

福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:04:02.70 ID:OEx5S4Tji.net
だからさー
言葉遊びしてないで、共同通信の連載も読もうよ

http://www.geocities.jp/buturiyag3/GenpatuHukusima-5.html

逃げた逃げたと安易に批判できる状況じゃないし、かといって「ちょっとま離れてまた戻るわ」というほど軽い意味合いの離脱では全く無かったことが分かるから

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:04:32.65 ID:a97NukH5O.net
>>372
福島にきまってんだろ、今何を話してるんだ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:04:35.08 ID:lnRHqRIg0.net
印象操作の手法が
卑怯、卑劣な朝日新聞らしくてよろしい(笑)

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:04:41.43 ID:BpqT3ss30.net
三十六計逃げるに如かずという
逃げることはそれ自体悪でも善でもない
適切かどうかまた適切の判断基準こそ問われるべき
個人的美学などどうでも良い

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:04:47.02 ID:FmPWS13l0.net
下痢便のデマメルマガ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:05:01.93 ID:D7SADeTq0.net
>>129
朝日新聞が悪意でねつ造している可能性の方が高いからな
それは認めろよ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:06:27.70 ID:BpqT3ss30.net
>>394
テメーの個人的趣向なんて知らねーよバカ
朝日叩きなら俺にレスすんな知障

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:07:14.58 ID:OCoxOq0a0.net
主に海外向けに

Yosida report の意味を慰安婦の捏造から福島の逃亡に

すりかえようとする朝日の工作


英文で慰安婦の虚偽報道公表しだ直後だけにわかりやすい

サンゴのKYを空気読めないにすり替えようとした前科と同じことしてるだけ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:07:15.29 ID:0PbOzfN6O.net
逃げる必要があったのなら、逃げてもかまわないと思うのだが
特攻隊じゃないんだし

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:07:26.55 ID:s7NoCivsO.net
>>393
スレで散々69人とやっていて、50人にしたのは、噂の印象操作とかいうやつですか?w
極端な話で残ったのが10人でも良いよ。
その判断になったのはどうしてかとなるんだよね。
最低限でも色々な最低限がある。
その最低限によっても人数が変わる。
これに付いては、朝日新聞ってところがしっかりした記事を書いているよ。
南極支援船宗谷が第二次観測で瀕死になり、最低限の乗員残して他乗員は退避。
決死隊という言葉だったけ?

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:07:44.83 ID:9SrxNOmM0.net
朝日、死ぬの?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:08:53.48 ID:D7SADeTq0.net
一部の東電社員は逃げてないとも言えないけど、
(セウォル号の朝鮮人のように現場を放棄して)逃げた!日本人もーってのは明らかにやり過ぎ
実に朝日新聞らしい嫌らしい日本人貶め

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:10:30.62 ID:VR6VNUhD0.net
>>404
だーかーらー
個人的趣向云々関係なく、事故対応が適切だったかを話すスレじゃないんだよ
逃げたも逃げないも関係なく、朝日の嘘ねつ造も関係ないなら
よそに行きなさいって言ってるだけでしょ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:10:59.47 ID:Y44hdbqQ0.net
>>393
朝日そっくりの印象操作だね
まるで残った人、残らなかった人が各自の判断でそうしたみたいな言い方
ちゃんと50人くらいしか「残さなかった」って言いなさいよ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:13:14.21 ID:BpqT3ss30.net
>>410
意味不明なこと言ってんな
テメーのスレ定義などどうでも良い
俺にレスすんなカス君

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:13:33.96 ID:qLq0+ORW0.net
吉田元所長は

「何をばかなことを騒いでいるんだと、私は一言言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、
逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。逃げろなんてちっとも言っていないではないか」

「最後の最後、ひどい状況になったら退避しないといけないけれども、注水だとか、最低限の人間は置いておく。私も残るつもりでした。
例えば事務屋とか、いろんな方がいらっしゃるわけですから、そういう人は極力、より安全なところに行ってもらうということをしないといけないとは思っていました」

だけど、70人しか残らず、5号機や6号機に、もしも何かあったら、対応できなかった

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:14:09.67 ID:a97NukH5O.net
と、国内で朝日叩きしているうちにしめしめ上手くいってるぞと思うどっかの国

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:15:05.69 ID:OIfxoWcC0.net
本店の連中は助けに行かなかったんだろ?それも逃げたと言えるよな〜

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:17:34.42 ID:VR6VNUhD0.net
強制連行があったかなかったかじゃない、女性の人権侵害があったのが問題だ!
逃亡があったかなかったかじゃない、実際に適切な事故対応が出来なかったのが問題だ!

捏造がばれて苦しくなるといつも論点そらしだよなぁ

>>412に言ってるんじゃなく、朝日を擁護してる奴全般に向けてだからw

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:18:16.76 ID:OIfxoWcC0.net
吉田は2Fに行った人を呼び戻しているんだよね
グループマネージャーという役職の人。名前から考えるととても重要なポジションに思えるけど
この人達が逃げたら大変なことになるよね

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:20:25.81 ID:b6BfvnKN0.net
なんかアホがいっぱいいるな。

吉田所長が所内(または所近傍)を指示していたにも関わらず第二原発行きを指示した人間がいたとすれば明確な命令違反
そうでない(命令の取り違え)とすれば、原発事故という重大事象の際に命令の取り違えが起きるという、原発を扱う組織としては
脆弱すぎる組織だという証拠にすぎないんだが?

こんなんでよく再稼働とか言うなぁ、みんな

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:20:35.05 ID:BpqT3ss30.net
三十六計逃げるに如かずという
逃げることはそれ自体悪でも善でもない
適切かどうかまた適切の判断基準こそ問われるべき
個人的美学などどうでも良い
女房子供いたら尚更自分の命が惜しいのは当たり前
撤退する判断基準の整備こそ肝要
この記事や故吉田氏自体が「逃げる」ことへの呪縛が囚われている

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:21:39.41 ID:qLq0+ORW0.net
>>415
そうだねぇ

本店の連中が、1Fに、千人単位の交代要員送り込んだのは、官邸と清水社長の間で
退避するかしないかでさんざん揉めて、官邸が「東電本社の中に統合本部を置いて」

東電本社を監視し始めてから・・つまり、退避騒動の後からだからねぇ・・・

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:21:59.79 ID:BpqT3ss30.net
訂正
>>419
>呪縛が
→呪縛に

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:23:29.80 ID:b6BfvnKN0.net
>>416

朝日は”逃亡”って書いてるわけ、新聞記事に?

http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

朝日新聞の記事の内容は
”所長命令に違反 原発撤退”
で、実際に、故意かどうかはともかく吉田所長の所近傍での待機命令に明確に違反する形で
人員のほとんどが第二原発に撤退したのは事実じゃないの?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:24:05.97 ID:s7NoCivsO.net
>>415
それは逃げと言わずに、保身や責任逃れ
まあ、あの時点で誰をどうやって送れたんだ?
政府が自衛隊機に乗る社長をゆるさないと、わざわざ引き換えされて到着が大幅に遅れたんだぞ。
自衛隊機使わないで、福島にどうやって増援送れたのだろうか?
政府判断も本当変だったよね。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:24:06.50 ID:RPVqY5da0.net
>>418
逃げようとする社員を羽交い絞めにしただけ(下手すりゃ大声で脅しただけでも)で逮捕されてしまう日本の刑法が全て悪い
いや、民主主義が悪いといった方がいいのかな?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:24:36.50 ID:a97NukH5O.net
>>410
横からだが
っていうかさあ、この問題をどう考えるかが本題なわけで
記事がどうこうとか議論には関係ないわけよ
ぶっちゃけ、朝日がどんな記事書こうが100%信じる人なんて今時いるの?まして2ちゃんに。

朝日と産経のケンカなんて昔から

乗せられるなよ。もしくは工作員?

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:25:45.84 ID:qLq0+ORW0.net
>>423
はい?????
退避騒動直後に千人単位で送り込んでいますけど???

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:26:18.85 ID:/LUMipZi0.net
結局どの辺に問題があるのか
何ひとつわからずに朝日ガー連呼
乗せられてるだけなのがよくわかる

必死の作業中に
500人ぞろぞろと現場からにげうせて
戻ってこなかった

さらに東電の人がいなくなったあと
民間人が頼んでもない土木工事をやってくれてたという吉田証言もある

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:26:39.34 ID:BpqT3ss30.net
三十六計逃げるに如かずという
逃げることはそれ自体悪でも善でもない
適切かどうかまた適切の判断基準こそ問われるべき
個人的美学などどうでも良い
女房子供いたら尚更命が惜しいのは当たり前
撤退する判断基準の整備こそ肝要
この記事や故吉田氏自体が「逃げる」ことへの呪縛に囚われている

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:26:55.06 ID:s7NoCivsO.net
>>420
民主党が自衛隊輸送を許さないとしていたのに?
その1000人はどこからどう移動したの?
監視で湧いて増えた?

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:27:21.44 ID:qLq0+ORW0.net
>>425
そこなんだよねぇ、不思議なのは・・・

新聞社の言い分は、よくよく読んでみると

政府の要請無視して吉田が2Fへの退避命令出した、2Fへの退避は、政府の要請無視した吉田の命令通りだ = 産経
政府の要請どおり吉田は1Fに留まれって言ったのに、所員が勝手に2Fへ退避した = バカヒ

なんだよねぇ・・・・

政府の要請無視して吉田が2Fへの退避命令出した、2Fへの退避は、政府の要請無視した吉田の命令通りだ = バカヒ
政府の要請どおり吉田は1Fに留まれって言ったのに、所員が勝手に2Fへ退避した = 産経

なら、そりゃ○○新聞ならそう言うだろうな・・・と思うけどさ

なんか新聞社の性格からして、いっていることがテレコなんだよね

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:29:17.73 ID:CwTQK5j70.net
朝日w

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:31:29.52 ID:UlfbTaKG0.net
つじつま合わせるのに時間かけた調書の公開だろ?今更感強いし意味不明過ぎる

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:31:35.02 ID:zVEme5rv0.net
共同通信が決着させた朝日新聞「吉田調書」誤報事件
http://blogos.com/article/91172/

朝日に逃げ場なんてないよ
さっさと会見開け
吉田証言と吉田調書の両方の会見だぞ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:33:36.21 ID:gPoUdqVr0.net
ID:8qBFqB7R0 朝日社員でなければしえない言い逃れありがとうございます。まだ公開されてないのにw

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:34:28.76 ID:qLq0+ORW0.net
>>429
あのさ、1Fから2Fにたった数時間で650人も移動出来るんだから
千人単位の増援なんか、いくらでも出来るだろ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:35:46.89 ID:OIfxoWcC0.net
吉田「本店にしても、どこにしても、これだけの人間でこれだけのあれをしているのにもかかわらず、
    実質的な、効果的なレスキューが何もないという、ものすごい恨みつらみが残っていますから」

本店の連中は逃げたんだな

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:36:56.91 ID:LQgnDPam0.net
>>435
地震と津波無かったことになってね?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:36:59.69 ID:a97NukH5O.net
でも、吉田は逃げなかったんでしょ?それが答えじゃん。

政府も本店も知らんぷりだったのに

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:37:23.89 ID:gPoUdqVr0.net
>>430 どっちだったとしてもどうでもいいことなんだよね。
意味があるとしたら朝日が世界中に9割逃げた(且つそれが重大事実で事件の根幹と言わんばかり)と流布したことの正当性。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:37:40.69 ID:PSoRyLKW0.net
第一原発内で一番安全な免震重要棟にいるが危険になったから大半の所員を
退避させよう考えた吉田が指示したのは、もっと危険な第一構内だったなんて
とんでもストーリーをよくもまあ捏造できるよな朝日も

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:37:41.93 ID:rd3tyNfb0.net
当時の清水正孝社長は政府にその方針を伝えましたが、この際、必要な人員を原発に残すことを明言しなかった可能性が指摘されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0825.html

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:40:49.92 ID:OIfxoWcC0.net
GMとよばれるグループマネージャーまでが2Fに行ってる。これは内規違反らしい
で、吉田はGMを2Fから呼び戻しているが、吉田はまさかGMが撤退するとは思っていなかったんだろう

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:40:54.36 ID:OEx5S4Tji.net
>>433
これは諸刃の剣なんだよなあ
共同の連載って、読み方次第では朝日批判に使えるけど、現場の混乱ぶりや錯乱しパニックになった所員の姿、今生の別れを自覚する様子も描かれていて、吉田所長の命令が、口ではなんと言おうが事実上の撤退であることも如実に分かる

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:43:47.74 ID:jW1W7oO20.net
>>14
2Fはわりと近所ですよ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:44:31.35 ID:s7NoCivsO.net
>>435
その650人は、1F→2F→1Fの人がどれくらい含まれていたんだ?
スレで1F→2Fに行った人が戻らないと言って連中は出鱈目を流していたのか?
その場合は移動手段が15kmだからあったとなる。
廻せる人員もあったとなる。

そして、それ以外の人員は震災でパニックになる他の原発から引き抜くとなる。
日本全国から人数を即時確保して、交通が分断されている中で福島に移動する方法を教えてくれ。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:44:44.94 ID:OEx5S4Tji.net
あー
一見初出とみまがうようなコピペが大量投入され始めたな
しばらくまともな議論は無理だ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:45:15.60 ID:PSoRyLKW0.net
いちいち共同や朝日、産経の記事を通して調書の中身を推測する必要は無いよ
来月早々には本物が全部公表されるんだから

楽しみだね、朝日の書いた鬼の首でも取ったかのような特ダネ記事がどの程度信頼できる物だったのか、
他の全マスコミがこれから政府が公表する調書の現物と朝日の書いた記事を並べてつき合わせてチェックできるんだから

朝日新聞は、政府は絶対調書を公開できないつまり自分たちの書き放題、印象操作のやり放題だと思って油断したな
無辜の日本人の名誉を陰湿で悪意たっぷりのやり方で汚した事がどんな報いになって帰ってくるか知るがいい

朝日新聞以外のマスコミによる朝日新聞の公開処刑が始まるよw

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:47:22.52 ID:qLq0+ORW0.net
>>436
福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所における対応状況について(平成24年6月版)資料一覧
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0305.pdf

の、最後の方に、現場の声が記載されているけど、現場の精神状態はかなり末期的だよね
そりゃ、ちょっとしたことを切欠に、崩壊するよな・・・

ギリギリなんとか踏みとどまって、免震棟の要求どおりに対応していたけど、現場は現場をよく知っているだけに
吉田が本店に対して思っているのと同じように、現場も免震棟に対して思っていて

4号機まで爆発してしまって・・これは、運転中でも何でもなく、原子炉に核燃料すら入っていなかったんだから、かなり衝撃的だったと思う・・・
原発はまだ、5号機も6号機も残っているし

免震棟からの、ちょっとした気を許した指示で、押さえ込んでいたモノが一気に崩壊して、雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまったんだろうね

だから吉田は、爆発後に「現場から動くな」という命令は出してない
「2F(福島第二)に行け」という指示も出していない

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
で、結果的に約70名が残った

449 :朝日新聞不買@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:47:46.79 ID:Av8SOj8U0.net
また朝日の捏造確定か

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:48:27.75 ID:a97NukH5O.net
>>430
そんなもんだよ。真実なんて現場にいなきゃわかんないし

現場にいたとしても人によって受け取りかたも違う。

ただこの話は朝日のスクープだったしよく出したなあと思う。結局国も公開することになったんだし。

その方が有意義じゃん。またどっか外国がそれを悪く報道してもそれはそれだよ

そんなこともまた外国メディアから仕入れなければわかんないことになるよりはマシじゃないの

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:51:14.38 ID:zVEme5rv0.net
共同通信が決着させた朝日新聞「吉田調書」誤報事件
http://blogos.com/article/91172/

朝日に逃げ場なんてないよ
さっさと会見開け
吉田証言と吉田調書の両方の会見だぞ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:51:18.67 ID:mSC0lzDw0.net
ところで、朝日と産経はどうやって吉田調書を手に入れたのか?

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:54:05.70 ID:qLq0+ORW0.net
>>445
東芝、700人体制で復旧支援 福島第1・第2原発 技術者中心に組織

2011/3/16 18:54

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160CP_W1A310C1000000/

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:54:36.77 ID:ooueEYu+0.net
共同通信の連載での時系列。

14日夜 吉田と総務班長で第2原発を避難先とすることを決定
15日AM5:35 菅が東電で「逃げ切れないぞ」と激高 
15日AM6:14 第4号機が爆発
15日AM6:1? 吉田→総務班長
 「線量の低い場所を探して退避だ。なければ第2原発に向かえ」
15日AM6:27 総務班長→テレビ会議
 「速やかに退避。最終目的地は第2原発。免震棟近くのバスに乗れ」
15日AM6:42 吉田→テレビ会議
 「構内の線量が低いエリアで退避。異常がなければ本部に帰還」

 共同通信は6:42の吉田発言は、狂った菅をすかすための方便と推定
(菅に近くで退避させており、逃げてはいないと思わせる)。
 吉田は、海水注入中断の芝居もしており、共同通信の推定に説得力はある。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:55:51.11 ID:9ly0o4F20.net
デイリー放射性物質拡散予測 Micromedia311
https://twitter.com/Micromedia311
<26(火)7時〜28(木)10時> 福1からの放射性物質は関東、北陸に拡散する見込み。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:57:36.77 ID:OIfxoWcC0.net
>>454
共同の捏造きたか
元週刊新潮だから捏造しそうではある

457 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 05:01:20.09 ID:E0CzcFFN8
>>14
これ、「2F(2階)に避難しろ」つったのを誰かが勘違いして2F(福島第二)へ避難しちゃったんじゃないの?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:59:42.98 ID:2Y31jkqt0.net
朝日の捏造というより
吉田証言そのものが理解に苦しむ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:59:58.85 ID:N5lYqGSJ0.net
>>1
良い所しか書いてないんじゃなのか?なにしろ吉田長所って言うくらいだし・・・

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:00:00.01 ID:s7NoCivsO.net
>>453
日本語で頼むよ。
それで何を言いたいんだ?
もしかして、URLを出したら良いと思った?
おまえが言いたいことを書いてくれないと他人はわからないんだよ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:00:19.40 ID:R9fTJYki0.net
政府が吉田調書を非公開にしてる事と吉田所長が死んでる事を
朝日新聞が利用してウソをついてたのが悪質だわ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:01:36.43 ID:qLq0+ORW0.net
福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:04:13.08 ID:/LUMipZi0.net
>>459
共同通信じゃ吉田が第二に退避しろとか
作業員の聞き取り調査で明確にでてるからか

NHKや産経のスクープではそんなことをいってないとなってるが
結局大事なところがぼやけた調書

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:04:22.50 ID:xZtqtFk00.net
今絶讚改ざん中だろ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:04:31.63 ID:2Y31jkqt0.net
朝日新聞=CIA

日本政府がCIAに逆らえるとか、どこの漫画だよ

いまも福島原発は米軍が守っているのにw(知らないやつはバカ)

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:07:17.67 ID:ooueEYu+0.net
>>463
朝日が言うような命令違反はなかったということだね。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:07:31.59 ID:zVEme5rv0.net
反論できなくて基地外のフリしだす奴が現れたなw

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:08:09.50 ID:9EfX9BIy0.net
そんなに強調されると

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:08:23.65 ID:ImhWS0z80.net
朝日新聞のは、どうやら歪曲記事みたいだな

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:12:57.90 ID:yWp8Fnid0.net
逃げてはいないが避難はした

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:13:49.72 ID:JgCnXnBI0.net
よく朝日新聞は産経に抗議できたなw
鉄面皮だわ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:13:59.97 ID:/s6XbBOB0.net
>>470
事故はおきてないが事象が起っている
撤退ではなくて転進である

日本の伝統だなw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:14:19.64 ID:qLq0+ORW0.net
>>460
つまりだ

国会事故調議事録第14号15号より
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
によれば、政府の要請というのは

海江田が枝野に、「東電の社長から全面撤退したいという話があって、そんな話無いよねぇ、だめだと言っているんだ、そんなことしたら大変な事になるよねぇ」とこぼす
枝野から、「そんなことしたらコントロール出来なくなって、どんどん事態が悪化をしていって止めようがなくなるじゃないですか」と指摘され東電清水が口ごもる
1Fに留まって、1〜6号機までのコントロールを続けて欲しい・・・という、東電に対しての、現場に対しての要請だ

それに対して、東電本社は、なんの対応もしないワケよ
そのために交代要員を送り込んでくるわけでもなけりゃ、真剣に、我々にはもう無理だと、政府と戦うワケでもない
海江田や枝野には、退避せざるを得ないと言うクセに、総理の前になると、いえいえそう言うわけではない・・と腰砕けになる

で、この騒動が>>448 のように起きたことを切欠に、肝を冷やした、菅と東電本店が、真剣に
1Fに、交代要員を送り込むことを考え始めたんだよ

で結局、この騒動後に、本店からの増派は、千人単位まで増える事になった

吉田がそれを狙ってやったかどうかは別にしてね

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:14:47.02 ID:esrOy8rE0.net
5回死を覚悟した場面が有って

ピークは2号機の圧力容器の圧が0になって

放射能が急激に高まった時だといってたよね

そのとき関係者以外全員退避させたのだが

1F入り口付近でその時500マイクロシーベルトあったそうだw

今は除染されて0.1マイクロシーベルト

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:17:10.54 ID:4ZuWZ25q0.net
テレ朝の広島土石流被害者へのインタビューを見てても行政のミスの粗探しの様に見えてしまう
もう終わりだな朝日は報道から手を引け バカ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:17:42.17 ID:ECgqHd1K0.net
朝日は倒産して欲しいが流石に朝日レベルの言葉遊びだろ
撤退はしてないが退避はしたとか、退避する状況の時点でもう手に負えないんだから撤退だ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:18:38.32 ID:KcMwNoBC0.net
事故調で否定されてる話が
どうしてそこで使われた調書を抜き出したら実は撤退してたなんて話になる
馬鹿も休み休み言えよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:19:05.69 ID:4kttaSmQ0.net
正規には 90%の職員を逃がした事を缶には伝えていない 
本人達は逃げ様とした・・何が後は自衛隊にだと
自己はトンズラを示唆した・・これだろな
吉田の負けだわ・・この方があいつらしいわ
何の準備もしてこなかった奴が逃げないわけが無い

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:19:43.78 ID:tfYugSzg0.net
>>448
共同が捏造か吉田調書が記憶違いだらけのデタラメかどっちかじゃん

なんだかなあ、まあ混乱状態だから本当のことを後で検証するってのは難しい作業だな

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:20:14.94 ID:ooueEYu+0.net
>>474
そのため「線量の低い構内で退避」という命令は実現不可能な命令であり、
共同通信はこの命令を菅に対する吉田のブラフとみているわけだ。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:20:25.18 ID:l3K/o3eS0.net
「数十人の決死隊だけを残し、事故発生時に指揮する義務を
 負っている人間を含めた8割の人員を退避」

それを「事実上の全面撤退」と言うんだよボケ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:21:23.49 ID:/s6XbBOB0.net
>>479
単純にいったいわないの話だけど
共同ですら吉田が2Fっていったって感じの記事はないんだよな

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:23:10.19 ID:s7NoCivsO.net
>>473
全部がおかしいよ。わざと?
菅と東電が送り込むことを考えた?
なぜワンセットに書いた?
印象操作を狙ったんだよな。
汚ならしい。
東電がやったことに菅が後付けで言っているだけだよね?
それなら菅はいつの時点で社長を排除して東電のすべてを掌握して動かしたんだ?
法律違反して掌握した?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:23:41.78 ID:D7SADeTq0.net
>>430
問題は朝日新聞の悪意のある印象操作でしょ

485 :イモー虫@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:26:07.84 ID:GqTYPzcvO.net
下痢晋三のなにが支持されてんのか聞いてんだけど
そのファクターが破綻したらあらゆる支持率調査は捏造って事になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
以下は推定反論
それは『民主が否定されてる』っていうソースにしかならないぞ
とりあえず『民主を否定するやつがみんな自民を支持してる』ソースを出そうなwww
自民党は『“得”票率(わざわざ強調してるにもかかわらず読み間違えた場合はキミは在日確定)』が
   20%   しかないんだから、あらゆる支持率調査には無理があるとしか言い様がないね
■売国の数⇒民主以上
■ウソの数⇒民主以上
■バラマキの金額⇒民主以上
 
自由民主党のどこがマシなの?過去最悪の貿易赤字出したし。いっその事、党名を『“アンダーコントロールが自由”な民主党』にしたらいいんじゃないかな?www
【補足】
『北ちょうせん』にお金をどうやって献上するか常に考えてる下痢晋三wwwお友達にはアグネスやウジテレビ会長など在日が異常に多い。移民や賭博も大好きだし、マスゴミのアンダーコントロールは朝飯前

■政府が外国にバラ撒いた日本国民の血税の用途の内訳詳細…総額50兆円超え
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11907769199.html
>北ちょうせんに2兆円〜5兆円←NEW

バラマキで税収が全然足りないわね。税率20%は余裕で行くんじゃないかしら?しかもマスゴミをアンダーコントロールして支持率調査に介入してるようだwww得票率を考えたら明らかに捏造である
■下痢晋三がウジテレビの日枝会長と玉遊びしてる時の顔面&壺売りの象徴
http://www.cardbox.sc/card_ygo?code=BE1-JP134SR
下痢晋三の完全なる模写である

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:26:16.74 ID:4kttaSmQ0.net
正門付近の放射線量は11900μsvだぞ・・
(TOKIO村の最大値で40μsv・・)
脱出時の奴等のガイガーは ピーーーーーーーーーーーィだろね
まともな奴なら戻らんわなぁ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:26:18.51 ID:ooueEYu+0.net
>>482
共同は「第2原発を退避先とすることは吉田と総務班長の間で
前日夜に決まっていた」と書いているが。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:26:26.55 ID:esrOy8rE0.net
退避した社員などの9割はその日のうちに

安全を確認して現場の1Fに戻ってるわけだがねw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:27:05.57 ID:tL7Kx6790.net
>>484
今回のは印象操作なんて
巧妙な物でもなく

非公開を前提とした
只の捏造

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:28:30.11 ID:/s6XbBOB0.net
>>487
うん、だから命令時において2Fって言ってたのを聞きました
みたいなのはないだろ?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:28:45.42 ID:D7SADeTq0.net
クソ東電を庇うわけじゃないけど、
あれだけの大事故が起きて
命令に背いて(セウォル号の船長のように)真っ先に逃げる人がいても何ら不思議じゃないんだよね
手に負えないだろうし

でも現実は吉田の命令には背いていないし
一時退避しただけだ
そもそも吉田を含む60人は逃げていないわけだし
それを「日本人もセウォル号の船長のように逃げていた!!!」
なんて朝日新聞に書かれちまったら
それは違うでしょ
何ほざいてるんだこの売国新聞め!ってなるでしょ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:29:23.89 ID:qLq0+ORW0.net
>>483
東芝、700人体制で復旧支援 福島第1・第2原発 技術者中心に組織
2011/3/16 18:54
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160CP_W1A310C1000000/

↑これが官邸

福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html

↑これが東電本店

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:29:34.57 ID:p9NAhOt70.net
はあああああ?朝日の書いてた記事大嘘じゃん
いい加減にしろ糞サヨク共

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:29:40.30 ID:tdFL4dly0.net
逃げてはいない、
戦略的撤退をしただけだ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:29:50.24 ID:/s6XbBOB0.net
まあ共同ソースで語るならさ
http://www.geocities.jp/buturiyag3/Genpatu/0615.jpg
ここで一度退避したやつはもう絶対もどらないのが当然みたいなやりとりしてることは問題にはせんのかね

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:30:10.28 ID:tL7Kx6790.net
遺族が非公開のまま黙ってるとでも
思ったのかね朝日は

見通しが甘いと言うか
世の中舐めてると言うか

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:30:26.55 ID:3lLF79n70.net
なんで菅直人が逮捕されないんだよ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:30:33.32 ID:D7SADeTq0.net
>>461
そりゃ朝日新聞だもの
死人に口なしを最大限悪用するさ

というかね、朝日新聞に関しては
もはや存続を許している政治家や国民が悪いってレベルの国賊だよね

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:31:37.93 ID:4kttaSmQ0.net
敷地内までだな 敷地外に出たなら 逃亡だわ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:31:38.01 ID:6ZIE5i1G0.net
クサヨ=ウソツキ

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:31:55.54 ID:8jrr5wIv0.net
朝日は社員と家族すべてリベリアに移住しろ 

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:32:50.82 ID:D7SADeTq0.net
>>470
戦略的退避を逃げとか言ったら
全員むざむざと死ねって言ってるようなものじゃないか
それこそ中世だし、朝日新聞の批判する戦前の悪しき風潮ではないか

1と100の区別がつかない愚か者どもめ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:33:04.41 ID:ooueEYu+0.net
>>489
許せないのが、650人が故意に命令違反をしたような朝日の表現。
吉田調書を朝日風色眼鏡で解釈したとしても命令違反者は「伝達者」1人だけだから。

>>490
打ち合わせにおける上司の指示は「命令」以外の何者でもないが。
まさか「命令はテレビ会議でなければならない」と思ってないよね?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:33:25.29 ID:qLq0+ORW0.net
結局ね、この騒動で、菅と東電本店は、吉田から

勝手な事ばっかり言いやがってふざけんじゃねぇ、ホッポラかして逃げるぞゴルァ

って言われたようなもんなのさ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:33:36.19 ID:tdFL4dly0.net
保安院も福島県庁まで逃げた、
いや逃げてはいない、
逃げたという言葉を使うのは
戦う気力を失った時だけだ、

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:34:13.42 ID:rgRRGSkQ0.net
黒塗り有りの調書公開では決着着かない。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:34:51.87 ID:/s6XbBOB0.net
>>503
前の命令と後の命令なら後の命令優先するもんだからね

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:35:18.70 ID:D7SADeTq0.net
>>489
俺個人はそう思っているよ
今回も捏造だと

しかし朝日新聞擁護派がどんなに言い繕っても
悪意のある印象操作であることは決して否定できない

1と100の区別がつかない朝日新聞
1の過失を100の罪のように吹聴する朝日新聞

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:35:31.09 ID:a97NukH5O.net
>>484
わかりやすいな、お前。誰も今日び、朝日が正しいとか産経が正しいとか盲目的に信じるやついねーよ。
お前が情報操作じゃないの

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:36:39.24 ID:z4IMGSOD0.net
ID:a97NukH5O

くっさ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:36:44.49 ID:qLq0+ORW0.net
結局ね、この騒動で、菅と東電本店は、吉田から

勝手な事ばっかり言いやがってふざけんじゃねぇ、ホッポラかして逃げるぞゴルァ

って言われたようなもんなのさ

だもんだからその後、事態は

東芝、700人体制で復旧支援 福島第1・第2原発 技術者中心に組織
2011/3/16 18:54
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160CP_W1A310C1000000/

↑これが官邸

福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html

↑これが東電本店

という流れになっていく

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:36:47.83 ID:2Lh3aIux0.net
吉田さんが自分を含めて何人か残るってのは、決して前向きな、なんとか自体を収取させようってわけじゃなかった。

多数の作業員を帰したとき、吉田さんはこう言ってる。
「もうやれることはやった。みんな帰れ」
と。
(それを聞いた作業員は、正直ホッとしたという)

つまり、もう無理だからと思い、死ぬつもりだったわけだ。

結果、吉田さんと死ぬ覚悟を決めた少数以外は撤退した。
(退避とか言うが、連絡が取れる確証もないのに一時的なものなんて、誰が信じる?)

と、同時に本店にもその旨を伝え、本店は政府にお伺いを立てた。
清水はこの重大な判断をしたくなかったがために、どっちつかずの言い方をしたのだろう。
逃げをうったわけだが、一民間企業がそんな責任を負いたくないと考えるのは仕方が無いが。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:37:32.24 ID:tdFL4dly0.net
菅のあのブチ切れようから言ったらね、
撤退の話をしたとしか考えられないけどね。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:37:46.99 ID:PCg/LKll0.net
撤退しなくても次々と爆発させて。能無し!

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:38:33.64 ID:JgCnXnBI0.net
命令違反は命令を無視して勝手に行動したような印象になるし、撤退ってのは現場放棄を思わせる
が、調書をよんだら明らかに違う
中学生でもこんな読解しない

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:38:38.44 ID:z4IMGSOD0.net
.
ID:a97NukH5O

共産党カクサンブwwww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140827/YTk3TnVrSDVP.html

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:39:14.18 ID:9+qzxuhm0.net
とり合えず吉田調書では結果的に第二に言ってよかったと言ってるのだから命令は第一
共同では最初から打ち合わせ済みで第二

明確にどちらかが間違い

朝日批判するならどっちをとるのだけは明確にしような
両方正しいみたいなおかしなことやってるやついるからさ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:40:10.61 ID:MVhTupGpI.net
朝日工作員総動員笑

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:40:16.92 ID:D7SADeTq0.net
>>512
事故があの程度で済んだのも
運が良かっただけ説が濃厚だからな
メルトダウンして地下水で勝手に冷えたりとか
風向きがたまたま良くて
南関東が一部地域を除いて(事故の大きさほど)汚染されなかったこととか

細野(モナ不倫野郎)も言ってたけど、
日本が終わる寸前までいったらしいからな

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:40:25.22 ID:ChgZgXVS0.net
http://blog.goo.ne.jp/as400engineer/e/735dbe86c68e4be46078f46893e0cb15

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:40:38.20 ID:qLq0+ORW0.net
>>512
それは違うよ

本店が政府にお伺いを立てたのは、退避の前

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:40:48.03 ID:vz2nd00+0.net
明白な事項

日本の原発ムラには核施設を管理する能力は皆無
原発の再稼働はムリムリムリです。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:41:47.55 ID:4kttaSmQ0.net
缶が逃げんじゃーネーぞと乗り込んで引導渡した時点では
逃げてるんだよ・・トンズラだわ
報告してるなら撤退の理屈も通るが 
吉田は知りませんでしたぁ〜てか?笑わすな
勝手だろうが命令だろうが 職場放棄だね
大火で一人でも戻らない職員(解き放ち)が出れば・・
時の奉行は切腹なんだよ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:42:16.59 ID:PpoDRpZ2O.net
朝日おわた!(^_^)v

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:42:37.73 ID:2Lh3aIux0.net
>>521
あ、書き方が悪かった
吉田さんが作業員を集めて「帰れ」と言ったときね。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:42:39.17 ID:tdFL4dly0.net
海江田が総理だったら全員避難させてたよな。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:42:39.47 ID:2Y31jkqt0.net
自民糖議員勢力分布
 CIA内通者50% あかひ議員=対米従属大歓喜
 大本営右翼30& 産経議員=あべし総理
 大本営左翼20% やみうり議員

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:43:46.53 ID:OIfxoWcC0.net
産経は南京大虐殺の人数を40万人と報道した責任をとりましょうね

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:44:19.47 ID:tdFL4dly0.net
結局残ってても何もできなかったけどな。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:44:48.45 ID:ooueEYu+0.net
>>507
前の命令も命令でしょ。

後の命令は実現不可能な命令(その時点で線量に低い構内はない)。
また、吉田調書もこのあたりを曖昧に誤摩化している。
吉田は命令違反とは言ってないし、
「伝言者(恐らく共同の総務班長)に車を準備するように話した」と言っているだけ。

それゆえ、共同の見立て(吉田の芝居説)は成立しうるし、これを覆す確固たる根拠はない。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:44:53.67 ID:D7SADeTq0.net
>>509
正しさというのは時に相対的なものだから
朝日新聞は1ぐらいは正しいけど、99間違ってるから差し引き98の悪
産経新聞は99正しく1疑わしいから98正しい

あるとないの二元論からは早く抜け出そうね
1の過失を100の罪かのように喧伝する朝日新聞さん

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:46:22.56 ID:PpoDRpZ2O.net
若者はもう朝日を信用していない
年寄りがいなくなれば自然消滅
おわた(^_^)v

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:46:24.17 ID:tdFL4dly0.net
読売は原発否定すること一切書かないのか

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:46:30.87 ID:OIfxoWcC0.net
吉田証言が公開されたら吉田を英雄扱いしていた産経・共同通信はデマを流していたことになるね

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:46:42.86 ID:TQbZcpvk0.net
原発事故時に管理者の許可なく原発から離れた職員は射殺
を法律で制定しないうちは原発再稼働すべきでない。
人権侵害と言われればその通りだが、原発とはそういうものだ。
原発事故現場は戦場と同じ。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:46:47.90 ID:a97NukH5O.net
>>512
だからと言って電気料金ダダあがりを庶民としては許せないけどな。
なんで電気売るのにそんなに金がいるんだ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:47:09.84 ID:PWXAjTLS0.net
新旧の吉田証言
捏造朝日 潰せ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:47:39.73 ID:qLq0+ORW0.net
>>523
まぁ

【15日】国会事故調議事録第14号15号より
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html

14日夕方から深夜にかけて 総理官邸官房長官室 海江田経産大臣と枝野官房長官と武黒フェロー
・東電清水社長より海江田に、第一原発から第二原発に退避したいとの電話が入り、海江田が「そんなことしたら大変な事になる」と留意

・総理官邸官房長官室の隣の総理室応接室に移動する際、海江田が枝野に、「東電の社長から全面撤退したいという話があって、そんな話無いよねぇ
 だめだと言っているんだ、そんなことしたら大変な事になるよねぇ」とこぼす

・そのまま二号機のベント対策を話し合っている最中に、今度は枝野に東電清水から、第一原発から第二原発に退避したいとの電話
 枝野から、「そんなことしたらコントロール出来なくなって、どんどん事態が悪化をしていって止めようがなくなるじゃないですか」と指摘され東電清水が口ごもり
 「いずれにしてもそんな重たい事を私限りで、はいともいいえとも言えません」と電話を切って、枝野はすぐに現場の吉田所長に電話をかけ、
 「社長が全面撤退みたいな事を言っているけど現場はどうなんだ?まだやれることはありますか?」と聞き、吉田は「まだやれます、頑張ります」と返し
 これは総理に判断して頂いた上で最終的な結論を東電本社に伝えようという事で海江田と枝野の間で意見が一致し

・03時00分、菅総理が海江田経産大臣より、「東電から第一原発から第二原発に撤退したいとの話がある」と告げられる

・驚いた菅により、東電清水社長を総理官邸に呼べという話になり、枝野が、恐らく社長を呼んだら全面撤退なんかしませんと言うんだろうと想像したとおり
 官邸に呼ばれた清水社長は、「いやいや、別に撤退という意味ではないんだ」と言い、海江田はホッとする

・そこで菅と東電社長と海江田と武黒フェローなどの話し合いにより、東電本社内に統合対策本部を設置する事になり、午前5時、菅が東電本社に赴き
 件の音声無しの逃げんじゃーネーぞ演説

だから、それ見た吉田にしてみりゃ
勝手な事ばっかり言いやがってふざけんじゃねぇ、それなら人員よこせ、ホッポラかして逃げるぞゴルァ
だろうねぇ・・・その前には

1号機の方がベントが必要な事は解っていたけど、どっちがベントが必要なのか・・じゃなく、どっちがベントが簡単に出来るか・・で、

22時10分 原子炉水位 TAF+450mm
01時00分 格納容器圧力600キロパスカルの1号機より

21時54分 水位計復帰、TAF+3400mm
23時25分 格納容器圧力が、たった、141キロパスカルの2号機のベントを選んだ

なんて、現場を尊重しているようで、現場を尊重していない判断もされていたし・・・・・

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:47:41.07 ID:tdFL4dly0.net
東京新聞は原発否定することしか書かないよな。
結構新聞によって違いが出るね、
原発の事になると

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:48:51.61 ID:VbIyDDS30.net
そろそろ本気で朝日を証人喚問する必要があるだろう
主張のためには捏造三昧で報道機関の体を成してない

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:49:18.23 ID:esrOy8rE0.net
>>529
何もできなかったわけではない

残ることによって線量がピークを過ぎて急激に下がったのが確認できて

安全が確認できたことだよ

それですぐに次の作業に掛かれたこと

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:49:21.68 ID:9+qzxuhm0.net
菅には本店が障害になって情報が伝わらなかった
本店にどうしようもない不信感を持った菅が直接に吉田とコンタクトしようとしたことはまったく正しい
これは調書からも証言からも明らかなこと、
現場が反感を持とうが周辺住民の安全対策を現場が責任を取ってやるわけではないので菅の行動を否定する理由にはまったくならない
改めて菅のバッシングは不当だったということが明確になった

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:51:02.75 ID:qLq0+ORW0.net
>>541
現場の線量は上がりっぱなしで下がらないよ(^_^;

544 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 05:55:01.51 ID:vqiecMSr8
朝日の報道が正しいとか捏造だとか、もうどうでも良いよ
とにかく廃刊に向けて運動しよう

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:53:01.34 ID:TQbZcpvk0.net
>>542
 こうやってみると原発事故時の菅直人は神対応だったな。
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い。
 行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断。
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す。
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、 被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断。

 一方、安倍は海水注入を止めたのは菅直人、万死に値するとデマを流していた。
 安倍のデマに決着をつけたのは吉田所長の証言だった。
東電社員の立場を貫くなら黙っておいた方が「東電はよくやったが菅が邪魔をした」という構図が維持できたはずなんだよ。
津波対応を否定したのも非常用復水器が動作してないのに気付かなかったのも吉田自身であることを自覚してたからだろう。
それを全部、菅直人のせいにすることはできないと。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:53:05.38 ID:Bgg92m8s0.net
逃げたとか逃げてないとか国民からしたらどうでもいいわ
事故を起こしたのが問題だろ
東電が無能なのか原発が危険なのかは知らないけど
少なくともさっさと原状回復しろよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:53:20.84 ID:tdFL4dly0.net
その後合同本部がやったのが、
自衛隊ヘリによる消火ーーー効果があったのか?あれ、
見てて飽きれて笑えるぐらいだったぞ。
そして、ハイパーレスキュウの消火活動、あれハイパーレスキュウが消火してたんだから
東電の従業員じゃない

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:54:00.20 ID:9+qzxuhm0.net
吉田調書で吉田は「結果的に第2でよかった」
もう動かしようもなくあきらか、吉田調書を正しいとすれば命令は第二を意図したものではない

共同は最初から第二であったと示唆する記事内容

どっちかが間違ってる、これは確定

下らん言葉遊びでごまかしはやめようぜ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:54:42.73 ID:qLq0+ORW0.net
>>538 訂正
【15日】国会事故調議事録第14号15号より
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html

14日夕方から深夜にかけて 総理官邸官房長官室 海江田経産大臣と枝野官房長官と武黒フェロー
・東電清水社長より海江田に、第一原発から第二原発に退避したいとの電話が入り、海江田が「そんなことしたら大変な事になる」と留意

・総理官邸官房長官室の隣の総理室応接室に移動する際、海江田が枝野に、「東電の社長から全面撤退したいという話があって、そんな話無いよねぇ
 だめだと言っているんだ、そんなことしたら大変な事になるよねぇ」とこぼす

・そのまま二号機のベント対策を話し合っている最中に、今度は枝野に東電清水から、第一原発から第二原発に退避したいとの電話
 枝野から、「そんなことしたらコントロール出来なくなって、どんどん事態が悪化をしていって止めようがなくなるじゃないですか」と指摘され東電清水が口ごもり
 「いずれにしてもそんな重たい事を私限りで、はいともいいえとも言えません」と電話を切って、枝野はすぐに現場の吉田所長に電話をかけ、
 「社長が全面撤退みたいな事を言っているけど現場はどうなんだ?まだやれることはありますか?」と聞き、吉田は「まだやれます、頑張ります」と返し
 これは総理に判断して頂いた上で最終的な結論を東電本社に伝えようという事で海江田と枝野の間で意見が一致し

・03時00分、菅総理が海江田経産大臣より、「東電から第一原発から第二原発に撤退したいとの話がある」と告げられる

・驚いた菅により、東電清水社長を総理官邸に呼べという話になり、枝野が、恐らく社長を呼んだら全面撤退なんかしませんと言うんだろうと想像したとおり
 官邸に呼ばれた清水社長は、「いやいや、別に撤退という意味ではないんだ」と言い、海江田はホッとする

・そこで菅と東電社長と海江田と武黒フェローなどの話し合いにより、東電本社内に統合対策本部を設置する事になり、午前5時、菅が東電本社に赴き
 件の音声無しの逃げんじゃーネーぞ演説

だから、東電本店での、東電幹部まで雁首揃えた、その演説見た吉田にしてみりゃ
勝手な事ばっかり言いやがってふざけんじゃねぇ、それなら人員よこせ、ホッポラかして逃げるぞゴルァ
だろうねぇ・・・その前の11日−12日の深夜には

1号機の方がベントが必要な事は解っていたけど、どっちがベントが必要なのか・・じゃなく、どっちがベントが簡単に出来るか・・で、

22時10分 原子炉水位 TAF+450mm
01時00分 格納容器圧力600キロパスカルの1号機より

21時54分 水位計復帰、TAF+3400mm
23時25分 格納容器圧力が、たった、141キロパスカルの2号機のベントを選んだ

なんて、現場を尊重しているようで、現場を尊重していない判断もされていたし・・・・・

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:55:26.01 ID:4kttaSmQ0.net
缶の口からも撤退の話が有りましたなんて胃炎だろ
全世界 夢にモノ話だからなぁ・・。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:55:48.18 ID:tdFL4dly0.net
原発は電源消失しません        ← しました
原発は爆発しません          ← しました 
メルトダウンはしません        ← しました
近隣住民を避難させる必要はありません ← ありました
ヨウ素剤はいりません         ← 福島医大の医師やその家族だけに「安定ヨウ素剤」が配られていました
汚染水の流出はありません       ← ありました
白血病は出てきません       ← 出てきました
原発作業員は死にません       ← 死にました
小児甲状腺癌は出てきません     ← 出てきました

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:55:56.70 ID:a97NukH5O.net
>>531
図星だったか?わるいな、朝日社員じゃねーよ。フツーの国民ですよ。

も、そーゆー話したくて来てるわけじゃないからうざいからやめてください。

なんなの?むだなレス。通信会社の陰謀なの?みたいなw

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:56:51.99 ID:tdFL4dly0.net
お前ら何ビビってんの?放射能被害なんて出るわけないじゃん

原発や放射能は安全だって東大や東工大の偉い先生方も断言してるよ

大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:57:53.42 ID:TQbZcpvk0.net
>>547
消火じゃなくて4号炉の燃料プールへの水補給といわれてる。
燃料プールの危険性が注目されるから消火のような発表にしたんだろう。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:57:57.53 ID:qLq0+ORW0.net
>>548
免震棟からの、ちょっとした気を許した指示で、押さえ込んでいたモノが一気に崩壊して、雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまったんだろうね

だから吉田は、爆発後に「現場から動くな」という命令は出してない
「2F(福島第二)に行け」という指示も出していない

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまうという想定外の事が起きて、吉田にはそれしか指示をだせなかったんだ

で、結果的に約70名が残った・・とっつかまって逃げられなかった・・

結果的にはそのことによって、肝を冷やした官邸と東電本店が、事故から3日も経ってからやっと

東芝、700人体制で復旧支援 福島第1・第2原発 技術者中心に組織
2011/3/16 18:54
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160CP_W1A310C1000000/

福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html


で結局、この騒動後に、本店からの増派は、千人単位まで増える事になったんだから

「結果的に第2でよかった」・・・だろうね

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:58:11.78 ID:tdFL4dly0.net
厚生労働省がん登録の法制化、秘密漏えいは2年以下の懲役又は100万円以下の罰金
h ttp://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=148306&name=2r985200000352di.pdf

あとこれも

【朗報】福島&福井県、IAEAとの取り決めで甲状腺癌など不安を煽るデータを秘密指定へ。
ht  tp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388666530/
IAEAと福島、共有情報を秘密にすることで合意 原告団「IAEAは健康被害隠しの前科があり心配」
ht tp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388771102/

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:59:18.25 ID:/s6XbBOB0.net
>>530
後法は前法に優先するもんだからね
基本的な話で

別に共同の説を否定してるわけでもないよ
ただ単に後の命令は誰も説明してないよなってだけで

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:59:33.68 ID:4kttaSmQ0.net
これが安倍なら う〜〜〜んと
福島第2を動かせば〜ぁだからな
缶の方がマシだろ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:59:44.02 ID:tdFL4dly0.net
宇都宮の実家 嫁と五歳の息子を急いでシンガポール旅行 変な勘繰りするなネトウヨ

              /       \
             / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
            ||         | |
            |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
            ( Y  -・- ) -・-   V´)
   r、     r、   ).|   ( 丶 )     |(
   ヽヾ  三 |:l1、 (ノ|    `ー′    ノ_)
    \>ヽ / |`}   ヽ  )エェェエ(  /
      \/  /  //\____⌒_ _//\
       |  /  /  > |<二>/ <  ∧

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:59:47.76 ID:FOWd7hq40.net
礼文島には30分くらい上陸したことがある。
稚内から礼文を経由して利尻島行の船にのったとき。そのときはボロい
木造船だったぜ。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:00:38.19 ID:2Lh3aIux0.net
>>542
事故調などによるとその通りで、
官邸が現場に関与したのは混乱も招いたが、そもそも、情報を全く出さない本店が悪い。と、強く断じている。

この同じ内容を、産経新聞は、
官邸の関与が混乱を招いた。官邸が悪い。
と、あり得ないミスリードをしていた。

このことからも、産経新聞による原発関係の主張は、あまりにもバイアスがかかっていることは明らかで、
全く信用できない。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:03:12.17 ID:TQbZcpvk0.net
>>558
安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:03:46.14 ID:tdFL4dly0.net
原発爆発した当時のAA
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、   ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「ちょっと漏れてる」っていう。                 │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ
このAAから解ることはその当時は全然安全という報道がされていて
多くの国民が専門家が言ってるんだから大丈夫だろうと思ってたって事だよね。
国民の馬鹿さが解るね。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:04:10.23 ID:7n8ajv200.net
やっぱりまた朝日新聞の捏造じゃん
しかもその記事を元にして外国のメディアから日本が非難されてるという

マジで朝日は潰した方がいい
国にとっても国民にとっても害にしかなってない

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:05:11.38 ID:tdFL4dly0.net
爆発したと言ってもね、外側の容器だけだから放射能漏れてないよって
のが一般的な論調だったね。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:09:39.35 ID:LQgnDPam0.net
>>555
どっちも官邸関係無いんですが

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:12:31.09 ID:tdFL4dly0.net
政府の発表もマスコミも朝日もみんな信用できないよ。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:12:51.82 ID:ebnRVk3j0.net
国際メディアやピュアな人権擁護ippnw
はなんていってるの?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:13:03.16 ID:4kttaSmQ0.net
3年後の今なら許容も250msvに上げられても 爆発直後の許容は
3msvで決死の涙に咽ぶ会見だからなぁ・・知識レベルは幼稚園だわ
そりゃメルトしたら恐ろしい事がも・・所長レベルでも同じだろうよ

逃がして当然だが 報告入れろだな 結果から見れば消火作業には
残ってても屁の役にも立ってないんだ 消防車連結海水が炉には
届いてないんだぞ(他の建物から溢れてた NHK)

逃げろの合図は所長だ 黙ってた時点で トンズラだ
缶がOK〜〜〜ェなら所長まで逃げてるよ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:13:15.90 ID:crgf6D2V0.net
これが政府自民党、原発ムラの手口
「反原発」に続く嫌がらせ 匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール [北海道新聞]
http://archive.today/Ar0tm

「子供は家に一人だよな」と脅す。がんで闘病中なのにお悔やみのはがきをばらまく。
陰険な手口は今も昔も変わらない。名も名乗らない手合いによる反原発運動に対する攻撃だ。
犯人が捕まることはまれで野放しに近い。

 「子供たちに放射能の危険を残したくない」。
元アイドルで情報会社社長の千葉麗子さんは反原発の思いを自己規制しない。
首相官邸前デモで、ツイッターで、訴える。

 経営者としての損得を考えると、沈黙が無難だろう。
だが、福島県出身。福島市職員だった父から「あぶない」と聞かされていた東京電力福島第1原発が2011年3月11日、本当に凶器になった。
政府、東電の発表は、後でうそと分かることの繰り返し。自分なりにできることをやろう、と決めた。

 13年7月2日朝。登校しようと玄関を出た子供が「母ちゃんっ」と叫んだ。
外に出て息をのんだ。マイカーにペンキで「原発推進」の大文字。窓ガラスは粉々で、タイヤがぺしゃんこだった。

 6日、ツイッターに書き込みが来た。
「毎週金曜18時から20時前は官邸前に行ってるんだろう。その間、子供一人だな、イヒヒ」

 引っ越した。防犯カメラをつけた。警備を頼んだ。「母親の一番弱いところをついてきた。なんて陰湿」。
犯人はまだ、捕まらない。

 ◇68人に合計4千通
 昨年8月と今年1月、東京新宿区立区民ギャラリーで「反原発への嫌がらせの歴史展」が開かれた。
弁護士や市民運動家でつくる実行委員会(代表・海渡雄一元日本弁護士会連合会事務総長)が1980年代から今に至る、嫌がらせの実例を展示した。
民主主義と表現の自由に対する犯罪だ。

 例えば、原発の危険性を専門的に分析している民間団体、原子力資料情報室(新宿区)の女性スタッフが、子供と一緒に歩いている写真がある。
誰かが、こっそり撮り、自宅に郵送してきた。「いつも見張っているぞ」とでも言いたいのか。

 「コンビニで後ろにいたの気づかなかった?」という別の手紙もある。
トイレで使ったような紙、たばこの吸い殻から昆虫まで、判明しているだけで反原発派68人に約4千通の郵便物が届いた。

 ◇資金力ある組織か
 実行委員会は、これらの犯人像をこう分析する。
 《1》郵便の消印は全国、海外にまたがる
 《2》個人の自宅住所、出張先まで調べ上げ、写真を撮ったり器物を破壊したりしている
 《3》全国の集会参加者や反対運動家のリストをばらまいている
 《4》反対運動の内部資料や、反対運動家の郵便箱から盗んだとみられる書類もあった
  こんなことができるのは、強力で資金力のある大きな組織に限られる、と。

 昨年は、全国の反・脱原発33団体に約253万通、迷惑メールを送りつける事件も起きた。
「反原発教徒を皆殺しにしなければ世界平和はこない」といった内容だ。
受けた団体は大量の迷惑メールの中から真正のメールを探さなければならず、大混乱した。

 海渡代表は呼び掛ける。「原発再稼働に向け、反原発運動を分裂させるため、嫌がらせは続くだろう。
われわれはひるまない。再犯を防ぐためにも、犯行に加担した人は名乗り出てほしい」

嫌がらせがこれだけのさばる社会とは一体何か。
福島県知事時代、いったんは原発を容認したものの、東電のトラブル隠しなどで反原発に転じた佐藤栄佐久さんは断罪する。
「これはもう原子力帝国だ。日本の劣化だ」

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:16:42.80 ID:BPwxSX7H0.net
捏造の朝日新聞
反日活動が社是です

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:16:56.72 ID:2Lh3aIux0.net
BBCによる作業員の方々へのインタビュー見てないの?

BBC 福島
で検索したら出てくるよ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:17:35.37 ID:qLq0+ORW0.net
しっかし

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまうという想定外の事が起きて、吉田にはそれしか指示をだせなかったんだ

で、結果的に約70名が残った・・とっつかまって逃げられなかった・・ものの

1U、2U、3U、4U、5U、6Uのどれかは解らないけど、グループマネージャーまでいないユニットがあって
吉田はさぞかし驚いたろうねぇ・・・・・

吉田の東電本店に対する信頼が無くなっていたように
現場の免震棟に対する信頼も無くなっていた事を、吉田は痛感しただろう・・・・・

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:19:09.67 ID:t50p4xAi0.net
アサヒの記事完全に捏造じゃねーか

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:19:34.42 ID:ebnRVk3j0.net
今年の春、報ステが報じた
18才未満の甲状腺がん50人へ
政府が医師に圧力、検査一元管理

8月に20人増加してる噂があるけど

朝日パッシングしてる方々へ
質問、「売国奴」って意味教えて

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:23:03.84 ID:tdFL4dly0.net
2チャンにもなんか圧力的なものを感じる、
まるで自民党が雇った書き込み要因が居るような感じがする。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:23:38.31 ID:XkjaxzTwO.net
>>8
デマゴーグ乙
御前が死ね
┃・ω・)

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:24:46.53 ID:a97NukH5O.net
>>566
でた!この関係ない発言!

国の存亡に関わる事態に関係ないって?利益誘導に税金だけつかって?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:25:19.64 ID:Bgg92m8s0.net
チェルノみたいにコンクリートで固めても良いからさ
とにかくさっさと収束させろ
いったいいつまでかかってんだボケ
もう事故から3年以上たってんだぞ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:26:02.36 ID:qLq0+ORW0.net
ちなみに、1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、グループマネージャーは32人
その他に免震棟で14人

グループマネージャーが全員残って70名・・とすると
ユニットで32人+免震棟で14人+吉田の合計47人だから、GMじゃ無い人間は23人しか残らなかった事になる
GM1名につき、1名の作業員・・すら確保出来ていない

それこそ見てるだけ・・で、なーーーんも出来ない状況にまで、なったんだよねぇ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:26:35.49 ID:IyTUljzm0.net
本当に逃亡する気なら2Fにいくか?
伝達の行き違いだろ
朝日の見出しはあきらかに意図的だ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:26:43.76 ID:dyscUatj0.net
結局、電力公務員は逃げたの?逃げずに職務を全うしたの?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:29:08.59 ID:2PFX1GS30.net
朝日新聞は現場が逃げたと言い張ってるよ。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:30:08.43 ID:ebnRVk3j0.net
>>579
収束に向けて何十年もかかると言われてるらしいが

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:32:57.06 ID:4kttaSmQ0.net
100人くらいは逃げたんだろ? 元職員が結構TVに出てるし

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:33:11.80 ID:HH/uffYL0.net
調書を根拠にして朝日が発表したんだから
調書が改ざんされてようがなんだろうが朝日の発表は
それを根拠にしたものなのだろう

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:33:48.58 ID:qLq0+ORW0.net
ちなみに、1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、グループマネージャーは32人
その他に免震棟で14人

グループマネージャーが全員残って70名・・とすると
ユニットで32人+免震棟で14人+吉田の合計47人だから、GMじゃ無い人間は23人しか残らなかった事になる
GM1名につき、1名の作業員・・すら確保出来ていない

それこそ見てるだけ、いるだけ・・で、なーーーんも出来ない状況にまで、なったんだよねぇ

船で言えば、総員退艦命令が出て、船長・機関長・甲板長などが、我々も艦に残ります・・っつーのと似たようなモンだね・・・

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:33:58.33 ID:TQbZcpvk0.net
>>8
デマといえば安倍晋三。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:35:03.80 ID:XkjaxzTwO.net
>>66
御前の脳内調書なんぞ誰が知るか阿保
┃・ω・)

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:35:26.00 ID:TQbZcpvk0.net
>>581
他に行けば逃亡とみなされる
2Fだったら伝達ミスで言い訳できる。
俺だったらそうするよ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:35:55.13 ID:UVtfnwHn0.net
また朝日が慰安婦のように悪意をもって意図的に捏造したということだな

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:36:04.12 ID:qLq0+ORW0.net
しっかし

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまうという想定外の事が起きて、吉田にはそれしか指示をだせなかったんだ

で、結果的に約70名が残った・・とっつかまって逃げられなかった・・ものの

1U、2U、3U、4U、5U、6Uのどれかは解らないけど、グループマネージャーまでいないユニットがあって
吉田はさぞかし驚いたろうねぇ・・・・・

吉田の東電本店に対する信頼が無くなっていたように
現場の免震棟に対する信頼も無くなっていた事を、吉田は痛感しただろう・・・・・


ちなみに、1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、グループマネージャーは32人
その他に免震棟で14人

グループマネージャーが全員残って70名・・とすると
ユニットで32人+免震棟で14人+吉田の合計47人だから、GMじゃ無い人間は23人しか残らなかった事になる
GM1名につき、1名の作業員・・すら確保出来ていない

それこそ見てるだけ、いるだけ・・で、なーーーんも出来ない状況にまで、なったんだよねぇ

船で言えば、総員退艦命令が出て、艦長・機関長・甲板長などが、我々も艦に残ります・・っつーのと似たようなモンだね・・・

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:37:43.74 ID:0oVt8pP20.net
現場は逃げたのか、逃げていない。
  ↓
現場は逃げたのか? 逃げていない。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:39:59.37 ID:RV7L3U2p0.net
警察での尋問の調書みたいなものだから
言い逃ればっかり

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:40:30.24 ID:LQgnDPam0.net
>>578

企業が自主的に動いてるの貼っておいて何いってるんだ
官邸が呼び掛けて集めたとかのソース無いの?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:40:36.67 ID:4kttaSmQ0.net
2Fが門前払いなんだろ・・すごいな 徹底してるわ
門守衛員に銃を持たせろ論も あながちだな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:41:03.01 ID:JIGTi6YU0.net
この人は原発事故が起きる前にやった事がやった事だから、責任を取ったと言える

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:42:49.92 ID:i9op3RIi0.net
そういや当時日本にいた外国人は一斉に逃げ出したな

そのくせ選挙権よこせとかほざくんだから片腹痛い

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:43:50.09 ID:qLq0+ORW0.net
>>595
バカでねーの

企業が自主的にやっているなら

爆発する前に投入して、爆発した後は撤退してるっつーの

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:43:50.76 ID:IKa5WJXp0.net
捏造イコール朝日新聞
慰安婦問題の火付け役を担い
チョンとグルになって日本を貶めた朝日新聞が
原発報道でも捏造。
左翼御用達新聞。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:46:10.07 ID:xT79xUzf0.net
>>1
正当な報復として捏造新聞を徹底的に潰さないとなあ
朝鮮人もジェノサイドしないと危険だわー

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:46:39.10 ID:LQgnDPam0.net
>>587
中に突っ込むわけでもなし
指令室からの作業にそんな人数要るのか?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:46:51.66 ID:EliuQD1d0.net
 
 
 
 
朝日新聞死亡wwww
 
 
 
 

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:47:56.18 ID:N8MegWa70.net
まあ吉田はうそつき

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:47:58.10 ID:LQgnDPam0.net
>>599
何言ってんだ
貼られてるのくらい読め

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:48:28.59 ID:EPGvnvDu0.net
この吉田ちゅーのはどうしようもないな。
指示があったのかどうかは知らんが、90%以上の
作業員が持ち場を離れて緊急脱出をしたのは事実だろ。
50歩100歩の故事じゃねーんだから、「作業員は
逃亡はしなかった。その証拠に50歩しか逃げては
いないではないか?」とほざかれてもなぁw
で、実際必要な情報を全く把握してなかったわけだろ?
吉田の無能さが圧倒的大部分の要素だとは思うが、
その逃げた人員がシステマチックに確認業務を担っていた
かもしれない。
つまりどちらにせよ、吉田の情報掌握能力と人員管理能力が
原発爆発という結果に大きく与してたのは疑いようのない事実。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:48:29.72 ID:Z1U71A4L0.net
もう遅いかもしれないが、デマを垂れ流して扇動する手法を改めないと
朝日は…

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:49:06.36 ID:6KtSIA2Q0.net
>>1
だったらなんで50人しかいないんだw

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:49:18.12 ID:6IKF7a+T0.net
非常用冷却装置の対応を知らなかった吉田の責任逃れに付き合うな
◆【吉田調書】吉田「いやー冷却装置とまってたわ、すまんすまん」「ベントの必要性もわからんかったわ」 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408969478/

■東電TV会議映像の記録「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは、何時頃になるんですかねえ」
◆「退避」に関わる発言 3月14日
19時28分ごろ 小森常務「退避基準の検討」
19時54分 高橋フェロー「全員が退避するのか」
20時15分 高橋フェロー「みんな、2Fのビジターホールに退避するんじゃないか」
清水社長「現時点で、まだ最終退避を決めているわけではないことを確認してください」

●2013年3月14日
16:57 清水社長「最悪のシナリオを描いたうえで、対応策をしっかり把握して報告してください」
19:28 OFC小森「退避基準の検討を進めて下さい」
19:45 武藤→原・退避手順の検討指示(ヒアリング及び国会事故調での発言)
19:55 高橋フェロー「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは何時頃になるんですかねえ」
20:16 高橋フェロー「今ね、1F(福島第一)からですね、いる人達みんな 2F(福島第二)のビジターホールに避難するんですよね」
20:20 清水社長「現時点で、まだ最終避難を決定している訳ではないということを、先ず確認して下さい。それで、今、 然るべき所と確認作業を進めております」
「プラントの状況を判断…あの、確認しながら…決めますので」
21:22 圧力容器への注水の成功、水位回復の確認
●3月15日
3:13 ここまでに格納容器ベントができず 状態が悪化
4:17 清水社長が官邸に到着 (執務室へ1人で入る)
───────────
 官邸側の証言等、全体の流れから察すると清水社長が全員待避のニュアンスで官邸にお伺いをたてたのは間違いない。その際、あとで問題にならないように「全員」という言葉を使わなかっただけ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:49:23.87 ID:qLq0+ORW0.net
>>602
司令室(免震棟)からの作業なんかねーよ

何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなる・・・

見てるだけ、いるだけ・・・それが70名という人数

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:50:08.18 ID:XkjaxzTwO.net
>>129
御前がやらかしてるだけだろうが
ボケカスが
┃・ω・)

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:51:10.05 ID:mRM0mfPA0.net
>>546
逃げたのは問題じゃね
なにかあったら逃げる原発職員じゃ無人運転してるのと変わらんだろ
それこそ原発再稼働なんやっちゃいけない
食い止めないと

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:54:08.76 ID:OIfxoWcC0.net
吉田調書が公になって困るのは吉田を英雄視してきた産経と共同だと思うんですよ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:54:33.33 ID:wXexNXzO0.net
とりあえず全公開しろよ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:54:57.51 ID:JGP3YX/P0.net
日本人が無能を国のトップにした報い


菅が東電本店に乗り込んだから、肝心の吉田所長の肉声記録がこの世から抹消されて、撤退論争に繋がっていること。 

いずれにせよ、よっぽど菅は取り乱していたんだろう。

▼ 東電での菅怒声録音停止は官邸側意向と判明・・・(官邸)同行者の一人が「録音をしないように働き掛けた」と証言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332146332/
■事故調の委員は、「東電幹部らが菅首相に対応した50分くらいの間、事故対応されず機能していなかったように見えた」と指摘
http://gyo.tc/GNmh
■菅直人、東電本店で意味不明の演説1時間 →東電「さっきの首相の指示は何?」 →官邸側「さあ・・分からん」
http://blogos.com/article/55809/
■菅氏は、大勢の東電社員が徹夜作業中だったオペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」 (その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内)
http://gyo.tc/FM8i
■ 菅氏は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。(2011年4月10日 朝日新聞朝刊記事)
 >東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg

吉田調書から
> 〈菅氏は3月15日午前5時半ごろ東電本店の非常災害対策室に入った〉
> 吉田氏「何か知らないですけれどもえらい怒ってらした」
> 「ほとんどわからないですけども、気分悪かったことだけ覚えていますから、そういうモードでしゃべっていらしたんでしょう。」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140818/plc14081811160010-n2.htm
 
錯乱する総理大臣 
>ちょっと尋常ではない感じでした。日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195?page=5

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:55:44.22 ID:6IKF7a+T0.net
>>609
■福島第一原発2号基の爆発後、吉田所長から保安院宛ての「総員」撤退(事前)報告のFAXが残っている。菅直人首相に却下されて「一部」撤退に書き直した物も残っている
◆5ページ目 http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
 2号機において午後6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音がありました。対策○○○○(総員?)準備ができ次第、「対策本部を福島第二へ移すこととし」避難いたします。
 ↓書き換え
 2号機において午後6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音がありました。「作業に必要な人員を残し」準備ができ次第、「念のため」「一部が一時」避難いたします。
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
 6時36分のFAX(吉田所長→保安院)。一旦は「対策本部を福島第二へ移す」と書いてあり、後から「必要な人員を残して」に変更。
◆寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」[産経新聞 2011/05/18] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm
 東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
 『首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ』。
 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。
◆「菅前首相は日本を救った」と細野環境相[産経新聞 2012/07/24] http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120724/dst12072423480020-n1.htm

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:57:17.84 ID:wXexNXzO0.net
あと、とりあえず事故起こした責任取らせろや
責任を誰も取らないんじゃ再稼働なんてないわな

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:57:57.74 ID:eevHXE6k0.net
ほんに朝日はクズばかり。

嘘吐きは朝日新聞のはじまり。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:58:22.38 ID:MOH+yKeg0.net
>>259
普通に公表してるがな
あれから3年、忘れたころを見計らって朝日が誤報だしただけだよ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:58:54.90 ID:crgf6D2V0.net
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜【第1回】
宝島 8月26日(火)18時23分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:59:14.64 ID:ebnRVk3j0.net
>>618
おまえが言うことなのか?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:59:57.91 ID:dudYivPg0.net
本当の問題は、今回逃げたことじゃなくて、次回も逃げるってことだ。東電は逃げ逃げ体質。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:00:33.01 ID:JSD3JEku0.net
東電社員が東電社員は逃げてないって言ってるだけw

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:00:35.84 ID:RV7L3U2p0.net
>>603
脂肪したのはバカウヨ門田
共同通信の吉田調書記事を引用して
決着したとほざいているが、
吉田の2Fへの避難命令を認めてるじゃんw
美談の英雄は調書で嘘をついたことが確定www
http://lite.blogos.com/article/91172/?axis=&p=2&utm_expid=83319430-6.2DQHUHbcQI2ILEV7rBlYOg.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Flite.blogos.com%2Farticle%2F91172%2F%3Faxis%3D%26p%3D3

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:01:37.18 ID:6IKF7a+T0.net
>>616
 元警視総監の伊藤も、東電幹部から「撤退」の話を聞いていた
■東電撤退問題について、最も核心をついた記事は次のものだ。
 (朝日新聞2012年2月6日付、「プロメテウスの罠、官邸の5日間35」)
 【その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。『伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていたのに」と不審に思う』。
 そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
 元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。
 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
 東電「放棄せざるを得ません」
 伊藤「5号機と6号機は?」
 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
 伊藤「第二原発はどうか」
 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
 政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】
 朝日新聞の記事をもう一つ。(2012年3月4日付、「福島第一原発 「運命の日」は3月15日だった」)
 【格納容器が壊れれば大量被曝のおそれがあった。当時発電所内にいた720人のうち、免震重要棟で復旧にあたった70人だけを残し、650人は一時バスで発電所から退避した。
『だが、最初から残そうとしたのではないという説もある。吉田所長が保安院に(昨年3月)15日早朝に送ったファクスの中に「対策本部を福島第二へ移すこと」という一文があるが、うえに線を引き「一部が一時、避難いたします」と書き直している』。
 14日夜には吉田所長は死も覚悟していた。
この状況について、清水社長が寺坂信昭保安院長(当時)ら関係者に電話した際、「一部要員を残す」と明言しなかったことが「東電の完全撤退問題」の原因とされるが、
『本当に完全撤退を考えていなかったのかどうかは不明だ』。
 東電は昨年12月「全員撤退については、考えたことも、申し上げたこともない」という社内調査の中間報告を発表したが、
官邸は一時、東電が完全撤退すると確かに受け止めていた。】(以上)

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:01:52.03 ID:3YjP8QJP0.net
逃げたんだろw
吉田は無能だったけど、さすが所長になるだけあって処世術だけは秀でてる
で、その調書も言い訳だらけだけど、それを逆手に取って煽動する朝日はそれ以上のクソだっただけ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:03:18.47 ID:mUBkhxBG0.net
朝日新聞、「逃げて」!

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:04:20.48 ID:8Hv3Xfpo0.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:05:40.38 ID:XkjaxzTwO.net
>>193
御前が専門家じゃ無ぇ事は判った
バーカ
┃・ω・)

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:06:24.72 ID:MOH+yKeg0.net
>>602
屋外の線量計測は2F退避組が自動車で通って測ってるね

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:06:44.52 ID:RV7L3U2p0.net
>>626
吉田調書の本人の主張が正しい前提で報じるだろ(笑)
ならば、命令違反になるじゃん
吉田が嘘つきって書けってか?バカウヨw

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:06:51.31 ID:oGunOeyBi.net
1Fと2Fという略語もなあ。
実際東電の内々で使ってたかもしれないが、国民に非常に誤解を与えやすい。
まるで同じ建屋の1階から2階への移動のような印象を、よく知らない者は受ける。
まあ、あざとい東電だからおそらくは意図してやってると推察する。
普通は対外的な物には、そうした紛らわしい表現を変えるものだし。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:07:55.37 ID:PpoDRpZ2O.net
朝日もうあきらめろ
完全終了だな
今から何をほざこうと焼け石に新聞紙だ
燃えてなくなるしかない
自業自得だ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:08:56.50 ID:qLq0+ORW0.net
しっかし

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまうという想定外の事が起きて、吉田にはそれしか指示をだせなかったんだ

で、結果的に約70名が残った・・とっつかまって逃げられなかった・・ものの

1U、2U、3U、4U、5U、6Uのどれかは解らないけど、グループマネージャーまでいないユニットがあって
吉田はさぞかし驚いたろうねぇ・・・・・

吉田の東電本店に対する信頼が無くなっていたように
現場の免震棟に対する信頼も無くなっていた事を、吉田は痛感しただろう・・・・・


ちなみに、1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、グループマネージャーは32人
その他に免震棟で14人

グループマネージャーが全員残って70名・・とすると
ユニットで32人+免震棟で14人+吉田の合計47人だから、GMじゃ無い人間は23人しか残らなかった事になる
GM1名につき、1名の作業員・・すら確保出来ていない

それこそ見てるだけ、いるだけ・・で、なーーーんも出来ない状況にまで、なったんだよねぇ

船で言えば、総員退艦命令が出て、艦長・機関長・甲板長などが、我々も艦に残ります・・っつーのと似たようなモンだね・・・

ちなみに1Fには、1〜4号機まででGMが16人、5号機・6号機でGMが16人いる
650人全員が作業員だったとすると、各GMにはそれぞれ20人近い作業員が付いて
GMの指示の元に作業をしていた事になる

それが退避後には、各GMにつき1名の作業員も確保出来ていないんだから
何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなるとか・・・

見てるだけ、いるだけ・・・

駆けつけて作業したくても、駆けつけて作業するには、自分の持ち場をホッポラかして無人にしないと駆けつけられない

それが70名という人数

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:10:05.68 ID:RV7L3U2p0.net
では、産経バカウヨ新聞なら
吉田は嘘つきですとスクープした訳だ(笑)

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:10:34.99 ID:ZhOpVb1I0.net
第二次大戦の時から全く本質が変わってない
戦争前も極左といえる媒体だったのに速攻で極右になったんだっけ
つまりいつの時代も日本にとってろくな事をしない疫病紙

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:13:31.01 ID:uR695yex0.net
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:13:34.47 ID:XkjaxzTwO.net
>>181
損傷があった物証を出してから書けよ
ボケカス
┃・ω・)

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:13:34.87 ID:9Jyzt0CD0.net
朝日の捏造もバレルけど
吉田所長の無能さも露呈されるよな。

表裏一体だな。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:15:09.67 ID:RV7L3U2p0.net
産経新聞こそ東方神起の全面広告
で韓国に媚びたのになw
嘘を積み重ね、とうとう支局長がw
http://stat.ameba.jp/user_images/20130810/11/polkayh/aa/47/j/o0768102412641558991.jpg

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:15:23.01 ID:9Jyzt0CD0.net
なんというか
未曾有の事態とはいえ統率力のなさが現れてるね

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:16:15.87 ID:MOH+yKeg0.net
>>625
これってかなり正確なんだよな、15日朝の爆発から17日の放水作戦まで
事態は東電の能力を超えて国が前面に出るしか対処できなくなってた
本来、15日未明に自衛隊とハイパーレスキュウー投入の作戦立案や
ヨーソ剤配布、風向きによる避難誘導を国民に発表しなければならなかった

ところが菅がやったのは>>615
「撤退は許さん」とかわめいても意味はない。自衛隊と消防で放水してやらないと東電には放水能力がないのだからな

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:17:13.66 ID:qLq0+ORW0.net
しっかし

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまうという想定外の事が起きて、吉田にはそれしか指示をだせなかったんだ

で、結果的に約70名が残った・・とっつかまって逃げられなかった・・ものの

1U、2U、3U、4U、5U、6Uのどれかは解らないけど、グループマネージャーまでいないユニットがあって
吉田はさぞかし驚いたろうねぇ・・・・・

吉田の東電本店に対する信頼が無くなっていたように
現場の免震棟に対する信頼も無くなっていた事を、吉田は痛感しただろう・・・・・

ちなみに、1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、グループマネージャーは32人
その他に免震棟で14人

グループマネージャーが全員残って70名・・とすると
ユニットで32人+免震棟で14人+吉田の合計47人だから、GMじゃ無い人間は23人しか残らなかった事になる
GM1名につき、1名の作業員・・すら確保出来ていない

それこそ見てるだけ、いるだけ・・で、なーーーんも出来ない状況にまで、なったんだよねぇ

1Fには、1〜4号機まででGMが16人、5号機・6号機でGMが16人いる
650人全員が作業員だったとすると、退避前には、各GMにはそれぞれ20人近い作業員が付いて、GMの指示の元に作業をしていた事になる

それが退避後には、各GMにつき1名の作業員も確保出来ていないんだから
何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなるとか・・・
見てるだけ、いるだけ・・・

船で言えば、総員退艦命令が出て、艦長・機関長・甲板長などが、我々も艦に残ります・・っつーのと似たようなモンだね・・・

駆けつけて作業したくても、駆けつけて作業するには、自分の持ち場をホッポラかして無人にしないと駆けつけられない

それが70名という人数

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:17:21.57 ID:4kttaSmQ0.net
2号炉なんて 格納容器が裂ける前に現場に測定と向かわせて 
冷却装置からパッキンが破れての生蒸気を目撃させてるからなぁ

冷却装置はベント後の最終段階で自動作動も圧が高すぎると作動しない 
こいつを通過した廃棄圧はベント煙突に向かわせるんだが
切り替え弁を作動させる為には電源が必要と どの道 ドーンだ

テストしてればもなぁ・・安倍の安全神話で手抜き配備だろうな

再現映像で 測定者がわ〜〜!と逃げ出してるが・・死ぬぞマジに・・
その後に 格納容器が裂けて 建屋外に白い蒸気がモクモクだ
こいつが最大垂れ流し時間の30SVで御座います

逃げて正解だけど(運任せ相手)でも逃げては居ないは通用しない
プロだからなぁ〜・・ど素人の

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:17:31.34 ID:rYpYoszR0.net
東電のエリート様はいいねぇ
ケツ拭きしないで威張るのに忙しいだけで
擁護してくれる奴が五万といるんだから

東電のエリート様、マンセー、マンセーwww

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:17:34.81 ID:Awis0FCd0.net
脱亜論














伊藤博文は正しかったんだなぁ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:18:51.23 ID:PpoDRpZ2O.net
>>634
必死なのはわかるが
人間吉田所長と朝日を比べてみても、朝日の選択の愚かさは宇宙一だ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:18:52.09 ID:MnDQ0/TE0.net
朝日はもう駄目だな

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:19:08.72 ID:UxXVmuI50.net
>>632
略語はF1、F2じゃねーの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:20:16.43 ID:uuUA2avD0.net
うは
NHKも泥船から逃げ出したいから朝日disり始めた

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:22:57.81 ID:MOH+yKeg0.net
>>616
それ菅が東電本店で取り乱したのは5時で、全員退避はその後の6時10分
つまり菅がわめいたことはガン無視、何の意味も無かったということ
6時36分は線量計測の結果残れるとなっただけ

それで>>1の吉田は6時10分の退避命令を失念していて
6時36分の命令だけをそれもかなり曖昧に話している
朝日の誤報は6時10分の退避命令で退避している人員を命令無視した逃亡と裏取り無しに決めつけた

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:24:54.69 ID:7K5b4IleO.net
逃げた人がいるのは確かだよ。埼玉スタジアムだっけ?に避難してる人にインタビューしてて、その中に原発作業員がいて「戻ってきてくれって連絡きてるけど嫌だ」って言ってるのを当時に見たぞ。
ただ、勝手に逃げた人がいるからと言って現場は逃げる方針ではなかったなら逃げたと責められるのは納得いかないだろうな。
日本人の誰かが泥棒したら日本人全員が泥棒だって言われるのか?ってはなしだ。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:25:12.12 ID:oGunOeyBi.net
>>649
そうなのか。
紛らわしいから使わないが、だとすると工作請け負ったカス会社が得意顔で意図的に前後入れ替えて使ってるのかもな。
第一原発と第二原発が一番良いと思う。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:25:14.40 ID:xViIf4WH0.net
本人は逃げてなかったけど、所員は所長命令である周辺待機を無視して2Fまでトンズラした。
650人居れば海岸からプールまでバケツリレーできて冷却水枯渇を防げたはず。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:26:08.29 ID:9Jyzt0CD0.net
無能吉田はそうだが大元は安倍の安全神話に由来してるから
ハリボテの設備。
かわいそうといえばそうかも知れない。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:27:29.95 ID:PpoDRpZ2O.net
朝日は以前はケツふく紙くらいにはなったが
もう飯盒の火種にするのも汚らわしい
消えてなくなれ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:28:03.91 ID:MOH+yKeg0.net
>>643
何言ってんだ、この調書でさえ吉田は考えてみれば2F退避が正しくて
1Fで退避という自分の判断は間違ってたと言ってる

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:28:18.93 ID:xViIf4WH0.net
はっきり言って「永遠のゼロ」になる覚悟がなかったのだ。
過酷事故の時に役に立たない奴等に高給を払ってたことになる。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:28:22.04 ID:CTF+5N720.net
>>643
やっぱ最低限残ってなかったんだな

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:30:39.95 ID:6IKF7a+T0.net
>>602
建屋の中が生蒸気に覆われる前は、普通に中に突入していましたが
NHKですら、ドキュメンタリーで触れているわ

>>14
「撤退」とは言っていない、「退避」だの言葉遊び、責任逃れ。東電のTV会議で幹部が「退避」発言しまくり、吉田のFAXに「2Fへ」の退避が残っている

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:30:43.73 ID:EPGvnvDu0.net
>>652
程度問題だと思うが、村民の9割が泥棒稼業で
口を糊してるなら、それはもう「泥棒村」でいいじゃね?w

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:33:02.88 ID:fIjD5m1r0.net
全公開されたら
また朝日のねつ造が明らかになるな

NHKもいつまで売国放送しているんだ?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:36:14.84 ID:jLeQsA8Yi.net
はっきりしたのはネトウヨはクソだってことだ
東電じゃなく安部でもなく朝日が悪いらしい

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:36:58.61 ID:/GFWCS5V0.net
ネトウヨ連呼してる朝鮮人は早く祖国に帰ってね

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:37:50.89 ID:8qBFqB7R0.net
>>657
2Fに退避なんて命令は一度も出てなくて、出したのは1F近辺に退避って命令なんだけど。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:38:31.22 ID:PpoDRpZ2O.net
騒げば騒ぐほどつらくなる朝日かな
言葉とは恐ろしきかな
もうちみたちの時代は終わった
おわた(^_^)v

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:39:19.26 ID:HBpsWZWsi.net
退避でも撤退でもどっちでもええがの
注水しかできんその時点でもう負けが決定してんのに
事実上の撤退だわ

退避させるゆうことは放射能汚染から逃す言うことであり
一度汚染された場所には基本生身の格好じゃ戻れないわけ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:39:21.46 ID:9Jyzt0CD0.net
撤退、退避

言ってませんではなく、概ねそうです。だな

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:41:38.44 ID:4kttaSmQ0.net
当時は鉛の床板ヘリで3msv(医療被曝事故労災基準)
これでも 涙 涙の話だからなぁ
裸で 炉にバケツリレーは無理だろ?

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:42:23.17 ID:o8RLMBad0.net
【吉田調書】吉田「いやー冷却装置とまってたわ、すまんすまん」「ベントの必要性もわからんかったわ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408969478/

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:42:43.68 ID:XkjaxzTwO.net
>>269
妄想で壁打ちか
無脳
┃・ω・)

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:42:56.76 ID:r3iCl2Yj0.net
つーか死んだ人間の調書でしか
当時の状況を確認できんのか?

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:44:32.73 ID:ovNSGzO+0.net
所詮は吉田も東電社員

東電作業員は指示通り責任を放棄して、何処かへ退避したのは事実
東電社員はクソ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:46:15.55 ID:4kttaSmQ0.net
吉田のベントが遅れた理由とやらが 
ウソと理解できるだろ?
1号 3号はベント出来たが 
2号は出来ませんでした〜ぁが正解だ

勿論 安倍の安全神話の中身も理解できるだろ?
あの施設は・・いや 他の原発も似たようなモンだろ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:47:23.19 ID:8qBFqB7R0.net
>>672
いろんな証言があるけど、出てくるのは統率を失った現場って事実だけだよ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:47:37.54 ID:EPGvnvDu0.net
つかさ、再稼動関連スレッドでもそうだが、
ネット工作員のレベルが低すぎるわなw
毎朝、東電社員で個人的に掲示板を見てる奴や、業務依頼の結果報告で
内容見る奴なんかも、憮然とした表情で見てるんちゃう?
朝日叩きと左のレッテル貼り以外の、まっとうな理を立てての
抗弁や論破、論戦なぞついぞ見かけないw
「それが当社の戦略なんですよ。ネット工作とはそういうものです」
とかなんとか、バイトのレベルの低さを言い訳しちゃってんのかね?
全く持ってヤレヤレだぜ。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:50:16.78 ID:4q1JHpLT0.net
必要最低限だけ残したって言うけど70人って全然足りないだろ
吉田がF2に退避と言ってないのに行っちゃったのなら好意的に考えても途中で命令を歪曲した奴が居る

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:52:22.57 ID:IwEu/l+40.net
>>672
報道機関としての朝日最大の問題はそこだ

生きてる人間が大勢いて、取材すればもっと詳しく分かるのに、調書の一部だけをソースに断言してる

共同は取材のみ(調書引用無し)で当時の様子をかなり克明に伝えてる
産経ですら一応取材した内容を記述してる
朝日は本当に調書と記者の勝手な意見だけ

自分達の意見を主張するのにに都合が良いソースなら事実で無くても構わないという、報道機関としてはあり得ない態度が表れてる

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:54:20.10 ID:CcwsXkwx0.net
「おい!吉田!ベントしろ!」



歴史的名言w

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:34.62 ID:w8qyOapc0.net
政権が民主党だった事が悔やまれる

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:45.40 ID:6IKF7a+T0.net
>>642
 消防による放水は全く意味ない。東電も認め、NHKのドキュメンタリーでやったが、水は中の配管で他の所にほとんど流れていた。配管の仕組みを誰も知らなかった。一度も訓練して来なかったから。

 100%、爆発は防げない。
 先ず、メルトダウンと爆発の原因は違う。1号機以外の2号機と3号機のメルトダウンは、非常用冷却システムの対応を理解していなかった吉田の責任。
すぐさま原子炉から格納容器に蒸気逃がしをやらないといけないのを知らなかった。1日半続いた非常用バッテリーが止まってから、蒸気逃がしを指示しているが、それでは遅い。バッテリーが稼働している間にやらなければいけない。
これをやっていれば、メルトダウンは防げた可能性がある。
 1号機は、中の配管が壊れて震災当日の夜に、建屋の中が生蒸気で一杯。どうするこても出来ない。非常用冷却装置辺りでの爆発。ウランやプルトニウムによる爆発ではないから白煙。
 3号機の爆発は、MOX燃料によるウランかプルトニウムによる核爆発。黒煙はウランとプルトニウムの証拠。使用済み燃料プールで起きている。しかも2回連続。
MOX燃料は融点も沸点も、通常のより遥かに低いため温くなるとあっという間に溶ける。使用済み燃料プールに冷却水を送ることは、爆発して壁がなくならないと出来ない。
 4号機は、4号機だけ分厚いコンクリートの壁が、「壊れる」のではなく「溶けている」ことから、ナトリウム爆発だろう。
核爆弾作るためにナトリウム使ってウランかプルトニウムを抽出していたのだろう。
因みに、4号機の原子炉に核燃料が装填されていた、東電は認めていないが、自衛隊のサーモグラフから原子炉の中に相当な熱量を持つ何かがあることが判明。
だから、東電は4号機も水で満たして冷温停止、東電は水で4号機を満たしたことは認めている。
核爆弾は、福島原発の使用済み燃料の共同貯蔵プールの地下にあるのだろう。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:48.35 ID:4kttaSmQ0.net
1号 3号はベント後 メルトするんだが これで注水は
出来ていなかったと理解できるだろ? それを海水の注水は
止めるなとかさ 吉田の話はドコまでホントか怪しいモンだぞ

その海水は他の建物から溢れてるとか 何でそんな事にも検証されて
1気圧に10気圧掛ければ逆流するわねと念押しされてるんだ

もうね・・アホらしくてさ これでも動かすのか?と
今後の歴史はまた安全神話になるぞ?

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:50.96 ID:PpoDRpZ2O.net
東電は必要だが朝日はいらねー
全国朝日の紙を燃やしても
たかだかなんとかの湯温泉のひと月の燃料だ

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:59:31.38 ID:v6L8vEtW0.net
  /            ヽ      
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ | 「またやった 朝日の捏造アト絶たず 部数激減 倒産目前」(詠み人多数) 
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|        
 ( |   ・  ・   |    本田勝一、植村隆、今度は誰や?? 記者全員の署名ありかww?
  |     ‥     |         
  |   ┬┬┬   |   ホンマにようやるわ!! ジャーナリスト宣言はウソじゃなかったなwww   
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
                 

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:01:49.85 ID:vz2nd00+0.net
吉田  「避難するな〜」
未亡人 「ダメよ〜ダメダメ」
吉田  「原子炉ベントしろ〜」
未亡人 「ダメよ〜ダメダメ」

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:02:15.14 ID:gC7MFaTUI.net
この人、体育会系なの?ぐだぐだぐだぐだ女みたい。
加害者側のくせに。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:03:55.93 ID:O7qtnPj+0.net
皆で抗議のメールと電話を入れて、
数で勝負しましょう!

https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi_smp/shimbun.php

http://www.asahi.com/shimbun/reference/faq01.html#qa104

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:06:46.87 ID:U1kvvvXG0.net
朝日と東電じゃ日本にもたらした被害のスケールが違い過ぎる
糞アカヒの慰安婦捏造も2万5000年の荒野の前には霞むわ
アカヒ憎しで東電擁護してる奴はちょっと福島の被害甘く見すぎなんじゃね?
あるいは金もらってるかのどっちかだな

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:07:17.83 ID:oGunOeyBi.net
>>678
心境だとか、こんなつもりだったとか、こんな意図だったとか、各社のそういったプラスやマイナスの印象操作合戦などどちらも糞だ。
どちらかに肩入れする情報の受け手もまた糞である。つまり君だ。
重要なのは主観部分を綺麗に取り除いた事実のみの精査。そこに、こんなつもりだった、が跋扈する余地はない。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:07:48.59 ID:wIMi8EBK0.net
>>643
ダメだこりゃ

東電社員の保身からか、2Fに逃げて結果的に良かったなんて言ってるけど、
これ緊急時の原発を収束化出来るだけの人員じゃないじゃん

退避指示が曖昧で、こんな事態を引き起こした吉田は余程の無能ということになる
あるいは最初に2F退避を指示した東電本社

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:08:01.53 ID:vz2nd00+0.net
国家の非常時に民主党からの協力依頼を
責任範疇が不明になると拒絶した自民党総裁の谷垣(核リサイクル詐欺主犯格)

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:13:22.65 ID:PpoDRpZ2O.net
赤日のほうが罪が重い
事故と意志があるかないかがそのわかれめだ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:15:14.38 ID:4q1JHpLT0.net
>>70
お前の論拠だとメルトダウンって言ってないからメルトダウンしてないって事?
たしか報道陣から「それってメルトダウンじゃないですか?」って聞かれてメガネデブが「そういう言い方も有ります」とか言ってたな
お前もしかしてあのメガネデブ?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:15:55.01 ID:Xctk874+0.net
吉田長所の件で
本当に朝日が悪いと思ってるネトウヨが多いなら

今の10倍はスレ伸びてます

このスレの伸び具合がネトウヨ+民の感想を表してる

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:16:24.75 ID:PpoDRpZ2O.net
もう朝日がつぶれることで手をうとう
朝鮮へ帰れ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:18:24.96 ID:IHnIfmZ80.net
>>26
全部出したら民主が死ぬ
死に際の人間は手段を選ばず足掻くから、こちらも無傷じゃすまない
ゆえに公開していないだけなのだよ、シンパ君

言い換えれば、まだまだ民主をいたぶる武器はいっぱいあるってことだ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:18:41.86 ID:hJs4wVgq0.net
朝日は両吉田報道を検証・
日本国民に謝罪会見を
すべきだよな

英語・韓国語・中国語ほか、
各国語に翻訳して、世界に発信すべき

いまだにそれをしない了見は
信じられない

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:23:46.03 ID:c3w7p7P30.net
こういう言葉遊びは良いから

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:25:37.57 ID:y2kW/4790.net
原発問題と朝日の報道は別問題。
問題を追求するためなら嘘をばら撒いてもいいのか、という話だから。
東電は悪い、所長もグダグダだ。それを追求するのは正しいよ。
でも、退避場所を変えた程度の話を「命令無視で逃げた」なんて世界に配信する理由はどこにもない。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:28:04.55 ID:Hrr8ERSC0.net
朝日も東電もどっちもクズだがこのスレは朝日の模造記事のスレだから朝日を叩くわ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:28:11.07 ID:N3PiLvbz0.net
>>689
つまり、事実で無いことを事実のように報道したり、事実と記者の主観を混同させるように報道しても、受け手側の問題だから報道機関は一切責任が無いということですか?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:28:30.66 ID:Urq+7NCi0.net
なにがフクシマ50だ(笑)
事実は美談でっち上げ
組織ぐるみで全面撤収画策を隠蔽

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:28:37.95 ID:MOH+yKeg0.net
>>681
17日の放水から作業再開された事実がある
キリン投入は何日後だよ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:34:11.25 ID:MOH+yKeg0.net
海外メディアがフクシマ50を報道して即座に東電は報道内容を否定した
福島第二に退避した人員も参加しているから50人というのは誤報だと
現場まで車で数分か数十分かの違いだけだからな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:34:45.97 ID:oGunOeyBi.net
>>701
事故の検証からは切り離すべきだろな。
部分部分の補足や憶測は、読み物としての味付けだから読み手が好きに取捨選択すれば良い。
ただし、それを読み手が事故検証へと編入させないようには注意しなきゃならん。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:35:31.77 ID:wIMi8EBK0.net
>>681
それが今では吉田英雄伝説が作られてる

非常時の訓練体制の不備は吉田一人の責任とは思わないが、
少なくとも重要な当事者一人
この調書公開で、東電と吉田の数々の判断ミス、準備不足が明らかになったな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:37:44.33 ID:R911h/kt0.net
原発村の学者と会議を開く時は録音が鉄則。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:38:01.90 ID:SVBNx7j50.net
>>700
ふつうなら吉田調書公開されて
朝日のねつ造記事が公のもとにさらされてネトウヨ歓喜なんだろうけど
自民党が菅政権攻撃するために朝日以上のねつ造をしていたことがバレてしまったから
ネトウヨ困惑中なんだよなw

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:40:06.96 ID:c3w7p7P30.net
逃げてない 転進だから

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:40:16.01 ID:zPR2L6Nh0.net
ぶっちゃけ吉田所長も典型的な組織に埋没した人間の一人に過ぎないんだよ。ネトウヨにとっては正義のヒーローのイメージかもしれんが。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:41:25.16 ID:lCvUNrFo0.net
べつに

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:41:49.13 ID:Urq+7NCi0.net
安倍壺一味も東電の工作に加担したんだろw
注水中止デマメールで全面撤収をバックアップする効果あるだろw
それで官邸に同調圧力かけたんだろ?w
辞民は献金をたっぷり貰ってるからな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:09.04 ID:4kttaSmQ0.net
保安院のメガネザルなんて6ヶ月前は農産物担当のTPP役人だぜ
マダラメは対策する知恵はありマシェーンと涙の記者会見

原発にゃ無理なんだよ 1%すら安全管理なんて

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:32.84 ID:SVBNx7j50.net
>>710
それより悪いと思う
吉田所長は親分肌のワンマンで
上にたて突く気概みたいなものを見せるけれど
その大ざっぱな性格のせいでメルトダウンさせる致命的な見逃し、ミスをやっている
いかにも官僚的な緻密な性格の所長だったら、冷却装置が働いていいないことに気づかずにメルトダウンさせたりしなかっただろうし
電源喪失時のベントを手動でやる方法をあらかじめ調べておいてマニュアルくらい作っておきそうなものだ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:44:55.56 ID:mLDdpOVRO.net
やっぱり朝日の嘘捏造記事だったか

716 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 08:50:25.30 ID:PIc+1Koqh
「朝日慰安婦問題」 2014-08-23 短い版 ver 0.02

朝日新聞の捏造報道が原因で、

  「慰安婦と言ったら日本。日本といえば慰安婦。
  世界中が日本だけが性的に特殊で変態である。
  日本だけが慰安婦に対して人権を侵害している」

という誤ったイメージが国内外でついたままとなってしまいます。

その誤ったイメージを払拭するためには、
「朝日慰安婦問題」
という言葉を広めることも一つの方法です。

「朝日といえば慰安婦。慰安婦と言えば朝日。」
という言葉を広めるということです。

「朝日慰安婦問題」という言葉を広めることにより、
以下の効果を期待できます。

1.朝日新聞が、この捏造問題をうやむやにしてごまかしたままで
やり得、逃げ得をすることを防ぐ。
2.朝日新聞が、新たな捏造を行うことを防ぐ。牽制(けんせい)する。
(アクティブセーフティ。事故発生防止)
3.朝日新聞が、万が一新たな捏造を行なった場合でも、国内外の人が
「朝日新聞といえば、32年もの間、捏造をしてきて
  さらにごまかし続けている新聞だ。朝日新聞の記事を
  そのまま信用するのは危険だ。」
  と考えるようになります。
(パッシブセーフティ。事故発生時の被害軽減)

(この文章はコピペ推奨です)

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:04.51 ID:XWffN75c0.net
捏造は朝日

朝日は捏造

×誤報
○捏造

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:12.02 ID:Urq+7NCi0.net
全面撤収とか右翼は発狂すべきところだよな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ネトウヨは似非右翼丸出し
m9(^Д^)プギャー

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:19.33 ID:J5orw79V0.net
なんだこりゃ
アサヒは狗NHにすら見捨てられ、狗は狗で産経に尻尾振り始めたってことか
茶番だな

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:46:56.39 ID:4XFq0xTw0.net
NHK「アカヒとチョクトの葬式はウチが出す」

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:47:13.38 ID:C/9ZSkhr0.net
いなくても問題ない人は早く避難した方がいいだろうし
いないとダメな人達は残っただろうし、逃げたって言われるのは変だよな

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:47:36.09 ID:xCwIJL8d0.net
在日朝鮮人はコジキであり、ヤクザであり、スパイである












スパイに駅前の不法占拠と民間違法賭博(パチンコ屋)を認め、通名と生活保護を与える日本
















ロスチャイルド、ロックフェラー、CIA、民団、マルハン、山口組、フリーメイソン、創価学会、朝鮮総連・・・・・・・・・・・・・・裏で操ってる組織は一体どれなのか?

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:47:40.87 ID:acrTaEz80.net
原発事故の時に首相が安倍チョンだったら、広島の土砂災害のように現場任せにして全滅エンドだったな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:09.19 ID:c3w7p7P30.net
>>720
安倍の腰銀着なのに

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:42.62 ID:qLq0+ORW0.net
しっかし

爆発後に吉田所長が出した指示は、「発電所対策本部各班長が指名して必要な人間を(1Fに)残せ」だけ
雪崩を打つように2Fに逃げ始めてしまうという想定外の事が起きて、吉田にはそれしか指示をだせなかったんだ

で、結果的に約70名が残った・・とっつかまって逃げられなかった・・ものの

1U、2U、3U、4U、5U、6Uのどれかは解らないけど、グループマネージャーまでいないユニットがあって
吉田はさぞかし驚いたろうねぇ・・・・・

吉田の東電本店に対する信頼が無くなっていたように
現場の免震棟に対する信頼も無くなっていた事を、吉田は痛感しただろう・・・・・

ちなみに、1U、2U、3U、4U、5U、6Uで、グループマネージャーは32人
その他に免震棟で14人

グループマネージャーが全員残って70名・・とすると
ユニットで32人+免震棟で14人+吉田の合計47人だから、GMじゃ無い人間は23人しか残らなかった事になる
GM1名につき、1名の作業員・・すら確保出来ていない

それこそ見てるだけ、いるだけ・・で、なーーーんも出来ない状況にまで、なったんだよねぇ

1Fには、1〜4号機まででGMが16人、5号機・6号機でGMが16人いる
650人全員が作業員だったとすると、退避前には、各GMにはそれぞれ20人近い作業員が付いて、GMの指示の元に作業をしていた事になる

それが退避後には、各GMにつき1名の作業員も確保出来ていないんだから
何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなるとか・・・
見てるだけ、いるだけ・・・

船で言えば、総員退艦命令が出て、艦長・機関長・甲板長などが、我々も艦に残ります・・っつーのと似たようなモンだね・・・

駆けつけて作業したくても、駆けつけて作業するには、自分の持ち場をホッポラかして無人にしないと駆けつけられない

それが70名という人数

もしも吉田が命令して、必要最低限の人数残して2Fに退避させていたら、最低でも32GM×5の160人は残しただろうから
1F残存は200名のはずだったんだ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:57.09 ID:JbuuND2+0.net
朝日新聞、大チョンボ。
ダブル吉田で、社運もつきたか。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:48:58.77 ID:dGmQgdgl0.net
>>1
>現場は逃げたのか、逃げていない×
菅首相が来なかったら逃げていた○

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:53:14.20 ID:cVmUEURI0.net
朝日新聞の社是は日本を貶めること

729 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 08:57:02.37 ID:A/xwe+dLN
>>710
別に英雄視はしてないと思うが。
第一緊急冷却装置の作動不良を見逃していた。
しかしあのときに逃げなかったのは立派だ。
事故後に環境庁の役人なんか
現地に入ろうともしなかったんだからな。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:55:15.60 ID:4kttaSmQ0.net
安倍だったら 福島第2の4基は勿論 他県の原発も動いてるな
浜岡なんて社長が砂山8m堤防で良いと抜かしてるんだ
安倍が逆らう訳もないわなぁ・・あの守銭奴の安倍は

缶で良かったと まだ思うわ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:55:28.41 ID:Urq+7NCi0.net
>>725
盗電デマウヨが必死w
美談工作・門田でさえ
吉田の指示は福島第二への撤収と認めたぞ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:55:56.80 ID:khF57vG00.net
結局また朝日の捏造か
嘘をついてまで日本人を侮辱したい新聞社ってなんなの

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:56:42.29 ID:pLWaEn9R0.net
朝日の人間を捕まえてその場で射殺すべきです

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:57:28.43 ID:4XFq0xTw0.net
また、アカヒとチョクトの嘘がバレるのか

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:58:28.26 ID:Urq+7NCi0.net
>>732
お前の自称する日本人とは、
安倍壺一味や盗電のことか?(´,_ゝ`)ぷ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:59:45.39 ID:TLu9GUwZ0.net
事件の戦犯たち


・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:00:47.31 ID:4kttaSmQ0.net
これで吉田調書とやらが出てくれば サンケイ〜安倍まで
半殺しに会うな・・現実が奴等の説を全否定してくるからなぁ
死人が変更など出来る筈もなく そのままでも・改ざんでも地獄
ハヨ出せ バカ産経新聞・・ズタボロにしてやるわ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:01:06.73 ID:qLq0+ORW0.net
>>731
だから、吉田は32GM×5の160人は残し、1F残存は200名のつもりで指示出したら
これ幸いとみんな逃げちゃって、

何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなるとか・・・
見てるだけ、いるだけしか出来ない・・・70人しか残らなかったの

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:02:00.90 ID:a97NukH5O.net
>>714
>官僚的な緻密な性格
ですと、真っ先に逃げる算段を緻密にたてそうなイメージ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:04:02.94 ID:wgycTUsR0.net
【産経新聞】 NHKのOBたちが今、せねばならないのは、慰安婦問題で偏向番組を放送し、視聴者を惑わせた過去への謝罪である
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408754748/

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:05:17.27 ID:QfGFDA1H0.net
>>25
そこは一貫してるな。日本を滅ぼすという目的で動いてる。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:05:52.63 ID:6qzODdum0.net
朝日が捏造なら責任取るべきだと思うけど安倍ちゃんも責任取らないとね

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:06:10.11 ID:x+nJ7ElE0.net
とりあえず証人喚問だな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:06:55.39 ID:4kttaSmQ0.net
ストレステストなんて言わずに バルブ圧力テストをしてくださ〜ぃ
バカ総理の 安倍ちゃん

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:08:07.10 ID:tCSIJPgP0.net
東電はもちろんこいつも批判されるべきだと思うけど、
朝日はアウトだな。これはどう言い訳しても繕えない。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:09:31.36 ID:4kttaSmQ0.net
ベント経路はゴムパッキング位 入れてくださいよ
ダダ漏れしてるんでしょ? 其処 生蒸気が通るんですよ〜ぉ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:11:15.43 ID:ELqPysAw0.net
ゴミンス信者が必死だな( ・ω・)

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:11:26.68 ID:4kttaSmQ0.net
配管設備にABCのランク決めしてたけど 地震で
どの程度ぶっ壊れたんですかぁ?

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:12:43.55 ID:vz2nd00+0.net
原子力安全・保安院の検査官も一緒に原発から逃亡するってどうなのさ?
もうね、日本の原子力村は二度と核施設を管理する資格も資質もありませんから

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:13:01.07 ID:qLq0+ORW0.net
>>731
だから、吉田は32GM×5の160人は残し、1F残存は200名のつもりで指示出したら
これ幸いとみんな逃げちゃって、

何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなるとか・・・
見てるだけ、いるだけしか出来ない・・・70人しか残らなかったの

で、吉田が慌てて考え通りに、1F残存200名まで戻そうと思ったんだけど、思ったように帰ってきてくれなくて
東電本店が増員出して、福島第一原発での作業員数を16日の180人から17日には322人に増員 した。

福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:13:11.89 ID:OQYv8dObO.net
朝日新聞は新事実を作る。(笑)

752 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 09:15:56.44 ID:A/xwe+dLN
まず朝日の会長と社長が連れ立って
国会で説明すれば無問題。
簡単なことだ。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:14:58.74 ID:ymGo3hJS0.net
退避した前後の判断などを証言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014045231000.html
福島第一原発では大きな衝撃音とともに2号機の格納容器の一部の圧力計がゼロとなり、運転などに
必要なおよそ70人を除いて福島第二原発に退避しました。
このいきさつについて、吉田元所長は政府の事故調査・検証委員会に「全員撤退して身を引くということは
言っていませんよ。私は残りますし、当然、操作する人間は残すけれども、最悪のことを考えて、これから
いろんな政策を練ってくださいということを申し上げたのと、関係ない人間は退避させますからということを
言っただけです」と話し、必要な人員を残すことは政府側に伝えたと証言しています。
そのうえで、「本当は私、2F(福島第二原発)に行けと言っていないんですよ。退避をして車を用意して
という話をしたら、伝言した人間は運転手に福島第二に行けと指示をしたんです。私は福島第一の近辺で、
所内にかかわらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、
2Fに行ってしまったと言うんでしょうがないなと」と話しています。
そのうえで、「本当は私、2F(福島第二原発)に行けと言っていないんですよ。退避をして車を用意してという
話をしたら、伝言した人間は運転手に福島第二に行けと指示をしたんです。私は福島第一の近辺で、所内に
かかわらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに行って
しまったと言うんでしょうがないなと」と話しています。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:12.48 ID:SY96JUve0.net
共同通信
『全電源喪失の記憶〜証言福島第一原発〜』
http://www.geocities.jp/buturiyag3/GenpatuHukusima-1.html

NHK
吉田元所長“猛烈に反省”と証言
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0825.html


朝日新聞が悪意を持って記事にしていたとしか
いいようがないわな

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:51.74 ID:4kttaSmQ0.net
東電から賄賂を貰ってたマダラメ一派は
逮捕しないんですか?安倍ちゃん

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:16:22.74 ID:a97NukH5O.net
>>745
朝日を擁護するつもりはないけど

そんな新聞があってもいいんじゃない?

狭い日本そんなに急いでどこへ行く、じゃないけどそんなにムキにならなくても大本営さまのいいなりにしか記事だせない国になったらどうしましょう?

仮に朝日が潰れたところで読売ですとか毎日ですとか産経ですとかの新聞シェアが増えるわけではないんじゃね?

なんか必死なのはわかったけど

757 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 09:18:53.06 ID:r8IoJPOO0
朝日新聞は話題が沢山あっていいね。これも国会マターなの。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:06.57 ID:4XFq0xTw0.net
死人に口なしでやりたい放題やったアカヒの自業自得

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:40.29 ID:4kttaSmQ0.net
サンケイさん 安倍ちゃんを追及してくださいよぉ
マダラメでも2000万円貰ってたそうだから
口止め料も がっぽりですよ〜ぉ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:19:14.46 ID:6MtU4WpS0.net
逃げてはいない。転進しただけだ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:19:36.09 ID:gi+gqG0R0.net
恣意的に捏造記事を書くんなら新聞名乗らず創作だと言ってやればいいと思うよ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:20:50.25 ID:9G2WvzZa0.net
>>1
事故当初から言われていた、作業に関係の無い事務職員まで危険な現場に缶詰めにしちまった、ってのが裏付けられたな。

菅総理の事故対応の杜撰さは異常だろ。
必要な資材・人材を送らず現場や企業に丸投げ。
これじゃ爆発するわけだ。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:21:42.78 ID:Xci8jQIf0.net
>>1
そりゃー現場の人間は逃げないだろうよ
そういうタイプだったら、はじめから現場系の仕事・職種は選ばない

上層部の人間は逃げたかったから問題なんだ

吉田氏は典型的な現場人間だなー
それ自体の気骨は素晴らしいと思うが、あくまでも現場思考での現場の人間の話し・会話であり
この文面だけを読む限りは、吉田氏は物事を把握していない

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:21:49.99 ID:6IKF7a+T0.net
>>703
はあ?
機動隊やハイパーレスキューのあんなのは意味ないよ
3号機の燃料プールでの爆発は防げない

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:21:54.49 ID:6IKF7a+T0.net
>>703
機動隊やハイパーレスキューのあんなのは意味ないよ
3号機の燃料プールでの爆発は防げない

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:22:23.66 ID:4kttaSmQ0.net
マダラメは2000万だったけど他の委員は1000万円だからなぁ
こいつ等も容赦なく逮捕してくださいよぉ
規制側の公職が 企業から金貰ってるんですよ〜ぉ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:22:56.16 ID:1/fDsJNh0.net
>>749

ホント同意。

東電の1F当事者はまだしも、保安員が真っ先に撤退ってどういうことよ。
しかも、誰も触らず役人べったりの現政権は「そっと閉じ」状態だし。

原発技術は認めてもいいが、取り巻きの人間があまりにもどーしょもない。
やっぱ、日本には原発はムリだね。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:24:23.11 ID:M9phf7YG0.net
ループ大好き放射脳

769 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 09:29:53.00 ID:A/xwe+dLN
>>767
肝心の役人があれでは無理だな。
そういう人間を出世させてしまう今の官僚の仕組みがね。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:27:02.49 ID:lTXNYWK90.net
>>55
うむ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:27:41.63 ID:PpoDRpZ2O.net
まあ報道媒体としての朝日は兎に角死に体
誰がなんと理由を付けようが
これが真実

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:29:23.74 ID:4kttaSmQ0.net
サンケイって陰間か?
だからホモは嫌いなんだよ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:31:52.64 ID:tCSIJPgP0.net
>>756
> そんな新聞があってもいいんじゃない?

ダメ。創作を繰り返してたら「新聞」じゃないから。
大本営が好きみたいだから言うと、朝日の創作こそ
かつての大本営的だってことに気づかないのか?
どの新聞を擁護とかはどうでもいいから、そのへん
を考えようよ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:33:21.58 ID:qLq0+ORW0.net
福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所における対応状況について(平成24年6月版)資料一覧
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0305.pdf

にも、そう書かれている

(83ページ)

06時30分、発電所対策本部(福島第一原発内)では,(2号機の)S/C圧力の指示値が0kPaとなったとの報告を受けたことから,
S/Cが損傷した可能性を考え,プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動することとした。

必要な人間を発電所対策本部各班長が指名,約650名が福島第二へバスや自家用車で移動。
退避直後は約70名が発電所対策本部に残留した。


プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動することにしたんだけど
退避直後は、監視しか出来ない70人にまで2Fに移動しちゃった テヘッ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:33:24.10 ID:v6L8vEtW0.net
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ 「報道の自由」って実にいい言葉ですね!!
i:::::::://///::::::::::::::
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ自由の中には「捏造報道する自由」も「報道しない自由」もありそのバランスが大切なんです!! 
|:::::/         |:::    
|::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 朝日新聞は皆さんご存知の通り「捏造報道の自由」が社是です!!  
⊥|.-(=・).-.(・=)-.|   
l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. TV朝日及び報道ステーションは「報道しない自由」を重視します!!
ゝ.ヘ         /
__,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  / 朝日新聞グループは共通の社旗のもと「捏造報道の自由」と「報道しない自由」を使い分ける方針です!!

//           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
           // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
           // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
          // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
          //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
         //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
         //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
        //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
        //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
       //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
       //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
      //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
      // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
     //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
     //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:34:40.39 ID:4kttaSmQ0.net
現実を報道できなければ サンケイも めでたくクソ新聞だわなぁ
アカヒ同様 読むに値しない・・・。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:36:51.40 ID:rsdv5O9yO.net
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。

東電社員だったことを誇りに思う
東電が悪いわけじゃない。

電気使うなー\(゜□゜)/

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:39:36.12 ID:4kttaSmQ0.net
そうじゃないだろ 天皇も株主の東電を叩くな〜ぁだろ
石破も娘を差し出してるんだ 文句は絶対に言えませんと書け

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:41:56.33 ID:k9CZBF2l0.net
吉田は逃げなかったけど相当数の部下が職場放棄して逃げたらしいじゃん

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:42:00.48 ID:L8Lgc9r30.net
電離放射線障害防止規則
(昭和四十七年九月三十日労働省令第四十一号)

 第五章 緊急措置

(退避)
第四十二条  事業者は、次の各号のいずれかに該当する事故が発生したときは、
       その事故によつて受ける実効線量が十五ミリシーベルトを超えるおそれのある区域から
       直ちに、労働者を退避させなければならない。
   直ちに、労働者を退避させなければならない
直ちに、労働者を退避させなければならない。

一  第三条の二第一項の規定により設けられた遮へい物が放射性物質の取扱い中に破損した場合又は放射線の照射中に破損し、かつ、その照射を直ちに停止することが困難な場合
二  第三条の二第一項の規定により設けられた局所排気装置又は発散源を密閉する設備が故障、破損等によりその機能を失つた場合
三  放射性物質が多量にもれ、こぼれ、又は逸散した場合

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:43:04.37 ID:ZvR+Oeah0.net
これただ吉田所長の言い訳してるだけじゃんw

単に吉田所長がこう言ってるから逃げたわけじゃない、朝日の報道は捏造とか言ってる奴はアホなの?w

もちろん、吉田所長や、現場に残った69人(全所員のおよそ1割)は、言うまでもなく逃げてないだろう。

だが、他の9割は、逃げたんだろが。それが命令の「伝言ゲーム」の伝言ミスだろうが誤解だろうが、
客観的、外形的に見て、命令(第一原発内の低線量地域への一次避難)に対し、
それに反する行動(第二原発への撤退)を取った以上、命令違反であることには変わらず、それは一般に「逃げた」と言う。

(もっともそのうち事務方や女性所員等は別に撤退させて妥当だが。)

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:44:18.40 ID:L8Lgc9r30.net
「残れ」という命令のほうが違法

「命や健康をかけて働け」という命令は、東京電力には許されていない

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:45:43.30 ID:vz2nd00+0.net
>>777
いいえ対策していれば防げた人災です、
核事業を企画、発注、管理していた
経済産業省と利権仲間の自民党も叩くべきですね。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:45:44.59 ID:4kttaSmQ0.net
なら逃 がしましたと言えば良いだろ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:46:14.84 ID:XkjaxzTwO.net
>>478
一人で壁打ち楽しいか?
知障ww
┃・ω・)

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:46:26.12 ID:wgycTUsR0.net
【受信料】NHK職員「高待遇」の実態「年収1780万円」「定年後は関連会社で再雇用」「経費使い放題」「タクシー利用」…破格の充実ぶり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409062914/

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:46:35.89 ID:jbO3TeCO0.net
>>756
戦時中から捏造報道ばかりしてる新聞社が存続できる国ってすごいよな
日本の自由・寛容度は異常

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:47:18.44 ID:4dcVO3JuO.net
>>782
だったら原発なんて危険物を取扱う資格なんてないな

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:47:30.56 ID:PCgWryD50.net
吉田自身が一度は逃げたわけだがwwwwwww

このオッサンを神格化する風潮、わけわかめ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:48:56.35 ID:4kttaSmQ0.net
おいサンケイ 安倍の企業献金は幾ら貰ってんだ?
原発まで売り込んでるんだ 相当貰ってるだろ
調べて来いよ 記事にするなら新聞 読んでやるよ

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:49:34.55 ID:Szy92upY0.net
そもそも現場に居ても事故対応には役に立たない職員を退避させて
対応作業に当たる職員は残って作業を続けている状態を「逃げた」とは言わない
だから役に立たない職員がどこに退避したかなんてどうでもいい
それだって全面マスクしたまま長時間待機なんて無理だから、2Fに行ってて結果正解だったねって話なんだし

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:50:47.47 ID:lc+P0tHLO.net
>>292
そんなこというと、東京電力には所長の器は一切いないわけだが。
次いでに、社長の器も皆無。仮病使って逃げていた清水正孝とか。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:50:52.73 ID:isYpCL3X0.net
解釈や認識に差異が出るような
クリアカットでない文言や内容の調書

だとすれば、黒塗り公開じゃなおさら解決しないかも

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:51:33.62 ID:a97NukH5O.net
>>773
創作してるの?

っていうかそれ言ったらどこの新聞も、っていうかこの板だってわかんないってなる

>>773の熱い意見は俺とか朝日でなく、全てのジャーナリストとマスコミに説いてほしい。是非!!

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:51:49.28 ID:vz2nd00+0.net
>>791
原発敷地内に点在していたはずの2,000トンの地獄の火で燃え滾る核燃料を
逃げ遅れた事務系50人でどうしろと?アホすぎる

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:52:16.80 ID:1NjXuFMq0.net
吉田は退避と指令したけど
実際はみんな逃げちゃったという結論だね

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:53:14.09 ID:4kttaSmQ0.net
逃げても逃げなくても事態は変わってないよ
何がバルブを開けるために車のバッテリーだわ・・
中の水が無いのにな

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:53:35.07 ID:4q1JHpLT0.net
>>782
じゃなんで国民の命と健康を害する原発動かしてたんだ?

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:53:34.85 ID:qLq0+ORW0.net
吉田は32GM×5の160人は残し、1F残存は約200名(GM除くと160人)ぐらいのつもりで指示出したら
これ幸いとみんな逃げちゃって、

何が起きても・・例えば、使用済燃料プールからの漏水とか、5号機や6号機までおかしくなるとか・・・
見てるだけ、いるだけしか出来ない・・・70人(GM除くと23人)しか残らなかったの

で、吉田が慌てて考え通りに、1F残存200名まで戻そうと思ったんだけど、思ったように帰ってきてくれなくて
東電本店が増員(志願者)出して、福島第一原発での作業員数を16日の180人(GM除くと133人)から17日には322人(GM除くと275人)に増員 した。

福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html


福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所における対応状況について(平成24年6月版)資料一覧
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0305.pdf
にも、そう書かれている(83ページ)

06時30分、発電所対策本部(福島第一原発内)では,(2号機の)S/C圧力の指示値が0kPaとなったとの報告を受けたことから,
S/Cが損傷した可能性を考え,プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動することとした。
必要な人間を発電所対策本部各班長が指名,約650名が福島第二へバスや自家用車で移動。
退避直後は約70名が発電所対策本部に残留した。

プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動することにしたんだけど
退避直後は、監視しか出来ない70人にまで2Fに移動しちゃってた テヘッ

まぁ、誰を残すかの指名を、発電所対策本部各班長に任せたら、班長は当然、
ちょっとでも2Fに行かせられるような感じのヤツは、極力2Fに行かせてやりたい
と思うだろうからねぇ・・・

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:55:16.26 ID:4q1JHpLT0.net
>>792
>そんなこというと、東京電力には所長の器は一切いないわけだが。
そのとおり
初期対応失敗したら逃げるだけ
残った分だけ吉田がマシってだけ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:57:46.99 ID:M9phf7YG0.net
菅直人の「逃げんなよ」には法的根拠がないw

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:58:11.81 ID:c3w7p7P30.net
>>789
現場の人間に責任押し付けて笑ってるやつらが居るのにまんまと乗せられおって…

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:59:45.50 ID:qLq0+ORW0.net
吉田は
「全員撤退して身を引くということは言っていませんよ。
私は残りますし、当然、操作する人間は残すけれども、最悪のことを考えて、これから
いろんな政策を練ってくださいということを申し上げたのと、
関係ない人間は退避させますからということを言っただけです」と話し、

必要な人員を残すことは政府側に伝えたと証言はしているけど

じゃあ、残った70人という人数は、その自分の想定していた「必要な人員数」だったのか

ということには、言及していないんだよね

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:00:04.67 ID:c3w7p7P30.net
IDかぶりしてる、、、
今日は災難だな。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:01:07.99 ID:xE43PdvB0.net
4号機が15日の早朝に水素爆発してたんだろ。
奇跡的にピットの水がプールに入って融解が回避されたけど、当日現場にいた人は終わったと
考えて逃げ出しても無理ないわ。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:01:39.74 ID:hZpJugJs0.net
逃げてない退避だ

かよwwwwww

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:01:46.53 ID:4kttaSmQ0.net
吉田が逃げたと誰も言ってない あいつはただのバカだと言ってるだけだ
しかも下手したら 大嘘つきかもな

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:02:15.10 ID:M9phf7YG0.net
菅直人「逃げんなよ!」 → 違法行為の強要

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:04:14.42 ID:excqzBNL0.net
吉田所長ら70人が残ったことくらい
最初からわかってんだろう
残った人は外国からも何とか50とかって大絶賛されてたじゃん
朝日さんけいって毎回かみ合わない議論ばっかりしてるよなあ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:05:58.60 ID:qLq0+ORW0.net
吉田は「全員撤退して身を引くということは言っていませんよ。
私は残りますし、当然、操作する人間は残すけれども、最悪のことを考えて、これから
いろんな政策を練ってくださいということを申し上げたのと、
関係ない人間は退避させますからということを言っただけです」と話し、

必要な人員を残すことは政府側に伝えたと証言はしているけど

じゃあ、残った70人という人数は、政府に告げていた【自分の想定していた、「操作する人間数」「必要な人員数」】だったのか
退避した650人は、政府に告げていた【自分の想定していた、関係無い人間】だったのか

ということには、言及していないんだよね

そりゃ、政府にはそう言っていても、実際には、そうじゃない人間まで2Fに行っちゃってたら、現場は逃げた・・だわなぁ・・・

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:07:29.92 ID:XkjaxzTwO.net
>>478
壁打ち知障2号発見w
┃・ω・)

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:08:10.21 ID:M9phf7YG0.net
「逃げてはいけない幹部」の根拠は東電の内規w

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:09:16.73 ID:qLq0+ORW0.net
>>809
そりゃそうだよ

残った70人は、見ているだけ、いるだけ、しか出来ない70人だもの

船で言えば、総員退艦命令が出て、艦長・機関長・甲板長などが、我々も艦に残ります・・っつって
艦と運命を共にする覚悟を決めた人・・っつーのと似たようなモンだ・・・

残った人は外国からも何とか50とかって大絶賛されて当たり前じゃね

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:10:35.55 ID:ahNLoawq0.net
>>781
朝日みたいに悪意の目で見ればお前みたいな理解になるんだろ
そういう理解するなら事務方や女性だって命令違反じゃないのかと思うがな

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:10:48.93 ID:M9phf7YG0.net
東電の内規違反だと断定するのではなく「内規違反のおそれ」w

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:11:14.36 ID:wlm1ZKSJO.net
東京電力が無能無知なだけ
さっと解散しろ
吉田に責任を押し付けるな
全責任は東京電力と自民党政府にある
東北電力女川原発を見ろ!

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:11:44.03 ID:5LrjNL5eO.net
またゴキブリ朝鮮人新聞がアサヒったのか
早く倒産しないかな

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:11:58.79 ID:L8Lgc9r30.net
法律上は、事業所が労働者を退避させる義務がある。

だから法律上は今でも
誰もバルブを閉めに行くことも、電源をつなぎに行くこともできない。
 
原発の過酷事故に対する法律の不備が明らかなのだから
再稼動の前に、キチンと見直そうよ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:13:26.68 ID:OQYv8dObO.net
「逃げた!」

と書けば、スクープになって、朝日新聞は注目され売り上げがあがり、社内から誉められる。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:13:49.12 ID:4kttaSmQ0.net
安倍なら逃がしてるだろうな

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:14:19.87 ID:L8Lgc9r30.net
「象の足を回収してこい!」という命令は無効

「汚染水に足を突っ込んで、バルブを閉めて来い」はグレーゾーン
 
「汚染水漏れを雑巾で拭いて来い」はOK

福島第一が、今の法律の支配の及ばない「放射能特区」でいいわけですか?

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:14:55.34 ID:gi+gqG0R0.net
もしかしてミスがあったかもしれないし、あれがベストではなかったかもしれないがあの非常時に現場に留まって仕事をしてくれたのに外の人間が文句つけられるはずも無い
セウォル号とは違うのは朝日以外の国民はみな知ってるよ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:15:08.89 ID:a97NukH5O.net
>>787
戦時中は多かれ少なかれどこもそうだったんじゃないか?特に朝日が、という印象はないが。

戦後、左に傾いた印象は多少あるがそれはそれなんじゃないの

今はわかんないなあ。どこも、どっちもどっち。

ただ俺は国が必死で隠した吉田調書を記事にしたのは評価している。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:17:02.31 ID:L8Lgc9r30.net
現実として、溶けた燃料棒を前に人間は今まで何もしていないのと同じ。

新聞紙やおがくず、バスクリンをまくために 
残って偉かった!というオナニーでは、何の意味もない

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:17:15.22 ID:ke8yD84EO.net
>>818
事故が起きるなんて仮定の話は不要(キリッ
こんな感覚で再稼働だもんなあ・・・

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:17:35.11 ID:M9phf7YG0.net
>>822
官邸含めてミスしてないヤツがいない

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:17:38.64 ID:4q1JHpLT0.net
>>810
70人じゃ明らかに足りないよな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:18:15.77 ID:excqzBNL0.net
>>813
だから論点は吉田所長の指示を聞き間違えて
免震棟2Fじゃなくて、福島第2にいった人がいたということ
これが規則違反かどうかが一番の論点と思ってるんだが

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:19:00.45 ID:L8Lgc9r30.net
>これが規則違反かどうか

「残れ」という命令が、会社の規則より上位にある法令違反

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:20:30.10 ID:+tXqxwIP0.net
逃げたか逃げてないか、命令違反があったかなかったかをごちゃごちゃ議論して何か意味があるのか??

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:20:58.60 ID:M9phf7YG0.net
つうかこの話自体意味がないw

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:21:37.00 ID:excqzBNL0.net
逃げた逃げないって、それがおかしいんだろ
バカ産経はいつもこういうガキのケンカみたいな議論しかできないから
低能新聞なんだよ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:23:06.50 ID:M9phf7YG0.net
吉田調書をもとに「逃げた」報道したのは朝日新聞w

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:23:24.54 ID:Pv1bGrF60.net
命の安全のためには退避させるのはやむをえないと判断したとしても
上の方から撤退するなという命令があったときにはやはり命令違反になるのではないか
インパール作戦の時みたいに補給するという約束が守られなかった場合は命令違反も正当化されると思うけど
事故が起きた時に逃げ出してたら誰が原発の面倒を見るの。無責任でしょ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:23:26.06 ID:+tXqxwIP0.net
>>788
>>798
敵前逃亡を処罰できるのは自衛隊くらいじゃないか??
警察や消防も逃げたら避難はされるだろうし、国が損害賠償請求されることはあるだろうけど、
隊員個人が刑事告訴されることはないだろう。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:25:48.06 ID:GWHx+OuU0.net
>>781
総員玉砕!作業に関係ない人間も、全員竹槍を持って原子炉に特攻せよ!

朝日や菅直人やあなたが言いたいことはこうですね

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:26:44.79 ID:+tXqxwIP0.net
>>834
軍隊じゃないんだから、命を危険に晒すような命令は無効だろ。従う義務がない。もし命令を無理やり
実行させれば、命令した側が強要罪や殺人未遂罪になるよ。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:27:04.86 ID:4kttaSmQ0.net
所長命令で施設内待避も 施設外なら逃避だわ・・逃げただね

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:27:15.05 ID:qLq0+ORW0.net
>>827
まぁ、吉田があわてて考え通りに、1F残存200名まで戻そうと思ったんだけど、思ったように帰ってきてくれなくて
それまで知らんぷり決め込んでた東電本社があわてて、増員するぐらいだからねぇ・・・

東電本店が増員(志願者)出して、福島第一原発での作業員数を16日の180人(GM除くと133人)から17日には322人(GM除くと275人)に増員 した。

福島原発:被ばく量の限界で作業員交代−東電は人員増強を急ぐ
3月18日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI83TG0UQVI901.html

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:29:51.53 ID:GWHx+OuU0.net
>>832
朝日は「逃げた」って報道してたけどね

作業員が逃げようが逃げまいが、原発事故は存在した
産経は本質を見よ!

ですか?

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:30:45.69 ID:Nj4LF97w0.net
所長の意思とは無関係に逃げ出す奴は逃げるだろうさ。
だから数十名しか残らんかったし、物資かき集めに人海戦術も取れんかったろ。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:30:46.31 ID:4kttaSmQ0.net
1号基爆発で多数の死傷者の筈がゼロなんだから 
それ以前に逃がしてるな
大事なことだよ?メルトしてるのを黙ってるんだから・・。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:31:32.71 ID:qLq0+ORW0.net
>>837
1Fに留まれと言う命令を、もしも出していたとしても
それは、命を危険に晒すような命令では無いよ

2Fに数時間避難しただけで、帰ってきて、それから今現在までずっと連日作業しているもの

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:32:21.68 ID:ke8yD84EO.net
どの程度の生命の危険性と業務遂行の責任って話になったら、それはもうケースバイケースじゃないか?
生命の危険を少しでも感じたら業務放棄していいって訳でもなかろう?
かといってほぼ確実に死ぬ危険があるのに業務遂行しろとも言えない。
そのグレーゾーンがどんな状況だったかを明らかにする意味はある公開じゃないか?

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:32:37.39 ID:M9phf7YG0.net
「逃げた」「命令違反」が仮に成立したとしてもそれをどう処分するかを決めるのは東電w

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:33:28.90 ID:c3w7p7P30.net
逃げてんじゃん 

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:35:31.42 ID:+tXqxwIP0.net
>>843
それは現在から見た結果論であって、リアルタイムでは事故がどこまで拡大するかなんて誰にも
分からない状況だった。場合によってはチェルノブイリのように所員が大量に死んでてもおかしくない。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:37:13.61 ID:qLq0+ORW0.net
>>847
んなことないよ(笑)

1から4号機まで、もう、爆発しちゃった・・んだから
いつ爆発するか解らない・・・という原子炉は、もうねーもん(^_^;

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:38:38.02 ID:UJ2hDnLf0.net
>>846
朝日がね。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:40:33.09 ID:4kttaSmQ0.net
職員逃がして メルトだんまりの吉田がドコで気が付いたか?だからな
海水の注水は出来ていないと気が付けばまで 遡る話に為る
もう少し闇は奥に広がりそうだな・・面白くなるわ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:40:58.23 ID:TuLpssbS0.net
菅内閣の作った危機管理体制は情報や指示や要請の伝達すらままならない無能な危機管理だっただけ
記録に残さないよう口頭のみの伝言ゲームばかりやらかしてれば何もまともに伝わらん

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:42:11.26 ID:a97NukH5O.net
だから、戻ってきてくれるかなあ、とりあえず一時退避。なつもりが戻って来なかったっていうことじゃないの?

朝日はそれを逃げた、って表現したんだろ。
面倒くさい絡みはやめ
しかも朝日の記事の頃は吉田の言い分だって誰もわかんなかったわけだし

だから隠さないで出してればよかったんだよ
浮気みたいなもんだな。どうせバレるんだから(笑)

まあ吉田の言い分が全部真実かなんてわかんないけど出てこないよりいいよ

だってみんな悶々としてたじゃん。東電も国も信用できないって。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:42:23.92 ID:NeUC1UUb0.net
>>801
これが本当なら菅直人の行動は無意味だったのかもな
それ以前の冷却装置の停止に気付かなかったのは東電側の過失だけど

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:43:04.43 ID:M9phf7YG0.net
政府による吉田調書公開のタイミングで東電は朝日新聞を名誉棄損で訴訟すればいい

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:44:27.74 ID:c3w7p7P30.net
>>852
それを逃げたって言っても
おかしくないんだけど

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:45:16.86 ID:qLq0+ORW0.net
>>852
戻ってきてくれるかなあ、とりあえず一時退避。なつもりが戻って来なかった

は、逃げたじゃん(^_^;

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:45:59.10 ID:a97NukH5O.net
>>854
無理じゃないの?だって出さなかったのは政府だもの。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:46:09.96 ID:Nj4LF97w0.net
所詮は東電の管理職の言葉。
裏取りはできんのよね。
マジで逃げ出した作業長辺りに聞いても「逃げました」なんていうわけ無いもの。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:47:36.87 ID:+tXqxwIP0.net
>>848
爆発した影響が分からんだろ。燃料棒の破片が近くまで飛んできたり、格納容器内の高濃度汚染水が溢れてきたら即死だ。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:49:42.62 ID:uL4u2LBL0.net
吉田所長は逃げるつもりはなかった
部下は退避(被爆量温存ともとれる)
東電は最低でも吉田所長以下数名は残るわけだから全面撤退では無いと言い張る
菅「逃げたら東電潰れる」
「60歳以上が作業すればいい」

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:50:01.99 ID:4q1JHpLT0.net
>>843
たしかあんまり戻ってこなかったんじゃなかったっけ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:53:20.90 ID:PiMoiis90.net
撤退、退避、逃亡(逃げる)
さらって読み流しているが、「10km離れた場所で待機」なんて、
ふつーうは言わないんじゃね?

l第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の
l待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:54:32.15 ID:qLq0+ORW0.net
>>859
4号機の爆発で??????

あのね、この事実はね、東電も政府も吉田も、当初から認めているのよ
最初から

プラントの監視,応急復旧作業に必要な要員を除き,一時的に福島第二へ移動することにしたんだけど
退避直後は、監視しか出来ない70人にまで2Fに移動しちゃってた テヘッ

って、きちんと公開しているの

だからね、今さらバカヒにんなこと言われたって
「そうですよ、最初からそう言っていたでしょ」って言えば良いだけの事であって

体裁取り繕う必要は、どこにもないのよ
逆に、体裁取り繕えば取り繕うほど、どんどん深みにはまっちゃうのさ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:55:46.72 ID:UJ2hDnLf0.net
吉田の命令は実質逃げろなのかもしれない。でも現場は命令違反じゃない。
「命令違反で撤退」という捏造報道をし世界にふれ回った朝日。
言葉遊びじゃないよ。朝日がまた捏造報道を繰り返したという事実。
おそらく誤らないだろうし、論点すり替え、あるいはダンマリごまかし。いつものパターン。
これが朝日の体質、社是なんだよ。日本をつぶしてでも自分の利権が大事というくず。
そんな危険分子がマスコミの仮面を被ってそこらにはびこり世界中にウソを広めてんだ。
恐怖以外の何者でもない。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:56:34.74 ID:gi+gqG0R0.net
一回家まで戻って家族の様子見てからわざわざ戻って来た人もいたって本で読んだが
家や家族がそれどころじゃないとき自分はどうするのかと思うと

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:57:48.85 ID:OEx5S4Tji.net
共同通信の連載
http://www.geocities.jp/buturiyag3/GenpatuHukusima-5.html

これ読めばわかります
逃げた逃げたと批判できないシビアな状況も、一時退避という言葉がそぐわない離脱時の雰囲気も

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:58:49.22 ID:M9phf7YG0.net
国会事故調も政府事故調もこの件で東電と官邸の間に誤解が生じたことは問題視してるが
「逃げた」ことも「撤退」「退避」したことも問題にしていない

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:02:10.80 ID:qLq0+ORW0.net
細菌の原発事故関連の報道って、なんかおかしいんだよ

バーーーンって見出しだしてるから、なんか新しい秘密をスクープしているのか・・と思いきや
読んでみたら、見てみたら、んなこととっくの昔に、東電が言ってるじゃん、政府が言ってるじゃん
事故調が言ってるじゃん、保安院が言ってるじゃん、アメリカが言っているじゃん・・・

何で今さら?????
そうですよ、最初からそう言っていたでしょ

ってことばかり

なんなんだろうね、これ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:03:48.36 ID:Nj4LF97w0.net
問題は危機管理マニュアルにのっとった行動を職員が取れたかどうか?だよなぁ。


・・・・・え、そんなものは存在しない?だったら仕方がないw

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:04:06.28 ID:+tXqxwIP0.net
>>863
> 4号機の爆発で??????
その瞬間は爆発の原因が水素爆発かどうかもよく分からなかったんだから、最悪の場合を警戒するのは
当然。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:04:45.84 ID:EMGA4aqQ0.net
>>1
アカピー、謝罪と訂正と説明は??

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:05:09.07 ID:qLq0+ORW0.net
>>870
4号機は、原子炉に核燃料なんか入ってないの

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:05:18.25 ID:4kttaSmQ0.net
吉田が何を考えたかだな 表と裏作業なんだよね
表はどうでも良いか・・裏だな

先ず 海水注入・・出来てはいない→メルト→炉に穴・・
水蒸気爆発は無い→ジルコニウム水素分解→水素爆発→危険(が爆発前)
ドコで逃がすよ?・・気が付いてればな

逃がしてるよ・・普通の奴ならな

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:07:00.27 ID:qLq0+ORW0.net
細菌の原発事故関連の報道って、なんかおかしいんだよ

バーーーンって見出しだしてるから、なんか新しい秘密をスクープしているのか・・と思いきや
読んでみたら、見てみたら、んなこととっくの昔に、東電が言ってるじゃん、政府が言ってるじゃん
事故調が言ってるじゃん、保安院が言ってるじゃん、アメリカが言っているじゃん・・・

言われたときに騒がないで、何で今さら?????
そうですよ、最初からそう言っていたでしょ???

ってことばかり

なんなんだろうね、これ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:08:19.41 ID:qLq0+ORW0.net
今まで言えなかったけど、言えるようになった・・・のかねぇ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:08:45.96 ID:c3w7p7P30.net
>>874
デマブログを信じてる情報弱者が多いからね

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:08:56.49 ID:M9phf7YG0.net
事故対策本部が原災マニュアルにのっとった行動がとれていないw

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:14:06.60 ID:L8Lgc9r30.net
残っても新聞紙とおがくずとバスクリン以上の対応は不可能だったんだから
残るだけ無駄

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:14:35.43 ID:+tXqxwIP0.net
>>872
燃料プールに入ってるだろ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:14:46.88 ID:a97NukH5O.net
>>843
東電社員戻ってきたかも知れないけど、数時間後は盛りすぎだろ(笑)

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:17:35.27 ID:c3w7p7P30.net
>>877
だって想定外だし
マニュアル意味あんの?

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:18:49.31 ID:Ep3v73PZ0.net
>>874
事実はどうでもよく、とにかく相手を傷めつけてやろうとしてた勢力の声が大きすぎたんですよ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:19:16.13 ID:I6xWpkYwO.net
どう考えても吉田元所長の意見が正しい
最悪ケースを考えたら必要最低限の人員以外は避難させることが上長の役目

菅をはじめ当時の政府がアホだっただけだろ

この話題は引っ張り続けろ
次の選挙でミンスは木っ端微塵になればいい。

野党は共産がいればいいだろ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:20:02.87 ID:Od3163EA0.net
>>867
人員が足りなくなったために障害が起きたのなら問題視されるが、
実際には問題が起きなかった  
他にも問題は山積しているわけで、瑣末なこととして処理されている

おそらく「この場から早く逃げ出したい」という気持ちから「待機」が「退避」になり、
第2へ向かう事に関しても誰も文句は言わなかったんだろう
当然とも言える  
自分の生死が掛かってるから
マニュアル変更でどうなるという問題でもないし

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:20:36.34 ID:J96zH6500.net
>>883
朝日の話はどんなことでも信じたくない!という強い気持ちだけは伝わってくる
知性は伝わってこないけど

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:21:48.43 ID:mrIOtE290.net
>>756
他愛もない嘘ならネタにもなるが、悪意の嘘を世界に発信する新聞があっていい訳ないだろ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:21:49.05 ID:Od3163EA0.net
>>883
その必要最低限の人員が欠けたらどうするんだ?
お手上げか?

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:23:42.95 ID:oC/ZORiT0.net
朝日新聞、息してるぅ〜?wwww

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:24:00.76 ID:a97NukH5O.net
>>874
いや、必ずしも最初からは言ってないような気がするけど
>>882
どういう勢力?知りたい。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:24:06.57 ID:o6NDZMJKO.net
>>887
増援要請するだけだろ。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:24:56.35 ID:wR+79gbx0.net
吉田調書が全て事実じゃないだろ
東電や自分の事を良く言ってる所があると思う。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:25:02.11 ID:J96zH6500.net
>>890
誰に?
勝手に逃げた層相手に?

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:25:04.86 ID:q3BXfGhe0.net
いいから原発再稼動させようぜ。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:25:43.92 ID:Od3163EA0.net
>>890
そのために現場待機だったんだろ
直ぐに補充できるように
第2では遠すぎる
時間との戦いであったわけだし

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:25:48.09 ID:EMGA4aqQ0.net
>>883
今の野党どもは一匹たりとも要らないから

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:26:34.99 ID:4kttaSmQ0.net
暇そうな缶に聞いてみろ 電話した時 自衛隊の話が出たのかってよ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:26:46.23 ID:M9phf7YG0.net
まあ保安院の退避によるオフサイトセンターの機能不全と同じくらいどうでもいい話w

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:27:35.78 ID:c3w7p7P30.net
>>895
一番いらない安倍が抜けてるぞw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:28:58.88 ID:Od3163EA0.net
>>891
当然だよね
誰だって知らず知らずに自分を擁護していたりする

だから非公開なんだよ
各方面の発言を総合して判断したものを出すのが事故調の役目なんだから、
偏った意見だからね

こうなったら全てを公開するべきだな

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:32:25.00 ID:5tT9aD/N0.net
当時の汚染水漏れのひび割れにバスクリンにつけた朝日新聞を丸めて押し込んだから仕返ししてんだろ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:33:50.50 ID:4dcVO3JuO.net
イザとなったら逃げるけど安全だから原発再稼働? 有り得ませんわ

対処すれば何とかなる状況でも逃げるって事だろこれ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:33:51.50 ID:a97NukH5O.net
>>893
と、安倍が言う。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:35:32.56 ID:RtxpvypJ0.net
>>881
マニュアルでは副社長が自衛隊機で現地入りして陣頭指揮に当たる事になってたのに
馬鹿な防衛大臣が離陸済みの航空機を引き返させただろ。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:35:34.03 ID:q3BXfGhe0.net
吉田も原発再稼動賛成でした。早く原発再稼動しよう。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:38:02.18 ID:0/lEUkA90.net
産経新聞の吉田調書抄録に、機動隊・消防・自衛隊の外部全ての放水が役立たず。
こんなことを言う人格だぞ、吉田は。
命がけでやったのに。

福島50だけ残して650人も逃がしたおかげで別の組織に負担賭けた。
650人が逃げずに残っていたら対策できただろ。
その物言いが、役立たずだぞ。

吉田はクズだわ。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:40:10.41 ID:vz2nd00+0.net
吉田だけじゃなくて副所長の証言とか第三者の証言も必要、あるのだろ?

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:41:44.69 ID:M9phf7YG0.net
菅直人が危機管理センターのほとんどいなかったことと同じくらいどうでもいい話w

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:41:51.28 ID:c3w7p7P30.net
>>903
えっと入院してナースの尻揉んでた奴?

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:43:27.37 ID:Od3163EA0.net
>>905
まぁ世間的に見て

吉田とお前の価値は1000tと1gの差はあるがなw

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:43:34.28 ID:OEx5S4Tji.net
>>905
産経のほうが故人を貶めてるんだよな
朝日や民主を叩きたいがために、一時の感情的な言葉を剥き出しで垂れ流し利用してる
伝えるにしても配慮しろよ、そこは

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:45:23.26 ID:+EUVmjqn0.net
黒塗りの公開ではねぇ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:47:53.97 ID:q3BXfGhe0.net
いいから年内に原発再稼動しようぜ

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:00:59.28 ID:YSDqf03U0.net
>>35
斑目は翌日には記者に追求されてTVカメラに、「注水を続けると危険だと言っただけで、
注水を中止しろとは言ってない」と、言い訳にならない言い訳を言って自分の嘘を認めたのに
安倍はそんな捏造をしてるのかw

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:08:33.76 ID:Od3163EA0.net
>>35
あの時の自民党は、
とにかく民主を引き摺り下ろすことばかり考えてたな
ウソだろうがデマだろうが被災者がどうなろうが関係無く民主の邪魔ばかりしていた

あの時日本がひとつに纏まっていれば日本は一致団結でき、良い再スタートができたはずなのに、
自民の我侭の所為でこのザマだよ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:14:08.75 ID:ldorkzd90.net
>>914
なに人のせいにしてんだお前

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:15:58.29 ID:mxpu044p0.net
朝日新聞は吉田調書に書かれてることが真実だという前提で
命令違反をして退避したと書いてるわけだから
吉田の証言が正しいか正しくないかは朝日新聞の記事の捏造の疑い曲解の疑いの検証には関係ない。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:17:18.01 ID:J96zH6500.net
>>915
自らデマを飛ばしてた安倍ちゃんが出張っている限り、なかなか忘れられるものじゃないだろw
しかもまだ訂正もしていないと言うw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:22:32.84 ID:+LWsosLBO.net
>>914
邪魔なんかしなくても何にも出来なかったくせにw
無能集団がw

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:25:32.11 ID:4q1JHpLT0.net
>>918
菅が何もしなければ吉田も逃げおおせて今も生きて都合のいい証言が出来たかも奈

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:27:02.05 ID:VzwJwNE70.net
民主も自民もどっちもババだろ、どっちが良い悪いって言っても、結局どっちもババなんだよ。
あきらメロン。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:27:53.48 ID:+LWsosLBO.net
負け惜しみ乙

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:32:30.01 ID:ZFfY1+vZ0.net
嘘吐きめ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:33:45.05 ID:WBy9M+f4i.net
ヨシダー!

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:35:00.94 ID:Od3163EA0.net
>>918
そう民主は力不足だったから一緒にやろうと言ってたんだ
そんな重要な時だったのに自民は「それでは民主党のおかげってことになっちゃうじゃないですか」とマジで言ってた

政治家全てが一致団結するべきだったし、
それが日本の再生に繋がるチャンスだったのに

まぁあれは民主が折れなかったのも悪いし、
日本の政治家全ての問題なわけだけど、
あの震災時に足の引っ張り合いをし続けていた国会は忘れられない

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:37:36.12 ID:mdaVe5St0.net
なんか民主サポーター沸きすぎじゃね?
吉田調書公開がそんなに脅威なのだろうか

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:37:57.58 ID:A+AHomkP0.net
>>例えば事務屋とか、いろんな方がいらっしゃるわけですから、そういう人は極力、より安全なところに
行ってもらうということをしないといけないとは思っていました

工場とかも事務屋は休日出勤無し、夜勤無し、残業も少ない、
やっぱ新卒で入って一生バックオフィスが一番の勝ち組だよな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:42:34.54 ID:ZkV/HGCN0.net
>>917
難病で闘病中なのに? デマ? 聞いたことないよ。 

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:44:08.77 ID:M9phf7YG0.net
>>924
そう民主は力不足だったからまず谷垣から一緒にやろうと言ってたんだ
そんな重要な時だったのに民主は「自分たちだけでできます」とマジで言ってた

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:45:04.12 ID:JspZYzrq0.net
アサヒの情報源があっち寄りの連中だから

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:49:02.63 ID:ZkV/HGCN0.net
自民党政権だったらもっとまともに処理できたのに。
菅政権が諸悪の元凶だった。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:50:33.77 ID:Od3163EA0.net
>>928
自民は誰が主となってやるか?で駄々をこねてたね
もちろん自分達が主役でないと話にならないという態度でね
民主も折れなかったんだろう

だけど当時政権を担っていたのは民主であるから、民主が頭になるのは当然の話だろう
自民は「それでは民主のおかげってことになっちゃうじゃないですか」だったわけで
どっちがクズかと言われれば自民だったなと

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:51:49.03 ID:ZkV/HGCN0.net
>>924
自民の谷垣が協力しますと申し出たのに民主の岡田が余計なお世話と拒否したんだよね。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:53:55.78 ID:4q1JHpLT0.net
>>924
>>931

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:55:07.18 ID:Od3163EA0.net
>>932
民主も自公に協力を打診してたんだよ
お互いに引かなかったんだろ

その時の自民の発言が「だってそれでは民主のおかげってことになっちゃうじゃないですか」だから

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:57:55.12 ID:M9phf7YG0.net
>>931
民主は自民を閣内に入れるのか?で駄々をこねてたね
もちろん自分達が主役でないと話にならないという態度でね 、一度断ったのに
自民もあきれてたろう

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:59:23.13 ID:gzFDmGk50.net
47news (47NEWS)

速報:韓国・釜山郊外にある稼働中の原発を指揮する施設が豪雨で停電、
約23時間ほぼ機能停止していたことが判明。

8月27日 12時47分 47NEWSから
http://twitter.com/47news/status/504475151161753600

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:01:15.30 ID:Od3163EA0.net
俺はどっちが主導権握ろうがどうでも良いと思ってるよ?

ただ、震災当時、日本の政治家は総じてダメっぷりを晒してたなと思うだけで

その中でも特に自民は酷かったなと思うだけで

民主は政権担ってるだけに、何とかしようと必死にやってたろ

自民は国会で民主の足を引っ張っていただけ

どんだけ政権欲しいんだよと

国民より政権かと

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:02:09.48 ID:ZkV/HGCN0.net
神戸大震災では自分の能力不足を自覚した村山首相は対応を自民党に全部丸投げした。
菅は権限を与えず名前だけの担当大臣をお願いすると谷垣に電話していた。
民主党は震災を長引かせ韓国に便宜を図るのに汲々としているようだった。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:03:22.35 ID:/s6XbBOB0.net
>>938
おまえ村山政権の与党がどこかしらべてからかけよw

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:06:16.59 ID:OGuSu2zu0.net
>>925
民主じゃなくて、朝日じゃないのかw

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:07:25.85 ID:M9phf7YG0.net
官邸が震災時に関係各所とのテレビ会議システムを一度も起動しなかったのと同じくらいどうでもいい話が続きます

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:07:26.19 ID:ZkV/HGCN0.net
震災で民主党の対応に愛想が尽きた。
マスコミは必死で民主党を擁護していたが現在の支持率を見れば何が原因かわかるだろう。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:08:53.63 ID:iNSbbbJuI.net
吉田は情に厚く、不合理と思う問いには平気で嘘をつける度胸のある人間だから、
この発言も身内をかばってる可能性ある

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:14:05.81 ID:L8Lgc9r30.net
菅が悪い、安倍が悪い、ミンスが悪い、自民が悪い、ではなくて

原発の過酷事故は人間には無理ゲー


結局、いままで溶けた燃料棒には何もしてないのと同じ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:15:47.45 ID:L8Lgc9r30.net
強い放射線の中、残るのが立派!というなら
 溶けた燃料棒を全速力で走って回収してこい、と命じればいい。

即死しない程度なら浴びていい!という
 法律にもどこにも書いてない規則を持ち出す人たちは、哀れ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:16:21.74 ID:cdVxiyvY0.net
朝日は梯子外されたな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:24:34.73 ID:ZkV/HGCN0.net
民主党政権は無責任無能力で全て他人のせいにする韓国人メンタルの党だった。
国民はどうなろうと握った首相の座は手放したくないのが見え見えの史上最低最悪の菅首相だった。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:26:58.61 ID:oGunOeyBi.net
>>945
そりゃその時々の適切な対応をことごとく失敗、見落とし、アイデアも思いつかず、の末の不可抗力状態だろ。
そうなるに至る数々の不手際や怠慢、無能を断罪してるのだが。
そこ開き直るんだったら、なんで原発運営なんていう高度な技術やモラルが要求される業務を、ダダを捏ねてまでやりたがったんだ?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:28:11.97 ID:ROeP5NcL0.net
撤退じゃなくて転進だ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:28:50.42 ID:4kttaSmQ0.net
海水注入は成功してたんだろ? なぜ逃がした?その先は冷却だけだろ
メルトすらしてない事になる・・茶番はその辺りから始まってそうどすえぇ
で・その答えが ドーンですわいね・・・おかしいでつねぇ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:30:21.62 ID:VzwJwNE70.net
>>950
日本語でお願いします。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:31:59.90 ID:/hkxBShA0.net
>>947
メンタルが韓国人なのは安倍ちゃんだろ

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:32:47.11 ID:4kttaSmQ0.net
吉田が逃がす理由がわからんのよ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:33:52.41 ID:wlm1ZKSJO.net
馬鹿東電の吉田サン

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:34:18.59 ID:EYvurKvAi.net
全部安倍が悪い。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:36:58.10 ID:wIARXuKB0.net
最悪だな朝日捏造新聞

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:37:17.32 ID:QBpmyUeA0.net
国賊新聞! 謝罪で済むなら法律いらんな! 解体まで追い込め!

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:40:47.95 ID:4q1JHpLT0.net
>>944
無理だよな
保身に躍起になって事故の処理からは逃げ回ってるもんな
少なくとも日本では運用できないから菅は全原発を止めたんだろう

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:41:01.78 ID:/hkxBShA0.net
で安倍の嘘は叩かないの?

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:41:50.57 ID:tL7Kx6790.net
結局

逃げてるのは朝日と言うオチ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:43:14.83 ID:seNxXd3z0.net
>>960
そうだな、安倍みたいに堂々とウソを本当と逆ギレしてれば安泰だな

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:43:56.27 ID:o5jStNgs0.net
ま〜た、朝日新聞が大嘘を垂れ流していたことがハッキリしました。

日本のダニ、寄生虫、蛆虫。朝日新聞紙。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:45:48.97 ID:tL7Kx6790.net
>>961
脳こじらせてますなぁw

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:47:28.81 ID:VzwJwNE70.net
安部総理は、オリンピック誘致のスピーチで全世界に向かって大嘘ついた時点で
信用出来ない人物だって皆んな分かってるでしょ、そら、多少のハッタリは必要な場面では有ったが、
あれは完全に「嘘」だもの。
安倍さんは平気で嘘がつける人物だという事は、みなさんも忘れないでいただきたい。

まあそれでも今は相対的なまだマシなので容認はするけど、内閣改造で石原は首にするんだろうな?
石原を首にしないようならもう見限るしか無いと思います。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:47:31.05 ID:/s6XbBOB0.net
>>958
管が事故以降やったことでそれだけは何の異論もなく大正解だわ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:47:52.05 ID:/hkxBShA0.net
>>963

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:48:11.26 ID:4kttaSmQ0.net
海水も演技みたいだな・・三文芝居だわ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:49:33.31 ID:ws322OVf0.net
>>958
>>965
意味不明w

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:51:27.31 ID:tL7Kx6790.net
ブサヨが言い掛かり色々言った所で

朝日の捏造改ざんを相殺出来ませんってw

現状を判ってないなぁ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:52:24.71 ID:/s6XbBOB0.net
>>968
意味はわかるだろうw

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:55:43.79 ID:PiMoiis90.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201310/2013100800728

>自民党の谷垣禎一法相は8日[20131008]、宇都宮市内で開かれた自身を中心とするグループ「有隣会」の
>研修会で講演し、2011年3月の東日本大震災発生当時、菅直人元首相との信頼関係が築けず、
>民主党との大連立に踏み切れなかったことを明らかにした。
>菅氏は震災後の3月19日、谷垣氏に副総理兼震災復興担当相としての入閣を要請したが、谷垣氏は拒否した。
>同氏によると、震災当日の11日夜、当時の大島理森副総裁らと「(民主党から)連立政権を申し込まれたら断れない」との認識で一致。
>しかし菅氏とは「30年くらい衆院に居て、
>一緒に飯を食ったことも酒を飲んだこともほとんどなかった」ため、入閣に至らなかったという。
>谷垣氏は講演で「こういう男だとか、こういう良いところもあるとか、もう少しお互いを分かっているなら別の展開があったのかな」と語った。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:55:47.55 ID:VzwJwNE70.net
>>969
朝日は吉田調書に関しては、「捏造」といえる程のことはやっとらんと思うが。
慰安婦問題は別件なのでここでは触れない。

まあ、メディアなんて多かれ少なかれ嘘はつくもんだと思ってないとダメだよ。
絶対的なものだと思ってると、結局自分が痛い目に会うことになる。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:58:19.05 ID:tL7Kx6790.net
>>972
は?

どんだけ国語力無いんだよ
むしろ慰安婦問題の方が誤報で逃げ回る事は出来るかもしれんが

吉田調書の改ざんは明らかな捏造だよ。
冷静に見直した方がいいよ?脳内

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:59:37.43 ID:4q1JHpLT0.net
>>968
解りたくないんだろ?

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:00:29.75 ID:I6hIgoJIO.net
安倍「死人に口無しや!後は分かるな」

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:00:31.90 ID:4q1JHpLT0.net
>>973
お前には悪いが言い換えにもなってないレベル

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:01:16.89 ID:ldorkzd90.net
>>972
嘘つくだろうから諦めるんじゃなくて、嘘ついたら徹底的に叩かないと
認めたことになるからな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:01:59.52 ID:tL7Kx6790.net
>>976
お前には話してないから

シッシッ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:05:04.99 ID:uF5cPWxx0.net
現場の駆け引きとして、「早く作業方針をだせ、さもなければ自主撤退するぞ」
というようなことはあったかもな。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:05:54.84 ID:q3BXfGhe0.net
終わった事は忘れて原発再稼動しようぜ。それが日本のためになる。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:08:07.53 ID:L8Lgc9r30.net
今の法律で事業者には
労働者を避難させることが義務付けられている。

だれもバルブを閉めにいけない、電源をつなぎにいけない

法律の不備を改めないで、再稼動にばから前のめりだから
前のめったまま倒れるんだよ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:10:43.49 ID:L8Lgc9r30.net
どのレベルの線量まで、作業員を行かせるのか
(象の足でも立ち向かわせるのか)
 
今の基準での「避難義務」を廃止するのかしないのか、

誰を選んで、命がけの作業をさせるのか(いわば徴兵)。
それは誰の権限なのか(総理?社長?所長?ボランティアで自発的?)

それぐらいは決めてから再稼動しようよ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:11:15.03 ID:BVjXlOHN0.net
逃げたなら逃げたでそれでも良いけど
二度と原発で働いてほしくないね。
東電は職場復帰状況を明らかにすべき

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:14:54.21 ID:pFVW0jgR0.net
海外へ向けて現場が逃げたとアピールしてるのは朝日新聞です
そして彼らは自分たちで蒔いた種を逆輸入して拾ってきて海外メディアを引用して記事を書く
この新聞社のやってる事は異常です

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:15:01.16 ID:789cSPIi0.net
ID:M9phf7YG0  2014/08/27(水) 09:57:46.99

菅のネガキャンの書き込み多数。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:17:24.24 ID:MOH+yKeg0.net
>>708
ねーよ、冷却装置停止も当時批判対象だった
特にベント申請が遅すぎるのは官邸による客観的数値要求のせいなのでは?という批判
23時50分というのが圧力計・水位計の復旧によるのだが
マニュアルでは計器は壊れてるから判断の根拠にするなと書いてある
班目と本店は20時前には冷却装置停止からベントの必要性を進言していた
よって、政府がベント許可を出すのは19時〜20時以外にないはず、と
水位計圧力計の数値を要求したのは官邸じゃないのか?と追求していた

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:19:30.92 ID:q3BXfGhe0.net
さっさと稼動、さっさと稼動!!

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:23:04.35 ID:1DSnRZYj0.net
>>972
「原発 命令違反し9割撤退」
この見出しが全てだ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:23:32.43 ID:excqzBNL0.net
吉田所長が免震棟2Fに退避しろと言ったのに
福島第2に逃げたつがいたのは事実だろうがw
2Fといったから2F(福島第2)に行ったとかw、とんでもないいいわけしてるらしいが

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:26:31.76 ID:d4bchd7m0.net
【吉田調書】吉田「いやー冷却装置とまってたわ、すまんすまん」「ベントの必要性もわからんかったわ」 [666639322]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408969478/
【吉田調書】吉田「いやー冷却装置とまってたわ、すまんすまん。ベントの必要性もわからんかったわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408972014/
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/
【吉田調書】全て公開し再検証を 豪で菅直人元首相 自身に対する調書も公開に同意[08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409042259/
【政界】 中部電力、「朝日裏金報道」の波紋 独走ぶりは吉田調書状態 [東洋経済]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406111987/
【原発事故】吉田調書どころではない資料「一日も早く、公開ルールを作るべき」 | 河野太郎(自民党) [5/26]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1401186922/

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:28:15.22 ID:q3BXfGhe0.net
いいから早く原発再稼動しようぜ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:32:20.33 ID:LAewe++50.net
>>1
そんなこといいから、東電のVTR全部公表しろや

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:35:15.64 ID:a7F0YA+j0.net
誰もミスしないでかつ命がけでやらないと爆発するシステムなんてそもそもダメでしょ。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:35:42.79 ID:63Ryi/po0.net
逃げてようが逃げていまいが全てのリスクを無視して事故起こしたのは変わらんぞ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:38:32.63 ID:JTClDF7fi.net
>>993
当時、東海の原発もメルトダウン寸前だった
震災前までの東電の隠蔽や事故発生後からの隠蔽
吉田所長の無能さをみても東電は死んで詫びるべき

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:39:32.12 ID:q3BXfGhe0.net
細かい事気にしないで原発再稼動しようぜ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:42:41.61 ID:BVjXlOHN0.net
セウォル号の船員達も救命ボートから
「船が沈没しない事を祈っていた」と
言い訳してるんだろうな。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:44:11.90 ID:VzwJwNE70.net
>>995
東海村の原発は東電の原発では無い。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:50:34.48 ID:4kttaSmQ0.net
おかしいだろ?
海水が入れば 順調の証 これから人手が要るのにだ
爆発前に逃がしてるからな・・何で予知できた?とも取れるって事さ
1000気圧級に 消防車の圧で入るモンかね〜ぇ?

あ・1気圧だったな炉は・・・抜けてるんだよね 炉の底が
それは良いけど水が入ってるのに何でメルトした?
ちょっと押してやればグニュグニュ膿が出てくるな?キショ!

ドコで逃がしたんだぁ・・時間を言えよ 東電さん
メルト宣言無しで ドカーンなんですけどね

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:51:54.45 ID:tKahLEB70.net
吉田が流行語大賞

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:53:20.96 ID:4q1JHpLT0.net
>>998
>>995は原発というシステムの話をしているのでは?

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:19:04.73 ID:ZvR+Oeah0.net
>>836

最後の括弧の記述が見えてないのかい?

で、作業に関係ない人間が9割もいたとでも?


そもそもおまえの言ってることは論点がズレてるんだが?

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:38:48.43 ID:ZPrlPPUq0.net
東海原発も炉心の損傷がまだあまりないうちにベントができて
圧を下げたので注水ができて助かったなどという説がある。

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:39:34.53 ID:9onGZxhM0.net
現場は逃げたのか、逃げていないだろう。トンズラだろ。これははっきり言いたいんです。

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:11:56.48 ID:EPGvnvDu0.net
「職場放棄」だろうが「生命最優先」だろうが
「勇気ある撤退」だろうが「自発的逃走」だろうが、
表現などどうでもいい。
一番肝心な時に、それぞれの持ち場、それぞれの役目を
ほっぽらかすのが原発従業員の基本モチベーションだということだ。
9割を超す人員にそれが見られたなら、全体と言っても良いだろう。

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:25:00.34 ID:4q1JHpLT0.net
>>1005
言い換えに過ぎないよな

1007 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:28:42.13 ID:BVjXlOHN0.net
あの時、本当に何とかできる可能性があったのは自衛隊でも消防でも警察でもなく。それまで従事していた東電社員でありそこにいた協力会社作業員だろ。自衛隊・消防より数十メートル先に行く勇気と使命感があれば事態は大きく変わったと思う。
現実には9割が十数キロ先に逃げたよう
だけど。

1008 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:30:49.12 ID:is4K6ADr0.net
>>1
これでは吉田の隠蔽調書でしかない
NHKも下らん言い訳しか公表してない

1009 :   @\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:39:50.75 ID:Cr64JiVA0.net
>>972
>朝日は吉田調書に関しては、「捏造」といえる程のことはやっとらんと思うが。

慰安婦の捏造の件は朝日の英字紙に載せてないが、

吉田調書の記事はすぐに英字紙の載せ、その後も継続、

英語の特集記事、「セオウル号と同じ」を流してる。


慰安婦強制連行を捏造し、世界に広めた手口をまだ使ってるw

これ、朝日の悪質なところだなw

1010 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:08:57.36 ID:/IR9ysHh0.net
>>1000なら東電はいい会社!

1011 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:10:18.28 ID:M9phf7YG0.net
まあここで「逃げた」とか言ってるやつは400ページなど読まないw

1012 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:13:56.22 ID:JmM8yKbq0.net
そりゃ逃げるわなw 

原始力だの言ったところで職員にとってしょせんは高額な給料のネタでしかないし
家族のことや自分の生活、生命を考えれば普通に逃げ出すやろ。

1013 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:19:51.90 ID:yfd8xkL20.net
とう

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200