2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】規制委、志賀原発「フィルター付きベント不要」問題視 基準を満たすのは厳しい状況 [8/26]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:17:08.75 ID:???0.net
志賀原発「フィルター付きベント不要」問題視 規制委
http://www.asahi.com/articles/ASG8V5SMNG8VULBJ00L.html
朝日新聞 川原千夏子 2014年8月26日20時16分


 原子力規制委員会は26日、北陸電力が志賀原発2号機(石川県)の審査申
請で、事故時に放出される放射性物質を減らす「フィルター付きベント」の設
置を不要としたことについて、新規制基準に基づき厳しく検証する方針を示し
た。同型の他原発は設置を盛り込んでおり、基準を満たすのは厳しい状況だ。

 フィルター付きベントは、重大事故時に原子炉格納容器が壊れないよう排気
する際に外部に出る放射性物質の量を減らす装置で、東京電力福島第一原発の
事故を教訓にした新基準の柱の一つになっている。北陸電は、設備の改良で同
程度に減らせるとして12日の申請に盛り込まなかった。

 この日の審査会合で北陸電は、冷却用のポンプや電源などを充実させ、炉心
損傷を最小限に食い止めれば放出する放射性物質の量を減らせると説明した。

※無料部分ここまで

2 :名無しさん@13周年:2014/08/27(水) 00:24:23.87 ID:dCykxsTlM
北陸電力ざまぁww

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:50.86 ID:EIHFLK9n0.net
まず建てる場所だろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:21.87 ID:XT3rtD+j0.net
こいつはベントうなことになったな(面倒なことになったな)・・・なんちってw(^舌^)

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:41.36 ID:CQKhibh50.net
民主党。
はい論破

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:48.19 ID:Glahz88/0.net
 
【朝日新聞】 吉田調書の内容判明 朝日が日本人をコケにし全世界に拡散した逃亡話も捏造と確認
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409032468/

吉田調書は公開されないと踏んで『東電社員の9割が事故原発から逃亡』と捏造。世界に向けて報道拡散。
http://blogos.com/outline/93132/
 

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:22:28.51 ID:UT9TB0ii0.net
>>1
存在理由もないバカでマヌケな規制委員会さんよ、そんなことが問題なのではない。

地震列島で火山大国であるわが日本において、原発は一切必要がないという事実だけだ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:22:49.67 ID:Glahz88/0.net
 

朝日新聞「善意の誤り。吉田清治に騙されました。みんな間違えてました。私は悪くない。本質は女性の人権」
http://i.imgur.com/dGQUW7T.png
http://i.imgur.com/pHUpCly.jpg

福島みずほ「売春婦で訴訟したい人、私が代理人になるんで手をあげて。騙せますよ」
http://i.imgur.com/34W7Was.jpg

朝日新聞記者 植村隆「慰安婦が女子挺身隊として強制連行されました」
http://i.imgur.com/NnYzxqF.jpg

植村隆の義母(梁順任)「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」
http://i.imgur.com/C1Mwt4u.jpg

朝鮮日報「韓国政府は朝日新聞を助けろ」「容疑者の韓国名を書かない良心的新聞」 2014年8月8日
https://a rchive.today/AKEuL
http://pbs.twimg.com/media/Bv1n9ScCYAAWfzL.jpg

朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM

植村隆の娘が【 高校生平和大使 】に抜擢
http://www.spr-sacred-heart.ed.jp/2014/05/post-4911.html

アメリカで中国系韓国系から日系の子供がいじめられている
http://ho syusokuhou.jp/archives/38242712.html

 
http://pbs.twimg.com/media/BveO9TpCYAIY1g9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqVg7GHCEAA4xNx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqqQJD4CcAI5N_j.jpg
http://i.imgur.com/2kH7OkY.jpg
http://i.imgur.com/PEBCgIF.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B00002SWII/
 

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:27:26.91 ID:VLEemQ4U0.net
フィルターが目詰まりして排気が出来なくなりそう。
てか、そのフィルターはどう処分するんだろうな?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:07.06 ID:CQKhibh50.net
民主党。
はい論破

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:36:33.56 ID:MtdT9f2H0.net
>>9
>てか、そのフィルターはどう処分するんだろうな?

フィルター処分費をケチって最後の頼みの綱のベントのハードル上げたいのか。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:32.56 ID:aTtUja0i0.net
何、これ?
規制委員会の安全基準に必須項目としてフィルターベントが入ってるんだろ
どうして北陸電力は不要なんて主張できるんだ?
金が惜しいから駄々こねてるだけじゃねぇの?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:41:06.71 ID:kIYdSNinO.net
北陸電力に原発はいらん
水力と少しの火力他で十分まかなえる

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:46:13.05 ID:o5ax5Kiw0.net
メルトし始めてる時にベントして数千度の熱とジルコニウムの水素と
放射性物質を何百気圧で放出して

フィルターとか用をなすのか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:50:28.86 ID:Qp3y0+2g0.net
>>12
他の同型機には設置案が盛り込まれてる、という事だから、
この炉だけは、設置環境とか周辺の何かと影響があっても設置が無理なのかも
もしもそうであれば、そういう炉は廃棄・解体の方向で話を薦めて欲しいものだ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:06:30.31 ID:S+P6AGtG0.net
最初からばら撒く気まんまん

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:43:46.57 ID:RoG83p/S0.net
とっとと原子力規制委員会を解体しろ。
あんなの原子力の妨害をするために作られたような組織じゃないか。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:46:27.98 ID:xZtqtFk00.net
爆破弁があるじゃないか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:57:58.17 ID:jNV/Zt2L0.net
志賀原発は過去に放射性物質放出しといて隠蔽してた前科があるからなあ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:14:43.55 ID:vz2nd00+0.net
メルトダウンを防ぐ
コアキャッチャーは標準装備ですよね???
海外の原発には標準装備だそうです、日本も同じですよね???

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:20:30.06 ID:crgf6D2V0.net
これが政府自民党、原発ムラの手口
「反原発」に続く嫌がらせ 匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール [北海道新聞]
http://archive.today/Ar0tm

「子供は家に一人だよな」と脅す。がんで闘病中なのにお悔やみのはがきをばらまく。
陰険な手口は今も昔も変わらない。名も名乗らない手合いによる反原発運動に対する攻撃だ。
犯人が捕まることはまれで野放しに近い。

 「子供たちに放射能の危険を残したくない」。
元アイドルで情報会社社長の千葉麗子さんは反原発の思いを自己規制しない。
首相官邸前デモで、ツイッターで、訴える。

 経営者としての損得を考えると、沈黙が無難だろう。
だが、福島県出身。福島市職員だった父から「あぶない」と聞かされていた東京電力福島第1原発が2011年3月11日、本当に凶器になった。
政府、東電の発表は、後でうそと分かることの繰り返し。自分なりにできることをやろう、と決めた。

 13年7月2日朝。登校しようと玄関を出た子供が「母ちゃんっ」と叫んだ。
外に出て息をのんだ。マイカーにペンキで「原発推進」の大文字。窓ガラスは粉々で、タイヤがぺしゃんこだった。

 6日、ツイッターに書き込みが来た。
「毎週金曜18時から20時前は官邸前に行ってるんだろう。その間、子供一人だな、イヒヒ」

 引っ越した。防犯カメラをつけた。警備を頼んだ。「母親の一番弱いところをついてきた。なんて陰湿」。
犯人はまだ、捕まらない。

 ◇68人に合計4千通
 昨年8月と今年1月、東京新宿区立区民ギャラリーで「反原発への嫌がらせの歴史展」が開かれた。
弁護士や市民運動家でつくる実行委員会(代表・海渡雄一元日本弁護士会連合会事務総長)が1980年代から今に至る、嫌がらせの実例を展示した。
民主主義と表現の自由に対する犯罪だ。

 例えば、原発の危険性を専門的に分析している民間団体、原子力資料情報室(新宿区)の女性スタッフが、子供と一緒に歩いている写真がある。
誰かが、こっそり撮り、自宅に郵送してきた。「いつも見張っているぞ」とでも言いたいのか。

 「コンビニで後ろにいたの気づかなかった?」という別の手紙もある。
トイレで使ったような紙、たばこの吸い殻から昆虫まで、判明しているだけで反原発派68人に約4千通の郵便物が届いた。

 ◇資金力ある組織か
 実行委員会は、これらの犯人像をこう分析する。
 《1》郵便の消印は全国、海外にまたがる
 《2》個人の自宅住所、出張先まで調べ上げ、写真を撮ったり器物を破壊したりしている
 《3》全国の集会参加者や反対運動家のリストをばらまいている
 《4》反対運動の内部資料や、反対運動家の郵便箱から盗んだとみられる書類もあった
  こんなことができるのは、強力で資金力のある大きな組織に限られる、と。

 昨年は、全国の反・脱原発33団体に約253万通、迷惑メールを送りつける事件も起きた。
「反原発教徒を皆殺しにしなければ世界平和はこない」といった内容だ。
受けた団体は大量の迷惑メールの中から真正のメールを探さなければならず、大混乱した。

 海渡代表は呼び掛ける。「原発再稼働に向け、反原発運動を分裂させるため、嫌がらせは続くだろう。
われわれはひるまない。再犯を防ぐためにも、犯行に加担した人は名乗り出てほしい」

嫌がらせがこれだけのさばる社会とは一体何か。
福島県知事時代、いったんは原発を容認したものの、東電のトラブル隠しなどで反原発に転じた佐藤栄佐久さんは断罪する。
「これはもう原子力帝国だ。日本の劣化だ」

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:33:31.51 ID:LQgnDPam0.net
>>20
コアキャッチャーじゃメルトダウンは防げないよ?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:45:08.10 ID:vz2nd00+0.net
>>22
メルトダウン放射能汚染を防ぐ「コアキャッチャー」、
フクシマから学習済みで日本の原発にも標準装備ですよね???

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:34:55.58 ID:f+jaf2Ou0.net
この期に及んでまだ「食い止められなかった時のこと」を想定して動けない連中に
原発を任せられるわけもなく。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:49:18.30 ID:lanYu8Wc0.net
震源の真横に立ってた原発

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:49:35.67 ID:yjweCx5f0.net
まぁ北陸電力は電力会社の中でも水力発電の比率が高くて
原発稼働無しでも余裕で黒字経営維持出来てるから強気で
いられるんだろうな。連中は「規制委員会がグダグダ言うなら
ウチは別に再稼動しなくても良いんだよw だからそんな余計な
金を原発には投入しないからw」ってな感覚なんだろw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:58:24.89 ID:Etae8jcMO.net
朝日新聞の原発記事だし、なんか肝心な情報を削除してそうな気も

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:15:00.58 ID:yjweCx5f0.net
>>27
朝日云々はあんま関係ねーだろw
規制委員会が昨年7月に制定した新しい安全基準では
全ての原子炉にはフィルターベント装置を備え付ける事と
明記されている(BWRは安全審査で必須。一方今審査が進んでる
西日本の電力会社で主流のPWRでは5年間の猶予が与えられている)。

それに真っ向から挑戦ってんだから、そもそも審査をマジメに受ける気
無いんじゃないのw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:28:47.52 ID:Y+3jP0S/0.net
>>23
IVRじゃ駄目ですか?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:45:02.48 ID:yjweCx5f0.net
昨日の奇声委員会の審査会合をyoutubeで見たけどw
メガネ掛けた関西弁の山形って規制庁のオッサンが
凄い嫌らしい言い方で北陸電力攻めてるなw
内容ではなく,申請書の厚みが、東北電力のは7500ページも有るのに
お前んとこのはたったの640ページ。後発の申請なのにこんなんでええと思ってるん?
みたいなwww
https://www.youtube.com/watch?v=DM7mcTprh20&list=UU5_urTtPY2VjNc1YOI4rBCg#t=3240

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:12:51.99 ID:poVA7zz90.net
電源盤やメタクラは一階とか地下に置いたままにしておいて
水密扉で防げますって考え方なんだろ
どうせ建物は割れるのにね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:24:21.36 ID:ZPrlPPUq0.net
穀物サイロのような塔の中に活性炭、吸着用砂を多層に渡って詰めて、
下側から排気ガスを流して上側から出てくる排気を、次の同じような塔に
通してを数段繰り返す(必要なら水洗浄の塔も加える)ことで、最終的に
大気中に放出するガスの放射性物質を百分の1とか万分の1にできる。

格納容器の容積がたらず、圧力容器が破裂したら、格納容器の内圧が密閉
を保てる限界圧を越えてしまうので、格納容器が破裂したり、破裂まで
行かなくても密閉状態が破れて中のガス(ジルコニウム水蒸気反応による
水素を含む)が漏出し、建屋内の水素爆発を招くおそれがある。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:31:14.08 ID:UXBooVqe0.net
その理由だとベント不要ということになってくる
また原発は壊れるわけがない安心安全神話の方へ向かってるな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:40:31.78 ID:ZPrlPPUq0.net
福島の陸地に降る死の灰も、
滋賀の琵琶湖に降る死の灰も、
灰に変わりはないじゃない♪

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:43:39.21 ID:uzYzWguH0.net
>>23
爆破弁なら標準装備してるよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:45:31.55 ID:qIRyBsan0.net
過酷事故が起こっても健康にほとんど影響がないとわかったんだからそこまで厳密にする必要はないのでは?
実際、電力会社的には事故が起こっても国が責任を取るわけで、また儲け口も増えるんだし。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:49:46.17 ID:uzYzWguH0.net
>>36
×過酷事故が起こっても健康にほとんど影響がないとわかったんだから

○過酷事故が起こったら健康にほとんど影響ないと嘘をつく事がわかった

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:52:18.34 ID:pzWuN5bQi.net
今、規制委への抗議行動に行ってきたよ
50人位、まあ、あんなもんだろ
あれは規制じゃなくて寄生だってしつこく言ってたのがいたな
推進派から見れば規制なんだろうな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:54:11.92 ID:pnm5iWSq0.net
ジコり連鎖大爆発する原発にいつまで留まれるかチキンレースする?
前回は、原子力安全保安員が一番に逃げ足速かったぞ
もう解体されて姿も無いほどだw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:54:52.49 ID:yjweCx5f0.net
さっきも書いたけど北陸電力は原発比率が低い上に低コストの水力の比率も高いから
志賀原発の再稼動なんて出来なくても余裕なんだよw まぁダメ元で手抜きで申請して
了解得られたら儲けものって感覚じゃねw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:56:20.80 ID:xawS8dk40.net
なぜ電力会社は再稼働を避けるようなことばかりするんだろう?
それがいちばん不思議

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:00:36.01 ID:KaYqjIWH0.net
フィルター付って沸騰水型を存続させるための基準じゃなかったっけ
まあどれでも安全方向に振ってある方がいいけれど

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:03:24.29 ID:L8Lgc9r30.net
ベントでメルトダウンは止まらない

次に
フィルターベントが開くとき、それは電力会社が終わるときじゃなくて
日本が終わるとき

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:07:05.77 ID:pzWuN5bQi.net
それからこれしがじゃなくてしかだから

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:08:19.02 ID:yjweCx5f0.net
>>43
つーか、メルトダウンなどの過酷事故が起こって、格納容器の温度・圧力が高まると危険だから
格納容器の中の圧力を下げる為に、中の汚染空気を排気しなきゃ逝けない。その排気するのを
ベントと言い、その際に汚染空気から放射性物質をフィルタリングして排気する設備が、ここで
問題にされてるフィルターベント装置。

フィルターベント装置はメルトダウン防止装置じゃないんだよw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:09:01.36 ID:cuUJBCVe0.net
能登沖地震でこわれたことをだれもいわない不思議

あれで問題なってたら福島の悲劇はふせげてたのかもしれん

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:19:49.06 ID:HgazBZ980.net
規制委員会が糞すぎるんだよな
さっさと全員入れ替えたらいいのに

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:24:10.92 ID:ZPrlPPUq0.net
圧力容器内の温度が上がり、蒸気圧が高くなりすぎると
ポンプで冷却水をその圧力に対抗して送り込むことができなくなって
炉心損傷から溶融へとメルトダウンが進行してしまう。
圧が高いのに無理して超高圧で水を送り込むと圧力容器がその耐圧を
越えて風船がはじけるような破裂してしまい、その衝撃で格納容器も
破壊される可能性がある。
既に圧力容器がメルトダウン等で底が抜けて格納容器内の圧が高まった場合も、
圧力を下げないと容器がはじけるような破壊をするかもしれない。そうなったら
その周辺は猛烈な放射能(そばに居るとたちまち死ぬ)ようになり、もはや
近づけなくなる。
だから、圧力容器も格納容器もそれぞれベントで圧を抜く必要が出てくる
局面がありえる。
 昔の蒸気機関車の蒸気ボイラーには、配管が詰まるなどの故障でボイラーが
爆発破裂することが無いように、圧力逃がし弁が3つ着いていた。 これは
圧力が逃がし弁の設計圧を越えたところでバネの押さえ圧を越えて機械的
自動的に作動する。しかし原発の場合には、圧力容器や格納容器の蒸気を
圧が越えたらそのまま外部に放出するわけには行かない。もしも部分的に
炉心が損傷していたら、放射性物質を多量に環境中に放出することになるから。
だから、どうしても放出しなければならない場合には、水をくぐらして
から放出するという程度の設備がこれまでの日本の原発だった。それも
今回あまりうまくいっていないようだったが。もっと破壊が進行する前に
躊躇わずに圧を抜く事ができるようにするのには、高性能の放射能フィルタを
排気系に備えておく必要がある。そうしてなるべくゆっくり蒸気を抜くことで
フィルタでの捕捉率が高まる。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:44:13.82 ID:2VxEF7UH0.net
>>47の書き込みがどっちの立場で書いたのかは分からないが、規制委員会というのは
推進派から見れば反原発団体に、反対派から見れば原発推進団体に見えるようだな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:11:25.29 ID:ZPrlPPUq0.net
もちろんフィルター装置のフィルター剤(吸着材)を入れた容器の
壁は、ぶ厚い鉄筋コンクリートで覆われていないと、猛烈な放射性
物質を吸着したフィルター剤はそばに人間が近寄れない高線量の
放射線を出します。高性能のフィルタがついているとベントを
これまでに比べてあまり躊躇わずに早期の段階(炉心の損傷程度が軽い
段階)に行なうことができるようになります。
炉心が部分的に崩壊していてそのベント排気を通したフィルター装置は、
汚染の程度が高ければ、実質的に廃棄物になります。仮に運び出しても、
どこかに大きな穴を掘ってコンクリート漬けにして埋めるのでしょうか。
多段階にするなら、1辺が10メートルぐらいの箱のような装置で、
中を通る気体が吸着剤の間をジグザグに通って入り口から出口へ
向かう迷路のような構造にするでしょうか。それにしても、原子炉から
フィルターへ向かう配管がずれて割れたりしたら、どうにもなりませんから、
配管は柔らかい鉛合金のようなものを使うのはどうでしょうか?これなら
少々ずれてもちぎれないかと思います。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:20:49.15 ID:h4V/91qJ0.net
飛行機は墜落する可能性があっても客は乗る。

原発も核爆発する可能性があっても使うしかない。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:15:10.99 ID:aTtUja0i0.net
>>15
設置が無理ならば基準を満たせないという事
駄々こねてないで、諦めて廃炉が筋
駄々が通るなら安全基準に意味が無い事になる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:39.07 ID:hdb31BZ60.net
すべての原発考察は
フクシマのメルトスルー炉心を除去してから始めろや

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:56:07.39 ID:SLyDg4mz0.net
原発ムラ5者(政・官・業・学・マスゴミ)のうち、
パターンとしては普段、露出の多い政治家や電力会社に隠れて目立たない
 官(文科省)・学(大学教授)・マスゴミのコラボ実例を挙げてみよう(^O^)

低線量被曝を扱った『もんじゅTV』の今回の放送内容は必見!
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

<参考>
電力関連企業から1490万円の寄付 福井県原子力安全専門委員5人
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65797052.html

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:17:08.86 ID:fGZmxf6c0.net
>>51
止めててもいいんじゃ

総レス数 55
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200