2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】米国、極超音速兵器(AHW)の実験失敗 「4秒後に破壊」ロイター通信 [8/26]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:15:36.65 ID:???0.net
米、極超音速兵器の実験失敗 「4秒後に破壊」ロイター通信
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140826/amr14082608510006-n1.htm
産経新聞 2014.8.26 08:51


 米国防総省は25日、アラスカ州で最新の極超音速兵器(AHW)の発射実
験を実施したが、何らかの異常があったため発射直後に実験を中止したと公表
した。ロイター通信は、安全確保のため発射から4秒後に破壊されたと報じた。
事実上の実験失敗。

 発射実験はアラスカ州コディアクの施設で行われた。AP通信は、発射直後
に急速に先頭部分が下がり、爆発したとの地元ラジオ局の目撃者情報を伝えた。

 AHWは、世界中のあらゆる場所を1時間以内に狙い撃ちする米軍の新たな
通常兵器「通常型即応グローバルストライク」(CPGS)の一つ。2011
年11月、初の発射実験に成功し、その後も研究開発が進められている。(共同)


関連スレ:
【軍事】中国、極超音速滑空機の発射実験「失敗」[8/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408721637/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:16:19.74 ID:tYfzg5yb0.net
神の杖?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:19:36.68 ID:n0w85PiY0.net
ウェーブライダーってやつか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:21:57.66 ID:GF9QXz1W0.net
針路上に鉄粉まけばかってに自爆しそうな感じ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:11.10 ID:1VQFZUe3O.net
レールガン?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:26:44.38 ID:K0M31UkX0.net
俺は四秒あれば発射可能

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:27:37.72 ID:2+UffLspO.net
例の法則

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:28:34.05 ID:p7r9rGBrO.net
なかつくにでも先日失敗してたよな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:29:00.04 ID:SUIK0bDM0.net
これ給料もらえんの?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:29:03.03 ID:wQT71Na20.net
自爆試験完了

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:29:28.94 ID:JCLmATnD0.net
日本もこういうやつ作るべきだろ、核、核とか言ってないで。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:33:23.17 ID:hwxLzgIU0.net
地震兵器、ハープ、ケムトレイル、マイクロチップ、みんなが気になっていた問題について、国際政治のスペシャリストが答えてくれます。

浜田和幸議員は元アメリカのシンクタンクCSISに勤務されていました。
これが世界のスタンダードです。

8月28日をお楽しみに!!!

https://twitter.com/ArteGeijitsu/status/502080031967809536

https://www.youtube.com/watch?v=2iiO3tpvQlY

ロシア、福島原発事故後の海洋状況把握に調査隊を派遣

ロシア地理協会は福島第1原発事故後の影響を調べるため海洋調査隊を派遣する。
25日、同協会のセルゲイ・ショイグ会長が記者団に対して明らかにした。

ショイグ会長は、調査隊の目的について、ロシア地理協会の若い研究者グループ
は放射性汚水の廃棄が世界海洋へもたらした影響を調べると語った。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_26/276421946/

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:34:32.44 ID:y3coucC+0.net
弾道ミサイルと何がちゃうの?
はやぶさが惑星間航行速度からCEPにして500m程度の精度を出せたんだから
あの技術があれば無敵な気がする。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:34:41.25 ID:nGdufstBO.net
ウェーブライダーの事だろ?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:38:58.24 ID:fn3RmM9d0.net
時間にしてみこすり半

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:41:49.73 ID:7sSt7w+c0.net
あれだ、人造オリハルコンだろ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:22.83 ID:agI35LuV0.net
出会って4秒後に破壊

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:32.20 ID:2rUU52vp0.net
MDの時みたく日本が入る事でモノになったりする。

プーチンが日本に近づいてるのは、
日本とそういう関係になりたいからではなかろうか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:43:35.39 ID:dzfdyOyu0.net
>>18
弾頭に女の子の絵でも描くのか?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:45:13.47 ID:XHCPxcOj0.net
いったん宇宙に出してからな再突入させるんだ。それが常套だよ。
大気圧の中を飛ぶことはコントロールが難しいってことだ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:48:22.20 ID:/qlyQ0uFi.net
極超音速でサーフィンするようなもんだし、さらに無人機だし。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:50:44.22 ID:XHCPxcOj0.net
ヘタクソ
https://www.youtube.com/watch?v=PNbVWIc6v58

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:52:29.05 ID:Tn/i0NKO0.net
ガリレオの仕返しだったりして…

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:54:31.85 ID:bqTUmFpjO.net
>>19
http://livedoor.blogimg.jp/ju88/imgs/e/b/eb268fd7.jpg

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:55:01.33 ID:EHFNSy/u0.net
責任者「失敗した時?『あら、スカ』って気分でしたよなんつってウッシッシッシwwwwww」



なお3時間後、基地外でコディアック・ベアに食い荒らされた責任者の残骸が憲兵隊により発見された。
自殺とみられる。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:58:33.46 ID:2rUU52vp0.net
>>24を見て思ったが、
戦闘車両や機体下部に
おっぱい丸出し萌え絵を描いておけば
破壊したらおっぱい見れなくなるという理由で墜とされないかもしれないw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:03.92 ID:9CCCFHQ30.net
>>26
自分の命と触れないオッパイとではどっちが大事なんだよwwwww

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:13:37.83 ID:2rUU52vp0.net
>>27
それでもたぶん、2,3秒くらいは躊躇して稼げそうw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:40:50.85 ID:VBHZ2q4n0.net
>>11
そこまで体力ありません
しかも弾道弾とか日本にとって弱い分野で
下積みしてる最中なので一足飛びで最新の応用研究なんてできるわけねーがな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:10.87 ID:+nnTtsL60.net
これとセット販売?
【軍事】中国、極超音速滑空機の発射実験「失敗」[8/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408721637/

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:41:42.03 ID:XvEx17Cb0.net
>>極超音速兵器(AHW) 

これの一種ですね。
-----------
●世界即時攻撃(PGS Prompt Global Strike)
http://en.wikipedia.org/wiki/Prompt_Global_Strike

世界即時攻撃とは世界中どこでも通常兵器を用いて攻撃を
行うという仕組みによる米国軍事構想の1つである。
それは大陸間弾道弾を使った核攻撃と同じくらい素早く行える。

Prompt Global Strike (PGS)[1] is a United States military
initiative to develop a system capable of a conventional
weapon strike anywhere in the world as quickly
as a nuclear attack can currently be carried with
intercontinental ballistic missiles.

このシステムの目的は緊急時に米国本土から世界のどこにでも
精密攻撃能力を提供するものである。PGSとは、前方配備軍、
遠征空軍(48時間以内に前方展開できる)、空母艦隊
(これは96時間以内に急派できる)といった従来のものを補完
するものであり、60分以内に地球のどこにでもまたは
宇宙にも攻撃を可能にするシステムを使って実現する。

現在では核攻撃にしか可能ではない素早く対応する必要のある可能性の
あるシナリオとしては、北朝鮮のミサイル発射を妨害する場合とか
パキスタンのアルカイダを攻撃する場合とかである。しかしこの
ICBM発射型兵器の最大の問題はロシアや支那の核警戒システムに
引っかかってしまうかもしれないことだ。現在では
こういった国に核ミサイルなのか通常型ミサイルなのかはっきりしない。
低弾道で飛ばすとかロシア支那にミサイルサイトを査察させると
いった方法が考えられている。

PGSシステムは以下の方法を使って実現される:
 ・弾道ミサイル。ICBMやSLBMで使用されているもの
 ・超音速巡航ミサイル(例:ボーイングX51)
 ・空中発射ミサイル
 ・宇宙発射型ミサイル

弾頭は操作しやすい飛行体で弾頭含めて2トン程度になる。
一体型侵攻弾かまたはたくさんのスマート爆弾か無人飛行機を載せる。
2010年現在空軍のプロトタイプはピースキーパーICBMの
改造型である。ミニットマン3であるとする説もある。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:26.40 ID:3lqM5y8d0.net
やっぱり成功率低いな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:04.22 ID:TKDm2MWs0.net
日本が飛ばしてる極超音速機の研究は実はコレ
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/hst/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/hyflex/index_j.html

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:19:52.76 ID:TKDm2MWs0.net
中国は日本の10年遅れだな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:23:52.33 ID:sb/oIDa+0.net
>>26
マジレスすると、近代戦では装甲ユニットに目視で攻撃することは稀。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:24:02.21 ID:DNLvvqfl0.net
>>26
よしっ、オレが特許申請する!

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:28:30.74 ID:oH/cdfcO0.net
月にマスドライバー作ろうぜ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:53:56.86 ID:06ubTEvD0.net
ロケット噴射口を後ろじゃなくて先端につけて、傘のように斜め後ろに噴射
胴体部分からも燃料をだして気化熱で冷却しつつ燃焼ガスが胴体に当たらないようにする。
このやりかたなら高温にさらされるのが先端部分だけなので
大気中で相当な速度が出せるようになるはず。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:58:38.12 ID:4/Mam/aeO.net
あえて高速スピンさせれば速くなるんじゃね?
銃弾みたいに

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:59:29.10 ID:crGtFbV00.net
兵器じゃなかったんだな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:59:33.62 ID:IeCJO0R70.net
>>24
ペルシア軍が猫を盾にしたのと同じ戦法か
それにしても、意外と視認性は悪そうだなw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:02:31.46 ID:2g4E52040.net
瞬殺で故障判断できるシステムが判断力含めて一番怖い。


自衛隊無理だろ。あ〜 とか う〜 とか言ってるうちに大惨事。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:05:55.79 ID:4/Mam/aeO.net
>>42
イプシロン打ち上げの際には打ち上げ前に危機を察知してるぞAIが

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:08:39.79 ID:wtw3L6zD0.net
動画ねえのかよ!貼れよ動画!

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:12:55.97 ID:ANRROJAp0.net
バードストライク程度は無視できるよう設計してるんだろうか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:21:53.17 ID:tGxks51wQ.net
失敗してもめげないのかアメリカのいいところ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:43:08.83 ID:lbRlToVf0.net
極超音速って、音速とどう違うの?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:05:55.46 ID:wDmqEidg0.net
30年くらい先の完成を見据えてるんだろ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:51:53.80 ID:9PEWYEZD0.net
.
.
http://thebbs.fc2.com/thread/337335/?l=50

日本も国産戦闘機を作ったほうがよくないか?(国防の疑問

上の記事を読んで ATD-X/神心を発展させた国産戦闘機に
関するみなさんのご意見 ご要望を書き込んでください よろしく /)'∇')

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:54:57.91 ID:76FB4x000.net
この調子だと世界中を即時攻撃でなく

自国を即時破壊兵器になるな
中国以下のお粗末さw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:58:05.57 ID:76FB4x000.net
>>42
ステマに相当騙されてるだろw

>安全確保のため発射から4秒後に破壊された
こんなの嘘っぱちに決まってるだろw

発射4秒後に原因不明の爆発を起こしたと書けない、悲しさを分かってやれw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:00:00.72 ID:QBpmyUeA0.net
安全装置が問題なさそうだね。あと一歩かw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:00:09.78 ID:tkqOsQF30.net
また地底人に撃ち落とされたんですね(´・ω・`)

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:02:55.85 ID:J5orw79V0.net
「巡洋艦フェルミオン 自沈!」

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:03:07.92 ID:1SRby794I.net
>>46
そうそう、失敗は成功の種と考えて、
何度でもチャレンジする姿勢は素晴らしいよね。
米国の長所といえる。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:07:54.64 ID:76FB4x000.net
4秒なんていったら静止状態から1kも飛んでない話だjからなw
きっと実験センター目指して飛んだのだろう

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:11:57.58 ID:76FB4x000.net
>>55
おいおい、失敗してもめげない誰も責めないのは,日本の方が上だぞ

アメリカは、君によると「失敗は成功の種と考える」そうだが

日本はもっと前向きに「失敗しても、全ては想定外」で許しめげないからな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:17:24.69 ID:yVwQcRi80.net
極超って言い方があるのか
音速を極めているのか超えているのかわからないな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:17:42.73 ID:/gQs9Yv40.net
>>6
早撃ちマック出てきてたのか

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:32:51.97 ID:2w3icn1eO.net
>>46
懸けられるカネが日本と違うだろよ。
まだ日本はレールガンも実用化してない。

期待できそうなのは、ナノテクの軍事利用ぐらいだよ。
標的をロックオンすると弾が自動的に軌道修正して着弾する、超遠距離狙撃システムの開発とか。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:34:46.64 ID:TCbFyQZt0.net
つくった奴に地球は丸いんだよって教えてやれよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:37:22.11 ID:jskvF2+tO.net
>>58
あてはまる日本語が無いんじゃないか?ただの超音速じゃありふれてて凄さがわからんし

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:47:16.36 ID:1SRby794I.net
>>57
そうだなあ。
失敗を分析することができる、できない
対策を導きだせる、だせないじゃ
差がついちゃうよな。
実際のところ、しっかり分析して対策を練るというのが
すごいことなんだけどね。
忙しいとなかなか頭も手もまわらないよな。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:21:44.24 ID:xd9W3gZl0.net
防衛省の研究機関はまだこれ実験してないのか?

支那もやってるんだから早くやらないと手遅れになるぞ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:09:09.56 ID:7s7H2QRu0.net
どんどん失敗してくれ

総レス数 65
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200