2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:18:49.85 ID:???0.net
日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略を話し合う政府の有識者会議は26日、
公用語を英語とする「英語特区」創設などを盛り込んだ提言をまとめ、稲田朋美担当相に提出した。
政府は2020年東京五輪・パラリンピックに向け、文化発信に関する施策に反映させる考えだ。

特区は、海外への情報発信に必要なコミュニケーション力を強化するのが狙いで、
特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。

提言には、テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入も明記した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140826/fnc14082619550012-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:19:45.49 ID:cQQPCF7Q0.net
こんな提言するようじゃ、日本オワタ!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:20:49.63 ID:idH88eCq0.net
なんだこれ
国の中に別の国を創る気か売国奴どもが

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:20:55.29 ID:Mml4Cxf20.net
NHKのチビ番組か

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:21:21.39 ID:FusPiLi/0.net
NO THANK YOU

   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:22:06.27 ID:e98lzyqg0.net
Are you a Korian?

No! Oh no! I'm a Japanese nida!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:22:14.68 ID:Ikdw9V050.net
は?逆だろ。それじゃあ、クールイングリッシュじゃねーか。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:22:22.11 ID:rlhCGRGp0.net
どういう利権が絡んでいるの?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:23:54.98 ID:SjrILNwQ0.net
NullPointerException

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:23:57.25 ID:TvhHTOb80.net
代わりに、公共交通機関のハングル表記は撤廃とか

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:24:28.68 ID:VjBn5g210.net
何も(Nothing) 言えずに(Say Nothing)

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:24:33.33 ID:Rkfg+Vg50.net
ハングル字幕もテレビ局に助成金入ってのことだったの?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:25:27.60 ID:FTKn+YDW0.net
どんどんやってくれ
なんせ究極の利権職業は政治家だからな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:25:48.49 ID:mPK38M4l0.net
特区の意味がわからん
クールジャパンはもう廃止するのが一番クールなんじゃないのかな

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:26:34.94 ID:JzX7UJPh0.net
たかが言語なのにどんだけ幻想持ってんねん

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:27:01.75 ID:r5P8E5xy0.net
その特区でちゃんとした発音をすると笑われます

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:27:35.43 ID:K0VO/Vx+0.net
そして続いてハングル特区登場

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:27:52.00 ID:cEJsCMUw0.net
もう自民に期待するな基本的に政治家が馬鹿なんだ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:28:19.90 ID:+JX2FO4F0.net
オリンピックもあるんだし、東京を英語特区にすればいいだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:28:32.16 ID:FNOtIeBS0.net
> 特区は、海外への情報発信に必要なコミュニケーション力を強化するのが狙いで、
> 特区内の企業は、社内共通語を英語にする

目的に対する手段はこれで本当に適切なのか?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:28:35.86 ID:7Xe0MyAm0.net
英語以外をしゃべったら罰金

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:28:42.16 ID:72X+8vxO0.net
掘ったいもいじくるな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:29:17.08 ID:4X2Hzk1g0.net
フィリピンでもどこでもここまでしないと英語喋れないとかないじゃん。根本的に間違ってるだろ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:29:31.66 ID:lom1082q0.net
日本語は廃止したほうがいい
言葉そのものが敬語という上下関係を保有しているから上下関係国家ができてしまっている
英語のように平等な言語にすることで日本特有の閉塞感もいくらかマシになるだろう

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:29:51.07 ID:FusPiLi/0.net
英語以外をしゃべったら射殺

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:29:54.87 ID:FBQ5dasN0.net
アホか
そんなことするより、絵図(アイコン)をつかって簡単な会話をする(ネトゲ等である定型文組み合わせ会話みたいなもの)統一システムをつくって日本全国にそれを普及させたほうが良い
そしたら英語できない外国人にもつかえるしな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:30:00.69 ID:I14E1poX0.net
特区にしなくても文化発信なんて、英語出来る奴に任せりゃいいだけの話だ。
というか英語以外も必要だろが。本当にバカだわ、これ。

だいたいアメリカでさえ英語を公用語としてないぞ。スパニッシュ系も多いからな。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:30:18.71 ID:NpcnP6Bq0.net
【政治】安倍首相 女性活躍を地球レベルで推進[08/26]

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:35:20.93 ID:???0
首相女性活躍を地球レベルで推進

 安倍総理大臣は、民間企業などで活躍する女性を総理大臣官邸に招いて意見を交わし、「女性の活躍の
推進を、日本発の地球レベルの取り組みにしていきたい」と述べ、女性の活力の活用を進める考えを
示しました。

 政府は、成長戦略の中核に据える女性の活力の活用を進めるため、2020年までに指導的地位に占める
女性の割合を30%程度にすることなどを目指し、社会進出を後押しするための具体策の取りまとめを
進めています。

 安倍総理大臣は、26日、民間企業などで活躍する女性9人を総理大臣官邸に招いて意見を交わしました。

 この中で、安倍総理大臣は「すべての女性が輝く社会を実現することは、安倍政権の成長戦略の中核だ。
これまでのわが国は、どちらかといえば男性中心の考え方だったかもしれないが、大きな社会変革を
起こしていかなければならない」と述べました。

 そのうえで、安倍総理大臣は、「女性の輝く社会づくりは国内の取り組みにとどまらない。9月には、
女性の輝く社会に向けた国際シンポジウムを開催する予定であり、女性の活躍の推進を、日本発の地球
レベルの取り組みにしていきたい」と述べ、女性の活力の活用を進める考えを示しました。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:30:22.25 ID:7TwkfIfd0.net
EUがなぜこういうのやらずに通訳に金かけてるか
言語は文化そのものだからだよ
その程度のことがわからないで有識者とか
このクールジャパンってのはどこの文化を広めようとしてる活動なのか

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:32:07.20 ID:VjBn5g210.net
あなたとわたし You and Me
今宵は楽しい Uki Uki Midnight
門限 Closing Time
ノノノン! No Way !
まだまだ続くよ
Kinkirariiiiinnnnn !!!!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:32:12.77 ID:YnBcNzVI0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

これは逆だからね
日本文化を世界に発信するという名目で日本文化を壊すんだ
>>1は日本語を捨てた企業を優遇するとしてる
優遇するなら海外で日本語を使う企業を援助するにしなければならない
要は爆弾を日本に落とすか海外に落とすかだ

言ってることとやってることが真逆ってのが結構多いんだ
こういうことは記憶型がよくやる
思考型はこんな汚いことはできない
特に自分が所属する群れに対してはね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:32:28.07 ID:6Z43J+lx0.net
>>1
義務教育で英語の時間を増やしたらいいねん
英数国理社

社会の歴史は近代から現代までを嘘偽りなく教えたらいい
なぜ戦争になったのか、なぜ政治が腐敗しているのかと政治に興味を誘うようにしろ
日本史は流れを教えて興味を持つ程度に教えてやれ

国語は減らせ
はっきし言って無駄が多過ぎる
敬語のあたりを強く教えて、ついでに社会のルールやマナーや道徳を叩き込んでおけ
古い日本語なんて今使う奴いはいないんだから読めなくて当然だ
無理やり読めるように解読方法を教えるんじゃなくて興味を誘う内容でこういう文章や暮らしがあったと教えておけ
そうすりゃ興味を持った奴が国語の専門家になるかもしれん

数学は増やせ
ただしどういう風に数学が使われて社会のどういった技術や産業で扱われるかを教えておけ
それを教えられない教師はただのパズル遊びをしているだけだ

理科として物理と化学があるが
物理は電気関係を強く教えておけ
基本的なことが理解できれば後はいくらでも応用が利く

化学は材質や自然、エネルギー、薬品など様々な物に応用されていることを教えて興味を持つようにしたらいい
なぜ化学があるのかを伝えず実験だけしてもタダの形や色の変化でしかない

英語はとにかく会話しろ
会話をしない限りは応用が利かない文字だけになる

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:32:55.22 ID:sUbWUFcE0.net
では、日本語完全禁止な?
この手の類は、英語は至高、日本語は欠陥と言いたい活動だから。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:32:55.43 ID:6N2re5bo0.net
面接できちんと話せる人、書ける人限定にしたほうがいい。
こういう底辺2chの えせ 底辺 らが 来れない 実績ない奴らはさようなら
の展開希望。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:33:05.48 ID:iuNSpCjs0.net
ジャパン関係ないやんw
クールイングリッシュやんw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:33:11.71 ID:72X+8vxO0.net
仏語特区
https://www.youtube.com/watch?v=hsWoBySGkv0

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:33:15.41 ID:fcDyrCi30.net
>>29
EUは通訳廃止してどんどん英語化してるし英語教育も日本より早期からやってるよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:33:41.80 ID:REijDO7t0.net
なんでこう内向きなのか
海外に日本語特区を作るくらい厚かましくなれないものかね
そうすりゃ日本人もそこに働きに出やすくなる
海外に出れば多少の英語も習得するようになる
日本に英語地区を作ったってただの隔離施設になるだけだろう

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:34:21.49 ID:YnBcNzVI0.net
>>31の続き

日本語潰しを時折仕掛けてくるから用心しないといかんのよ
ま〜それが>>1

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:34:58.39 ID:fcDyrCi30.net
>>38
英語は国際語だ
日本語と一緒にするなバカ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:35:14.47 ID:Xab0npvl0.net
良いか悪いかは別としてクールジャパンについて議論してる会議が提案する内容じゃないだろう

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:35:28.29 ID:A/hM+5HA0.net
住民がいるところだと問題になりそうだな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:35:30.22 ID:I14E1poX0.net
まず日本文化をキチンと理解してる奴を育成するのが大事。
英語専門の特区なんて、わざわざ設ける必要が全くねーわ。
ったく、どういう歪んだ思考力してるんだろうな。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:36:02.04 ID:sJ/WaOtU0.net
狂ジャパン

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:36:14.07 ID:REijDO7t0.net
>>40
卑屈なやつ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:36:28.28 ID:NRIYqdWs0.net
単なるインターナショナルスクールじゃねえか

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:37:24.31 ID:qV+DO4qL0.net
有識者って本当に識が有る人たちなの?w

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:38:12.70 ID:aSKT8mYa0.net
クールジャパンなのに英語特区?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:38:18.61 ID:FNOtIeBS0.net
>>47
自分らの懐に公金を入れることに関しては

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:38:36.23 ID:5F8+DvdJ0.net
韓国には英語村なるものがある
外人の雇用に役立っている

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:39:03.08 ID:5EKu2yH20.net
大阪にお願いします。
絶対に!
大阪にお願いします。
絶対に!


とても大事なことなので2回言いました。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:39:03.54 ID:fcDyrCi30.net
日本語が大事とか叫ぶバカはほっといて学校教育を英語と日本語の選択制にすりゃいい
そうすれば日本語が大事とか叫んでるバカも子供には英語選ばせるだろう

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:39:34.18 ID:VxnMP4puO.net
ベースが安定のグラグラ。そこを俺がこれ見よがしのロー。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:39:55.13 ID:69rqCPOyi.net
クールクルパー推進会議メンバー
幕末なら攘夷派に切り捨てられる存在

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:40:01.99 ID:vWciishm0.net
ルーピー安倍

56 : 【東電 70.9 %】 @\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:40:03.01 ID:6R3FQsPX0.net
売国無罪

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:40:08.68 ID:DPYnyHr10.net
英語力がある奴の日本語力の無さは異常
ソースは日本中に溢れる中学生レベルの翻訳

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:40:14.75 ID:hml14S5r0.net
日本植民地化計画

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:41:44.10 ID:I14E1poX0.net
学校の英語教育がいかに役に立っていないかという証明でもあるwww

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:42:19.52 ID:XTNqTq0k0.net
特区構想は後進国で行われる実験のこと
有識者は日本を後進国とみなしている

特区とは堤防に空けられた小さな穴、これがどんどん大きくなり決壊する
官僚は日本のことはどうでもよく、自らの出世のために日本の文化風習国家を破壊しようとしている

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:43:33.70 ID:iuNSpCjs0.net
座長
福原義春 資生堂名誉会長

座長代理
クールジャパン 官民有識者会議メンバーリスト

松岡正剛 編集工学研究所所長

民生委員
秋元康
生駒芳子 ジャーナリスト
伊藤直樹 
猪子寿之
梅澤高明
アレックス・カー
楠本修二郎
リシャース・コラス シャネルジャパン社長
鈴木一義
滝山正夫 ソニーピクチャーズ執行役員
玉沖仁美 タマノワ社長
千金楽 健司
原研哉
エバレット・ブラウン
堀木エリ子
吉川稔
米澤泉 甲南女子大学講師

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:43:50.13 ID:csNIcSzC0.net
有識者って知能有るの?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:44:48.75 ID:fcDyrCi30.net
>>59
英語話せる国はみんな小学校からみっちりと英語教育してる
発展途上国だけじゃなくて北欧もそうだからな
日本の英語教育なんてただのカルチャースクール

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:44:52.58 ID:wMTeamdN0.net
税金余りまくってるな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:45:18.48 ID:02L7RlxM0.net
ハングル特区マダニカ?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:45:34.33 ID:5F8+DvdJ0.net
バックは韓国の英語村と一緒だろうな

韓国英語村 32施設
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/s18matsuzak.PDF

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:45:47.43 ID:8LPPCZBG0.net
日本人全員に韓国語・中国語の習得を義務付け、
自分の口から直接両国民に謝罪の言葉を言える
ようにするべきだ。それをしない政府を支持しない。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:46:32.22 ID:qr40L3Mo0.net
僕もジャップ国再生案を色々考えてたんだけど
英語を準公用語にするしかないなって思ってたわ

あとはパチンコアニメ漫画テレビゲームの愚民製造装置の規制強化
社会サービス改革で無駄遣いをやめる
社会システム改革で効率性を高める
地方分権で捨てるべきところに無理に金を注がないようにする
全般的に腐敗と非効率を正して教育に力を入れていきたいよね

ジャップ国はほぼ全面的に改革しないとならないわ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:47:19.86 ID:hWORz2/30.net
クールジャパン担当大臣とかいるんだろいまwwwww
文化を政治でどうこうしようとしても生まれるのは利権だけ(´・ω・`)

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:47:33.14 ID:sjTA69wv0.net
クールジャパンって結局なにかしたの?
便乗して金出しただけで、全然成果だしてないだろ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:48:25.60 ID:EmPThTrd0.net
トルコ系言語、スペイン語とロシア語のほうが世界の陸地の面積で見ればよっぽど通じるが。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:48:33.93 ID:c6ZRVU980.net
>>1

頭悪い奴が考えそうな特区の典型だな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:49:38.81 ID:I14E1poX0.net
>>63
だから学校において、実践的な英語を教育すりゃいいってこった。
くだらん英語特区を設けるという発想が、マジで理解できん。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:51:21.06 ID:i4LZeCdV0.net
敗戦時に歴史的仮名遣い・正体字廃止なんていう中途半端な文化破壊で終わらせずに
英語公用語化・日本語禁止まで踏み込んでいればこんなおかしな事をやる必要もなかったんだがな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:52:37.49 ID:VIWCetZ30.net
馬鹿じゃね?移民政策のためにしかと・・

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:52:46.48 ID:jvJtYlOM0.net
ん? ただの通訳特区じゃね? ビジネスに転化しない英語特区なんて東京五輪終われば解散じゃね?
もっとまじめにやってほしいの・・・ ニッポン

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:53:49.74 ID:wMTeamdN0.net
特区構想乱発はTPP参加後の米国の要請を受け入れる素地作り

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:54:15.13 ID:YnBcNzVI0.net
>>39の続き
逆に考えれば直ぐに分かる
アメリカがアメリカ文化を発信するために日本語を使う企業に優遇処置をするかどうかだ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:55:21.02 ID:zO03aREy0.net
英語をもっとも上手にしゃべるのは英語の国の詐欺師だな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:55:51.01 ID:D1H6YjsP0.net
完全に奴隷政策
話せるだけの奴隷を量産するつもりか
ポツダム宣言以上の事をやるな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:56:25.51 ID:y+F09EXb0.net
まず国会を英語特区にしてみたらどーよw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:57:08.63 ID:fcDyrCi30.net
学校教育の完全英語化こそ必要だ
抵抗するバカを黙らすために選択制にすればいい
どうせみんな英語選ぶから

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:57:29.44 ID:L2G7cHRK0.net
クールジャパンって、自分から言うのは寒すぎるからやめてくれw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:57:50.88 ID:I14E1poX0.net
>>81
国会が途端にストップするwww 本会議も予算委員会もできねーww

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:58:00.49 ID:ba4ujfNz0.net
特区っていわゆる議員の縄張り作りなんだろうな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:58:14.05 ID:jAtHz9Tb0.net
パンパンでも立たせときゃいいんじゃない?
みんな流暢でなくとも必死だったよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:58:39.98 ID:VIWCetZ30.net
クール・ジャパン 官民有識者会議 メンバーリスト
<座長> ふくはらよしはる
福原義春 (株)資生堂 名誉会長
<座長代理> まつおかせいごう
松岡正剛 編集工学研究所所長
<民間委員>
あきもとやすし
秋元 康 いこまよしこ
生駒芳子 いとうなおき
伊藤直樹
いのことしゆき
猪子寿之 うめざわたかあき
梅澤高明
アレックス・カー くすもとしゅう じ ろ う
楠本 修 二郎
リシャール・コラス す ず きかずよし
鈴木一義
たきやまま さ お
滝山正夫 たまおきひと み
玉沖仁美 ちぎらけんじ
千金楽健司 はら け ん や
原研哉
エバレット・ブラウン ほりき
堀木エリ子 よしかわみのる
吉川 稔 よねざわいずみ
米澤 泉
作詞家、プロデューサー、脚本家
ジャーナリスト
ワイデン+ケネディトウキョウ エグゼクティブ・クリ エイティブディレクター
チームラボ株式会社 代表取締役社長 A.T.カーニー株式会社 日本代表パートナー
(株)庵 取締役会長、東洋文化研究者 カフェ・カンパニー(株) 代表取締役社長 シャネル株式会社日本法人代表取締役社長 国立科学博物館 理工学研究部 科学技術史グループ グループ長 (株)ソニー・ピクチャーズエンタテイメント執行役員 (株)タマノワ代表取締役
(株)アパレルウェブ 代表取締役&CEO 日本デザインセンター 原デザイン研究所 フォト・ジャーナリスト 株式会社堀木エリ子&アソシエイツ 代表取締役
<政府・関係機関>
おおはたあきひろ
(株)リステアホールディングズ 甲南女子大学講師
取締役副社長
た じ ま かなめ
経済産業省 大畠章宏大臣、田嶋 要 大臣政務官 わ だ たか し
内閣官房(知的財産戦略推進事務局) 和田隆志内閣府政務官 も り た たかし
総務省 森田 高 大臣政務官 まつもとたけあき
外務省 松本剛明副大臣 はやし く み こ
文部科学省(文化庁) 林 久美子大臣政務官 た な ぶ まさ よ
農林水産省 田名部匡代大臣政務官 こ いずみとしあき
国土交通省(観光庁) 小 泉 俊明大臣政務官 なかとみみちたか
日本貿易振興機構(JETRO) 中富道隆副理事長

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:58:59.56 ID:3N+xFe5D0.net
>>1
これはアカン

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:02:35.96 ID:fcDyrCi30.net
英語公用語化に反対する奴は明治時代に開国に反対したやつ並みのバカ
どんな時代にも物分かりの悪い抵抗勢力は存在する

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:02:46.04 ID:zgAbwtYvO.net
クールジャパン政策のゴミっぷりがよく分かるな

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:03:36.99 ID:LFvUY+Bg0.net
英語ネイティブのケツを舐めろってことか
ふざけんな!!!

アジア圏ならアジア言語限定にしろ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:04:44.36 ID:aSysinSm0.net
まーた始まった。
三木谷とか英語学校がからんでいるのかな。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:04:51.87 ID:I14E1poX0.net
>>89
アメリカでさえ英語は公用語でないが何か?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:05:48.75 ID:DjOjtMl10.net
英語勉強する身としては面白い話だな
もし実現したら住んでみたいかも
ちなみに自衛隊もさっさと軍隊にすればいいと思ってるから安心してくれw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:06:21.48 ID:aSysinSm0.net
日本には公用語が無いんだよな。
暗黙の公用語はある

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:06:47.55 ID:fhPbaIHm0.net
日本語に日本は守られてるんだよw
英語を第二公用語にしてる国はもれなくアメリカ企業の経済植民地化してる

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:07:50.42 ID:hWORz2/30.net
>>89
開国したのは江戸時代ですが(´・ω・`)

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:07:54.00 ID:fcDyrCi30.net
>>96
アホか
英語できないからどんどん日本が植民地化されてるんだろ
IT化進むに連れてどんどんそれが進んでる

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:08:46.53 ID:FTnsOq+t0.net
むしろハワイの公用語を日本語にしろとアメリカ様に提言してこい

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:09:43.29 ID:Vvl5StAf0.net
>>1
この先凋落確定の斜陽帝国の言語を学んでどうする。
来月にもマレーシア機の撃墜犯がウクライナ空軍機によって撃墜された事が
バレて平和と民主主義を守ってきたと思われてた英米が一握りの金持ちの為
の傀儡=共産党のお先棒担ぎだった中ソと大差ないのが明らかになる。
ドイツ連銀が米国に貸したの金塊返してもらえず、メルケル首相の盗聴事件
を公にしたあたりから欧州が英米切り捨てロシア優遇するのは目に見えてた。
今からでも遅くないから中国に媚び売ってでも中華圏に入れて貰えよ。
英米=自由と民主主義の国では無い。
英米=自由と民主主義の看板で馬鹿を騙して他国の財を巻き上げる詐欺集団だ。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:10:07.68 ID:8LPPCZBG0.net
日本人全員に韓国語・中国語の習得を義務付け、
自分の口から直接両国民に謝罪の言葉を言える
ようにするべきだ。それをしない政府を支持しない。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:10:12.46 ID:g6c/iUB00.net
二子玉が猛烈にアピールしてるよね楽天も越してきたし

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:10:14.78 ID:h9DIjKjr0.net
まぁ朝鮮語を習わされてる公立中学校よりましな取り組みじゃないですかね

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:11:27.62 ID:DW7tbjXy0.net
例えばテレビでいまやってるドラマとかバラエティとか
英語音声にしたら世界で通用する?って話だよ

海外で受けるものって日本人の本質から
やっぱりどこかずれたとこで受けてるんだと思うんだよね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:11:40.63 ID:L8duzBmp0.net
道徳教育どころか神話を教える事すら学校教育から排除して
文化の発信も何もないわなw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:12:28.52 ID:Hdubm4EL0.net
自分とこの税金安くしたい三木ダニが考えたんだろ?
二子玉川が特区になるんだろ?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:13:39.69 ID:rU2z2MjJ0.net
東華思想(トンカシソウ)とは

東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:13:44.29 ID:P4VIDeZl0.net
日本植民地化が露骨だな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:14:31.89 ID:T2QWVIPB0.net
もはやアメリカユダヤの奴隷だな  イスラム特区も造ろう

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:15:08.58 ID:+GOKzOGcO.net
>>26
あんまり関係ないけど、ネットだと外国でも日本のemoji(絵文字)がかなり通用するんだよな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:16:09.92 ID:zC4PhmFE0.net
日本語だってクールジャパンとやらのひとつじゃないの?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:17:54.31 ID:pXxmZdyZ0.net
すでにあるじゃん、東京w
底辺職業のジャークフードやコンビニにケイタイキャリアショップの店員は

韓国や中国人だらけだし、歌舞伎町行けば黒人の客引きまでいるしなw
六本木なんて偽アメリカ人の日本の女ヤリ目的のオージーやブラックのナイジェリア人がアメリカ人に化けて
日本も女見たら酒勧めてヤリまくり特区だしw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:18:25.99 ID:Phhq32I+0.net
何が英語特区だ
移民促進させるためか

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:18:27.09 ID:2qldjhkp0.net
まさか21世紀に祖界ができるとは…
死ねよ売国奴ども

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:18:38.32 ID:y+F09EXb0.net
言葉が通じない面白さもあると思うんだけどなぁ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:18:47.24 ID:DPYnyHr10.net
ハングル特区も作るニダ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:18:47.38 ID:hWORz2/30.net
>>112
黒人の客引きってどこ連れてこうとしてるの? 怖くてついていけんwww

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:19:09.21 ID:+GOKzOGcO.net
文化とかそういうのはさておいて、要は英語がかつてのラテン語みたいな位置にあるってことでしょ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:21:28.85 ID:5F8+DvdJ0.net
>>114
歴史は繰り返すのさ
明治維新のときもやばかったしな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:22:09.77 ID:Vlt5Iw6x0.net
>特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、
>税制面での優遇が得られる。

こういうの恥ずかしいから止めて欲しい。英語が必要とされてない職場で
無理やり英語にしても全くネイティブに通用しない、和製英語。
そもそも日本では、かなりの専門書も和訳されていたり、中国並みに訳しているから、
英語が要らない。 
英会話に関しては、シャイな性格の日本人には向かない言語である。流暢な発音などを
、ネイティブは求めてない。何を主張したいのか、俺の言ってることを理解しているのかしか
興味が無い。
六本木の立ちんぼ、無学なアフリカ人の方が会話はうまい。ただし、ただし、読み書きできでは
日本人の方が上だ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:23:15.88 ID:GVaypsJo0.net
クールジャパンていうの、
やめるように言わないと

海外で笑われまくりなんですよ

誰だよ有識者とか名乗って恥ずかしいことやってんの

ホントひどいから

近いうちに分かる頃には遅いよ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:23:52.45 ID:AB8yJMPgO.net
外国で受けた日本の物は大体がガラパゴスの産物。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:23:57.21 ID:7Xe0MyAm0.net
私は韓国語特区がいいと思う    舛添

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:16.20 ID:7nvdCDaD0.net
英語特区いいね!と思った私は少数派?
今の日本は世界に発信する力のない言語の鎖国状態。
勤勉な日本人はもっと出来るはずなんだけどね!

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:36.37 ID:9nKsYvy00.net
>>1
頭おかしいのか?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:36.75 ID:5F8+DvdJ0.net
民族の歴史とは敵対民族との戦いの歴史である、っていう基本を忘れちゃってんだよな
平和ボケ民族は滅びるって

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:46.88 ID:Janh5LG70.net
俺も英語圏向けにブラウザゲー作ってるから
移住するの面倒臭いからしないけど、助成金だけ欲しいわ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:50.02 ID:Ayo5IBEv0.net
オランダのように幼稚園から教えればいいだけだろ
特区とかやって、何で一部の人間にしか教育させないで格差作るのかな

TPPで大企業の幹部の公用語が英語になるって分かっててコリア学院とかいう
英語と韓国語で授業の学校作り、それに関与した奴がゆとり教育進めてたっていう酷い話

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:24:57.79 ID:DzHdhZLY0.net
アメリカではスペイン語が流行しているよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:25:54.07 ID:Bxsd2tfF0.net
素晴らしいな
日本語イラネ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:26:32.39 ID:P4VIDeZl0.net
日本のフィリピン化まったなし
国語教育全廃
日本語の書物もなくなり、小学校から英語の教科書で学ぶ
フィリピンのような貧しい国家になり下がる

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:26:38.83 ID:pXxmZdyZ0.net
>>117
歌舞伎町の入口前にいる黒人の客引きは普通のキャバクラだけど、たけーんだよw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:26:51.70 ID:AB8yJMPgO.net
>>130
せめて英語で書けよw

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:26:59.92 ID:+GOKzOGcO.net
確かに一部の人間だけが(世界共通語的な)英語を使えればいい、という意見は納得できるな

全員が海外の情報に触れなくてもいいしね

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:27:16.63 ID:+QJOXl+10.net
安倍政権になってから売国が加速度的に進んでいるな

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:27:45.46 ID:5F8+DvdJ0.net
>>131
日本、フィリピン、ベトナムは全部捨石でしょ
中国に神風特攻されないことを祈る

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:28:26.66 ID:Ayo5IBEv0.net
>>134
違うよ、英語だけ出来る奴の下で英語出来ない日本人が使われる
格差社会になるんだよ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:28:35.00 ID:O0TqQsBf0.net
>日本文化を海外に発信するクールジャパン

受験勉強後すっかり忘れちまった日本史や文学史を
日本語で説明できる人間はどれ程かw
日本語でおkによる英語w

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:28:44.38 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>134
でもそれってどんどん格差が広がることだってわかってる?
安倍ちゃんたちはどんどん貧乏人を量産して
いざ戦争になっても兵隊に困らないようにしてるとおもうんだけど

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:29:03.23 ID:hWORz2/30.net
完全なネイティブ発音ができる帰国子女なんか腐るほどいると思うんだけど
そいつらも英語の発音教える能力ないんだよな・・・・

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:29:07.11 ID:Bxsd2tfF0.net
oh...wonderful policy!

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:29:18.32 ID:fGXriBz+0.net
>>40

その通り、英語はただの道具。

日本語は母国語。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:30:00.13 ID:DzHdhZLY0.net
>>134
エリートだけが英語を使っていたから海外が素晴らしい物に見えたのに
誰もが触れられるようになると実態がバレてしまうじゃないか

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:30:16.39 ID:rSE3Ptlu0.net
日本版の上海租界になるのかな
海外資本家やハゲタカ連中の治外法権地域になるかもね

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:30:32.33 ID:P4VIDeZl0.net
国民みんなが上手に英語を話せ
小学校から英語の教科書で学ぶ国家=フィリピン

日本はフィリピンになりたいのですか?
フィリピンがうらやましいですか?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:30:42.05 ID:aSysinSm0.net
俺は耳がだめなのでラテン系の言語は聞き取れるが、英語やドイツ語は子音が多すぎてだめだ。
ラテン語系特区なら賛成

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:30:48.02 ID:uruurAR4O.net
特区反対。
特区利権に群がるハゲタカや売国奴を駆逐せよ。
韓国が特区つくって見事に大失敗しているぞ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:30:48.52 ID:5F8+DvdJ0.net
>>137
フィリピンなんてロクな産業ないけどな
アメリカ企業のコールセンターならあるらしいけど
果たして日本の企業なんて存続させてくれるのかどうか
貧乏人じゃないと特攻してくれないし

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:31:26.54 ID:Xj4KJ1A70.net
80〜90年代にやまとことばを継承しようという運動をやってたのが井上やすしとか瀬戸内寂聴とか丸谷才一とか、まあ今の言葉でいえばサヨクなんだよな
何なのこの逆転現象

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:31:31.48 ID:nuazhyIt0.net
沖縄の米軍基地の入り口が
ヘイト英語特区なってる

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:31:45.75 ID:PZNY/YSA0.net
>>9
clunk

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:32:36.83 ID:5F8+DvdJ0.net
韓国の英語村ではいっぱいいっぱい外人が働いてるからね
あちらの雇用にもなるし、彼らが韓国内で何してるかはよくわからんよね
韓国ではキリスト教も盛んだし

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:34:11.42 ID:Janh5LG70.net
国際語だから日本人にも国語よりも
英語を教え込めとか言ってる奴がいるけど、
日本人の大多数がろくに英語読めないおかげで、
英語が参入障壁になって、英語読めるアドヴァンテージが金儲けに繋がるというのが
まるでわかってないな

今のまま、英語力は一部の頭の良い奴が寡占してた方が助かるわ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:34:23.76 ID:uruurAR4O.net
オリンピックだから、特区をつくれば…

クールジャパン戦略を話し合う政府の有識者の脳みそはカビが生えているのか?

こんな発想は昭和30年代の発想だ。
今の時代には通用しない。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:34:56.71 ID:Lz1LjUZ80.net
ジャップ立ち入り禁止の租界か
いずれ日本中にこういう場所ができるよ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:36:02.93 ID:P4VIDeZl0.net
英語特区や英語教育推進に無駄金つぎ込むより
自動翻訳ソフトの開発に1兆円ぐらいつぎ込んだ方が安上がりでしょ

21世紀なんだから、ドラえもんの「翻訳こんにゃく」ぐらい
まともな自動翻訳機器を開発すればいい

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:37:11.54 ID:ydXHjkjC0.net
いい加減さあ、この下らん戦略というかキャンペーンやめてくんない?
経済産業省のどっかの部署だよな?音頭とってるの?
つぶせよ、その部署

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:37:14.77 ID:5F8+DvdJ0.net
日本人って自信過剰だから英語喋れると海外に進出できるって勘違いするんだよね
逆でしょ?
なんで韓国と台湾に日本語教えたのよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:37:30.40 ID:UuaXL2YR0.net
>>1
その代わり犯罪民族を死滅させてそいつらの祖国と断交しろ
そうしたら考えてやる

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>10
だよなあ
それくらいしてくれないと割に合わん

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:37:32.48 ID:BOIao1rL0.net
ネトウヨは英語ができない

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:37:39.81 ID:5w4wvuw70.net
>>124
発信力が無いなら英語化してもそれは生まれんよ。
言語のせいにすんな。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:37:51.29 ID:uruurAR4O.net
わかってねぇな。
「英語が通じない日本」が外国人にウケてるのによ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:38:27.75 ID:DzHdhZLY0.net
今は英語そのものが簡単な文章で書かれるようになってて
読むだけなら大して難しくもないわけだし、その分英語教育の時間を減らしてもいいぐらいなもん。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:38:51.36 ID:UuaXL2YR0.net
>>155
お前らゴミクズ朝鮮人を一箇所にまとめてブチ殺せればどんだけ日本が平和になることやらだ

>>160
お前らウンコリアンネトウヨは日本のネガキャンを英語で必死にやってるんだよなぁw

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:38:52.81 ID:+QJOXl+10.net
クールジャパンと称するなら日本語を外国に普及させる活動しろよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:38:59.36 ID:5F8+DvdJ0.net
昔の韓国人や台湾人に日本に進出させるために日本語を公用語にしたの?
昔のインド人やアフリカ人が英語圏で活躍できるように英語を公用語にしたの?
ちがうよねぇ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:39:32.39 ID:FEkaRik80.net
>>1ここは日本だ馬鹿。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:39:33.88 ID:JgMs7paH0.net
一般的な凡人はまず日本語をきちんと習得しないと 海外の言葉を自由に操るのは無理。
一部のバイリンガルと一緒にしてはいけない。
語学の深さを舐めてはいけない。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:40:06.98 ID:liIYYGBk0.net
>>137
中途半端な英語では議論しても負けるよ。負けるくらいなら戦わない、別なフィールドで戦えばいい。ネイティブに負けないつもりで学習するならともかく、そうでないなら別な活路を見つけたほうが良い。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:40:17.45 ID:Ayo5IBEv0.net
●ゆとり教育(ゆとりきょういく)とは、日本において、知識重視型の教育方針を詰め込み
教育であるとして学習時間と内容を減らし、経験重視型の教育方針をもって、ゆとりある
学校をめざした教育のことである。2012年度現在、高等学校でのみ施行されている。
●寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は元文部省官僚でゆとり教育の主導者。
コリア国際学園理事[1]。元文部官僚。文部科学省大臣官房審議官等を経て、広報調整官を最後に退官した
●コリア国際学園
授業は原則として朝鮮語で行い、土曜授業、一般公立学校の約3倍の週12時間の
英語授業の実施、放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ体制、
全国有数の進学塾との提携などを掲げている。 同校は国内外の大学への「現役合格」
を目標としている為、この様なカリキュラムが組まれている。
こうしたカリキュラムには「コリア版エリート養成校」と批判する声もあるが、
姜尚中氏は「実践的な学力をつける試みであり、勝ち組のための学校にするつもりはない」と反論している

Q.2013年儲かる話、何ですか?

A.ジェームス・スキナーさん
「英会話です。ズバリ。」「なんで今更、英語がブームかというとこなんですけど、
会社で、英語が公用語になってる。今年からですね、実際にかなり大きな会社で、
英語が一定のレベル以上できないと、今の役職が剥奪されると、そうすると真剣に
勉教しないと、生活にひびくわけなんですよ」


TPP加盟は、「日本語の使用は非関税障壁だ!」となれば、撤廃されて
しまいます。「国語は日本語、けれど公用語は英語」になる日がやってくる
TPPに参加すれば、日本語は「非関税障壁」と見なされますので、公文書がすべて英語で書かれるようになるのは当然の流れです。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:40:39.62 ID:BvWdlb1B0.net
特区内の企業では
英語をみんなしゃべるんだな

英語がしゃべれない人は首に

>特区内の企業は、
>社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、
>税制面での優遇が得られる。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:40:46.53 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>169
なんでいきなりネイティブと戦う話になってるんだw
違うだろw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:41:24.63 ID:u7ZjH9fKO.net
>>143
エリートということでいえば、江戸時代の教養は漢文だったわけだが、
漢文が読めるからといって、言葉が話せるかというのは別の話だったりする。
まあ読めりゃいいんじゃないってところだな、自分としては。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:41:55.57 ID:BvWdlb1B0.net
税金を安くするために
英語をしゃべらない社員はリストラ

>特区内の企業は、
>社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、
>税制面での優遇が得られる。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:11.86 ID:VMgaFnjg0.net
>>3
複数言語がある国なんかいくらでもあるだろ。
例えば、カナダとかインドとか。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:20.52 ID:8kBorU430.net
あーこれ俺が2chに書いたアイデアだよ。
日本は外国から金を稼ぐために英語公用語特区作れって書いた。
自民党にパクられたな。まあいいけど。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:37.64 ID:5F8+DvdJ0.net
>>174
まあ英語喋れる外人をいっぱい雇うことになるよな

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:43.97 ID:Q4lAHt7C0.net
英語喋れても日本人は会話が出来ないから意味無い

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:45.49 ID:d1CZ5qJS0.net
政治家も国際会議とかで一切通訳無しなw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:46.15 ID:FLx8Bc3f0.net
そのうち韓国語特区だとか言い出すぞ・・・

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:42:55.24 ID:liIYYGBk0.net
>>172
そりゃどんな仕事でも勝負どころは必ずやってくるからだよ。平社員の日常業務だけなら、中途半端な英語でも役に立つけどな。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:43:46.21 ID:yPW6U1bo0.net
いいねえこれ。本当に特区できて
社内英語化されたら速攻で転職するわ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:44:01.07 ID:tcNXJ4yU0.net
日本語の字幕はパーペキなんだっけ?
テレビ見てないから知らん

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:44:22.43 ID:HuvFj54WO.net
特区×
租界○

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:44:37.24 ID:rr/MkO0R0.net
原発村ならぬ英語村か。  奇妙な不審死事件が多発しそうだな。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:44:53.38 ID:RXqrOVNw0.net
>>1
楽天のビル内だけにしてください

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:45:25.82 ID:FLx8Bc3f0.net
英語特区なら既に米軍基地があるだろ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:45:45.24 ID:8kBorU430.net
もう東京23区内は英語公用語でもいいと思うよ。
田舎は無理だと思うけど。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:45:47.22 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>181
馬鹿だなあ君はw
別に相手はネイティブだけじゃないだろって言ってんのww

いい?
今は誰がなんと言おうと国際語は英語なの。
日本人とウガンダ人とペルー人とスロベニア人がビジネスをしなきゃいけない時、
使われるのは英語なんだよ。

そういうこと。

別に英語だから英語ネイティブと話すってわけじゃないw

実際中国でビジネスをする時も英語で話すわなw

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:46:14.72 ID:DzHdhZLY0.net
クールジャパンと言いながら
やろうとしてることは逆なんだな

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:46:34.88 ID:kmIw2YZP0.net
租界wwwwww

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:46:59.48 ID:Ayo5IBEv0.net
>>145
ヨーロッパもそうじゃない。ドイツやオランダ、スイスと英語も上手でしょ
スイス人が生まれた時から3か国語話せる環境だからと何か問題抱えてるわけじゃない
日本人がバイリンガルなら歴史捏造問題を日本から発信できるよ

中国と韓国ですら発音の違いが分かる小学一年生から英語の授業してる
ここで既に日本人との差が出てる

韓国はIMF以降に大企業の面接は英語のとこもある。韓国人留学生が英語圏に増えたのも
IMF以降。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:47:00.05 ID:R6eYogjH0.net
何で意味不明な特区作るのやら。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:48:32.07 ID:liIYYGBk0.net
ネットが発達して英語圏の情報量にあてられてやはり英語だってのが昨今の流れ。一方でノンネイティブの酷い英語がノイズになって読みにくいし底の浅くなっている掲示板も多い。

テクノロジーの発達で生まれた風潮なら、テクノロジーで解決するのが筋が良さそうだけどな。

>>189
んなことは知っとるよ。平社員の日常業務じゃないか。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:48:55.17 ID:R6eYogjH0.net
この提案した自称有識者は首でいいわな。
全然有識じゃない。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:48:59.03 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>194
だからネイティブとかかんけーないって言ってんのw

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:49:23.46 ID:yPW6U1bo0.net
>>192
なんか謎だよね。
世界に勝つために武器を増やそうぜって
言ってるのに反対してるやつら。
そんなに日本に負けさせたいのか。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:49:42.18 ID:YYmdGdk10.net
自ら南蛮人に租界を設けてやるとか、最近の安倍の売国奴ぶりが酷いわ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:49:52.60 ID:h3wpxJwe0.net
東京だしどうでもいいわw

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:50:03.07 ID:Ayo5IBEv0.net
アジアゲートウェイ
・ 留学生の受け入れ拡大
受け入れのシェアを拡大し、在留資格制度見直しを行って留学生の就職を推進する。

・ 大学のグローバル化の推進
大学に対しての資金提供や、実態を把握するための調査を行うことでグローバル化を促す。

・ 金融自由化と発展
英語で金融に関する情報を見られるようにしたり、企業の資金提供の多様化、会計の透明性
の確保を行う。

・ 農業の大胆な改革と輸出推進
企業でも農業が出来るようにして、ITを活用した効率化。そして海外への輸出を積極的に行う。
構造改革特区を活用したアジアとの交流強化

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:50:09.83 ID:Lp38dmv70.net
.

カップヌードル CM 2本まとめ「SURVIVE! 公用語を英語に」日清 60秒 15秒
https://www.youtube.com/watch?v=gHmF6dBmuVY




・・・・・・・・・・・・あかん。「英検3級舐めるなぁ〜!」の、このCM思い出すわw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:50:29.04 ID:EdofLTxQ0.net
おまえら朝鮮人が「カッコイイ朝鮮シリーズ」と銘打った商品欲しいか?

こんな事も解らないのが政府の有識者(アホ)

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:50:51.41 ID:jfKSKdLb0.net
有識者会議ってやっぱりズレてる
クールジャパンと全然関係ない
センスない

税金使ってこんなことやらなくていい

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:51:03.99 ID:Cmsf/tGT0.net
こういうのって、
自国の言語や文化を広めたいから造って下さいって、
英語圏の国のほうが日本にカネを出すんじゃないの?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:51:06.08 ID:d8Y3ZuuK0.net
私は英語を話せる側の人間だけど、それでもこれは
格差を広げるためだから反対だな。
だったらもっと底辺層の基礎力アップに力を注いでもらいたい

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:51:33.99 ID:u7ZjH9fKO.net
>>190
まあ、英語で発信したいとかいう気持ちもわからんではないがw
しかし、話す、聞く、読む、書くは、これ別の能力だわな。
だいたい、日本語ですら読むはたやすいが、自分でいちから文を書こうっていうのは。
大学のレポートもコピペですまそうなんて学生が、自分で考えて文章を書くものかね。
まあ、コピペといえば、この掲示板もそんな感じだが。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:51:41.12 ID:liIYYGBk0.net
>>196
失礼、平社員が勝ち組な人でしたか。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:51:51.27 ID:rSE3Ptlu0.net
>>192
韓国はIMF以降、完全なアメリカの経済植民地になったんだから
それはそれでいいんだよ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:52:10.98 ID:aSysinSm0.net
地域限定で無駄遣いしないなら勝手にやればいいよ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:52:17.12 ID:Q+5V7vlk0.net
日本も国際化(笑)しなきゃいけないからな
もう世界はグローバル化(爆笑)の流れは避けられないからね

グローバル化(笑)に向けて母国や母国語を捨てた世界市民もとい国際人(笑)とやらを
これから沢山作っていかないと世界との競争(爆笑)に勝てないしな


ホント言ってて笑えてくるなコレ
これを真顔で言えるヤツはすげーわw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:52:17.98 ID:yPW6U1bo0.net
日本人が英語力をつけると困るやつらがいる。
そういうやつらが日本人のふりして批判してる。
もし日本人が批判してるなら頭おかしい。
全員に強制するなら反発もわかるが
特区なんだから関わらなければいいだけだろ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:52:20.05 ID:fhPbaIHm0.net
>>192
日本の国内産業が淘汰される
日本の人材と資産が海外に流出する

そもそもまともな大学出てる人間なら英語の読み書きはある程度できる
日本人にヒアリングとスピーキングは海外向けの営業マン以外不要

>特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。
この特区ってつまりは海外へ逃げるくらいならここに居てくれって奴だからなw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:52:55.54 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>207
平とか勝ち組とか関係ないから。
君も海外でビジネスをするようになったらわかる。

まあ、その前に働かないとねw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:53:56.46 ID:Q4lAHt7C0.net
もしかしたら、この有識者は英語しゃべれないのかもw

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:54:14.75 ID:8HQ+iNCS0.net
クレージージャパンの間違いだろ。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:54:54.14 ID:0O7js0xt0.net
>>1
租界かよw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:55:04.44 ID:LwE7Yy3u0.net
もういらんことせんと解散せぇや

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:55:10.53 ID:1VR2Cg7h0.net
それのどこがクールなジャパンなんだよ?
売国奴どもめ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:55:21.56 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>210
何がそんなに面白いの?
もう今の時代グローバル化ボーダレス化の流れは
鎖国でもしない限り止められないと思うが

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:55:32.00 ID:un2IEmk70.net
コンビニで英語で買い物できない場合はコンビニから即退場ですね?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:56:39.28 ID:Ayo5IBEv0.net
>>212
まともな大学出ても聞き取れないし、喋れない人が殆どだよ
まして発音がちゃんとした教育受けれれるのってどこ?
慶応に子供の頃から入ってないといけない?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:56:51.31 ID:hml14S5r0.net
https://www.1101.com/hara/second/2008-09-10.html

原 以前、世界銀行の総裁をやったような人と、英語で議論したことがあって。
そのとき彼は、わたしの主張に対して二重否定、三重否定のような英語のテクニックを使って、反論してきたんです。

糸井 そりゃ、ずるい。

原 だから、そのときに、言ったんです。あなたは母国語だからいいけれど、わたしは、あなたのために外国語で話してるんだ、と。

糸井 うん。

原 あなたは、母国語でやってるじゃないか。わたしは、思うにまかせない外国語で、しかも、あなたの国の問題について議論している。
それだけでもタイヘンなのに、これ以上、話を複雑にしないでくれと。もし、もっと複雑な話をしたいんだったら日本語じゃなきゃイヤだと言って、その場から、帰ってきちゃったんですよね。

糸井 ああ、やりそうですねぇ(笑)。

原 そしたら彼、ビックリしちゃったみたいで。英語以外の言語で議論してくれだなんて、言われたことなかったんですよ、きっと。

糸井 しかもそういうときの原さんって、ほんと真剣に言うんでしょうね。あの‥‥まるで怒ってるみたいに(笑)。

原 「世界共通語としての英語」を使うのはいいけど、「母国語としての英語」を使うのはフェアじゃない。

糸井 ああ‥‥ルールがちがいますもんね。

原 でも、ビックリしつつも、わたしの言うことを「なるほど」と、わかってくれたみたいで。‥‥まあ、そのへんは一流でしたけどね。

糸井 つくづく、おもしろいなぁ。

原 フランスにアルザス・ローレンヌ地方ってあるでしょ。行ったことあります?

糸井 ‥‥はぁ、ないですけど。

原 そこに住んでいる人たちというのは、普仏戦争、第一次・第二次世界大戦のたびに、自分の住んでいるところがドイツ領になったり、フランス領になったりしたんです。

糸井 ええと‥‥はい。

原 そのたびに、学校の授業をはじめ、教育言語がドイツ語になったりフランス語になったりするもんですから、「両方が母国語」みたいな人がいるんですって。

糸井 へぇー、そうなんですか。

原 ‥‥というふうに、聞いていたんですけど、実際に行って確かめてみたらそういう人たちでも、やっぱり母国語は、どっちかみたいなんですよね。

糸井 なんでだかわかりませんけど、ちょっとホッとする話ですね。

原 ノーベル賞を穫ったドイツ人の医者で、アルベルト・シュバイツァーって人がいましたが、彼もアルザス地方の生まれで、ドイツ語とフランス語で本を書いてる。

糸井 ほう。

原 わたし、子供のころ彼に憧れて、著書はほとんどぜんぶ読みましたが、そのなかに、フランス語でものを書くときと、ドイツ語でものを書くときとでは、発想や思考法がちがうんだって話が出ていたように思います。
自分の母国語は、やっぱりドイツ語。ドイツ語で書いたものを、フランス語に訳したら自分の文章とはちがってくるって。

糸井 それ‥‥感覚的には、わかる気がします。

原 だから、ようするに何が言いたいかというと、やっぱり「言葉」というのは、話す人たちの文化を伝えるんだと思うんです。

糸井 うん、本当にこころから発した気持ちって、外国の単語と文法に乗っけてもなんだか「届く」ような気がしませんもの。

原 そう、そうなんです。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:57:02.13 ID:yPW6U1bo0.net
>>210
ひねてんなあ。
まじで日本だけ一人負けだよそんなんじゃ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:57:08.68 ID:EdofLTxQ0.net
>>211
そもそも英語力を上げたいのなら、カタカナなんて全く日本に不必要なものを辞めるべきだな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:57:33.87 ID:toc2rdUO0.net
社内公用語を英語に切り替えた企業は次々とグローバル化して
勝ち組企業になったからな。楽天とかソフバンとか。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:58:15.79 ID:u7ZjH9fKO.net
>>220
コンビニでは、日本語どころか会話不要の買い物だなw

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:58:30.46 ID:0O7js0xt0.net
>>225
え?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:59:19.84 ID:9SZt2tF+0.net
英語圏から離れてるのが魅力なんだけどね クールジャパンだの
アメージングだの言いだしてからつまらなくなってきたね    

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:59:23.29 ID:RvXQb9040.net
イーバンクを楽天銀行なんていうこてこての日本語名にした楽天

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:59:30.37 ID:UHXF6sOe0.net
英語もできない土人が発狂しててわろた

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:59:58.04 ID:Cmsf/tGT0.net
>>221
聞き取りも会話も出来ないのに
どうやって大学の語学の単位をとれるのよ?
全部英語なのに

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:00.77 ID:DzHdhZLY0.net
>>225
その会社の中にいる外国人社員が勝ち組になったよ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:19.32 ID:+4kRKl/TO.net
>>204

他の米軍基地は使用料をその国にアメリカが支払ってるけど
日本だけが、その名もオモイヤリ予算としてアメリカへ多額に支払ってる


日本は、バカとカモしか居ない

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:36.54 ID:Q+5V7vlk0.net
>>160
日本人は日本語が出来れば十分で英語が出来ないからって何の不便もないからねぇ
日本語で思考や言語が全て事足りるし

逆に在日は朝鮮人でありながら朝鮮語が話せないけど
レンコリアンみたいな朝鮮民族意識を頑なに持ちながら母国語の朝鮮語が喋れないってどんな気分なん?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:39.11 ID:AttyXwoK0.net
日本語も不完全な奴らに英語を植え付けるなよwww

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:46.73 ID:+s4rWf5t0.net
もう、ほとんどキチガイレベル

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:00:48.96 ID:NdW97Z+40.net
侍特区と忍者特区、寿司特区、プリ―ーー――――ズJAP!

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:01:30.47 ID:Ayo5IBEv0.net
>ソフバンとか

アメリカのお蔭で日本で政商できて、アメリカの日本間接統治の○○人がアメリカの支援で、同胞ばかり雇ってるだけ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:01:31.60 ID:liIYYGBk0.net
>>213
普通に英語公用語で何年も仕事した上で言ってんだけどな。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:01:34.35 ID:RgRd6TeM0.net
>>230

ではまず>>1の文章を翻訳せよ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:01:41.43 ID:W5uetk+20.net
特区?
そこに元々住んでたお年寄りは地獄だなw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:01:48.94 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>234
それが問題なんだよねえ。
「それで事足りる」クラスと、グローバルに可能性を広げられるクラスの
格差がどんどん広がっていく。

なんか日本がとんでもない地獄のような格差社会になりそうで怖い

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:02:27.29 ID:bUt1nYwnO.net
これ古市憲寿とかが噛んでるんだぜ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:02:30.31 ID:n1axP6D30.net
日本語と英語しゃべれる人ってうらやましいな。
海外旅行とか便利そう

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:02:45.73 ID:UHXF6sOe0.net
>>234
お前みたいな底辺だけだよ、いまどきジャップ語で全て事足りるのなんて
そのうち映画やゲームすら英語がないと楽しめなくなって、底辺も学ぶことになるだろうけどな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:02:49.29 ID:yPW6U1bo0.net
>>231
それどこの外国語学部だよ
うちの大学は普通に日本語で英語の講義してたぞ
はっきりいって受験勉強より数段ぬるかった
それに大学生同士のペアワークなんて聞き取りに入らんぞ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:04:05.23 ID:Fuk4rg6D0.net
こういう無駄な遊びはもう止めだよ
100兆の予算組むみたいじゃない
こういう無駄削ってくだけでも有効だと思うよ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:04:09.15 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>244
まあ、英語が話せるだけで世界が広がるのは事実だわなー

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:04:27.99 ID:Janh5LG70.net
コンテンツで金稼げる日本人クリエイターは
英語できて海外にも発信できた方が収入源増えるけど、
日本の平民は英語できないまま据え置きさせておく方が
商売捗るよ

儲けるために技術情報の寡占は基本

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:05:07.15 ID:hekdr3ld0.net
何が特区だよ!

んな糞くだらんものに税金ムダ使いするぐらいなら、他にもっと優先すべきことがあるだろ。

情報発信ならまず慰安婦問題について正しい歴史認識を政府から発信しろよバカ野郎!!!

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:05:08.25 ID:liIYYGBk0.net
世界中にカタコトの英語使用者はいる。英語にフォーカスするだけなら、彼らとなんら変わらんよ。大体英語が公用語のアメリカの方がはるかに格差社会だ。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:05:13.13 ID:yPW6U1bo0.net
ここで反発してるネトウヨみたいなやつほど英語やれよ
中国人、韓国人に負けたまんまじゃどうしようもないだろ
日本人が武器を身につけることを否定するネトウヨってのも意味不明

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:05:27.82 ID:+4kRKl/TO.net
とにかく安倍は外国人利権の話ばかりで
それを日本人の税金でやりましょうって話ばっか

日本人のための政策なんか一つもない

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:05:47.69 ID:Cmsf/tGT0.net
>>246
むしろ逆に聞きたいわw
どこの大学だよ?
ネイティブの講義で語学って普通にあるだろ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:05:48.57 ID:Ayo5IBEv0.net
>英語もできない土人が発狂しててわろた

日本で日本語も出来ない外人優遇策だよね
日本の大学もなぜか外国語で受けて日本人より優遇されて入って

アジアのどこよりも遅い英語教育やって変えようとしないとこに悪意を感じる
東大や京大出ててる人、みんな英語話せる?話せないのばっかじゃん

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:06:14.39 ID:2OuIS1Jc0.net
ネトウヨとネトサポがクールなのは違和感あるな。てかこいつ等は
いつも感情的で怒り狂っているしな。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:06:26.57 ID:u7ZjH9fKO.net
>>249
英語字幕つけときゃすむ話なんだよなぁ。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:06:39.46 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>251
だから彼らと何ら変わらなくなることがグローバル化ってことでしょ。
片言英語ができなければまったく始まらないから

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:06:59.42 ID:jD2ouyQl0.net
侵略か?英語を話せると便利だが貧弱な他国と違い必須じゃない。
日本だけで生活でき、生きていける。
てかクールジャパンなら”日本語”も世界に広めろやボケが。

日本に来た外国人が平然と英語で話しかけてくるとか随分と舐められたもんだわ。


それと、外国語習わせる前に日本語をしっかり勉強させろや。
最近は英語も日本語も中途半端な人間が増えてきてるような気がするのだが。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:07:42.38 ID:yPW6U1bo0.net
>>250
君が英語できればグレンデール市に抗議することもできたのにね。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:08:46.63 ID:6/2SHwro0.net
せっかくだから日本語風にアレンジした簡易英語の特区にしたらいいのに。

私 する play tennis.
あなた しない eat fish.
お母さん した bake pancake 昨日.
みたいな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:08:50.47 ID:liIYYGBk0.net
>>258
俺のレスは>>137が起点になっている。あんたは途中から割り込んできたわけだけど、割り込んできた以上、起点くらいは揃えてよ。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:09:10.17 ID:Vxz44lmX0.net
馬鹿馬鹿しい
やりたいやつだけやればいい
公教育で実現すればいい範囲じゃねぇか
いちいち外向いて勝ち負けに拘ってるのが下らない

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:09:15.31 ID:wMSyUBND0.net
国内でやる意味が分らんwww
海外に拠点作ればいいじゃない

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:09:20.94 ID:Ayo5IBEv0.net
>アメリカの方がはるかに格差社会だ。

それでもアメリカの最低賃金は日本円で1000ぐらい
日本だと700円台。
アメリカの公務員より日本の無能な公務員が高給

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:09:30.68 ID:SbE9Az/f0.net
愛国ぶってる奴ほど政策が外資丸売り。
靖国参拝アピールする政治家とか典型的。

戦後エセ保守CIA参加勝共連合(統一教会の文鮮明創設)系
稲田朋美議員
高村副総裁は元統一教会弁護士

マジだから困る

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:09:51.33 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>262
だから片言でも英語ができないと、底辺決定って話でしょ?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:09:57.66 ID:yPW6U1bo0.net
ネトウヨのみなさんはテキサス親父の言ってること、
直接理解したくないの?
英語できなきゃ味方も増えないし敵も叩けないだろ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:10:27.38 ID:DzHdhZLY0.net
この予算で海外に日本語特区を作ったほうがいいよね
旅行も行きやすくなるし

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:10:48.74 ID:SbE9Az/f0.net
>>266失礼訂正
戦後エセ保守CIA参加

戦後エセ保守CIA傘下

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:10:56.66 ID:+4kRKl/TO.net
リベラルでネトウヨな安倍支持層とか、どうやって作る気が見物だな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:11:10.12 ID:1uLJ8Jx+0.net
クールジャパン関係ねえ!

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:11:59.19 ID:Kp45HAuZ0.net
植民地みたいだな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:12:34.13 ID:2OuIS1Jc0.net
日本語は覚えれば便利だが、覚えるまでが膨大な記憶が必要。まあ普及しない。
それに比べ英語は覚えやすく汎用性がある。世界共通語として割り切って覚えても
損はないと思うな。しかし日本にいると本当に活用する場がない。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:13:14.27 ID:UHXF6sOe0.net
まあ、なまじ英語ができると、日本が如何に世界において影響力のない弱小国だという不都合な真実を知ることになるから
ネトウヨは海外の反応()でも読んで虚構の妄想に死ぬまで浸ってるほうが幸せかもね
日本は世界で大人気!だもんね

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:13:59.89 ID:Cmsf/tGT0.net
>>274
学校卒業すると使わないから速攻で忘れちゃうんだよな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:14:15.82 ID:rZKngHkT0.net
まず2chの書き込みは英語でなければダメという事にしよう

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:14:32.32 ID:Ayo5IBEv0.net
このクールジャパンってのも朝鮮系利益の為の税金使いだよ
アミューズのミュージシャン、AKB、とかばっか押してさ
 東京オリンピックだって、外国からヤクザ利権のヤクザオリンピックって呼ばれてる

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:14:37.31 ID:VMgaFnjg0.net
先進の概念は英語だからな。
ロシア人とかスウェーデン人とか全世界の知能が英語で論文書いているわけだし。
日本語なんか土人の言語でしかないし、さっさと廃止したほうがいいよ。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:14:46.67 ID:ARVQrXJP0.net
特区という特定の場所に英語ができる人間を集めるって・・・意味が解らん。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:15:39.89 ID:Gp7RzoOw0.net
大阪も手を挙げるだろな。
俺は大賛成

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:15:42.70 ID:SbE9Az/f0.net
>>273
みたいっていうか、
実際日本はアメリカの植民地で、それをさらに強化しているという事。

でもそれだと反発されるから「クールジャパン」だの虚しい日本アゲを
演出しているという。
マンガの売り込みなんか出版社のが百戦錬磨でちゃんと仕事とってくるし、
クールジャパン委員なんてなんのクールな仕事もしていない。

これ何の名称もなく日本政府が「英語特区作ります」と言ったら
もっと問題視されるだろうな。
でも「クールジャパンだから」っていうと少なくともにちゃんの統一勝共系
ネトサポは「べつに問題ない」って言うんだろう。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:15:57.41 ID:yPW6U1bo0.net
ネトウヨって結局自分以外の日本人が
中韓に勝つのを待ってるんだよね
自分が力つけて負かしてやろうって気力はまるでない

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:16:07.03 ID:+4kRKl/TO.net
慰安騒動はアメリカとチョンが仕掛けた
つまり今までのはマッチポンプだったんだな

朝日なんて単なる下請けだ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:16:09.01 ID:2OuIS1Jc0.net
>>276
ネットがない時は本当に無かった。今はネットで英語情報を簡単に触れる事が
できるし、昔よりは多少活用性が出てきた。しかし文章は多少読めても
会話は全然わからんw 

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:16:56.22 ID:cjVRnwpv0.net
提言はいくらでも可能だが、こんなアイディアが通ったら、全員首括れ、割とマジで。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:17:15.92 ID:liIYYGBk0.net
>>267
そんなことはない。日本社会が豊かであるか否かが日本の底辺が世界の底辺にならない為に必要なことだ。

だから先ずは日本を豊かにすることを考えなければならないし、その為には必ずしも万人が英語を使う必要もない。何故なら語学学習はとても時間のかかる作業だからだ。向いていない人には別な学習をしてもらうのが社会として生産的なんだよ。

ついでにアメリカは地政学的に日本に関わる必要もある。失業率も高止まりしているし、彼らが日本語を学習すれば良かろう。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:17:22.39 ID:xmvqRanw0.net
特区って、日本じゃ英語はほとんど標準語じゃん。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:17:29.47 ID:u7ZjH9fKO.net
>>277
マジレスだが、ダメだろそれ。日本語の妙なんだから。
変換ミスやらなんやらも日本語あってのこと。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:17:34.26 ID:OquulZ2N0.net
日本政府の仮面をかぶった反日政府だな

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:17:35.12 ID:u+8Hd1ON0.net
>>89
馬鹿だなwお前歴史勉強しろ
明治維新が善、江戸時代は悪ってのは、
当時の為政者が都合よかったから

まずは公平な目で見ろ
そもそも、開国させられたんだよ武力で
で開国は良いものか、鎖国(実際は鎖国ではない)良かったのか
よく考えろ

江戸時代は260年以上平和だったんだぞ
明治時代は?

薩摩長州の似非侍により、多くの日本の文化が失われた
次は日本語かな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:17:40.34 ID:DzHdhZLY0.net
>>274
日本語は源氏物語や万葉集のような古代文学や和歌から
古い中国の書物に英語ドイツ語フランス語までカバーできる最強言語だもんな
先人たちの努力に感謝だわ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:18:06.83 ID:ouSrv11v0.net
英語が使えるなんて日本語話せますと同じレベル
手段より目的へのアプローチをしろよ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:18:07.77 ID:hekdr3ld0.net
英語に限らず、語学のコミュニケーション能力と国際競争力を上げるには
学校教育の本質から見直す必要がある。

そんなものは「特区」みたいな付け焼刃で取り組む問題ではない。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:18:23.12 ID:Juvur42c0.net
タダでさえ英語みたいな欠陥言語を量の論理でゴリ推しされて迷惑

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:18:40.77 ID:+s4rWf5t0.net
>政府の有識者会議

外国かぶれの、馬鹿の集団

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:12.22 ID:+4kRKl/TO.net
どんどん化けの皮が剥がれてきてるな

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:26.99 ID:kVX6Ossp0.net
有識者会議を全廃しろよ。
恣意的な人選しかしないんだし、このクサレ共の決定に何で税金を使うんだ?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:32.75 ID:UTUbtAMe0.net
有識者は自分たちの研究分野に金が流れることしか考えてない奴と
専門外なのに専門家ぶってるいい加減な奴ばっか。
しかも諮問機関にすぎないから政策に責任を負うこともない。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:45.62 ID:rSE3Ptlu0.net
まだ、グローバル化だとかボーダレスなどと
80年代のような寝言を言ってる連中がいる
グローバル化とはアメリカ化のことであり
その基礎は、世界中で決済できる共通の金融システムと自由貿易主義だ

アメリカと英国が世界中に押し付け広げたにすぎないから
アメリカが世界の覇者から後退すれば、当然世界はボーダーだらけになる
いきがっていたビジネスマンや金融家は銃や剣に脅され
身ぐるみ剥がされ追い出されることになる

英語は今現在、ビジネスするには便利だから学べばいいがその程度意味しかない
もしアジア地域から米国が撤退して日本が中国に屈すれば、
アジアの共通言語は中国語、通貨は人民元の時代がくるということだ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:49.94 ID:2VqD0kYW0.net
日本語使用禁止くらいにしないとジャップは英語話せるようにならんよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:57.19 ID:iCQtPMTv0.net
>>291
江戸時代に戻りたいならネットなんかやらずに生活しろ
誰もそんなこと思わないよね
日本語なんて時代遅れなものも廃止すりゃ誰も使いたいなんて思わなくなる

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:19:59.64 ID:Ayo5IBEv0.net
>>294
ほんと、これ

なぜやらないかと言えば日本人奴隷化したいから

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:20:10.43 ID:xxN+TaHK0.net
>>291
だって、もともと幕府が開国して薩長が攘夷だったんだぜ。
幕府が悪いだろ。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:20:15.53 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>287
だからさ、日本社会を豊かにするには、海外からお金を
持ってこなきゃいけないわけ。わかる?
流通するお金ってのは限りある資源なんだから、
それをなるべく多く日本に持ってくるためには英語は不可欠ってこと

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:21:04.95 ID:UHXF6sOe0.net
>>292
最新の情報や最先端の学問は全くだけどな
最強言語()
厨房かよ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:21:48.03 ID:WVJDqK+P0.net
英語が喋れてもそれで職につけるとか優遇される
ということはないらしい
ただのビジネスツールの一つ
時間と金をつぎ込んでこれだけ一生懸命になって
マスターしてもあまり見返りや意味がないということだ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:22:11.97 ID:t8zVC0fu0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:22:31.83 ID:xcvJcC9B0.net
英語が普通に使われるようになると
英語スキルしかない日本人ってのは存在価値がなくなるだけなんだよな
日本人じゃなくてもいいんだから

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:22:35.35 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>307
なんで見返りや意味がないの?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:22:36.02 ID:+4kRKl/TO.net
>提言には、テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入も明記した。



全く既得権益の拡大ばっか
これで安倍がテレビ局解体とかクロスオーナーシップ制度の解体をしないのが丸わかり

何が安倍ドリルだよ
お前が悪魔側じゃんかよ

有識者=日本人の生き血を吸う悪魔だ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:22:56.51 ID:npv6UvoO0.net
>>156
同時翻訳機を完成させた方が遥かに効率的で有益だよな

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:09.19 ID:qeUwG0/u0.net
優秀な+民ならもちろんこれ楽勝だよな

〈問題〉 次の英文を和訳せよ。

It is considered that some people show attachment to abandoned cats but not case is some sort of that is considerd to be harmless.

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:13.55 ID:liIYYGBk0.net
>>305
お金は資源じゃないぞ。先ずはその辺から勉強し直すんだね。話はそれからだ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:14.00 ID:iCQtPMTv0.net
英語できないから小保方みたいな海外じゃありえないコピペ博士が誕生する
日本語なんて早く捨てなきゃどんどん科学技術から置いていかれて後進国になる

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:14.20 ID:YbBA3OUy0.net
海外=英語

???

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:21.13 ID:9SZt2tF+0.net
日本語(標準語)は他の言語に比べて音のバリエーションが少ないからね
方言だとまだ少しは豊かだったんだけど 聞き取り発音とも不利   

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:30.47 ID:2OuIS1Jc0.net
俺の感覚だと英語脳は馬鹿になる。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:23:43.83 ID:yPW6U1bo0.net
>>294
今からそこ変えて何十年かかるんだよ
いまいる人間を底上げするなら特区でいい
興味ないやつは関わらなければいいだけ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:24:46.60 ID:sbNXh2SS0.net
有識者会議=バカの集まり、時間と税金の無駄

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:25:07.07 ID:e1kwegmb0.net
英語が母語や公用語の国に移民船で送り出せばいいだろ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:25:25.30 ID:ADFL3JAN0.net
まるで民主党のようだ。余計で下らないことばかりに時間を割くなよ。
そもそも有識者って何だよ。アホの集まりのことを有識者って言うのか?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:25:27.87 ID:iCQtPMTv0.net
>>312
そんなもんいつできんだよ
そんなバカな夢物語語ってる間にどんどん世界から置いてかれてるから

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:25:46.53 ID:k7WFasPP0.net
バカしかいない政府のクールジャパンは早く解散しろ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:25:54.47 ID:Hdubm4EL0.net
>テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入
>テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入
>テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入
>テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入
>テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入

また自民党利権へのバラマキ。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:26:23.19 ID:toc2rdUO0.net
英語ができない人はこれからリストラ対象
就職もできません
日本がつぶれても英語ができれば海外に転職できます

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:26:27.44 ID:xcvJcC9B0.net
>>315
それ勘違いなんだよね
大学とか研究室が英語で全部OKになると
日本人を雇う意味が無くなるだけ

アメリカのように多文化OK移民OKが前提でないと成立しないんだわ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:26:33.19 ID:bNY4sY2D0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    「英語特区」より 
    |       } 川川川リヾヾ.    正しい日本語を書いたり喋れたりする特区が必要だと思う。  
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     挨拶ができない。敬語が使えない。言葉を略し過ぎて意味不明になる。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      テレビのアナウンサーからして再教育が必要だわ。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:26:35.45 ID:DzHdhZLY0.net
語学教育は時間がかかる割に生産性がない
分業のほうがメリットが高いのは明らか

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:27:16.89 ID:u+8Hd1ON0.net
>>302
お前短絡的だな
思慮、考えが浅い

外部の思想、無秩序な考え方を入れると
これまで平和や均衡が保たれたものが壊れるって

江戸時代に戻ってネットできない環境なれば『平和』に暮らせるって
無理に決まってんだろ

日本独自の言語、思想、文化をグローバル化させるなって鎖国しろ
言いたいんだよ。

戦争好き国家に迎合する必要なし

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:27:42.46 ID:SbE9Az/f0.net
ネトウヨってこういう事には気色悪いほど反発しないんだよな。
日本好きって言うより中韓分断工作員なんだよ。
2NNの作り自体がどうでもいい特ア板だけがあったりメチャわかりやすいんだけど。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:27:55.70 ID:yPW6U1bo0.net
ネット民がここまで英語に否定的だとは思わなかったわ
何で日本人が武器を増やしちゃいけないんだよ
そんなに日本に負けさせたいのか

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:28:26.44 ID:+4kRKl/TO.net
ディズニーランドとかUSJでやれよ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:28:38.72 ID:2OuIS1Jc0.net
アフリカ人とか東南アジア人の多くは英語がかなり出来る。英語と技術力は
関係ないな。英語はあくまで商業ツールで科学や技術を突き詰める特殊言語ではないな。
てか日本語の方が技術だけならかなり特化している。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:29:03.31 ID:Q+5V7vlk0.net
>>305
またネオリベカルト教の「外需を取りにいく」(笑)論かよ
飽きたよそれ

外需を取りにいく(笑)なら外国で外需を取りにいくやつだけが英語できりゃ事足りるじゃん
何で日本自身が英語公用化されて外国にとっての外需化されなきゃならないわけ?

日本で英語が公用化されたら逆に外国に日本の金が取られやすくなるだけやん

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:29:08.35 ID:aqsyorE70.net
これはいい政策だわ
日本語は欠陥言語で有名だからな。さっさと廃止して英語にしてくれ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:29:39.34 ID:SbE9Az/f0.net
>>332
否定的というのと英語特区作るって全然違うだろ。
そう言う曲解でどうにかなると思うなよネトサポ。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:29:52.36 ID:UHXF6sOe0.net
>>331
反発しないのはネトサポorその他で、必死に反発してるのがネトウヨな

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:29:57.62 ID:liIYYGBk0.net
>>332
米系外資が日本市場に参入する

英語が苦手ゆえに日本人社員は中間管理職どまり

放漫な経営し放題


って流れがあるからだよ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:29:58.74 ID:yPW6U1bo0.net
>>329
だから特区なんでしょ
全員にやれって言ってない
好きなやつ向いてるやつがやればいい

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:30:34.58 ID:DKYG9cbi0.net
何が目的かわからんな。
英語にしたらナウいとでも思ったんだろか?
おしゃれな店のイメージが英語なのか?

道聞かれて答えるというレベルなら、
英語の都内地図と旅の指差し手帳で おk

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:30:37.83 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>314
経済ではそういう考え方をするんだよw

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:30:56.09 ID:9aM4ZpQT0.net
特区特区って
発展途上国がやることだろ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:31:00.29 ID:vjsWDHP10.net
植民地政策かよ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:31:05.66 ID:iCQtPMTv0.net
>>335
また現実見れないバカ
一部の人だけ英語喋れればいいとかやってきた結果が日本人総英語障害者の現状です

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:31:29.46 ID:SbE9Az/f0.net
>>341
目的は更なる植民地化以外の何物でもないだろ。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:31:33.49 ID:MK1CGW000.net
まずそんな簡単に覚えられるならもうとっくに覚えてる
英語を使えるようになるのは別に構わないが
日本語特区もつくってほしいな
横文字ばっかで意味をわからずに使ってる言葉もあるだろ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:31:36.61 ID:Juvur42c0.net
>>332
需要分の専門家を養成すればいいだけ、全員が英語を学習するのは国費の無駄

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:31:55.16 ID:EAYiXzLg0.net
大麻特区でも作れや

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:32:02.07 ID:r7olPvAp0.net
英語で聞かれても日本語で通すべき。
おフランスを見習えよ。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:32:32.02 ID:cNpxUF8F0.net
英語特区www
ここで英語しゃべったら何かもらえるんか?w

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:32:46.21 ID:+4kRKl/TO.net
逆に日本人全体が沖縄みたいに反米感情が強くなるだろね

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:32:49.55 ID:liIYYGBk0.net
>>342
いや、しない。それは精々一企業の経営資源という考え方だ。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:32:55.80 ID:Vxz44lmX0.net
>>338
煽ってるのが半分
勝ち負け大好き真正グローバリストもう半分ってとこかな

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:33:08.12 ID:yPW6U1bo0.net
>>337
伸ばしたいやつに伸ばしたい環境を与えることの何がダメなの?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:33:08.94 ID:2OuIS1Jc0.net
英語は単語一つひとつが発音で明確に分かれているけど、日本語は一つの発音に
単語が多く重なっている。要するに日本語は推理言語。文章の前後で意味を
推理している。これが日本人の脳を特殊にしたといわれている。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:33:11.50 ID:ZXLp5SQl0.net
あほかクールジャパンなら外人に日本語おしえる努力しろよ

孔子学院とかわけわからんのあっちゃこっやに作ってシナ語おしえてるシナのほうがまともにみえるわ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:33:14.84 ID:hekdr3ld0.net
本質的に、日本語とはそれ自体が非常に高度な言語であって、文化的、科学的にも
あらゆる事象を的確に表現できる言語だからこそ、ある意味、すべてを国内で自己完結
できる。

逆に言語がそこまで未発達な国は、否応なく外国語に適用することを余儀なくされてきた
だけであるから、日本人はもっと日本語にプライドを持っていい。

ただ国際化は必定なので、日本人全体の語学力やコミュニケーション能力を高める努力は
必要だが、それは日本全体の教育、ビジネスの分野で総合的に取り組む問題であって、
まやかしの「特区制度」でどうこうなるものではない。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:33:36.57 ID:BIRndxM20.net
>>348
日本語学ぶほうが無駄だけど
日本語の学習コストは英語と比較にならない

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:33:38.30 ID:o4AYS7CBO.net
>>32

(‘人’)

頭悪いねw

古文漢文のルールが解らんのに数学物理化学?

国語の知識が足らんと数学も詠めんよww

だから、漢字も読めん理系が笑われるんだろw

チミが尊敬してる中国の指導者達は大学の工学部で電子工学とか学んだ理系が、軍拡に走るんだろwwwww

空缶も鳩ぽっぽも理系じゃん〜何の役にも立っとらんよw

そして、英語だけど、ジャパニーズイングリッシュて世界で認められて無いじゃん←
カナダやオーストラリアにインド英語は許されてるのにねw

英語こそ、興味を示させて放置してりゃ良いんだよ

日本語で学べる大学を卒業が出来りゃ何の不満が残るのかね???

今は、翻訳ソフトで意訳が楽なんだからさ

会話?

日本に理解の有る外国人なら、事前に日本語を勉強してるから無意味なんだよね〜♪

チュン要らねw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:34:03.63 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>348
だからそれが格差社会になるんだけど。
安倍ちゃんは日本の格差をどんどん広げようとしてる

>>353
まあ、いいや。忘れて。
君には話が通じないみたいだから諦めた

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:34:07.56 ID:h9PUhD+r0.net
特区と言う名目の、本命エリート養成だろうが上手くいくのか?

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:34:09.14 ID:QkK639yN0.net
なんだ?白人さまの奴隷になりたくて植民地を作るのか?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:34:29.89 ID:2RY4aghQ0.net
ダメだなこいつも。鳩山をせめるのが威勢がいいだけだったな。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:34:33.04 ID:7Q3jGtwZ0.net
この期に及んで英語やらないことの正当化に終始しているヤツは底辺まっしぐら

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:05.28 ID:aSysinSm0.net
もともと英語を知らなくても世界の最新の学問を学べるようにしたのを否定するとか
どんだけ先祖の努力を無駄にしようとしてんだろうな。
嘆かわしい。
一部のトランスレーターがいればいいよ。そのために外務省に高給取りがいるんだし。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:07.24 ID:DzHdhZLY0.net
分業がお互いのためだと思うよ
今だってエリートたちが色々なことを隠してくれているおかげで
日本人の多くはアメリカのことを文明的で進んだ国だと思ってるわけだし。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:31.69 ID:f3+3kNfT0.net
なんでもかんでも特区を付けてるだけw
とりあえず特区付けときゃあ成長戦略にみえるみたいな感じか。。。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:35.04 ID:GnEr9rtx0.net
>有識者会議

三木谷がメンバーですね。わかります。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:37.81 ID:iZwzY9Ov0.net
>>360
>古文漢文のルールが解らんのに数学物理化学?
>国語の知識が足らんと数学も詠めんよww

頭おかしいのお前?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:57.40 ID:+4kRKl/TO.net
単純に外資系や外国に特化した私企業を日本人の税金で優遇援助して
日本人がどんどん不利になるようにしようって話だもんな


ただの植民地政策だよ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:36:15.99 ID:ujnGhXy50.net
>>1

永田町でやってくれ。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:36:57.51 ID:iZwzY9Ov0.net
>>366
>英語を知らなくても世界の最新の学問を学べる

本気でこんなこと言ってるならバカだな
日本語で学べるのは枯れた分野の学問だけです

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:37:23.28 ID:liIYYGBk0.net
>>371
そこに尽きるね。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:38:00.79 ID:SbE9Az/f0.net
英語の勉強やるのと特区作るのじゃ全然違うだろ・・・。
今は学校で小学校から英語やらされてるぞ。
特区がおかしいって言ってんだろ。

この問題性を気付かなかったらそれこそ更なる植民地化まっしぐらだよ。
結局一昔前に「思いやり予算」とかが問題視されて、それからなんだよ
にちゃんで妙に特ア板とかできて毎日特アだけのネガティブなニュースが紹介されて。
視野をそっちに向けて実質的に向かってるのがコレだよ。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:38:03.25 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>350
そんな君もフランスに行ったら英語で意思疎通しようとするだろ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:38:24.84 ID:h0p2sIDj0.net
「朝鮮人の残虐性」

【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】

ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける。
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs

これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。

日本のメディアは、在日朝鮮人の犯罪の実態を隠蔽してきました。
その結果、朝鮮人の残虐性に対して無知な日本人は、その危険性を全く知らされず、
暴行、強姦を受けそして命や財産を奪われてきました。
一生残る傷を負わされてきた日本人を思うと、在日朝鮮人は絶対許せません。
犯行を通名で報道し、犯罪の片棒を担いできた日本のメディアも同罪です。

【戦後、朝鮮人が日本人を一番殺した】

終戦後、朝鮮進駐軍を自称し日本各地において 婦女暴行、殺戮、略奪、警察署の襲撃。
4千人以上の日本人が殺害され土地、財産を奪われました。
http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

竹島で日本人漁師を44名殺傷・3929人を拉致。

オウム麻原・酒鬼薔薇事件はじめ日本の猟奇事件のほとんどすべて在日朝鮮人の犯行。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

和田真一郎(帰化人)早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 450人以上を集団強姦
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師 日本人少女100人以上を連続強姦
金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏し、主婦100名以上をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待の強姦犯。うち女児6名が死亡
金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
李昇一(在日) テレビ関係者を装い140人以上の日本人少女をレイプ
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し 14人をレイプ
宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ
金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
http://takeshima.takara-bune.net/

在日の怖さを知って下さい。ネットで検索してもっと事実を知ってください。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:38:49.61 ID:iZwzY9Ov0.net
日本語なんて役に立たない言語を子供に教えるのは虐待

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:38:55.84 ID:TiCRF41f0.net
英語を話す特区なんて作るくらいなら、世界中に日本語の素晴らしさをアピールして、日本語ブームを巻き起こすことに
金を使う方がマシ。
日本語を学ぶことは日本の歴史を学ぶこと、隣国の卑劣な歴史歪曲や、国内の売国報道についても理解を得られる。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:38:58.70 ID:2RY4aghQ0.net
突然標識も新聞も放送も英語になるというのも面白いかもな。
クールだぜ。当然鉄砲も売るんだよな。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:39:12.95 ID:NdW97Z+40.net
醤油顔の駅前留学生が舌巻いて、ネイティブっぽい発音で必死に英語しゃべってて苦笑するしかないよね

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:39:15.25 ID:0zcvCX9M0.net
ハーイ! 
マイ ネイム イズ タカシ!

馬鹿みたい

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:39:23.36 ID:SbE9Az/f0.net
>>376
フランスだと英語で聞くとフランス人に怒られる。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:39:38.14 ID:Yu67XHVj0.net
有識者会議は馬鹿の集まりか

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:40:12.84 ID:ZXLp5SQl0.net
昨日青森は津軽弁と南部弁下北弁??とかあって
青森内でも話し通じないってやってたから

青森ためしに特区にしてみようぜw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:40:20.81 ID:6Z43J+lx0.net
>>360
> 日本に理解の有る外国人なら、事前に日本語を勉強してるから無意味なんだよね〜♪
だから日本はいつも欧米に弄ばれるんだよ
海外の言葉が解らないって事は、海外のルールも法律も解らない
そして何より、言葉の裏に隠された意味や本質を見抜くことができない

日本語の裏に隠された意味を外国人が理解できないのと同じだよ
だから日本人は英語を会話ベースで学ぶべきなんだ

文法とかはその後でいい

それとこの国を支えているのは理系だ
漢字くらい読めなくたって、意味が理解できればよい

軍拡に走るのは理系でも文系でもなく、ただ世界をよく知らない馬鹿だ
日本が世界情勢を読み間違って突き進んだ歴史を知らないのか?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:40:39.78 ID:u+8Hd1ON0.net
>>366
まったくだ
全員が使える必要なし

社会的なコストが掛かりすぎる
むしろ文化や技術力高めて日本語を学ばせろ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:40:50.23 ID:MK1CGW000.net
日本語と英語だと真逆だからな
中国から漢字を輸入した日本と
イギリス英語から変わったアメリカ英語
中国語覚える方がまだ簡単だと思うわ
まぁ英語できない言い訳にしかならないが

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:40:58.76 ID:yPW6U1bo0.net
>>375
特区で好きなやつ向いてるやつを伸ばした方がいいだろ
小学校から高校まで全員に満遍なく英語教えたところで
話せるようになったやつは1%もいないんじゃね
それこそ無駄だろ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:41:00.43 ID:LfuCBdLv0.net
日本語を世界に広める方が先だろ。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:41:53.08 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>366
パラダイムシフトの前では過去の成功体験は意味が無い
むしろ弊害になってるいい例だね

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:41:56.43 ID:q3n8eOEx0.net
漫画アニメがクール()とか言っちゃう無能集団ですね

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:01.24 ID:UHXF6sOe0.net
何歳くらいの奴がこんな必死になって反発してんだろうな
どうせ老人か中年なんだろうけど
まあ、英語を話さない自由ってのももちろんあるから、
>>347のように土人語隔離特区を作って非文明人のごとき生活を送れる自由を認める制度設計にはすべきだとは思うが

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:05.97 ID:2OuIS1Jc0.net
英語はチェス(8x8)
日本語は将棋(9x9)

英語圏が日本語を覚えるのは大変だが、日本人が英語を覚えるのは比較的容易。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:17.06 ID:vjsWDHP10.net
日本語捨てて英語喋るのがクールジャパン・・・
助成金や税制面での優遇まですると

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:17.98 ID:iZwzY9Ov0.net
>>387
日本語自体が社会的なコストだけど
てか英語否定者はなんで英語教育に反対しないの?
要らないんでしょ?

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:37.38 ID:SbE9Az/f0.net
ここで「英語の勉強も必要ないのか」とか飛躍してるバカがいるけど

英語の勉強するのと特区じゃ全然違うだろ・・・

しかもそれを「クールジャパン」の名のもとにやろうとしてるのがもうな・・

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:54.58 ID:0zcvCX9M0.net
今だってアメリカンスクールあるじゃない
そこに行けばいい
税金を使って国民全員が小学校から英語を学ぶ必要は無い
どうせモノにならない

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:42:59.48 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>383
今日も日本人観光客が英語で意思疎通しようと必死だよ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:00.25 ID:LYuYmlE50.net
そのうちアレが騒ぎ出してハングル特区もできます

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:02.91 ID:o4AYS7CBO.net
>>359

(‘人’)

何言ってんだオマエ

開音節の日本語の発音はスペイン語より簡単で、アクセントが悪くても、前後の文脈から意味が通りますけどw

そして、語順が決まってる英語や中国語と違い、てにをはさえ使いこなせれば自由な文法←

殆んどが

平仮名、片仮名、漢字の読み書きだけですよwwwww

だから、日本語テストでは、TOEICみたいに、満点がどうのこうのとか話題にも成りませんww

世界の公用語として採用されるべき♪

中国語?声調言語の会話なんて、学ぶだけムダw

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:05.41 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>389
それが格差社会だって言ってるんだけど。
日本がこれだけ発展したのは、底辺層のレベルが高かったからだよ。
このままでは同じ日本人なのに底辺層は上流階級の
奴隷になってしまう

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:21.74 ID:jx9YaK+60.net
明治の頃にも日本語捨てて英語にしようぜ!って話あったけど回避したのに
また繰り返そうというのかね

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:24.40 ID:2RY4aghQ0.net
イット、イズ、ワン、アイスモーヒー。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:49.91 ID:yPW6U1bo0.net
>>379
もう頭おかしいとしか。
そんなのできるはずないじゃん。
日本人が英語身につけて反撃したほうがマシだよ。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:50.99 ID:Vxz44lmX0.net
>>389
国費留学拡張すればいい
優秀で意欲のあるやつなら現地の文化も学べて一石二鳥だろ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:54.41 ID:q3n8eOEx0.net
もう漢字→かな文字みたいに日本独自の英語つくちゃえ。クールじゃないか。

408 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:43:56.50 ID:bm+D3Sb80.net
英語の綴りは正確に覺えろと強制されるが、國語の綴りは適當で良いと云はれるからな。
個人的に獨學で勉强するしかないが、ほぼ發音どほりに書く現代の假名遣ひとやらは
世界の言語の潮流から云へば異端も異端。奴らは自分らの綴りは破壞せず國語の綴りを破壞
し續ける侵略者。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:44:20.23 ID:liIYYGBk0.net
一つ日本政府が英語絡みで本気でやった方がいいと思うことは、機械翻訳の分野だね。大学の研究室でやっているの見てもどうにもレベルが低い。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:45:37.56 ID:7KeKFsyo0.net
ぶっちゃけると
会話はいくら上手くなっても「お上手ですね〜」止まり
相手からの敬意をうけるのはむしろ筆記の方では?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:45:39.04 ID:2RY4aghQ0.net
クール言いたいだけだろ。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:45:44.64 ID:SbE9Az/f0.net
>>399
それで「無粋なきたねえ言葉ではなしかけんじゃねえよ」って怒られるんだろ。
フランスへの帰化はフランス語できないとだめって言う要件があるしな。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:46:03.67 ID:aghNUGdA0.net
> 特区内の企業は

おいおい、企業よりも役所が先だろ。
役所を英語化してみせろよ。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:46:09.90 ID:iZwzY9Ov0.net
>>401
>日本語テストでは、TOEICみたいに、満点がどうのこうのとか話題にも成りませんww

意味不明。英語ネイティブは英語テストなんて気にしないけど

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:46:23.47 ID:IgHVvtQU0.net
無知で無教養のネトウヨが顔真っ赤にして必要ねーとか連呼しててワロタ
ろくに英語もできない馬鹿は黙ってろよ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:46:40.26 ID:PUZF4FjO0.net
技術者どもは早く翻訳こんにゃく作れよ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:46:53.51 ID:7KeKFsyo0.net
>>406
欧米は大麻推進の国が多いぞ
んな国に若者を学生として預けたくねぇべ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:46:55.97 ID:o4AYS7CBO.net
>>370

(‘人’)

もうしゃべるなw

せめて第3種電気主任技術者の試験に受かってからにしろ底辺www

数学に国語の読解力が不要と思う時点で哀れだな〜そもそも算数なんて頓知だろw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:47:08.51 ID:yPW6U1bo0.net
>>397
日本のいいものをいいと世界に伝えるために英語力を伸ばす
クールジャパンの理念そのものじゃん

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:47:26.49 ID:ReFtwfBv0.net
フランスも今は企業じゃ英語必須だけど
アホの知識って古すぎるね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:47:34.84 ID:0zcvCX9M0.net
>>415
これからのレスは全部英語で書けよ
採点してやるから

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:47:53.46 ID:7KeKFsyo0.net
逆ポーランド記法なんてこの世から消えればいいんだ!!!

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:47:54.10 ID:iG92u86z0.net
まあ、話せないよりは話せた方がいいだろおまえら?
せっかくの機会だからもう一度勉強し直す契機にしたらどう?
そういう前向きな奴が一人もいないってのが逆に驚きなんだけど。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:48:05.27 ID:SbE9Az/f0.net
>>415
英語できるのと特区は全然違う。
一緒にして逃げ切れると思うなネトサポ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:48:45.19 ID:2OuIS1Jc0.net
英語は基本的に主語+動詞+目的語の順番だけど、日本語はそのような文法はないからな。
英語は人工的言語で日本語ような自然発生的なもんじゃない。英語は情緒を表現するのが
苦手な言語。日本語は情緒を表現する事には優れている。要するに心を表現できる言語。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:48:59.92 ID:ReFtwfBv0.net
>>418
日本語なんて数学や科学を理解するのにいらないけど

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:49:24.34 ID:3myZSMF+0.net
テレビ局に補助金か
支持率落ちないわけだ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:49:37.00 ID:oILhHbis0.net
普通に英会話スクの割引券でもバラまきゃいいんじゃねーの?

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:49:51.96 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>412
フランス人は日本人よりずっと英語上手いから

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:16.78 ID:yPW6U1bo0.net
>>406
俺は日本で働いて日本に納税して
日本人と関わりながら安全な日本で英語勉強したいのだよ
わがままなのは認める

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:26.57 ID:SbE9Az/f0.net
擁護してる奴らが可哀想なほど「特区」には触れていない件。
「英語を勉強する」という事を問題視されていると思ってるなら英語教育のスレにでも行けよ。
ここで問題なのは「特区」だから。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:30.30 ID:7KeKFsyo0.net
あぁ、今は
漠然とした不安の蔓延する欧州から
人材を引き抜く良いタイミングだからなぁ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:39.14 ID:GMLs/VWv0.net
自分の国についてまずは日本語で深く広く学ぶこと
日本人は国外でも国土や自国文化・歴史についてまともに話せないことが多い
英語力のせいでなく、説明できないんだよ、知らないからw
何処の国の人間でも自分の国について語らせたら止まらないというのにw
侍、忍者、天皇、桜に折り紙、寿司に抹茶に武道、あらゆる伝統文化に
ポップカルチャー&最新テクノロジー、日本について驚くほど質問してくるよ、
外国人は 

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:42.75 ID:zAfmvD2O0.net
安倍ちゃんGJだね

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:45.84 ID:2RY4aghQ0.net
エキサイト翻訳で必死に書き込もうとしている男。
英語兄貴。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:46.32 ID:nIhYr4D50.net
くだらん
他の言語を利用している民族が
我々の言語特区が無いのは差別だとか言い始めるぞ
即刻中止しろ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:51:13.05 ID:liIYYGBk0.net
>>420
フランスは最近スペインにもぬかれてしまう程、経済が弱っているけどな。反面教師にするのが良いかと。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:51:35.37 ID:KJeorra0O.net
アメリカやイギリスに併合されたところで、英語を強制的に話させられる事はない
アメリカかなんて、いくつ公用語があるんだよ。公用語の一つに日本語がなるだけ

生きてるだけで満足な人間なら、外国語の語学力なんて一切必要ないんだよ
英語圏に行っても、英語力がプラスには成らないからなあ。英語力が無ければマイナスになるだけ
必要と思う者だけで良いんだよ。バカは頑張るな。余計な出費が増える

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:51:54.39 ID:039DsfYG0.net
>>425
日本語も明治維新のときにだいぶ作り変えられてるけどな。
江戸時代の言葉と全然違うよ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:51:56.34 ID:Vxz44lmX0.net
>>429
言語の形が似てるだけ
それでも習熟者は全国民の3割半ばだが

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:51:56.91 ID:SbE9Az/f0.net
>>429
そんなの誰でも知ってるだろあれだけ言葉が近いんだから。
話をすり替えるなよ。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:51:58.91 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>430
いや、それは正しいよ。
あと10年で日本から一歩も出ずに普通に海外のクライアントと仕事をする
時代が来るよ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:52:07.31 ID:HxzgJIqp0.net
とりあえず映画の字幕は英語選択できるようにしろ
日本語字幕より英語字幕の方が英語聞きやすいんだよ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:52:27.28 ID:ReFtwfBv0.net
>>437
フランス語なんてゴミ言語にこだわってたから時代遅れになったんだよ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:53:03.40 ID:LL1oRpXT0.net
もはやクールジャパンって物言いが薄ら寒いって当人達は気づいているんだろうか・・・?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:53:41.70 ID:zAfmvD2O0.net
有識者の言う通り増税したらこのざまだよw

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:01.66 ID:rGYj7StG0.net
湯田屋に小遣い貰ってんだろうな、こういうこと言う奴、する奴
社内公用語を英語するっていってたアホ会社ってのもあったなぁ

そういえば、アメリカに上場すると本社がどこにあっても米語強要されるんだっけ?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:01.92 ID:ReFtwfBv0.net
>>439
日本語大事とかいうやつに限って明治以降の日本語の大幅な改変や方言切り捨ては無視するね

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:05.25 ID:liIYYGBk0.net
>>444
そうである根拠あんの?

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:18.97 ID:039DsfYG0.net
>>438
数学は人生に必要ないと言っているのと一緒だよ。
必要だと感じるのは、30歳、40歳になった時かもしれない。
その時英語全く分からないではもう遅い。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:23.81 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>431
特区くらい作らないと世界のビジネスの本流から置いて行かれるよ
今でも日本はスルーのジャパンパッシングなのがどんどん進む
英語が共通語なんだから

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:28.68 ID:2OuIS1Jc0.net
>>439
江戸時代までは基本的に中国文化が色濃く反映されていたからな。明治以降は
ドイツ文化と英語圏文化が入ってきて、日本語の表現がかなり変わった。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:39.65 ID:DzHdhZLY0.net
>>439
日本語だけでなくて英語も中国語も大きく変わってるよ
識字率をあげるためにどこも言葉自体が簡単になった
結果として今は翻訳がすごくやりやすくなってる

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:44.97 ID:7KeKFsyo0.net
>>448
がちの早口方言はやばいべ?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:54:49.32 ID:R+JDRZMO0.net
そもそも「ルールブリタニア」に引っ掛けた駄洒落で「クールブリタニア」って言ってたのに
それを「クールジャパン」とか平気で言って、それを推進してもいいと思ってるような
センスない人は物事を一切判断してはいけない
センスないから

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:55:03.76 ID:iG92u86z0.net
アメリカやイギリスからテレビ番組買って子どもにずっと見させておけば会話は上手くはなるるけどね
北欧やオランダ人が英語上手いのは、近い言語ってのもあるけどそういう環境にしているから

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:55:15.12 ID:c5hME2RT0.net
英語勉強する奴とか情弱だろwwwwたぶんバカwww
もう少ししたら翻訳コンニャクができるのにwwwwwww

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:55:34.54 ID:idH88eCq0.net
>>431
特区内の公用語を英語とか正気かと
一国二制度にする気かと思った
有識者って日本を解体したがってるようにしか見えん

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:56:04.76 ID:SbE9Az/f0.net
>>445クールジャパンて言葉がとてつもなくダセえよな。
それで稲田議員のあの看板・・・
公式HPの写真で必死に角度作ってごまかしてるのが笑った。

いや笑えない。
外国人に尊敬されるのは自分の国の文化を知っている人なんだよな。
それを外国語で話せるようになったらいいと思うが、
英語だけに偏りすぎてもよくないし特区なんて論外。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:56:23.59 ID:zAfmvD2O0.net
ですます口調は下民の言葉
〜でげすと同じw

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:56:32.03 ID:Vxz44lmX0.net
>>430
カナダとかいけばいい
安全で日本人が沢山いて日本語が通じる日本人街もあるだろ
それに海外にいても日本の役所は喜んでお金を受け取ってくれるよ

462 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:56:59.97 ID:bm+D3Sb80.net
>>415
おまへはまづ英語よりも國語の綴りを一から勉强しなほせ。
ゆとり假名遣ひすら出來てゐないぞw

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:57:09.06 ID:TSsBfmj80.net
どうも英語がどうのこうのって話題はいじめとかと同様にネトウヨのコンプレックス刺激するキーワードみたいだなw
安倍ちゃんGJらw

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:57:15.73 ID:o4AYS7CBO.net
>>386

(‘人’)

それ言うなら、中国の指導者の学歴は…

まあいいさ、現代の英会話うんぬんより、シェークスピアの英語を教えた方が語源にも迫れるし

そもそもアメリカじゃフランス語の他にラテン語やギリシャ語を古典として学ぶんだろ?

ただ単に現代の英語のみを学ばせるから、日本人の英語は笑われるんだよ。。。

マザーグースでも構わんが、アメリカに限ればアメリカ大統領の演説の一節も覚えとらんから日本人は馬鹿にされるんだよ、、、

現代英会話や文法の前に、語順や語源にアクセントの知識で義務教育なんて十分なのさw



かつての朝鮮半島や南洋の島々で、誰もが話せたのが日本語なのですw

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:57:44.94 ID:7uwx5SZc0.net
いや企業で勝手にやれよ
別に英語規制してないからww
あほなの?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:58:23.21 ID:hekdr3ld0.net
いくら英語がしゃべれても、正しい日本文化や歴史の知識もないバカが、
ペラペラと間違った情報を発信しまくったら元も子もない。

ていうことは、日本人が語学よりも前に何を勉強すべきかをもう一度
考え直すことから必要なわけで、それはこの国の学校教育そのものを
大きく見直すことから必要だ。

「英語特区」とか、そんなまやかしの付け焼刃政策なんかやるだけムダ!

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:58:26.13 ID:EZ3PNpUi0.net
日本で英語を広めるのは勝手だけど
外国でも日本語が公用語として使えます状態に持って行くのがクールジャパンだと思うよ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:58:27.72 ID:JgMs7paH0.net
ビジネスにおいて海外に行くなら英語が話せれば楽なのは事実
しかし中途半端な英語学はかえって弊害となるので通訳を付けた方が良い。

技術系はその技術分野に精通していない人間を通訳にしてはならない。
これは鉄則

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:58:40.41 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>440
英語達者が三割以上もいるんだろ
日本なんか数パーセント

>>441
だからこそ日本人はフランス人より英語学習に努力しないといけないんだろ
今や英語が世界共通語なんだから

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:07.57 ID:SbE9Az/f0.net
>>451
どんな風に置いて行かれるのか具体的に書いて

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:10.58 ID:9V1Haj3M0.net
特区だけにしても公用語を英語にするとか狂ってるとしか
これが新自由主義というやつか

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:13.82 ID:ReFtwfBv0.net
>>464
どんな妄想だよ
現代の英語すら日本人は喋れませんw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:34.40 ID:nIhYr4D50.net
第二言語としての英語はありだが
特区創設は反対
言語と土地を抱き合わせで日本を解体する意味がワカラン

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:34.99 ID:7uwx5SZc0.net
どーせやるなら
英文の申請書類を受け付けるとかだろww
外資減税にしても無理筋
あほなの?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:40.66 ID:EODmWGHl0.net
日本語でおけ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:59:41.30 ID:+xunSBZGO.net
クールイングリッシュじゃねえかよ。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:00:17.29 ID:+SMDzyvz0.net
>>444
んだとてめぇ、2年ほどフランスの小学校通ってフランス語覚えたオレにケンカ売ってんのかボンソワール 
メルドゥ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:00:27.26 ID:+4kRKl/TO.net
別に第三の矢でも良かったんだろうな


もう何本の矢かクールジャパンとか
最初の趣旨と関係ないもんな

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:00:50.67 ID:039DsfYG0.net
まず、英語教師が英語喋れないからな。まともに喋れるのは2〜3割ぐらいか?
リエゾンを全然理解してないから。
at all はアロールって発音するのに、ほとんどの教師がアット オールって発音している。
教室の中ではそれでいいかもしれないが、外人にアロールと言われたときに、
at allだと理解できない。アロールっていう単語があるのかと思ってしまう。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:04.74 ID:MK1CGW000.net
>>393俺は英語を一切使うなとは言ってないぞ
英語を使えるようになる前に
まともな日本語を使えるようになるべきというだけの話し

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:11.96 ID:q3n8eOEx0.net
日本文化を海外に発信したい、そこで日本語削って列島英語漬けにします

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:21.45 ID:bhXHL/UZ0.net
有識者のくせにこの程度のアイデアしかだせんのかw2chのお前らの方が1000行くまでにもっとおもしろいアイデアだすよな

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:25.56 ID:yLziPMgy0.net
税金はじゃぶじゃぶ湧いてくるから、くだらないことに使えていいね

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:27.77 ID:RmYvB1co0.net
毛唐の殖民土地

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:35.13 ID:kCaNoI7p0.net
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤが日本を支配するために
            /            \  日本語の障壁を取り除くユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   まずは英語特区ユダ
            ___________    イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI




こうして、米国ユダヤ人が日本の会社を英語だけで経営できるようになり

日本の大企業はすべて米国ユダヤ人に乗っ取られてしまいました。

                                おしまい。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:01:42.30 ID:7KeKFsyo0.net
契約やら書面での遣り取りやら
より重要な場面で活躍する
筆記の方も疎かにするべきじゃねぇべがな、

会話は、外国人がどこまで上手くなっても、
「おじょうずですねぇ」って感じに
「本物」としては扱われないんだから。
上手に「筆記」出来るほうが嘗められないですむぞ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:07.36 ID:2OuIS1Jc0.net
日本語の書物だけでもかなり高度なことが学べてしまう現実があるからな。
もし英語でなければそれが不可能なら多くが徹底して勉強しているわな。
英語はあくまで貿易や外交をやる人が必要な言語で一般の労働者はあまり
関係ないわな。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:16.61 ID:2RY4aghQ0.net
フランス語のタンが絡んでる発音下品

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:19.06 ID:IizVGZCj0.net
英語特区→日本語使用禁止地区つまり植民地

もう、自民のキチガイ政治を早くやめさせないと、この国は住みづらくなる。
どこを植民地にするつもりだ?安倍?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:21.03 ID:yPW6U1bo0.net
>>431
俺はずっと触れてますけど

>>458
なーに言ってんだよ真逆だよ
日本を強くするためだよ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:26.56 ID:+4kRKl/TO.net
クールジャパン×

ディスカウントジャパン○


だよな

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:38.50 ID:hekdr3ld0.net
日本語なんてゴミ言語しか教わらなかった人間が子供の足を引っ張る姿って醜いよね
若者が英語喋れるようになったら悔しいんだろうな

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:48.67 ID:liIYYGBk0.net
>>471
俺もどうせやるなら、複数言語でまとめて特区にすりゃいいと思う。フランス語やスペイン語、ロシア語、中国語を社内公用語にしてもいいんじゃないかと。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:02:57.11 ID:r1BFBEGq0.net
アメちゃんの租界かな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:03:03.06 ID:cHG7T3gZ0.net
日本語を海外に広めろよ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:03:09.58 ID:hekdr3ld0.net
>>482
なんか古市なんとかみたいなポンツク文化人が出てるだけのしょーもない
ミーティングだったぞw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:03:12.80 ID:KJeorra0O.net
>>450
アメリカやイギリスでは、英語を一生話さなくても生きて行ける
わざわざ能力のない人間にまで、英語を身に付けさせる必要なんてどこにもない
やるか、からないか。全ては自己責任なんだよ
みんなまとめて教えても、日本人お得意の平等主義が、不公平を生むだけで終わる

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:03:18.00 ID:04BQ3BaQ0.net
英語も出来ない奴はカス

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:03:28.02 ID:K+m3mWav0.net
>>439
そりゃ書き言葉だろ。話し言葉はあんまし江戸時代から変わってないよ。
江戸時代の戯曲とか発音すればすんなり理解できるし。

英語とか仏語は18世紀の書籍でも普通に読めるけどね。
国富論を英語で読んだことあるなあ。今より関係代名詞節を多用するぐらいで文法的には大差ない。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:03:29.15 ID:kCaNoI7p0.net
>>490

  ∧_∧
 <丶`∀´> <ユダヤの工作員乙ニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:04:25.53 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>497
あのね、それが日本の発展の秘訣だったの。
日本は底辺層のレベルが高いから、発展してきたの。
ヨーロッパみたく貴族と奴隷で発展してきた国じゃないの

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:04:40.15 ID:+4kRKl/TO.net
面白いよね

いつの間にか日本語叩きになってるもんな


やっぱネトサポて在日だったんだな

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:04:48.02 ID:7KeKFsyo0.net
>>492
ラテン語やドイツ語フランス語からの引用のない
英会話なんてどうかと思うが・・・、
古典文学とは言わないが、せめて聖書は齧ろうな?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:04:52.91 ID:nIhYr4D50.net
英語特区なら米軍基地周辺や
インターナショナルスクールとかに
とっくにあるじゃんか
これ以上増やさんでいい

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:04:58.89 ID:2OuIS1Jc0.net
英語は簡単なんだよ。文章読むだけならな。しかし会話はダメだ。外人みたいに
器用に舌を使えない。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:05:34.80 ID:Ovaop09T0.net
日本に住む日本人はあまりに英語できなさすぎだから
いいと思うよ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:05:36.16 ID:HuvFj54WO.net
戦争もしてないのにウォール街の植民地かよ。支那や朝鮮をバカにできなくなるな。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:06:04.63 ID:039DsfYG0.net
>>497
生きるだけだったらサルでもできるから。
ビジネスやるには英語は必要なんだよ。
これからは特に表現の分野を強化する必要がある。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:06:20.15 ID:pT3YuICe0.net
siriみたいなのがもう少し発達したら、英語勉強せんですむんじゃないかと思うけど、どうなの?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:06:32.40 ID:da+YSJxz0.net
ょぅι゛ょ特区作れ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:06:41.05 ID:Q/DWzYDX0.net
自動翻訳が目前にせまった時代の提案じゃねーな…
10~20年前なら分かるけど…

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:06:56.54 ID:4rgqlD3B0.net
クリエイティブの力はルサンチマンなので、
英語が多数派になったらこういう輩が日本語復古を唱えだすのが目に見えてる

それと、
可能性を提示されて(可能性できかない!)それに乗ってしまう
経産省のようなワクワク共って
目的と自己実現(新しい仕事をしたい自分)を混同して政策を動かすので反吐が出る。

従来のような産業政策の性質が強いクールジャパン政策のほうが大分まともだと思う。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:03.99 ID:hekdr3ld0.net
日本に関する「正しい情報」を国際発信するのはまず日本政府や外務省のミッションだ。

まずはそっちを先にやれっつーんだよアホンダラ!!!

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:04.17 ID:IizVGZCj0.net
また稲田朋美か?
行政改革実績0、
テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入
助成金制度導入→どさくさ紛れのこういう金の使い方が積もり積もって、
増税や赤字国債の発行となる。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:15.02 ID:K+m3mWav0.net
>>509
>siriみたいなのがもう少し発達したら、英語勉強せんですむんじゃないかと思うけど、どうなの?

その通りだよ。ただし、お前らの仕事もsiriに奪われるよ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:30.70 ID:1VR2Cg7h0.net
国の中枢に売国奴がいると、自分から進んで植民地にしようとすんだな。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:39.66 ID:7KeKFsyo0.net
せめて聞き取りぐらい出来るようにしておかないと
「英語だけが出来る」クズに
努力して積み上げた仕事を
ファッキンな契約で滅茶苦茶にされるかもしれないぞ?

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:47.74 ID:SbE9Az/f0.net
>>502
エセ愛国派とエセサヨ派に別れてプロレスやって特アと日本の分断工作して
ボスのアレ様から可愛がってもらってるんだもんな。
そうじゃなきゃどうでもいい特ア地域だけが板がたてられたりしない
重箱の隅をつつくようなネタで連日内輪で批判ごっこだもんな。
なぜか特アに常駐してる奴って統一教会とか和装で慰安婦謝罪の話すると
束になって逆にこっちを責めてくるんだよ。アメ様の批判なんかしたら目の敵にされる

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:07:47.98 ID:HzSMFLBk0.net
>>511
いつまで夢見てんだよw
自動翻訳(笑)でビジネスやれるとか思ってるキチガイですか?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:08:49.64 ID:liIYYGBk0.net
>>509
欧米言語みたいな互換性の高い言語だとわりと実用的みたいだけどね。日本語も機械翻訳しやすい程度の改変というか調整を加えてもいいんじゃないかって気がする。それこそ平仮名作ったみたいに。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:01.27 ID:6FLkk8G5O.net
特区の住所はここで↓

東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:10.52 ID:nIhYr4D50.net
>>505
発音の問題だけじゃなくて
主語と動詞が先なのも好きになれない
俺、喰ってるよ、肉!
みたいな文法もガサツで馴染まない

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:11.30 ID:7bzhLZ4k0.net
横田基地周辺かな?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:21.01 ID:Juvur42c0.net
>>516
幕末からでんがな

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:26.99 ID:PUZF4FjO0.net
>>443
普通にこれやったら英語力格段にアップする
税金投入してでもやるべき

だけど今まで英語で食ってたやつが反対なんだろな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:32.19 ID:q3n8eOEx0.net
何はともあれ、税金もったいないから解体した方がいいな
クールジャパン有識者会議

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:39.06 ID:Eebja+CB0.net
移民への布石かね?
日本にわざわざこんな変な特区作らんでもいいわ。
日本好きで日本に来たがる外国人なら日本語学んでくるだろうしな?

まだ、英語圏の海外に日本人のための英語特区みたいなのでも作って交流した方がましじゃね?

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:41.16 ID:SbE9Az/f0.net
>>517
仕事できる奴はそんなヘマしねえよ。
逆に英語だけ必死に勉強して他が使えない奴が路頭に迷うと思う。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:09:48.96 ID:Q/DWzYDX0.net
>>519
もうほぼ実用レベルだっつーの
化石野郎はしね

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:10:01.39 ID:EZ3PNpUi0.net
昔さ、あの日航機墜落事故で亡くなった坂本久さんの「上を向いて歩こう」が日本語の歌詞のままで海外でも大流行し、米国でも1位を取っていたよね
これが本当のクールジャパンでしょ

日本が計算して海外を受け入れるような受身体制ではなく
海外をその気にさせ日本に興味を持たせて自然に日本を受け入れさせることが大切だよ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:10:12.05 ID:liIYYGBk0.net
>>519
メールで業務連絡なんてと言っていたのがつい20年前だったような。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:10:20.77 ID:2OuIS1Jc0.net
普段から日本語と英語を並列させて覚える方法が一番早く覚えることできるな。
普段から使わんと語学は全くダメ。普段から使う工夫せんとな。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:10:51.74 ID:+xunSBZGO.net
クールジャパンなんだから、日本語を海外に広めてやれって発想ではないんかね?

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:11:07.81 ID:7Q3jGtwZ0.net
特区が世界の富が流入し栄えるのを見たら
日本人も目が覚めて英語を学ぼうとするだろうから
英語特区いいことじゃん

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:11:11.22 ID:039DsfYG0.net
>>530
違うよ。英語でガンガン外国から仕事取るのが大切なんだよ。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:11:28.10 ID:HzSMFLBk0.net
>>527
日本に来たがる外人(笑)なんて変態アニメや尻軽女目当てのクソ外人しかいないじゃん
そういう現状変えるためにも英語を公用語化してまともな外人が来るようにしなきゃいけないんだよ

537 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:11:31.13 ID:bm+D3Sb80.net
已に舊字舊假名遣ひ(旧字旧かな)は破壞したし、ローマ字ヘ育と英語教育を實踐導入
してきたから次は日本語禁止區域を作る番なのだ。フィリピンやベトナムは自分らの文字を
捨てゝローマ字で表記してゐるが、日本も數十年後にはさうなつてゐるかもしれない。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:11:34.99 ID:7KeKFsyo0.net
英語以外でも「用語の書き取り」は地味に頭に入る

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:11:54.98 ID:KJeorra0O.net
>>508
日本人全てがビジネスマンになるのか?
必要性を感じない人間には関係無い

全体が動き出した時に悔やみたくないなら、やっておけ
日本人1億2千万人全てが日本語を忘れるには、かなりの時間が掛かると思うけど
今の極東と東アジアの情勢見てると中国語の方が必要だろうな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:12:04.75 ID:+SMDzyvz0.net
>>488
んだと?
おめえにはタンがからんでるにお聞こえになりやがるのかメルドゥ
れクレイアシオン
れボリュシオン
りヴィエール
r r r rrr r

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:12:26.68 ID:IizVGZCj0.net
>海外への情報発信に必要なコミュニケーション力を強化
これは、大学国語学部英語学科でカバーできる
こんな特区を指定した地域に日本語しか話さない日本人を排外し、
在日外国人の主従地区になってしまう。
つまり、自民は日本を破壊していっている。

民主より数十倍ワルじゃねーかよ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:12:46.48 ID:NFn5EOKk0.net
クールジャパンという言葉自体も変えるかもしれないんでしょ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:12:47.97 ID:yPW6U1bo0.net
日本人の競争力、発信力を高めるのが何で植民地になるんだよ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:12:54.70 ID:q3n8eOEx0.net
クールジャパン()などと言ってる時点で日本文化をどうこうする立場にいるべきじゃない
完全なる人選ミス

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:13:13.97 ID:HzSMFLBk0.net
>>529
なにが実用レベルだよ
ソース早く出して

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:13:26.48 ID:2OuIS1Jc0.net
しかしこんな糞みたいな政策を誰が考えたんだ? 英語を覚える事がどれだけ
労力がいるか知らん奴が考えたな。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:13:31.92 ID:pT3YuICe0.net
>>515
そのうちにSiriちゃんにおマンとオッパイが付属されるということね。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:13:56.16 ID:7KeKFsyo0.net
日本の文化を勘違いして紹介されるのは微笑ましいが
作品を売り出すとなるとねw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:08.74 ID:EZ3PNpUi0.net
>>535
それはクールジャパンと言うより、かつてのエコノミックアニマルってやり方と同じじゃない?

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:15.79 ID:UhRTFEIV0.net
首都圏に作れよ
日本語使ったら罰金の区

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:33.88 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>539
それって格差を拡大するってことだけど?
町工場をやるのでも、サービス業をやるのでも、
必要性を感じない底辺と、グローバルにチャンスを広げられる上流とでぱかっと
格差になっちゃうよ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:51.10 ID:nIhYr4D50.net
>>534
長者番付に生粋の日本人が少なくなっても
何の変化もなかったんだが

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:51.27 ID:aBhCPz6L0.net
コレってわざわざ特区指定する必要あるの?
特区を設け過ぎな感じがする
お役所が天下り先を確保しているだけに思えるわ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:57.33 ID:7uwx5SZc0.net
日本人の英語力強化をなんで特区でやるのか分からん
特区なら英語利用者の障壁撤廃じゃねえの?

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:08.15 ID:mUXH6nvU0.net
エキサイトでいいじゃん
あのたまに変な日本語になってるところがたまらん

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:09.81 ID:liIYYGBk0.net
>>545
マイクロソフトの日本語技術系ドキュメントは機械翻訳だから間違ってはいないんじゃないかい。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:09.66 ID:+4kRKl/TO.net
この政策の賛同してんのはクールジャパンを全否定してるよな

558 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:27.02 ID:bm+D3Sb80.net
>>530
日航機を擊墜した罪滅ぼしから音樂順位を捏造して一位にさせた丈です。
アメリカといふ國はさういふことをさらりとやつてのける國であります。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:37.08 ID:Wg6JV71o0.net
英会話禁止の地区じゃないのか!

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:50.26 ID:gNzTQSbl0.net
>>532
いや、先ず英語をがっちり覚えて脳の言語を司る部分を鍛えてから日本語に取り組むのが大事
日本語のように簡単すぎる言語を母語にしちゃうと脳が十分発達しないので外国語の習得が難しくなる


それにしても、英語特区の住民・企業が裁判するときはどうなるんだろ
特区内に英語地裁〜英語最高裁まで造っちゃうのか、それとも特区外の裁判所で日本語でやるのかな
実はアメリカで裁判するってオチが最有力な気もするが

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:15:57.28 ID:E1iE9ceu0.net
>>1
別に全社員が英語ができなくても、1980,90年位には、日本は世界の産業市場を牛耳ってましたよ。
何か考えが浅はかなんじゃないですかね。
大体において、それって日本人は英語圏の人間に対して、
生まれつきハンデを背負っているって事じゃん。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:16:24.29 ID:taBbXrKi0.net
>>1
どうせこんなことを言い出したのはケケ中だろ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:16:31.45 ID:K+m3mWav0.net
>>556
あれ間違いだらけだぞ。使い物にならないw

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:16:49.19 ID:4kVx7ojE0.net
官僚やりたい放題だなw

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:16:58.70 ID:yPW6U1bo0.net
特区にいくとこのスレで特区に賛成してるやつらと
関わることができるんだろ?
それだけでもやる意味あるな
日本人が力つけることに反対のやつらとは関わりたくないし

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:02.99 ID:idH88eCq0.net
日本語を喋れなければ日本で商売する資格無しと
なんで言えないんだろう日本政府

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:20.16 ID:HzSMFLBk0.net
>>551
英語否定者=格差拡大主義者ってのはまさにその通り

貧乏人はまともな英語教育受ける機会なくていいとか思ってる恐ろしい連中

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:28.30 ID:q3n8eOEx0.net
こういう事は機械の力でやればええ。無駄な労力はそっちに回して浮いた労力でしっかり日本語学ぼうや。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:36.39 ID:+xunSBZGO.net
英語なんかより、政府の役割、金融や会計の基本的な知識を義務教育として身につけさせた方がいい。これは財務省や日経新聞に騙されないようにするため。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:39.49 ID:039DsfYG0.net
>>561
産業構造が昔とは違うからね。
mixiなんか英語中心で作られていたら今頃フェイスブックになれたかも・・・

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:40.16 ID:mjIxqlv0O.net
いくらなんでも政府はオリンピックで興奮し過ぎw
落ち着けよw

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:17:51.22 ID:Juvur42c0.net
>>561
昔のソニーの社員は現地語が出来なくてもトランジスタラジオ売りに行っていたからなあ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:01.65 ID:nIhYr4D50.net
特区がニューヨーク化、スラム化、ハーレム化するのがオチだろこれ
やめれ
賢者は歴史から学べと

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:10.27 ID:E1iE9ceu0.net
人間は母国語で思考するんだ。
従って、日本人は日本語で思考する。英語じゃない。
従って、まずは母国語を大事にしろ。
>>1みたいな事するなら、いっその事、母国語を英語に変えてしまえ。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:15.95 ID:EZ3PNpUi0.net
東京が2020年のオリンピックをゲットできたのも、あの有名な「お・も・て・な・し、おもてなし」の日本語がクールジャパンとして評価された訳じゃん

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:41.97 ID:liIYYGBk0.net
>>563
マイクロソフト的にはOKなんだから実用化されてんじゃんw

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:42.99 ID:2OuIS1Jc0.net
>>560
無理無理w 日本に居る限り、日本語から先に覚えることになる。英語は
会話は上手くならんだろうけど、文章読むだけなら中学からでも余裕で間に合う。
下手すると30歳から始めて文章だけなら読めるようになる。語学は目的の
手段でしかないからそんなに重要視する必要はない。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:53.35 ID:ADFL3JAN0.net
で、反対側に目を転じると、シェルカラーのグリッドガールたちが立ってるわけですが、レンズが向いてないと、こんな顔
http://as-web.jp/blog/up_img/blog/BhEQVYRFf88w/683af085c346e4de2b1bcb8976bc0f72.jpg

それがカメラを意識すると……
http://as-web.jp/blog/up_img/blog/BhEQVYRFf88w/0077018ba05fadf62a45e3a5267db1d7.jpg

ビシッと、決めのポーズ
さすがというか、変わり過ぎというか……

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:18:59.28 ID:IizVGZCj0.net
>>546
黒幕は竹中、そして、ぎょうせいかいかくを全くやらずに天下りを放置
し、実績ゼロの経歴だけ発生する今の安倍政権。
なにもせず、安倍イエスマンに担当大臣ポスト与え、消費税だけでなく、
物品税まで増やし、政治責任をまるでとらず、有権者の暮らしを改悪
する新自由主義集団のせいだな。潰すしかない。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:44.89 ID:7KeKFsyo0.net
おそらくだけんど、この件の本当の狙いは
日本から外国への留学の不振の件についての対策だろうべな。
英語圏の人材に日本で仕事を与えたいんだろ、
先方も不安が蔓延してっからぁ案外好い人材が手に入るかもしんねぇぞ

あとは、
特区への外国人留学生の受け入れの部分とかは
どうなってんのか気になるべなぁ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:45.64 ID:hekdr3ld0.net
>>558
「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」が全米ヒットしたのは1963年のことなんだが?

582 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:45.78 ID:bm+D3Sb80.net
>>560
話言葉をそのまま書いてゐるお前さんに日本語が簡單だとか云はれたくないね。
ゆとり假名遣ひすら出來てゐないではないかw

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:46.38 ID:HzSMFLBk0.net
>>556
あれって機械翻訳しやすいように元の英語自体も特定の形式にはめてんだろ
人間の普通の会話がそんなことできるとでも思ってんのかよ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:50.52 ID:idH88eCq0.net
>>560
日本人が英語苦手なのは発音絡みだから
日本語は簡単そうにみえて学べば学ほど難しい言語って外国人から言われてるぐらいなんだが

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:19:51.02 ID:liIYYGBk0.net
>>563
マイクロソフト的にはOKなんだから実用化されてんじゃん。俺は最初から英語読むけどw

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:20:16.76 ID:aSysinSm0.net
英語が国際語って誰が決めたんだよ?
俺はスペイン語のほうが国際語だと思うわ、シルブプレ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:20:24.05 ID:+4kRKl/TO.net
>>573

特区で日本人を強姦したりする連中は出るだろな

日本語での逮捕や裁判は拒絶とかさ
法学的にはむちゃくちゃでもアメリカがごり押しするだろ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:20:25.45 ID:2RY4aghQ0.net
>>540
syuyusyururr
か^〜ぺっ!

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:20:38.62 ID:OPfjK17h0.net
EUは域内でマルチリンガル政策進めて、徹底した外国語教育環境整え、
人口の60%以上が二ヶ国語、30%以上が三ヶ国語喋れるようになっている。

自国文化マンセー凄いフランスですら、英語教育は徹底。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:20:39.88 ID:2dijzsTX0.net
中国語特区と朝鮮語特区はよ

591 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:20:55.50 ID:bm+D3Sb80.net
>>581
ああ、ごめん原爆と勘違ひしたw

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:21:02.30 ID:7KeKFsyo0.net
>>560
英語単独が難しいとかw

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:21:03.93 ID:2dijzsTX0.net
中国語特区と朝鮮語特区はよ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:21:53.28 ID:yPW6U1bo0.net
>>582
そんだけ頑張って最後がアルファベットって

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:22:10.52 ID:WfIGWY4j0.net
>>19
英語特区は東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、札幌とかになるんじゃね

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:22:32.66 ID:EZ3PNpUi0.net
>>558
そう言う捏造はまるで朝日新聞みたいだね、捏造はダメだよ
Qちゃんが1位を取って以来、まだ他の日本人は誰も米国で1位を取って無いからスゴい話だよ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:22:33.19 ID:7KeKFsyo0.net
日本以外の国で
日本人以外の社員に
日本語を強制とか無理だべ?

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:22:35.24 ID:liIYYGBk0.net
>>583
そんなこと分かってるよ。実用化にも段階はある。ただ日本にはその手のマイルストーンも戦略もないようだから、いっそ政府がマイルストーン作って、段階踏んでみたらどうだろうねと。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:22:35.81 ID:7uwx5SZc0.net
第三の矢は
成長戦略詐欺と化しました、残念
まあ移民対策として英語で
日本では日本語を話せくらいは
言える人がいないといけないわけだが
しかし占領してもイマイチだっとものを今更感

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:22:52.00 ID:JzJ7a1el0.net
>>589
日本は自国の言語だけで世界第二位の経済大国になったのだから
なかなか凄いよなw

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:23:37.59 ID:oAWri6EW0.net
>>175
それは、国の歴史でなってるだけやろ、

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:23:46.33 ID:039DsfYG0.net
>>593
中国人も英語しゃべるし韓国人も英語しゃべる。
ドイツ人もスペイン人もフランス人もタイ人もシンガポール人もね。
でも中国語と韓国語はその国でしか使えないでしょ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:23:47.45 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>600
それは今のお年寄りや団塊の世代が頑張ってくれたから。
今、その再現は無理だ。
今の若者にはできないだろ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:04.25 ID:pT3YuICe0.net
2〜3歳からアメリカに行って中高生で日本に戻って来た帰国子女を何人も見て来たけど、言葉のせいで相手の言うことを深く理解できなくなってるやつも見たなあ。
バカじゃないんだけどな、1番優秀なのは東大から東大の院に進んだやつもいるから。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:06.67 ID:E1iE9ceu0.net
というか、そんなに膨大な工数と費用をかけるくらいなら、
国家プロジェクトを立ち上げて、超絶優秀なリアルタイム翻訳システムの開発でもやったほうが、
生産的なんじゃないかね。
だって、そうだろ。
一億二千万の人間が、中学・高校・大学と膨大な工数を英語の学習に使ってるわけで、
費用にしたらどれだけのコストになってるか、想像するだに恐ろしい。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:13.99 ID:EHLcTgmP0.net
全然クールじゃない

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:29.48 ID:idH88eCq0.net
>>589
英語を勉強する事と英語特区を設ける事とはまた別の話だろ
後者は国防にも関係してくる事だからね

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:35.57 ID:6Z43J+lx0.net
>>464
日本人の英語が笑われるのは、日本人が使う英語は会話ではなく、
その場に当てはまる文章を丸ごと記憶から引き出し、言い回しも何もない文章を発音しているだけだからだよ

日本で中途半端な日本語を話す外国人の日本語ってどこか笑えるだろ
あれも文法で覚えたタイプだ

文法で覚えると言葉の間違いに対して恐れを抱く
会話はもっと自由でいいんだと言う事を最初に覚えるべきなんだよ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:24:40.03 ID:HzSMFLBk0.net
>>600
製造業の時代だったからだろ
いつまでも過去の栄光なんてすがってたらフランスみたいに落ちこぼれるだけ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:25:11.30 ID:7KeKFsyo0.net
>>603
うちの部署の団塊の世代が片っ端から仕事をよそに投げてるw
わりと重要なのも潰しやがった

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:25:56.68 ID:pbze50oX0.net
英語が話せない方がだめ、中国のエリート教育で
幹部は例外なく話せる、教育でも日本は遅れつつある
全員が英語を話せる国にすべき、会話も英語でいい

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:25:58.15 ID:hekdr3ld0.net
日本人が何年も勉強したのにちっとも英語が喋れないのは、教育の仕方が悪いから。

まずはそこから見直すことが一番手っ取り早いのに、なぜそれをやらない???

つまり「特区」ってのは、それが特定の企業や人間に新たな「便宜」や「利益」を供与
するからに他ならない。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:26:27.04 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>600
時代は変わったんだよ
もう世界第三位だしこのままだともっと下がるだろ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:26:34.02 ID:12hWIaCk0.net
いい加減にしろよグローバル拝金主義者どもw
守銭奴ばかり蔓延りやがって 「日本人」の有識者に話きけアホ安倍

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:26:35.61 ID:yPW6U1bo0.net
>>605
無理です。いずれは作られるだろうけど
俺らが生きてるうちの実用化は無理。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:26:41.26 ID:YLhSoz6YO.net
そういや桝添がオリンピックで日本に来る外国人をおもてなし()するために
都民は英語ペラペラになるようにするって言ってたっけ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:26:56.71 ID:q3n8eOEx0.net
クールだのおもてなしだの反吐が出るようなくだらないムダ金を
国家プロジェクトによる翻訳システムの開発に当てて世界に売り出せばいい
英語だけじゃなくてスペイン語フランス語ドイツ語イタ語全部できるようなの

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:12.55 ID:JzJ7a1el0.net
>>609
金融とかにシフトすりゃいいじゃん

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:19.30 ID:7KeKFsyo0.net
一般教養ででる小論文程度なら読める連中がごまんといるが会話はなぁ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:22.73 ID:7uwx5SZc0.net
まさか
義務教育の英語カリキュラムの抜本的組み替え
それなら特区の意味はあるなあ
無駄な日本人英語教師涙目的なやつ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:29.70 ID:MJbEp5MF0.net
くっだらねー

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:36.55 ID:HzSMFLBk0.net
>>607
国防言うなら英語喋れるようにしろよ
国防って情報発信力こそが最大の武器だけど

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:42.83 ID:30kBDIJN0.net
どうせ三木谷がほざいてんだろw

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:27:57.12 ID:5cO4gte10.net
たとえば朝日は慰安婦の件を英語記事には反映させないが
そういうときバーッと外国語で発信できる有志がたくさん居ればいいと思わないか?

スポーツだのいろいろなことで日本が割を食うのはロビー活動がヘタだからで言葉の壁が大きい
たとえ通訳がいても、話者が外国人のロジックや感覚を知ってるか知ってないかで駆け引きの結果も違う
そういうことがたしかにあるんだよ
英語特区とやらがどれだけ効果的かはわからないけどね

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:06.87 ID:+4kRKl/TO.net
無理しないで日本と日本人の悪口を言いなよネトサポさん

愛国仮面とチョン仮面の使い分けきかないんだからさ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:13.12 ID:K+m3mWav0.net
通訳がいらなくなるぐらいの機械翻訳ってのは、
高度な文脈判断能力を有する人工知能だから、
そんなのが実用化されたら、ホワイトカラーの仕事は殆ど無くなるぞ。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:24.55 ID:PUZF4FjO0.net
>>586
スペイン語賛成
発音気にしながら外国語なんてやってられっか

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:27.86 ID:QwImKOXd0.net
その金でリアルタイム自動音声翻訳機を開発しろよ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:33.77 ID:7KeKFsyo0.net
>>622
ラテン語じゃだめなんですか

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:34.97 ID:ZXLp5SQl0.net
よーし 日本人全員にスピードランニングくばろう!!!

健康にもなれるし英語もしゃべれるこれぞくーるじゃーぱーん

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:38.59 ID:zvtqEr5d0.net
こうやってどんどん日本を「(一部の裕福な)外人にとって都合のいい国」に変えようとするんだよね。
「日本人にとって都合のいい国にしよう」という発想が微塵もない。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:52.66 ID:IizVGZCj0.net
>>611
どこの国が中国に円借款、技術・技能教育してやったと思ってんだ?

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:28:56.83 ID:pbze50oX0.net
毎日話すと3か月で大半理解できる、メールを何通も毎日書けば
1か月もしないうちに、できる、できない方が例外、知能に問題あり
TVも本も新聞も英語にすれば、スーパーの表示や警察も英語にすれば

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:29:11.99 ID:v6Uj7JwT0.net
安倍は日本語捨てるってよw
飛んだ国士さまだなwオイ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:29:18.78 ID:nIhYr4D50.net
スイスだって英語使ってないだろ
ドイツ、フランス、イタリア、ラテン、ロマンシュ語
5つの言語をそれぞれの地方で使い分けても
外国人がやってきて栄えているというのに
なぜ日本の言語を誇りを持って大切にしないのかと

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:29:39.18 ID:vznV2KUb0.net
>>613
中国の数字を信じてる情弱か

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:29:47.28 ID:HzSMFLBk0.net
>>631
英語喋れたほうが日本人にとって都合いいけど

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:29:49.53 ID:aSysinSm0.net
国民全てが話せる必要は無いし、日本語だけで十分高度な作業が行えるのに
なんでわざわざ貴重な時間を使いもしないクソ外国語に割くわけ?
逆に必要も無いほかの言語に時間を使う必要は無いわ。
なんで高給取りの外交官がいるんだよ。といいたい

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:29:57.76 ID:q3n8eOEx0.net
>>626
大丈夫ですC3POを見てください

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:30:10.24 ID:yPW6U1bo0.net
>>607
なんで国防なんか関係あるの?
英語特区なだけで外国人受け入れってわけじゃないでしょ
植民地どうこう言ってるやつらって移民と勘違いしてんのか?

>>612
学校教育なんかで話せるようになるわけないじゃん
手っ取り早くとも何ともない

641 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:30:43.45 ID:AYx/Wa3q0.net
却下で( ^ω^)w
そもそも、英言吾含めたイ也言言吾イ可て、きちんと勉強してれば言売み書き出来る牛勿でしょ(^∀^)プケラww
わざわざ税制イ憂遇してまで土也土或一帯を英言吾圏にするメリットがまず無い上、そこまでして英言吾教育
をする必要小生も不日月( ´,_ゝ`)プッw
日常白勺にネイティブ・スピーカー・レベルの英言吾力を必要とする人は、国民100人中1人も居無いレベルww
ぷぎゃwww

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:30:54.36 ID:Hdubm4EL0.net
もう国会の公用語を英語にしちゃえよ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:30:59.08 ID:pT3YuICe0.net
>>608
仕事でもプライベートでも笑われたの見たことないけどなあ。
普通の米英人ってそこまで失礼なのかな?
ただ、1950年代までに生まれた日本人の英語は下手すぎて、日本人が聞いてて苦笑した事はある。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:31:03.25 ID:7uwx5SZc0.net
大学入るまでには
一万以上の単語を覚えてるんだよ日本人は
最早、義務教育の外国語カリキュラムにメスを入れよう
なーに特区だから大丈夫大丈夫

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:31:05.67 ID:+4kRKl/TO.net
>>616

結局は桝添=安倍なんだよな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:31:08.20 ID:IizVGZCj0.net
>>611
何が中国のエリートだ?
恩知らずだから、おまえみたいなことが言えるんだ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:31:39.46 ID:OPfjK17h0.net
アメリカの経営学部とかだと、非英語圏の英語ユーザー相手の英語講座みたいなのが人気な程度に、
非英語圏の人とビジネスで仕事するの前提で学習してる連中が増えてる。
非英語圏の連中に出来のいい英語期待する程に、世界のビジネスマンはアホじゃない。
言語だからビジネス上の意思疎通が出来ればOKだべ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:32:12.02 ID:HzSMFLBk0.net
>>635
スイスは英語教育盛だけど
母国語違うスイス人同士は今は英語で会話してる

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:32:14.60 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>561
>別に全社員が英語ができなくても、1980,90年位には、日本は世界の産業市場を牛耳ってましたよ。

今は時代が変わったんだよ
昔の成功体験は無意味
むしろ害悪

>大体において、それって日本人は英語圏の人間に対して、生まれつきハンデを背負っているって事じゃん

そのとうりだよ
だから世界経済の中で日本が生きて行くには必死に英語を学ばなければならない

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:32:19.42 ID:zvtqEr5d0.net
>>637
外人相手に商売する人や英語文献を読み書きできないといけない人はそうだが、
大半の日本人にとっちゃ英語は不要なもの。
他の外需依存国家ならいざ知らず、貿易対GDP比が世界トップクラスに低い日本が
無理に英語使用者に迎合する必要はあまりない。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:33:00.41 ID:Ovaop09T0.net
>>638
>使いもしないクソ外国語

それ、お前が英語使えないから使う機会無いだけ・・・

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:33:16.91 ID:WUaNr7JB0.net
楽天ニヤリ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:33:24.74 ID:jVtYu7UG0.net
都市圏だけでなく地方都市なんかにもちゃんと作れよ。
都市圏を優遇し過ぎなんだよ。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:33:33.80 ID:q3n8eOEx0.net
ワロタw
>>649はもう少し日本語の勉強した方がいいと思うの

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:33:49.17 ID:pbze50oX0.net
必要ないと覚えないから、市役所の書類も免許書関係も
全部英語にすれば効果ある、公文書だと男はマンじゃない
窓口も全部英語、義務教育の大切さを知る

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:33:53.22 ID:hekdr3ld0.net
例えばフランスでは誰も観光客相手に親切に英語なんか喋ってくれないし、
それでも立派に世界一の観光立国になっているわけで、ようするに言語なんて
ものは二の次でいいんだよ。

英語はしゃべれるのに中身のない国なら誰も興味を示さない。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:34:06.26 ID:3aL3QnYZ0.net
世界が日本語を習うべき

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:34:11.61 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>618
そのためには英語が必須

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:34:33.66 ID:nIhYr4D50.net
>>648
そうなのか
もしや英語特区も?

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:34:44.38 ID:yPW6U1bo0.net
>>624
それをさっきから言ってるのに反発ばかり
日本人が言い返せる力をつけることに
反対のネット民って何なのw
いつもと違うじゃんか

>>638
全てが話せる必要はないから特区なんでしょ
全員がやる必要はない。選択権は自分にある

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:34:57.88 ID:OPfjK17h0.net
日本語環境や日本語解説が見当たらないフリーソフト使うのに便利だぞ、英語。
大抵のソフトは、つべに英語チュートリアル落ちてるし。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:35:23.31 ID:liIYYGBk0.net
>>649
80年代や90年代から学ぶことはビジネスにおいて寡占やそれに近い状態がいかに美味しいかってところだと思うけどな。今の日本はそれを忘れている。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:35:40.47 ID:HzSMFLBk0.net
>>650
不要ねえ。
英語のニュースもみないし、英語の技術情報も検索しないとかどんどん世界で取り残されて土人化するだけだけど。
お前みたいなコンビニ前でたむろしてるヤンキーばっかじゃないんだよ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:35:42.92 ID:Juvur42c0.net
これって植民地時代の居留地でしょ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:36:18.60 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>660
要するにそれって竹中が言ってる「人には貧乏になる権利もある。
あんた、勝手に自由に貧乏になったんだから、知らんがな」っていう
ことになるけど、いいの?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:36:57.63 ID:K+m3mWav0.net
>>656
パリならだいたい英語でいけるだろw

パリのオレンジ(携帯キャリアショップ)でSIMカード買うとき、
店員はみんな英語喋れたぞ。日本のドコモやSBのショップで英語通じるか?

警察官とか駅員クラスもだいたい英語喋れる。日本では通じる方が珍しいだろ。

その辺のパン屋の店員とか一般人は英語通じない人も多いけど。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:36:58.58 ID:7Q3jGtwZ0.net
>>654
君より日本語力は上だよ

>>656
フランスで良い条件で就職しようとするなら英語力が必須だよ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:37:12.77 ID:o4AYS7CBO.net
>>414

(‘人’)

日本語ネイティブはTOEICの結果を気にしますが

英語ネイティブは日本語テストの結果を気にしとらんつー話なんだが、、、

そもそも日本語で物理や化学が解るから、英語なんて学者がノーベル賞を狙うだけのツールに過ぎません

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:37:13.40 ID:IizVGZCj0.net
ヘレンケラーは、目も耳も口も不自由だった
だがコミュニケートがとれた偉人だ。
英語特区とか中国に作れよ、ゴーストタウン化したバブル崩壊の象徴
の超高層ビル群の塊がいくつもある。

670 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:37:20.77 ID:AYx/Wa3q0.net
つーかおめーら、中学レベルの受験英言吾復習したら、こいつでもプレイしてみなさい( ^ω^)w
単戈ヴァルDとかのカード糸会才苗いてる本庄雷太とかが関わってる無米斗のギャル・ゲー(^∀^)プケラww
禾ムはどっちも多少分かるけど、完成片反のテキストがが英言吾とフランス言吾でしか無いから、良い勉
強に成るでしょうw
ぷぎゃwww

Katawa Shoujo
http://www.katawa-shoujo.com/index.php

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:37:48.14 ID:+4kRKl/TO.net
英語論文には定評がありバカンティから依頼されて、見事な論文を作った笹井は今年の夏には首を括りました


優秀とは何でしょうか

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:38:14.88 ID:7uwx5SZc0.net
とか言って移民には
日本語能力を義務付けるべきなんだけどね
まああれだ庶民にはつなぎ英語で十分

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:38:37.97 ID:knR/APkgO.net
クールジャパンはやめろ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:38:51.58 ID:aSysinSm0.net
2020年までに一般日本人が身につける必要があるスキルは

1.特亜人は失せろ!と英語で言えること。
2.その他アジア欧米人は日本語で質問しろクソやろう、って英語でいえること

かな

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:38:54.61 ID:Mml4Cxf20.net
たいした頭もないくせに英語ができるだけで頭の中が空っぽの奴

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:39:39.19 ID:P3mBkHak0.net
ていうかここ日本なんだけどね?
おかしいだろ。

じゃあ選挙演説オールイングリッシュにして国会答弁も英語にしろよ?
結局面倒くさいことばかり国民に押し付けやがって時間を無駄にさせる。
外国に住みたくないんだからもう受験も終わったし英語なんてやりたく
ないって奴らの生活を邪魔してる。まずは国会と中央省庁からオール
英語にしてみろよ?英会話プアーな奴だらけなくせに。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:39:44.91 ID:yPW6U1bo0.net
>>665
君がこの時間に2chすることを
選択してることに何か問題があるの?
選択権があることはいいことだろ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:39:45.57 ID:o4AYS7CBO.net
>>415

(‘人’)

テメェの英語力を示せよwwwww

こちとら
航空無線通信士&海上無線通信士の英語&英会話合格者なんだがwwwwwwwwww

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:39:52.47 ID:e20vCybC0.net
日本乗っ取り勢力はどこにでも顔を出すね

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:39:53.26 ID:HzSMFLBk0.net
>>672
移民に日本語力なんか要らない
英語力はいる
日本人に英語教育してもらわなきゃな

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:45.12 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>677
ほう、貧乏な人は自分が貧乏になる選択をした結果なんだから
助ける必要はない、それが君の意見?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:49.22 ID:hYvlSAvx0.net
「英語をじゃべれ。甘えるな!TPPは成長戦略、日本人はグローバル化しろ!」

現政権はほとんどこんなセンスの政策ばかり打ち出してるよな。
「竹中さん達の提言は、”民間”議員の提言であり、国民の声そのものだ!」と心底思っている奴もいそうだな。
安倍さんも、「多文化共生」などと得意げに言っているし、人口1億人維持するのに移民受け入れの方向だろ。

保守派と思っていた自民党は、実は、ぶっ飛んだ革命政権だった、ということになりそうな予感。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:53.07 ID:ZXaUVLzP0.net
中国は、香港の呪縛から解放されるのに100年かかった

日本は、これから、しかも、自分から香港を作ろうという、本当にありがたい話

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:53.90 ID:vP/2xSYq0.net
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:53.93 ID:EZ3PNpUi0.net
以前勤務していた会社に中国人が居てさ、一人は北京語、もう一人は広東語、同じ中国人なのに互いに意思疏通ができず、共通で使える日本語で日常会話していたのが微笑ましかったなあ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:56.94 ID:RufE7Hxr0.net
思わず吹いてしまった。何の利権のためだ??
英語を6年とか8年やってても、ろくに出来ない奴が大半。現時点でも無駄だらけ。
語学なんぞ本気でやれば1〜2年で十分なのに。教育の中身を変えるのが先だろ。

あと、いい加減クールジャパンとかいう看板、世界の恥だからやめろ。大馬鹿どもが。
俺イケメンとか言ってるようなもんだ。笑い取るの狙ってるようでもないし。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:41:47.39 ID:/2D/4C160.net
日本語を話すものは処罰されます

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:41:51.27 ID:+4kRKl/TO.net
>>679

スレ前半では日本語と日本人叩きしてたよな

まるで2chのチョン仮面と一緒


つうことはだ
同じ連中だったんだな

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:42:03.15 ID:pT3YuICe0.net
日本は日本語を広めた方が何かと都合がいいって、30年ぐらい前にフランス文学だか言語学だかの偉い先生の本に書いてあった。
アジア人にとっては英語、仏語より日本語はフラットな発音で発音しやすいって。抽象的な事や色んな概念を表す熟語も揃っているし文法もさほど難しくないって。但し会話レベルまで。漢字沢山覚えなきゃいかんのはネックだって。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:42:14.58 ID:wYl3fwnK0.net
委員の秋元と金美齢も英語ペラペラなんだ?そりゃすげ〜

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:42:17.23 ID:2CpQQkS00.net
くだらない

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:42:48.60 ID:7uwx5SZc0.net
観光客の質問に答えられる人50%くらいか
それで移民との日本語を交えた交流は成立
移民にはこちらの英語力と同等以上の日本語能力義務付け
くらいかね
専門的な発信はそれこそ5%も居れば十分でしょ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:42:50.88 ID:TeW4AAju0.net
次から次と思いつきを口にする政権だなあ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:42:51.15 ID:aSysinSm0.net
>>685
文法は一緒だろ、ちがうの?
津軽弁と熊本弁だってある程度は通じるのに。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:43:05.57 ID:pbze50oX0.net
世界語が英語だからやらないと、仕事も無理
ヘルパーでも工場も必要になる、TVが英語になるのも時間の問題なだけ
ラジオも全部英語になった時、できない連中は社会から捨てられる

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:43:05.80 ID:FzMdQNdO0.net
まあこれからはみんなで英会話を勉強して、移民を受け入れやすくする土壌を作りましょうってことだな。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:43:22.75 ID:2pOx1g9r0.net
クールジャパン戦略なら日本特区をつくれや
みんな和装で建物や色も日本の特色を出すとかさぁ

どこの国ともわからん糞馬鹿共におどらされるな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:43:36.35 ID:vP/2xSYq0.net
世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれる日本。8割は日本発。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/12/news017.html

最近、日本のとあるニュースが世界的に大きく報じられ、そんなことを再確認させられた。
日本の“児童ポルノ”だ。英語圏の国々のWeb系ニュースサイトで取り上げられ、話題になっていた。

 皆さんは、6月5日に衆議院で「児童買春・ポルノ禁止法」改正案が可決したことをご存じだろうか。
児童ポルノについては、販売や制作はすでに禁止されているが、これからは個人が写真や映像を“単純所持”することも禁止になる。
だが、アニメやマンガ、そしてCGは児童ポルノ禁止法の規制対象外となった。これは、6月22日まで行われる今期の国会で成立する
可能性がある。

 このニュースが海外で反響を呼んでいるのだ。日本のメディアではそこまで大きく取り上げられなくても、
欧米で大きなニュースになるパターンは意外に多い。そして、そうしたニュースこそが、日本のイメージを世界に植えつけているという
事実を忘れてはいけない。

今回の児童ポルノ禁止法に関する反応はどうか。欧米メディアの論調はおおむね、
児童ポルノにゆるい「児童ポルノ大国」の日本も“Finally(ついに)”重い腰を上げたか、というものが大半だった。

 フランスのAFP通信は「日本が今日、児童ポルノ所持の禁止に近づいた。
日本はまだ禁止をしていない先進国で最後の主要国だ」と報じた。英ガーディアン紙は
「この法案が提出された背景には、日本に対し、ほかの先進国と共同歩調を取るべきだとする
国際的なプレッシャーがあった。日本は強姦や子供に対する性犯罪のビデオや写真、
その他の画像の所持が合法であるG7(先進7カ国)で唯一の国だ」と伝えている。

 さらには、世界中にある児童ポルノの映像などのうち、約8割は日本が発信していると書く記事もあった。
要するに、日本はこの分野で先進国の役割を果たしていないという見方が強いことが分かる。

★“対象外”となったアニメやマンガに批判が集まる

児童ポルノ(というよりアニメなどを含む子供の性的描写)の規制が取りざたされると、
日本では「表現の自由が侵される」という議論が必ずと言っていいほど出る。ただ皮肉なことに、
日本は世界的にみても「表現の自由」が広く認められている国だとは認識されていない。
国境なき記者団のランキングでは、日本は世界で59位に位置している。
にもかかわらず「特に児童ポルノではやたら『表現の自由』を振りかざしている」
といったイメージが独り歩きしても仕方がないのかもしれない。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:44:19.50 ID:ytSuW/RB0.net
アメポチ自民クソ。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:44:33.73 ID:u+SUKh570.net
むしろ日本語特区を海外に作れよ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:44:33.77 ID:liIYYGBk0.net
>>685
それは多分お互いで日本語学習しているんだと思うけどね。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:44:34.08 ID:7uwx5SZc0.net
>>680
拙い日本語ありがとう

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:44:43.79 ID:EZ3PNpUi0.net
>>694
発音が全く違うから話し言葉じゃ通じないよ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:44:44.10 ID:eYiIWDOp0.net
英語が出来たって、理研STAP細胞論文の顛末で判るが、
国内しか見えてないだろ?

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:10.59 ID:/2D/4C160.net
「ここは英語特区だ…日本語を話すものは出て行ってもらう」

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:16.38 ID:YZrJaOVL0.net
二子玉の楽天本社を特区にしろ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:17.29 ID:KJeorra0O.net
>>551
格差、大いに結構
世界で日本人くらいだぜ。公平より平等に重きを置く民族は
平等にやって来たから、格差が気になるだけ。別に上に行った人間全てが不正行為で成り上がったわけじゃない

平等に生きる権利を80歳以上の年寄りにも与え、日本に縁もゆかりもない人間にも与え、仕事もしない者にさえ与えた結果が今の日本だ
平等なんて、クソの役にも立たんわ。捨てるがよろしい

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:19.29 ID:HzSMFLBk0.net
>>697
日本特区構想は俺も賛成だ
四国あたりを指定して英語母国語化に反対する奴らはそこにみんな移住させればいい
そこでインディアンみたいな生活でも送ればいいさ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:19.36 ID:yPW6U1bo0.net
>>681
何のこと言ってんの君は。
貧乏になろうとしてなったやつが何人いるのか知らないけど
それと助ける助けないは全く別の話。
わかってて無茶苦茶言ってんだろおまえ。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:57.59 ID:OY1YJ3QH0.net
これを批判してるのは、英語できない奴。

日本人の英語力は壊滅的であり、とにかく試行錯誤して現状打破を
試みないとどうにもならない状態。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:45:57.94 ID:PUZF4FjO0.net
>>676
英語で書類作らせたら霞ヶ関用語駆逐できるw

これ真に受けて英語教育で金むしられる奴がいたら気の毒だわ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:46:07.90 ID:+4kRKl/TO.net
クールジャパンのスレでは必ずディスカウントジャパンになる


つまりクールジャパン政策の裏ではディスカウントジャパンをしてた
>>1で表と裏は一つになった

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:46:08.75 ID:d8Y3ZuuK0.net
>>707
君は何もわかってないなw
公平でないから平等でないんだよw

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:46:10.59 ID:vP/2xSYq0.net
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/0811_gh.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227835512/

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg

「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃
read2ch.net/newsplus/1244647185/‎ 

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:46:24.63 ID:ytSuW/RB0.net
だいたいグーバルとか言ってるの役人と電通だけ知らん

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:46:27.59 ID:q3n8eOEx0.net
>>667
いやいや私の方が上ですから。ちなみに
×とうり
○とおり 
小学校で習いませんでしたか?

717 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:47:02.39 ID:AYx/Wa3q0.net
つーか、この際だから言って置くけど、「禾多民政策w」はEU含めて世界中どこでも成工カしたイ列が
1イ列も無い超のイ寸く馬太目政策( ^ω^)w
米国ですら、合法白勺に禾多民する為に必要な永イ主権(グリーンカードw)の耳又得イ可てその辺の
パン・ピーには出来無いのに、ましてや、我が国で多分イヒ主義の禾多民政策イ可て上手く行く言尺が
無いイ牛( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

米国大イ吏館 米国永イ主者 ビザ・サービス グリーン・カード
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-ivgeneral.html
禾多民ビザ(Immigrant Visas) 
http://www.sumutoko.com/chicago/tetsuzuki/sub/visa/3.htm

禾多民亡国ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=Rvb-7KfKPwA
禾多民亡国フランス (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=LaRUAA5nwX8
禾多民亡国フランス (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=oN7XvYPYU_U
ベルギー人がいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
http://www.youtube.com/watch?v=eXKSQ8lxwDU
スウェーデン 禾多民受け入れを推進した福祉国家の末足各
http://www.youtube.com/watch?v=-ZZieRBcHEE
自国の首都で少数派になったイギリス人 禾多民政策・多分イヒ主義の糸吉果
http://www.youtube.com/watch?v=ExFYFdhgq6M
禾多民に再征月反されるスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=6U6qaUgodzk
スイス 刑務所の囚人の7害リがタト国人
http://www.youtube.com/watch?v=TKTlOz_6hZA

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:47:30.31 ID:K+m3mWav0.net
日本人が語学に関してダメだと思うのは、英語しか知らないこと。
世の中には英語と日本語しかないと思ってる。

例えば、よくある和製英語に対する批判なんかがそう。和製英語が多いから英語ができないとか。
例えば「マンションはもともと英語では邸宅とかの意味だけど日本人は勘違いして」とか引き合いに出すけど、
一歩踏み込んで、じゃあその英語の mansion って語はどこから来たの?ってことまで思いを巡らせられない。

そうして辿れば、英語の殆どの語は仏語(アングロフレンチ経由)やラテン語、ギリシア語など
からの借用語が多く、いわば英製仏語や英製ラテン語だらけ。
仏語由来で英語では意味が変わってしまった語は無数にあり、faux amis (false friends) と呼ばれる。
beaf なんか元の仏語では牛だけど、英語では牛肉だけの意味に変わってしまった。
上の maison はもともと仏語では一般的な家の意味(英語のhouse、現代仏語の maison メゾン)でしかなかった。

英語を取り入れているのは日本語だけに限らない。仏語は少ないが、現代独語は独製仏語だらけ。
コンピュータ関連の雑誌とか読んでると、英語由来の言葉だらけで何語を読んでるのか分からなくなる。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:47:37.56 ID:HzSMFLBk0.net
>>710
まさにそうだね
英語できないのを日本語が素晴らしいとかいうのにすり替える
それだけならまだしも日本語をゴリ押しして次の世代の将来まで奪おうとするからタチが悪い

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:47:38.60 ID:xCm9Q3jv0.net
英語のコミュニケーション力強化なら学校の英語学習を変えるほうが重要。
英語特区はそこにいる人にしか意味がない。

721 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:48:30.59 ID:bm+D3Sb80.net
クールジャパン=オラ格好好いだ
謙譲の美徳とか皆無でどうみても日本人ぢやないだらう。
亦たcoolには圖々しいと云ふ意味があるが恐らく故意にやつてゐるのだらうな。
コロニージャパン運動に否!!

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:48:33.76 ID:yPW6U1bo0.net
>>700
無理。1億2千万人としか使えないから。
俺らが韓国語やらないのと同じ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:48:37.58 ID:vP/2xSYq0.net
セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相「日本の女性は大変でしょう」「女性を虐げている」と日本のマンガを批判し
「日本の女性が置かれている立場は難しいと思うが、どうか」 「マンガの女性表現の問題は?」と質問した。
http://www.asahi.com/international/update/1223/007.html

フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:48:49.95 ID:OY1YJ3QH0.net
昔はもうちょっと2chも、みんな英語頑張らなきゃって感じだったのにな。

高齢化が進んで自分の可能性が無いことを知り、
英語の前にまず日本語(ドヤア)ってレスばっかりになった。極めて残念だ。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:49:11.26 ID:/2D/4C160.net
竹島…韓国語特区
尖閣…中国語特区
北方4島…ロシア語特区

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:49:16.12 ID:aSysinSm0.net
生まれた時から日本語なんだが、何がごり押しだよw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:49:27.79 ID:pbze50oX0.net
今でも調べものは、大半が英語だろう、細かくなるほど日本語が無い
音楽でもロックやクラシックは例外なく英語サイトしか使えない
コメントも英語しか反応しない、ドイツやイタリアも英語

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:49:41.84 ID:N1jaa5Kb0.net
そもそも、2ちゃんねらーの8割は英語話せるし

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:49:42.65 ID:zU1BbU0e0.net
どうせ英国メディアあたりに、日本は外国人ゲットー作るつもりか、とか
嫌みったらしい悪意の解釈されて終わりだと思うよ。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:49:47.96 ID:YdKWlvwh0.net
沖縄語じゃだめかい?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:50:38.06 ID:+4kRKl/TO.net
STAP細胞の時も小保方が不利になると帝京女コピペ爆弾攻撃になったよな

あれで正体見たりと思ったね

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:50:38.29 ID:CRa+Hwxd0.net
バカここに極まれり・・・

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:50:39.38 ID:yPW6U1bo0.net
>>710
できないやつがいるのは別にいいけど
できるやつやりたいやつを伸ばす機会まで叩く理由がわからん

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:51:22.77 ID:vP/2xSYq0.net
【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

ロシア情報通信監督局、日本のアニメを児童ポルノと認定 Teleport
http://www.teleport2001.ru/teleport2001-ru/2013-06-14/30164-roskomnadzor-priznal-yaponskoe-anime-detskoy-pornografiey.html
「変態」ジャンルの日本の動画が、ブラックリストに載せられた。
これは、児童ポルノとロシア情報通信監督局によって認定された。
この決定は、数々の検査を実施した後に下されたものである。
「変態」は、児童ポルノであるとするッ結論を受け付けた後、ロシア情報通信監督局は、特別委員会会議を開催した。
そこでは、この動画からは、文化的、歴史的または芸術的価値を見出すものは一切なく、
首尾一貫したプロットを持っておらず、倒錯した形でセックスへの関心を単にそそるだけであるとする結論が出されたものである。

日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://2chnode.com/archives/396570.html
登場するエルフやピクシー(妖精)などのキャラクターが幼く見えるため、
児童ポルノ所持と判断されたようです。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:51:37.81 ID:OG/vfXuy0.net
現代の長崎出島

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:51:59.59 ID:7uwx5SZc0.net
英語推進派は
なんである程度でいいじゃんで
駄目なんだろ
日本人なんだし、仕事で使うならまだしも
英語の先導者になりたいだけでないか?

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:52:40.35 ID:2HFUUBmu0.net
楽天が喜びそうだなあw

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:52:45.19 ID:yPW6U1bo0.net
>>724
なんで普段から中韓を目の敵にしてるやつらが
英語でも負けてたまるかって奮起しないのかが不思議

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:53:24.74 ID:+4kRKl/TO.net
つうか全く英語規制してないだろ

勝手にやれと言ってるのに
既得権益化しようとするから反発されてる

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:53:39.30 ID:PWnc6Nod0.net
新大久保ならいいけど

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:53:44.77 ID:vP/2xSYq0.net
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。

公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。

水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。

他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html

小4女児誘拐犯の足立区産業振興課の主事 牧野健太郎の部屋からロリ同人誌2000冊が押収
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:54:19.28 ID:dl5zWCFL0.net
英語特区とか嘗ての香港みたいじゃねえか
日本を植民地にする気か、ふざけんな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:54:26.56 ID:yPW6U1bo0.net
>>736
日本で普通に仕事しながら
仕事レベルの英語身につけるのは相当厳しいんだよ
だから俺としてはこういう特区は歓迎

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:54:30.61 ID:OY1YJ3QH0.net
>>733
そんなもん、日本語しか知らない連中が、自分の立場を守りたいからに
決まってるだろ。

テレビ、新聞、広告業界、果ては英語教師にいたるまで、
日本人に英語が出来てもらったら、困る連中ばっかりなんだよ。日本人向けの、ぼったくり商売しかできないから。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:55:20.94 ID:pbze50oX0.net
東京を特区にして、在京メディアは英語にすれば
国会も英語、首相の発言も全部英語、記者も英語、居酒屋も英語
インド人とジョークも言えるようになる

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:56:10.33 ID:RF+gYNo70.net
>>1
有識者会議ってメンバー誰なん?
しかし「有識」にはワロス

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:56:15.97 ID:HzSMFLBk0.net
英語学べなかった奴が日本語しかできないのを必死に正当化する
そして子供にまで日本語を押し付けるというタチの悪さ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:56:24.22 ID:/2D/4C160.net
日本語禁止にすりゃ英語話せるようになるんでね?
日本列島はアメリカの准州にしてオバマさんに治めてもらおうや

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:56:30.60 ID:7uwx5SZc0.net
>>743
まあそりゃそうだし出来るにこしたことはない
けど仕事しながら英語学習は大変なのに
英語で仕事するって矛盾してない?
環境でなんとかなるって根性論は
極めて日本人くさいけど

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:56:39.61 ID:GxSg/X3C0.net
>>738
ねら〜「ジャスミン・チャン? 英語名とかどこの植民地だよw」
ねら〜「ヘイトスピーチ? そりゃ日本語に訳せないよねぇw 日本にそんな文化慣習ないからw」

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:57:13.45 ID:+4kRKl/TO.net
>>745

そのためにクロスオーナーシップを維持して東京一極集中にしてたのか

コストがかかりすぎる


ま、桝添=安倍なのはわかった

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:57:25.00 ID:gZmfRsBF0.net
英語使うと優遇措置

話せないバカですみません・・・

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:57:34.24 ID:chIWBvvV0.net
インフラとかどうすんの?特区内に電話する時は日本語じゃダメ?
特区内からアマゾンに頼んだら宅急便のあんちゃんも困るよ?

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:57:47.22 ID:CRa+Hwxd0.net
特区というのは関税とかカジノとか国内法が支障となって実行を
妨げてる場合にそれを回避するための手法。英語を使うことを
禁止する法律はないし特区にする意味がぜんぜんない。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:57:49.57 ID:liIYYGBk0.net
そうそう地上波で英語公用語局作れば学習は進むと思うぞ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:57:54.59 ID:CLUqLK8V0.net
誰がこんなものを押し進めてんだろ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:58:01.24 ID:9TIPj5tI0.net
楽天社員の語学力が向上したと言う話は聞かないなw

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:58:44.42 ID:eWt3Wbf60.net
何のとりえもない文系がハッタリのために作り上げた英語幻想。
実際推進してる大企業でも殆ど実務で使ってない。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:07.20 ID:VSz/+xhP0.net
クールジャパンとか言ってる政治家役人の思いつくことはこんなもんだ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:19.23 ID:GxSg/X3C0.net
>>746
有識者=プロ工作知識層

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:25.69 ID:+4kRKl/TO.net
>>755

地上波離れが加速するだけだろ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:30.76 ID:aWzVGUF90.net
アメリカ様の指示通りの働きをみせる安部ちゃん自慢の有識者会議
日本のシンガポール化はまだ始まったばかりだ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:32.82 ID:i+YkKl8f0.net
>>1
アホ、一番日本人に肝心な人口増特区作れや

地方から人材奪って子供産まない東京はもう衰退しろ、邪魔や

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:37.01 ID:CLUqLK8V0.net
地上波にcnnとbbcいれるだけでいいだろ
電波あまってないなら、朝日とTBSをつぶせばいい

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:38.40 ID:5cO4gte10.net
>>738
まったくだな
中韓はアメリカはじめとする欧米向けの日本下げ工作に力入れてて
日本は通訳もアレだからロビー活動やアピールで負けっぱなし
挽回に奮起しようという人間がこれほどまでに少ないとは

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:59:42.30 ID:JkTN+WJG0.net
どこら辺がクールジャパンなんだよ。迷走にも程がある。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:11.05 ID:VbZxBOtI0.net
>>754
本文にもあるけど税制優遇とか補助金とかできるでしょ

特区内の試験場で受けるとTOEICの受験料を一部国費負担して貰えるとかなら嬉しいんだが

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:13.62 ID:zBtFs/UM0.net
アメリカなんて特区無しでスペイン語しか通じない場所設けているぞ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:14.58 ID:7mf8swlk0.net
>>754
日本の義務教育規制があって日本人の英語力が伸びない
なら特区の対象に出来そうだよね
減税=特区とか第三の矢ってwww

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:40.70 ID:mNsEV0R00.net
カタカナ・ひらがな・漢字は貿易上の非関税障壁である
一刻も早く禁止し、英語にに統一することを我々としては希望するものである

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:47.08 ID:Pp31jPTV0.net
安倍、迷走だなwwwwwwwwwww
戦前の日本をトリモロスんじゃなかったのか?


自分が英語くらいマトモにスピーチできるようにしろよw
日本の元首のくせに、豪州でかなり恥ずかしかったぞ!

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:49.24 ID:H3tB6kI80.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  奴隷から奪えば奪うほど
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   お金が湯水のように無限に出てくる
        ヽ    /  l  .i   i /   ばら撒いたり使ったりするの楽しいな
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     次は何しようかな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:00:56.26 ID:lGFnGy670.net
まともな日本人 「私は英語できなかったから子供には英語できるようになってほしい」

自称愛国者 「俺は英語できないから子供が英語話すようになると困る。日本語しか教えるな!」

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:13.47 ID:FaK0FDWj0.net
>>727
それは、IT革命でアメリカが情報覇権国になったから
そのため、インターネットでの検索や発信が英語中心になった結果
それでもロシアや中国は独自のシステムを構築しようとしてる
日本は独自の検索エンジンも発展させられず、情報戦争に取り残されたからだな

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:20.97 ID:HA3vC6tv0.net
こういうの勘弁してくれ
自分で自分の首を絞めてるだろ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:25.50 ID:dHpwlHju0.net
>>770
だったら英語で書けや

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:30.59 ID:EIPnd1Al0.net
電車も東京に入ったら、英語アナウンスに変わる
ネクストすてーしょんとうきょ、れふとさいどオープン

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:38.26 ID:8k2Ph/340.net
>>443
今の若者って吹替が多数派じゃないかな。
つーかもう既にDVDなら大抵の洋画は英語字幕切り替え可能じゃん。
それでも殆どの奴は日本語字幕でしか観ないでしょ。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:42.33 ID:zBtFs/UM0.net
ズーズー弁特区もつくろう

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:45.61 ID:pdtJ7r6b0.net
>>749
本末転倒でもあるんだけど
日本人の英語ってカタカナ英語だから聴きやすいんだよ
そんなんでも毎日八時間以上仕事してたらレベルアップするかなと
帰国子女や外国人もいるだろうし勉強にならないほどではない

全員ネイティブの会社では俺のレベルでは仕事は無理

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:01:59.40 ID:S1z370kiO.net
敵の敵の味方工作はバレたら終わり

STAP細胞の件ではバレバレで
最初からIPSを敵視をやり過ぎた

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:02:44.68 ID:trwVcNu30.net
>公用語を英語とする「英語特区」創設

これのどこがクールジャパンなんだ
なめてんのか植民地じゃねんだぞ馬鹿野郎

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:02:49.42 ID:H3tB6kI80.net
スイス政府発行『民間防衛』

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」クリア!

第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」クリア!

第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」クリア!

第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」クリア!

第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」クリア!

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」←★今ココの最中

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:03:10.05 ID:Lbf6GL8V0.net
英検1級が英検4級ぐらいになるまでは、何やっても同じ。
本当のエリートだったら新渡戸稲造ぐらいの英語力がないと話にならん。

ということで、日本人は衰退しました。以上。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:03:18.66 ID:62bASIS60.net
文系ってもう何の取り得もないから小汚い英語でホームステイしたり
留学や旅の真似事してそれを嘘で固めて自慢して面接受けて、
取る方も取る方だけど馬鹿な企業に入って日本中に無能を蔓延させてるだけ。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:03:29.82 ID:ds6aCeJO0.net
俺は朝鮮が大っ嫌いだ。
だからこそあいつらに英語力で負けたく無いし、海外に行ったら日本の立場を主張するし、
CNNなんかで変な記事が出たら講義もする。

お前らマジでなんなの。ずっと何年間も、2chで日本語だけで、騒いでるだけじゃん。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:03:34.98 ID:x0C9b5sL0.net
オリンピックを錦の御旗に、予算くれ、たかり屋。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:03:38.97 ID:EfBkxv/E0.net
東京に国家運営は無理だ
歴史が浅いからこんな事平気でいい始める始末

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:03:47.94 ID:ZBhXX4K00.net
>>1
社内共通語を英語にしてなんの意味がある
外国人に日本語を話せるようにすればいいだけ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:04:36.25 ID:WEgc6JWU0.net
楽天の三谷小僧と、竹中が絡んでいるヤツか?

不貞、売国奴だ。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:04:48.32 ID:Pp31jPTV0.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は英語しゃべれないけど
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  お前ら愚民どもは英語しゃべれないとペナルティだからな
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    あと、ハングルとチャン語とスパニッシュはしゃべれるよーに
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       今後は、国内も移民であふれかえるからな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:12.23 ID:3qFy6pyi0.net
「クールジャパンの有識者」ってのは何者なわけ?

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:21.62 ID:K7lJ5F2s0.net
>>774
そうなんだよね。検索エンジンとIMEくらいちゃんとやれと思うわ。

>>786
それで日本語に誤字がなけりゃいいんだけどな。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:28.56 ID:7mf8swlk0.net
>>780
まあある程度は慣れるんだろうけど
成長するための戦略なんだから生産性下げてもね
教育補助なら特区じゃないし
外資誘致にしても外資特区とカニバルからなあ
やっぱり義務教育でやってよ
必然的に高校大学のレベルも上がるでしょ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:28.81 ID:NOw3VWE60.net
.


安 倍 一 押 し の メ ン ツ っ て


秋  豚  、  ケケ  中  、三  木  谷   諸 々 
こ  ん  な  の  ば  っ  か  り  だ  ね


.

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:34.71 ID:S1z370kiO.net
>>786

矢沢永吉という朝鮮人も同じこと言ってたな

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:37.76 ID:lGFnGy670.net
日本人の英語ネイティブ化に反対する奴って若い女に嫉妬するババアと変わらないよ
自分がもうかなわないから若い世代の足を引っ張ることしか頭にない

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:05:56.93 ID:Pp31jPTV0.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は英語しゃべれないけど
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  お前ら愚民どもは英語しゃべれないとペナルティだからな
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    あと、ハングルとチャン語とスパニッシュはしゃべれるよーに
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       今後は、国内も移民であふれかえるからな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、 (エスカレーター成蹊卒・偏差値38)

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:06:34.31 ID:HA3vC6tv0.net
>>797
日本文化に嫉妬してるだけだな

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:04.92 ID:zBtFs/UM0.net
>>797
伝統的な上下分断の植民地政策だったりするから、
そういう歴史を知っている人は拒否感示すだけだろ。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:06.22 ID:mNsEV0R00.net
日本語は特区から順番に廃止していけばいい
なあに、特区を広げていけばいいだけの話

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:09.07 ID:S1z370kiO.net
>>797

今度は小保方擁護に似てきたな

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:42.34 ID:pdtJ7r6b0.net
>>786
いいねえ。なぜか日本人が力つけるのを
かたくなに批判してるネトウヨさんたちに見習ってほしいわ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:47.35 ID:95WM7n2A0.net
2020年に向けていろんな補助かましてやってるけど
そんなに民間乗り気ねえのかよw

で中小に丸投げ来るのはいつぞやで経験済み

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:58.76 ID:HA3vC6tv0.net
>>800
歴史を知ってたら反対するわな
言語を破壊とか、崩壊の道しかないわ

806 :コロニージャパン運動に否@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:08:08.92 ID:lSHCEUv70.net
ウクライナではロシア人がロシア語を話すのを禁止しようとの動きがあります。
アメリカのやり方は實に汚いですね。我國に租界を作らうとするとはほんたうに
度し難い行爲であります。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:08:23.42 ID:7mf8swlk0.net
義務教育で英語ソルジャーを育てて
オリンピックにボランティアとして送りこむのじゃ
報酬はチケットでオリンピック体験も積ませましょう

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:08:45.38 ID:E3WhIT53O.net
>>670

(‘人’)

却下だ!

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.yzroid.eg00

ななちゃんだろw学校英文法を習うならwwwww

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:08:55.87 ID:lGFnGy670.net
>>805
言語を必死に守ったフランスはどんどん落ちこぼれてますが

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:09:51.28 ID:JIGTi6YU0.net
英語の出来ないネトウヨジャップが住めない高級住宅街になりそうw
いいぞもっとやれ

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:10:02.91 ID:dhLE8QUJ0.net
ロックフェラーも一族丸ごと皆殺しに遭うからいちいち従う必要ねえぜ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:10:26.53 ID:Pp31jPTV0.net
日本語圏文化が高度すぎるので、海外の言語を日本人はわざわざ習得する必要が無かった=外国語が苦手意識


外国の人は、食べるために海を渡り生きて稼ぐために、必死でそこのコトバを憶える=習得が早い


外国の人は、出稼ぎで自分や祖国の家族や一族の生活が掛かっているから、危機感が違う。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:10:52.04 ID:powryP230.net
社内公用語も賃金も企業に任せりゃいいじゃん。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:03.39 ID:8k2Ph/340.net
>>644
英語教材のアルクのサイトで12000語の英単語をレベル訳してるけど、
日本人の大半は3000語以下だよ。駅弁MARCHで5000語で、宮廷早慶で7000語ぐらい。
9000語レベル以上知ってるのは外大上智ICUの帰国組。

ちなみに大卒ネイティブの語彙力は30000語。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:04.65 ID:95WM7n2A0.net
クールジャパン()なんだから海外に日本語押し付けんのが仕事だろ!

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:13.11 ID:HA3vC6tv0.net
>>809
で、ネトキム的にはどこの国が勝ち組なん?

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:21.91 ID:K7lJ5F2s0.net
>>809
ドイツも守ってるぞ。フランスが落ちぶれたのはリベラル勢力のせいだろう。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:26.31 ID:pdtJ7r6b0.net
>>794
義務教育では圧倒的に時間が足りない
単語や文法は短時間で詰め込めるけど
会話は短時間ではどうにもならない
だから学校の英語教育は理にかなってると俺は思ってるよ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:35.11 ID:EKTjPGQo0.net
将来、人間と同じような姿で人間みたいに働くアンドロイドが出来たら

人間は働くこともできるし、身代わりに働いてくれるアンドロイドに自分の仕事を任せて稼いでもらうこともできる
働けない年寄りはたぶんアンドロイドを使って稼ぎを得るようになるよ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:11:38.27 ID:R8Y9yjCA0.net
>>805
特区如きで破壊とかw どんどんやりゃいいんだよ 

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:12:08.16 ID:mNsEV0R00.net
戦後GHQは日本をローマ字に統一しようという動きがあった
あの時は頓挫したが、今こそその時である
特区を足がかりに日本語を廃止しよう

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:12:29.59 ID:HA3vC6tv0.net
>>815
同意。やるなら日本語特区を外国に作っていくのが正しいわな。
それもいらんけどな。
移民流入してきたら欧州みたく壊れてしまうし。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:12:39.80 ID:RAa5UWMT0.net
クールUSAかクールUKか

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:04.78 ID:pdtJ7r6b0.net
>>805
あのね、日本語捨てるって話じゃないんだよ
日本語+英語>>>>英語だけ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:14.94 ID:ds6aCeJO0.net
>>793
ですよね。。。 「抗議」です。ごめんなさい。

>>803
でもねえ、たぶんみんな諦めちゃったんだよ。
俺は今33歳なんだけど、友達もみんなここのネトウヨと、英語への態度は同じになっちゃった。

自分の立ち位置が崩れるのが怖くて、無視するか、拒絶するかのどちらか。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:31.24 ID:HA3vC6tv0.net
>>820
韓国に言ってこい。日本と交易を保ちたいのなら日本語特区を作るべきだって。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:40.68 ID:S1z370kiO.net
笹井もクリスチャンネームあったんだろうなぁ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:51.71 ID:ZP6eGZvi0.net
与党の日本破壊分子の連中は英語特区ににげるんだろう。
その英語特区はもちろん沖縄
そして、政権交代と共に、政治犯は沖縄で謎の死を遂げる
旧ライブドアのあいつのようにな。
特区とか言い出してんのは竹中って薄々検討がつくだろ?
沖縄は政治犯の墓場になるか、東京地検が手柄をたてるか、
ちょっとした戦国時代だな。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:58.03 ID:8d1o+Afi0.net
>>1
> 公用語を英語とする「英語特区」創設

馬鹿じゃないのほんとに

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:13:59.03 ID:TudNGhnV0.net
有識者会議とか、成長戦略委員会とか。
なんか対策しているようなフリするだけで、馬鹿が集まって無駄な議論してるだけだろ。

ほんっと無駄。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:14:21.20 ID:+VRNOu3tO.net
イギリスは英語が母国語で公用語なのにあの落ちぶれっぷり。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:14:34.27 ID:lGFnGy670.net
>>817
ドイツは大学も企業もどんどん英語化してる
特に自動車会社なんかは英語が完全に公用語
若いドイツ人は英語みんな喋れるからな。フランス人は喋らないんじゃなくてリアルに喋れないけど。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:14:56.56 ID:+bE7RSSp0.net
>>786
だめだよ、そんなことしちゃ
Youtubeでやってみたけど
たぶんかなりの動画が非公開かコメント管理になっちゃうから
そんな動画は誰も信用しなくなっちゃう

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:01.00 ID:HA3vC6tv0.net
>>824
それを白人に行動させろよ
国家単位の政策として
日本語を組み込めとな

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:24.28 ID:gGuVuQLc0.net
>>1
特区というより、部落だろ。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:29.93 ID:7mf8swlk0.net
>>814
コミュニケーションくらいは取れるだろ
向こうのDQNくらいはゴゴウあるんじゃね?
>>818
いやいや教育機関で取れない時間が
仕事中に取れるとは思えないし
それならもっと話せるはず、非ネイティブと同等程度には

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:43.91 ID:zBtFs/UM0.net
>>824
何らかのスキルがある人が他言語出来るのはいいことだけれど、
何のスキルも無いやつに英語とか必要ない。
語学留学とかギャグかよ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:44.31 ID:f9yPmOSh0.net
GDP世界第二位を経験したが大したことはなかった。
カネが全てなのか、それとも日本らしく生きていくほうが素晴らしい
ということもあるのでは無かろうか。

幸せってなんだっけ?

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:48.38 ID:2A2p59TZ0.net
(´・ω・`)この有識者つうバカどもの顔を毎回晒したほうがええな。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:16:05.41 ID:Pp31jPTV0.net
迷走安倍w
頭が悪いので、英語に憧れがある

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:16:08.06 ID:HA3vC6tv0.net
>>832
ドイツはもうイスラム国家化決定だからw

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:16:23.41 ID:8d1o+Afi0.net
>>746
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/cj/about.html

稲田 朋美 (クールジャパン戦略担当大臣)
篠原ともえ (タレント、アーティスト)
太刀川英輔 (NOSIGNER株式会社代表取締役、デザイナー)
葉加瀬太郎 (ヴァイオリニスト) 
古市 憲寿 (東京大学大学院総合文化研究科博士課程)
青島美奈子 (日本政府観光局 海外マーケティング部 欧米豪グループアシスタントマネージャー)
各務  亮 ((株)電通 チーム・クールジャパンメンバー 京都営業局所属)
杉山 玲子 ((独)日本貿易振興機構 総務部広報課長)
藤原 牧季 ((株)海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構) 投資戦略グループ ヴァイスプレジデント)
吉岡 憲彦 ((独)国際交流基金 アジアセンター 文化事業チーム長補佐)

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:17:05.99 ID:pdtJ7r6b0.net
>>834
誤解されたから言い直すわ
母国語+英語>>>>英語だけ

外国人からしたら日本語は価値が少ない

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:17:25.31 ID:3ti9Ictf0.net
>>1
日本全土を日本語限定にしろ!
日本語できない土人は来るな!
日本語を軽視する奴は非国民!日本から追い出せ!

日本全土を日本語限定にしろ!
日本語できない土人は来るな!
日本語を軽視する奴は非国民!日本から追い出せ!

日本全土を日本語限定にしろ!
日本語できない土人は来るな!
日本語を軽視する奴は非国民!日本から追い出せ!

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:17:57.09 ID:py7rHUjA0.net
クールジャパン()とか痛々しいからいい加減やめろやそんなのなくともここまでやってきたしむしろあると日本文化に傷がつく

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:05.15 ID:Pp31jPTV0.net
政府有識者=利権乞食

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:07.11 ID:E3WhIT53O.net
>>695

(‘人’)

その前に

5大新聞様が、英語を採用したら、どこかは確実に潰れますけどどうしますか?

コンビニでヨミウリやアサヒの英字新聞が割高で誰も買わん現状でどうするの?

新聞代が高く成るから更に売れませんよ?

そんなわけで、戦前や戦後のローマ字化が潰れてんのも知らんの?

日本の新聞会社が英語を導入せんのに、日本で英語公用語化とかバカスwwwww

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:12.78 ID:nwBJhXwd0.net
日本人は英語は必要ないですが

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:19.08 ID:lGFnGy670.net
>>840
安倍もアメリカ留学しても英語喋れないから実感してるんだろな
ここの嫉妬に狂って若い世代の足引っ張ることしか考えないネトウヨ中年オヤジより立派だ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:27.62 ID:dhLE8QUJ0.net
>>842
解散しろよなあ、税金の無駄使い

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:38.33 ID:+bE7RSSp0.net
英語わかっても
朝鮮人「人の嫌がることを進んで行います」
日本人「人の嫌がることを進んで行います」
なわけで・・・
まぁ英検準1級できて海外に行ってからが本番

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:18:57.18 ID:2A2p59TZ0.net
>>842
ふざけたかわらもんばっかりじゃねえか

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:19:22.75 ID:R8Y9yjCA0.net
>>826
なんで韓国の話になんだよ 特区ごときで、
言語が破壊されるプロセスでも示してみろよ 低脳やから、
破壊されるう〜叫んでるだけでしょw 変化に対応できん
クズは淘汰されればいいわ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:19:31.60 ID:Pp31jPTV0.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は英語しゃべれないけど
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  お前ら愚民どもは英語しゃべれないとペナルティだからな
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    あと、ハングルとチャン語とスパニッシュはしゃべれるよーに
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       今後は、国内も移民であふれかえるからな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、 (エスカレーター成蹊卒・偏差値38)

お 前 ら 下 民 は 、 日 本 語 し ゃ べ る の   禁 止 な !(笑)

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:19:39.92 ID:MBTxGC+m0.net
>>10
逆だよ。
「英語特区があるなら、ハングル特区も作るニダ」って言われて、蓋を開けたら
英語特区が2〜3個で、ハングル特区が百箇所以上みたいな有様になる。

ハングル特区では、
「あらゆる看板は、ハングルでの表記を義務つけるニダ」
「公文書も、日本語とハングルの2つを作るニダ」
「その翻訳のために、在日を公務員として大量に雇うニダ」
「小学校でもハングルを教えるニダ」
なんて要求が平然と行われるぞ。
というか、上記のことをやるためのハングル特区だろうな。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:01.18 ID:S1z370kiO.net
本来はディズニー好き辺りが英語話せないとおかしいんだよな

ところが日本の場合は全く逆に、この層が英語がダメそうなんだよ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:19.03 ID:HA3vC6tv0.net
>>843
言語の壁を設けておくことが、長期的にみたら勝ち組になれる道だと思うがね
イギリスももう移民国家になってるし
欧州は全部イスラム国家になるだろ

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:20.02 ID:I7qr7fr/0.net
意外かもしれんが、フランス人は人口の四割が(39%)が英語喋れる。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:20.77 ID:mNsEV0R00.net
これから移民を毎年20万人受け入れなければならないとすれば
英語公用化は実に理にかなっていると言える

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:28.41 ID:ds6aCeJO0.net
別スレッドでは散々、既得権益を批判し、老害だと年寄りを罵ってるのに、
自分の立場がやばい(英語)ってなると、面白そうってレスすらつきやしねえ。

お前らが努力不足で諦めたのは仕方ないから、せめて他人の足を引っ張るなや。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:45.06 ID:pdtJ7r6b0.net
>>836
学校ってリーディング50分×3、文法50分×3で週にたった5時間とかだっけ
仕事してたらホワイト企業でも40時間、ブラックなら80時間もある
もちろん会話の時間はそこまでないけど

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:48.10 ID:Pp31jPTV0.net
>>842
それ、統一教会系各位だな

英語の背後にハングルありそう。マジで。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:06.59 ID:03qxry0s0.net
まさかこれが3本目の矢じゃないよな。
3本目の矢っていつになったら放たれるのかな?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:21.14 ID:E3WhIT53O.net
>>730

(‘人’)

基本的に母音が、あいう、しか無いから難しい、、、

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:24.17 ID:HA3vC6tv0.net
>>853
そうやってグロ対応して滅んでんだよ、欧州は
見かけの数字を良くしたって、中身が文化崩壊してちゃ終わりだよ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:29.62 ID:PTLIDa570.net
>>1
まずは「KOREAN排斥特区」を作って、全国展開しろや。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:36.78 ID:u5hssTWi0.net
>>842
古市と電通が入ってるだけで失敗が確定してる

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:37.89 ID:2A2p59TZ0.net
>>858
さすがおフランスだな。うちらはマジでダメ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:21:49.43 ID:G1LA1I0z0.net
なに敗戦国みたいな卑屈なこと言ってんだよ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:23:00.55 ID:ebnRVk3j0.net
COOLJAPANって自国民が言うもんなの?
冷静沈着な日本、揶揄的に冷たい日本とも言われかねん

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:23:01.91 ID:Nayd4x+Q0.net
スマホあるんだから特区とか作らずに資金注ぎ込んで高精度なリアルタイム翻訳アプリ作ればいいじゃん

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:23:42.64 ID:pdtJ7r6b0.net
>>857
だから特区でいい
やりたいやつ向いてるやつだけ伸ばす
不要な日本人は日本語だけでいい

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:23:53.78 ID:C3Xiz4s30.net
完全に行き詰まって停滞してるクソジャップにはこれくらいしないとね
外人とかは自分勝手とかよく言われるけど、もっと受け入れて腐った日本の風習を破壊してほしいわ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:23:57.74 ID:Pp31jPTV0.net
>>863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:21:06.59 ID:03qxry0s0まさかこれが3本目の矢じゃないよな。
>3本目の矢っていつになったら放たれるのかな?


安倍の6月ごろの記者会見で、
「第3の矢が放たれてから1年半過ぎようとしています・・みなさまにもアベノミクス効果が実感できている時期ではないでしょうか?」って言ってたぞ。
シレっと、言い流すんだなあと思った。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:24:09.68 ID:HA3vC6tv0.net
>>868
で、国内にモスクが一杯できる、と

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:24:33.20 ID:lGFnGy670.net
自分が日本語しか喋れないから英語を子供が話すと困るし悔しいだけだよね
日本語大事論者は自分のことしか考えない恐ろしいエゴ人間

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:24:39.52 ID:B5xRz5jy0.net
稲田朋美って好きだったけど、信頼が揺らいできた

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:24:48.07 ID:2A2p59TZ0.net
>>874
矢撃ってたのかwwwwwwwww

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:25:12.86 ID:S1z370kiO.net
逆だろ
昔の総理大臣のが英語ペラペラだけど
日本と日本社会の均質化に尽力してたよ
特区なんて植民地の足掛かりになるものとか反対だった
得意の腹芸で逃げてた

英語が出来て売国だったのは岸と中曽根

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:25:28.72 ID:9+s5Mw6R0.net
むしろ英語禁止区域を作ってみてはどうだろう

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:25:30.84 ID:/0uCCbdL0.net
バイリンガルという呼び名は有名ですが、セミリンガルという言葉をご存じでしょうか?
一見、複数の言語を自由に操っているように見えても、その語学力はどちらも年齢相応のレベルに達していないというものです。
海外で暮らす子女が増えている今このセミリンガルは重要な問題となっています(注)。

セミリンガル:セミリンガルという言葉は発達途上にある子どもに対して使うときは教育的でないという意見もあるので「ダブル・リミテッド」「二言語低迷型」と言い方をすることもあります。

複数のことばがぺらぺらでなんの問題もないじゃないの?
とおもわれるかもしれません。でも、「思考は言語そのもの」です。
抽象的なものを考えるときは頭の中でことばを使って考えます。
だから、年齢相応のことばを一つも持たない場合「複雑な思考」に耐えうることができないのです。
たとえ、会話力があったとしても。
極端な話、数カ国語ぺらぺらだとしても実際テストをしてみたらどれも「幼児レベル」ということもあり得ます。
幼児レベルでも「ぺらぺら」にはなりますから、ね。
そして、感受性期を過ぎてしまうとその言語体系は一生欠陥を持ったまま!と書きました。
考えるために必須である「母語」を感受性期に完成することができなかったら取り返すことは極めて難しいことになってしまうのです。
このことを、京都大学霊長類研究所の正高信男助教授が端的にこう仰っています。

──母語がおぼつかない段階で英語など別の言語を同時並行で教えることは、子どもの脳を混乱させるだけです。最悪の場合、どちらの言語もまともに話せないこともあります。

こう考えると、「10代初めまでのタイムリミット」がまた別のものに見えてきますね。
ってことは、早期英語教育は全て害なの〜?という不安が生まれますがそういうことはありません。
「バイリンガルの科学」の著者である小野博氏は「母語に影響がでるほどでなければ毒にも薬にもならない」と書いています。
週1〜2回の英語のレッスン程度ではまず問題にはならない!ということです。
逆に言うと、それ位だと英語が身に付く期待も持てないということにもなってしまいますが。うむむ。
本当に幼児の時から英語を身につけたいと思うのなら「その子の日本語がおかしくなるくらい英語漬け」にしなければ意味がない、とのこと。
でもそのような環境を「用意」した場合、先に説明したとおり「母語が一生身に付かないかもしれない」キケンが生まれます。
でも、カナダのような国ではバイリンガル教育が成功しているし、ヨーロッパでは住民がみな当然のように何カ国語も操っている国もあるじゃないの?という声も聞こえてきそうです。
次回の後編は、そのあたりに加えて「日本人の不得意とする“r”と“l”の発音はいつまでに身につけると良いの?」などのお話をさせて頂きますね。

http://www.1101.com/kasoken/2004-02-20.html
http://www.1101.com/kasoken/2004-02-27.html

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:25:43.67 ID:RAa5UWMT0.net
だからさ
英語特区をどっかでやるならやるでもいいけど
クールジャパンとか言っといて日本語教室を広めるとかでなく
外国に媚びるとこがおかしい

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:25:49.50 ID:EKTjPGQo0.net
逆の立場で考えて欲しいな
植民地でもないのに英語特区を作るなんて、かなりキモイ話だ

もしさ、逆にアメリカがクールアメリカの推進のため日本語特区を作りましたとかさ
例えばドイツがクールドイツの推進のため日本語特区を作りましたなんてやったらキモくない?
そこまでして何がしたいのか?って思われるよ
おもてなしでも何でもないよ、それ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:26:38.61 ID:I7qr7fr/0.net
今時オンラインにタダの学習リソースがアホみたいにあるんだからさ、
出来ない理由や出来なくていい理由探すより、一日五分でも英語動画見て勉強すれば、
一年もしないで、えらい効果出て来るんだし、その方がいいと思うけどね。

商売だけでなく娯楽も相当幅が広がるよ。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:27:02.18 ID:Pp31jPTV0.net
稲田=統一教会議員

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:27:39.82 ID:pdtJ7r6b0.net
>>876
本当にそうなのかなあ?
ネット民て自分が兵役に行くのは嫌だけど
日本が強くなるのは望んでる人たちじゃん?
自分が英語勉強せずに
他の日本人が英語勉強して世界と戦ってくれるなら
都合いいはずだけど…

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:27:46.35 ID:HA3vC6tv0.net
>>872
日本人は精神的に侵略慣れしてないから、枠外に侵食しちゃうぜ・・・
もしやるんなら、
言語以外にも、地理的にも物理的にも、立場的にも、思想的にも差別待遇して、
外人を利用してやるわくらいじゃないと
多くの日本人が「外国人の子供のいる学校にはうちの子供は通わせたくない」って思うように
誘導しないと

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:27:53.75 ID:hY1Ebpb0O.net
chosenの話はワロタ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:12.07 ID:RAa5UWMT0.net
例えばカンボジア人がクールカンボジアとか言って英語特区を作るあるいは日本語特区を作る
いやいや自分たちの言語に自信を持てよと
ナニ外国かぶれでいきがってんだって話

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:12.72 ID:S1z370kiO.net
>>883

単純に言行不一致だよな

バカンティの猿みたいな話だな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:25.98 ID:I7qr7fr/0.net
まぁ、税金ぶっこんで税金でやるほどのもんでもないと思うが。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:28:49.48 ID:+1s8sVCL0.net
>>883
植民地でもないのに。。。とか言ってるけど、日本は米国の植民地だろ。
独立しようとする気運すら最近は日本政府に無いみたいだし、むしろオスプレイ大量輸入やTPP等で属国化を急加速させてる。

893 :& ◆pUZzhSZz8d4Z @\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:06.18 ID:td5INM4k0.net
必要ねえよ。

そのうち公用語を英語のみにする前フリだろこれ。
朝日新聞は、国力衰退期に毎回、これを提言してたな。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:29:13.45 ID:OvegiLpv0.net
シャラップシャラップドントラフ

土人が支配する美しい中世国家クールジャパンです

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:30:01.38 ID:R8Y9yjCA0.net
パソコンできねえと職種が限られるのと同じように、
英語できねえと職種が限られる、という現象が拡大するってだけ 
百年後なんて確実にバイリンガルは増殖してるよ いつ始めるかだけの
問題 明治から緩やかに、始まってるんだけどね これからが
加速期間だっつうこと 乗り遅れた馬鹿の子孫は
底辺になるだけさ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:30:33.97 ID:JIGTi6YU0.net
>>887
バカ?子供を収入の高い仕事(=英語が出来る仕事)に就けるように親は外国人の子供が居る学校に競って入れるようになるよw
差別されるのは日本人、日本人の子供しか居ない学校w

一種の租界だから英語が出来る日本人は上流階級、
日本語しか出来ない日本人は下層階級として消費者として使い潰されるだけの使用人のような立場になる

軒を貸して母屋を取られるジャップw

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:30:53.21 ID:pdtJ7r6b0.net
>>893
あー、ネトウヨが怖がってるのはこれか
やっとわかった
日本が日本語捨てるとかありえねーよw

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:31:15.99 ID:HA3vC6tv0.net
>>872
あと、参政権とか社会保障とかな。
厳格に「日本人だけのものだ」という共通了解を1000年維持でるようにしないといけない。
外人税を設けるとかな。
それでも長く日本に住まうと、外人も権利言い出すんだよ。
それを日本人の共通の感覚ではねつける強さを洗脳しないとならない。
面倒だろ・・・?

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:31:38.09 ID:FaK0FDWj0.net
語学教育はどんどん進めたらいいんだよ、特に会話を重視したらいい
もちろん 10年後は中国が覇権国になっていて、中国語を習えになってるかもしれんが

問題なのは特区という名のつく、実質的に租界になりかねない利権制度だよ
国が被植民地化の後押しをするようなことへの疑問だよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:31:47.99 ID:E3WhIT53O.net
>>873

(‘人’)

人モドキがしゃべれる日本語こそ、英語より優れてる証左だよねw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:31:59.97 ID:51lInKF00.net
>>886
戦争や兵役はリアリティが持てないけど
英語は学校で痛い目にあった記憶が鮮明で
英語屋にでかい顔されると思うとイヤなんだろう

国防の件も職業軍人にでかい顔されそうになったら
喚くんじゃないの? 2ちゃんの中だけで

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:32:16.48 ID:trwVcNu30.net
だいたいクールジャパンて自分で言っちゃう感覚が日本人の感性じゃねんだよ
止めちまえこんなもん

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:32:18.00 ID:S1z370kiO.net
正体見たり
化けの皮がどんどん剥がれてる


いくら最初に騙せても
騙した分の成果しかない


でもそれでもやる人は居るんですよ
理研の中枢にも居たんですから
そりゃ政府の中枢にも居ますよね

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:32:44.08 ID:JIGTi6YU0.net
>>890
ダブルスピーク
ダブルスピーク(英:Doublespeak、二重語法)とは、受け手の印象を変えるために言葉を言いかえる修辞技法。
一つの言葉で矛盾した二つの意味を同時に言い表す表現方法であり、しばしばコミュニケーションや相互理解の断絶に陥る結果につながる。
政府、軍、企業、政治団体などに関連付けられることが多く、その政策や話法などを批判的に言及する際に「ダブルスピーク」という言葉が使われる。

ダブルスピークは婉曲法の形態をとることがあるほか(例:事業縮小・ダウンサイジング・リストラは、もっぱら大規模解雇を置き換える意味で使用される)、
わざと意味のあいまいな用語を用いることもある(例:KGBなどによる用語「ウェット・ワーク」は、暗殺を意味する)。
ダブルスピークは政府や軍などにより政治的意図から故意に使用されるという点で、他の婉曲話法とは区別して使われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:32:47.12 ID:+1s8sVCL0.net
>>887
思想的には既に西洋人と日本人ではっきりした差異があるだろ。
日本は東アジアで典型的に見られる儒教思想があるから、先輩後輩等の上下関係が徹底されてたり、企業で男性が出世しやすい男性優遇の男系社会などなど。
価値観では完全に差別化が図られてるよ。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:20.93 ID:EkV6UpEm0.net
自分でクールとか言ってたら世話がないと思うの

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:31.12 ID:HA3vC6tv0.net
>>897
ちげーよ
ネトキムが安直に否定しやすい妄想に逃げるなよ
内部に外人入れたら、絶対過激な政治行動をしてくる奴が出てくるんだって
そして数を増やしてくるんだわ
外人限定で出産も統制する必要が出ることまでちゃんと考えてるのか?+

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:34.54 ID:sb/oIDa+0.net
発想の転換をしろよ
日本訛りの英語を世界に普及してったほうが手っ取り早いだろw

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:39.43 ID:pdtJ7r6b0.net
>>898
英語特区であって外人特区じゃないからそのへんは問題ないのでは?
可能ならその特区は外国人の居住を制限してもいいと思う

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:33:53.95 ID:BzyLi9Ij0.net
>>893
中国人や朝鮮人は英語だけは達者だからな。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:34:14.41 ID:EKTjPGQo0.net
外人特区を作って日本語と日本の常識と習慣をしっかり教え込む方が効率が良い

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:34:21.49 ID:glxt5mUQ0.net
住居エリアも確保して家賃補助してくれるなら
引っ越すぞ。英語ごときではビビらない

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:34:21.40 ID:S1z370kiO.net
もう完全に桝添路線で行くらしいよ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:34:39.05 ID:C4iCAFa/0.net
九州は再生可能エネルギー特区に

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:34:46.52 ID:0M+EbKK20.net
よろしい、すぐさま海上都市を作って英語特区にしろ
空中都市でもいいぞ

何?日本の地面を使いたい?寝言いうなよ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:00.20 ID:lGFnGy670.net
>>896
本当に日本語大事論者って恐ろしいよね
貧乏人は日本語しか喋れないようにして一生島国に閉じ込めて奴隷労働しろって思ってんだからさ
一部の上流階級だけが英語を操って国際人として支配する社会になる

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:14.02 ID:ebnRVk3j0.net
>>893
さらっと朝日批判w 政府批判よりの記事の横にcool japanって載せてただけ。

政府一本化のメディアは怖いw
言論弾圧

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:21.94 ID:RAa5UWMT0.net
だいたそれこそインターネットが普及して英語教材
あるいは生の英語動画がただで何億本も見れるのに
いちいち特区を作って政府が口を出す税金を使うというのは時代に逆行してるんじゃないのかね?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:32.41 ID:3FolE0F20.net
>>901
まあな。日本語で、すげえ偉そうに講釈垂れるやつが、
外人を前にして何もできないのを何度も見て来たわ。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:34.32 ID:E3WhIT53O.net
>>895

(‘人’)

新聞もTVも公務員の仕事も日本語なのよ、これからもねw

だからそんな世界は来んのよw

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:36:07.42 ID:+1s8sVCL0.net
>>899
今は国家よりもグローバル資本の方が財力を持ってる。
個人と国家の力関係が人類の歴史の中で久しぶりに逆転するんだよ。
既に国家にグローバル資本を抑える力は無いんだから、国際企業群にやられたい放題。
これは政治制度が社会主義や独裁政権以外の自由主義陣営で顕著に見られる傾向。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:36:18.07 ID:R8Y9yjCA0.net
ネトウヨ特区も作ってやればいい そこでは英語禁止だ 
もちろんカタカナ英語もね 

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:36:40.32 ID:oc3ulqVr0.net
俺の職場は元々基本的に社内は英語だから
そういうのができたら優遇がどんだけあるのかとか場所がどこなのかみたいな条件次第では移転を考えるかもしれん(´・ω・`)

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:36:45.12 ID:YM8g9Ew+0.net
>>910
彼らは優秀な者から自国を見限って出て行くからな。日本も身に覚えの無い
1000兆もの借金背負えとか言ってると確実に見限られるな。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:00.03 ID:BzyLi9Ij0.net
>>922
なんかスラムになりそうだな。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:24.34 ID:k+BQv6p9O.net
なんでもかんでも特区ってバカみたい

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:37.40 ID:50Fage4Y0.net
どうせ金を使うなら超高性能な翻訳端末を開発した方がよくね?
一度開発しちまえば日本人全てが外国語でコミュニケーションが可能になるし。
翻訳端末そのものもビジネスにできるし。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:37:39.36 ID:pdtJ7r6b0.net
>>907
英語特区であって外人特区じゃないから。
移民受け入れの件とごっちゃになってんじゃないの?
俺だって移民には反対だよ。
日本人が世界と戦うための英語力つけて何がダメなんだよ。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:38:12.81 ID:RAa5UWMT0.net
中途半端に英語喋って英語で競争すれば日本は競争に負ける
むしろ日本語の土俵に外国を乗せることをせめてクールジャパン有識者とやらは考えたらどうだね?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:38:20.58 ID:lGFnGy670.net
>>920
TV(笑)・新聞(笑)

まさに日本語しかできない情報弱者向けの洗脳メディアじゃん
奴隷用には残るだろうね

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:39:19.79 ID:S1z370kiO.net
じゃあフジテレビがまずは英語放送局になれ


もちろんキャッチコピーは英語が嫌なら見るな!だ
英訳は知らん

932 :sage@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:39:21.90 ID:mffc4Ziq0.net
ネトウヨのみんなおめでとうwwwwwwwwww
どんどん美しい国になってくねwwwwwwwww
英語だけじゃなくて中国語特区と韓国語特区も作ってもらおうよwwwww

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:39:30.64 ID:51lInKF00.net
>>922
貧民街作っちゃダメ
犯罪の温床になるだろ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:19.18 ID:JIGTi6YU0.net
>>929
英語で競争という謎発想w
英語はただのツールだよ?
競争するのは提供する商品とサービスw

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:26.68 ID:K7lJ5F2s0.net
統一国家作って、言語も統一したら合理的じゃんって考え方の行き着く先は結局分裂なんだけどな。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:30.60 ID:+bE7RSSp0.net
>>834
オタクが勝手に日本語を広めてるw

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:34.42 ID:RAa5UWMT0.net
それかクール外国と素直にネーミングを変えるべき

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:40:59.61 ID:lGFnGy670.net
日本語特区(ネトウヨ特区)は作ればいい
英語に反対するバカはそこに移住すればいいだけ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:41:10.73 ID:3FolE0F20.net
>>929
いまだに、こんな非現実的なことを、平気で言う奴がいるんだもんなあ。

こいつは旧帝国軍の軍人並みに、世界が見えてないどうしようも無いやつだが、
しかし何割かの日本人はこんな思考してるんだよな。。。悲劇だわ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:41:50.05 ID:EKTjPGQo0.net
外人特区で良いよ
外人に日本語と日本の常識と習慣を学んでもらうための特区だ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:42:29.00 ID:RpGnxtbv0.net
>>842
売国奴リストありがとう(~っ~)/

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:42:29.59 ID:C7CDfCAr0.net
英語できないヤツが反対してるって書いてる人いるけど、そうでもないと思うよ。仕事で米に1人で行って普通に技術者同士で装置の構造原理の打ち合わせできるし、TOEIC900以上だったけど、別に特区つくらんでもと思うけどなあ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:42:45.44 ID:3PotS6ey0.net
>>938
ストライク=よし!
ボール=だめ!

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:09.42 ID:S1z370kiO.net
どんどん桝添路線の工作に変更してる

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:13.17 ID:RAa5UWMT0.net
バカだなぁ
外人の真似してもどうせカタコト英語何だから仕事になんないんだよほとんどの日本企業では
そんなことやってる暇があったら日本語でさっさと仕事終わらせたほうがいい製品やサービスが出来るの

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:19.09 ID:VbZxBOtI0.net
>>938
ネトウヨこそ英語力磨けばいいのにな
「誰かこれ翻訳してあっちの掲示板に貼ってやれよ〜」とか見かけると
韓国韓国わめいてるヒマがあるなら
てめえで語学勉強でもすれば良いのに…って思う

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:19.50 ID:pdtJ7r6b0.net
>>940
日本にメリットないじゃん

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:20.88 ID:At/Ayxf60.net
金融特区設けろよ
あらゆる金融商品の税率10%に
いまどき海外先物の儲けに50%かけるとかふざけたことやってるから
シンガポールどころか上海にも負けるんだよ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:33.49 ID:95WM7n2A0.net
英語出来ると英語っぽいの関係ないぞ
別に回路図書けねえだろ?

日常会話でアニメの話英語でするため?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:43:49.81 ID:E3WhIT53O.net
>>930

(‘人’)

日本の新聞が高いって話だけど、英字新聞は200円はするんだぜww

普及するわけ無いじゃんw

1日一紙で、折り込みチラシも無しの値段だよw

今は、タダでスマホで読めるけどさ〜そんなわけで日本語は廃れませんよ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:44:02.82 ID:InhBGcEW0.net
標識は日本語の他には英語だけにすればいい
ハングル等々の愚民文字は見るだけで吐き気を催すからな

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:44:09.32 ID:Lbf6GL8V0.net
ネットがあるのに何で今さらリアル?
ネット英語特区がそこら中にあるんだから、カネの無駄。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:44:14.76 ID:K7lJ5F2s0.net
>>939
いやいや負けるくらいなら(その土俵では)戦わないと言っているだけだろ。しごくマトモな考え方かと。

それに金融はそれほど英語は重要じゃないぞ。流石にまったく使えないのは無しだとしても、金こそ世界の共通言語だよ。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:44:41.83 ID:s3QYurCb0.net
こいつら数年前ゲーム業界でも失敗してたよな。かなりKYな人達だった
色々やってる俺達かっこいい系だ

955 :sage@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:45:23.31 ID:mffc4Ziq0.net
ネトウヨって大変だね
在日()売国奴()がどんどん増えてくね
ネトウヨは独立して田母神教祖様でも信仰してろよ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:45:31.13 ID:0B8aqA690.net
同時通訳機能の機械作った方が早くね?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:12.92 ID:51lInKF00.net
まあ、あれだな
英語特区は面白いかもしれないけど
クールジャパンというトホホなカタカナ語が
その英語への意欲に水を差してる感じはあるな

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:35.36 ID:pdtJ7r6b0.net
>>946
中韓に英語でビシっと叱りつけるネトウヨとかいたら格好いいなと思いつつ
ネトウヨはすぐデタラメに飛びついて流布しようとするから
むしろ英語できないほうがいいな
日本人は嘘つきの集まりとレッテル貼られてしまう

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:48.72 ID:sFX0PhHKO.net
英語がそんなに上手くない俺からすると(「日常会話」は何とかできる)、かえって英語の方が自分の意見が言いやすいんだよな

日本語は母語だから、持って回った言い方とか知ってるからね

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:46:49.47 ID:XmbFwnZk0.net
松たか子もベビーメタルも
日本語だから世界に受けたのに

クールジャパン指導のベタな企画だと
ぜんぜんクールじゃなくて外国人に不人気

世界で大人気の寿司職人に
現地の食材のみで洋食やで出店しろって命令してるようなもんだろ
現地の人が求めてるのは本場の本物の日本人職人の寿司やだろ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:47:04.24 ID:E3WhIT53O.net
>>932

(‘人’)

日本語が上手だね!

その調子で日本語を勉強するんだよw

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:48:14.84 ID:ntOH6hw/0.net
誤 日本人は英語ができない
正 日本人は日本語以外の何語もできない

世界では、自国語、英語、近隣国の言語とかを話せるのがふつうだけどな。
まあ日本人に英語は無理っぽいな。
日本の英語教育がもたらしたものは、流行歌手のキモチワリイ英語訛りの偽装。
英語のエの字もできないのが丸出し。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:48:30.67 ID:lGFnGy670.net
ネトウヨはでたらめ英語どころか単に機械翻訳して英語サイトに意味不明なヘイトスピーチ貼り付けてるぞ
これで中韓に対抗してるつもりらしいw

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:48:33.41 ID:EKTjPGQo0.net
>>947
移民を入れるつもりなんでしょ?
移民にはしっかり日本を学ばせないと
将来は自分の身代わりのアンドロイドが各自で稼いでくれる時代になるだろうが
移民はアンドロイドじゃないからね

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:48:43.67 ID:BH/yL/Zj0.net
クールジャパンと言いながら英語・・・なぞなぞか?

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:49:21.82 ID:XmbFwnZk0.net
やがて哀しき外国語
伝え方なんかより伝えられるものを育みましょう
子々孫々伝えていけるようなものがあれば
頼まなくても誰かが広めてくれるよ

本当にいいものなんて、宣伝しなくても
勝手に宣伝されてしまう時代
今本当にすべきことをちゃんと考えるべし

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:49:56.23 ID:BzyLi9Ij0.net
>>956
作ってるけどアメリカ企業(Google)

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:49:56.92 ID:s3QYurCb0.net
>クールジャパン有識者会議

もうこれアカンやつやわ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:50:26.31 ID:ZP6eGZvi0.net
そういう考え方だと新大久保は韓国語特区で池袋は中国語特区
北海道にロシア語特区

こういうバカ集団に政治をやらせると日本人の住む場所が限定的になり、
戦後のMP支配みたいな感じだな(笑)

土地にやたらこだわってんのが、外国に引導を渡すようなもんだ。
別に外国語学校は既にあるし、大学にも学部あるし、公用語にして
日本人締め出しを政府自民がやろうとしてることが糞政党であることを
しめしている。こんなことをすれば、暴動が日本人側から起き、銃所持
を認める特区条例ができ、銃社会となる。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:50:31.72 ID:R8Y9yjCA0.net
人類史とか援用して、巨視的に眺めろよ 変化するだけなんだ
慣れだよ、慣れ。ネトウヨの孫も生まれた時代に拘束されるんだ 
個人的にでも英語教えといてやれ 

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:50:44.18 ID:y1Kg6MvT0.net
頭大丈夫?
まずは有識者会をつくりなおせやあほ
てか有識者会とか何?

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:50:51.05 ID:7mf8swlk0.net
>>861
それは勉強の時間ではなくて労働時間だから
英語で全教科授業するなんて現実的でないかと
まあ海外の非ネイティブ国がどの程度
英語教育に時間を純粋に割いているかと比較すれば
答えありそうだけど、それは知らない

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:09.84 ID:XmbFwnZk0.net
日本語の土台による感じ方や思考が
今の日本の文化、システムを産み出した。

害人の文化侵略も日本語が日本人を守ってくれた
良い外国人は、必ず日本語に興味を持ち、日本語を学ぼうとする
好きな漫画、音楽、人を知りたいって思えば、それは自然な欲求だよね

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:15.52 ID:d6ShN4NE0.net
>>932
中国語韓国語特区なんてつくらなくても英語特区つくるだけで中国人だらけになるのは目にみえてるわ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:24.18 ID:BzyLi9Ij0.net
>>970
シングリッシュみたいに、ジャポリッシュが生まれるかもな。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:28.03 ID:lGFnGy670.net
言葉を守れとか言ってる田舎ネトウヨもどうせ方言とか使わないんだろねw
田舎ネトウヨが方言不要と思うのと同じことが日本語に対しても言えると気づけ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:32.07 ID:S1z370kiO.net
特区=極論工作


そういやフィフィとかいう御用外国人は最近おとなしいな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:35.89 ID:EKTjPGQo0.net
英語特区や中国語特区や韓国語特区とか止めて欲しい
テーマパークじゃないんだから

979 :sage@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:52:57.93 ID:mffc4Ziq0.net
まぁ、新自由主義者の安倍チョンが好きそうなことだわな
変化を嫌うネトウヨにはきつい政策ばっかになるだろうな

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:54:07.47 ID:95WM7n2A0.net
あいつら字もきたねえからな

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:54:26.85 ID:XztMshrz0.net
既にハングル特区だらけ。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:54:48.15 ID:S1z370kiO.net
しかし小泉とか安倍とか売国してたわりには英語が満足に出来ないってのも、ある意味凄いわ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:06.61 ID:caNoUWvl0.net
床の間を義務付けようとしたのも同じ日本会議だよな
こいつら何なん?

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:24.88 ID:1m0WPoin0.net
また売国奴安倍の仕業か

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:27.87 ID:7mf8swlk0.net
母国語ファックは
グローバルでも新自由主義でもない
ただの侵略

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:55:41.30 ID:ViQK238R0.net
自治区かよ糞が

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:56:12.69 ID:lGFnGy670.net
>>985
アイヌ語を奪ったのは誰だ?

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:56:50.35 ID:7mf8swlk0.net
>>987
そりゃあ日本人だ、侵略したからな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:56:50.84 ID:R8Y9yjCA0.net
>>976
諭吉を尊敬するのがネトウヨには多いんですけどねえ 
明治期の西洋文化移植には意義を唱えないし、微塵も検証
する気のない奴らですからw 鹿鳴館で社交ダンスでも、
躍らせましょうかwwwwww

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:02.53 ID:gp3cs3mh0.net
クールジャパン会議からクールでない企画が続々と

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:03.29 ID:cABnVePu0.net
今の時代英語できなかったらほんと不利だからなあ
これはどうしようもない

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:37.23 ID:TKLHGVS60.net
男も女もダメにする男女共同参画関係といい
安倍政権ではこんなことやる必要なし
戦後レジューム体制の撤廃=憲法改正に全力をあげるべき
初心忘れちゃダメ安倍ちゃん

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:39.80 ID:RAa5UWMT0.net
クールでもないし
ジャパンでもないな

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:57:43.94 ID:E3WhIT53O.net
>>987

(‘人’)

ロシア人

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:58:36.55 ID:S1z370kiO.net
これで安倍が桝添を外す気ないのはわかったでしょ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:59:12.43 ID:lGFnGy670.net
アイヌ土人に日本語を教えたのは教化
現代の日本土人に英語を教えるのも教化だから心配するな

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:59:26.12 ID:dzj4MKtX0.net
全然クールじゃ無いわ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:59:46.47 ID:EKTjPGQo0.net
Twitterで日本文化をツイートすりゃ住むだろ?
フォロワー増やす努力はしろよ

わざわざ金をかけてやることか
時代は金じゃない、カウンティングスターさ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:00:21.05 ID:K7lJ5F2s0.net
>>992
株価アップ≒支持率アップと引換えになんかアメリカに約束してんだろうな。そういう意味では憲法改正の必要性を一生懸命触れ回ることが、その辺の脱力系政策への予防にもなる。

1000 :sage@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:00:53.73 ID:mffc4Ziq0.net
ネトウヨ「で・・・でも自民が一番まとも!だから支持する!」

これいつまで言ってんだ?
勝手に自民に保守のレッテル付けて野党に売国のレッテル付けてなにしたいの?
しかも富裕層のための政党であってネトウヨ(底辺)なんて最初から国民として見られてないのにww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200