2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】シリア偵察飛行へ 大統領承認、イスラム国を空爆か

1 :イマジン ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:20:24.93 ID:???0.net
【ワシントン=吉野直也】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、
オバマ米大統領がシリア領内の上空での偵察飛行を承認したと報じた。
イスラム過激派「イスラム国」がシリアで米国人ジャーナリストを
誘拐したうえで殺害したことで、米政府内で空爆論が浮上している。

イラクに続き、米軍がシリア領内でイスラム国を空爆するかどうかを
判断する材料にする。米国務省のサキ報道官は25日の記者会見で、
米軍がシリアで軍事行動をする場合でもアサド政権に
「承認を求めるつもりはない」と述べ、あくまでオバマ政権の独自の
判断によるものだと強調した。オバマ米政権はこれまで国民の虐殺を
繰り返すアサド政権の即刻退陣を求めており、承認を要請すれば、
アサド政権を認めることになりかねないためだ。

オバマ氏はイラクの空爆に際して「米国人の保護」をその基準にあげた。
シリアでイスラム国に殺された米国人ジャーナリストの事件は、それに
当てはまるとの声が米国内で台頭している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26011_W4A820C1MM0000/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:41.75 ID:7sl9iVJX0.net
【国際】シリア政権「米国の軍事力を受け入れ、協力してイスラム国と戦う用意がある」
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409026139/

これと連動してんのか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:55.52 ID:tYfzg5yb0.net
中東も大変なのね

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:22:26.98 ID:WvnvpKx/0.net
正規軍の空港もISISが占拠しちゃったんだろ
空爆ぐらいしないともうどうしようもないだろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:23:38.47 ID:iXNGrlc50.net
だったらイスラエルも爆撃しろや

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:23:47.17 ID:T9B/th3g0.net
WEDGE REPORT 佐藤優が分析するウクライナ危機の黒幕とプーチン来日問題
2014年08月26日(Tue)   http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4134?page=2

7 :名無しさん@13周年:2014/08/26(火) 13:32:42.08 ID:wUETjJAXu
これで、イスラエルはやりたい方大www

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:44:50.66 ID:5nEgDD5q0.net
実行犯はイギリス人だろ!

ロンドン空爆しろや!

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:52:56.12 ID:5kpUTT7r0.net
そんなことよりお昼頃首都高湾岸線通ったら、フジテレビ前のイベント広場にパトリオットらしきものがチラっと見えたんだが。
なんか展示会でもやってんのか?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:53:15.32 ID:Cf1yEyW/i.net
シリアなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:07.91 ID:X52jeEno0.net
プーチンが勝ったのに

プーチンがウクライナで暴走し世界から反感かって

なぜか オバマが最終的に勝つという

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:28.94 ID:v+DNRKnM0.net
>>2
アメリカはアサド政権とISISを絡めてシリア内戦に介入しようとしてんだけど
アサド政権からみたらISISは只の邪魔者だからどうぞどうぞって感じなんだろうな
どさくさに米軍がどさくさにアサド政権に攻撃しかける大義名分が無くなってる

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:58.64 ID:L232UN980.net
>>12
政府と反政府の争いにISISが加わってきた
今じゃ反政府よりISISが強くなっておいおいって感じになってる

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:07.95 ID:BvMmgcFk0.net
>>8
そうなれば面白いな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:26:03.56 ID:FFV5vFfI0.net
>>13
ISISがアサド倒しそうな勢いだからな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:47:00.88 ID:uV8YrByZ0.net
アサドよりも欧米が支援してる反政府側やクルド人がISISに負けそうだからなw
アメリカも必死になるだろ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:09:36.27 ID:1aeFs/BF0.net
>>11
こんなスレにまでプーチンプーチン
精神的に弱い証拠
プーチンコンプレックスどうにかしたほうがいい

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:15:02.67 ID:wjFpaKvu0.net
シリアに降り掛かる全責任を軽減しようとしているようにも受け取れる

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:17:42.33 ID:0oQopLrt0.net
だから最初の段階で介入しかないって言ってたんだよ
馬鹿ばっかり

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:20:22.36 ID:TSeSxhcv0.net
たぶんダミーで関係ない小屋とか廃車をドカ〜ンってやってるんだとおもう

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:21:55.51 ID:MuoK2END0.net
処刑動画が亜米利加の洗脳作戦ならどうする
国民感情を味方にする手口は常套手段だ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:35.67 ID:FNsxJzsL0.net
こりゃ例の動画の次回予告に出てきた捕虜の殺害回くるな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:46:50.42 ID:wjFpaKvu0.net
シリアが捕虜を逃がすのなら少し考えておいても良いけど?
全責任は、アサドで丸く納まるよw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:48:18.72 ID:vj3oDpNA0.net
isis国って、勝っちゃいそうな感じがあるんだよな
そしてisis国が勝ってマズイか?と言うと構わないような気もする。そんな怖さ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:49:37.28 ID:Ja1Jw8UN0.net
オバマってホームラン級のバカだろw
そのうち全世界を敵に回しそう

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:56:54.04 ID:p5i+qUff0.net
イスラエル国も爆撃しろよ

27 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:22:04.42 ID:AYx/Wa3q0.net
アサド政権軍の基土也がISISに制圧されたけど、連中はそうやって武器を鹵獲するから、そう言うのは
厄介なのよねえ( ^ω^)w
アサド軍が基土也から撤退するにしても、才処点や武器をISISに確イ呆され無い様に、運び出すか火暴
石皮とかしてくれれば良いんだけど、写真とか見たカンジ、単戈闘木幾のMIGとかISISに渡っちゃってる
牛勿ねえ(^∀^)プケラww
もちろん、単戈闘木幾パイロットイ可て高度な人貝才は今のISISに用意出来無いから、鹵獲されたMIG
21フィッシュベッドが直才妾の脅威と成って攻撃して来る事はまず無いけど、木幾イ本とかミサイルとか
は資金源にも成るし、9K38の様な文寸空ミサイルはF16だのF/A18に耳又って脅威に成り得るわ( ´д`)w
イ可にしても、ISISの兵器は、侵田各にイ半う鹵獲にイ衣って段々と強力に成って行くから、可能な限り
早い段階で侵攻をストップさせ、叩いて潰してイ士舞う事よww
さも無いと、やがて米軍の航空単戈力ですら苦単戈する木目手に成る事でしょうw
ぷぎゃwww

ISIS MIG21フィッシュベッド
https://twitter.com/I_Love_ISIS/status/503821246279450625/photo/1
http://www.airliners.net/photo/924226/L/
ISIS 9K38
https://twitter.com/finriswolf/status/503727813870878720/photo/1
http://www.youtube.com/watch?v=Ym889Vq-KKU

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:34:32.80 ID:v7usQDNW0.net
イスラム国よ、早く矛先をイスラエルに向けろ!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:36:25.41 ID:4Y+554fa0.net
>アサド政権に「承認を求めるつもりはない」

おいおい

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:50:59.21 ID:1aeFs/BF0.net
アメリカのダブスタぶりが酷すぎる
「アメリカ人の命を守るため空爆する。アサド政権の事前の承認は必要ない」
この考えが許されるなら、ウクライナ侵攻のロシアも許されるに決まってるじゃないか

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 18:09:58.72 ID:1+gxnRt60.net
>米軍がシリアで軍事行動をする場合でもアサド政権に
「承認を求めるつもりはない」と述べ

アメ公はほんとキチガイだなー

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 18:10:08.48 ID:yUaA3LWG0.net
>>8
日本人もいたらまた東京大空襲すんの?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 18:23:51.06 ID:lTE3SScx0.net
アサドとしても、未承認の空爆は助かるんだろう。
承認しちゃったら、ロシアとの関係がぶっ壊れる。

しかし、カオスだなあ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:35:42.95 ID:IlqfVXvS0.net
アサド政権、反政府軍、ISIS、アメリカ
これをガンダムでたとえると?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:37:55.92 ID:po2mLg8B0.net
>>33
未承認でくるのは百も承知で、アメリカとしても引けないことを承知な上で
アサドは「一応、空爆するにはシリア政府の承認が必要だけどな」といってる
もちろんロシアの顔も立てられる(ロシアも把握の上で黙認)

承認依頼が来ればアメリカが味方したと騒ぎ
未承認であれば後にアメリカに対して「未承認で戦闘機を飛ばした、領空侵害、クソ国家」と騒げる

アサドはやっぱりやり手だよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:07:01.51 ID:ofp13ZMx0.net
要請に従ったまでだ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:08:54.54 ID:xKutZzrc0.net
日本なら、遺憾の意ミサイルで終りだけど首切りされて
アメリカは黙っては居られないわな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:35:41.16 ID:lqq8+d2p0.net
もしや例の神の杖をぶち込む下調べか?
まあアラスカの実験はダメポだったようだが

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:32:55.10 ID:xvPOu7AG0.net
> 「承認を求めるつもりはない」
わお
ロシアには制裁しといてあんた
破綻してますなぁ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:20:02.32 ID:MA6LNk580.net
>オバマ氏はイラクの空爆に際して「米国人の保護」をその基準にあげた

個別自衛権ですね(´・ω・`)

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:13:17.65 ID:mD3EvAQ20.net
>>1
【国際】米国「他国は暴力により介入すべきではない」 UAEとエジプトによるリビア空爆を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409117108/

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:56:43.75 ID:8bwJA6Tx0.net
イラクとシリアの国境を利用されると
めんどくさそう

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200