2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」 過去生記憶を持つ子供たち 生まれ変わりは存在すると専門家★2

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 12:32:42.73 ID:???0.net
母親の胎内にいた時や出産時を記憶している子供たちがいるという。そうした胎内記憶にまつわる調査は
1999年より本格化したが、驚くのは胎内記憶の調査中に、過去生記憶を語り始める子供たちもいるということだ。

例えば、3才くらいまで自分を“ヤマガタヒロシ”と名乗っていた男の子や、
「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」という子が。
ほかには、過去生では今と同じ小学3年生で車にひかれて死んでしまったという女の子も。

「黒い車が信号を無視して飛び込んできて、周りにはたくさんの車が信号待ちをしていた。その時、
私は青い習字箱を持っていた。だから、今度は(今生では)大きい横断歩道は気をつけているの」というのだ。

世界における胎内記憶研究の第一人者である産婦人科医の池川明さんは言う。

「過去生記憶は、生まれ変わりや魂の存在を前提としており、いろいろな議論があると思います。ですが、
これらの記憶も、出生前後の記憶の一種として、持って生まれた子供がいるということは事実なのです。
子供たちの意識のあり方を考える上で、興味深い例だと考えています」

過去生記憶が強く残った人には、ある共通点があると話すのは、超心理学の専門家・大門正幸さんだ。

「過去生記憶を持つ子にはパターンがあります。2〜5才くらいで過去生について語り出し、
その話と符号するような振る舞いを見せるのですが、7才くらいまでにその記憶は薄れ出し、
成人まで残る例はあまりない、というものです」

ではなぜ、過去生記憶を持って生まれてくるのか。

「世界各国のデータを総合的に見ると、人の意識は肉体を超越していて、いわば『生まれ変わり』のような
メカニズムが存在すると考えるのがいちばん自然な解釈のように思います」(大門さん)

思い出される過去生は、非業の死を遂げていたり、幼い子供を残して死ぬなど、
やり残したことがある場合がかなりの割合を占める。

「つまり、衝撃的な死のトラウマによって、本来消去されるべき記憶が
次の生に持ち越されたといえるかもしれません」(大門さん)

※女性セブン2014年9月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140826_272744.html
★1の立った時間:2014/08/26(火) 10:35:19.78
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409016919/

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:51.79 ID:XJeqNQBE0.net
おまいら、前世はともかく、この時間に書込ができる幸せな現世生きていることを大事にしろよ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:52.77 ID:+UCVm2c20.net
人間はイメージを補完するから胎内で聞いた音に肉付けしてる感じか
前世言うなら多国語をペラペラ喋るくらいしてくれんとな

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:23.70 ID:rF3XPGCk0.net
>>705
ウィキペディアでイアン・スティーヴンソンの項目見たら面白いよ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:40.67 ID:wIwsEbAS0.net
輪廻転生だかなんかがあったとしても
、今生ではもう爺ちゃんやら婆ちゃんやら母ちゃんには会えないんだから意味がない
そんなことより、金と平和な世界が欲しい。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:46.84 ID:pBNnJidz0.net
>>690
同じ3歳ぐらいのときに、「お父ちゃんそっくりのおっちゃんが笑ろたはる」
ってリビングの角の壁を指さして言われたこともあるのね。

その子が生まれた年に俺の兄貴が突然死したんだよな。
ちなみに今はそん事まったく覚えてないそうだ。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:48.78 ID:iM0iFjDb0.net
>>694
そのリモコンは、さっき俺が持ってきた
あとでこっそり返しておくよ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:57.70 ID:y8qT2jT20.net
>>625
ついこの前寺からもらった紙に書いてあったんだが
死んだ人は二度と会えない別の世界に行っちゃうんじゃなくて
どこか山とか川とか現世の遠いところに行ってしまっただけみたいな考え方でお盆なんだと
日本特有なんだと
坊主が言ってるから坊主の理屈ではそうなんだろう

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:07.23 ID:0B/eJ3W90.net
>>656
サザエマウス?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:09.57 ID:P41a6VB20.net
お前らの多くは蛇が嫌いだろ。
どうしてかと言うと前世で毒蛇に噛まれて死んだからだよ。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:32.21 ID:Jen+xG210.net
「私はラブ・リーガル」ってドラマDlifeでやってるけどよくあるフィクションとしか言えない。
空想と現実の区別がつかない病気というか症状は実際あるから、
作家とかになるんじゃなかったら早いうちに矯正した方がいいよ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:37.17 ID:UB8elHd90.net
>言っているのはカルト宗教の子供のみで


はい解散

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:42.35 ID:ZLTpxQPgO.net
>>696
難産と引きこもりに相関性があったら笑えるな

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:49.77 ID:0AKL2Nmi0.net
>>694
そこにあるじゃん。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:01.40 ID:DSWfIy8A0.net
じゃあ生まれた時から外国語がペラペラとかあるんかな。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:07.94 ID://sP3RIC0.net
そもそも4歳未満の子供って、脳の成長が追いついてなくて時系列を順序だてて
物事を覚えてられない。
「さっき○○しなさいって言ったでしょ!!」ってヒステリックに子供しかる
母親の姿を散見するが、あれは無意味。
この年の子供に、お腹の中にいたより以前の記憶聞いても、それ以前の記憶を話してくれる
保証など、どこにもない。・・とマジレス。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:22.41 ID:DXy9G4eF0.net
>>694
そのリモコンは、フライパンに生まれ変わったよ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:39.65 ID:/TlEAkjk0.net
>>706
なんで人間が最も位が高いんだよ。
その決めつけが、そもそも胡散臭い

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:47.27 ID:rF3XPGCk0.net
>>726
少ないながらあるらしい

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:51.93 ID:8jbLH4Ro0.net
なんで「原爆で死んだ」「硫黄島で死んだ」という記憶を持つ子がいないのよ
無念の死、非業の死といえばダントツで戦争じゃん

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:57.44 ID:l/W3LiMB0.net
記録の継承だよ
ヤマガタヒロシというおっさんが子作りする
その子供にはヤマガタヒロシのそれまでの記録がバックアップされている
でもそのデータは解凍されていない状態
それが延々と続き、いつの日かまれに記録のバックアップが解凍されてしまうことがある
それが前世の記憶の正体

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:05.06 ID:JCk5MrzO0.net
スリッパで叩き潰されて人に生まれ変わったとか記憶は無い

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:30.94 ID:alXuKLaTO.net
>>7
細胞記憶か。

生まれ変わりに比べると事例の報告は少ない気がするけどな。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:31.93 ID:RFCVsova0.net
>>726
wwww
「アメリカに住んでいた」 ← 日本語wwwwんごwww

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:34.30 ID:edFAkGsu0.net
>>719
仏教だって宗派はたくさんあるからねえ。
日本仏教はまた神道の影響を受けていて他国のものとは違う。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:58.58 ID:Cm1LSHxT0.net
>>721
俺は今生で振り回して遊んでたアオダイショウと
出会いがしらのシマヘビに2回噛まれてるから蛇嫌いだよ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:16.74 ID:f7CgzY8i0.net
前世信じてたり占い全般を信じたりする人ってヤバイと思う

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:20.50 ID:xCm9Q3jv0.net
>>706
オムネク・オネクという人(著書あり)は鉱物だった時の記憶や
植物だった時の記憶もあるそうだ。虫の記憶は書いてなかった。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:22.54 ID:x/ZkC2el0.net
>>712
> 死後の霊魂がごちゃまぜに
あーそうそう、そんな感じの話だったな 言われると思い出す。

輪廻転生ネタは手塚にとって使い勝手が良かったんだろうね。火の鳥なんか全編がそれだしな。
でもストレートに前世の記憶を扱ってる作品といえばやはり「0次元の丘」だね。この短編は出来も良かった。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:40.82 ID:GJG+BqZU0.net
この手の話は頭から否定する連中がいて(保身のためもあり)話しにならないので、柔軟な思考をもった科学者たちが彼らだけでかなり研究進めてしまってるんだよな。
もうそういう連中とは議論することもしなくなっている。というのもそういう連中がくるとかならず再現できなくなることがわかっているから。
魂にかんしてもノーベル物理学者のなかでも権威が仮設を立てているので、そろそろ表の舞台に出てきてもいい頃かもしれない。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:41.73 ID:fqDYBChj0.net
>>618
俺もそいつの頭が弱いってのはすぐ感じたw

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:41.95 ID:iM0iFjDb0.net
>>1
おれは、会話学校に行かなくてもテキストやCDで勉強しなくても
日本語が言えるから
日本人の生まれ変わりだな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:42.06 ID:4TdDyruC0.net
記憶なんて数年前・・・いや数日前ですら簡単に捏造されるからな。
妄想で片付けて問題ない。
てか、霊の存在と生まれ変わりを肯定すると魂とやらの総量がどんどん増えてくなw

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:44.63 ID:TSF8veGA0.net
TVに何となく見覚えのある風景が映し出されて
「前世の記憶かな?」と思ったら自宅の近所だった
ってことはよくあるよな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:48.53 ID:NfN78zrd0.net
どっかの政教カルトの人たちは真顔で言ってるよ
儲かりますか?ww

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:51.91 ID:TknLs3Iz0.net
>>10
前世が未来のロボットってそれどうなん

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:05.18 ID:MEGd0vZt0.net
実は俺の前世は
本能寺の変を伝える密書を毛利に宅配依頼されたんだけど
間違えて秀吉の陣に配達してしまった

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:05.53 ID:rRp01y0aO.net
今42のおっさんだけど、最古の記憶は多分1歳未満と思われる時のだな
授乳されてる時になんとなく噛んでみた記憶
母は乳の出が悪いって噛んだと思ってたらしい

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:14.36 ID:2qQHPASX0.net
>>731
近所だったり鮮明すぎると嘘なのがばれちゃうじゃないですかww

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:17.47 ID:ScoQ2KNT0.net
胎内の記憶はあるな
4歳とか5歳の頃はそれを思い出しながら寝てた

当時は意味がわからなかったけどごく子供の頃に親がセックスしてる
(というか父にコンドームつけてる)シーンも覚えてるわ

ずっとちんちんにコンドームの広げていないやつを尿道に入れてるのかと思ってた
座薬みたいに

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:24.27 ID:zmruLkjf0.net
ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0914/index.html
NHKスペシャル
臨死体験 立花隆 思索ドキュメント 死ぬとき心はどうなるのか

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:01.11 ID:TknLs3Iz0.net
人口が増えてってることが説明できないじゃん

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:04.97 ID:2uGgbbCUi.net
>>729
別に俺が決めつけてるわけじゃない。
仏教の話ね。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:11.09 ID:x/ZkC2el0.net
>>726
真性異言という現象は数少ないながら確認されてる

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:32.58 ID:PIMrJdvX0.net
専門家って何のだよ
生まれ変わりなんてないよ 思い込みと妄想

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:32.44 ID:aKbrfg9c0.net
テレビに映らない聞いたことない国の過去生が無いのはなぜなんでしょうね

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:47.49 ID:nKbPUKbs0.net
お わ 母 何 胎 胎
そ か 親 故 児 児
ろ っ の 躍 よ よ
し て 心 る
い   が



759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:47.98 ID:0AKL2Nmi0.net
>>721
ヘビの触りごごちというのは冷たく、すべっとしていながらも吸い付く感。

水が怖いという人は最後溺れたりしたのかなと思ったりするね。高所恐怖症なんかもあるね。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:50.76 ID:fHH6jAjW0.net
俺には、流星号に乗って空を飛んでいた記憶があるんだよなぁ、、、

時空間が歪んでるよね

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:57.33 ID:P41a6VB20.net
>>726
> じゃあ生まれた時から外国語がペラペラとかあるんかな。

韓国で四カ国語が喋れる子供がいる。
前世の記憶で喋れるみたいな事を言ってた。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:59.43 ID:S1SC4JTV0.net
>>749
「何をしている!早く飲ませろ!」と思ってたんじゃ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:00.08 ID:/TlEAkjk0.net
>>754
うん、仏教に言ったつもり

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:24.22 ID:TfnaWQzM0.net
これって退行催眠の話だろ
治療している最中にいきなりこんなこと言いだされたら医者の方がびびるわな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:24.57 ID:hRaDI/Us0.net
>>69
一寸の虫には五分の魂論

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:40.19 ID:hna5ZKqXO.net
だから今生が辛いから来世に期待する心理が前世記憶を数秒で捏造してしまうのでは?プリンスのレッツゴークレイジーのジアフターワールドみたいに

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:42.43 ID:7nI7/4HH0.net
転生サイクルは普通の人で400年〜200年前後だが
不慮の事故で亡くなった子供や戦争犠牲者は数十年の場合もある
サイクルが短いほど前世記憶は残りやすく子供から子供の記憶を受け継いだり
戦争の記憶を持って生まれ変わる可能性は高い

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:49.36 ID:y8qT2jT20.net
■大川隆法
 ↑
釈迦(インド・BC6)
 ↑
ヘルメス(ギリシャ・BC23)
 ↑
アヌ(シュメール・BC28頃) ※エルカンの分霊
  アヌの息子がエンキ、エンキの息子がマルドゥク、エンキの異母兄弟がエンリル、エンリルの息子がベルゼベフ
 ↑
オフェアリス(エジプト・BC45)
 ↑
リエントアールクラウド(古代インカ・7千年前)
 ↑
トス(アトランティス・1万2千年前)
 ↑
ラ・ムー(ムー・1万7千年前)
 ↑
「エル信仰」の教師(イラン・3万年前)
 ↑
ティーパンカラ・ブッダ〜燃灯仏(インド・8万年前)
 ↑
エロヒム(中東・1億5千万年前)
 ↑
アルファ(アフリカ・3億数千万年前)
 ↑
エル・ミオーレ(金星)
 ↑
アンドロメダの指導者
 ↑
宇宙の根本神

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:54.69 ID:ScoQ2KNT0.net
>>610はわかるけどな
信じ過ぎるのも全く否定し切るのも危なっかしさを感じるな
アルカイダと中国人みたいな感じ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:25.55 ID:LX6jLizZ0.net
生まれ変わりたくなんかない

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:27.52 ID:KCwRkFmQ0.net
>>753
昆虫や動物にも魂はある
必ずしも人間→人間になるわけじゃない
昆虫→人間もある、とかそんな感じじゃね

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:29.66 ID:FmpMJqb80.net
生まれ変わりとか妄想だわ
あらゆる生物が生まれ変わるって馬鹿げてる
霊なんてないから、死んだらその時点で終了
天国も地獄もない

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:40.10 ID:l/W3LiMB0.net
>>706
セミや虫では記録できないからバックアップがない
前世の記憶がないやつらはこう確率で虫 か単細胞生物
人間から人間に生まれ変われるやつらが希少だから

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:26.60 ID:pBNnJidz0.net
>>731
アメのパイロットが硫黄島で死んだ記憶を持った子の話、テレビでやってたぞ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:36.13 ID:PIMrJdvX0.net
>>769 >>610は話をすり替えてるだけ
こういうことを言いだしたら現実的な原因を考えるのが医者の仕事でしょ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:37.84 ID:G2IUNmXk0.net
厨恋で見た

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:55.66 ID:sVl7SXJR0.net
>>644
それは本当に嫌がらせかな?
たんに息子のナオニーに触発された父母の霊がいたしてただけではないだろうか

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:16.27 ID:GTJNiMgP0.net
こういうのはフィクションに留めておかないとね

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:28.54 ID:TD1wZQxT0.net
だいたい死んでから次に生まれ変わるまでに
100年から人によっては500年かかるのが普通だけども
稀に死んで半年で生まれ変わる人もいるみたいだ
相当現世で死んでも死に切れない思いが強かった人だろうと思う
そういう人は前世の遺族に運命的に出会う

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:46.42 ID:k+7ipJ/10.net
>>771
生き物の総数不変の法則でもあるのかい?

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:53.88 ID:P41a6VB20.net
実は池田大作は日蓮の生まれ変わりらしい

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:55.51 ID:a/2EsBNe0.net
生まれ変わりは有るかもしれないし無いかもしれない
ぐらいに思って健全に生きて行けば良いがな
宗教屋に騙されなければ
極悪人は無間地獄に落ちろとは思うが

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:04.56 ID:/TlEAkjk0.net
じゃあ、エボラウィルスとかも前世が人間だったの?
前世はポルポトとかか?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:04.92 ID:2qQHPASX0.net
だいたいアメリカの家って芝生はえてるんですけどねw
夜見た映画の1シーンを子供が夜中に思い出してんだろww

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:13.81 ID:zmruLkjf0.net
>>706
神さま「次はセミなんてどうです ? 最高ですよ」
人間 「じゃあ、セミでお願いします」

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:18.54 ID:dK1NND8R0.net
輪廻転生というものがあって欲しいというただの願望

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:38.96 ID:2R1tN3xd0.net
英語やフランス語で喋りだしたら信じるけど
アメリカに住んでいたって日本語で話すんだろwwww

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:08.26 ID:YCGuP+1O0.net
千の風になって空を飛んだとこまでは憶えてるが

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:12.49 ID:2MsyaKHD0.net
あったら良いけどなあ。魂は永遠ってことだろ?

だけど自分は、この命は宇宙が始まってから138億年後にようやく人間として手に入れた「生」だと思ってる。
自分が死ねば、たとえ同じ時間、仮にこれから138億年経ったとしても、いや、何兆年経ったとしても、自分は二度と自分としてこの世界を再認識することは無いだろう。
この宇宙が生まれてからの138億年間を覚えていないように。
命は大切にしなければと思う。自分の命も他人の命も。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:33.18 ID:4Dc22LLp0.net
オススメ映画ある?

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:35.30 ID:LX6jLizZ0.net
>>753
解脱できない魂が増えたとか言いそうだな
虫や魚は死を非業と思わないから記憶に残らない
そのままラノベが書けそうだ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:37.53 ID:k+7ipJ/10.net
夢があって良い話だけど実際はデジャブと同じ、記憶の錯覚でしょうね。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:50.35 ID:evR0Uu3p0.net
俺は輪廻転生説より同じ人生を何度もループしている説を推す
生きてて何度もこの場面に遭遇しているって感じちゃうんだよね

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:01.15 ID:KCwRkFmQ0.net
>>779
転生時期って基本的に閻魔様みたいな仕切り屋が判断するんだろうかな
なのですぐ転生する人ってあの世で閻魔様にお願いし倒すんだろうか
想像したらちょっとおもろいw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:16.15 ID:yj5Abzne0.net
生まれ変わりって地球だけ?
宇宙人の生まれ変わりっては居るのか?

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:48.89 ID:Rfu0Mt950.net
量子力学が発展すれば、謎が解明するのだろうか

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:54.61 ID:Hc5jCaiE0.net
中央アジアやアフリカ辺りの、
まず映像が流れないような国の生活を語れるなら
多少は考える

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:04.92 ID:n7OZVuUx0.net
なかやまきんに君なんてアメリカに筋肉留学行ったんだよ

まあこのスレには全く関係ないけども

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:11.60 ID:3sjOPu+m0.net
人間一人あたり微生物だけでも60兆個くらいいるのに
前世が他の人間だったなんてどんな天文学的確率なんだよ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:15.05 ID:Lwt/bT+RO.net
生まれ変わりとか絶対にするつもりないわ
天国にずっといるんだ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:16.38 ID:q0vD4t0gI.net
輪廻転生がただの妄想だとしたら太古の時代から転生の話は受け継がれていないだろうな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:19.52 ID:2YOO01U50.net
あれ?この場所覚えている。
一度来たことがあるという感覚は誰でも経験があると思う。
あれと同じじゃないかな。

たいていはテレビで見た記憶を現実のものと錯覚しているだけなんだけどな。
ソースを忘れてしまったら、それを自分の体験だと錯覚してしまうようだ。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:29.03 ID:P41a6VB20.net
>>790
> オススメ映画ある?

大霊界

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:03.85 ID:RFCVsova0.net
俺にも思い出す記憶がある。。。
長い長い洞窟を抜けるとそこは見渡す限りの雪原だった
しばらく歩くと祠のような建物が見える
中に入ると神父のような人がいる・・・・なぜこんなところに人が・・・・・
彼が何かを言っている。良く聞き取れない・・・・・ふっかつの・・じゅ・・・・
ダメだどうしても思い出せない

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:15.04 ID:RGOrUEmW0.net

 \
  \_[二二二二二]同
|\ || ∧_∧ |凵 3才くらいまで自分を“ヤマガタヒロシと名乗ってる
|-イ\|| ( ・ω・`) |≡ アメリカに住んでいた、芝生のある家だった
| ヽノ||ノ ̄ ̄ ̄ヽ|≡ 黒い車が信号を無視して飛び込んできて
|//||||   ミ ‖≡  周りにはたくさんの車が信号待ちをしていた
|_|||| ⌒   ‖≡  その時私は青い習字箱を持っていた
| ̄||||    ⌒‖≡  だから今度は(今生では)大きい横断歩道は気をつけているの
|//|||| ⌒   ‖≡  38歳になるころには一軒家を買ってお正月には嫁と子供を車に乗せて
| へ|ヽ____ソ ≡実家に帰省して親父や母ちゃんとか
|-イ/|  ≡≡≡≡≡みんなでトランプで遊んだり欽ちゃんの仮装大賞を見たりお雑煮を食べたりしてたはずなのに
|/ |

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:15.91 ID:KCwRkFmQ0.net
>>796
俺もその辺に期待してる
今人類はやっと量子力学の入り口に立ったところだからなあ
もっと科学が進歩すれば、今も存在するいわゆる説明できない出来事が
どんどん説明できてくるんだろうとね

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:33.89 ID:x/ZkC2el0.net
>>797
日本人主婦が退行催眠によってネパール人だった頃の話をネパール語で喋ったという例ならある。ただしフジテレビのアンビリバボー。
たしかYouTubeにもあったはず

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:45.98 ID://sP3RIC0.net
>>795
これから毎日、家を焼こうぜ

って言う子供がいたら、それは某宇宙人の生まれ変わり

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:51.69 ID:/TlEAkjk0.net
やがて、地球自体消えてなくなる。50億年先か。
そうすると、魂は永遠に宇宙をさまようの?

それよりも、魂は地球ができる前にはどこにあったの?
地球ができて、生物ができた瞬間に魂ができたの?
アフリカから人類が出現した時に魂はできたの?

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:54.76 ID:sMAlU46z0.net
前世なんてあったとしても農民で餓死とかそんなんだろうね

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:10.15 ID:4TdDyruC0.net
>>771
昆虫が大量発生するときは何が減ってるんだ?
卵や孵化したばかりのときだと捕食される側、影響を受ける側はまだ存在してるし。
赤潮なんかだとさらに不可解だなw

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:15.68 ID:hna5ZKqXO.net
>>777 まあ成仏してくれてるならいいよ でもこの時期毎年ガッタンガッタン音出すの止めて欲しいんだよ 猫は虚空をじっと見つめてるし チンチンいじるのが恥ずかしくなるわ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:31.02 ID:H3dEH/en0.net
ばーか。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200