2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★3

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:08:32.39 ID:lzoCybKT0.net
>>479
たもん君と全く同じ事言うんだね
使う顔文字も同じだし

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:08:53.78 ID:D1hiR7J90.net
ベントーを食っていたのかも

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:08:53.64 ID:djsPAnEQ0.net
>>484
情報がつたわらないから現地にいったけど
現地ですら情報網が設置されていなかったと

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:09:44.53 ID:klgQ2mtk0.net
武黒が悪いって最初から言われてたやん。
それを安倍が菅のせいにしてデマまき散らした。
そもそも安倍や歴代政権が電源対策をやってたらこんなことにはならなかったわけで、
政治と経産省、原子力関係者と東電の責任だろ。
まぁ吉田氏は自ら事前の準備を怠った責任もあるよ。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:09:51.34 ID:CenqNYPZ0.net
>>474

 菅が決断しなかった落ち度の擁護にはならんデスヨ・・・・・。

  そういうテクニカルな混乱を最初から見越しておかないとw
 

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:10:05.68 ID:ed9uYne50.net
>>475
震災初日は2号機がやばいと考えていた。

3月11日 22:00
福島第一2号機の今後のプラント状況の評価結果(放出される放射性物質の量は解析中)
(実績)14:47 原子炉スクラム(RCIC起動)
(実績)20:30 RCIC停止(原子炉への注水機能喪失)
(実績)21:50 水位計復活(L2:燃料上部より約3mの水位)
(予測)22:50 炉心露出
(予測)23:50 燃料被覆管破損
(予測)24:50 燃料溶融
(予測)27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6kPa)到達  原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/04/18/1305111_1.pdf

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:10:10.44 ID:a9NPTOZK0.net
>>482

菅直人内閣最低だな

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:10:52.32 ID:CenqNYPZ0.net
>>486

 そいつって確か記者かなんかだっけw?

   そうそう、そうやって「たもんくん」とか印象に残ってるだろ(´・ω・`)?

  それが狙いのアクダマン!ですからぁ!

 

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:11:05.53 ID:oPKiavDy0.net
>>480
まず官邸の危機管理センターにはあまり居なかったからなw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:11:19.33 ID:ed9uYne50.net
>>481
専門家の意見は尊重したほうがいい。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:11:55.76 ID:zjmbbS3Zi.net
全部下痢安倍が悪い

断罪しろ!

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:12:04.21 ID:15xtWFeS0.net
>>480

現地の混乱を内閣総理大臣が収束できるものじゃないでしょ。役割が違う。
混乱に拍車をかけたとみるべき。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:12:13.25 ID:Z0qtHs780.net
>>471
発育障害を装う新手の工作員だろ。
荒唐無稽なレスをして相手が議論する気力をなくさせる。
本物の阿呆なだけかもしれんが。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:12:20.74 ID:8NCoymFs0.net
>>494
いや、そうじゃなくて
所長すら知らない情報をどうやって官邸が知るのって話

論点ずらしはもういいのよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:12:55.01 ID:ga3KKE9k0.net
>>468
だからベントの判断なんてしていたんだって
電源喪失でベントが開けなくて
原発職員のだれもが手動でベントする方法も知らずに時間をロスしていたんだって
理解しろよ、知恵おくれ

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:13:37.57 ID:8NCoymFs0.net
>>497
一国の長としては
黙って事態を見ておくべきだったと?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:13:46.71 ID:y/ofxWG50.net
シーア派で独立すれば 

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:14:18.13 ID:lzoCybKT0.net
>>493
ふーん・・・

なんかごまかし方とか無駄な改行とかも同じなんだね
自民サポーターってそういうマニュアルとかあるの?

たもん君は自分で俺は自民サポーターだってドヤ顔で言ってたけど

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:14:39.38 ID:cTWpR9K50.net
【原発】原発事故・政府内で「あのときの判断はこうだった」と口裏合わせの文書が回覧されていると聞いた日経記者が記事化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327464493/

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:14:41.80 ID:oPKiavDy0.net
>>499
論点ずらし?
で、所長がしらない情報を菅直人が現地に直接聞きに行く合理的な理由は何なの?w

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:14:43.52 ID:ed9uYne50.net
>>497
■菅の視察と並行してベントのための電源復旧作業をしており特に混乱は無い。
---------------------------------
○ 7時11分に菅総理が福島第一原子力発電所グランドに到着。 (武藤副社長合流)
○ 発電所緊急時対策本部で吉田所長が対応し、プラントの状況について説明実施。
○ 菅総理 8時04分に同発電所を離陸
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/images/111202_09-j.pdf

・東京電力(株)より、原子力安全・保安院に対し、
「7 時 30 分現在の情報として、 1号機のベント操作に向けて電源を復旧するため 仮設ケーブルの敷設作業を 実施中」
と報告(3 月 12 日 7:59)
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/information/information.pdf

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:15:22.60 ID:1sVYjIac0.net
>>190
平野という民主党議員の弁明を信じてるのか?
しかも、阪神淡路の震災のときは、社会党の村山内閣だぞ?w

朝鮮人スパイの習慣では?w

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:15:29.70 ID:8NCoymFs0.net
>>505
首相だから

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:15:30.64 ID:KD/TTo1F0.net
東電がこれほど無能とはこのとき誰も思っていなかったのである

次回、爆破弁の成功

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:15:43.17 ID:djsPAnEQ0.net
>>468
それより前の深夜時点でベントは決断されてるだろ
できんかっただけで

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:15:43.39 ID:CenqNYPZ0.net
>>464

 キミの醜い濁りきった脳内フィルターの披歴はいいってばw

>>470

 しつこいなぁ、「総理」には「責任がある」って、ボクを攻撃しているキミの味方()ですら認めてるだろー(´・ω・`)

>>471

 どうした?キミへのレスでもないのに必死の反応とかw
 
  おかしいなぁw 行動心理学的にみて途轍もなくw

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:15:43.88 ID:3Z41uweyO.net
吉田所長にネトウヨっぽい印象を受けるのは私だけ?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:04.90 ID:/PeNphSv0.net
>NHKが入手した記録によりますと、

政府が非公開にしてるものを、みんな気軽に入手しすぎだろ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:14.30 ID:ed9uYne50.net
>>505
そもそも菅は原発にだけ行ったのではない。被災地一体を視察した。


首相が被災地視察に出発「きちっと状況把握したい」
2011年3月12日6時46分 

菅直人首相は、12日午前6時過ぎ、首相官邸からヘリコプターで被災地の視察に向かった。出発を前に、記者団に以下のように述べた。
 「昨日以来、政府として全力を挙げて、救済、復興に取り組んでいます。私はこれからヘリコプターで被災地を見ると同時に、
福島原子力発電所に出掛けてまいります。現在、10キロ内の避難を命令したところであります。指示をしたところであります。
現地で、現地の行動の責任者ときちっと話をして状況を把握したい。原子力保安院のメンバー、そして原子力安全委員会の委員長も同行しますので、
必要な判断は場合によっては、現地で行うことになります。そういうことでいまから出掛けて参ります」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120167.html

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:14.27 ID:1hz7MR53i.net
カリフォルニア大震災がくるかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=UrYT3tVo2fM
地震学者が警告
サンアンドレアス断層
M8−9

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:27.39 ID:pIQEjzme0.net
1号機が>>467という、原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、格納容器圧力は600キロパスカルという、末期的な状態であるにもかかわらず
>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機を

政府と東電と、現場の吉田が【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払うのはどういうワケだろう

>>467という、末期的な1号機に対する判断を置いておいても
>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機に対しての判断を、優先的にしなければならなかった理由はなんだ?

それを吉田は「ICが動いていると思ったから」で片づけてしまっているが
ICが動いていると思っていたら、21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h で、そんなわけはないと、サルでもわかるハズなんだが・・

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:30.70 ID:gOn6X92r0.net
東電による完全な人災だな

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:40.75 ID:15xtWFeS0.net
>>501

一国の長がやることかよ。人を派遣するのが普通だな。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:16:51.93 ID:djsPAnEQ0.net
>>507
自社さですけど

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:17:14.01 ID:aAMWJCPX0.net
ムリだから
もうムリですよ
絶対にムリすぎる

日本の原発ムラには核施設を管理する能力は皆無です
この土人劇が証明してます、再稼働など金輪際ムリ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:17:15.46 ID:oPKiavDy0.net
>>508
首相だから直接聞きに行くとw
それを疑問に思わない人って結構多いなw

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:17:26.28 ID:/g5wenah0.net
 
菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/

▼ 【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/

▼ 【福島原発】 民間事故調・・・「私が総理の原発視察対応をしてどうなるんですか」と吉田所長が難色を示す場面も
首相周辺 「政府トップが自ら携帯電話でバッテリーの大きさは? 縦横何メートル?とこと細かく聞くのは国としてどうなのか、ぞっとした」と証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330359186/

▼ 国会事故調、「福島第1原発事故、明らかに人災」 現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/
【原発】菅前首相らの過剰介入を批判、東電は「全面撤退の形跡なし」…「原発事故は自然災害ではなく人災」、国会事故調が報告書決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341466645/

▼ 原発事故、菅直人のせいで初動が1時間20分遅れたことが事故調査で判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343091747/

「海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」…事故調、菅前首相を聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/
【海水注入中断】 政府、菅首相の関与否定に躍起 過去の政府資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306291642/

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:17:49.13 ID:8NCoymFs0.net
>>518
普通にやってたから情報が回ってこなかったんじゃないかな?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:18:17.16 ID:15xtWFeS0.net
>>506

菅の対応している間に所長の仕事がストップしたでしょ。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:18:49.44 ID:CenqNYPZ0.net
>>500
>>510

ヒント:海水注入

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:18:54.81 ID:lzoCybKT0.net
門とか谷とか?よーわからんけど

癖が強いよなあ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:19:25.38 ID:oPKiavDy0.net
>>523
関係各所とのテレビ会議システムを起動すらせず普通にやって情報が入ってこなかったとw

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:19:32.52 ID:vTDBspdv0.net
ID: CenqNYPZ0のマンコ臭がハンパない

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:19:39.84 ID:FbAzHgT+0.net
>>494
ていうか、震災や津波の被害と原発の被害の収集と対策発令を同じ所でさばこうという方が無理だろw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:19:46.15 ID:KD/TTo1F0.net
最高責任者は 3・11 事故の責任をとったのか
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/yoshiihidekatsu20140812-3.pdf#search='%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85+%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85'

・安倍、全電源喪失はない
・全電源喪失でベントできない
・武黒、注水を中止するように命令
・清水、全員逃げるようなふんいきで報告
・吉田、あやふやな指揮で福島第二原発まで職員が逃げる

ここまではわかった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408938301/l50


A級戦犯
安倍(祖父以来の認定)、清水、武黒

B級戦犯
吉田

デマ新聞
産経


NEWがないぞ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:19:57.19 ID:/g5wenah0.net
【原発】 事故調、菅前首相を聴取…「海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334883939/

東京電力福島第一原発事故で、菅前首相が今月上旬、政府の事故調査・検証委員会の
ヒアリングを初めて受けていたことがわかった。

菅氏は、事故発生翌日の昨年3月12日、1号機の再臨界を懸念して避難区域を拡大したとする
事故調の見方を否定。菅氏のこれまでの国会答弁などと食い違う点もあるため、事故調は慎重に分析している。

事故調によると、同日夕、菅氏や班目春樹原子力安全委員長らが、建屋が爆発した1号機の原子炉を
冷却する海水注入について議論。班目氏らは「注水を優先すべきだ」と進言した。

だが、海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念したことなどから、
注水の指示が遅れた。また、同じ懸念から避難区域を半径10キロ圏から同20キロ圏に広げた。

ところが、事故調がこの経緯を尋ねると、菅氏は「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」
などと語り、否定したという。菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し、
避難区域拡大についても菅氏が再臨界の可能性を踏まえて決めたと複数の関係者が事故調に証言しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120420-OYT1T00172.htm

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:20:00.38 ID:djsPAnEQ0.net
>>518
最初は細野と吉田が連絡してるんだけどな
武黒川俣があてにならんから直通させないとっていうはなしになった

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:20:04.26 ID:15xtWFeS0.net
>>523

実際に菅が行っても迷惑だっただけでしょ。時間だけとられて。
それに合った人間を派遣するのが正解。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:20:05.36 ID:CenqNYPZ0.net
>>503

 そんな組織の事は知らないw

  むしろ、ボクのテクニックを研究してマネたのかもよw?

 こうみえても2000年くらいからあんまり芸風変えてないw

 その何とかサポーターズクラブとやらは、そんな昔からは無かったろう?

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:20:13.95 ID:8NCoymFs0.net
>>521
首相だから情報を知る必要があると思うんだ

例えば会社の社長なら会社のトラブルの情報を知る必要があるでしょ
その方法論を語っても仕方ないよ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:20:50.53 ID:Xjr7gc3T0.net
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
           ↓
 (安倍ちゃんにとても都合の悪い質問なので見つかりにくい場所に隠しましたw)
           ↓
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
           ↓
 (安倍ちゃんにとても都合の悪い答弁なので見つかりにくい場所に隠しましたw)
           ↓
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


日本の原発は絶対に事故を起こしません!!!by 安倍

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:08.74 ID:ed9uYne50.net
>>516
2号機の予想は>>491のとおり震災初日からやっているが1号機についてはやってない。つまり初日は2号機がやばいと考えていたということ


>>521
そもそも菅は原発にだけ行ったのではない。被災地一体を視察した。

首相が被災地視察に出発「きちっと状況把握したい」
2011年3月12日6時46分 

菅直人首相は、12日午前6時過ぎ、首相官邸からヘリコプターで被災地の視察に向かった。出発を前に、記者団に以下のように述べた。
 「昨日以来、政府として全力を挙げて、救済、復興に取り組んでいます。私はこれからヘリコプターで被災地を見ると同時に、
福島原子力発電所に出掛けてまいります。現在、10キロ内の避難を命令したところであります。指示をしたところであります。
現地で、現地の行動の責任者ときちっと話をして状況を把握したい。原子力保安院のメンバー、そして原子力安全委員会の委員長も同行しますので、
必要な判断は場合によっては、現地で行うことになります。そういうことでいまから出掛けて参ります」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120167.html

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:15.16 ID:djsPAnEQ0.net
>>525
武黒がやめさせようとした海水注入の話?それとも東電が廃炉気にしてとまどった海水注入の話?

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:27.39 ID:ga3KKE9k0.net
>>525
何がヒントだ
海水注入は班目委員長が
メルトダウンするとか専門家が反対したから
判断に時間がかかっただろう
それすら政治家の菅の落ち度かよ?
バカも休み休み言えや

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:45.24 ID:Z0qtHs780.net
>>518
別荘に荷物の整理に帰るのが総理の仕事だぜ。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:47.92 ID:CenqNYPZ0.net
>>495

 「俺は原子力に詳しいんだ!」と豪語する自称専門家総理なんだから、その理屈は使っちゃダメw

  あくまでも決断遅らせた菅直人に最大の責任がある。 このスレで有意義なやりとりをしていて、もう、そうとしか思えなくなったww

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:21:53.69 ID:FbAzHgT+0.net
>>521
原子力災害対策本部長が菅直人だったからね

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:22:15.55 ID:y8qT2jT20.net
>>501
横だが、司令塔が動いてどうすんの?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:22:25.89 ID:WVeR1rLO0.net
菅さんのおかげで日本は救われたね

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:22:33.19 ID:/g5wenah0.net
【吉田調書】震災3日後ドライベント、3号機準備 国、情報統制で知らせず大量被曝の恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659706/

情報隠蔽してたのが菅首相だって、吉田調書で吉田所長は答えているわけだが
【吉田調書】震災3日後ドライベント、3号機準備 国、情報統制で知らせず大量被曝の恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659706/

情報隠蔽してたのが菅首相だって、吉田調書で吉田所長は答えているわけだが
【吉田調書】震災3日後ドライベント、3号機準備 国、情報統制で知らせず大量被曝の恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659706/

情報隠蔽してたのが菅首相だって、吉田調書で吉田所長は答えているわけだが
【吉田調書】震災3日後ドライベント、3号機準備 国、情報統制で知らせず大量被曝の恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659706/

情報隠蔽してたのが菅首相だって、吉田調書で吉田所長は答えているわけだが
【吉田調書】震災3日後ドライベント、3号機準備 国、情報統制で知らせず大量被曝の恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659706/

情報隠蔽してたのが菅首相だって、吉田調書で吉田所長は答えているわけだが

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:22:37.07 ID:BmTGyIRL0.net
>>533
政府の代表者であり国の責任者である人間以上の適任って誰?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:22:41.55 ID:UlPlMsNj0.net
>>521
あの原発の状況一つで日本全体が終わってしまう可能性があったんだぞ?
そんな現場の状況が首相の元に入ってこない方がダメでしょ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:23:21.92 ID:ed9uYne50.net
>>527
システム運用は担当役人の責任だろう。


>>533
■菅の視察と並行してベントのための電源復旧作業をしており特に混乱は無い。視察は作業とは別の場所
---------------------------------
○ 7時11分に菅総理が福島第一原子力発電所グランドに到着。 (武藤副社長合流)
○ 発電所緊急時対策本部で吉田所長が対応し、プラントの状況について説明実施。
○ 菅総理 8時04分に同発電所を離陸
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/images/111202_09-j.pdf

・東京電力(株)より、原子力安全・保安院に対し、
「7 時 30 分現在の情報として、 1号機のベント操作に向けて電源を復旧するため 仮設ケーブルの敷設作業を 実施中」
と報告(3 月 12 日 7:59)
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/information/information.pdf

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:23:45.02 ID:oPKiavDy0.net
>>535
その例えは不適切
まあ言っても分からんだろうがw

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:23:45.75 ID:pIQEjzme0.net
>>491
1号機が>>467という、
21時51分には原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、
01時00分には格納容器圧力は600キロパスカルという、末期的な状態であるにもかかわらず

>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機を
政府と東電と、現場の吉田が【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払うのはどういうワケだろう

>>467という、末期的な1号機に対する判断を置いておいても
>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機に対しての判断を、優先的にしなければならなかった理由はなんだ?

それを吉田は「ICが動いていると思ったから」で片づけてしまっているが
ICが動いていると思っていたら、21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h で、そんなわけはないと、サルでもわかるハズなんだが・・

政府と東電と、現場の吉田が【そうしなければならなかった、確固たる理由】があるはず・・・・

普通に考えると、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから・・・だと思うけど・・・・

で、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから、爆発しなかった・・で、ツジツマもバッチリ合うし・・・・

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:23:54.21 ID:Z0qtHs780.net
>>541
専門家が
原発は構造上爆発しない、
海水注入で再臨界の可能性0ではない
とか言うんだぜ。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:24:34.59 ID:YvP3Q4HV0.net
マジかよ、吉田最低やな

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:24:42.47 ID:lzoCybKT0.net
やっぱツイッターもフェイスブックもmixiの日記も
やったら駄目だね

言葉の選択や文章や他にも色々と強い癖を持ってる人って
匿名で自演とかしてもすぐに臭うし
過去に自分が書いた事を忘れて全く同じ事書いてしまう

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:24:52.22 ID:8NCoymFs0.net
>>543
皆が逃げなければ
じっとしてれば良かっただろうけど
大半の人間が逃げた状態での菅の判断は間違いじゃないと思うよ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:24:52.39 ID:CenqNYPZ0.net
>>538

 官邸=菅が決断しなかったせいで送れた話w

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:24:54.08 ID:ed9uYne50.net
>>543
安倍がゴルフを粘らずさっさと視察してれば、自衛隊投入数が足りないことが分かっただろう。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:25:10.81 ID:djsPAnEQ0.net
>>551
爆発しない
ドーン
爆発したじゃないですか!
あー(頭をかかえる)
だからなw

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:25:14.37 ID:40P8t4mb0.net
間のために改ざんされてない?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:25:20.90 ID:y8qT2jT20.net
>>501
てか、非常事態の対応のベースとなる訓練を覚えていない時点で、何言っても駄目だろ。

唯一それが許されるのは、事故を無事納めた時だけだけど、完全に失敗しているし。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:25:47.06 ID:a9NPTOZK0.net
>>482


原発事故半年前に




原発は地震も津波がきても大丈夫と





菅内閣がお墨付きを与えたんだね

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:25:47.43 ID:aAMWJCPX0.net
官のヘリ視察に同行したのは

内閣府 原子力安全委員会 委員長 斑目春樹
この悪代官に原発管理の総責任があるはずなのだが

官けりして誤魔化すノイズばかり

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:26:01.61 ID:15xtWFeS0.net
>>546

原発に詳しくて、交通整理のうまいやつで、現場の邪魔にならないやつだね。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:26:07.02 ID:/g5wenah0.net
>>1
【原発国会事故調】菅前首相らの過剰介入を批判、東電は「全面撤退の形跡なし」…「原発事故は自然災害ではなく人災」報告書決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341466645/

▼ 民主党政権下による国会事故調査報告書より

> 菅総理が東電本店に来社し、覚悟を迫る演説を行う前には、既に東電は緊急対策メンバーを残す退避計画を立てており、
>菅総理が「 全面撤退 」を阻止したという事実は認められない。したがって、菅総理がいなければ東電は全員撤退しており
>日本は深刻な危険にさらされていたに違いない、といったストーリーもまた不自然であると言わなければならない。

▼ 菅直人自身も東電の全面撤退説を否定

第177回国会 予算委員会 第11号 平成23年4月18日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17704180014011c.html
 ○内閣総理大臣(菅直人君)
早い時間に東電の関係者から、私には大臣からですが、現地から退避をするといったようなことが伝わってきまして、
そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、これは大変重大なことですので、社長にお出ましをいただいて話を聞きました。
そしたら社長は、いやいや、別に撤退という意味ではないんだということを言われました。

▼ 菅氏、福島原発事故で東電に乗り込んで居眠りしていた!? その間に2号機で爆発音も…問われる危機管理
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/34n
▼ 【福島原発事故】 「 ▽菅氏の主な発言 」と、その解説)は以下の通り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/45n 
▼ 菅さんは、筋金入りの原発推進派!? (原発事故後も推進路線を打ち出し)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/43-44n

▼ 【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:26:08.29 ID:KD/TTo1F0.net
吉田元所長「必要な人員を残して退避する」 ⇒ 本店

清水正孝社長「必要な人員を残すことを明言しない」 ⇒ 海江田経済産業大臣


吉田元所長「本当は私、2F(福島第二原発)に行けと言っていないんですよ」


伝言した人間「福島第二に行けと指示」


運転手「福島第二に行く」

【原発事故】吉田元所長が退避した判断を証言「私は残りますし、当然操作する人間は残すけれども、関係ない人間は退避させます」-NHK
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408938301/


東電にまともな指揮系統も判断力もなかった

次回、総理ヘリで

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:26:50.53 ID:8VzKbrjI0.net
>>1
反省で済んだらいいけどね

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:26:50.69 ID:7K7QasP60.net
当時の登場人物は行動や政策に問題があったけど
反省してんだよな日本人らしく 所長ナンって命を引き換えにだぞこの時代に

だが一方何の貢献もせずデマを広げた日本人もいたらしいてとこやがw

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:26:57.25 ID:2wuglWiX0.net
>>25の言う通り。
この場におよんでまでも菅のせいににするミスリードをやっている工作員は恥を知れ!

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:27:14.55 ID:CenqNYPZ0.net
>>560

マジすか。


 そーゆーの無視するよね^^;

 安倍どうこうとかいうと、原因見誤るのに、アベガー連呼リアンってナニがしたいんだろうw

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:27:14.88 ID:djsPAnEQ0.net
>>555
存在しないじゃん

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:27:40.33 ID:8NCoymFs0.net
>>549
その自己主張に何の意味があるの?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:27:57.04 ID:BmTGyIRL0.net
>>562
視察に同行したのには原発の専門家もいた
別に何ら間違ってないと思うけど?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:28:03.02 ID:pIQEjzme0.net
>>491
1号機が>>467という、
21時51分には原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、
01時00分には格納容器圧力は600キロパスカルという、末期的な状態であるにもかかわらず

>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機を
政府と東電と、現場の吉田が【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払うのはどういうワケだろう

>>467という、末期的な1号機に対する判断を置いておいても
>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機に対しての判断を、優先的にしなければならなかった理由はなんだ?

それを吉田は「ICが動いていると思ったから」で片づけてしまっているが
ICが動いていると思っていたら、21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h で、そんなわけはないと、サルでもわかるハズなんだが・・

政府と東電と、現場の吉田が【そうしなければならなかった、確固たる理由】があるはず・・・・

普通に考えると、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから・・・だと思うけど・・・・
で、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから、爆発しなかった・・で、ツジツマもバッチリ合う・・・・

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:28:38.15 ID:/g5wenah0.net
     ,,-―--、
    _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
    // ・ ー-- ゛ミ、
    `l ノ   (゚`>  `|
    | (゚`>  ヽ    l
    .| (.・ )     |
     | (  _,,ヽ  |
  .   l ( ̄ ,,,    }
   .  ヽ  ̄"     }
      ヽ     ノ
      _>    〈 _

  菅直人 (1946〜2014 日本)
  
  日本国元首相、民主党元代表。
  世界で初めて政治パフォーマ
  ンスの為に原子力発電所を爆
  破した。

  疫病神とも呼ばれる。

148 :名無しさん@13周年@転載禁止:

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:28:53.85 ID:15xtWFeS0.net
>>571

総理大臣が行ったら対応に時間を取られて現場は迷惑だってわからないかな。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:29:02.40 ID:Ua3Fpn0s0.net
なんで、公表される前にこんなに漏れているの?
安部政権は、情報はアンダーコントロールでないの?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:29:22.76 ID:KjMLlnNC0.net
>>533
もう信用できなくなったから直接行くことになったんじゃん

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:29:28.27 ID:zt6eaOqn0.net
原発避難で自殺 東電に賠償命令 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140826/j65915110000.html

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:29:37.46 ID:djsPAnEQ0.net
>>575
朝日はともかく産経が手に入れてる時点でしらないメディアはない

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:29:47.47 ID:ed9uYne50.net
>>559
訓練を覚えてるのは第一に役人の仕事。首相は訓練を受けていない就任初日でも役人がちゃんとやれば動ける。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:30:01.58 ID:BmTGyIRL0.net
>>574
対応してるだけで現場はストップ?
どんだけ無能なんだよw

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:30:10.78 ID:lzoCybKT0.net
特に日記系とつぶやき系はかなりヤバいわな
思考の癖とか煽り方とか、とっさのごまかし方とか
そういうものまで全て晒してしまうからな
コテハンつけて煽りあったりの記録もアウトだし

そういうのやりだすと匿名で何書いてもお足がつく

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:30:37.74 ID:8NCoymFs0.net
>>574
時間を取られる以前に
何時間も冷却装置が作動していない事に気付いていない訳だが

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:30:50.86 ID:2wuglWiX0.net
>>571
同行したのが班目だった、こいつがろくな説明を首相にしなかったから、
首相本人が疑心暗鬼になって動かなければならなかったということもある。
班目の責任は重い!

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:30:51.47 ID:ed9uYne50.net
>>574
■菅の視察と並行してベントのための電源復旧作業をしており特に混乱は無い。視察は作業とは別の場所
---------------------------------
○ 7時11分に菅総理が福島第一原子力発電所グランドに到着。 (武藤副社長合流)
○ 発電所緊急時対策本部で吉田所長が対応し、プラントの状況について説明実施。
○ 菅総理 8時04分に同発電所を離陸
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/images/111202_09-j.pdf

・東京電力(株)より、原子力安全・保安院に対し、
「7 時 30 分現在の情報として、 1号機のベント操作に向けて電源を復旧するため 仮設ケーブルの敷設作業を 実施中」
と報告(3 月 12 日 7:59)
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/information/information.pdf

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:31:16.66 ID:15xtWFeS0.net
>>576

だから総理大臣の資質に問題があったと思われているのでしょう。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:31:35.43 ID:/g5wenah0.net
    .:::::::;'         γ ⌒ ⌒ `ヘ          ';:::::::.
             :::::::::i         イ ""  ⌒  ヾ ヾ         l::::::::.
          ::::::::::!        / (   ⌒    ヽ  )ヽ       i::::::::
            :::         (            ヾ )        :::
  '  ― ―‐ --  」      .....ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ......     L_:::::
                       :::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ:::::::::::         ̄ ̄ ̄
            __,. -┐      .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',        ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ        r::-  _
               :::::::::'、   :( (    |l  |    )  )      /::::::::   ´` '
                ::::::::':、     ⌒〜"""''''''⌒〜'" ´ ノ;;'':::   ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ     // ・ ー-  ミ、       /:::::::
                ::::::::丶    `l ノ   (゚`>   |     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、...| (゚`>  ヽ    l   _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::.| (.・ )     | ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  | (⌒ ー' ヽ   |、 \
              /    ,.∩      l  ヾ     }`、   \∩
          /     , ' l ヽ∩   ヽ        }    ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ     ヽ     ノ    ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ      >    〈      /  j   \
    /      , '      \  ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   / `、  \
  ./       , '           \    死 察      /   `、   \

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:31:52.41 ID:Tm4c4Fp50.net
あの当時、事故の現況を東電や官僚が発表しても知りたい情報が出てこなくて
枝野が出してくる情報が一番わかりやすくて的確だった。
震災対応や総理としての適性はともかく、菅政権は原発対応に関してはよくやってたと思う

あれが安倍政権だったら、メディアコントロールで必要情報が出てこないうえ
東電の言いなりだからどうなっていたか分からん

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:31:54.89 ID:djsPAnEQ0.net
>>574
そもそもそこまでの情報網をつくれなかった現場と東電がいなけりゃ管がでばる必要なんてなかったろ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:32:54.15 ID:EU5fABvo0.net
ベントがどうとか、管がどうととか言っているけど、
そもそも吉田所長が冷却ができているかを確認していれば、
こんな事故にならなかったんだよ。

この事故の責任は事前の用意をしていなかった東電本社と現場の吉田の原因。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:09.23 ID:y8qT2jT20.net
>>579
訓練知らなかったー、で総理大臣の威厳で現場かき回されたら、たまらんわな
役人がーで責任丸投げするの?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:18.89 ID:Ua3Fpn0s0.net
かんなおとが視察しなければ、
福島は爆発しなかったっていう確証が
全くわかないのだが。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:30.01 ID:befkwYIg0.net
【悲報】福島県のガキ104人が甲状腺ガン発症wwwwwwwwww★2 [808856812]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408889063/
甲状腺癌・嚢胞等の情報スレ34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1408527980/
【原発】原発情報3707【放射能】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1409004587/

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:37.76 ID:/g5wenah0.net
直嶋正行
2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、原子力発電所の多重防護について吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合にどのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、

直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」と答えた


直嶋正行
2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、原子力発電所の多重防護について吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合にどのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、

直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」と答えた
直嶋正行
2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、原子力発電所の多重防護について吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合にどのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、

直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」と答えた

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:45.47 ID:DKoZnCxu0.net
あsdふぁsで

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:46.21 ID:FbAzHgT+0.net
>>554
政府の原子力災害現地対策本部長だった池田元久も逃げたんだよなあそういえば

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:33:50.23 ID:2wuglWiX0.net
>>580
火事の現場で消防士がお役人の接待のほうを優先して、だから火事の消化作用
がうまくできなかったとか、ガキが聞いても、それ変じゃない??と疑問に思うよ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:34:31.50 ID:ed9uYne50.net
>>585
たとえば安倍がゴルフを粘らずさっさと視察してれば、自衛隊投入数が足りないことが分かりすぐ増員できただろう。
見ることに意味はある。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:34:54.57 ID:BmTGyIRL0.net
>>596
接待と情報収集を一緒くたにしてる時点で悪質なミスリードでしかないんだが

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:34:57.12 ID:Ua3Fpn0s0.net
>>596
消防士でなくて、
消防署長じゃね。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:35:08.82 ID:KD/TTo1F0.net
265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:42:02.47 ID:yr1b/6aw0
>>247
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt

首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施されなかったとした上で
「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた」と強調。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051614550013-n1.htm

 会見で枝野長官は、12日午前1時半には首相と海江田万里経済産業相が
(炉の気体を抜く)ベントを急ぐよう指示したと強調。
さらに「(12日)午前3時ぐらいにはベントが始まると想定していたが、
首相が(福島第1原発に向けて)出発する6時台になっても始まっていないということで、
『早くやらないといけないんじゃないか』『どうして進んでいないのか』と、繰り返し東電に求めた」と説明した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301290686/

 「地震発生の夜、当日でもあるが、原子力発電所の冷却機能がうまくいかなかった、
まさにこういった事故になったという情報が入って以降、東電からも、あるいは原子力安全・保安院を通じてでも、
情報は入ってきたが、なかなか現地の状況がしっかりと入ってこない。現地の状況が把握をできない。
あるいは今朝ほど申したように、ベントなどについても、午後10時過ぎ以降、
いつどうやってベントを始めるかについて、『早く進めるべきではないか』と申し伝えても、
なかなか答えが帰ってこない状況の中にあった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032817400014-n1.htm

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:35:11.17 ID:UlPlMsNj0.net
>>591
かんなおとの額にある突起物から特殊な電波が出ており
それが原子力発電所に干渉し暴走、爆発した
あの突起を持っていない安倍は特に何も起こしていないだろう?
それが証拠だ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:35:20.22 ID:B12YqGjN0.net
>>539

>メルトダウンするとか専門家が反対したから
>判断に時間がかかっただろう
>それすら政治家の菅の落ち度かよ?

反対はしてないだろ。100%ないとはいいきれない。っていっただけで。
このままだとメルトダウンするぅ!!!とてんぱったのが管だろw

つうか、このNHKの内容は菅官房長官(管直人じゃないよw)がGOサイン出して
出てきたたんだから管直人に有利になるような情報なんかあるわけないじゃんw

何んなの?この屁理屈まみれの怒涛の管直人擁護レスは。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:35:34.82 ID:djsPAnEQ0.net
>>591
最近はもう視察したこと自体が問題ってのにすりかわってるから

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:35:54.02 ID:ed9uYne50.net
>>590
特にかき回していない。菅の視察と並行して現場ではベントのための電源復旧作業をしていた>>584。視察は作業とは別の場所


>>596
菅の視察と並行して現場ではベントのための電源復旧作業をしていた>>584。視察は作業とは別の場所

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:36:03.97 ID:pIQEjzme0.net
>>491
1号機が>>467という、
21時51分には原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、
01時00分には格納容器圧力は600キロパスカルという、末期的な状態であるにもかかわらず

>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機を
政府と東電と、現場の吉田が【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払うのはどういうワケだろう

電源の損傷具合にしても、21時00分にはすべて判明し、
1号機と3号機は非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストしているが
2号機は非常用バッテリーが生きていることが、政府と東電と、現場の吉田にはわかっていたはずだ

それにもかかわらず

>>467と非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストという、末期的な1号機に対する判断を置いておいても
>>475と非常用バッテリーが生きている、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機に対しての判断を、優先的にしなければならなかった理由はなんだ?

それを吉田は「ICが動いていると思ったから」で片づけてしまっているが
ICが動いていると思っていたら、21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h で、そんなわけはないと、サルでもわかるハズなんだが・・

政府と東電と、現場の吉田が【そうしなければならなかった、確固たる理由】があるはず・・・・

普通に考えると、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから・・・だと思うけど・・・・
で、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから、爆発しなかった・・で、ツジツマもバッチリ合う・・・・

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:36:08.83 ID:CenqNYPZ0.net
>>25

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 06:54:56.14 ID:Z0qtHs780
>>798

こういうときはゴルフやらずに、NHKに直ちに登場して鎮痛な面持ちで亡くなられた方へのお悔やみを申し上げると共に、一人でも
多く生存者を見つけることを誓い、自治体をはじめ自衛隊、消防隊は困難を恐れず立ち向かえる勇気と装備と人員があるので安心して欲しい、と国民に対して真摯に伝えるのが正しい。

 菅て震災発生直後行方不明じゃなかったっけw?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:36:19.83 ID:kXF5JiXN0.net
>>531

以下も国会質問の件を追加されたし。
安倍の話は2006年だが、まさに大震災前年の2010年5月に吉井議員が国会で、
全電電喪失時の対応について質問してくれている。
この時は民主党政権。そしてあの枝野が直接所管ではないが国務大臣として出席。
枝野はその後菅政権で官房長官となったが、実は全電源喪失問題を事前に知っていた。
それを知らん振りして全力で東電叩きw
-------------------------
衆院経済産業委員会
第14号 平成22年(2010年)5月26日(水曜日)
委員長 東祥三君(民主党)
経済産業大臣  直嶋 正行君(民主党)
国務大臣  枝野 幸男君(民主党)
内閣府副大臣  大塚 耕平君(民主党) etc
○吉井委員(共産党) 
  ・・・
やはり巨大な地震で停止したときに、自家発電や外部電源の喪失で二次冷却系が機能しなくなって炉心溶融に至ったときにはどれだけの規模の被害が発生するのか、
こういうことを検討しておくことが必要だと思うんです。
○直嶋国務大臣(民主党) 
いろいろな調査があることは聞いていますが、 今御指摘の調査については、私はまだ確認をしておりません。

→自民党時代の2006年より後で、大震災の前年に共産党の吉井委員は民主党の経産大臣に
「巨大な地震で停止したときに、自家発電や外部電源の喪失で二次冷却系が機能しなくなって炉心溶融」
という場合を想定すべきと非常に的確な質問をしてくれていている。
でも民主党政権は無策のままで原発事故に至った。
立派な政権でした。

安倍と吉井議員のやり取りを貼るなら、これも同時に貼らないとおかしいな。
しかも上記委員会には何と枝野が直接所管ではないが国務大臣として出席している。
つまり、枝野も全電源喪失の場合の警告をその場で聞いていた。
枝野はこれが知られていないのをいいことに事故後は知らん顔して、
菅政権で事故時の官房長官として東電叩いていたが、非常に悪質。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:36:55.78 ID:KD/TTo1F0.net
もうベントはなしなw

最高責任者は 3・11 事故の責任をとったのか
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/yoshiihidekatsu20140812-3.pdf#search='%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85+%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85'

・安倍、全電源喪失はない
・全電源喪失でベントできない
・武黒、注水を中止するように命令
・清水、全員逃げるようなふんいきで報告
・吉田、あやふやな指揮で福島第二原発まで職員が逃げる

ここまではわかった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408938301/l50


A級戦犯
安倍(祖父以来の認定)、清水、武黒

B級戦犯
吉田

デマ新聞
産経

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:37:24.34 ID:lzoCybKT0.net
ID:B12YqGjN0

これはもうひとつの方のアレかな
それでもやっぱりちょっと癖が出てるわ
句読点だけごまかしても無理

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:38:18.32 ID:L6tRngnb0.net
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


   自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

   ↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた


http://i.imgur.com/Mkc5amu.jpg



吉井さんという人は京都大学の原子力学科出てるから原発の質問ばっかりやってたんですよ。
それに対して答えて9月20日にやって、
そのまま2度ぐらい「安倍さんはこういうことをいってるぞ」とツイッターで出したんですよ。
それがすごい勢いで広がって、リンクが広がっちゃったんですよ。
この前さっき出た1ミリシーベルト自分で自己管理で1年で賠償打ち切りみたいな話あるじゃないですか、
安倍さんはそんな事を言える資格があるのか自分が過去にやった奴のリンクをもう一回クリックしたら、
場所が移動してありませんってわけです。要するに衆議院の議事録がさぁ、消えちゃったわけよ。」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
「それで僕も一生懸命探して、そしたらねぇ初歩的なリンク切断手法っていうのがあって、
インターネットというフォルダを作って、そこに移しちゃうんですよ。
それで元のリンクの所でクリックして出てくると、場所を移動しました。
って書いてあって、ここに移動しましたって書いてないわけ。
そうすると誰も見れないわけ。みんなが安倍さんがそういう発言だって言って、
過去をばら撒いたリンクをクリックしてもありませんってなっちゃうから、
そういう発言なかったのかなぁみたいになっちゃうじゃないですか、そうじゃないんですよ。隠しちゃったんですよ。」

「移動しましたって形で見ても安倍さんの発言が出てこない。」

「ところが公開していないのはまずいんじゃないですか、別の場所にアクセスしにくい所に移して、
それで公開した形にしているんですよ。」

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:38:49.94 ID:CenqNYPZ0.net
>>607

 まぁ、ミンスの工作員が「政府(政治)に責任はない」で全力で逃げてくれるなら、WW2でA級戦犯とされた方々や、

これから先起こるかもしれない自民党政権下の不幸ごとも、同じロジックで擁護できるようになっちゃうし、それはそれで

面白いからいいんでね(´・ω・`)?

 

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:38:53.58 ID:8NCoymFs0.net
>>603
だな、結論ありきの議論は不毛だ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:39:24.82 ID:L6tRngnb0.net
>>611
と、シャブサポがデマを流しておりますw

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:39:29.92 ID:y8qT2jT20.net
>>604
少しでも総理対応という作業を増やしているじゃないか
訓練知らない人が結果失敗したらそれだけでだめでしょ。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:40:13.77 ID:+/HbvNeZ0.net
水抜けば爆発しなかったんじゃね?
水蒸気爆発なんだからさ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:40:30.63 ID:L6tRngnb0.net
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


   自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

   ↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた


http://i.imgur.com/Mkc5amu.jpg



吉井さんという人は京都大学の原子力学科出てるから原発の質問ばっかりやってたんですよ。
それに対して答えて9月20日にやって、
そのまま2度ぐらい「安倍さんはこういうことをいってるぞ」とツイッターで出したんですよ。
それがすごい勢いで広がって、リンクが広がっちゃったんですよ。
この前さっき出た1ミリシーベルト自分で自己管理で1年で賠償打ち切りみたいな話あるじゃないですか、
安倍さんはそんな事を言える資格があるのか自分が過去にやった奴のリンクをもう一回クリックしたら、
場所が移動してありませんってわけです。要するに衆議院の議事録がさぁ、消えちゃったわけよ。」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
「それで僕も一生懸命探して、そしたらねぇ初歩的なリンク切断手法っていうのがあって、
インターネットというフォルダを作って、そこに移しちゃうんですよ。
それで元のリンクの所でクリックして出てくると、場所を移動しました。
って書いてあって、ここに移動しましたって書いてないわけ。
そうすると誰も見れないわけ。みんなが安倍さんがそういう発言だって言って、
過去をばら撒いたリンクをクリックしてもありませんってなっちゃうから、
そういう発言なかったのかなぁみたいになっちゃうじゃないですか、そうじゃないんですよ。隠しちゃったんですよ。」

「移動しましたって形で見ても安倍さんの発言が出てこない。」

「ところが公開していないのはまずいんじゃないですか、別の場所にアクセスしにくい所に移して、
それで公開した形にしているんですよ。」

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:41:16.38 ID:5xOSqrwo0.net
ここで菅擁護してるバカって何?
金もらってるのw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:41:26.63 ID:CenqNYPZ0.net
>>608

 なんでそこで安倍さんの名前が出てくるのかマジで理解不能なんですけど・・・ww

 

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:41:27.75 ID:8zA8RNUC0.net
>>523
逆だろ。
普通に遣るべき手順を無視して、いきなり菅の遣り方でやったから、おかしくなったんだろ。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:41:47.28 ID:pIQEjzme0.net
1号機が>>467という、
21時51分には原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、
01時00分には格納容器圧力は600キロパスカルという、末期的な状態であるにもかかわらず

>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機を
政府と東電と、現場の吉田が【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払うのはどういうワケだろう

電源の損傷具合にしても、21時00分にはすべて判明し、
1号機と3号機は非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストしているが
2号機は非常用バッテリーが生きていることが、政府と東電と、現場の吉田にはわかっていたはずだ

それにもかかわらず

>>467と非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストという、末期的な1号機に対する判断を差し置いてでも
>>475と非常用バッテリーが生きている、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機に対しての判断を、優先的にしなければならなかった理由はなんだ?

それを吉田は「ICが動いていると思ったから」で片づけてしまっているが
ICが動いていると思っていたら、21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h で、そんなわけはない、おかしいと、サルでもわかるハズなんだが・・

政府と東電と、現場の吉田が【そうしなければならなかった、確固たる理由】があるはず・・・・

普通に考えると、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから・・・だと思うけど・・・・
で、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから、爆発しなかった・・で、ツジツマもバッチリ合う・・・・
1号機の 21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/hも、地震でもう壊れている事が確認されていた2号機から漏れた放射性物質・・で、ツジツマもバッチリ合う・・・

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:42:04.18 ID:L6tRngnb0.net
  ∧_∧
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂ 安倍 ⊃
 (    )
 〈_フ__フ
                  ウソウソ                  ウソウソ
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 <丶`○´>はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:42:18.29 ID:s8umgPwW0.net
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:42:29.72 ID:kXF5JiXN0.net
>>607 アンカー訂正
>>608のような人向けの話。

自民党も酷いが、民主も同じようなもの。
ただ菅は飛び抜けて酷かったというのが問題。
このような人物を二度と国のトップにしてはならないというのが、
原発事故から得るべき最大の国家的教訓。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:42:34.33 ID:dYrPICdf0.net
>>9
なーにが自衛隊導入だよ
津波と原発の両方に見舞われた海辺で
津波から逃れた老人とか50人近くを放置して殺したのを隠してるくせに
津波のあった福島の地域で家の二階で電気の来ないこたつで凍死してたばっちゃんとか
全部民主党が見殺しにしたのをひた隠しにしてるくせに

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:42:45.28 ID:ga3KKE9k0.net
>>602
だから一政治家が
専門家が海水注入はメルトダウンする可能性があると言えば
それを押し切って海水注入をする政治家なんているか?
って話だろうが
バカなのか?お前は

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:43:32.00 ID:a9NPTOZK0.net
>>593

またミンスのブーンメランか




最終的に原発を安全をみとめてるwww

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:43:51.72 ID:L6tRngnb0.net
>>624
安倍ちょんがたった30人しかいない自衛隊をゴルフをやっていてなかなか増員せず、
日本人を見殺しにした事実は変わらない。

安倍ちょんが日本人を殺そうとしていることがばれてしまって残念だったね。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:44:27.04 ID:Ma+jirIV0.net
【東電記者会見】海に出ている放射能、1日あたりストロンチウム50億ベクレル、セシウム20億ベクレル、トリチウム10億ベクレル

フリー木野氏
地盤改良の外に地下水が出ているというが、海に出ている放射能量の評価に含まれているか。
東電:海水の入れ替わりで港湾内の放射能がどのくらい下がっているかで全体的に評価している。

東電
個別の場所からの流出量は評価していない。
今年1日あたりSr90が50億Bq、Cs137が20億Bq、トリチウムが10億Bq。

フリー木野氏
セシウムとストロンチウムの量が逆転してるが

東電
Csのほうが土壌でトラップされやすいということはあるだろう

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:44:41.00 ID:djsPAnEQ0.net
>>625
しかもその専門家が糞の役にも立たないやつで
その情報の信頼度が皆無だからな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:44:42.03 ID:/g5wenah0.net
2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、

原子力発電所の多重防護について吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合にどのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、

菅直人内閣

直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:04.60 ID:QVNwtFw30.net
事故当時の政権党がパソナジタミ党だったら日本の半分は終ってたね

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:13.25 ID:lzoCybKT0.net
管を積極的に用擁護するつもりないけど
スレ的には管擁護派のほうがしっかりとしたソース貼ってるし
そのソース全て本物だから・・・

一方の安倍擁護派は顔文字とかAAとか多用して煽ってるだけで
肝心の証拠っていうかリンクすら貼らないし

第三者的に信用度は管八割、安倍二割っていうかんじ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:39.36 ID:8NCoymFs0.net
>>617
擁護というよりかこのソースを見て
菅が視察に行ったから爆発したんだ
なんて言ってる人にもう少し冷静な判断が出来る様に教えているだけだよ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:40.62 ID:QN3eeBQv0.net
>>617
業務で自民党擁護のために菅叩きしてる人はいるよ
http://i.imgur.com/RYjFzdm.jpg
http://i.imgur.com/OzbhDBQ.jpg
http://i.imgur.com/LDcy39c.jpg
http://i.imgur.com/EHh77za.jpg

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:40.55 ID:CenqNYPZ0.net
>>604
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140826/ZWQ5dVluZTUw.html

おいおい、オマエってば、やっぱり慰安婦スレで「毎回同じコピペして論破され続けても同じコピペ貼り続ける」

 アスペdeコピペde真実クンじゃんwww

  「その芸風」だけで見抜くあたり、ボクもなかなかスルドイなw → >>400

 ひたすらコピペを繰り返すような「作業」延々やり続けるような奴が菅擁護ってあたりに、なんや工作臭しかしてこなくなってまいりましたww

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:48.37 ID:pIQEjzme0.net
1号機が>>467という、
21時51分には原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、
01時00分には格納容器圧力は600キロパスカルという、末期的な状態であるにもかかわらず

>>475のような、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機を
政府と東電と、現場の吉田が【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払うのはどういうワケだろう

電源の損傷具合にしても、21時00分にはすべて判明し、
1号機と3号機は非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストしているが
2号機は非常用バッテリーが生きていることが、政府と東電と、現場の吉田にはわかっていたはずだ

それにもかかわらず

>>467と非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストという、末期的な1号機に対する判断を差し置いてでも
>>475と非常用バッテリーが生きている、それに比べれば、まだ、何でも調べに行けて、何でも出来る2号機に対しての判断を、優先的にしなければならなかった理由はなんだ?

それを吉田は「ICが動いていると思ったから」で片づけてしまっているが
ICが動いていると思っていたら、21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h で、そんなわけはない、おかしいと、サルでもわかるハズなんだが・・

政府と東電と、現場の吉田が【そうしなければならなかった、確固たる理由】があるはず・・・・

普通に考えると、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから・・・だと思うけど・・・・
で、2号機は、1号機・3号機とは違い、地震でもう壊れている事が確認されていたから、爆発しなかった・・で、ツジツマもバッチリ合う・・・・
1号機の 21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/hも、地震でもう壊れている事が確認されていた2号機から漏れた放射性物質・・で、ツジツマもバッチリ合う・・・

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:45:50.94 ID:EU5fABvo0.net
冷却停止が原発事故の最も大きな問題。
それを気づかなかった吉田所長の罪は重い。

各号機に所長が必要だったんじゃないか?

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:11.33 ID:2wuglWiX0.net
581 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 16:46:20.29 ID:AbxvDquR0
>>565
青山繁晴らの誘導もあり盗電=吉田所長が持ち上げられているが、電源喪失後の
最後の手段としての冷却システムであった復水器を手動で止めてしまっていなければ
(ただしこれはマニュアル通り)、圧力容器の圧力も上昇することなくベントの必要
もなく水素爆発も生じなかったのでないか?遅くとも12日午前2時半には済ませている
べきであったベントを遅らせてしまってのもヤツ=盗電の大きなミスである。
【NHK】一部の冷却装置 十分機能せず 手動で停止していた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015927901000.html
【NHK】1号機 ベントの判断に遅れか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/t10013039211000.html

この盗電=吉田所長の大チョンボを隠蔽し菅に責任転嫁しようと画策したのが
菅の視察によってベントが遅れ水素爆発が起こったというデマであり、それが
事実として覆されると、水素爆発の後の海水注入中断が菅の指示だったというデマ
(子分の菅義偉が集めたガサネタを安倍がメルマガで広めた)だった。で、未だ
に原発の事故が収束できないのは菅のせいだと言い張る>>565などがネットに跋扈
している。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:13.23 ID:ga3KKE9k0.net
>>629
ひどいもんだよな
あんなのでも相当の高給をむさぼっていたんだろ?
有事に何の役にも立たなかった、
というかむしろ有事に害悪だったのに

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:16.18 ID:HlJc1TtE0.net
>>632
民主党が好きなら民主党に投票すればいいじゃない

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:22.61 ID:3Cs8hjfI0.net
もっとも重要な部分がどうなっているか確認していないとか、ちょっと問題ありそうな気がする。
下から情報が来なければ大丈夫というものじゃないからね。
大丈夫であることを確認して初めて大丈夫と言える。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:26.91 ID:KD/TTo1F0.net
最高責任者は 3・11 事故の責任をとったのか
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/yoshiihidekatsu20140812-3.pdf#search='%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85+%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85'

・安倍、全電源喪失はない  ← シビアアクシテントの根源
・全電源喪失でベントできない  ← 菅が不信感を持ってヘリで
・武黒、注水を中止するように命令 ← ほあんいんぜんいんあほ
・清水、全員逃げるようなふんいきで報告 ← 逃げる気まんまん
・吉田、あやふやな指揮で福島第二原発まで職員が逃げる ← 自業自得、茫然自失

ここまではわかった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408938301/l50


A級戦犯
安倍(祖父以来の認定)、清水、武黒

B級戦犯
吉田

デマ新聞
産経

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:29.82 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち


・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:32.10 ID:dYrPICdf0.net
>>627
原発の記事でそんな反自民のコピペする程
この記事は民主に取って都合が悪いのだけは判ったw
つーか結局管の事記事に出てないからこれからだよな
民主は副島を見捨てて近寄らなった現実を都合良く忘れるな
ブサヨメディアもさっさと逃げ出したことを国民は忘れたりしてないぞ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:46:52.24 ID:/g5wenah0.net
    ,,-―--、
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | (  _,,ヽ  |
.   l ( ̄ ,,,    }
 .  ヽ  ̄"     }
    ヽ     ノ
    _>    〈 _

  菅直人 (1946〜2014 日本)
  
  日本国元首相、民主党元代表。
  世界で初めて政治パフォーマ
  ンスの為に原子力発電所を爆
  破した。
菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/

▼ 【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/

▼ 【福島原発】 民間事故調・・・「私が総理の原発視察対応をしてどうなるんですか」と吉田所長が難色を示す場面も
首相周辺 「政府トップが自ら携帯電話でバッテリーの大きさは? 縦横何メートル?とこと細かく聞くのは国としてどうなのか、ぞっとした」と証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330359186/

▼ 国会事故調、「福島第1原発事故、明らかに人災」 現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/
【原発】菅前首相らの過剰介入を批判、東電は「全面撤退の形跡なし」…「原発事故は自然災害ではなく人災」、国会事故調が報告書決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341466645/

▼ 原発事故、菅直人のせいで初動が1時間20分遅れたことが事故調査で判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343091747/

「海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」…事故調、菅前首相を聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/
【海水注入中断】 政府、菅首相の関与否定に躍起 過去の政府資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306291642/

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:47:28.59 ID:r2qzFl6h0.net
吉田の自白でケリ付いても、馬鹿サポの断末魔が酷いねwww

死ねよ
政局しか考えてない鬼畜野郎

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:47:38.47 ID:CenqNYPZ0.net
>>642

 そこで、安倍さんの名前があがる意味がわからないんだけどw

 

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:47:54.32 ID:l4R4JBVO0.net
「原発は安全」はウソだった!というくせに
「放射能はちょっとでも危険」というのを何故信じるのかね?

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:48:09.03 ID:1sVYjIac0.net
>>367 これ、動画ないの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:48:09.49 ID:L6tRngnb0.net
>>644
そう涙目で叫んでいればいいんじゃね?
お前以外は安倍ちょんがデマ流した人でなしとしか思わないからwww

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:48:47.39 ID:Z0qtHs780.net
>>626
自民の二階が大臣として似たような答弁してたよ。
総理として答弁したのは安倍だけだろ。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:15.84 ID:L6tRngnb0.net
>>648
安倍ちょんは原発を爆発させた真犯人だからなあ。
その上デマを流した人でなし。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:18.12 ID:dYrPICdf0.net
つーか、管のせいじゃないと言ってるけど
吉田さんは外部の雑音のせいで対処が困難になったと言ってるじゃん
そのノイズの中には本店も管の馬鹿も含まれてるだろw
吉田さんが冷静に確認出来ない状況になってた所に
じゃんじゃん罵声の電話かけてた馬鹿総理だって結果として爆発の原因であることは不変だよ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:19.99 ID:UlPlMsNj0.net
>>624
それって津波と原発両方に見舞われたからだろ?
津波の被害だけでも、あの当時どこが孤立しているのか把握することすら難しかったじゃない
限定的な地域で起こった災害とあれだけ広範囲の災害を比べるのって変だよね

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:24.33 ID:ga3KKE9k0.net
>>644
いやいや、それを言うなら
原発スレなのに

第一次安倍政権時代に共産党の吉井議員が安倍総理に国会で福島第一の津波対策について質問したことが
書かれると即座に

なんの関係もない伊豆大島の共産党の町長だかが
キャバクラ遊びしていたとかコピペ張っている自民党のほうが追い込まれているようにしか見えないけれどなw

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:43.49 ID:+/HbvNeZ0.net
吉田はS級戦犯なのかな?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:46.86 ID:gUU88zsR0.net
またネトウヨの嘘が暴かれたわけね

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:50.49 ID:djsPAnEQ0.net
>>646
自白だけじゃ証拠にならんけど
状況みてもベントとか注水とかに管が関わっているって根拠ないのにな

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:49:52.40 ID:ed9uYne50.net
>>614
何のやり取りでも必ず時間はかかる。現場作業は総理視察と並行して行われている。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:50:16.73 ID:L6tRngnb0.net
>>653
と、シャブサポが意味不明な凶日をしております。
お薬の時間ですよwww

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:50:26.71 ID:Z0qtHs780.net
>>639
プルトニウムは重いから遠くへ飛ばない、
日本で検出されるのは核実験で遠い外国から飛んで来たものだ
といってた東大の先生いなかったっけ?

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:50:46.29 ID:CenqNYPZ0.net
>>650

 ごめんね、幾ら多数派装っても、慰安婦スレでいつも同じコピペ貼ってフルボッコされるような

気持ち悪いヤツ ID=ID:ed9uYne50 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140826/ZWQ5dVluZTUw.html

ソッチのお仲間だと解った時点で、もうダメなんだ・・・ホントにごめんねw

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:03.86 ID:oPKiavDy0.net
で、菅直人が現場視察してどういう成果があったの?w

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:18.45 ID:M4OV3H5I0.net
反省で済むか

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:18.63 ID:UlPlMsNj0.net
>>640
民主党が好きなんじゃなくて、間違っている物には間違っていると指摘してるだけだろ
気に入らないから白でも黒だ!って韓国人的な思考だよね

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:26.77 ID:ed9uYne50.net
>>619
普通の手順が成り立たなかった。


■現地オフサイトセンターは停電や放射線汚染で機能しなかった
-------------------------------
NHKが入手した、原子力安全・保安院が福島第一原発事故での対応を時系列で記録した内部文書によりますと、福島第一原発から5キロ離れたオフサイトセンターでは、
3月11日の地震発生直後に停電したうえ、非常用のディーゼル発電機も故障して動かず、通信手段や重要な設備の多くが使えなくなっていました。
また、事故当日の午後10時すぎにオフサイトセンターに集まったのは、3機関の15人だけだと内部文書には記されていて、本来集まるとされていた20余りの機関に比べると、ごく一部にとどまっていたことが分かります。
さらに、1号機が爆発した3月12日には、建物内部でも放射線量が上昇し始めていて、福島のオフサイトセンターには、放射性物質が内部に入るのを防ぐ設備が十分でないことが影響しているとみられています。
その後も放射線量は上昇し、事故から5日目には現地対策の拠点がおよそ60キロ離れた福島県庁に移されることになり、オフサイトセンターは今回の事故ではほとんど機能しませんでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110606/2030_offsite.html

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:52.90 ID:L6tRngnb0.net
>>652
と、シャブサポが妄想しております。

早くシャブの幻覚から抜け出せるといいですね。
応援していますよ。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:51:55.02 ID:5xOSqrwo0.net
>>633
菅が原発含めた震災対策でどうしようもなく無能だったのは間違いないけどねw
怒鳴り散らしてまわりに責任転嫁して現場を混乱させてただけだし

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:52:24.95 ID:ZisxcjZw0.net
>>659
事務系職員を退避させて,現場対応優先で頭数も限りあるのに,
平行処理しようとしたら,現場作業から人員引っこ抜くしかないだろ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:52:25.37 ID:befkwYIg0.net
【インド】「国はわれわれをだました」…福島の苦悩はインドも同じ、第一と同型のタラプール原発、健康被害や貧困、映画で描く[07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1406813782/
【原発】 SPEEDI、予算大幅減へ 放射線量の予測に限界 [朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408917455/
【広島土砂災害】安倍晋三氏、25日広島の被災地へ。現場を上空から視察★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408971221/
【新党大地】吉永小百合「電力より命が大事忘れたくない」に多くの人が感動…私も「さよなら原発」と訴えていく | 鈴木宗男 [8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1407421241/
【悲報】福島県のガキ104人が甲状腺ガン発症wwwwwwwwww★2 [808856812]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408889063/

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:52:27.14 ID:pIQEjzme0.net
実際に、2号機が地震でもう壊れていたのかどうかは、解らないが
少なくとも、政府と東電と、現場の吉田は、

実際に2号機の運転員から報告を受けた、何らかの事象、出来事から
【1号機と3号機とは違い、2号機は地震でもうぶっ壊れている】という認識をしていたのだろう

だから

1号機が>>467という、
21時51分には原子炉建て屋は放射線で立入禁止になり、
01時00分には格納容器圧力は600キロパスカルという、2号機に比べて末期的な状態であるにもかかわらず

電源の損傷具合にしても、21時00分にはすべて判明し、
1号機と3号機は非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリーの両方ともロストしているが
2号機は非常用バッテリーが生きていることが、政府と東電と、現場の吉田にはわかっていたにもかかわらず

政府と東電と、現場の吉田は、1号機に対する判断を差し置いてでも【2号機】【2号機】【2号機】【2号機】と、集中して注意を払っていた

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:52:30.69 ID:CenqNYPZ0.net
>>663

現場が混乱して原発が大爆発!ジミンガーと朝鮮人と中国人がほくそ笑んだw

 ・・・・が、それがミンス政権の終焉の引き金を引いたと判って 大発狂、アベガー連呼リアンを大量投入 ←イマココw

 

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:52:53.53 ID:L6tRngnb0.net
>>662
と、シャブサポが妄想しております。

早くシャブの幻覚から抜け出せるといいですね。
応援していますよ。

>>668
お薬の時間ですよw

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:53:03.26 ID:ScGSG5RW0.net
菅が海水注入を止めた(安倍のメルマガ)→嘘

菅がパフォーマンスで現場視察したせいでベントできずに爆発した(ネトウヨ)→嘘

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:53:20.27 ID:lzoCybKT0.net
安倍は嘘をついてないっていう証拠があればそっちを信用するけど
いまんところ、そんなもん出てきてないし
むしろ管の発言の真実性が吉田調書の存在により明らかになってきてるしで

民主党は好きじゃないけど、やっぱ管擁護派を信じる選択になるわ
あくまで今の時点ではだけどね

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:53:31.61 ID:CenqNYPZ0.net
>>667

同意wwwwww

 アベガー連呼リアンのシャブサポ(w?)とやらは、早く正気に戻るべきだよな!

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:53:36.80 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち


・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす




過酷事故でのバックアップ電源の必要性を理解せずに、企業と政府が動いた



日本では原発は無理だろ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:53:45.35 ID:y8qT2jT20.net
>>659
手間取らせているでしょ。
基礎となるやり取り知らない人が失敗している

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:54:01.20 ID:DIneMRoR0.net
ネトウヨさん元気だせよ
もうすぐ夏休み終わりだよ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:54:08.49 ID:ga3KKE9k0.net
>>672
と、自民党支持者の書き込みって
こんなレベルの低いものばかり
どうして自民党信者って恥と思わずに
自分の低知能ぶりを晒すんだろうかね?
こういうのも露出狂って言うのかもな

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:54:14.55 ID:dYrPICdf0.net
>>654
他の地域は孤立してたけど自衛隊が速攻いったじゃん
所が福島の沿岸地域は1ヶ月後まで自衛隊すら入らなかっただろ
お前ら福島の病院や役所の人や町長が
ネットのリアルタイムで何故病人や逃げ後れた病人を誰も迎えにこないんだと
散々告発が毎日有ったのを今更自民とか阿倍のせいだとか
民主は無罪とか本気で言ってるならきちがいだから
東北は翌朝に自衛隊が行ったのに
福島には無能の管が原発に乗り込んだだけで
肝心の自衛隊や消防は向かわせなかった
管はやるべき事を他人に任せず自分がするべき市民救済を放置してたろ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:54:26.32 ID:M0NQbNvg0.net
>>665
韓国人というか
君が相手してるのは自民党ネット対策チーム (自民党Truth Team)だよ
i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
i.imgur.com/arg6vof.jpg
i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:54:26.62 ID:L6tRngnb0.net
>>672
デマを流し続けるのは楽しいかい?

早く安倍ちょん連れて半島に帰るんだよwww

>>676
と、アンカミスをドヤ顔するシャブサポが勝ち誇っております。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:21.80 ID:ed9uYne50.net
>>668
菅の視察と並行してベントのための電源復旧作業をしており特に混乱は無い>>584。視察は作業とは別の場所


>>669
菅の対応は武藤・吉田の東電幹部がした>>584。現場作業員が使われたという話は聞いたことがない。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:32.73 ID:6jozPSzV0.net
麻生財務大臣は立派に先頭に立って資産の半分を相続税で納めるんだよね!
国民に消費税を押し付け、病院医療を抑制して
自分の麻生一族の租税回避のために財務大臣になったわけじゃないよね?

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:52.00 ID:L6tRngnb0.net
安倍ちょんはゴルフで日本人を見殺しにした人でなしだからなあ
安倍ちょんを擁護する奴は日本人が大嫌いなんだろうな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:54.95 ID:y8qT2jT20.net
>>666
ならば余計に動くべきではなかった。
いつ、他の方面から管の総理大臣という権限が必要になるかわからないんだから。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:55.41 ID:2wuglWiX0.net
>>662
あのな〜短絡すんな!
俺は右翼だから、慰安婦問題における韓国プロパガンダにも反対するし、
反原発派でもある。

それに対して、この慰安婦プロパガンダの先兵であり反原発のコピペ狂人は
あくまでも日本政府を貶めれることが目的の勢力だと思う。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:55.29 ID:oPKiavDy0.net
ちょっとマジで菅直人擁護の人に答えてもらいたい

菅直人の視察の成果って何?

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:55:59.23 ID:M0NQbNvg0.net
>>682
urlちゃんと貼れてなかった
自民党ネット対策チーム (自民党Truth Team)
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:56:02.87 ID:CenqNYPZ0.net
>>673

 最後は事実に基づかない下劣なレッテルの個人攻撃しか出来ない時点で詰んでますってw

 ちなみに、 アスペdeコピペde真実くんが慰安婦関連スレやその話でいつも同じコピペ持ち出して、その度にフルボッコされて
も延々同じコピペだけ貼りまくるってゆー、ハレンチすぎる迷惑行為やってるのは「事実」(必死チェッカーのリンク先とかみてね^^)だから
「事実に基づかない下劣なレッテルの個人攻撃」ではないので、「オマエモナー」とかそれに類する反論は効果を発揮しませんので
よろしくですw

 

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:56:27.16 ID:+9kJWqt30.net
全部清水が悪かったでいいのではないかな

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:56:32.73 ID:EU5fABvo0.net
>>653
その雑音が入る前に冷却装置停止を見落としをしたのが問題なんだよ。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:56:57.16 ID:kXF5JiXN0.net
吉井議員の話がよく出るが、彼も致命的なミスをしている。

鉄塔倒壊等での複数電源系統は指摘している。
津波の引き波で冷却ポンプが海水を取り込めない恐れも指摘。

しかし、何故か津波による全電源喪失を直接指摘していない。
これを国会で質問していたら、対策が少しでも打たれて、
事故は防げたか、大幅軽減もあったかも知れない。

吉井議員がもう一歩詰めて、津波による全電源喪失を繰り返し
国会質問してくれてたらと思うと、誠に残念。
電気系にあまり詳しくなかったのかも知れない。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:57:02.08 ID:ed9uYne50.net
>>678
>>666のとおりマニュアルはもう役に立たなかった。現地の情報を取るオフサイトセンターが無くなっていた。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:57:09.13 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち


・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす




過酷事故でのバックアップ電源の必要性を理解せずに、企業と政府が動いた




誰も反論できないほどの、無能な幹部と官僚、政府、
で過酷事故がおきた


日本では安全な原発は無理

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:57:24.56 ID:dYrPICdf0.net
>>674
正しくはこうだ

>菅がパフォーマンスで現場視察したせいでベントできずに爆発した(ネトウヨ)→嘘
管がパフォーマンスで電話かけまくって、混乱した現場の対応を
益々混乱させた→そのせいで確認作業の緻密さがなくなり爆発した

管およびミンスは原発に乗り込む暇があるなら、その行動力で福島から逃げ後れた人を助けに行くべきだった
でも災害救助の一番大事な初動72時間にそれをしなかった

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:57:31.87 ID:+/HbvNeZ0.net
>>693
正解

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:57:43.04 ID:L6tRngnb0.net
>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:58:19.06 ID:ed9uYne50.net
>>687>>689
菅が視察に行ってなぜベントしないのかと問い詰めて事態が進展した。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:58:30.65 ID:djsPAnEQ0.net
>>653
だから吉田が情報をしっかりあげて本店がそれを官邸につたえてたら直通ルートなんていらん
それができなかったのは吉田のせいじゃないけど上が無能やったからしょうがない

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:58:42.62 ID:KD/TTo1F0.net
>>699
ワロタ
保存しとこ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:58:48.59 ID:ILGS6tY+0.net
本店が官邸に許可を求める前に、吉田は独断で大部分の要員を避難させていた。1Fの近くと思っていたが、
逃げ足速くいつのまにか2Fに来たとのこと。2Fの連中は驚き呆れた「な、なんだ
お前たちは、所長を残して逃げて来たあ?何でここに来るんだよー。もっと他に行くところあるだろう。
今所長に聞いてみるから待て。」1Fと同様。電源喪失で炉冷却の正念場を向かえていた 2F所長は
「そんなこと聞いていない、直ぐ追い返せ。」そして自らもパンツの紐を引締め、 鬼の形相で冷却対応に当たった。
2F調書(非公開、無期限)より抜粋

あの時2Fへ行けとは言わなかったが、後から考えるとそこまで退避したのは良かったかも知れない。
しかし、2Fに入れてもらえなかったのは想定外。避難民はその後どうなった?それは知らない。
大部分は二度と1Fにもどらなかったようだ。連中がいれば交代も出来、残った連中を疲労困憊
させることなく、注水も上手く行ったのではないかと反省している。
吉田調書(一部黒塗り)より再現

吉田も2F所長のように対応していれば、
総理の俺が行っても会おうともしないで炉心冷却に必死だった。ムカついて怒鳴りつけようと思ったが、
邪魔するなと怒鳴り返されそうなのでやめた。しかし、こうして冷却がうまくいったのだから、
やっぱり原発の運転責任者はプロだ、すごい。賞勲局に特別褒賞するように言っておいた。
菅調書(その2)

となっていただろう。それが非常系冷却も満足に出来ず、ベントも不完全、3度も爆発を起こした
張本人が、今更、本店が官邸が邪魔した、迷惑だったから失敗したような言い訳をしてもなー。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:59:10.16 ID:L6tRngnb0.net
>>702

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:59:28.02 ID:3llyuNH80.net
原発事故対策本部本部長が菅直人だよ

野球に例えるならオーナー兼監督みたいなものだ。

責任は菅直人で間違いない。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:59:47.43 ID:oPKiavDy0.net
>>700
国会事故調に否定されてるけど、それ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:59:49.44 ID:8NCoymFs0.net
そもそも菅のせいで爆発したという論理が成り立たんくなってきてるんだが
一体何を必死に菅のせいにしようとしてるのかわからんなw

あげく、菅が行って意味があったの?とかw

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:00:01.39 ID:aHKNUjbR0.net
>>697
嘘がばれたからって改変するなよwww

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:00:17.26 ID:dYrPICdf0.net
何度も言います

菅がパフォーマンスで現場視察したせいでベントできずに爆発した→嘘

管がパフォーマンスで電話かけまくって、混乱した現場の対応を
益々混乱させた→そのせいで確認作業の緻密さがなくなり爆発した→正解!

管およびミンスは原発に乗り込む暇があるなら、その行動力で福島から逃げ後れた人を助けに行くべきだった
でも災害救助の一番大事な初動72時間にそれをしなかった
ミンスはヨウ素剤すら配らなった →大正解!!

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:00:17.88 ID:L6tRngnb0.net
>>705
今回の広島の大災害で死者60人を出したのも安倍ちょんの責任と言うことですね

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:00:30.08 ID:LnyR3db/0.net
>>689
自民の馬鹿どもを牽制したことだろ

いい加減分かってやれよ
自民のウソにはもうウンザリしてんだよ、国民は

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:00:52.33 ID:Z0qtHs780.net
>>689
>25に答が書いてある。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:01:18.43 ID:L82dcf5zO.net
>>642
その時の最高責任者は菅直人だったと思うんだが。
それより2011年3月12日に菅直人が福一に行かなければならない
必然性を教えてくれ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:01:29.14 ID:lzoCybKT0.net
ごめん

さっきまで信用度管8:安倍2だったけど

今は管9:安倍1になっちゃいました

引き続き、バーサスの続きをどうぞ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:05.45 ID:skDutrNG0.net
>>648
信じる以前に、浴びなくていいものだからです。
まぁ、確率だからね。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:07.00 ID:ga3KKE9k0.net
>>694
それはミスとは言えないだろうw
むしろそこまで正確に未来を透視できたような質問をしていたら
人間じゃなくて、神様に近いだろ
福島第一、津波対策、この二つのフレーズを使って
安倍総理に質問しただけでも、日本に多大な利益をもたらしていた人物になりえた
そう、質問を受けた当時の安倍が質問を軽くスルーせずに東電に津波対策の見直しを指示さえしておけば
すくなくても原発事故のよって日本が受けた被害はなかったわけだ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:11.45 ID:m/RrVewQ0.net
なぜ2号だけ・・・

1号 3号はベント出来たんだよ 2号基が最後まで
ベント+最終冷却装置が作動しなかった・・欠陥&停電でね
で 圧力格納容器が裂けた
結果 格納容器内の高圧蒸気が純生状態で
建屋から屋外に流出した 30svどえーす
こいつだけ 未だに建屋の中には入れません

NHK放送済み

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:12.87 ID:FbAzHgT+0.net
>>689
強いて言えば吉田所長と面識ができたことかなw

その後の4号プールの緊急補強とか幻の遮水壁の検討とかで
菅直人の意向を受けた馬淵補佐官がスムーズにやりとりしてる

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:14.63 ID:+mkBqHna0.net
菅程度のパフォーマンスは必要だろう

少なくとも今回の雨で安倍が休みを切り上げたり現地に向かうよりははるかに重要
(パフォーマンスだから作業の邪魔になってもしょうがない)

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:25.01 ID:dYrPICdf0.net
そもそも原発をクリーンエネルギーと推奨し
二酸化炭素の排出権で企業に課税した鳩山の責任をミンスは取るべきw
ゴミンス信者の見苦しさったらアカヒ並みだな

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:43.51 ID:ed9uYne50.net
>>706
菅の視察で事態が動いた。
ーーーーーー
テーブルをはさんで、向こう側に吉田と武藤、こちら側は菅を斑目と寺田学首相補佐官が挟んで座った。
左側に池田と黒木慎一保安院審議官が控えた。武藤は、ベントを開けるには、圧縮空気を送るためのコンプレッサーと電源が
必要でその手当に手間取っていると説明を始めた。1、2分して、菅が怒鳴った。「そんなこと、そんな言い訳を聞きに来たんじゃない!」
「何でオレがここへ来たと思ってんだ!」吉田はそれには直接答えずに、テーブルに図面を広げて、説明を始めた。
「電動ベントをいま準備しています」「それはどれくらいかかるんだ」「4時間、かかります」
「4時間も待てないだろう。東電は、ずっと4時間と言っている。いつも、あと何時間、そればっかり言うんだよな」
(だいたい、ベントは午前3時のはすではなかったのか。その予定時刻からすでに4時間がたっている。それをさらに4時間、待て、というのか)
菅は苛立ったが、吉田は顔色一つ変えない。

「ベントはやります。手動でやることも考えています。手動でやるかどうかを1時間後に決めます」
「そんな悠長なことを言っていられない。早くやってほしい」「ただ、きわめて線量が高いのです。ですから1回15分しか仕事ができません」
吉田はそのように答え、菅の目を正面から見て、言った。「最後は人が突入します。決死隊でやります」

「決死隊」という表現に菅は、うなずいた。
http://www.minusionwater.com/countdownmeltdown.htm

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:48.68 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち
電源喪失でシステムが稼働できないお粗末を顕わにした無能




・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず。
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす




安倍と東電が際立って、罪が重い

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:02:57.22 ID:MrwTsiTe0.net
>>709
ネトウヨたちが散々喚き散らしてたのは1番上だなw

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:03:19.33 ID:pIQEjzme0.net
>>689
別にオレは菅を擁護なんかしないし、
周辺住民に対する対応を見れば、菅は擁護なんか出来るわけがないとも思っているが

菅直人の視察の成果は

ドライベントしか無理だって現場が言っているのに、本店がウエットベントを主張してグダグタして
作業員が大量被曝するかも知れないベントを渋る本店の頭越しに

吉田に午前9時をベント目標と指示させたこと

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:03:24.58 ID:ScoQ2KNT0.net
菅直人が悪いという猛烈な勢いの書き込みも自民党ネットサポーターズクラブ
とか東電系の書き込み会社のものだったろうな

菅直人が優秀な総理か問われたらあれだけど原発の責任をあたかも彼一人に押し付ける書き込みは不自然だと思う

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:03:26.87 ID:5xOSqrwo0.net
>L6tRngnb0

はい、お薬
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140818/plc14081805000002-n1.htm

がんばってバイト代稼いで下さいね
そしてさっさと半島に帰りなw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:03:46.27 ID:kXF5JiXN0.net
菅の視察に意味を持たそうとしたら、
官邸との連絡役に優秀な人物を置いてくることだった。

混乱の中へ行って帰ってくるだけじゃ意味がなさすぎるw
というか邪魔だった。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:20.49 ID:uMLsBGy60.net
吉田が

駄目なのは
役員時代、
電源を高台に避難移動させるべきだという案件を
却下したことに尽きる。

もし電源が確保されていれば
こんな状況にならなかった。

そのことについて
一切謝罪をしていない時点で
最後の最後まで自己保身の塊だったとしかいいようがない。

もしそれをいえば、退職金も死んだあとの年金も全部、
取り上げられるという恐怖からだろうね。

結局、吉田も金のために
真実について
語ってない。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:24.33 ID:dYrPICdf0.net
>>719
パフォーマンスする暇があれば、逃げ後れた福島の市民を助けるべきだっただろ
初動の72時間に誰一人救いに行かなかった現実を
原発対応で誤摩化そうとしても無理
そもそもクリーンエネルギー推進してたミンスが悪い

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:28.45 ID:ScoQ2KNT0.net
>>726
自民党必死すぎww

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:39.13 ID:KD/TTo1F0.net
>>713
心理はここに書いてあるだろ
嘘かほんとかは知らんが
どいつもこいつも使えねえなw

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:42:02.47 ID:yr1b/6aw0
>>247
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt

首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施されなかったとした上で
「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた」と強調。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051614550013-n1.htm

 会見で枝野長官は、12日午前1時半には首相と海江田万里経済産業相が
(炉の気体を抜く)ベントを急ぐよう指示したと強調。
さらに「(12日)午前3時ぐらいにはベントが始まると想定していたが、
首相が(福島第1原発に向けて)出発する6時台になっても始まっていないということで、
『早くやらないといけないんじゃないか』『どうして進んでいないのか』と、繰り返し東電に求めた」と説明した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301290686/

 「地震発生の夜、当日でもあるが、原子力発電所の冷却機能がうまくいかなかった、
まさにこういった事故になったという情報が入って以降、東電からも、あるいは原子力安全・保安院を通じてでも、
情報は入ってきたが、なかなか現地の状況がしっかりと入ってこない。現地の状況が把握をできない。
あるいは今朝ほど申したように、ベントなどについても、午後10時過ぎ以降、
いつどうやってベントを始めるかについて、『早く進めるべきではないか』と申し伝えても、
なかなか答えが帰ってこない状況の中にあった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032817400014-n1.htm

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:43.44 ID:oPKiavDy0.net
>>712
吉田の言葉以外何もなしということか

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:04:43.71 ID:LnyR3db/0.net
つーか、自民党はこの時何してた?
いいからさっさと詳しく書けや
さもなくば殺す

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:07.17 ID:nfDL/NuD0.net
バカンは原発舐め腐ってたとしか思えんね
緊急事態だぞ?15条通報も出たんだぞ?
何で防災訓練もマニュアルも無視した対応なんだよ?
マニュアル通りの対応を迅速にやってたらどうだったか?
国は今後これを真剣にシミュレートしてみろってんだ
IAEAの警告に従って廃炉予定だったって話もあった
政府は、国は、全部隠さず詳らかに報告せよ。その責任がある筈だ
原発再稼働させたい原発利権的に不都合な真実があるのか?あん?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:10.31 ID:ed9uYne50.net
>>727
菅の視察で事態が動いた>>721
またそもそも菅は原発にだけ行ったのではない。被災地一体を視察した。
ーーーーーーーーーーー
首相が被災地視察に出発「きちっと状況把握したい」
2011年3月12日6時46分 

菅直人首相は、12日午前6時過ぎ、首相官邸からヘリコプターで被災地の視察に向かった。出発を前に、記者団に以下のように述べた。
 「昨日以来、政府として全力を挙げて、救済、復興に取り組んでいます。私はこれからヘリコプターで被災地を見ると同時に、
福島原子力発電所に出掛けてまいります。現在、10キロ内の避難を命令したところであります。指示をしたところであります。
現地で、現地の行動の責任者ときちっと話をして状況を把握したい。原子力保安院のメンバー、そして原子力安全委員会の委員長も同行しますので、
必要な判断は場合によっては、現地で行うことになります。そういうことでいまから出掛けて参ります」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120167.html

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:18.87 ID:8NCoymFs0.net
>>729
だいぶ論点がずれてきたなw

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:25.30 ID:1sVYjIac0.net
>>684
わざわざ高濃度の放射能を浴びて自殺しに行くバカがいるか?
菅は少なくとも視察の間、東京に帰るまではベントを止めてたんだよ。

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:45:08.72 ID:3njHFmbd0
■ヘリから降りた、管直人一行は、防護服着てなかったろ? ベントがないことを承知していたからである
 菅の視察のためだけに、ベントを遅延させていたのである 


それをベントしろと東電に対していい続けてた、と己の行動と矛盾する嘘をつき、
なぜか吉田調書もその嘘を基にしたストーリーになってるから、ややこしくなってるわけで。
調書を改ざんさせたとしか思えないな。

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:45:08.72 ID:3njHFmbd0
■ヘリから降りた、管直人一行は、防護服着てなかったろ? ベントがないことを承知していたからである
 菅の視察のためだけに、ベントを遅延させていたのである 

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:26.50 ID:y8qT2jT20.net
>>721
今捏造で話題の、朝日新聞関係者の記事をもってくるとはw
そうでなくても、国会事故調の方がどう考えても重みがある

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:38.16 ID:L6tRngnb0.net
>>727
日本を破壊し日本人を殺すのに菅直人の存在は邪魔だったと言うことですね。

そりゃ、自衛隊を10万人投入した菅の英断を統一教会自民党の議員が怒るわけですわw

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:43.64 ID:FbAzHgT+0.net
>>727
それどころか現地に置いた池田元久が福島県庁まで撤退して逃亡して
そのあと胃が痛いといって病院に引き篭もったからなあ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:05:56.65 ID:RqkZ0fIg0.net
管が遊覧飛行してるからベントが遅れて爆発したんだよ
何をごまかそうが真実は一つだ!

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:10.07 ID:qerjWjR30.net
ネトウヨは自分たちの嘘がバレたもんだから論点逸らしに必死だねw

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:19.71 ID:ga3KKE9k0.net
>>727
菅はなぜベントを開始しないのかだけを知りたくて視察に行っただけ
パフォーマンスのためでもなんでもない
菅に来てほしくなかったら吉田所長はベントの手動での開け方がわからなくて、
試行錯誤していると菅に報告がいくように東電に説明しておけばよかっただけ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:25.96 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち
電源喪失でシステムが稼働できないお粗末を顕わにした無能




・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず。
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす




安倍と東電が際立って、罪が重い

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:29.97 ID:APCq7XXHi.net
>>6

『わ』と『は』の使い方の乱れが気になる
今日この頃

誤用も大多数が使い始めると誤用で無くなるから別に良いけど

『大和魂』も元々は平仮名が使える教養のある女性を指す言葉だったしな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:45.35 ID:/g5wenah0.net
菅こそ、被害を拡大させた「A級戦犯」と国会事故調に認定されたのだ。
菅こそ、被害を拡大させた「A級戦犯」と国会事故調に認定されたのだ。
菅こそ、被害を拡大させた「A級戦犯」と国会事故調に認定されたのだ。
菅こそ、被害を拡大させた「A級戦犯」と国会事故調に認定されたのだ。
菅こそ、被害を拡大させた「A級戦犯」と国会事故調に認定されたのだ。
国会事故調「人災」と認定 どうなる戦犯菅直人の賠償責任
http://gendai.net/articles/view/syakai/137463
2012年7月6日 日刊ゲンダイ
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | (  _,,ヽ  |
.   l ( ̄ ,,,    }
 .  ヽ  ̄"     }
    ヽ     ノ
    _>    〈 _

  菅直人 (1946〜2014 日本)
  
  日本国元首相、民主党元代表。
  世界で初めて政治パフォーマ
  ンスの為に原子力発電所を爆
  破した。
菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/

▼ 【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/

▼ 【福島原発】 民間事故調・・・「私が総理の原発視察対応をしてどうなるんですか」と吉田所長が難色を示す場面も
首相周辺 「政府トップが自ら携帯電話でバッテリーの大きさは? 縦横何メートル?とこと細かく聞くのは国としてどうなのか、ぞっとした」と証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330359186/

▼ 国会事故調、「福島第1原発事故、明らかに人災」 現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/
【原発】菅前首相らの過剰介入を批判、東電は「全面撤退の形跡なし」…「原発事故は自然災害ではなく人災」、国会事故調が報告書決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341466645/

▼ 原発事故、菅直人のせいで初動が1時間20分遅れたことが事故調査で判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343091747/

「海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」…事故調、菅前首相を聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/
【海水注入中断】 政府、菅首相の関与否定に躍起 過去の政府資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306291642/

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:06:53.88 ID:ed9uYne50.net
>>734
すでに事態がマニュアルを超えていた>>666

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:04.16 ID:Z0qtHs780.net
>>718
最後は人が突入するという決意を共有できたことだろう。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:30.76 ID:DIneMRoR0.net
いくら菅が憎いからって、捏造はよくなかったね。ネトウヨさん

菅は靖国全否定してるもんねw
なんとしても首を取りたいよねw
気持ちはわかるよ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:32.81 ID:YKiYsSOm0.net
【原発問題】原子力安全・保安院、事故直後のデータ公表せず…核燃料溶解時に出る物質テルル検出も、核燃料は壊れていないと発表 [6/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142258/

【原発問題】 「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量初公表…4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[04/21]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303376984/

【原発問題】 SPEEDI予測 当時の高木文科相ら「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射性雲が流れるとの結果出た」…文書記載★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330946736/

【原発事故】 浪江町、 SPEEDI情報提供について刑事告発を検討 「多くの住民が放射線量が高い北西方向に避難して被ばくした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334114884/

【放射能】世界版SPEEDIの「千葉でヨウ素が毎時10兆ベクレル・セシウム1兆ベクレル」公表されず放置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333434676/

【原発問題】 原発周辺住民は「検査結果などを振り返ると、安定ヨウ素剤を最低1回は飲むべきだった」…識者が指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314451670/

【原発問題】 「コウナゴ」から放射性ヨウ素 大塚厚労副大臣「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外」 [4/4 19:23]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301928471/

【原発問題】SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 官邸筋が明らかに[1/8]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991449/

【政治】 枝野氏 「『メルトダウン使うな』と言ってない」・・・原発事故調査委員会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338114723/

「炉心が溶けて漏れていることは大前提で議論してきた」
「私の思っていたことと、国民の受け止めにズレがあった」

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:49.54 ID:/g5wenah0.net
      ::       ::|ミ|
       ::      ::|ミ|           ::::::::
        :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
 :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
 :: i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l
 ::  '、:i(゜`ノ   、         |::|  ::
 ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
  ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
   ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
    ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
     ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
     :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:07:54.57 ID:dYrPICdf0.net
>>722
>海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
>安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす

これ2006年とかの答弁だろ
その後原発はクリーンエネルギーとか読んで推進してた鳩山政権の責任は?都合良く忘れたのか
ミンスは前の人のした事は管理しません責任ありません
推進したけど私たちは知らぬ存ぜぬかよw
だったら政治も政党もやめちゃえよw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:01.72 ID:ed9uYne50.net
>>737
枝野がベントして視察しても大丈夫だと言っている。
ーーーーーーーーーーー
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

8分25秒 記者「(ベントをして)風向きが住民のほうに言った場合の健康被害というのは」
      枝野「基本的には そもそも 放射性物質の量が微量と見られるということが、その評価の基本であります。   
      それにくわえて、風向き(が海向きで安定)ということもある ということが、そういった面ではプラス面のもうひとつの要素であるということでございまして
      総理自ら 発電所そのもののすぐそばまで明日視察に行くという調整をしているという状況でその点についてはご認識いただけるのではないかと思っております」

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:13.17 ID:ScoQ2KNT0.net
電源の高台化、津波防護壁、、、、、、

自民党のチェック機構が機能してたら怒らなかったわな

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:21.96 ID:L6tRngnb0.net
>>736
もう投げやりになって擁護しているのが見え見えだよな。
あれじゃあ、自民ってうさんクセーと思わせる効果しかないw

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:24.61 ID:+/HbvNeZ0.net
ほんと面白すぎるわ〜
自民と民主が罪をなすりつけあうとかアホすぎだわ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:08:44.15 ID:Z0qtHs780.net
>>709
確認作業の緻密さって何?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:11.28 ID:kXF5JiXN0.net
>>716

甘すぎるな。
津波の引き波で冷却ポンプ取水口より海水面が下がる危険を指摘しながら、
押し波での被害想定をしないなど、技術系としたら残念なミスのレベル。

実際何故吉井氏は押してくる波による危険性も指摘しなかったのか、
未だに大きな謎。
吉井氏の津波高想定が低かったということか。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:16.54 ID:pIQEjzme0.net
>>689
別にオレは菅を擁護なんかしないし、
周辺住民に対する対応を見れば、菅は擁護なんか出来るわけがないとも思っているが

菅直人の視察の成果は

ドライベントしか無理だって現場が言っているのに、本店がウエットベントを主張してグダグタして
作業員が大量被曝するかも知れないベントを渋る本店の頭越しに

吉田に午前9時をベント目標と指示させたこと

これで、決死の覚悟でベントに挑む事が決定事項となった

結果として、現場が決死の覚悟でベントに挑んでもダメだったけど
成果はこれ以上も、これ以下も無い

踏ん切り付けさせた・・ってことだけだよ・・・

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:24.41 ID:oPKiavDy0.net
つうか一応書いとくけど
菅直人の視察でベントに遅れが出た事実はないってのは国会事故調も言っている

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:34.41 ID:ScoQ2KNT0.net
自民党も責任認める部分があってもいいだろうに”菅直人が悪い”の印象操作ばっかだからうさんくさいわな

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:09:49.99 ID:5xOSqrwo0.net
まあ正直どんな政党が政権撮っても日本は大丈夫だとたかをくくってたけど
民主党政権の時は本気で日本がやばいと思った
未だに菅を擁護してるバカの気が知れないw

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:09.66 ID:L6tRngnb0.net
■新聞でデマを流す自民党

民主になったらこうなるではなく自民になったらこうなるでした

            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶


http://i.imgur.com/pgInLKy.jpg
http://i.imgur.com/PcW59ge.jpg

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:12.50 ID:7WjLdUyt0.net
ネトウヨの多くはゲリチョンに愛想を尽かしているよ

ここに書きこんでいる多くはパソナジタミ党の工作員
資金量豊富だから多くの工作員を雇える

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:10:42.77 ID:uMLsBGy60.net
もし
吉田が所長で格闘していなかったら
役員時代

高台への電源移動案件を却下したことについて
確実に告発され、最終的に検察は起訴することになったろう。

そして有罪になったろうと思う。
つまり懲役刑だ。

>>689

吉田に死を決意させたこと
に尽きる。

それまでは自分も最後には避難して助かろうとしていた。
菅は、吉田に死ぬ覚悟をさせたということ。
これは大きい。

吉田は、この事故の原因の張本人と自覚していたから
死ぬことを、納得するしかなかった。

吉田以外、死を客観的に納得できる人間は実際いなかった。
逃げてもどうせ、断罪されるとしっていたはずだ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:19.94 ID:L6tRngnb0.net
>>764
日本を破壊し日本人を見殺しにする安倍ちょんを支持していたらネト「ウヨ」なんてとても言えないからねえ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:39.64 ID:JIUgUqql0.net
菅を擁護もクソも、
ネトウヨが散々喚き散らしてた「菅の視察のせいでベントが遅れて爆発した」ってのが嘘っぱちだったってのが明らかになっただけだろ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:11:46.13 ID:dYrPICdf0.net
>>753
ベントして視察しても大丈夫だったのに
何故枝野と管は福島の被災者を見殺しにしたんだろうね?
72時間以内に救助しないと生存率が落ちるのに放置したよな
福島の病院に人を残して誰も迎えに行かない
管よ、お前がヘリ使えるなら病人やお年寄り迎えに行けただろうが
英雄気取りだけど自分の仕事してなくて死んだ人達に詫びる気持ちはないのか糞が

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:20.09 ID:CenqNYPZ0.net
>>680

 ジミンガー連呼リアンがナニいってもなぁ・・・・w

  

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:12:41.48 ID:skDutrNG0.net
情報が上がって来ない(対策本部が乱立したせいもあるが)のに、
正しくは動けないよ。
言ってしまえば、ベント以前に電源喪失した時点で終わってた。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:25.10 ID:L6tRngnb0.net
>>769

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:32.30 ID:zjmbbS3Zi.net
全部下痢安倍が悪い!
断罪しろ!

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:41.14 ID:SPCfhvdXO.net
やはり東電の対応ミスじゃねーか

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:13:58.98 ID:lzoCybKT0.net
>>767
それにプラス、安倍が官房長官だった頃に
発電所のバックアップ電源はいらんとか災害時の対策予算はやらんとか
そっち系の発言ソースも出てきてるから

結局原子力発電所爆発の原因って安倍だったのかというショックもある

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:15.10 ID:CenqNYPZ0.net
>>688

 なら慰安婦スレでデマコピペ貼りまくってるヤツが、このスレで菅擁護のアベガー連呼リアンの急先鋒として「頑張っている」
という事実をどう理解するんだい?

 結局「俺はウヨクだ」とかいってるけど、連呼リアンに「良いように操られているだけ」ってカンジにみえますよ?

 

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:23.14 ID:nfDL/NuD0.net
ワシ、何遍こいつ↓貼りよるんやろ…

409 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/18(水) 08:14:27.38 ID:Uzjpz72pO
本来ならば、原子力災害緊急事態宣言をした後、「原子力災害合同対策協議会」を組織することが法律で定められている。
理想とされていた原子力災害合同対策協議会の構成
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/images/1-1-2_b.gif

実際の菅政権の私的な組織構成
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG

福島県にはオフサイトセンターという名の対策本部用施設が準備してあり、「原子力災害合同対策協議会」を組織したあと
、わずか3時間で自衛隊のヘリでそこに専門家集団を送り込み、事故対応に当たらせるのが本来の姿だった。
だから、事故対応の判断を東電にやらせているのがそもそも違法。
本来ならば、原研から送り込まれた専門家集団が、炉を作ったメーカーの技術者とともに事故対応に当たるはずだったのだ。
東電からも独立した組織なのだから、専門家集団が判断していれば『東電・海水注入と廃炉を拒否!(下請けの証言)』みたいな問題は、そもそも起こりようがなかった。
自民党なら事故対応をはじめから東電にやらせはしない。
そもそも、東電は平時の原発を効率よく運営する専門家であって、事故対応の専門家じゃないからだ。
パソコンで経理を扱う専門家と、パソコンがトラブルを起こしたときにそれを解決する専門家は違うだろ?
もともと、東電には事故を解決するスキルはないんだよ。
恐ろしいことに、原研と放医研の専門家は、いまだに事故解決の前面に立っておらず、解決策は東電に丸投げされているのだ。
JCO臨界事故の際の対応がここに載っている。
ttp://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff47/so01.html
JCO臨界事故の際は、原研が技術面の実質的なリーダーを努めたと明記されているな。

というか、このときの対応って前述の理想的な対応そのものだよな。
原研が技術的な助言を行い、現地対策本部長が行うべき対策を企業に命じ、企業が命がけでその実現に取り組む。
このような対応が福島でなされていたら、「東電ガー」とも言われなかったろうに。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:14:55.32 ID:KD/TTo1F0.net
れ、冷却装置が止まっている

これもたいがいだなw

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:22.22 ID:dYrPICdf0.net
これが正解の現実

>菅の視察のせいでベントが遅れて爆発したのは嘘
正しくは
>菅の電話と視察のオナニーのせいで現場が大混乱した
>ミンスはメルトはしてないと言ってたけど嘘だった
>災害救助の初動でヘリが使えたのに住人を置き去りにした
>ミンスはヨウ素材などを配る事も配る支持も出さず市民は見殺しにした

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:27.12 ID:8zA8RNUC0.net
>>700
笑い話なの?w
ベントの実施命令を出したのが6時50分、菅さんはヘリの中じゃね?

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:15:56.23 ID:L6tRngnb0.net
>>774
SPEEDIの予算も削ろうとしているしね。
安倍ちょんはそんなにも日本人が嫌いなのかね?

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:00.91 ID:kXF5JiXN0.net
>>718
>強いて言えば吉田所長と面識ができたことかなw

全面撤退騒動の時こそ、菅が吉田氏に直接確認すれば良かっただけ。
そうすれば吉田氏は少なくとも自分は残るし、そもそも全面撤退など
有り得ななくて、非現場要員の第二への一時退避なら有りうることを
説明して終わってた。

結局菅が行った意味はこの肝心なところでも発揮されていない。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:03.43 ID:Vzv/Y2VQ0.net
震災対応に話摩り替えようとしてるバカがいるのは何なんだ?

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:55.58 ID:uMLsBGy60.net
実際の
一番の事故原因を作った張本人は吉田役員だった。

しかし、彼は自分の死を覚悟して
事にいたったので
結果として成功といえなくても
青山等の経緯を理解していない、目先しかみえない
人間に賞賛され、英雄となった。

本当は
火がつく原因のガソリンを引火場所に放置した張本人だったのに、
ガソリンが大火事になって
大慌てで、消化作業をした結果、
吉田は
いつのまにか
英雄になった。

いやはやである。

まさにピカレスクロマン。

でも神様は許さず、癌で吉田を死刑にしたということだ。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:56.85 ID:L6tRngnb0.net
>>775

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:57.37 ID:M0NQbNvg0.net
逃げ遅れた病人とか老人なんかより
原発のほうがどう考えても最優先だからなw

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:57.63 ID:CenqNYPZ0.net
>>765

>菅は、吉田に死ぬ覚悟をさせたということ。
>これは大きい


えっと、、、これ「美談」にしちゃっていいのw?

 「カミカゼ特攻を美化」そのまんまなんですけど、その辺はキミの中で整理できる?


 
 

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:24.46 ID:YkA0GhaZ0.net
誰が悪いというような話ではないよ。原因は天災。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:43.77 ID:FbAzHgT+0.net
>>781
東電本社がどうやらそういう意向だったんだよ

そのとき菅は吉田所長に電話して現場にはその意向がないことを確認してるだろ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:47.61 ID:s8umgPwW0.net
>>752

民主も自民党の安全性を踏襲してるから、同じ穴のムジナ


バックアップ電源の有無の原則となる指針を示したのは安倍政権


河野談話なみの戦犯なんだよ。その後に踏襲した奴らもな

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:17:49.16 ID:lzoCybKT0.net
何よりも一番驚いたのは

安倍が過去に東電の子会社で働いてたって事
その時に作った人脈を利用して原発利権むさぼってたという事

震災後、日本がまだ復興してもいないのに
堂々と日本の原発を中国あたりに売りつけまーす(ハァト
と、安倍の嫁はんも驚いて大反対するような事を言いだした事

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:21.71 ID:uZF4sOTy0.net
>>787
誰が悪い ってのを 菅が悪い って散々喚き散らしてたのが安倍とネトウヨ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:22.64 ID:/g5wenah0.net
  /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\                          
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ_
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ
   '、:i(゚`ノ   、        |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ キャー
     \  />-ヽ    .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""l    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三

2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、

原子力発電所の多重防護について吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合にどのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、

菅直人内閣

直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」[と答えた。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:29.32 ID:CenqNYPZ0.net
>>784

 別に下劣じゃないだろ・・・客観的に見てなんか不快感感じるかいw?

  「自分がアベガー連呼リアンだから言われて不快」以外に、第三者視点で不快感感じる言葉でもあるまいw?

  従って、キミの下品なAAは的外れですね。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:41.37 ID:5xOSqrwo0.net
>L6tRngnb0

いやあ、ほんと、バイトご苦労様ですw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:18:55.23 ID:m/RrVewQ0.net
原発に詳しい缶も 結局は水素爆発もす蒸気爆発と
間違う土素人ぶりだわ・・問題は1気圧の炉に水が入ってると抜かす
吉田だよね〜ぇ・・現場から職員達をなぜ逃がした?の答えだろ
こいつは メルトを知ってたって事だな その後で爆発に為るなんて
こいつしか知らんだろ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:11.84 ID:IGiWnDaV0.net
なぜだかわかるぅ?
妨害してる人がいたんですこれ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:19:24.94 ID:dYrPICdf0.net
>>700>>779
ミンス信者は盲目だから管は英雄説を信じる為に不都合な真実は見ないんだよな

>ベントの実施命令を出したのが6時50分、菅さんはヘリの中じゃね?

管は現場でオナニーしに行ってただだけだから
市民は放置なのにヘリ使って怒鳴り散らすだけのアホ
そんな暇があるなら市民を助けるのにヘリを飛ばせばよったのにな

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:09.21 ID:FbAzHgT+0.net
>>786
原発再稼働は有事に突撃する神風特攻作業隊の編成を条件にすべきだよね

割とマジでそう思ってる

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:32.86 ID:nfDL/NuD0.net
当時のレスだけど、↓こんな感じやったなあ。東電の要請の時点で即命令出してれば、電源生きてたからベントにてこずらに済んだ、って話だったような


なんだよ
やっぱ菅内閣による人災か
最高責任者の社長が不在で政府の指示も無く「実施の判断は東電がする」ってんじゃ、東電もベントなり廃炉なりの意思決定遅れるのも当然じゃねぇか

戻れてたら廃炉やベントの決断も間に合ったんでないのこれ?

ベントが遅れたのは防衛省のせいなんだな。

震災当日、電話等の連絡網はgdgdだったよな
社長が帰社できたかは、実はかなり重要な要素だったんじゃないか?

単純に考えよう
管がマニュアル通りに行動していれば
総理権限の現地指揮官がベント指示を実行していた
実際は、マニュアルを無視し
意思決定者たる東電社長を関西に釘づけにして
東電のせいにしたw

ベントそのものは11日の夜に東電のほうから
第10条・第15条通報の時点であわせて政府に
「ベント作業の正式命令」を要請している

民主党政府はなぜかかたくなに「正式命令」を拒否したけどね。
政府の責任でベントさせなかった時点で民主党政府は詰んでいる

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:33.29 ID:MWFxJUGa0.net
>>1
結局、東電が悪いという事だな

こんなのもきたぞ
<避難者訴訟>自殺「原発事故が影響」 東電に賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000043-mai-soci

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:45.70 ID:ILGS6tY+0.net
吉田は非常用冷却系があることも、それがどう作動するかも分からなかったようだ。
知識が無ければ、部下に全権を委任し任せておけばあの悲惨な事態は防げた。
自分に全てを集中させ、重要なシグナルを把握出来ず最悪の事態を招いたことは、
万死に値する。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:19.66 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち


・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす




過酷事故でのバックアップ電源の必要性を理解せずに、企業と政府が動いた



日本では原発は無理だろ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:22.13 ID:L6tRngnb0.net
>>793

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:21:36.55 ID:uZF4sOTy0.net
直嶋の答弁嬉々として貼ってるバカがいるけど、

結局は第一次安倍政権のときに、安倍が総理として国会で答弁した「全電源喪失なんぞありえん」という指針をそのまま踏襲したってことだろ?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:20.31 ID:uMLsBGy60.net
>>786


事の経緯を菅は把握していなかったろうけど
吉田が死ぬのを覚悟してやるのは
当然だった。

この事故の原因を作ったのは
まさしく吉田だ。
吉田が高台に電源をあげておけば冷却確保できて事故はおきなかった。

他の発電所でもあるという論議は意味ない。
アルコールのんでても事故をおこさないなら刑務所にはいかない。
事故をおこさないなら気づかれない。
アルコールのんで人をひき殺せば刑務所送りだ。

吉田は本来、刑務所送りの人間だったし、
死ぬ確保をするのは当然すぎた。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:41.81 ID:MWFxJUGa0.net
>>804
阿倍の見通しの甘さ
というか東電とズブズブなのが悪い

いまでも東電に補助してるしな

>>1
なんだよこれ
いい加減にしろ、東電!
ボーナスカットしろ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:55.02 ID:8NCoymFs0.net
これ以上菅のせいにし続けるのは
自民党的にも心象が悪いと思うのだがw
バイトならあれだが、自主的なサポはどうしようもないんだろなw

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:22:55.94 ID:Z0qtHs780.net
>>799
手動ベントのマニュアルもなく
ベントに必要な
空気圧縮機の取り寄せに4時間かかってようやくベント成功

しかしベントしたら水素が建屋に逆流する自爆構造につき爆発 と
しかもそのことは東電のマニュアルや図面からは全く読み取れない
ICが停止した時点で建屋の水素爆発は不可避であったと国会事故調報告
マニュアルの不備、ICに対する知識不足とベント配管の欠陥構造が建屋の水素爆発を招いたって事

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:11.21 ID:pIQEjzme0.net
>>787
1号機は交流電流を復活させないと、なにをどうしようが、ベントもICも動かなくなるクソ仕様の原子炉で(←全員が絶対に隠しておきたい事実)
だもんだから、必死になって交流電流復活して(←東電が公表している事実)
津波で潮被っている1号機に、一か八かで交流電流流したら、水素に引火して爆発しちゃった(←全員が絶対に隠しておきたい事実)

だから、天災って事にしただけ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:12.99 ID:hXU6Xy6q0.net
>>781
東電本店に殴り込む何時間か前に、吉田の携帯に電話して現場は逃げる気がないって
確認したとか国会事故調のヒアリングで言ってたような気がするよ
それで国会事故調が菅が全面撤退阻止した説を排除したと思う

オフサイトセンターで現地対策本部ががんばってれば、気が付く余裕ができたのかな?
プラントの情報にフルアクセスできる保安院が全面撤退、地元自治体と政府と東電の
調整する現地対策本部もオフサイトセンター放棄して逃亡って状況で、すべての責任
が現場に降りかかってた
原発の所長が総理大臣と折衝して、本店と交渉して、現場の作業員を指揮統率して
何一つ見落としがなくできるかっていうと無理だろ?
指揮系統が混乱して、そのしわ寄せが現場に行った反省は生かされんのかな?

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:23.44 ID:dYrPICdf0.net
>ベントの実施命令を出したのが6時50分、菅さんはヘリの中じゃね?
>菅は、吉田に死ぬ覚悟をさせたということ


総括。管は現場でオナニーしに行ってただだけ
市民は放置なのにヘリ使って怒鳴り散らし、所長に引導渡しに行った

そんな暇があるなら市民を助けるのにヘリを飛ばせばよったのに
自分は自分と民主党に引導を渡せなかった

さすが4列目の男だなwww

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:23:25.62 ID:lzoCybKT0.net
安倍が官房長官やってた頃に週刊誌にすっぱ抜かれてた記事読んだら

「核を落として何が悪い」「原爆使っても何の問題もない」
「核武装がいつでもできるように原子力発電は日本に必要」

なんていうトンデモ発言してんだよね
公の場でこんなことほざいたらそりゃマスコミも反応するわな

そのうち核を作ろうとしてたんか?安倍は

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:24:05.06 ID:KD/TTo1F0.net
最高責任者は 3・11 事故の責任をとったのか
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/yoshiihidekatsu20140812-3.pdf#search='%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85+%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85'

・安倍、全電源喪失はない  ← シビアアクシデントの根源
・全電源喪失でベントできない  ← 菅が不信感を持ってヘリで
・武黒、注水を中止するように命令 ← ほあんいんぜんいんあほ
・清水、全員逃げるようなふんいきで報告 ← 逃げる気まんまん
・吉田、あやふやな指揮で福島第二原発まで職員が逃げる ← 自業自得、茫然自失

ここまではわかった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408938301/l50


A級戦犯
安倍(祖父以来の認定)、清水、武黒

B級戦犯
吉田

デマ新聞
産経


無罪


814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:25:00.96 ID:ScGSG5RW0.net
話まるっきり摩り替えて勝利宣言してる馬鹿がいてワロタ

よほど嘘がバレたのが都合悪いのなw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:25:33.97 ID:MWFxJUGa0.net
>>812
まじかよ?

>>813
政府や東電が結託してるってことだろ
ふざけんじゃねえ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:25:48.75 ID:s8umgPwW0.net
>>622
事件の戦犯たち


・吉田
電源のバックアップもなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くも
現金がなく館内放送で現金を集める


・東電本店
政府のバックアップ電源は不要との見解により、用意せず
有能なコストカッター。政府の言いなり




・安倍晋三
「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
安全神話を妄信するあまりバックアップ電源が不要との指針をしめす


・安倍の後の歴代総理
安倍ちゃんの安全神話に踏襲。


過酷事故でのバックアップ電源の必要性を理解せずに、企業と政府が動いた

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:26:07.98 ID:L6tRngnb0.net
>>812
年金を最後の一人までと言うのも嘘だったし、
病気は仮病でキムチとハバネロタバスコ食べてるし、
何なんだろうね、こいつは。

平沢勝栄が私が教えなければ安倍ちょんは網走刑務所だったって言うのも納得ですわ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:26:48.22 ID:Z0qtHs780.net
>>817
学歴詐称をこっそり訂正。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:26:54.13 ID:y5MnbhE10.net
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。

なにい!福島の原発ですべての電源が失われた?
バカヤロー!お前らの責任だぞ!お前らの責任だからな!
(以下。およそ1時間勝手に火病して収集がつかず)

1時間後・・・

で?何が必要なんだ?え!デゲ車?

(ええ。しかし幸いなことに福島県内にある当社の関連会社の電源車を・・・)

いや!お前らのところのデゲ車は使わん。
それよりも。そのデゲ車がどういうものか今ここで教えろ!

(かくかくしかじか・・・云々かんぬん・・・しかしカン・チョクトたちは三文字以上の漢字を理解できない)

  (側近が横から口を挟む)
  菅さん。デゲ車と言えばチョン・イルソンの会社にもありましたぜ!

チョン・イルソン?ああ。あいつのところか。よし!すぐにチョンに電話をするんだ!

ちょん?ああ。俺だ。カン・チョクトだ。お前のところのデゲ車な。
ああ。そうだよ。あの福島の件だよ。
え?規格が違う?大丈夫だ!今確認した。それを寄越してくれ!
お前のところのデゲ車で今回の事態を収束できれば
俺の指導力は高く認められるし首相の地位も安泰だ。原発利権でおいしい思いもできる。
もちろん。お前の会社もだ。どうだ?悪い話じゃないだろ?

(注:上記の会話の大半は日本語ともフランス語ともつかない言葉によって行われました)

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:26:58.99 ID:djsPAnEQ0.net
>>817
森の息子と同レベルだったんだな

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:27:02.02 ID:2wuglWiX0.net
>>795
そんなことは班目がちゃんと説明すれば良かったのに、それさえしなかった。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:27:14.47 ID:A2hAaKk/0.net
                  ッツmmmmmミッ
                ッツmmmmmmmmmミッ
              ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
              ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、`ヾmmッ
              ツm彡',' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
              ミm彡!:丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙'ヾmm',
              mmリ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ ',mm!
              mm{ ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ  Nlハ⊥
              mミリハ .: '""_,.ノ,'   ,. }、    tf{´i, l|
              Wリ小! .:   ,ゞ・ ・'' ヽ    `!) Vl
    ,,,,,,,______ ゞ干ミ} :  /  _J_ 丶    }''/ _ _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  '、Yヾ :. ( トェェェェェェイ )    /| (_久ケ に二0
  ',.__!ノ               ヾ.f'、:.:.  \ェェェェ/   / .|V/ /| ̄ |
                   ヽ._):.:.、      ,. '  /  /┘  |
                     ヾ:.. 、  _,. - '  /   ./.\_ノ
                       <>     /    \
                       \     /       >
                         \      _ノ⌒ ヽ
                          \__∠(x)___)
                           }(( [   ]  )){|
                           \ ̄ ̄TT ̄ ̄   }
                             \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
                                  |___)_/ }
                               r─' └ノ}┌' ノ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:27:16.75 ID:CenqNYPZ0.net
>>803

 下劣さを感じないので・・・・残念だね・・・。

 アベガー(安倍がどうのと) レンコ(連呼する) リアン(人々)

  全部客観的な事実に基づいている名称だし。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:27:28.79 ID:YkA0GhaZ0.net
1号機と3号機の爆発は規模や煙の色が違うけど、どちらも同じ水素爆発なの?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:27:31.66 ID:MWFxJUGa0.net
>>767
簡単にいうと、そういうことだ

NHKが暴いた
朝日を擁護するつもりはねえが、朝日はこの件については、間違ってはいないだろう

産経はなにしてるんだ?

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:28:00.47 ID:lzoCybKT0.net
>>815
これがホントなんだよね

週刊ポストだったっけか
ぐぐったら記事見れると思う

安倍の爺ちゃんの岸は
「晋三だけは政治家にしちゃいかん」が口癖だったらしいよ
その言葉の真意が今になって周囲もジワジワきてんじゃないかと

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:28:27.94 ID:kXF5JiXN0.net
>>804
>結局は第一次安倍政権のときに、安倍が総理として国会で答弁した「全電源喪失なんぞありえん」という指針をそのまま踏襲したってことだろ?

民主党政権は、自民のやってきたことをひっくり返す政権じゃなかったのか。
八ッ場はすぐそうしたな。
しかも、当初は原発反対の社民との連立。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:28:32.46 ID:CenqNYPZ0.net
>>798

 政権の無能さの尻拭いをさせられた、当時の消防隊と自衛隊の活躍には目頭が熱くなったヨ。
 
  結局現場に死んでくれとしか言えないレベルの政治なんて下の下なのよね(´・ω・`)

 

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:28:48.25 ID:XbRwgsWA0.net
>>648
いやいや
「原発は安全」と言っていた連中が「低線量被曝は問題無し」と言ってるわけで
それを信じろと言われても無理って話

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:28:55.40 ID:nfDL/NuD0.net
どー見たってすり替えなんだがな
当時どんだけの人間が福一見てたと思ってんだろ…
豚野の会見、バカンのヘリ視察(野党と結んだ「被災地には直接行かない」という取り決めガン無視)
中村審議官の更迭もよく覚えてま。3年以上経ってこれって。恥ずかしくないのか?

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:28:58.67 ID:pIQEjzme0.net
>>824
そうだと思うけど、爆発が起きた場所が違う
1号機は格納容器の外
3号機は格納容器の中

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:29:29.01 ID:FbAzHgT+0.net
>>819
そういえば民間事故調を設置した財団のトップって元朝日の船橋洋一だよね
http://rebuildjpn.org/about-us/trusteesandauditors/

朝日でありながらアメリカの工作員、微妙な立ち位置だなあこの人w

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:29:48.52 ID:MWFxJUGa0.net
>>826
まじか、サンクス

安倍はそういう考えであることはしっていた
総理という立ち場なので、やんわりかわしてるつもりだが、
本心はどういうスタンスをいまも持っていると伺う事が出来るかもな

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:29:54.65 ID:L6tRngnb0.net
>>818
あの家庭で慶応にも入学を断られたそうだから。
法学部出ても憲法のけ字も知らない芦部も知らない。

一方、菅は理系なのにちゃんと芦部も知っていたんだよなあ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:30:22.78 ID:Z0qtHs780.net
>>827
菅直人はベトナムに原発を売り込んでたしな。
原発安全神話の虜だったんだろう。

菅と小泉は、当初原発推進派だったが、その後反省しているだけまだよい。

悪質なのは安倍のような人間だ。
電源喪失の対策は万全と言ってきて事故を起こしたのに、
今もなお根拠なくアンダーコントロールとか世界一厳しい基準とかデタラメで原発を再稼働しようとしている。
無責任にもほどがある。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:30:46.29 ID:dYrPICdf0.net
安倍ぴょん2006年頃
>全電源喪失はあり得ない

鳩山るぴお2009年頃
>原発はクリーンエネルギー!クリーンエネルギー推進w
温室効果ガスの削減目標(中期目標)について、「1990年比25%削減を目指す」

お遍路管
吉田お前は撤退するな
住民?自分で勝手に逃げなさいよ→数週間放置

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:30:58.42 ID:L6tRngnb0.net
>>820
まあ流石に森喜朗の息子も安倍ちょんのように父親が危篤の時隣の部屋でゲームしているレベルではないと思うが…。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:15.68 ID:DOpSIpGhO.net
安倍ちゃん大嘘つきやん

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:18.46 ID:nfDL/NuD0.net
何で専門家チームの人を現場に送らなかった
西日本の専門家チームの人達は「召集が掛かる」と思って待ってたのに何も無かった
って後で証言してっぞ
>1の記事、未だに現場だけに対応押し付けて事故の責任もそこに押し付けてるって
世界中に恥晒してっぞ。日本は原発持つなってことだな

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:20.71 ID:JIVobZRD0.net
ストライクベント

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:29.67 ID:79EqzWk00.net
まあどう見ても私人の意思よりも
はるかに公益性が高いので

いつまでも吉田調書をかくしておくことは
国益を損なうってことで結論出てますよ。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:36.62 ID:JfgimiM70.net
>>802
でもなんで民主が与党になった時、そのことに対して手を打たなかったの?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:48.91 ID:FbAzHgT+0.net
>>828
東電の無能さの尻拭いをさせられた政権のさらに尻拭いをさせられた消防レスキューや自衛隊、だけどな

結果的にコンクリートポンプの注水作業が始まるまではほとんど無意味に近い活動ではあったけど
頭がさがることには同意

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:31:55.76 ID:m/RrVewQ0.net
ココの全職員は 復水機の使い方も知らんそうだわ
動いた所を見たことも無いから世代交代連絡も無しで当日を迎えてね
湯気が出てるから動いてますとの報告は良かったが それが間違い
動いてればそのあたりは蒸気で何も見えず 轟音で耳が・・だとさ
安心した所に ドカーーーンですわなぁ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:02.44 ID:L6tRngnb0.net
>>823

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:11.29 ID:YkA0GhaZ0.net
>>831
なるほど。ありがとう。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:11.44 ID:pIQEjzme0.net
>>824
そうだと思うけど、爆発が起きた場所が違う
1号機は格納容器の外
3号機は格納容器の中
2号機は爆発は起きていない
4号機はそもそも格納容器が開いていたので中と外という区別がない

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:23.53 ID:/YkHzOFl0.net
アホウヨ涙目w

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:29.03 ID:djsPAnEQ0.net
>>841
単に私人の意思を理由にした隠蔽でしかなかったから

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:47.21 ID:sxFnqKH80.net
髪の毛モジャモジャのオッサンがポケットに手を突っ込んで
上を向いてニヤつきながら「反省してま〜す」のAAで溢れていると予想したら
そんな事はなかった

あれはもう、過去のモノなのか

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:32:52.56 ID:s8umgPwW0.net
>>827

政権交代したら
それまでの責任やら原因が消失するのかよ。

民主には民主の責任はあるだろう。



過酷事故の原因は、『バックアップ電源が不要』と指針を示した奴が最も重く
それらを踏襲した人間はその次の責任の重さだろ




河野談話で言うと、河野洋平が非難されて当たり前だろ
踏襲した人間にも責任はあるけどな

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:33:10.31 ID:Z0qtHs780.net
>>829
原発安全神話から放射能安全神話へ
最近では放射能に負けない身体を作ろうとか言い出してる。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:34:11.91 ID:T2mkEQR00.net
安倍が猿の惑星で核ミサイルを信奉する未来人に見えてきた

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:34:30.87 ID:MWFxJUGa0.net
>>842
民主にもそういう勢力がいること
意識がいまと当時では違った事(小泉などは今は誤った考えであったと猛省している)
そして一番は、原発行政は、自民党がずっと何十年も前から行われておるし、
官僚、行政ふくめ、数年ではひっくり返す事が出来なかったんだろう

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:34:35.74 ID:dYrPICdf0.net
もとい

安倍ぴょん2006年頃
>全電源喪失はあり得ない

鳩山るぴお2009年頃
>原発はクリーンエネルギー!クリーンエネルギー推進w
温室効果ガスの削減目標(中期目標)について、「1990年比25%削減を目指す」

お遍路管
吉田お前は撤退するな
住民?自分で勝手に逃げなさいよ→数週間放置

現在のミンス信者ブサヨ
安倍のせいニダ
政権取ってたミンスの性じゃ無いにだよ
クリーンエネルギーって言ってたけど全部安倍のせいだから知らないニダ←今ここ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:34:49.09 ID:FbAzHgT+0.net
>>830
中村審議官更迭は確かに菅と枝野が国民を欺いた証拠かも知れんね

事故の収束に関しては全力を投入していたとは思うが
パニック防止の名目で国民に真実を伝えなかった点では菅枝野は有罪となっても仕方がない
もちろん、すべてをリアルタイムで公開したらパニックになっていたことも確かだが

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:35:21.16 ID:r4ojM7pX0.net
バカサヨの断末魔w朝日と一緒に悲嘆に暮れてろw

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:35:31.50 ID:kXF5JiXN0.net
>>834
>芦部

この人の憲法本、根本的にダメだぞ。
占領軍製の憲法も、当時の事情から止むを得なかったと書いてあるが、
それから何十年経ってるのかwww
まともな見識があるなら、緊急避難の時期はとうに終わってるから、
改正は必須と書くのが当然だが、そういう記述は全くない。

こんなの有難がって名前出す人の気が知れない。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:35:53.72 ID:L6tRngnb0.net
>>852
講師は田母神としお先生ですかw
田母神「毎日、朝の汚染水で入れたコーヒーで健康に有益な効果があります」

田母神「たかじん?大塚さん?…安全だから安全なんです!」

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:36:20.90 ID:y5MnbhE10.net
当時の報告書を読み漁って理解できる事は
既に当日夜の9時過ぎに大変な状況に。11時から炉心が溶け始める。
日付をまたいで午前1時までにベントをするべきだったが
ここで2時間遅れて深夜3時の枝野の緊急記者会見。
当然。ドライであれウェットであれベントをしました。もしくはベントをします。
という内容だと思っていたら明日の午前中。首相が現地を訪問しますで
え?!なに?!というカオス状態に。
それから延々と6時間も経ってからドヤ顔で菅直人が現場に到着。
2時間ぐらいいた後に出てきて「もう大丈夫です!」と宣言。(爆発した後。ご本人は1週間雲隠れ。首相がだぜ?この状況下で)
しかし10時間以上も本来のベントの時間を超過した炉内の圧力は
限界を超えた未曾有の状況。ベントができない!
ここまで引っ張った事が以上以外の何者でもない。
これで逆流がどうだこうだというのは車がカソリンかけられて燃えている状況で
ブルドーザーで押し潰しても社内の燃料タンクから発火させるなといっているような物と理解した。
そもそもバッテリーが切れる前に電磁ベントをするのが本来の手順。
何もかもが通常の標準手順を逸脱した対応だった。その原因がいまだに不明。
また。そもそも外部電源が切れて冷却できなくなったわけで
津波で送電塔が倒れなければ他にも融通は利いたのに
報告書はこの問題についてものすごく簡単にしか触れていない。
近くの変電所まで外部電源のケーブルが繋がっていれば電源車も到着しやすかったし
接続規格の問題も発生しなかったのでは?と思うが ここら辺はいまだに不明。
そもそも津波で倒壊するものなのか?東海や福二も外部からの送電が断たれたけれども
作業員が総動員で電線ケーブルを地上で引っ張って新たに外部電源を確保した。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:36:38.26 ID:lzoCybKT0.net
教養も何もない無能な政治家は、増税と外交と軍事演説に偏る
って誰かが言ってたけど
安倍ってそのままあてはまるね

無能で馬鹿なだけならまだしも(ry

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:36:39.59 ID:KD/TTo1F0.net
右翼ってキチガイしかいないなw

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:36:57.51 ID:Z0qtHs780.net
>>838
いままでに学歴詐称の総理っていたっけ。
南カルフォルニア大政治学科中退というのは学歴詐称らしいね。
公式サイトからこっそり削除したらしい。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:37:35.26 ID:L6tRngnb0.net
>>858
君の中ではそれでいいんじゃね?
現実がどうであろうとなw

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:37:51.03 ID:CXMJoMUU0.net
議員の学歴詐称って罪にならないの?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:37:56.37 ID:MWFxJUGa0.net
<避難者訴訟>自殺「原発事故が影響」 東電に賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000043-mai-soci

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:38:10.72 ID:9J+dsvSY0.net
極左は管の復権を願ってるようだが
ありえないから

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:38:33.20 ID:m/RrVewQ0.net
1号3号は急速な水切れだとさ 給水出来て無いかもね
ベントは出来たらしいけど・・これだと意味無しだね
数時間後に1号から ドーーーンだね

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:38:34.95 ID:CenqNYPZ0.net
>>805

 総理が民間人に死ねとか迫っていいのかね^^;?

 それを「美談」にしちゃマズイんじゃないのw? と言ってるんだよw

  つまり、菅が原発視察した成果なんかコレっぽちもないんだよw むしろ現場の足引っ張っただけの愚かな行為だったと
 認識しないと、ホント何も反省しなくなるぞアイツ?

 

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:38:36.62 ID:dYrPICdf0.net
>>835
>菅直人はベトナムに原発を売り込んでたしな。
原発安全神話の虜だったんだろう。
>菅と小泉は、当初原発推進派だったが、その後反省しているだけまだよい。


いやいや、管は当時の総理であり
市民を救う努力を怠り、吉田に引導を渡したのに
国民にメルトダウンはしてないと嘯き
市民は助けに行かずに放置して見殺しにし
ヨウ素剤も配らずに知らん顔したんだから
認識の間違いを認めるぐらいじゃ済まんだろ、責任全然取ってないじゃん

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:38:51.30 ID:QN3eeBQv0.net
ネトウヨ曰く政権交代したらそれまでの政権がやったことは全部無罪なのか?

では、なぜネトウヨは未だにミンスガーしてるのかね?

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:38:51.78 ID:djsPAnEQ0.net
>>858
改正するかどうかに言及する憲法学者のほうがめずらしいんだけども

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:39:13.28 ID:FwK/4Pt20.net
管元総理の責任にしてる人が居るけどこれが事実ならどうするの?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:39:19.90 ID:pIQEjzme0.net
爆発については

1号機は格納容器の外
3号機は格納容器の中

2号機は爆発は起きていない
中操で感じたドーーンという音と振動は、地震で壊れた格納容器の中の重量物が落ちた音と振動

4号機はそもそも格納容器が開いていたので中と外という区別がない

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:39:21.32 ID:L6tRngnb0.net
>>863
田中角栄。
小学校出と言っていたが専門学校を出ていたw

正確に言えば逆詐称だけどね。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:39:42.59 ID:nfDL/NuD0.net
>>873
15条通報の時点で最高責任者はバカンだが?

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:39:53.40 ID:y5MnbhE10.net
東日本大震災の1年前の出来事・・・・
 
 自民と民主の危機管理能力の差(西日本豪雨災害について 前編)2010/07/19 10:00
 http://kotobukibune.at.webry.info/201007/article_19.html

 だけど、やはりというか、なんというか、危機意識の低い民主党政権は、また後手を踏んでいる。

 政府官邸は、14、15日の時点ではまだ情報収集に努めていて「見守っている」だけ。
 翌16日に人的被害がぽつぽつ出始めてから、空き菅@けものへん殿が、お見舞いと激励のために、岐阜入りする、と発表した。

 この時点でもまだ、災害対策本部を設置するでもなく、情報収集と対応に万全を期すというだけ。

 ところが、自民党はといえば、15日に、石破茂政務調査会長を本部長とする、「平成22年豪雨災害対策本部」を設置して、翌16日には初会合を開いている。

 野党で動きやすいとはいえ、15日の時点で対策本部を設置するか否かで、自民と民主の、危機察知能力というか、危機管理能力の差が如実に表れているように思える。

 民主党だって、県連があって県議もいる筈なのに、15日に対策本部が設置できなかったということは、
 少なくとも、そうした自民党並みの被害予測能力、危機管理能力がないということを意味してる。

 今の民主党政権は、豪雨災害でこの体たらくなのだから、ひとたび有事あらば、何もしてくれないことはかなりの確率で覚悟しなくちゃいけない。

もう一度 繰り返します。東日本大震災の1年前の話です。
この時から菅直人は対策本部も設置せずに現地に強行突入していました。

> 今の民主党政権は、豪雨災害でこの体たらくなのだから、ひとたび有事あらば、何もしてくれないことはかなりの確率で覚悟しなくちゃいけない。
> 今の民主党政権は、豪雨災害でこの体たらくなのだから、ひとたび有事あらば、何もしてくれないことはかなりの確率で覚悟しなくちゃいけない。
> 今の民主党政権は、豪雨災害でこの体たらくなのだから、ひとたび有事あらば、何もしてくれないことはかなりの確率で覚悟しなくちゃいけない。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:39:55.97 ID:ILGS6tY+0.net
>>824
3号機は小規模な核爆発の可能性がある、もしそうなら周辺ガレキから核燃料核種、アルファア核種が
検出される筈だが、分析を担当した所からは、未だに結果が公表されていない。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:40:11.78 ID:kXF5JiXN0.net
皆が知らない重要なこと。

官邸がしゃしゃり出すぎたため、メーカーが東電に全面協力を
申し出てるのに、東電は官邸の意向を確かめなければと言って、
なかなか指示が出なかった。(メーカーからの情報)

本来原発事故対応は東電の現場とメーカーでやるもの。
この影響は知られてないが非常に大きい。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:40:15.74 ID:CenqNYPZ0.net
>>845

 下劣なAAで下劣どうこう批判されましてもww

   アホすぎる行為やってるって自己客観視出来てます(´・ω・`)?

 

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:40:22.00 ID:MWFxJUGa0.net
NHKは良い仕事したな

自民と安倍と東電は、いい加減にしろよ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:40:40.43 ID:bwRErQ/S0.net
菅がヘリで現場視察したせいでベントが遅れて爆発した


↑これがデマだったと指摘することが何故菅擁護って話になるのだろうか

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:40:46.13 ID:sxFnqKH80.net
>>875
俺が本当はモテモテなのに、非モテ童貞を装っているようなもんか。
喩えて言えば。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:40:53.97 ID:of/sujJIO.net
>>870
コピペ社会観からいい加減卒業しようぜ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:12.77 ID:L6tRngnb0.net
>>869
しかたない。
釣られてあげようw

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1406/24/l_yuo_abe.jpg


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:18.54 ID:WsLl1Z7d0.net
>3つ暴れているものがあって、いろんな情報が来て、判断しないといけないときに、
>もう分からなくなってしまうんですね

役割を振り分ければいいだけの話

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:35.98 ID:lzoCybKT0.net
安倍と言えば、学歴もだけど
11年もの間の空白のニート生活の方が気になる

父親の秘書してたって書いてあったけど秘書は別にいたし
その頃の仕事の記録なんて何も残ってない
せめて父親と一緒に仕事してる写真の一枚くらいあっても良かろうに

何してたんだろうなこいつ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:40.35 ID:FwK/4Pt20.net
避難させるって言ったら叩いてた党もあったよなw

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:41.73 ID:DIneMRoR0.net
ネトウヨの夏の終わり(笑)

安倍政権も秋に突入……

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:42.26 ID:MWFxJUGa0.net
>>879
東電とメーカーなんて原発推進だし、ナニするか分かったもんじゃないわ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:51.11 ID:Z0qtHs780.net
>>870
メルトダウンは誰が菅直人に伝えたんだ?
東電が認めたのはずっと後なように記憶してるが。
町長の英断でヨード剤は配布された町があるぞ。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:54.45 ID:nfDL/NuD0.net
>>884
事実に反論できないからって酷いレスですね^^

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:42:19.96 ID:FUrecgFS0.net
>>879
ソースくれ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:42:38.50 ID:L6tRngnb0.net
>>880

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:42:41.00 ID:kXF5JiXN0.net
>>864
>現実がどうであろうとなw

こんな曖昧なことしか書けない人が、有難がる本ということがよく分かるw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:42:53.65 ID:T2mkEQR00.net
自民の犬HKに成り下がってると思ってたが
まだ良心が残ってたか 安倍のデマブログなど眼中に無かったのかw

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:42:54.62 ID:CenqNYPZ0.net
 
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140826/ZWQ5dVluZTUw.html

 圧倒的1位とか、どんだけキチガイなのコイツww

 慰安婦スレで、論破されまくっても延々と同じコピペ貼りつけ続けるとか、「アスペか仕事」としか思えませんwww



   これこそがアベガー連呼リアン仲間の正体ですわw

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:43:18.01 ID:Uo1h2e1t0.net
>>887
家でゲームばかりしてたらしい

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:43:24.41 ID:pIQEjzme0.net
>>878
どうかなぁ

格納容器という密閉された空間内で爆発が起きたからあの規模になった・・と思うよ
小規模であれ、格納容器という密閉された空間内で核爆発が起きていたら、もっととんでもない事になっていたはず

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:44:30.08 ID:kXF5JiXN0.net
>>890

よくそんなこと書けるなあ。
当時の政府こそが原発推進でしたがww

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:44:34.62 ID:CenqNYPZ0.net
>>894

 ついにコピペ貼る事しか出来なくなったのw?

  しかもそんな下劣なコピペw

  「コピペはネトウヨ!」ってありゃウソですな。 連呼リアンこそがコピペマシーンそのものじゃんw

  このキモチワルイ奴といい→http://hissi.org/read.php/newsplus/20140826/ZWQ5dVluZTUw.html

  このスレではっきりわかったねw

 

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:44:54.86 ID:L6tRngnb0.net
>>895
安倍ちょんと同程度の頭と言うことを自白したいんならそのレスでいいんじゃない?
まあ、どう思われたいかをそれはやめておいた方がいいよとこちらがわざわざ言うのもお節介だろうし。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:44:56.31 ID:FwK/4Pt20.net
>>879
電源喪失は100%ありえないって安全だと保証した最高責任者は安倍でしたよ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:07.52 ID:dYrPICdf0.net
>>871
はぁ?
この長所の件でそもそも安倍の名前出す事がおかしいのであって
管の無罪主張してるのはお前らブサヨだろw
安倍が無罪と言ってるんじゃなくて
管の無罪説出してるお前らがそもそも場違いだって話
1の文章の何処にも出てこない管の名前出してるのブサヨじゃんw
墓穴堀に来て、涙目で勝利宣言してるマゾつーか馬鹿つーかw
自民ガー以前に火中の栗を拾って付け火して歩く左翼の悪い癖丸出しだろお前らw

慰安婦問題→嘘でした
北による拉致ありません→ありました
ベトナム戦争は正義の戦争w

ブサヨの言う事なんて付け火の放火魔レベルだからな
>>1の文章の何処に管とか安倍って出て来るのか聞きたいよw
火の無い所に放火する馬鹿左翼信者の面の皮w

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:13.00 ID:m/RrVewQ0.net
2号基が一番最悪だったとさ 格納容器が裂けてるからな
こいつはベントしてない生蒸気が噴出しただけだ
穴は開いてるから水素ガスは漏れてるんだろけどね

他は弁とが出来てるんで水素が漏れる程度だったんだろ?
だから建屋内で爆発がドーンだ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:23.29 ID:T2mkEQR00.net
安倍のデマブログ → デマメルマガ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:25.44 ID:MWFxJUGa0.net
(3月6日)STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm
【社会】産経支局長、起訴の方針か=大統領への名誉毀損で―韓国紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409021096/

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:40.27 ID:8VUT0crC0.net
>>900
>>879のソースまだ?

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:45.23 ID:FbAzHgT+0.net
>>875
そうそう、実は中央工学校で建築教育受けてる

そのあと20才そこそこで独立して設計事務所切り盛りしてたんだから
そっちの才能はあったんだろうな
建築士法で4年以上の実務経験を認められて無試験で一級建築士取ってる
1番とよく言われてるが実際には16989番らしい

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:46.91 ID:bp9jP8BM0.net
ベントガーベントガーって言ってるけど非常用復水器がちゃんと動いてたら圧力も上がらなかったんじゃね

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:50.88 ID:djsPAnEQ0.net
>>904
安倍はガセの発生源の一つだから当然に名前でてくると思うが

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:52.03 ID:of/sujJIO.net
>>882
信じてきたそのデマのコピペを否定される



コピペ社会観の中では、「全部菅が悪い」というのが真実



その「真実」を否定して菅が悪いという話を否定するのは、菅の擁護だ


という論法さ
コピペ依存症の人によく見る思考

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:54.25 ID:pIQEjzme0.net
>>878
どうかなぁ

格納容器という密閉された空間内で水素爆発が起きたからあの規模になった・・と思うよ
小規模であれ、格納容器という密閉された空間内で核爆発が起きていたら、もっととんでもない事になっていたはず
それこそ注水出来る目標物(圧力容器)なんか跡形もなくて、中はガランドウだよ・・・

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:45:55.86 ID:L6tRngnb0.net
>>901

>>691
>下劣なレッテル

>>672を見てみると…
>アベガー連呼リアンを大量投入


            r"`ヽ、
            _\::: \
         , ' ~ ::: \::: \、
        /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
       /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
      /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i      ・ ・ ・ ・ ・ ・
     i::::::::l゛,/・\, ┃,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
     (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./
       l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
      /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
    /  l ヽ `"ー−'/    丶

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:46:09.49 ID:tTljG/WH0.net
ホウレンソウ最強説

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:46:21.43 ID:CenqNYPZ0.net
>>903

 あ、それ、「たまたま安倍さんが官僚の答弁書よんだだけ。」だってよw?

  総理だったのは「たまたま」なんだって^^

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:46:23.88 ID:KD/TTo1F0.net
まとめ

最高責任者は 3・11 事故の責任をとったのか
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/yoshiihidekatsu20140812-3.pdf#search='%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85+%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85'

・安倍、全電源喪失はない  ← シビアアクシデントの根源
・全電源喪失でベントできない  ← 菅が不信感を持ってヘリで
・武黒、注水を中止するように命令 ← ほあんいんぜんいんあほ
・清水、全員逃げるようなふんいきで報告 ← 逃げる気まんまん
・吉田、あやふやな指揮で福島第二原発まで職員が逃げる ← 自業自得、茫然自失

ここまではわかった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408938301/l50


A級戦犯
安倍(祖父以来の認定)、清水、武黒

B級戦犯
吉田

デマ新聞
産経


無罪


918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:46:41.76 ID:KjMLlnNC0.net
>>869
汚染源作っといて「ただの一般人です」って逃げは通用しねーわ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:46:55.77 ID:lzoCybKT0.net
>>898
ゲーマーだったのかw
なんか父親におねがりして買ってもらった
アルファロメオ乗りまわしてナンパして遊び呆けて
近所でも有名なドラ息子だったって当時の事を知ってる人が言ってたけど
麻生もその時の仲間だったとかなんとかで
当時の若い頃のキモい写真見たけど・・・

麻生はまあまあイケメンで口も曲がってなかったけど
安倍は若い頃から気持ち悪かった

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:47:16.40 ID:Z0qtHs780.net
>>875
ウィキペディアだと

1933年(昭和8年)、二田高等小学校(現在の柏崎市立二田小学校)卒業。
なお、田中は最終学歴について「中央工学校」卒と公称することが多かったが、彼が学んだ当時の中央工学校は、学制上の学校ではなかった。また田中自身も、大蔵大臣就任時の挨拶に見られるように「高小卒業」を一つのアピールにしていたことがある。

らしいから、まんざらでもないな。

安倍の南カルフォルニア大政治学科中退はらしいね。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:47:53.13 ID:FwK/4Pt20.net
くの字に折れ曲がった燃料棒のことも何十年も隠していました

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:48:00.42 ID:CenqNYPZ0.net
>>912

>コピペ依存症の人

>>914 こーゆーヤツのことかw?

 

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:48:06.16 ID:MWFxJUGa0.net
>>900
東電、メーカーは原発が廃止、脱原発されると困るよな

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:48:06.79 ID:nfDL/NuD0.net
まあ…安倍は残念ながら、政権交代で「こいつかよ…」ってすげー思ったわ
谷垣でよかったのに。安倍はないわ。麻生と福田はまあまあ好きだったが、安倍は実際頭良くないから

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:48:11.23 ID:dYrPICdf0.net
ま、吉田調書はかなり分厚いもんで
これから全部出て来るだろうからブサヨはまだ大人しくしといたほうが良いんじゃないの
あんたら左翼って一度走り出したら共闘とか言って
何も確かめず方向転換もやめる事も様子見する事しないから
北の拉致が無かったとか
慰安婦問題の嘘が30年も続くんだよ
ブサヨはまず拉致家族に土下座して謝れよ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:49:04.06 ID:L6tRngnb0.net
>>909
自分に自信がある人なんてそんなもんだろうね。

安倍ちょんはハンカチ王子と同じ青いハンカチを使って人気をとろうとしたり、
大雪の災害の対応は激尾所だったのに羽生には恐ろしいほど迅速に電話かけたりと、
そんなことばっかり。

アナウンサー「今年を1文字で表してください。」
安倍ちょん「責任…ですかね」
アナウンサー「…()」

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:49:26.03 ID:MWFxJUGa0.net
>>925
産経ピンチ
【社会】産経支局長、起訴の方針か=大統領への名誉毀損で―韓国紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409021096/

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:50:15.41 ID:cZuazMkC0.net
また売国奴菅の仕業か

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:50:18.31 ID:dYrPICdf0.net
>>911
発端ってw
小泉が間違いを認めてるってことは
安倍以前に小泉時代から推進の基盤が有った証拠
それを小泉が認めているんだから
そのレトリックだと先に長期政権してた安倍より小泉の責任でしょ
官房長官時代だったらなおの事それ小泉のせいだしw

馬鹿じゃないのか左翼は

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:50:24.53 ID:T2mkEQR00.net
南カルフォルニア大政治学科中退自体が恥ずかしいのに

それも詐称って、お遊び語学留学だけじゃ恥ずかしいってことかいな

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:50:31.39 ID:sxFnqKH80.net
>>924
文句はノビテルちゃんに言って。谷垣の補佐役と思われていたノビテルが
総裁選に立候補したので、谷垣は出馬を諦めた。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:50:50.96 ID:YkA0GhaZ0.net
>>878
様々な核種を測定してるとは言ってたね。担当役員が。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:50:54.50 ID:kXF5JiXN0.net
>>923
>東電、メーカーは原発が廃止、脱原発されると困るよな

そりゃ目の前の大事故を或る程度収束させてからの話だろww
まずは緊急措置に全力あげるのは当たり前。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:06.89 ID:btpB7PqT0.net
>>904
>>1の情報により、さんざんネット界隈で流れてた「菅がヘリで現場視察したせいでベントが遅れて爆発した」ってのが嘘だったことがハッキリしたってだけじゃん。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:14.29 ID:+/HbvNeZ0.net
NHKはサムチョンの経営ばかり放映すんな

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:16.91 ID:Uo1h2e1t0.net
>>927
原発マネー3K

潰れて良し!!

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:24.26 ID:FwK/4Pt20.net
海水注入を最後まで拒否した東電の罪も大きいだろ?
廃炉は嫌だって言ってさ−

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:29.19 ID:kxmydyKs0.net
有事のさいに仕事しないでデマばかり流して
どこのチョンですか?って言いたいわ
今は右往左往して
もうゴルフだけやっててくれよって言いたいわ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:32.13 ID:L6tRngnb0.net
>>920
なるほどなあ。

田中角栄はマスコミに悪く書かれても、
「マスコミは悪口を書くのが仕事、政治家は悪口を書かれるのが仕事」
と言ったらしいからねえ。

安倍ちょんとは人間の大きさが違う。
と言うか、比較することすら失礼なんだが。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:42.35 ID:m/RrVewQ0.net
>密閉された空間内で核爆発が起きていたら
基本そりゃ無理だ 核爆発にしたいなら純度を90%以上に
燃料程度だと3〜5%ていどだよん

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:56.53 ID:dYrPICdf0.net
>>927
それ挑戦日報の記事をリライトしてるものだから
挑戦日報を処分しないのなら単なるヘイトつーか差別政治だから
そんなの自慢するとか左翼って本当に基地外なんだな

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:56.52 ID:MWFxJUGa0.net
産経はこんないい加減な報道を意図的にミスリードする為か?
はたまた取材不足のミスでか?報じている

(3月6日)STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:51:58.23 ID:ILGS6tY+0.net
>>899
格納容器内は、酸素が足りないから水素爆発は建屋内と推定される。
ガレキの一部に恐ろしく高レベルの放射能が検出されている、核燃料の可能性が高いが核種は
公表されない。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:52:10.62 ID:nfDL/NuD0.net
>>931
おう…石原の息子はどいつもこいつも何かアレやのう
気象予報士になったあいつが一番身をわきまえてて可愛いわ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:52:48.95 ID:djsPAnEQ0.net
>>929
ガセの発生源の話をしてるんだけども
ガセ注水停止命令は安倍ちゃん有責でしょ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:52:49.56 ID:KD/TTo1F0.net
安倍は悪く書かれたら全部図星だからな
洒落にならないw

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:52:49.44 ID:T2mkEQR00.net
それにしてもに2年も語学留学してものにならないって凄いな。。

障害がありそう

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:52:55.91 ID:MWFxJUGa0.net
>>933
東電、メーカー、自民党安倍などと協議しないとか限らないんじゃないか

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:52:56.14 ID:yr1b/6aw0.net
ネトサポ ID:ed9uYne50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140826/ZWQ5dVluZTUw.html
が連呼してる枝野がベントを止めていると会見したというソースの動画はこちら

>記者「大気の作業は何時ごろになるんでしょうか」
>枝野「これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、これをする前に国民の皆様にあらかじめご報告(ry」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html (6分30秒)

どうですか皆さん
官邸はベントを止めたと解釈できますか?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:53:10.26 ID:+/HbvNeZ0.net
私は何もしてないよ(福島みずぽ)

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:53:27.71 ID:FbAzHgT+0.net
>>929
>>21のリンク先を読んでこの人救いようのないバカだな〜と思うと宜しい

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:54:09.26 ID:lzoCybKT0.net
こどもの頃から馬鹿すぎて家庭教師4人つけてたけど
家庭教師も匙なげるほどの馬鹿だったんだってね

それでなんとか大学までエスカレーター式の学校に押し込めたそうな

ちなみに岸の家系ではほとんどが東大もしくは慶応大卒で
安倍晋三だけが突然変異の劣性遺伝子で生まれた知的障害持ち

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:54:12.80 ID:dYrPICdf0.net
ああ、このスレって馬鹿朝日の記者とか販売店の関係者が
必至になってバカヒ擁護してるのかwww

慰安婦問題だけで潰れるから安心しとけよ
カスゴミなんか全部一回消えてしまえば良いんだw
ちなみに家は産経もばかひも変態毎日も取ってないからご安心を
w

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:54:25.18 ID:pIQEjzme0.net
>>905
1号機は
12日14時00分 仮設コンプレッサーを起動 D/W 圧力が低下していることを確認し,ベントによる「放射性物質の放出」と判断
の前に
08時50分 格納容器に直径約3センチの穴(←解析結果から推定)が出ているし

3号機は
13日09時20分 S/Cベント成功か、圧力容器損壊の、どちらかによって圧力容器減圧

だから

ベントが出来たと確実に言えるのは

2号機の
15日00時02分 ドライベントのためにラプチャーディスク(爆破弁)を開放

だけだよ・・・・・・・・

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:54:24.27 ID:ILGS6tY+0.net
>>940
再臨界ということを理解していないな。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:54:30.08 ID:CenqNYPZ0.net
>>918

 たまたま所長やってただけの「ただの民間人」だろ・・・
 
  「ねーわ」とかそういうのは低次元の感情論ですよw

  そういう感情論なら、まず菅を叩きなさいよw 総理ってそういう立場なので、俺が許すからw
 

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:54:31.43 ID:+9kJWqt30.net
Fランレイプ殺人大学早稲田卒産経新聞記者 阿比留瑠比 の狂気の人格攻撃 及び 捏造

早稲田を出るとデタラメ記事を書こうが、嘘をつこうが、人格攻撃をしようが責任もとらず、学閥に保護されて生きていけるらしい

吉田元所長死去で菅元首相、ネット上で大暴走
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130712/plc13071211370004-n1.htm

菅元首相の意味不明なエネルギー論
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131003/plc13100313000005-n1.htm

菅元首相には発言させるな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130516/stt13051611420006-n1.htm

欺瞞に満ちた民主、菅・仙谷コンビの「中国人船長釈放」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130926/plc13092612010006-n1.htm

拝啓 菅直人首相 阿比留瑠比 「国際的ペテン師」になりかねない、無謀な原発解散!!
http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/d2b308ce58972ae7aea49cf72e1a8a2f

危機に最も不適格な菅前首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120603/plc12060303190006-n1.htm

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:55:34.08 ID:T2mkEQR00.net
>>952
総理前に約束した河野談話見直しも移民反対も
忘れてんだと思うよ 割とマジで

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:56:38.33 ID:L6tRngnb0.net
>>949
森喜朗のソチの時の失言の時も
全文読めば違うといって実際読んだら救いようのないほど酷かったなんてこともあったからなあ。

なんか貼っておけばそれを正しいものと認識してしてくれるものの中身は読まないだろうという高をくくった工作なんだよね。
森喜朗の時も全文読んだらもっと酷いと指摘されていた。
しかし、それでもこのスレのように、シャブサポは堂々と全文ガー、切り抜きガーとデマを流し続けると言うね…。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:57:01.31 ID:bGRRJ2vl0.net
反省だけならサルでもできる、というコマーシャルがあった。

転ばぬ先の杖。
何事も未然対応が肝要である。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:57:09.65 ID:QN3eeBQv0.net
広島土砂災害のスレで、

菅直人がヘリで現場視察したせいでベント遅れて原発は爆発した。だから安倍ちゃんは現地視察なんぞやる必要ないってネトウヨは散々喚き散らしてたよなぁ。
結局ヘリで視察したけどw


>>1で菅の視察のせいで〜〜ってのが嘘だってことがバレちゃったわけだがw

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:57:43.14 ID:kxmydyKs0.net
嘘つきを信じた馬鹿がわめくスレ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:57:46.93 ID:djsPAnEQ0.net
>>959
ナチ発言のときは朝日が全文はったのに朝日がトリミングした!ってすげー批判してたからな
新聞記事よむときに新聞社の5文字でつかれちゃうタイプの人をだますつもりなんだろ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:58:01.05 ID:CenqNYPZ0.net
>>934

 え?それは間違ってないだろw

  単にディテールが解っただけで、別にそれは否定できないw

 

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:58:07.21 ID:oPKiavDy0.net
吉田は自分のミスを認めてるが、菅直人はミスを認めてない事については菅直人擁護の人的にどうなの?

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:58:31.68 ID:0alTyB8E0.net
》617

ASEAN会議までに安倍総理を引き摺り降ろさないとマズイみたい
だから必死らしい

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:58:31.84 ID:KjMLlnNC0.net
>>956
民間人だからって職場で爆発事故起こしても「一般人だから」で逃げがきくの?
聞いたことねーわw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:58:37.62 ID:pIQEjzme0.net
>>923
いんや

東電、メーカーは、
自分から原発が廃止、脱原発と言うと・・・自分のカネでしなくちゃならないから困るだけであり
政府から原発が廃止、脱原発と言われると・・・政府のカネで出来るから、全く困らないよ(^_^;

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:58:52.34 ID:FwK/4Pt20.net
>>952
平沢氏はどんなふうに思ってるんだろう

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:12.83 ID:djsPAnEQ0.net
>>969
いい傀儡ができたと喜んでる

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:34.20 ID:dYrPICdf0.net
あんね、はっきり言うわ

総理大臣ってその時の責任取る立場の人なのに
管がしたことはアリバイ作りばかりで許せないんだよ
アカヒも同じ、ジャーナリズムとイデオロギー垂れ流すのは別な事
報道と感想文の違いすら判らないのにジャーナリスト気取り
でも現実は自分たちのイデオロギー流布の為に嘘も責任取らない

そういう人達が人を批判し
吉田さんに死ねと言ったことの恐ろしさに吐き気がする
あんたらイデオロギー信者こそ次の戦争や軋轢を無責任に煽ってるのに
本人達は見えてないのが心底恐ろしいんだよ
プロパガンダの亡者どもめ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:34.89 ID:ILGS6tY+0.net
再臨界による核暴走(核爆発)なら、様々なエネルギー放出があり得る。>>940

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:40.04 ID:UqQXwpJ10.net
>>7
安倍が一番悪いな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:46.14 ID:FbAzHgT+0.net
>>965
菅直人も政府事故調と国会事故調と民間事故調の聴取を受けているから
そのうち全文が公開されるんじゃないかな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:47.27 ID:lzoCybKT0.net
一日30回のトイレとか、すぐに喉が渇いてドリンク常備してるとか
スピーチ時の独特の高揚感とか

そういうの全部持病のせいにしてるけど
それって全部シャブ中毒患者の症状そのままやん

あの持病説って本当なんか?

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:59:53.43 ID:m/RrVewQ0.net
正直俺のソースはEテレ/NHK録画番組なのよ 
でこれがアカヒと合致するも
サンケイは 屁の匂いも感じんのよ・・
もうね 全部デタラメって感じか・・
バカアカヒは潰れろと普段から言ってるが
サンケイも原発話は酷すぎるな
安倍をかばうな・・コイツがキチガイだ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:00:26.85 ID:+/HbvNeZ0.net
平沢さん黒いな〜(ゲス顔)

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:00:35.78 ID:MWFxJUGa0.net
>>968
メーカーは原発を主力にすえて稼ぐ事にしただろう
買収してなかったか

脱原発になると困るだろうに

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:00:53.89 ID:djsPAnEQ0.net
>>965
原発事故対応は「大失敗」=菅直人・前首相
http://www.jiji.com/jc/pol-interview?p=kan_01-01

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:01:26.97 ID:CenqNYPZ0.net
>>967

総理の立場にあって、事故処理に命令出す立場で携わっても「たまたま総理だったから、責任はない」って言ってるんだから、

民間人ならなおさらではないでせうか・・・・?

 

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:01:47.27 ID:T2mkEQR00.net
災害対応を見てると安倍は怠け者だからまだいいな

なまじ努力家で、ここまで成果の上がらない人生だと性格歪むわ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:01:48.64 ID:yr1b/6aw0.net
>>965
菅のミスって何

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:01:53.71 ID:kXF5JiXN0.net
>948
>東電、メーカー、自民党安倍などと協議しないとか限らないんじゃないか

何で当時は1回めの政権の無様な退陣で、終わった人と思われてた
安倍が出てくるんだwww

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:01:55.72 ID:FwK/4Pt20.net
>>967
民間で事故起こしたら逮捕者出るよね

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:01:57.30 ID:pIQEjzme0.net
>>943
いんや、
格納容器の扉が内側から押し出されて2センチも外に動いているし
東電が公開している爆発後の写真の中に、原子炉遮蔽プラグという格納容器のフタが、壊れて口が開いてしまっているのがバッチリ写っているモノがあるので

爆発は格納容器の中で起きた事は、ほぼ確定

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:02:04.15 ID:MWFxJUGa0.net
メーカーは原発を主力にすえて稼ぐ事にしただろう
そのために舵を大きく原発推進にきり、
海外の会社を買収してなかったか

だから脱原発になると困るだろうに

まあいずれにしても原発推進の連中は信じられんね
結論ありきで動いてるから

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:02:16.79 ID:L6tRngnb0.net
>>963
櫻井よしことか言うあの素敵なヨン様も徴兵制で軍隊に行っていると捏造したキチガイもその産経の捏造キャンペーンに乗っかっていたよね。
ちなみに、ペ・ヨンジュンは視力が悪くて軍隊に行っていない。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:02:57.95 ID:lzoCybKT0.net
>>969
平沢氏は家庭教師兼、安倍の教育係にされてたから
それはそれは苦労の連続だったんじゃないの?

安倍が議員になってからも少年ジャンプを政治議会の場に
持っていって読もうとしたのを大目玉で事前に止めたって言ってたし
ある意味被害者だと思われ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:03:21.33 ID:m/RrVewQ0.net
缶だってだまされてるだろ
電話の時は逃げても 良いですか?が
乗り込んだら逃げてましただ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:03:37.97 ID:pIQEjzme0.net
>>978
もうとつくに水素に変わっちゃったよ・・・・

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:04:04.72 ID:dYrPICdf0.net
>>976
つーかその内菅ちゃんが全部公開してくれるだろ
その時が来たら全部読んでそれから考えることだよね

ここで騒いでるイデオロギーの亡者は
管が吉田に特攻隊宜しく出撃して玉砕命令出したのに
自分たちの政権は責任回避の嘘ばかりついて市民を放置した事を、
まるで戦争してた時と同じだなって気づいてなくて怖いわ。
戦争だけが人の命を奪う物じゃない。
その自覚が無いのかよ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:04:08.84 ID:+/HbvNeZ0.net
責任者が捕まるんだから吉田か取締役が捕まるんだけどな

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:04:42.51 ID:KjMLlnNC0.net
>>980
あれ?菅を「事故を起こした当事者」のポジションにすり替えようとしてる?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:05:03.43 ID:Jasf7hYc0.net
やっぱ東電や菅の無能が無ければ、
原発が爆発することは無かったんだな。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:05:06.38 ID:djsPAnEQ0.net
>>991
管が吉田に特攻なんてウソはそりゃ誰も知らん

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:05:06.95 ID:bp9jP8BM0.net
>>965
原発自体の事故対応についてはほとんど責任無いんじゃね?
住民避難については明らかに官邸のミスがあったと思う

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:05:07.57 ID:CenqNYPZ0.net
>>971

正論。

 全く同意。
 
 それが結論だな。

 

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:05:13.27 ID:pIQEjzme0.net
>>986
もう、国から口封じのトルコ原発受注というオカネ貰って
とっくに水素を主力にすえて稼ぐ事に変わっちゃったよ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:06:09.64 ID:CenqNYPZ0.net
>>993

 事故は天災。

  事後処理は人災。

   人災の中心が菅直人。

 おk(´・ω・`)?

 

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:06:12.59 ID:WYGvVONW0.net
東電逮捕マダ―? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
433 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200