2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】マヨネーズ、ケチャップ、しょうゆ…調味料は食器棚ではなく冷蔵庫に保存を!微生物学者が警告[8/7]

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:18:15.92 ID:???0.net
ケチャップ、ジャム、マヨネーズ…あなたはそれらを冷蔵庫に保管していますか?
推奨される答えを知ったとき、きっとびっくりするかもしれません。

英国の微生物学者はほとんどの調味料が食器棚に保存されていることについて、
開封後は今すぐ冷蔵庫に入れるべきだと警告しています。

・トマトケチャップ
ケチャップは開封後は冷蔵庫に保存すべきとされています。
昔のケチャップは大量の塩と防腐剤を含んでいたので常温で保存できていました。
しかし現在はそれらは大幅に削減されており、細菌繁殖を防ぐために冷蔵庫に保存すべきです。

・ジャム
「ジャムは自然の状態で酸性です。これは細菌の増殖を抑えることが出来ます。」
「酸に強いカビが発生する事がありますが、通常は冷蔵保存する必要はありません。」
「ただし必ず清潔なスプーンでジャムを取るべきです。」

・しょうゆ
「醤油は醗酵停止と防腐のための添加剤が含まれています。」
「ですが食中毒を引き起こす細菌を防ぐにはやや力不足です。」
「開封後は冷蔵庫で保存すべきでしょう。」

・マヨネーズ
「卵、油分は室温で保存するには不適切です。
 すぐに細菌が繁殖し、その場合には深刻な問題を引き起こす恐れがあります。」
「メーカーの指示に必ず従い、冷蔵庫に入れてください。」

・タバスコ
「タバスコは酢、唐辛子、塩を含みます。
 防腐効果があるのは酢と塩であり、いくつかの細菌の繁殖を抑えることが出来ます。」
「ですがやはり注意は必要です。冷暗所で保存し、8週間以内に食べきるべきです。」

http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2718301/Do-really-need-ketchup-fridge-And-jam-mayonnaise-pickle-The-answers-surprise-you.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:19:00.55 ID:0bKyo2kl0.net
食器棚で保存してる家なんてあんの?
見たことねーよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:19:56.03 ID:xU4aE6wC0.net
ハチミツは?常温保存しているのだが。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:19:56.18 ID:cUEwvbPL0.net
マヨネーズやケチャップを常温保存するヴァカなんていねぇだろwwww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:21:20.92 ID:WLdrCueT0.net
新鮮さを保つと謳ってるボトルに入ってるしょうゆなら平気だろ?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:21:21.54 ID:IlV0GV7w0.net
普通は冷蔵庫だろ
回転の早い業者じゃあるまいし、一般家庭でその辺に放置してるなんて見たこと無い

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:21:34.40 ID:F5pkJXE50.net
常温保存とか見たこと無いわ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:21:38.46 ID:Zv0f+od30.net
醤油もタバスコも飲食店では店置き

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:22:12.32 ID:g5FhY35y0.net
ソースは冷暗所で保存とは書かれてあるが要冷蔵とは書かれてないな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:23:33.16 ID:ZhnEtw7Z0.net
醤油は常温だなあ。長期間放置してカビはえることはあるけど。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:23:53.54 ID:DEVGawZD0.net
醤油は外に置いてるは

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:24:20.75 ID:QSxCI45F0.net
>>1
タバスコはもってないがそれ以外は冷蔵庫にいれているぞ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:24:38.65 ID:fPRt0Cwj0.net
米とかは瓶で売られているから戸棚にいれてる家庭も多そう。

まあ全ての開封済み食材は冷蔵庫基本だな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:24:39.01 ID:VrlWmMlMO.net
食卓用醤油はともかく、ボトル入りの調理用醤油はコンロ周りの収納にあるな
油とかみりんと共に

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:24:41.59 ID:MJp8vk4w0.net
納豆は?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:25:29.64 ID:8sJL0+kW0.net
>>9
俺もソースがないなと思って表示をみてみた、ブルドッグのとんかつソース

直射日光を避け常温で保存 だった

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:25:37.16 ID:Dv5Bs1v80.net
マヨネーズ、ケチャップ、醤油 普通に冷蔵庫だろ。

マヨネーズなんて常温怖いわ。ケチャップ・醤油も味が変わるだろ。 言われるまでもない。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:25:45.62 ID:tbUe56Sw0.net
マヨネーズ、ケチャップ、しょうゆ

こういう調味料系は我が家には一切ないんだが

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:26:02.61 ID:SQMXyXIk0.net
さしすせそは食器棚でいい。
日本人の生活の知恵だよ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:26:49.44 ID:guUZVPpG0.net
マヨラーを自負してる連中ってなんなの?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:26:56.09 ID:iK5SDxXJ0.net
>4
それが居るんだがな
うちの妹がそうだった、腐るから冷蔵庫にと言っても
いや腐らないから常温保存でいいのって聞かないし

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:27:01.92 ID:+C2N+8/G0.net
>>14
それも冷蔵庫に入れてる。


油はみんな常温で暗いところに保存だけど

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:27:47.67 ID:oRGWl4Tw0.net
味覇も冷蔵庫がいいぞ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:27:49.48 ID:w3HtRkpbO.net
>>18
ケチャップはともかく、マヨと醤油がないなんて?!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:28:04.73 ID:+C2N+8/G0.net
>>19
酢は冷蔵のほうがいいんじゃない?
味噌も冷蔵してる

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:28:21.77 ID:qqhAkETiO.net
つーか普通冷蔵庫に入れないか
乾燥物以外は

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:29:09.34 ID:ECS9JyE70.net
ばーさんの家がこんな感じだわ
昔と違って調味料は塩分も糖分も控えめだし気温も高いから冷蔵庫に入れておけ、と何度言ってもテーブルの上に置きっぱなしになっとる

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:29:13.56 ID:EVZrETXX0.net
調味料を常温保存してるスーパーある?w

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:29:28.19 ID:oBoGSehA0.net
怖いから冷蔵庫に入れてるけど、
薄口、濃い口、ナンプラー、八方だし、麺つゆ、etcとかやってくと
冷蔵庫すげー圧迫するんだが。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:29:36.31 ID:Oonqrupa0.net
醤油は冷蔵庫入れてる家庭はないだろ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:30:17.36 ID:sjEqFI2z0.net
タバスコと醤油と調理酒は常温だわ
つかタバコダメなのかよ…

32 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:30:52.01 ID:6f0Soqs30.net
七味唐辛子と味の素と塩以外の全ての調味料を冷蔵庫保管の俺勝ち組w

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:02.38 ID:9eT4HZHf0.net
常温て曖昧だよな
今の常温は35度とかだぞwww

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:04.15 ID:c+gSpHrc0.net
猫の頭も冷蔵庫だよね(´・ω・)

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:13.89 ID:tlguppzL0.net
しょうゆは常温で保存してた

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:26.14 ID:c37qVhk10.net
江戸時代に、冷蔵庫なかったけど、醤油は常温でOK

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:39.43 ID:7G+3/HXu0.net
>>18
これが味噌県民か・・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:41.92 ID:LfhE7bv70.net
>>9
開封後要冷蔵って書いてない?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:31:59.42 ID:aywXsTlt0.net
マヨネーズ、冷蔵庫壊れてる時に一度だけ何ヶ月か常温保存してたけど
一切何の問題もなかった(空気を入れないようにはしていた)

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:32:01.46 ID:ZE9OvVwZ0.net
しょうゆはだいぶ前に「冷蔵庫が良い」と聞いて冷蔵庫保管

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:32:21.87 ID:QTqc0LZH0.net
というかね、食器棚に調味料や食べ物入れるとゴキちゃんが寄ってくるからだめw
食器の上を這いずり回ったらまずいでしょw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:32:53.94 ID:KhrJ4tUF0.net
全部冷蔵庫に入れてるよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:33:24.59 ID:WdhOIR2J0.net
虫が湧くって聞いてから、クレイジーソルトも冷蔵庫に入れてる。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:33:30.02 ID:8hA9oS8K0.net
これみてわかったのはイギリスにはまだ密封パックの醤油は普及してないんだなということだな
あれはたいしたもんだ、常温保存しつつも品質保持できるってんだから

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:33:37.25 ID:aOmtEn8H0.net
常温で放置してたら外蓋の抽出口にカビが生えてたことがあったよ(´・ω・`)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:34:11.96 ID:sjEqFI2z0.net
>>9
開栓後は冷蔵庫で…っておもくそ書いてあるけどな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:34:19.63 ID:7qFRyVcr0.net
>>28
未開封のなら普通の棚では?

48 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:34:22.62 ID:6f0Soqs30.net
>>35
冷蔵庫保存した醤油を使い慣れると常温保存の醤油が腐ってると感じる事が出来る。
其れ位常温で保存した醤油は劣化してる。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:34:51.46 ID:KhrJ4tUF0.net
>>29
うちも
ジュース類は一切置けない、全部調味料

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:34:52.88 ID:bMUOMBgF0.net
>>29
うん
ドレッシング何種類かとかもあるし、
ビンでぎしぎししてるw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:35:39.72 ID:tvrT6S5m0.net
某有名たこ焼き店の店内で食べると必ず下痢してたな。
ソースかマヨネーズが雑菌だらけだったんだと
思う。持ち帰りだと全部加熱されてか大丈夫だった。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:35:55.05 ID:8hA9oS8K0.net
>>43
あと虫がわく定番といえば、七味唐辛子
一味の方は虫はわかないそうな、唐辛子だけしかはいってないから

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:35:59.00 ID:e40hSQ7E0.net
でもそれで腹下したとかいう話聞いたことないけど。ビビりすぎじゃないの。
一晩おいたカレーのウォルシュ菌だっけ、あれも急に言い出したけど家庭の鍋ぐらいなら問題ないだろ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:36:02.16 ID:KqpMRDPe0.net
醤油、酢、みりん、日本酒以外は基本冷蔵庫いれてるは

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:36:06.24 ID:Beqb3wc00.net
タバスコ2ヶ月で使い切るのは厳しいな…

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:36:41.02 ID:E5pUslrp0.net
>>29
同じく
しかも粉もの、乾物、ドッグフードまで冷蔵庫だから大変だわ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:36:49.60 ID:5xLdKQW+O.net
ファミレス大丈夫なんか?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:36:49.68 ID:Jx9WxlGX0.net
うちは酢とみりん以外は冷蔵庫だな
みりんは冷蔵保存してたら逆に結晶ができて使いづらくなった

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:36:51.30 ID:31M8nc7b0.net
小麦粉も冷蔵な

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:37:17.55 ID:pNRxIqoBi.net
普通の安い醤油を使ってた時は常温でも何も変わらなかったけど、
高い醤油に変えたら、常温だと明らかに味が落ちる。色も黒くなって、発酵したこともある。
最近は醤油も冷蔵庫。
安い醤油って保存料たくさん入ってるの?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:38:19.67 ID:Dv5Bs1v80.net
お米も、もちろん冷蔵庫な。一人暮らしくらいの量じゃないと無理だが。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:38:23.90 ID:ISNTERrPO.net
ゴマもふわふわのカビ生えるから気をつけろよ

醤油は冷蔵庫入れると差し口が固まって詰まるんだよなー

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:38:38.99 ID:5/jQWR1/0.net
味噌は常温だとしょうゆになる

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:38:41.20 ID:EjCn+Mq90.net
>>48
そんなに味が変わるの?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:38:50.81 ID:WdhOIR2J0.net
>>52
え!七味唐辛子もダメなん!?湿気るのが嫌で冷蔵庫入れてるけど、良かった…

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:38:50.85 ID:8hA9oS8K0.net
>>59
それの類似の、お好み焼き粉やホットケーキミックスも、開封後は冷蔵保存がベターとよく言われるね
すぐ虫湧くし

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:39:15.47 ID:qzZ+klGX0.net
タバスコなんてむしろ保存食かと思った

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:39:18.27 ID:ECS9JyE70.net
乾物も一旦開封するとダニが湧くんだよな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:39:29.28 ID:5LRkazl00.net
醤油差しにウジが大量に沸いてて引いたわ
夏場はこれがあるから恐いな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:39:58.38 ID:3qbe1IxY0.net
食卓におきっぱにできるのがうりなんじゃないのか
あの鮮度なんちゃらとかって容器の醤油は

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:40:43.43 ID:5LRkazl00.net
>>59
ダニ沸くらしいなぁ小麦粉…

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:41:22.42 ID:62mv1FP60.net
粉チーズを冷蔵庫に入れておくと、使い物にならなくなるんだけど?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:41:34.44 ID:8hA9oS8K0.net
>>65
胡麻とかはいってるでしょ、そっちに虫が湧くそうです、。。。

74 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:41:41.70 ID:6f0Soqs30.net
>>60
パラオキシ安息香酸とかね。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:41:46.85 ID:0Ql42/Io0.net
普通に冷蔵庫に入れてるけど、
それでも醤油は劣化するね。
最近出始めた空気に触れないとかいう容器は凄いと思う。
マヨ、ケチャップはあんま使わんから知らん。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:41:56.50 ID:CFpWkeziO.net
(・∀・;)マヨネーズって腐りにくいような

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:42:07.46 ID:E5pUslrp0.net
>>64
喩えて言うなら、醤油をフライパンで加熱ビフォア・アフターぐらい違うよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:42:13.35 ID:E74UDDOl0.net
塩胡椒、小麦粉、海苔、天ぷら粉、お好み焼き粉、鰹だしの素、醤油、薄口醤油、
めんつゆ、ドレッシング、ポン酢、うなぎのタレ、乾燥わかめ

とかも駄目だから気をつけろよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:42:41.78 ID:aOmtEn8H0.net
昔の醤油は白いのが浮いて味が変わったけど
今の醤油は最後まで変わらないのが多い

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:43:20.67 ID:d+4024dn0.net
>>1
開封前から全部冷蔵庫保存だろ。
保ちが全然違う。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:43:38.44 ID:n/Bw+HKk0.net
これ、イギリスのことですから
日本人は殆どが冷蔵庫です

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:43:46.44 ID:aOmtEn8H0.net
>>76
油分が分離して妙な味になる

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:44:08.53 ID:WdhOIR2J0.net
>>73
ありがとう、良い事教えてもらったよ。うっかりコンロ前に出しっぱにする事があるんで気を付ける。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:44:11.95 ID:8hA9oS8K0.net
>>70
そう、最近各社が出してる密閉の醤油は常温で大丈夫だよ
ただ、大抵一応90日とはなってるけどね
たぶん、イギリスにはないんでしょ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:45:10.79 ID:aOmtEn8H0.net
>>81
だからエゲレスの家庭料理はクソ不味いんだな・・・

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:45:12.94 ID:NCFUSURn0.net
冷蔵庫:米、味噌、マヨネーズ、ケチャップ、ソース、醤油、そばつゆ、タバスコ、小麦粉、鰹節、きな粉、出汁昆布 and more
棚:パスタ、塩、きび砂糖、蜂蜜、インスタントコーヒー
こんな感じ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:45:12.95 ID:E5pUslrp0.net
>>79
鮮度の一滴みたいな特殊容器なら別だけど、そうじゃなければ
今のしょうゆだって相当味が変るよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:45:19.51 ID:Lp94waA90.net
店屋のテーブルに置いてある調味料がやばすぎる

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:45:23.25 ID:5LRkazl00.net
マヨは腐らんよ。酸性度が高いのと,水分(自由水)少ないから

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:45:48.95 ID:yNg8AfFz0.net
タバスコも七味も内容量多すぎ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:46:14.73 ID:zlhAmj//0.net
普通に冷蔵庫だけど?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:46:30.28 ID:u4R3T5AD0.net
してますけど何か?
消費の早い普通の醤油は外だけどさしみ醤油は冷蔵庫保管
ソースもそう

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:46:34.43 ID:iH3CoYWJ0.net
タバスコは常温で保存してたよ…

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:46:50.40 ID:yoPoMfWb0.net
普通冷蔵庫に入れるでしょ
酢酒は常温だけど

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:47:30.89 ID:NCFUSURn0.net
>>72 どういうこと?固まったら箸でガシガシやればパラパラになるよ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:47:51.30 ID:LfhE7bv70.net
>>86
夏場は冷蔵庫いっぱいだよなw
冬場は常温で保存するけど

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:49:06.87 ID:P1Smo+FE0.net
洋画とか見てると一回舐めたスプーンをピーナッツバターの大瓶に戻したりしててビビる。
冷蔵保存以前の問題だわ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:49:14.26 ID:5LRkazl00.net
一人暮らししてると調味料の管理が大変すぎる
醤油、つゆ、酢、みりん、料理酢、肉のタレ各種、マヨ、ケチャップ、スパイス、ドレッシング、薬味etc必要だし
これ全部冷蔵庫に突っ込んだらそれだけで冷蔵庫いっぱいになるわ
使ってる片っ端から賞味期限が切れて捨ての繰り返しになるしマジ勿体ない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:49:25.07 ID:okM1UzuO0.net
油(オリーブオイルは例外)を除いて、液体は開封したら冷蔵庫保存が当然だろ
常温とか基地外

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:50:00.94 ID:MPSgyy1m0.net
さしすせそ

さとう
しお

せっけん
ソース

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:50:06.65 ID:1+VrFnp/0.net
冷蔵庫幾つもあっても足らんくなる

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:50:18.32 ID:XJoQYd3/0.net
めんつゆ、はどうすればいいの??

103 :名無しさん@13周年:2014/08/07(木) 23:55:11.48 ID:2ig13+9Sx
食器棚?食器以外入れるの?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:50:55.28 ID:/HoWCPAz0.net
>>69
注ぎ口とかからコバエが侵入するんだよ
夏場は絶対に卓上に醤油さしを冷蔵庫へ入れるべき

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:11.51 ID:P5Pl4VsR0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:13.41 ID:LfhE7bv70.net
>>102
開封後要冷蔵かと

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:13.76 ID:JpNBIh5x0.net
醤油、酒、みりん、つゆは常温だわ
白だしはすぐ変色するから冷蔵庫入れてるわ

ケチャップマヨネーズ常温はありえんわー

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:43.80 ID:ICj/pOVv0.net
開栓開封後は何でもかんでも冷蔵庫に放り込んでる。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:46.15 ID:aOmtEn8H0.net
瞬間接着剤も開封後は冷蔵庫に入れといた方がいいよね

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:48.20 ID:E74UDDOl0.net
>>102
冷蔵庫。あれも腐りやすい

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:51:55.97 ID:ztrXj15d0.net
醤油は常温で置いておくと特に夏場は味が変わるぞ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:52:00.45 ID:ZraQAyd2O.net
>>3
はちみつは常温で大丈夫。エジプト時代のはちみつも現代でも問題なく食べれる

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:52:04.96 ID:fPRt0Cwj0.net
>>102
封を開けたら冷蔵庫で保存。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:52:18.65 ID:BwfY/IFl0.net
8/7   米CDC、エボラ熱で警戒レベルを最高のレベル1に引き上げ
     http://www.afpbb.com/articles/-/3022490
8/7   ロンドンの病院、エボラに備え臨戦態勢に
     http://www.afpbb.com/articles/-/3022497
8/7   リベリアが非常事態宣言「国家存続のため」
     http://www.afpbb.com/articles/-/3022561
8/7   タイでエボラ感染の疑いで隔離
     http://www.bangkokpost.com/most-recent/425344/21-tourists-monitored-for-ebola
8/7   リベリア首都モンロビアの感染者の主要な受け入れ先病院が閉鎖
     http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/07/kiji/K20140807008703230.html
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

★★★  これって、リベリアはもう、エボラ放置ってことだろ!! ★★★

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:52:32.23 ID:kn/dpetF0.net
白クマでも冷蔵庫で保管しとるわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:52:44.60 ID:0u7METqS0.net
ソースとしょうゆは常温だな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:05.91 ID:E7CTeMSB0.net
実家の母は
開封済みのマヨネーズドレッシング焼肉のたれソースケチャップ・・・全て食器棚

頼むから冷蔵庫に入れてくれと泣きそうになって懇願してもだめ
開封前と開封後の違いも理解してくれない
不気味な色に変色していたドレッシングを捨てたら烈火のごとく怒り狂った
狂気の家だ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:18.42 ID:ph9TGo6j0.net
酒・みりん・油以外の液体は冷蔵庫
粉末系は常温

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:29.17 ID:NCFUSURn0.net
>>96 冬でも冷蔵庫w キッチンが南西にあるからかあったかいから。
夏は料理を鍋ごと冷蔵庫に入れるし、大型冷蔵庫使ってる。
独り暮らしなのにw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:29.39 ID:P1Smo+FE0.net
>>98
醤油、マヨ、ケチャップあたりは弁当と一緒に持ってくような使いきり個包装にしたら
トータルのコストパフォーマンスはよくなりそう

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:36.29 ID:MPSgyy1m0.net
>>88
消費が早いから大丈夫なんだろうけど、新規オープンの店で消費期限切れの
調味料置いてあったの見つけた時は引いたわ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:51.37 ID:Ou6ycbAg0.net
財務省&安倍「国民死ね!」

増税リスト

○消費増税5%→8% →(10% )
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税   ←NEW!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:54.58 ID:E74UDDOl0.net
>>116
ソースとかはアリがたかる可能性もあるから冷蔵庫推奨

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:58.45 ID:Si0vJfpuO.net
これ、いくら言っても家族が食器棚いれる
毎日三回、冷蔵庫に入れ直し

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:07.97 ID:3Wy4lEio0.net
アホ過ぎ
食中毒で胃を鍛えろ

126 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:18.61 ID:d2kCuctx0.net
食品は開封して密封されて無いものは、基本すべて冷蔵庫に入れてる
醤油、ソースはもちろん、小麦粉、片栗粉、香辛料、お茶コーヒー類も
放置したお好み焼きの素がダニと入れ替れ代わってた話もあるからね、特に夏は危険だ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:20.20 ID:5LRkazl00.net
意外とやらかすのが焼肉のたれなんだよなぁ
つい常温に置いておくと,ふたを開けたときにポンと音が鳴って腐ってることに気づく
もうマジ面倒

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:20.98 ID:RJgNNbPJ0.net
>>100
ちょwせっけんって?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:22.93 ID:/HoWCPAz0.net
>>109
それは湿気、水分で硬化するから最近の湿度高い冷蔵庫には入れない方がいいと思う

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:29.58 ID:8hA9oS8K0.net
>>99
普通の酢は常温で大丈夫
本みりんも

つか酢自体殺菌作用あるくらいなんだから、、、
ぽん酢とか混ざり物があるのは冷蔵だけどね

>>102
当然冷蔵

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:33.98 ID:QTqc0LZH0.net
>>102
冷蔵庫に決まってるw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:41.03 ID:aOmtEn8H0.net
>>117
焼き肉のタレは発酵が進んで蓋が弾けるぞ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:54:56.19 ID:JAxWnMDl0.net
うちは普段漬け込みタイプのだし醤油使ってるから七味以外全部冷蔵庫だわ
てかマヨとかケチャップ外に出しておくと1日で腐るだろ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:03.91 ID:/XQuo4uq0.net
しょうゆだけ外に置いてるわ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:08.11 ID:9rtvm9mm0.net
マヨネーズこそ常温が基本だろうバカども

冷蔵庫で冷やすとマヨネーズに含まれる酢が分離凝集してすぐに傷む
酢を含む調味料は常温が基本だ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:15.87 ID:1QynGBJo0.net
マヨネーズは常温保存って聞いたけど

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:27.60 ID:BTt6yfBu0.net
>>98
そーそー あと買い物行ったときに、あったかどうかわからんくて買ってきたら冷蔵庫にあった、みたいな。
1回2回の使いきりサイズ、多少割高でも売ってほしいと思うわ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:32.62 ID:lDZTygHp0.net
あと座薬もな 夏は冷蔵庫に

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:32.97 ID:LppzUNLJ0.net
油以外の調味料粉もの全部冷蔵庫やわ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:55:57.31 ID:5LRkazl00.net
>>118
酒も発酵して酢になるんじゃなかったっけ、あんま長時間おくと駄目な気がする

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:56:43.21 ID:bhLtbhw80.net
殺菌殺菌とやっていると
人間の体は免疫がなくなって弱くなるよ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:57:48.85 ID:62mv1FP60.net
>>95
粉チーズは粉だから価値があるんだろうがアホよ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:00.21 ID:w61alRid0.net
やべ、マヨネーズを常温で置いてるわ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:00.24 ID:JAxWnMDl0.net
30℃軽く超える夏場の室温は常温とは言えない

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:12.07 ID:utq3FecG0.net
マヨネーズは腐らないって聞いたんだが

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:14.88 ID:OGUPIGxp0.net
うーむ、今更感。>>1
ウチは食品類全部冷蔵庫へしまってますよ。
塩も砂糖もふりかけも粉類も麺類も。
とにかく全部です、全部。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:25.11 ID:8hA9oS8K0.net
>>133
七味も礼そうしておいた方がいいよ、上にも書いたけど虫湧くから
>>136>>136
http://www.ajinomoto.co.jp/question/okyakusama/save/howto/mayo/

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:58:49.70 ID:5dYLWdvY0.net
もう20年以上食ってるからどーでもいい

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:59:13.45 ID:4R2mgiV+0.net
1で言ってるマヨネーズって日本のと違ってビンに入ってるタイプのでしょ
日本のはひっくり返して空気が入れ替わらないように使っていけば
常温でもある程度はいけるらしい

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:59:25.34 ID:fPRt0Cwj0.net
>>141
腐ったものやカビの生えたものを常食してると癌になる。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:59:36.06 ID:7B54d39n0.net
マヨネーズはうかつに冷蔵庫入れると分離する
メーカー推奨は冷えすぎない野菜室へとなっているが
実際の適正保存温度は10〜30℃

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:59:46.72 ID:JeGQMrUZ0.net
腐ったマックチキン食っても問題なかったんだから大丈夫でしょ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:59:48.64 ID:Qd6pCzY30.net
ほんとはなにもかも冷蔵庫に入れた方がいいよね。
オイルとかも酸化するから冷蔵庫に入れた方がいい。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:01.12 ID:gyDccrHQ0.net
つーか 今更 気を付けろと言われてもw
もう 耐性できてるし

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:01.24 ID:1+06De3X0.net
>>1
その中ではしょうゆだけ常温保存してたわ。
他は全部冷蔵庫保管。瞬間接着剤も。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:03.87 ID:3APpoVcDO.net
粉物とかお茶っ葉は冷凍庫に入れてる。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:47.69 ID:V4Vp9tVP0.net
イギリスの話

158 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:48.58 ID:ckGPrh2l0.net
米も入れたいが外だな
油類も酸化するから、空気に触れにくい様にして冷蔵庫に入れたほうがいい

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:53.46 ID:5txKC5Lg0.net
>>1
エゲレスやばいな。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:00:58.88 ID:+gmmPby60.net
小さい一人用冷蔵庫だと不便なんだよなぁ
買い換えようかなぁ…

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:01:11.22 ID:6Xdrt19f0.net
>>117
あるある
自分が常識だと思ってるからそれがおかしいなどと言おうもんなら怒り狂う

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:02:01.77 ID:ZJ258k5r0.net
なるほど、瓶のやつね
そういやキユーピーのマヨパケが使い易くて人気出てきた、て話題あったね

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:02:10.31 ID:tffD07vz0.net
冷蔵庫がいっぱいで入らん
スイカさまがお入りになってる

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:02:19.00 ID:jWdm7jiG0.net
醤油って、きちんとフタを閉めて丁寧に使ってるのに、
持ち上げると、底の所が○←こんな形で醤油で汚れてるでしょ
あれは醤油の注ぎ口を小さい虫が出入りして、少しずつ溢れた物なんだって

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:16.09 ID:RQGnqG79O.net
なるべく調味料も粉類も乾物も冷蔵庫に入れるようにしてるけど
もういっぱいいっぱいで他に飲み物とか少ししか冷やせませんwww

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:16.17 ID:+Tld0Bjv0.net
販売店と同じ管理をするのみ
使用者にそれ以上を望んではいけない

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:21.96 ID:dYRd/im/0.net
>>142
粉チーズも放置しとけばカビが生える
使うときに振るから撹拌されて気付かないだけ

嘘だと思うなら空容器を放置しといてみ
青カビが生えてくるから

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:36.73 ID:2LzvTL570.net
ケチャップとマヨネーズは冷蔵庫でそ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:42.65 ID:juopygLF0.net
醤油は常温発酵してるから常温

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:55.37 ID:yKqmWKl70.net
>>144
なるほど

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:03:58.49 ID:expUaqn10.net
>>18
うちもその三種類は置いてないな。
ドレッシングは数種類あるのでそれで代用してる。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:04:14.08 ID:+gmmPby60.net
>>167
ブルーチーズになるのかw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:04:19.03 ID:VZV6KeNa0.net
サラダオイルも冷蔵庫に入れた方がいいと日テレですやってた

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:04:31.59 ID:C/GMdSPV0.net
こないだためしてガッテンでもやってたけど
小麦粉なんかも冷蔵庫で補完しないと家ダニが中に入ってしまうらしいぞ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:04:46.38 ID:au+5sEPsO.net
醤油以外は冷蔵庫で保存してるがな
タバスコは洗浄用で洗面所にある

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:04:59.94 ID:HrVmlnyu0.net
>>21
まじかw

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:05:02.01 ID:P2ii6Qu30.net
え、普通冷蔵庫だよね

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:05:34.44 ID:WEy/Hjer0.net
醤油だけ常温だなあ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:05:41.46 ID:6Xdrt19f0.net
そういや天ぷら火災の時に新品のマヨネーズを袋ごと放り込んだらいいって
昔どこかで聞いてしばらく新品を必ずひとつ置くようにしてたわ
今はやってないけどあれほんとだったのかな

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:05:59.79 ID:25WoAFvj0.net
醤油、ソースはもちろん、麺つゆもポン酢もごま油もオリーブ油も全部冷蔵庫だわ。
しかもしばらく使ってないなと思ったら、ザーッと流しに捨てる。
うちの調味料は全部新鮮。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:10.98 ID:mCUJ/so80.net
蜂蜜は腐らないね。常温で何年おいといても。
殺菌力がかなりあるのかな。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:13.81 ID:XBKMxtu/0.net
米も冷蔵庫だよな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:23.01 ID:+gp7uG0O0.net
しょうゆは一升瓶で買うから冷蔵庫 とか無理だお><

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:34.75 ID:ety36joPi.net
小麦粉の30パーセントはダニだ。
あんまり細かいこと言っても詮ない。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:45.21 ID:DaLxBZlb0.net
学者って安っぽいな
こんなん当たり前杉

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:52.67 ID:M5yg0uoa0.net
毎食使うぶんの醤油は冷蔵庫だけど
ペットボトルで買ってるから大半は流しの下の引き出しだわ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:06:54.50 ID:3ZURf58V0.net
ケチャとマヨを使っている家が多くて驚いた。
ウチはもう何十年も買ってない。
しょうゆは使うけど、値段が高価でチッチャイ瓶のやつを
少しずつしか使わないので冷蔵庫に十分納まる。
塩もわざわざ高いのを少しだけ常備。もちろん冷蔵庫。
味付けが濃い家は大変だね。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:07:05.00 ID:jWdm7jiG0.net
ぶっちゃけ醤油が一番汚い
冷蔵庫に入れてない人は、中が虫だらけだよ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:07:44.25 ID:YkoBy+ls0.net
醤油は外、他は冷蔵庫だろ。
醤油なんて使いかけを1年外に置いてもなんともない。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:07:44.42 ID:6Xdrt19f0.net
ググったらマヨネーズ消火で全焼した例もあり危険だそうだ
さっきのレスは忘れてくれ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:07:50.87 ID:hsW7w7QG0.net
醤油はともかく、マヨネーズとケチャップを常温保存って馬鹿じゃねーの

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:07:57.28 ID:mjCbL7ND0.net
マヨネーズとか腐る以前に油が分離するだろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:07:58.57 ID:GJNMq/ls0.net
うちは醤油も含め全部冷蔵庫に入れてるけどおかんが正しかったんや
でも塩とかこしょうまで入れてるんだがこれはどうなんだ

194 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:08:18.47 ID:ckGPrh2l0.net
>>164
それとは別だが醤油さしに口から小バエか入りまくって醤油付けになったことがある
どこのでもよく観察してみると小ハエが入ってたりするよ
以来冷蔵庫に入れてボトルから直に使ってる

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:08:20.92 ID:D+0rVEFy0.net
常温でマヨネーズやケチャップを保管とかありえないだろ?
そんなの見たことない。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:08:55.49 ID:fMTSWEvZ0.net
醤油は冷蔵庫にしまったことないな

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:09:06.37 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>161
「変化に対応・順応する」「誤用ではない【豹変】」
「より良い成長」「他人の忠告を分析・活用」

こういうのが全くできない人がいるよね
年取った人ならなおさら「経験とプライドと脳の老化」が変わることを拒否するんだろう

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:09:38.88 ID:gb6lUyQJ0.net
エバラ焼肉のたれを常温放置すると・・・

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:09:55.81 ID:3ZURf58V0.net
使わない調味料を流しに捨てるのはちょっと…
環境に良くないね

キッチンのシンク下は基本食品・調味料類を置くとこじゃないし。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:10:19.10 ID:UfZTpcKhO.net
なあに食っても
死にゃしないさ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:10:24.98 ID:mjCbL7ND0.net
>>190
容器が燃えるんだろ
って何年前の知識だよw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:10:52.12 ID:gt1l28WI0.net
>>1
タバスコの理由がやっつけ杉

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:10:57.82 ID:oYzkmfS70.net
醤油差しを戸棚に入れっぱなしで数年置いておいたら、
水分が蒸発して塩が一センチ角くらいの透明な結晶になってたのには驚いた。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:11:29.93 ID:O2CDVcBc0.net
かもすぞー

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:11:34.15 ID:oh49ESUN0.net
常温保存してた醤油差しの醤油に白い物が浮いた
あれはいったいなんなんだ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:11:52.69 ID:kW2Yxq0l0.net
>>181
中国産のはちみつをもらったが絶賛放置中
食べても大丈夫だろうか

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:11:59.10 ID:DaLxBZlb0.net
>>197
そのくせTVの知育番組で言われたことは一瞬で信じこむんだよな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:12:03.12 ID:sLBhoRWN0.net
でも今調味料の種類多くて
冷蔵庫のかなりのスペースが調味料だらけだよね・・・・

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:12:48.69 ID:qUxEeUjj0.net
全て冷蔵庫は基本になった
特に醤油
アレ普通に虫混入して食べたり卵産んでるかrな
間違っても布きれかけて外に放置なんてしたらいけない

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:12:56.90 ID:RQGnqG79O.net
安い飲食店だと醤油とか酢とかドレッシングとかテーブルに置きっぱなしだし
ある程度は大丈夫なんじゃね?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:13:27.96 ID:iZlsMjWK0.net
あのね、黄金のたれはね、3分の1がりんご、3分の1がりんご

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:14:08.98 ID:vcXLUT/p0.net
>>187
マヨはアクセントでしょ、ダバーッとかけて使う人なんかそう居ないと思うよ
ケチャップは実際ほとんど使わないけどなんかあるな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:14:18.88 ID:+gmmPby60.net
>>198
タレ系はしょっちゅうやらかすから本当反省したいわ
野菜やらいろいろな食材が豊富にすり下ろされてるから無茶苦茶腐りやすいんだよね
常温1日でもうちょっとヤバくなる。
お気に入りのタレとかやっちゃうと結構へこむw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:15:02.97 ID:k01d1YT50.net
タバスコを「8週間以内に食べきるべきです」って言われてもなあ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:15:09.77 ID:dGaMlf9Z0.net
冷蔵庫の無い時代から存在していた調味料は基本常温でOK

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:15:25.43 ID:5onlzVMa0.net
そんなことはどうでもいい。

ケチャップやマヨネーズを使った後、
容器の口から中身がはみ出てる状態でフタする奴をどうにかしろ。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:15:52.79 ID:SVriDXb30.net
安い醤油は人毛でできてるから気をつけて

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:16:04.00 ID:gdRiTvgw0.net
料理なんかしないから、醤油とかケチャップなんてあんまり使わない・・
弁当についてくるような個包装の買い置きしてるな・・

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:16:04.94 ID:irvuZg4H0.net
しょうゆだけは外に出してるな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:16:21.99 ID:fpvPp4qC0.net
調味料以外にも米とか乾物、タマネギなんかも全部冷蔵庫保存だな
そういう事考えたら一人暮らしでも大きめの冷蔵庫を買っておいた方がいい

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:16:52.53 ID:+gmmPby60.net
>>187
マヨネーズは熱を加えると香ばしくなって美味なのだよ、たとえば鳥にマヨ掛けてオーブンで焼き色作ってみると美味しい
他にもジャガイモでポテトサラダも作れるし,酢と砂糖とマヨネーズでコールスローも作れる

ケチャップはソーセージに掛けるとこちらもまた美味である

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:16:57.27 ID:hu4jPyhi0.net
腐る、腐らないというより
味が落ちるから冷蔵庫にいれてるけど。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:17:04.21 ID:4McCZEl/0.net
醤油やばいのか

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:17:27.33 ID:yQHhhhLr0.net
はちみつはボツリヌス菌が休眠状態で存在するから、
乳幼児に与えたりするのはダメって話があったりするので注意

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:17:29.42 ID:fgwyD3kf0.net
だいたい冷蔵庫にいれてるが、しょうゆは流しのしたの収納にいれてあるな。
ふうをけたボトルの状態で。
あんなの冷蔵庫にはいらんし、みんなどうしてんの

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:17:30.17 ID:TG6bF2lK0.net
>>198
ハトが飛び出すの!?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:21.98 ID:9CudMdbRO.net
>>205
マジレスすると
それはコバエの卵

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:26.86 ID:mQRUAvsF0.net
スプレータイプの醤油使ってみたい

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:31.02 ID:r6TvtiUx0.net
マヨネーズ、ケチャップ、ソースは小分けにパックされた使いきりの奴を買ってる。
醤油は「鮮度の一滴」。

一人暮らしで普通サイズのを買うと、使い切る前に期限が来るからな。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:40.08 ID:iZlsMjWK0.net
>>216
どうにもならんよ。そういういい加減なやつは。
うちなんか蓋すらきちんと閉めてなくて冷蔵庫内で垂れてたことあったし。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:41.28 ID:n7B0kRe20.net
最高の調味料はあなたの心です(キリッ!・・・冷蔵庫使わんでも冷え冷えの模様

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:49.56 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>206
開封前でも危険なのに何言ってんだwwwwwww

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:52.41 ID:9upsIjxk0.net
醤油を冷蔵庫保管は無理や。
臭いがついてしまうw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:18:58.14 ID:cicXw5Ib0.net
いや、常識だろ
開封後の保存方法まで読めって話だろ
ていうか読まなくても分かるだろ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:04.28 ID:Yn4HLtiz0.net
>>25
味噌は呼吸するとも言われてるし冷蔵保存表記がなければ常温にしてる
醤油も常温。放置しすぎると「たまり」っぽくなるけど、それはそれで問題ない

ジャム、はちみつ、梅干し、果実酒は常温、塩漬け砂糖漬けは基本常温だな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:06.90 ID:jWdm7jiG0.net
醤油はマジでヤバいよ
中国の露天で売ってるジュースのミキサーの内側にコバエがビッシリ付いてる映像とか見たことあるでしょ
小さいから肉眼では見えにくいけど、あれと完全に同じことが起きてる

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:08.67 ID:4mBJ+O+Z0.net
微生物者の能書きは必要ない。メーカーがパッケージに書いてある通りに保存すれば良いだけ。

何の情報的価値もない記事。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:24.04 ID:C2vk7U6H0.net
醤油は醤油さしに入れた小さいのは
冷蔵庫がいいね、特にそんなに消費しない人
大きな容器なのは蓋をしっかり閉めて
台所の日陰で大丈夫ですよ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:29.55 ID:yQHhhhLr0.net
>>225
醤油差しに入れた分を冷蔵庫に入れてた
今は鮮度が落ちない容器で売られてるのがあるからそれを常温保存してる

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:33.63 ID:ya+jYEwuO.net
醤油とソースはそのまま
ケチャップとマヨネーズと辛子とワサビは冷蔵庫

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:59.50 ID:Ro+Y2qnR0.net
しょうゆ以外は全部冷蔵庫だぜ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:20:05.46 ID:oh49ESUN0.net
>>227
遅いよ
今さっき餃子につけて食べちゃった(´・ω・`)

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:20:24.92 ID:7A/hJa3ZO.net
>>215
流行りの減塩されてヤバイからな。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:20:32.74 ID:3ZURf58V0.net
>>221
肥満と病気と味覚鈍化の原因。味音痴だね。
料理はダシと酒とチョッピリの美味しい高価なしょうゆだけで
十分。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:20:47.58 ID:nh9+Crm50.net
>>225
細長いボトルで買って、冷蔵庫
年末で煮物などにガンガン使って、短期で消費できる自信のある時のみ2L容器

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:20:54.12 ID:oBNKPmJu0.net
マヨ冷蔵庫入れないと白っぽくなるやんけ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:21:10.67 ID:qXhMtBqm0.net
マヨネーズとケチャップは冷蔵庫入れてるけど
しょうゆやソースは常温だな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:21:35.39 ID:myf3t2rs0.net
ケチャップとかまだ開封してないんだがそれでも冷蔵庫入れたほうがいいの?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:21:55.44 ID:P9p0JKWD0.net
当たり前だのクラッカーだがね
冷蔵庫で保存しなくていいのは七味とうがらしだけ!

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:22:12.04 ID:xCclVRxT0.net
開封したら全部冷蔵庫。
塩とかはフリーザー。
乾物もフリーザー。
液体や水分の多い物は冷蔵室。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:22:20.27 ID:kjdgeKm90.net
醤油はなま物なんだよ
それを分かってない奴が多すぎだ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:22:20.96 ID:zq60DPNl0.net
食品の常温って25度までだから

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:22:22.11 ID:2OsgTaQV0.net
醤油は質のいいのは常温でもいいかもしれないけど…

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:22:43.19 ID:yQHhhhLr0.net
>>248
開封前は常温でいいよ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:23:01.66 ID:bisVDmgW0.net
>>32
七味も常温だとダニがわくらしいぞ。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:23:34.19 ID:vN8Lbg3Q0.net
減塩じゃなければしょうゆは問題ない
というかこいつら元々保存が利くものだから常温でも一応大丈夫だよ
品質保持って意味では冷蔵庫に入れるべきだけど

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:23:39.77 ID:r6TvtiUx0.net
米、のり、削り節、昆布は常温放置だが大丈夫だろうか?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:24:19.10 ID:kjdgeKm90.net
まあ、私はもっぱら塩だね
天然塩こそ料理を引きたてる最高の調味料だ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:24:46.75 ID:3ZURf58V0.net
>>257
冷蔵庫

260 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:24:49.23 ID:ckGPrh2l0.net
醤油が平気な人が多くて驚くな
常温で空気に触れる状態だと急激に酸化して真っ黒になり味が激しく落ちる
鮮度の一滴は良い商品だと思うね、使い終わったらパッケージの上を切って継ぎ足して使ってる
残ったボトルの醤油は潰して空気を追い出して冷蔵庫保存

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:25:50.34 ID:fgwyD3kf0.net
>>257
のりとかカツオブシなんて、いかにも細菌が好みそう

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:25:52.37 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>147
だから常温が基本だろ
常温ってのは15〜30度程度だよ
室内放置しろと言ってるんじゃないぞ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:26:06.45 ID:kjdgeKm90.net
>>257
米は冷蔵庫に入れないと確実に不味くなるよ

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:26:09.34 ID:3ZURf58V0.net
>>249
虫が湧く

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:26:30.77 ID:myf3t2rs0.net
>>254
開封前はOKかよかった
しかし未だに棚には開封済みの醤油とみりん、酒、酢、オイスタソース、とか放置してるんだけどやばいかなぁ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:26:49.25 ID:0mr6IT2S0.net
って、冷蔵庫に入れてない家あるのか??
当然使う時には出すが、使わない時に出してる意味が思いつかんのだが。
マヨネーズやケチャップも、サラダ油などや醤油ソース酢みりんなども。
室温においといたほうが熟成するとか思う人かな?

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:27:36.38 ID:xCclVRxT0.net
食品は冷蔵庫に入れるのが基本です。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:14.57 ID:3i+bZNJ60.net
ふん、醤油冷蔵庫とかバカじゃねw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:18.35 ID:+LLIKT2R0.net
>>8
数日で入れ替わるからじゃないの?

>>11
1ヶ月置いとくと違うものになってた。
点滴パックの醤油に変えてからは常温保存してる。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:20.72 ID:3ZURf58V0.net
常温でいいのは洗剤、消毒、カビキラー

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:25.51 ID:fpvPp4qC0.net
昔は米に虫が湧いても醤油にカビが生えても毒じゃ無い、とかいって平気だったんだよな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:30.32 ID:C2vk7U6H0.net
>>257
米と醤油は生物だから
味は日々落ちていくよ
カツオ節や昆布も令暗場なら良いね
唯、味はドンドン落ちていくから気
になるなら冷蔵庫がいいですね

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:41.58 ID:lnuSzyXV0.net
1人暮らしだから調味料は最小限に押さえてる。
醤油:小口のボトルで買ってきて冷蔵庫に保存。醤油差しは使わない。
みりん:本みりんなら腐らないから結局一番安くあがる。
たれ類:しょうゆ+本みりん+粉末だしで済ませる。冬場は味付けぽん酢を追加。
マヨネーズ:生野菜を食べないから要らない。
トマトケチャップ:論外。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:28:43.89 ID:udOLNXYE0.net
てか、冷蔵庫じゃなくて、ウォークインの冷蔵部屋が欲しい。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:29:15.81 ID:KGroKfxg0.net
醤油を冷蔵庫に入れてる奴なんておるん?
陶器の醤油さし使ってるから冷蔵庫なんて入れたら冷たすぎて持てなそうだわ
ってか塩分高いから常温で問題ないだろ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:29:38.61 ID:ya+jYEwuO.net
>>259

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:30:15.09 ID:8o9w4jDm0.net
>>187
>>244
意識高い系も結構だけどいちいち他人をバカにしないと気が済まないのかね

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:30:31.29 ID:pnFg0exw0.net
タバスコは常温でおいてあるわ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:30:46.93 ID:ScUTk9Wd0.net
塩を冷蔵庫に入れるとか書いている人がけっこういるが、塩は完全に冷蔵不要だぞ。
なんで冷蔵するの?

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:30:59.32 ID:kjdgeKm90.net
醤油なんかを瓶に入れて常温で空気に晒して長いこと食卓に置いてるバカな家庭があるが、
私はそういうところの晩餐に呼ばれたら、即座に席を立って罵倒して帰ることにしてるね
まったく無神経で言語道断だ。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:10.21 ID:P0aeacvS0.net
>>72
冷凍して必要なときに使ってる
チーズ類は冷凍するとカビが生えないのでオススメ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:10.19 ID:vcXLUT/p0.net
醤油さしは基本使わんほうがいいよ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:16.14 ID:QYeAR3jO0.net
醤油は常温保存してるが刺身醤油は冷蔵庫に入れてる

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:19.64 ID:5onlzVMa0.net
>>260
>鮮度の一滴は良い商品だと思うね、使い終わったらパッケージの上を切って継ぎ足して使ってる
>残ったボトルの醤油は潰して空気を追い出して冷蔵庫保存

意味ねー。
新しいの買えよ。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:25.29 ID:+EnySwk+0.net
>>277
普段は会社でいじめられてるんだろう

286 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:51.15 ID:ckGPrh2l0.net
>>275
醤油さしが一番危険、虫が入る
小バエだらけになったことがある

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:01.44 ID:oXxub+6S0.net
醤油や酢は注ぎ口からショウジョウバエが侵入してくるんだよな。
冷蔵庫にいれておいたほうがいいわ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:02.89 ID:nRFyjhrL0.net
イギリスは涼しいからいいだろ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:07.10 ID:3i+bZNJ60.net
醤油を冷蔵庫で保存してる家=貧困層

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:11.00 ID:ya+jYEwuO.net
>>280
丸亀製麺とか行けないな

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:38.32 ID:+LLIKT2R0.net
昔、マヨラーを紹介した番組で押入とか階段とかテレビの前とか家中の至る所に
マヨネーズを置いてたな

>>54
酢や味醂を常温保存したら3ヶ月後には色が変わってたけど

>>268
よう味音痴

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:42.77 ID:jtIFgexE0.net
開封前は常温。開封したら冷蔵庫。
まあ、普通だ。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:50.18 ID:nh9+Crm50.net
>>277
馬鹿だから相手にしない方がいい
昔、よそのスレで、「調味料も素材を育ててから厳選して一から自作しないと」って煽ってたら、発狂しだしたw

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:32:54.69 ID:lnuSzyXV0.net
>>257
のり、削り節、昆布は湿気を吸って腐るから、開封したらすぐ食べる。
米は加熱が前提だから、1袋分使いきる度に米びつを清掃すれば問題ないかと。

295 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:11.60 ID:cdN8ft/o0.net
(: ゚Д゚)しょうゆは常温だ・・・

ま、大丈夫でしょ・・・

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:12.00 ID:Yq8Yvv9z0.net
>>279
冷蔵庫に入れておくと湿気らないからだと思う。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:17.64 ID:PPv4LIE10.net
汚いもの(手・箸・スプーン等々)に触れなきゃ大丈夫だと思ってる。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:23.62 ID:3OzA81x10.net
ちっさい袋入りの使えば冷蔵庫不要

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:29.03 ID:nE/q8Bq90.net
一人暮らしでホイホイ買ってると冷蔵庫の半分近くが調味料で占有されたりするからな…
まあめんつゆや白だし常備して、タレ系等作れるものは一切買わないことでだいぶ抑制できるが。
生姜やワサビも冷凍保存&冷凍のまますり下ろす技を知ってチューブで買わなくなった。冷凍庫最強。
醤油は常温保存の代表だろうが、普通のボトルだと酸化して黒くなって味も落ちてくるから
冷蔵がいいし、近年は開封後冷蔵しろと書いてあるのがいつの間にか増えてるね。
うちで説明書き無視して常温保存してるのは冷やし中華のタレ(1.8L)だけだ。油膜で保護されるから
3年保ってる。香ばしさは落ちてるので使う時はゴマ油を加えるけど。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:38.27 ID:+LdUyq4i0.net
食品なんだから、低温の方がいいに決まってる。
要は調味料に依る変化の差と、使い切る期間と冷蔵庫の容量だ。

なんで賞味期限があるのか考えてみるといい。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:52.39 ID:3D3Hk02G0.net
マヨネーズとかケチャップは普通要冷蔵でしょ なにをいまさら
醤油はキッコーマンさんが常温で保存してくださいって言ってるから多分平気

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:33:59.01 ID:ReAozmTzO.net
ケチャップ、マヨネーズ、ジャムなんか開けたら冷蔵庫は常識だろ今さらなに言ってんだろ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:34:07.47 ID:z2FB9dcX0.net
醤油は温度より空気に触れることで酸化し劣化するから冷蔵庫はあまり意味がない
例の何とかパックなら3か月は常温で大丈夫

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:34:11.17 ID:j2OBdOoB0.net
だから一人暮らしだけど冷蔵庫は370g。米も2`づつ買っているけど冷蔵庫、
最近外食や店屋物を取らなくなった、天丼の野菜が中国産かもと思ったら

嫌になったし平均外食も安くなって材料がこれまた中国産なら嫌だし自分が
作った方が美味しくなった、冷蔵庫を大きくしたらオイラ料理の腕が上がった。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:34:19.09 ID:JSH0yJEa0.net
座薬(解熱用)も冷蔵庫。溶けるからさ〜

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:34:41.18 ID:92UTVYBM0.net
しょうゆは常温で保存してた。多分5年くらいは使ってた。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:04.98 ID:x/fSUiRJ0.net
大分の醤油屋から一斗缶で届くからウチの冷蔵庫入らねえよ!

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:11.47 ID:lnuSzyXV0.net
>>291
本みりんや加塩みりんは常温で1年放置しても問題ない。みりん風調味料は駄目だが。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:14.79 ID:vcXLUT/p0.net
>>296
家の中で一番湿気が高いのが冷蔵庫です
風呂場より高い

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:19.34 ID:Sznmcu7s0.net
マヨネーズ、ケチャップ常温保存ですが、説明書に書いてない

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:25.22 ID:Yq8Yvv9z0.net
>>275
醤油は腐らないけど風味が落ちる。
でもまぁ、密閉されない醤油さしに入れてるなら、常温保存も冷蔵庫保存も大差ないから気にしなくて良いと思う。

312 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:34.97 ID:ckGPrh2l0.net
>>284
鮮度の一滴少なくて高いもんw
割安なボトル買って注ぎ足してる
注ぐときは無理だけどうまくやれば中に空気が入らない状態に出来る

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:53.36 ID:KGroKfxg0.net
>>286
昔100均で買った口が少し大きい醤油さしで一回だけ夏場に虫が湧いたことあるけど
陶器のちゃんとした口のかなり細い今の醤油さしにしてから一度も湧いたことなんてないけどなぁ
塩分高いんだから余程のことがなけりゃ大丈夫じゃないの?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:35:55.31 ID:kjdgeKm90.net
醤油を常温のまま置いてるというどうしようもない奴は、
せめて密封できる容器にしておけ。
醤油さしとか使ってる奴は論外だぞ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:36:31.05 ID:l1gAkGg/O.net
今更かよ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:36:32.13 ID:tJ5bRwjZ0.net
うちにある調味料といえば、

醤油とポン酢と味噌だけ

全部冷蔵庫に入れてある。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:36:44.05 ID:lnuSzyXV0.net
>>311
今の醤油は塩分が足りない

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:36:56.28 ID:3ZURf58V0.net
>>279
温度でなくホコリ、ダニよけ
>>277
自分で言っててどうすんの、味付け濃い家はバカだって。
味付けが濃い家はマヨとケチャとしょうゆがデカくて大変だねってこと。
うちはバカデカイボトルのしょうゆが不味いってことに気が付いて
塩分も取り杉ってことに気が付いてからは何十年も
高価なしょうゆをちょっぴりしかお料理に使わないの。
ボトルもすごくちっちゃいよ。だから冷蔵庫に入る。
お料理が下手なんだと思うわよ。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:37:14.54 ID:kW2Yxq0l0.net
>>232
いや、まだ開封前だ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:37:21.11 ID:+Tld0Bjv0.net
マヨネーズは簡易な製造装置があってもいいよね
USBマヨネーズ製造機とかならスマホを電源に

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:37:27.65 ID:+LLIKT2R0.net
>>257
米は袋に入れたままでも常温なら2ヶ月あれば虫がわくよ。
どんな高い米でも虫が米粒の中に卵を産みつけてるからね。

>>280
雄山先生乙

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:37:31.09 ID:pSIuL45q0.net
味が落ちるから全部冷蔵庫保存してる。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:37:36.15 ID:Yq8Yvv9z0.net
>>309
理屈は知らんけど、現実に冷蔵庫に入れておくと湿気らないモノって結構あるよ。
塩もそうだし、袋を開けたポテチとかもそう。

324 :256@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:37:47.63 ID:r6TvtiUx0.net
みなさまどうも。
一人暮らしだと減りが遅くて、気づいたら開封して3ヶ月経ってたりする。
まだ冷蔵庫に空きがあるから、とりあえず一通り押し込んでおくよ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:01.05 ID:kACVEVTQ0.net
調味料どころか、食器や髭剃りも冷蔵庫で保管してるよw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:02.45 ID:Y8oMP3qU0.net
>>1
アホか
たかが細菌、共存したらいいだろ
完全滅菌めざすと人類総アトピーになるぞ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:02.75 ID:yhs/xjmm0.net
まぁ、判るのだが
調味料の類全部入れてたらすごい冷蔵庫圧迫するな

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:20.73 ID:udOLNXYE0.net
シンクの下に置いといた、開封済みの3年ぐらい前の結構高かった
バルサミコを、コワゴワ試してみたら、なんかすげー旨くなってたんだが、
やっぱり不安なので困ってる。とりあえず冷蔵庫に移したが。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:21.22 ID:21VJPDcP0.net
もう醤油なんて親の時代からずっと常温だ
今更どうこう言われたって、そんなもん知るか!
今は麦茶2?様が鎮座してるから入れようったって入らんわいw

てか最近になって気が付いたんだが
めんつゆって同じ物でも500mlよりも1?の方が安いのな?
つい1?のを買ってしまったが一人暮らしだと3倍濃縮だと
全然減らないから冷蔵庫を絶賛圧迫中だ・・・

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:29.94 ID:8cEXkP980.net
最近の醤油は塩分が薄いから常温保存だとカビが生える可能性はある。

マヨネーズは本来常温保存可能な食品だが、
冷蔵しないと細菌が繁殖するメカニズムを教えてくれ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:33.01 ID:9eMOn/cw0.net
醤油はずっと常温だったわ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:42.22 ID:dQb7mFJ+0.net
液体系調味料で冷蔵庫入れてないのはソースだけやな
後は全部冷蔵庫

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:39:41.43 ID:ogrHJ4w10.net
醤油冷蔵庫に入れるスペースねええええ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:39:50.46 ID:SfqcaolMO.net
味噌醤油みりん酒…
塩と砂糖以外はとりあえず冷蔵庫やな
(´・ω・`)

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:39:54.95 ID:ScUTk9Wd0.net
ソースやケチャップは小分けの袋のものを、
醤油は密封容器のやつを買っている。

単純な価格では割高にみえるが、1人暮らしだとそんなに使わず
劣化して余った分を捨てることを避けられるので、
最終的には、そっちのほうが経済的になる。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:21.70 ID:4iGkhzbN0.net
タバスコは常温だと酸っぱくなるな

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:25.62 ID:vcXLUT/p0.net
今の日本で年中常温以下を保てるのは冷蔵庫の中くらいだよ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:31.07 ID:lnuSzyXV0.net
>>330
マヨネーズは表面が湿気を吸って腐るだろ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:31.79 ID:faI5WApK0.net
関係ないけど、減塩しょうゆは美味くない

しょうゆとは別物の味がする。なにあれ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:34.42 ID:aVpcPyiQ0.net
塩コショウ油以外はいれたるは
開封済みは

それよか小麦粉とか片栗粉パン粉も冷蔵庫にいれないと虫枠らしいよね

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:38.59 ID:+LLIKT2R0.net
>>308
米酢や味醂を未開封で一年放置したら色が黒くなってたよ。
マンションだから室温が高いせいかも知れないけど

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:42.24 ID:wN5HIjMr0.net
醤油とマヨネーズはキッチン室温に放置だな

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:40:45.85 ID:98nUKyea0.net
>>327 うちは冷蔵庫ぎっちぎちw
義母が来ると「この家の冷蔵庫は食料庫になってるブツブツ・・」って言われる

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:17.60 ID:ya+jYEwuO.net
減塩醤油は要冷蔵って書いてるぞ
普通のは書いてないのもある

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:19.32 ID:AouhL71z0.net
しょうゆはいいんじゃないか?

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:31.17 ID:+EnySwk+0.net
>>335
そう思ってマヨネーズの小分け袋を買ったが、使う機会なくて全部捨てた

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:46.19 ID:q0gU+u2P0.net
ピーナッツバター、冷蔵庫に入れてたら友人に驚かれた。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:51.07 ID:pMhss1sO0.net
タバスコは入れてなかったな。冷暗所っていうけどウチは夏暑いから
冷蔵庫が無難か。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:41:55.32 ID:x/fSUiRJ0.net
お前ら、まさか醤油を冷蔵庫にいれて風味を保ってる繊細な舌をもつ僕ちんとかいいつつ
スーパーで買った500円くらいのキッコーマン醤油じゃねえだろうな、げらりんちょ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:03.72 ID:7Ek7exlu0.net
醤油で腹壊したなんて聞いたことねえよ
がぶ飲みでもするのかよ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:12.14 ID:3ZURf58V0.net
>>334
塩と砂糖も冷蔵庫。虫が湧くよ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:17.83 ID:lnuSzyXV0.net
>>341
味開封のみりんが変色?紫外線にでも当たったんじゃないの?

353 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:17.90 ID:ckGPrh2l0.net
>>313
どうだろうね虫は入らなくても、塩分高いのにカビや雑菌は増殖するらしい

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:24.73 ID:7xvOrM/H0.net
それらを常温保存してる人なんているの?
開封後は冷蔵庫って書いてあるじゃん・・・・

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:31.33 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>319
中国産の食品なんてすべて危険だ食うんじゃねーよハゲ
ってレスしたんだけどわからなかった?wwwwww

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:42:57.66 ID:rhfcSJRW0.net
醤油やタバスコが腐っててお腹壊したとか聞いたこと無いわ。
アホか。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:08.27 ID:xhqmRf2a0.net
常識だろうに
今どき一升瓶でしょうゆを買う一般家庭も少なかろうし

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:10.57 ID:8GkeUAb70.net
>>299
冷やし中華のタレ(1.8ℓ)ってすごいな
業務用かよ?どこの製品?
うちも醤油は一升瓶買いだから冷蔵庫には入らん

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:13.97 ID:nE/q8Bq90.net
本味醂も未開封でさえ時間が経てば赤みがかってくるよ、開けたら冷蔵の方がいいかもね。
オイスターソースはYOUKIのは常温で2年平気だったけどタイ製のは速攻劣化したわ。
あと今の時期毎年常温保存はカルピスかな・・・冷蔵庫が一杯なので仕方なく。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:20.17 ID:Yq8Yvv9z0.net
>>330
カロリーカットタイプのマヨネーズは腐る場合もあるんじゃないかな。
昔のマヨネーズとは成分が違うわけだし。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:28.85 ID:EzBvpAGZ0.net
冷蔵庫に入れないのは砂糖くらいだわ
小麦粉も冷蔵庫に入れてる

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:35.42 ID:U+EpKVxe0.net
>>1
当然だろ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:43:46.78 ID:ya+jYEwuO.net
>>354

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:44:06.46 ID:+LLIKT2R0.net
>>352
流しの下だから紫外線は無い。
配管がある方は温度が上がるから良くないとは聞いたけど。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:44:27.55 ID:QAzn52Lc0.net
一人暮らしだと、醤油を使わないから1本(1L)使うのに1年以上掛かっているのに気が付いた
だから冷蔵庫だが、それ以上に購入サイズを小さくしてできるだけ新鮮な醤油を使うようにしてる
今は刺身でも納豆でも付属の醤油やタレがついてるから、めったに使わないw

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:44:28.95 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>346
買うなよwwwwwwww

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:44:52.85 ID:98nUKyea0.net
>>353 知人が義実家で醤油を小皿に出してたら黒い物体が出てきて、「もろみか?」って
思ったらコバエホイホイになってたって言ってたのが忘れられない。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:44:53.96 ID:+LdUyq4i0.net
>>349
キッコーマンが500円もするわけないだろw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:44:57.68 ID:CrLRIiyZ0.net
329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:38:29.94 ID:8cEXkP980
最近の醤油は塩分が薄いから常温保存だとカビが生える可能性はある。

逆だよ、今の醤油は防腐剤たっぷりだから、常温でも腐らない
昔の醤油はカビが生えて、物が貴重な時代はよく家庭で布巾で濾したもんらしい。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:45:07.98 ID:fYmBanLD0.net
冷蔵庫保存でも、酸化による風味落ちは避けられない

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:45:13.13 ID:qXkh4guj0.net
えええ醤油は常温だわ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:45:14.00 ID:s9KOUvo80.net
>>1
全部冷蔵庫で保存してますよ〜

あ、ソースは外だった!ウスター&トンカツ&お好みソースが〜!
大丈夫かな?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:45:32.62 ID:yQHhhhLr0.net
>>351
それはさすがにちゃんとした容器に入れとけば虫は湧かない

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:45:55.52 ID:x/fSUiRJ0.net
日本最初の醤油屋が1580年
冷蔵庫の普及が始まったのが1950年代後半

結論:醤油は常温

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:45:58.86 ID:vH8J1Bw+0.net
そんなの常識では??

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:05.18 ID:tRUP8p520.net
オリーブオイルは?
冷蔵庫に入れといたら半分凍ってどろどろになったんだが・・・

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:08.53 ID:JSH0yJEa0.net
お米も、というかお米こそ冷蔵庫に入れたいんだけど入らないや。
だからせめて少量ずつ買って回転よくしてる。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:08.88 ID:o0PH1DqU0.net
たしかに、新しいの開けたら、おやこんなにうまかったかなみたいに思うことはある。
封を開けるとどんどん悪くなっちゃうんだよな。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:16.96 ID:G41pBUcI0.net
液体は冷蔵だろ・・

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:18.48 ID:+LLIKT2R0.net
>>372
ウスターソースはその起源を考えれば大丈夫じゃないかと

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:34.39 ID:q0gU+u2P0.net
ピーナッツバター、冷蔵庫に入れてたら友人に驚かれた。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:35.91 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>365
一人暮らしなら小さいのを買うことで「安全」を買ってんだよ
でかいほうが割安だろうけどな

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:47.66 ID:s5QwgcBC0.net
当然だろ
なにいってんだよ

384 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:50.44 ID:cdN8ft/o0.net
>>376
(: ゚Д゚)俺は常温だな〜

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:58.06 ID:kACVEVTQ0.net
タバスコは開封後、短期間で酷く変色する。
行きつけの洋食屋のタバスコで実感する。
色の変ったタバスコは使いたくないから、
別のテーブルから新しいの持ってきて使うw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:46:58.55 ID:mCUJ/so80.net
2リットルもある醤油のペットボトルをどうやって
冷蔵庫の中にしまうんだっての。
中世からずっと常温で保存してて問題なかったろ。
それに醤油の殺菌力というか酸化力って
馬鹿にならないと思うけどね。
以前蓋取ってむき出しの状態のパソコンの上に
うっかりこぼしてそのままにしてたら、塗装が剥げたぞ。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:47:15.93 ID:D4C8Li/S0.net
マヨは乳化してるからダイジョウブってなんかで見た

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:47:16.48 ID:mV21/vKz0.net
冷蔵庫 
ケチャップ、マヨネーズ、ソース、ポン酢、めんつゆ、ドレッシング類、ジャム類

冷暗所
醤油、酢、みりん、料理酒

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:47:27.42 ID:ljMoCYBZ0.net
>>386
2リットルのペットボトルが収まらない冷蔵庫ってなに?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:47:31.20 ID:NQ6nXfuO0.net
業務用の冷蔵庫買って温度高めにしておいたほうが
トータルで安くなりそう

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:47:58.03 ID:hm28ulay0.net
お前ら気にし過ぎだよ
冷蔵庫なんて無かった時代からある調味料は大丈夫
多少劣化しても死にはしないw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:00.47 ID:DaGaFKj/0.net
>>371
お醤油は冷蔵庫に入れておくと風味のもちが全然違うよ?色も変りにくい

大きいのは庫内でかさばるから、ちいさめのボトルで買って保存するといいよ (´・ω・`)b
 
 

393 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:09.72 ID:cdN8ft/o0.net
>>387
> マヨは乳化してる

(: ゚Д゚)ちょっとドキドキした

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:14.41 ID:8cEXkP980.net
>>338
マヨネーズは酢・塩・油の作用で腐敗菌は繁殖できないのに
湿気で腐るメカニズムが知りたいと

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:28.43 ID:9c4gmr/e0.net
こんなネタが板の中で勢い4位とか日本は平和だな。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:46.22 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>374
1580年の醤油と現在とでは塩分量が「全く違う」
現在の醤油は常温は危険過ぎる
梅干しとか味噌も同様だ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:48:50.18 ID:x/fSUiRJ0.net
まともな醤油は一斗缶か一升瓶だから冷蔵庫って発想がまず無いよな


あ、お前らスーパーのプラスチックに入ってるやつ買ってんだっけ、わりいわりい

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:49:01.19 ID:Yq8Yvv9z0.net
>>335
自分で料理する人以外は、君のやり方が正解だと思う。
ただ、小分け容器で売ってない調味料も多いんだよねぇ。 残念ながら。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:49:21.73 ID:tebIXNce0.net
一味は、虫がつきやすいという警告があったなれ…

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:49:29.91 ID:PnPnEvIt0.net
訴状などによると、森山哲治は平成24年12月、女性のスカート内を盗撮したとして京都府迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕され、
翌年4月、同地裁で執行猶予付きの有罪判決が確定した。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:49:30.09 ID:vH8J1Bw+0.net
今は減塩が流行ってるから
やっぱ冷蔵庫かな

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:49:37.90 ID:w9QxRxUD0.net
醤油も??

生きてきて腐った醤油は知らんな・・・w

それホント醤油?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:04.12 ID:ScUTk9Wd0.net
>>397
うちに置いてあるのは
キッコーマンの「いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」

1人暮らしの人にはおすすめ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:07.18 ID:izYehlFB0.net
当たり前だろうが

土人?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:11.55 ID:nh9+Crm50.net
冷蔵庫がなかった時代は、それだけ腐りやすかったというだけの事だよ
生魚でも干物でも、好きなだけ常温で保存したらいいw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:13.21 ID:j2OBdOoB0.net
濃い目の醤油を買って、かけ醤油は日本酒を鍋で沸かしてチャッカマンで
アルコールを飛ばしたら火を止めて冷めるまでそのまま置いて同じ位の
分量の醤油を足して、タッパウエアの醤油注ぎに入れる、注ぎ口が細くて
液ダレなしで万一落としても漏れない、そして冷蔵庫。

酒味醂砂糖醤油で麺のタレも自作(これは常温で食べる時にかつを出汁の合わせる)
塩分濃い目の醤油は劣化しずらい、がやっぱり冷蔵庫だわ。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:16.13 ID:98nUKyea0.net
>>376 冷暗所が好ましいって聞いたから冷蔵庫に入れてる
あれ固まるよねw

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:26.52 ID:tJ5bRwjZ0.net
なんでもそうだけど
空気に触れた瞬間から酸化が始まって味が劣化するからな。

あと光。
これがくせもの。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:30.34 ID:+gmmPby60.net
なんかふと気になって調味料整理したわ
みりんが3本あって笑った
日本食作るときはこれ一本でオールマイティだからねぇ、みりん

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:37.66 ID:z2FB9dcX0.net
めんつゆは3倍以上の濃縮タイプなら冷暗所保管でいい
どうせ防腐剤とかたんまり入ってるから大丈夫

気にする奴は一度自分でダシとってかえしと合わせたつゆ作ってみれば
いかに市販のめんつゆが変な味かすぐ分かる

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:38.37 ID:lnuSzyXV0.net
>>394
湿気で酢が薄まったら卵と酢酸の培養液が出来上がり

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:50.91 ID:3ZURf58V0.net
>>349
ちっちゃい小瓶で2000円もするしょうゆを使ってるよ。
味が美味しすぎて!ほんのちょっぴりで満足する。
塩もフランスと沖縄とイタリアの塩。おいし〜から少しだけ。
全部冷蔵庫に入り、適切な期間内に消費。また購入という良サイクル。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:51.06 ID:G41pBUcI0.net
油は常温だな

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:51.76 ID:YYAHB3yt0.net
タバスコ以外は冷蔵庫だな
って、2年くらい常温だけどタバスコだめなの?

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:56.41 ID:qXkh4guj0.net
>>403
キッコーマンは醤油じゃないw
醤油風調味料だ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:50:57.53 ID:Gci/Xr1b0.net
>>112
まじで!(・∀・)っΩ”ヘェヘェヘェヘェヘェヘェ!

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:51:07.13 ID:+LdUyq4i0.net
>>402
腐らなくても味が変わるんだよ。
毎回、新しいのを開けるときに気づかないか?

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:51:14.45 ID:ZzT2IoQk0.net
マヨは冷蔵庫が普通だろ。会社の食堂でも、保冷剤がいつも添えてある。、

419 :環境破壊ちゃんφ ★@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:01.12 ID:???0.net
>>30
お醤油も空気触れないようにして冷蔵保存しておくと風味の持ちが全然違うので
それで空気に触れない直パック醤油みたいなのが最近よく出ている
 †
( ゚∋゚) テレビでやってた

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:19.57 ID:7xvOrM/H0.net
>>29
わかる
ここ10年くらいでドレッシングとかソースの種類が増えて冷蔵庫がびんとチューブだらけ
古い冷蔵庫だからそれに対応出来てなくて食材がほとんどはいらないくらい

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:19.77 ID:+Tld0Bjv0.net
猪木のタバスコは良かったけど、最近のタバスコはなぁ、、、、

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:28.27 ID:lnuSzyXV0.net
>>415
醤油なんて関東の土民の調味料で、むしろ高級品の方がまがい物だと思う。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:30.65 ID:tJ5bRwjZ0.net
>>394
空気中の湿気が結露などで水滴になり
そこに空気中の雑菌が入り込んで腐敗するとか?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:34.65 ID:CrLRIiyZ0.net
醤油は鮮度が悪いとドンドン黒くなってくるだよね。
小皿に取って、皿の底部が透けてる赤っぽい透明感があるうちはいい。
特に油や醤油に光、高温、空気は大敵。
流しの下なんかで保管してるのは無知だよな、
冷蔵庫に入れるべき。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:35.68 ID:7jT8acgJ0.net
マヨネーズや、ケチャップは、気を付けてる人も多いと思う
封を開けてから2ヶ月も3ヶ月も経ったものを使う、衛生に無頓着な人は、そうそう多くはないと思う

しかし、醤油やタバスコは盲点なんじゃないか
自分も醤油は、絞りたて生醤油に変えるまでは冷蔵庫に保存なんて考えた事もなく、
醤油さしに移して常温で置いていた

あとけっこう見落としがちなのが、
チューブのわさび、カラシ

せっかく高い値段出して、おいしそうな新鮮なお刺身を買って帰ってきた時に限って、
冷蔵庫のチューブわさびを出してきてみると、賞味期限が3ヶ月も前だったりする

ふだんの近所のスーパーで買う安いお刺身だと、たいてい小さいわさび付いてるから、
冷蔵庫のチューブわさび使う機会が少ないんだよね
で、肝心な時にいつも賞味期限切れで腐ってる

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:52:58.70 ID:vH8J1Bw+0.net
しょうゆーこと

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:53:23.95 ID:cgVaTibc0.net
そもそも、一般的液体調味料で
開封後に冷暗所で常温保存できるのってソースくらいしかなくね?

428 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:53:31.67 ID:cdN8ft/o0.net
(: ゚Д゚)そういや、一升瓶に入ってるハチミツがガッチガチに固まってにっちもさっちもいかん
湯銭しないとダメかな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:53:59.42 ID:BKN4BUFW0.net
冷蔵庫に入れないのは、七味唐辛子と塩、砂糖ぐらいかな

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:02.51 ID:K7yNPcJn0.net
>>1の言ってることは全部逆。
マヨネーズ、トマトケチャップは常温で何の問題もない。
厳しい夏場だって全然越えられる。
ジャムは常温だとほぼカビが生える。
冷蔵庫に入れたって長期間使用しなければカビが生える。
普通考えて暮らしていれば分かることだろうけど。

賞味期限と消費期限の違いがわから無いや、賞味期限が過ぎてるとビビる奴が冷蔵庫入れるんじゃないの?
醤油は確かシッタカのタモリの影響じゃねーの。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:03.83 ID:0oHAfsts0.net
>>51
半生の小麦粉だろ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:17.40 ID:9DYcbvw60.net
腐る腐らない以前の問題で味が落ちるんだよね
味覚音痴は常温保存でも問題ない

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:27.27 ID:+gmmPby60.net
>>420
意外とドレッシングとかタレとかが圧迫するんだよねぇ
いろいろな味を楽しみたいし,新商品があるとどうしても気になってしまうし
でもまぁ現代人とか贅沢してなんぼなのかも知れんが

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:27.55 ID:YYAHB3yt0.net
醤油は冷蔵しないと、してもだけどどんどん風味変わるよな
うまく保存する方法ってないのかな?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:31.64 ID:nE/q8Bq90.net
>>358
業務用的なスーパーで380円くらいだったんでついwメーカーはヤマサかどっか。
毎年夏の終わりはめんつゆやら毎年BBQソースやらかき氷シロップやら捨て値処分品を買い込む。
シロップは冷水やソーダで割るとイケるんで(黄色以外)コスパ最強ジャンクドリンクと化す。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:54:36.14 ID:oBpowkx10.net
醤油差しごと冷蔵庫入れていいんか?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:55:22.87 ID:7xvOrM/H0.net
>>363
え?
まさか開封後も常温でいいと本気で思ってる人?
まさか開封後も賞味期限を頼りにするような人?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:55:27.83 ID:3ZURf58V0.net
>>373
それが湧くらしいんだな〜特に砂糖は栄養たっぷりだから。
温度の問題じゃない。外におきっぱなのが問題なの。冷蔵庫が無難でいいよ。
>>376
冷暗所。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:55:44.57 ID:kACVEVTQ0.net
チューブわさびは冷凍してる。冷凍しても、それなりに絞り出せる。
チューブ生姜は無理だけどw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:55:51.85 ID:r6TvtiUx0.net
>>408
北向きの俺んちに死角は無い

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:55:55.85 ID:TyKzbFIg0.net
>>1
イギリスの話だろ。
日本じゃ皆冷蔵庫に入れてるだろ。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:05.43 ID:/Odw3Qgai.net
マヨネーズは空気抜いて蓋閉めれば常温で問題ないよ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:18.30 ID:mjB88Ziq0.net
液体調味料は基本冷蔵庫じゃないのか?

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:26.17 ID:BKN4BUFW0.net
>>428
なんで一升瓶に入れておくんだよwww

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:35.57 ID:o0PH1DqU0.net
台所ごと冷やせばいいじゃん。
そうだな、冷蔵庫の扉を開けとけば冷えるかな。

そうだ、酸化しないように台所の酸素を抜いたらどうかな。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:42.15 ID:+gmmPby60.net
そういや七味唐辛子も切れてたなあ…買ってくるか…

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:57.21 ID:CrLRIiyZ0.net
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:45:55.52 ID:x/fSUiRJ0日本最初の醤油屋が1580年
冷蔵庫の普及が始まったのが1950年代後半
結論:醤油は常温

だから醤油は生鮮食品なんだって。
減塩の反面、防腐剤で今の醤油は常温でも腐らない。
昔の醤油は本当にカビがよく生えたらしいけど、
俺は子供の頃でも、カビが生えてるのを見た事無いな。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:57.16 ID:J1GJMB220.net
>>434
酸化しにくい「しぼりたて生醤油」みたいなのが今よく出てるからそれを買えば?

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:05.66 ID:vH8J1Bw+0.net
歯磨き粉も冷蔵してるっしょ?

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:06.06 ID:7pu8sD2ki.net
最近の国内の醤油って真空パックのが一般的だよね
細菌どうのってよりは風味保つために

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:33.05 ID:zJSNkBD4i.net
え?
これを冷蔵庫以外で保存してる奴なんかいるの?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:47.42 ID:JWE1WDAXI.net
冷蔵庫に入れるものが多すぎて、ドアポケットからなにから足らない
分解して運べるたり、継ぎ足せるような大きなやつとかないのかな
構造的に無理か

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:53.97 ID:wN5HIjMr0.net
>>418
マヨネーズは冷蔵すると酢と油の乳化が解けて分離して
卵成分が変質することがある

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:58.54 ID:Gci/Xr1b0.net
>>349
>>412
>>419
(´・ω・`)でもさ、新鮮さとか空気に触れるとか保存を考えたら、

小袋・アルミ新鮮パック>>>>>高い醤油350ml

じゃないの? ↓こういう奴
http://www.amazon.co.jp/dp/B001895JNA/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IF0KKU2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IF0KFHU/

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GMXOVW0jL.jpg

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:04.19 ID:x/fSUiRJ0.net
日本最初の醤油屋が1580年
冷蔵庫の普及が始まったのが1950年代後半


結論:醤油は常温

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:10.79 ID:tJ5bRwjZ0.net
>>428
一升瓶って・・・。
広口のガラス瓶だろ?

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:27.07 ID:3ZURf58V0.net
常温でOKなのは洗剤類、カビキラー、消毒液ぐらいだっての

クッキーやあられ類、キャンディ、チョコレートも全部うちは冷蔵庫。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:32.77 ID:+LdUyq4i0.net
>>453
ちゃんと、逆さに立てておけw

459 : 【東電 63.1 %】 @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:34.45 ID:LRZ4QXXR0.net
さすがにケチャップとマヨネーズはいれとるやろ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:40.82 ID:ljMoCYBZ0.net
>>455
冷蔵庫はもっと前からあったろ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:50.74 ID:BjVMxDRhO.net
>>388
略似てるかな…冷蔵庫 
ケチャップ、マヨネーズ、ソース、ポン酢、バルサミコ酢、粒マスタード、ナンプラー、ジャム類 、クレイジーソルト、イタリアンハーブソルト

冷暗所
醤油、酢、みりん、料理酒 オリーブ油、グレープシードオイル

462 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:58:56.63 ID:cdN8ft/o0.net
>>444
(: ゚Д゚)もう覚えてないんだけど、もらい物のハチミツらしいんだ
最初は別の容器に移して使ってそうだが、ものぐさな性格が禍してそのまま放置されてたみたいw
それを俺が発掘して使おうと思ったら固まってたww

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:03.82 ID:qVt4sjTI0.net
さしすせそがあればいける

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:15.99 ID:7jT8acgJ0.net
>>442
それは、本当にマヨネーズですか?

考えてみて
マヨネーズって、生卵と、油と、酢の混合液のはずだよ?

そのへんに、何ヶ月も放置した、生卵を、あなたは食べられるの?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:33.75 ID:7xvOrM/H0.net
日本の夏に冷暗所などない

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:43.67 ID:qK6muQHB0.net
子沢山の時代は消費も早かったから常温でも問題なかったんだよ
今では家庭の消費量が数分の一だから長持ちさせるには冷蔵が必須

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:45.45 ID:Az2aR1Np0.net
>>25
酢はアルコールの加水分解の最終生成物で、ここから変性することはない。
人体なんかは、酢酸を上手に使うんだけど、
酢酸自体をエネルギー源にする微生物はほとんどいないから、食器棚でいい。
醸造酢は、日常つかうもののなかで、
最も高温多湿に強い調味料だと思う。高温多湿のところに10年くらい放置しても余裕。

まあ、黒酢のような酢酸以外のものが大量に入ってるタイプは別。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:49.66 ID:vH8J1Bw+0.net
>>462
もったいないからクマにあげちゃえ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:59:58.85 ID:+gmmPby60.net
茶葉とかも冷蔵庫の方が良いんだろうか
まぁうちはティーバッグ使ってるけど

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:01.44 ID:/3Hq6hSM0.net
醤油とソースは常温やわ
生まれ育った環境がずっとそうだったから冷蔵庫で保管とか考えたこともなかった

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:09.41 ID:dPFwg8F70.net
>>434
しょうゆは今は密封ボトルが出てるよ
しょうゆ 密封ボトルでぐぐるといい
うちはいつもこれ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:13.85 ID:SfqcaolMO.net
砂糖に虫なんか湧くんか?
フタちゃんと閉めてねぇだけじゃね
砂糖の固まりみたな饅頭は浸透圧で細胞の水引っ張って殺菌するから逆に腐りにくいけどね
(´・ω・`)

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:18.79 ID:+LLIKT2R0.net
>>386>>402
醤油は酸化して苦くなるのよ。
http://www.yamasa.com/sendo/oxidation/

>>391
同じ値段を払ってまずいものを食べることもないだろう。

>>394
分離してるマヨネーズ見たこと無い?

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:25.60 ID:TqKjUIQcI.net
>>1
えっ、逆に冷蔵庫に入れてない奴とかいるの?
そっちの方がびっくりなんだけど

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:39.53 ID:1KP4vreG0.net
自分もなんでもかんでも冷蔵庫派だけど、困るのがオイスターソース。
いざ使おうとすると、冷えて固まってなかなか出てこない。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:07.79 ID:kACVEVTQ0.net
常温でもピラミッドパワーで保存できると信じてるヤツはおらんのかな?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:28.16 ID:JWE1WDAXI.net
醤油にはカラメルが入っている

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:28.97 ID:YYAHB3yt0.net
醤油の変質具合わからない人は味噌の常温保存後のなんちゃって八丁味噌化を想像するといいぞ
もう具合悪くなりそうなほど別物になるから

479 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:37.97 ID:cdN8ft/o0.net
>>456
(: ゚Д゚)いや、なんかお酒のシールが貼ってあるw
もらい物みたい。もらったその日のうちにちゃんと容器に移し替えておけばいいのに、それをやらなかったらしいんだw

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:44.58 ID:vH8J1Bw+0.net
冷蔵庫持ってないヤツが騒いでるん?

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:50.03 ID:Ryji38KZ0.net
醤油は常温でいいだろ
昔は常温のままで保存していたが何の問題もなかった
まだ冷蔵庫が普及していない時代だが

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:49.85 ID:RCVyEeQy0.net
>>396
冷蔵庫がない時代の梅干しなんて、塩分量は20%以上がデフォだしな
江戸時代あたりは30%とかもっと凄かったらしい
ただし常温で数百年放置しても腐らない

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:01:53.42 ID:6qpnhzwZ0.net
マヨネーズ常温で持ち歩くなんて
うちの副長ぐらいなもんでしょう

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:01.19 ID:+LdUyq4i0.net
さて、そろそろハマチでも切るかな。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:03.87 ID:SVjSmOET0.net
味オンチほどどこそこの外国の調味料にこだわってみたりする

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:03.81 ID:UFeOi3kl0.net
>>29
一人用の冷蔵庫だと辛いよね
ドアポケットはほとんど調味料だし冷凍庫は粉もんが・・・
米は仕方なく常温だわ
>>43
あら、ずっと流しの下に置いてたけど冷蔵庫入れるわ
ハーブに虫がつくのかな?
パセリ・バジルとかも入れたほうがよさそうだな

調味料用冷蔵庫が別に置ければなあ とか考えてみる

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:06.62 ID:CrLRIiyZ0.net
マヨネーズも逆さにして冷蔵庫に入れてても、空気に触れてる部分
は色変わってるよ。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:07.78 ID:ljMoCYBZ0.net
冷暗所なんてご家庭のどこにあるの?

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:28.51 ID:uTfZEc2pO.net
はいはい冷蔵庫のステマステマ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:41.75 ID:9U9VDqfU0.net
>>1
エゲレス人ならさもありなん
日本人は気候的に常温保存しないから心配ご無用です^^

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:45.00 ID:x/fSUiRJ0.net
冷蔵庫からキッコーマン特選丸大豆しょうゆ379円を取り出すお前ら

「うむ、しょうゆの風味が生きてる、やっぱりしょうゆは冷蔵庫保存に限る」

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:47.43 ID:QAzn52Lc0.net
>>447
だから、いくら減塩と言っても醤油は塩分高いんだよw先の大戦、徴兵検査で不適格になる
為に醤油を飲んだって話だからなw飲み過ぎて逝ったという話も

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:02:48.82 ID:pMhss1sO0.net
醤油常温だと明らかに風味変わるじゃん。わかんない人多いのかw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:03:07.53 ID:BDmp++le0.net
一般家庭に冷暗所ってないよな
冷蔵庫は定温だけど、照明がついてて暗くはないし・・・

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:03:08.07 ID:vH8J1Bw+0.net
霊安所はないなー

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:03:36.27 ID:vBspasa60.net
醤油は開封後は冷蔵庫
卓上も

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:03:46.97 ID:+gmmPby60.net
昔は醤油の製造過程の塩分をそのまま使ってるけど,今の醤油はそこから更に塩分調整してるからねぇ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:03:52.26 ID:ljMoCYBZ0.net
>>494
すごい釣り師が現れた

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:03:57.18 ID:cesWFHF60.net
>>464
美味しんぼの話を思い出すなあ
新妻だかがサラダを義母に出してドレッシングやらマヨネーズを出したら
マヨネーズなんて保存するために何いれてるかわからないものを出すなんて殺す気か
みたいに激怒してどうしたらいいんだと山岡に相談する話
そして山岡さんがそんなもの入れてないけど大丈夫なんだよと説明するという
サラダ勝負につながる話が

どんな理由で大丈夫かは忘れたw

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:18.30 ID:BKN4BUFW0.net
>>462
瓶を割って、一升瓶の形で固まったはちみつを天井からロープで釣って、

周りからナイフで削って使うばいいだろ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:35.14 ID:Y+KrDR290.net
醤油入れの蓋を外したら裏にちっちゃな蛆みたいのがびっしり
以降冷蔵庫に保存してる

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:36.33 ID:Gci/Xr1b0.net
>>455
こういう人って多いよね。昔はこうだったから今も大丈夫とか言う人
昔ながらの製法で作ってる醤油とか少ないだろうし・・・

(´・ω・`)なんか、昔は扇風機で大丈夫だったとか言って熱中症にかかる感じがする

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:36.80 ID:xTxLCcQz0.net
我が家は冷蔵庫が当たり前だがな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:37.61 ID:7xvOrM/H0.net
外国のジャムは日本のジャムより相当甘いから腐りにくい

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:47.21 ID:3ZURf58V0.net
冷暗所あるよ〜
ちゃんと温度計で測って涼しいとこにしまっておく

味音痴な人で料理が下手だと味付けが濃いみたいだけど
ケチャマヨ、しょうゆ使いすぎは気を付けた方がいい。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:49.35 ID:Y422I9Zi0.net
冷蔵庫に入れておけば安心とか思っちゃってる?

冷凍しても菌は繁殖するよ

速度が遅いだけでね

507 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:04:56.52 ID:cdN8ft/o0.net
>>468
(: ゚Д゚)一升瓶に顔突っ込んで抜けなくなってもがいてるクマを想像したw

肛門に顔突っ込んで抜けなくなったライオンがいたなw

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:05:15.67 ID:tJ5bRwjZ0.net
>>469
茶は基本は冷暗所
光と湿気はNG

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:05:18.53 ID:+gmmPby60.net
>>494
昔に比べて気温が上がってる気がするわ。
台所の戸棚に入れたところで室温軽く30度超すから意味がねぇ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:05:23.23 ID:+LLIKT2R0.net
>>467
米酢の場合
酢酸 4-6%
アミノ酸 0.1-0.5%
エキス分 1-3%
http://www.xn--nyqy26a2t3b.jp/300/ent331.html

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:05:43.29 ID:7xvOrM/H0.net
>>494
かわいいからゆるす

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:05:44.31 ID:x/fSUiRJ0.net
もう議論するまでもないよな

□■□■□■□■□■□■□■

日本最初の醤油屋が1580年
冷蔵庫の普及が始まったのが1950年代後半


結論:醤油は常温

□■□■□■□■□■□■□■

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:05:47.51 ID:dPFwg8F70.net
なんでもかんでも冷蔵庫だから、安い大瓶が買えないのが、ちょい不満だわ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:06:06.33 ID:DK3AWTcl0.net
>>506
冷凍はしないぞ流石に

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:06:08.79 ID:/keyZQ2R0.net
逆にイギリスでは出しっぱなしなのか?

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:06:17.26 ID:nE/q8Bq90.net
そういやヤマサの3倍濃縮めんつゆを常温保存で4年くらいかけて使ったことあるわ。
薄口醤油は10年目には見た目だけ濃い口以上に黒くなってた。
どちらも風味は落ちてたが何も問題はなかったな。まだ料理してなかった頃の話。

大きなボトルが邪魔って人は500mLや1Lボトルに入れ替えればいいよ、
できればつゆ専用の注ぎ口がついたやつ、なければお茶や炭酸飲料のでいい。
かつおだし等粉末もペットボトルに入れてしっかり蓋すれば常温で湿気ることもない。
ペットボトル再利用かなり有効。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:06:37.45 ID:Gci/Xr1b0.net
>>396
>>482
.......φ(..)メモメモ やっぱり、製法が違うんだな

結局この人なんにも判ってないんじゃん→>>455

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:06:38.44 ID:r6TvtiUx0.net
自宅は冷蔵庫保管で大丈夫だが、そういや社食の醤油刺し大丈夫かなー
どのくらいの頻度で中身が入れ替わっているか、不安になってきた。

519 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:06:42.27 ID:cdN8ft/o0.net
>>500
(: ゚Д゚)ケバブかいっww
ガラス片めり込みそうで怖いな・・・

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:03.41 ID:BKN4BUFW0.net
>>494
冷蔵庫の中に入ってみたらわかるけど、扉が閉まると照明は消えるよ。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:05.26 ID:1NzG67E00.net
>>112
なんか蜂蜜って品質にだいぶ差があるとか聞いたことが・・・
ローヤルゼリーだったかな?

どう違うかわからんw

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:05.47 ID:oPQsKf/Q0.net
開封後は全部冷蔵庫に入れてたけど

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:12.00 ID:+EnySwk+0.net
>>512
とうとうデコレーション始めたか

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:15.88 ID:tJ5bRwjZ0.net
>>472
そのものに湧くのではなく、
空気中の湿気などと砂糖が合わさって糖液みたいになり
そこからカビが生えてそしてムシが来る。

製糖会社の倉庫なんか、大量の租糖山積みしてあったけど
アリこないらしいぜw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:23.86 ID:vH8J1Bw+0.net
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 温暖化の影響ですね。醤油は冷蔵庫へ
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:42.61 ID:vdoI3KI/0.net
>>235
料理の調味料として使う味噌は冷凍保存している。
その方が使いやすいし。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:55.67 ID:8cEXkP980.net
>>464
>マヨネーズって、生卵と、油と、酢の混合液のはずだよ?
分子レベルで結合してるからどっちかっていうと化合物

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:07:56.94 ID:J+2MFe+y0.net
冷蔵庫に入れてあった2年余り期限過ぎて表面が少し変色したマヨネーズ、
ヤバイと思い自分の舌で確認したら大丈夫そうだったので普通に使用した。
明日の朝下痢になるかもと心配したけど何の異常も無かった。
俺の舌が間違って無かった事が証明された。
皆んなも自分の舌の感覚を磨けば賞味期限は関係ない。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:03.70 ID:SVjSmOET0.net
>>520
とうとう突っ込んだか

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:05.52 ID:BjVMxDRhO.net
>>481
うちはよく料理をするので薄口醤油(塩分は高い)はシンクの下、濃口醤油はタレとか火を通さない物に使うから冷蔵庫です。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:15.42 ID:7PdB3XsA0.net
外に出してるのはラー油くらいだな。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:33.21 ID:wN5HIjMr0.net
マヨネーズの冷蔵外放置はテレビの某番組で検証してたよ
開封使用中のを西日が差し込むキッチンの窓際に6ヶ月間置いていたものを
調べてみた結果、食すに問題になることは見つからなかった

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:33.96 ID:7jT8acgJ0.net
>>491
逆だと思う

本来の、蔵で菌によって醸造した、昔ながらの塩分濃度のメチャメチャ濃い醤油なら、
常温でもそれほど問題にならなかったかもしれない

でもいま家庭で使われてる、スーパーで売ってる工場生産の醤油は、
昨今の健康志向に合わせて塩分濃度ははるかに低いし、
うまみを増すためにアミノ酸等さまざまな添加物も加えられてるだろうから、
とても常温ではもたないものになってしまってるんだと思う

だから、家庭では、醤油は必ず冷蔵庫で保存、これで正解だと思う

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:48.49 ID:t5I793i+0.net
醤油の一升瓶が冷蔵庫に入らねぇ

どうすれば?

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:08:59.55 ID:BKN4BUFW0.net
>>472
虫がわくって言うより、蓋を閉め忘れると、蟻の大群が・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:09:00.46 ID:QAzn52Lc0.net
ああ、序でだから書いておこうと思う。オレは節電の為に冬の間は冷蔵庫を切る事にしたんだが、
それと言うのも冷蔵庫に入れておくのは何ヶ月もたった使いかけの調味料ばかりだったからだ。
で、電気止めた冷蔵庫の中は、カビが蔓延るwカビだらけだぞ、電気止めた時に捨てるモン捨てて
軽く拭き掃除したつもりだったがな

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:09:00.87 ID:hPQLnODz0.net
ブルドッグソース、常温保存してるけど
確かに味が変化している・・・w

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:09:26.53 ID:fv9vhn6A0.net
>>169
常温発酵して味がまろやかになるね。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:09:30.68 ID:3ZURf58V0.net
調味料を別のボトルに詰め替えなんて絶対やっちゃだめだよ。
滅菌室で徹底的に消毒されたボトルに
全身消毒して作業をするならわかるけど。
よけい細菌が繁殖しやすくなるだけの愚行だよ。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:09:48.92 ID:Az2aR1Np0.net
しょうゆ…酸化変質して、異臭を放つようになる。微かなバニラの匂いが消えたらもう賞味期限切れ。
マヨネーズ…鶏卵製品の割には強いが、放置すると分離するし、油が酸化して味も身体にも良くない。
ケチャップ…かなり強いが、しょせんトマトピューレに調味料と保存剤を突っ込んだものだ、と理解した方がいい。
食塩…変質はしないが、湿気を含んで崩壊したり、臭いを吸収したり、長く放置することはオヌヌメしない。
砂糖…乾燥状態ならまず大丈夫だが、栄養の塊であることを忘れない。湿ったり虫が入ると大変なことになる。


酢…これが最強。ただの化学物質。過酷な環境でどんなに放置しても何も起きない。ただし、黒酢やバルサミコなどは別。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:01.54 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>512

もういいっ!やすめっ!
のAA

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:08.64 ID:JWE1WDAXI.net
大型冷蔵庫を買いに行くと、年間の電気代が5000円とか書いてあったが
見間違いだったかな
冷蔵庫買い足さないと、小麦粉や米、調味料全般、スパイスまで入れるのは無理ですわ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:12.39 ID:Gci/Xr1b0.net
>>523

もう議論するまでもないよな

□■□■□■□■□■□■□■

日本最初の醤油屋の醤油と現在とでは塩分量が「全く違う」
冷蔵庫がない時代の梅干しは塩分量は20%以上がデフォ
江戸時代あたりは30%とかもっと凄かったらしい
ただし常温で数百年放置しても腐らない

結論:現代の醤油は冷蔵庫

□■□■□■□■□■□■□■

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:13.21 ID:+LLIKT2R0.net
>>527
つ 乳化

>>530
シンクの下の配管が無い方だよね?

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:22.25 ID:Zul1MX3Q0.net
冷たい醤油は嫌

546 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:29.05 ID:cdN8ft/o0.net
>>534
(: ゚Д゚)500ミリリットルのペットボトルに小分けにして入れたらどうか?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:32.47 ID:GVfenyAU0.net
>>1程よく発酵して美味しくなる。清潔病はかえって病気になるのです。うんことまんこの話をしましょう。

うんこの中の細菌は、肛門の周りに強力な酸性の膜を作ってバリアで肛門を守っているので、洗い過ぎ・拭きすぎは、
善玉菌を殺して皮膚を守ることができなくなるんだよ。うんこ1グラムで1兆個の細菌が含まれます。ウンコもいいところあるね。

膣の中も同じで、デーデルライン乳酸菌が膣を防御。デーデルライン乳酸菌の餌はグリコーゲン。
ビデで洗うと餌であるグリコーゲンを洗い流してしまうので乳酸菌が死亡。酸性バリアが破壊され膣内が中性になり
最強に病原菌が増殖する環境になり菌が増殖しオリモノが増加します。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:34.33 ID:EwOvay/v0.net
ごま油は暗所で常温保存。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:50.97 ID:ZYRJmMc30.net
開封したら冷蔵庫に入れるなんて基本だろ
殆どの場合パッケージに保存方法が書いてあるしな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:10:54.42 ID:7jT8acgJ0.net
>>543
だからダメだってば

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:11:04.96 ID:YO7/cdIt0.net
マヨネーズは腐らないってのは本当なの?

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:11:26.80 ID:tJ5bRwjZ0.net
>>488
日が当たらなく、湿気がない戸棚など。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:11:28.16 ID:jzm5NaMn0.net
学者に言われるまでもなく、日本では子供でさえ理解している常識
だのに、日本の一般常識を日本語で日本人向けに記事にした、
その意図や裏の狙いは何なんだろう?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:11:36.68 ID:1NzG67E00.net
>>420
冷蔵庫とかけっこう長く使えるけど、省エネ考えると新しいの買った方が
ランニングコストですぐ元取れるくらい違うらしいよ。あとエアコンも。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:11:44.83 ID:z2FB9dcX0.net
現在のしょうゆは安息香酸パワーで腐らないから大丈夫だよ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:12:12.51 ID:Vh/d9RyZ0.net
>>550
いや合ってるだろwwwwwww

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:12:13.71 ID:BEDjnsuN0.net
イギリス人が食の衛生について語るなんて、俺を笑い死にさせるつもりかよww
こいつらが大航海時代にどんな食生活してたか、世界中の人々が知らないとでも
思っているのか?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:12:20.97 ID:YO7/cdIt0.net
長期保存できる腐らないパンってあるよね?
あれ気持ち悪くて食べられない

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:12:49.44 ID:Gci/Xr1b0.net
>>551
でも、分離するよ
http://takizawa-shou.net/wp-content/uploads/mayo2.jpg

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:00.80 ID:DY1GNrnqO.net
冷蔵庫が無かった時代の調味料の製法と保存方法と保存可能期間はどんなものだったのだろうね

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:03.02 ID:uDafqg9n0.net
うちは全部冷蔵庫で保存してるわ。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:06.97 ID:jedB1Pr20.net
醤油と油はコンロの側
それ以外は冷蔵庫

563 :環境破壊ちゃんφ ★@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:08.75 ID:???0.net
>>472
一人暮らしして木造のボロアパートに住んでた頃
ちょっと蓋開いてたらしくみりんに蟻がわきやがった!
それからはみりんも冷蔵庫
 †
( ゚∋゚) アリの巣コロリで殲滅してやった ざまーみろ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:24.20 ID:7xvOrM/H0.net
>>558
あれしっとりしてて美味しいよ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:34.25 ID:qSSTaXtA0.net
>>10-11
買ってきたペットボトルの状態ならいいけど、
Gが醤油差しの中で大きくなってた報告とかあるからな

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:36.22 ID:3ZURf58V0.net
シンク下は口に入れる物を置くところじゃないよ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:37.71 ID:I7KNgSoN0.net
>>481
冷蔵庫がなかった大昔とは常温が違ってきてるんだが。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:44.36 ID:T4bwxJp40.net
居酒屋バイトしていた時、閉め作業で醤油は全部中身を冷蔵庫に回収してビンも洗浄機にかけるよう教えられてたぞ。

家では入れ替えた小瓶の中をなかなか洗えないときもあるけど、常温で保存はありえんわ〜。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:44.56 ID:WQmM92/60.net
醤油は常温だ
すんごい使うから大丈夫だと思うけどなあ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:49.64 ID:r6TvtiUx0.net
>>540
でも砂糖を冷蔵庫に保管すると、カッチカチになるんだよなー
密閉度の高い容器で常温保管するしかないか。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:13:54.94 ID:tJ5bRwjZ0.net
>>560
穴でも掘ってそこに保管していたんじゃね?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:14:08.23 ID:UtwF7jcT0.net
えー、タバスコも?

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:14:16.24 ID:7jT8acgJ0.net
>>554
冷蔵庫とエアコンを10年ぶりに買い換えたら、
月の電気代が1万円も下がったよ

いままでずっと、年間10万円以上、損し続けてきたんだって思うと、
気が遠くなった

古い冷蔵庫は、絶対に買い換えるべきです

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:14:45.35 ID:OMiMiRdL0.net
封を開けたのは冷蔵庫

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:15:13.15 ID:UtPED0Y80.net
良い醤油でもないから常温だわ
冷蔵庫から出しても容器の周りが汗かくのウザいし

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:15:46.94 ID:x/fSUiRJ0.net
風味に拘る我々富裕層家に届くのはこういう状態だから冷蔵庫に入れるとか
意味がわからないよな


http://i.imgur.com/xQa6XsO.jpg

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:15:47.99 ID:9WE2K1Sei.net
こんなこといちいち言われなきゃわからないのかよw
調味料を冷蔵庫保存とか馬鹿でもわかるだろ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:11.21 ID:rMVYnKEw0.net
キッコーマソの唄で
「しょうゆは体にいいんだぜ 殺菌作用も あるんだぜ」
とか言ってたのに

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:22.09 ID:8OQHPbp80.net
バカでも書ける記事だな

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:27.80 ID:+LLIKT2R0.net
>>532
0-30度の範囲を越えるとこんなことに
http://i.imgur.com/KEKPRSN.jpg

これでも食べる上で問題ないと言えるかも知れないけど

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:33.66 ID:o8TWm3Ef0.net
>>155
瞬間接着剤は冷暗所だったね

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:37.40 ID:o0fTK7jI0.net
タバスコ常温だったわ
酢やラー油も冷蔵庫に入れるべき?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:47.82 ID:WQmM92/60.net
梅干しも、家で漬けてるのは塩分20%近いから常温

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:16:51.98 ID:JWE1WDAXI.net
冷暗所、無いわ
シンクの下なんて、排水管に流れるお湯が暖房の役割はたしてそうで
一番食べ物は置きたくない

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:17:01.67 ID:4wdNVnUE0.net
>>1
え?

開封後は全部冷蔵庫だろ普通?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:17:04.61 ID:BjVMxDRhO.net
>>544
そうですね。配管のない方です。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:17:38.49 ID:qK6muQHB0.net
>>527
エマルジョンは結合しているのか?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:17:56.10 ID:ZKgKTMLu0.net
醤油の一番安い売り出し用のは
醤油じゃないよな
原料も大豆じゃねえし

最近の梅干しは、塩吹いて来ないから嫌い

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:18:06.48 ID:YYAHB3yt0.net
うちでは味噌は「冷凍」庫
これ、同じ人いる?
冷凍しても柔らかいし、風味変わらなくていいと思うんだけど

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:19:00.92 ID:OzT71K1p0.net
焼き肉のタレを思い出したのはこのスレが
エボラのスレの斜め下にあったせい

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:19:27.59 ID:Ior4fKwm0.net
>>571
太古から変わらない保存場所として、
天然の洞窟や土中を今でも利用しているよね

592 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:19:28.66 ID:268UWjUb0.net
マヨネーズは常温でも腐敗しないんだけどね

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:19:42.90 ID:z2FB9dcX0.net
>>576
富裕層ならプレハブ冷蔵庫ぐらいあるだろ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:16.56 ID:7jT8acgJ0.net
>>588
そう

醤油も梅干もジャムも、
本来の醤油や梅干やジャムとはもう違うんだよ

天然の保存料だった砂糖の量も、塩分濃度も、大幅に減ってて、
余裕で腐敗しちゃうものになってしまってるの

昔の常識で常温保存なんて、間違ってるの

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:35.87 ID:2FX/cQFc0.net
しょうゆ酒みりん砂糖塩は常温保存だわ
他は冷蔵庫

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:48.48 ID:vBspasa60.net
一軒家だと台所に床下があるよな
そこが冷暗所

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:54.36 ID:BDmp++le0.net
>>570
砂糖は乾燥すると分子結合して固まるんだよ
意外なことに適度な湿気が必要なんだ
冷蔵庫は乾燥しやすいからほんの数滴の水を補給してやるとひと晩で元に戻る
買ってきたばかりの砂糖って、少ししっとりしてるでしょ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:56.33 ID:1KP4vreG0.net
>>542
400〜600L位の大型が一番消費電力が小さい。メーカーにもよるけど年間5千円前後。
自分も置き場所の幅がもう5センチあったら、400以上のを買いたかった。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:58.30 ID:WQmM92/60.net
味噌なんか、樽の中で常温保存するとおいしくなってくるのに

普段使うのはタッパーに入れて野菜室入れておくけど
あと、買ってきた豆味噌何かをタッパーに入れやすくするために
一時冷凍するときはある<味噌

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:20:59.71 ID:wwC7WBVt0.net
へそくりも冷蔵庫に

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:21:00.20 ID:udOLNXYE0.net
>>534
使ったら空間部分に窒素封入して栓すりゃ結構いいんじゃないかな。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:21:05.38 ID:Y27vHzhf0.net
しょう油冷蔵庫入れるなら、大きいサイズで買えなくなるなw
中くらいのやつを高くても買うのかよ

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:21:06.36 ID:Az2aR1Np0.net
>>582
酢は、黒酢やバルサミコ以外なら放置でおk。
ラー油は原則ごま油と同じ扱い。酸化が嫌なら、対策はとったほうがいいと思う。


酢を冷蔵庫に入れる奴らは、ほんとスペースと冷却能力の無駄遣いだと思う。
マヨネーズが鶏卵製品のくせに雑に扱っても大丈夫なのも、タバスコがマシなのも、
みんな酢のおかげなんだぜ?保存性で言えば、みんな酢の超劣化版。
マヨネーズの何十倍も保存性が強いのが酢。
マヨネーズ常温で、酢を冷蔵庫なんて、化学的・生物学的に考えて、頭がいかれてるとしか思えない。
でも、このスレを見ると、結構たくさんいそうなんだよなあ。


ところで、タバスコは、放置すると、腐ることはないが、だんだん色褪せてくるよね。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:21:21.02 ID:J1GJMB220.net
味噌は、開封前でも冷蔵庫に入れておかないと
夏の温度で晒しておくと、白味噌が赤味噌みたいなどす黒い色に変色しちゃうからな

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:21:29.63 ID:dPFwg8F70.net
>>589
うちも冷凍庫だよ
理由があって・・・
おかんが毎年大量に作るから、冷蔵のほうに入れるとジャマだから

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:21:42.43 ID:Gci/Xr1b0.net
>>597
おまえら物知りだよな(・∀・)っΩ”ヘェヘェヘェ!

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:22:19.35 ID:+LLIKT2R0.net
>>592
腐敗しないことと味が変わらないことは
http://i.imgur.com/KEKPRSN.jpg

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:22:35.72 ID:wnhlinxF0.net
醤油は暗所に置かないと

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:22:58.07 ID:YYAHB3yt0.net
>>599
経験上味噌は黒くなって酸っぱくなるんだけど
どうすりゃいいの?

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:23:08.37 ID:+EnySwk+0.net
>>607
どう見ても小便とチンカス

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:23:15.73 ID:R6AHwUrG0.net
冷蔵庫がいっぱいだから危ないと知っていながら食器棚に保存してるが
今まで何の問題も無い
もちろん開封済みで賞味期限もはるかに過ぎているが普通に使える

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:23:17.22 ID:kJ0DCH1y0.net
ケチャップ、マヨネーズ、ソースってどこ発祥の調味料?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:23:59.84 ID:bQKLKH8i0.net
キッチンに出しておくのが嫌だから冷蔵庫の中に入れてるけど正解だったか

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:24:02.24 ID:+Tld0Bjv0.net
結局、酸化がいけない

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:24:12.91 ID:nE/q8Bq90.net
>>539
1升とか冷蔵庫に入らねえよって話の流れだろ
詰め替え後も冷蔵保存なら問題ないよ、うちは10年以上無問題

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:24:57.39 ID:WQmM92/60.net
>>609
使う頻度や量、あと住宅環境によるとしか言えんのではないか

自家製味噌でもあまり発酵が進むと、冷蔵庫なりに移すけどね
ちなみに赤みそ好き派なんで、常温で発酵すすんだ奴のがいいけどなあ、絶対
市販のもだいぶ置いてから使いたい

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:25:06.98 ID:8J1rSgBU0.net
業務用ケチャップを常温保存で2年以上に渡って使い続けてるけどびっくりすることにカビすら生えない
匂いも味も特に変化無いからつい使ってしまう(´・ω・`)

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:25:14.26 ID:NQpmIJY90.net
醤油は常温だけど今更冷蔵しても
人んちいったらどうせ常温醤油だろうから
常温でいいや(・∀・)

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:26:20.65 ID:Az2aR1Np0.net
>>599
豆味噌圏の連中や、米みそ圏でも濃い赤味噌が好きな人は、それでもいいと思うけど、
俺は、さらりとした浅い味噌から、良い醤油と同じバニラの香りが立つのが好きだから、
もったいなくても、出来る限り小分けで買って、買ったら速攻で冷蔵庫に入れる。
そして出来る限り早めに使い切る。

それは人それぞれの好みだと思う。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:26:22.75 ID:8cEXkP980.net
>>1
・ジャム
「ジャムは自然の状態で酸性です。これは細菌の増殖を抑えることが出来ます。」

じゃぁレモンは生のままでも腐らないのか?
そんなはずはない
大量の砂糖に菌の増殖を抑える効果があるんでしょ

酢・砂糖・塩・油 は菌の栄養源にならないから

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:27:21.31 ID:LBYHj3zp0.net
醤油こそ冷蔵庫に入れといた方が常に美味しいと思う

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:27:35.26 ID:JWE1WDAXI.net
>>598
やっぱ年間5000円くらいなんだね!
それは、置ける人は大きな新しいのを持ったほうがいいね

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:27:42.90 ID:8J1rSgBU0.net
ジャムは冷蔵庫入れてもひと月ほどで黴てくるよね

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:28:16.95 ID:Gci/Xr1b0.net
>>612
ケチャップ、東南アジア→イギリス→アメリカ
マヨネーズ、フランス マヨルカ島
ソース、英国 ウスターシャー州・ウスター

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:28:19.62 ID:3ZURf58V0.net
>>615
それは塩分取り過ぎの将来の心臓病ステージ4確実家庭ってことでしょ。
流れ関係ありません。
一升は多すぎます。無問題なのは消費サイクルが短いからか運が良かっただけ。
家庭料理と家族の健康を預かる人間としてお前は失格なの。恥を知りなさいよ。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:28:22.01 ID:qsg+8jsu0.net
普通に冷蔵庫で保存するだろ
イギリス人ってばかなの?

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:28:26.76 ID:43QbaIZ+0.net
>>1
冷蔵庫以外にどこに保存するんだよ

>>3
はちみつは常温保存て書いてあるな
一度冷蔵庫にい入れてしまったものはそのまま冷蔵保存するしか無いけどな

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:28:45.75 ID:SbPQmZFM0.net
マヨとケチャップは常温保存したらあっという間に腐るだろ・・・・

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:28:55.36 ID:7jT8acgJ0.net
>>620
でも、いまの市販のジャムは、その砂糖が大幅に減ってるから・・・

海外のお土産でもらった、本来の、昔ながらのジャムは、頭が痛くなるほど甘いんだよね
落雁食べてるようなカンジ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:29:41.98 ID:+LLIKT2R0.net
>>602
毎月どんだけ醤油のために使ってるのよ。

>>612
ケチャップ 中国
トマトケチャップ アメリカ
マヨネーズ スペイン、メノルカ島の港町マオン
ウスターソース 英国のウスターシャー州・ウスター

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:29:49.47 ID:dPFwg8F70.net
ケチャップも当然冷蔵庫だけど
使い始めにピュっと出る、薄い液体がイヤ
あれは使う頻度が高ければ、出来ないのか?

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:29:53.98 ID:9kNZ8zJj0.net
普通そうだろ…だよな?

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:31:33.94 ID:YYAHB3yt0.net
>>631
買ってきたら逆さまにして冷蔵庫に入れておく

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:31:52.86 ID:WHfmAE0q0.net
マヨネーズ冷蔵庫保存とか嘘だろ?
酢で細菌繁殖できないし、分離もしないし常温が一番。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:24.48 ID:JWE1WDAXI.net
タバスコは蓋を閉めていても、だんだん量が減ってくる
タバスコは確か唐辛子の塩漬けの発酵食品だが、あの酸性なら
冷蔵庫入れなくていいよね

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:28.85 ID:p+pkBnN70.net
醤油、ソースは開封すると冷蔵庫は当然だろ
腐るより味の劣化が結構早いぞ
俺、味オンチだが常温保存の醤油やソースは御免だわ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:39.68 ID:8J1rSgBU0.net
>>628
うちのカゴメのケチャップはうだるような夏を2度も経験してるけど
端の方が粘土っぽくなっただけで問題なく使えてるよ
黴が生えたら捨てようと思いながらズルズル使い続けて現在に至る

おなかも壊してない

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:45.01 ID:7mukpPhK0.net
>>1
減塩タイプでもない醤油を冷蔵庫とかアホか。
醤油さしでテーブルに置きっぱなしだけど何十年間何の問題もないわ。
もちろんペットボトルのほうも台所の収納棚だ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:48.08 ID:tXiXKDKc0.net
開封後は要冷蔵って、開封前なら絶対大丈夫なの?
信じられないから開封前から冷蔵庫に入れてるんだが

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:51.47 ID:7xvOrM/H0.net
>>603
香醋は常温保存開封済で賞味期限切れても美味しいから捨てられずに使ってしまう唯一のもの
味もかわらないむしろうまい
やばい

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:32:52.50 ID:RJd6lT6/0.net
逆に当たり前のことをドヤ顔で言ってるので驚いたw

調味料系で常温でいけるのははちみつぐらいだろ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:33:28.63 ID:hSM2fhCl0.net
イギリスのめしまずってこういうところにも原因があるのかも、と思った
塩、砂糖、ラー油、こしょうなどのスパイス以外の調味料は冷蔵庫が当り前じゃないのか?

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:33:33.05 ID:m69XOZbV0.net
飲食店はみんな危険になってしまうね

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:33:41.90 ID:BDmp++le0.net
>>631
口を下に逆さまにして置く

ところで、マヨネーズやケチャップはチューブを潰す派?それとも空気を入れておく派?
オレは酸化を嫌ってチューブを潰す派

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:34:54.15 ID:BCoGJdQv0.net
えっ、冷蔵庫がデフォじゃないのか?

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:35:11.95 ID:dPFwg8F70.net
>>633>>644
なるべく逆さにはしてるんだけどなぁ
ちょっと気を抜くと転がるから、気をつけるようにするわ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:36:01.25 ID:JWE1WDAXI.net
なんか腹減ってきた

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:36:05.79 ID:u+9eb2cR0.net
ケチャップやマヨネーズは普通に冷蔵庫だけど
醤油は外だなぁ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:37:11.00 ID:Az2aR1Np0.net
>>641
だから酢、酢は大丈夫なんだってw
はちみつよりよほど強い。
俺は、特に長期保存したい場合は、意図的にはちみつを冷蔵庫に入れることがある。
蜜によっては液体のままのことすらある。冷蔵庫で無変化なのは、超良質か、ただの水飴かどっちか。
でも、酢は冷蔵庫に入れることはない。
おまえら、なぜ酢を冷蔵庫に入れるんだ?意味があるのか?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:37:17.05 ID:kJ0DCH1y0.net
>>624>>630
おおサンクス勉強になった

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:37:17.84 ID:+LLIKT2R0.net
いつも酸化した醤油を使ってる人にはわからないんだよな……

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:38:54.05 ID:43QbaIZ+0.net
>>44
お目出度いな

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:39:00.62 ID:j2/ixa0d0.net
最近の醤油って注いでも真空情報が保たれてるパックタイプがあるからアレなら問題無いだろ
家庭のよりも定食屋の醤油差しが危ないと思うぞ!
以前、醤油差しの底に白いモノが溜まってるから何だろ?と思って良く見たら虫だった事があったし(^^;)
アレはヤバいと思う
以降、定食屋のソースや醤油は使えなくなったわ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:39:49.32 ID:T6bMvdLu0.net
店では常温で並べられてるけどな。
まぁ開封したらとりあえず冷蔵庫へ。

しょうゆ、酢は外だなw
まぁこれで数十年過ごしてんだからどうでもいいわ。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:40:35.58 ID:4qUkADv90.net
>>625
こんなスレにもキチガイが沸くのか…
>>318からして鬼女だろうけどこんなめんどくさい親の家に生まれたら子供も大変だな

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:41:00.07 ID:N81J7UhN0.net
>>646
最初から逆さまに置くタイプのケチャップがある>ハインツ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:41:03.82 ID:3OzA81x10.net
いやな、使い切る量だけ作れって言うのはあるが
冷蔵庫が無い時代からある調味料なんだし
そもそも長期保存するなYO
少しずつ買え

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:41:24.38 ID:+LLIKT2R0.net
>>649
>>341
>>510

いつも何酢を使ってるの?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:42:23.38 ID:PQ5POqJ/0.net
むしろ、邪魔だから冷蔵庫にいろいろしまってる。
最近はフォークやナイフなんかも冷蔵庫に入れてる

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:42:48.90 ID:RlRDFJ5N0.net
醤油は常温でも腐らないけど味が落ちまくるでしょ
その味が醤油だと思ってる人は全く気づかないらしいけど、ちょっと信じられない

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:42:53.54 ID:BCoGJdQv0.net
>>112 はちみつってすごいんだなぁ。
俺にその知識があれば。。。
めったに行かない海外でカーチャンにはちみつ買ってきたんだが、もっと買ってくりゃよかった。
使いきれる位の小さいのにしちゃった。カーチャン、バカ息子ですまん。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:43:31.65 ID:R6AHwUrG0.net
腐ったかどうかは味や匂いで見極めるのが基本
酢はもともと酸味があって危ないかどうかの判断が出来ないから冷蔵庫
それ以外はほとんど常温
経験上お好みソースやタバスコやジャムは腐りやすいから冷蔵庫の方がいいかもしれない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:43:50.25 ID:lnuSzyXV0.net
>>658
米酢の色が黒くなったとしたら、直射日光とかの影響で、
アミノ酸と糖分がメイラード反応したからだと思う。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:44:00.64 ID:avZAXUP90.net
水銀コバルトカドミウム

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:44:33.40 ID:KWx5zaDz0.net
>>649
純酢酸でもあるまいし、酸性と言うだけではそこまで信用できない
はちみつは浸透圧があるから。水無しでは生物は繁殖できない

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:45:32.38 ID:+LLIKT2R0.net
>>663
流しの下で直射日光は無いから配管を流れるお湯に温められたんでしょうね。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:45:52.11 ID:vQ7nixOlO.net
>>71
2年くらい賞味期限の切れたお好み焼き粉でお好み焼き作って食べたら、お好み焼き粉に無数のダニがわいててアレルギーになったとかあったね

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:46:30.31 ID:+KZNijgY0.net
日本でタバスコ8週間以内に使い切るの至難の業じゃね?
そんなにピザ食わないし、酸味があるから何にでも使える訳でもないし。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:47:21.21 ID:jENHE52v0.net
記事に上がってるものは全部冷蔵庫だな。
酢とみりんと日本酒がキッチンの下の棚。ワインは冷蔵庫。

しょうゆが冷蔵庫INになったのはここ数年ぐらいからなんだけど、
しょうゆさしに入れといたら夏場コバエがINするようになり、
そうこうしているウチにしょうゆさしに入れ替えないことが前提のボトルが出て、
それが1リットルじゃなくて500mlで冷蔵庫に入れやすいサイズだったので、
「冷蔵庫にいれられるならいれたほうが良いに決まってるだろうな」で冷蔵庫定着。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:47:27.07 ID:3OzA81x10.net
この潔癖野郎どもめ
常温粉チーズでも喰らえww

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:47:52.20 ID:WWNEVTy40.net
>>61
冷蔵庫よりはワインセラー

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:48:09.57 ID:sifFquav0.net
え?
どれもこれも常温保存してる家なんてねーだろまさか

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:49:14.68 ID:i+SPv8um0.net
醤油は常温で大丈夫

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:49:44.36 ID:dS3u5gGu0.net
イギリスと日本じゃ気候も温度も違うんだから
イギリス人の学者の発表じゃな

イギリスだったらいいのかもしれんが、ジャムなんて
パン食メインの人でもない限り1瓶なくすのも結構時間かかるから
とてもじゃないが冷蔵庫入れないでとっとくとかできんよなぁ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:50:41.68 ID:j2/ixa0d0.net
マヌカハニーは天然の抗生物質だから大丈夫

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:51:17.07 ID:36Qh2stH0.net
うちの醤油の注意書きに常温で保存してと書いてあるけど

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:51:21.03 ID:lnuSzyXV0.net
>>674
ジャムは糖分の濃度が高いとはいえ、カビは割とそういうのに強いし、
容器の壁に付いたジャムが湿気を吸って腐りそう。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:51:29.76 ID:kDJbIs4h0.net
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame.files/iro-henka.jpg

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:51:29.72 ID:Az2aR1Np0.net
>>665
日本の食品業界は、残念ながらそこまで信用が置けないw
自称純粋はちみつのうち、どれだけのものが本当に「純粋」なのか、分かったもんじゃない。
他のもので水増しされたら、もう保存性はガタ落ちになる。


酢の場合も、信用が置けないのは同じなんだけど、
「飲む酢」みたいなドリンク製品は別だけど、
普通の酢に混じる可能性のある物質は、保存性を下げる方向には働かないんだよね。
だから酢は大丈夫。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:51:43.69 ID:3ZURf58V0.net
>>655
もうお前はどんぶりでマヨとケチャ食え。
ジョッキで醤油飲め。健康に良いぞ。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:52:39.66 ID:udOLNXYE0.net
冷蔵庫がビンやボトルや容器だらけになって困ること以外に
冷蔵庫に入れない理由って思いつかないんだけど、逆に
これは冷蔵庫に入れてはダメってもののほうを教えて欲しいわ。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:52:40.84 ID:2O+dJdkf0.net
「クレージーソルト 虫」で要検索

クレージーソルト、棚に保管は駄目、絶対。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:53:02.77 ID:KWx5zaDz0.net
>>679
そういう意味の信用じゃねーから

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:53:35.74 ID:BjVMxDRhO.net
>>660
家族の家で料理を作った時、醤油がガスレンジ横に置いてあって…うちと同じ醤油なのに味が違った。やはり頻繁に自炊をしない人は醤油は冷蔵庫に入れる方が味が変わらないと思います。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:54:04.67 ID:mB3QE00l0.net
塩、砂糖、ソース、コショウ、顆粒だし(コンソメとか)、粉スパイス(ナツメグとか)
これらはどうすりゃいいの?

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:54:18.89 ID:+KZNijgY0.net
>>641
塩もいけるで。ただし乾燥剤入れて密封しておかないと湿気吸って固まるけど

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:55:17.36 ID:ac9UuOCP0.net
どこの昭和や

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:55:18.06 ID:2X2mD1tk0.net
つかお前ら、「英国の微生物学者」としか書かれていない記事でよく盛り上がるな。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:55:44.93 ID:5p1sZAO90.net
冷蔵庫に入れてるけど、
うちの冷蔵庫は調味料類で埋め尽くされている。
冷蔵庫に使いやすくて広い調味料専用スペースが欲しい。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:56:24.61 ID:jENHE52v0.net
砂糖は冷蔵庫のほうがいいぞ。
保存の問題よりもアリ問題で。
夏場は袋の口を開けてしまった甘いものは全て冷蔵庫。

風呂の入浴剤に酒かす使ったモノも夏場は使わないほうがいい。
湯抜かないで一晩おいたら、アリさんが集団自殺してた。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:57:05.72 ID:Mex4tgLB0.net
常温って大体20度までだっけ
今の時期だと室温35度になってる所で開封してるしょうゆをもう4ヶ月くらい前から置いてるわ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:58:06.92 ID:JWE1WDAXO.net
これらを常温で置く奴が居るのかよと思っていたけど
少し前に何かのスレで
「マヨネーズは常温で平気なんだよwww
冷蔵庫に入れる馬鹿とか常識知らずが多すぎwww」
メーカーもそう言ってる的にドヤ顔で熱弁してる奴が居て
己の常識を世間の常識の前提にしはいけないなと思った
多分、適当に読んだ気になって袋を棄てちゃうんだろうな
『直射日光を避け常温で』とかだけ読んで
『※開封後要冷蔵』を読み落としている人達が居る
そこを理解しないと話が噛み合わない

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:58:10.69 ID:S8C9Mial0.net
この微生物学者わ東アジアが発酵文化なのわかっとらんな
日がたつと味が変わるだけで安全
な食品をつくらないメーカーがダメ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:58:31.12 ID:NDtkfXuwO.net
七味唐辛子はガチだな

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:58:34.08 ID:Dr5SrOW40.net
醤油も駄目なのか

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:58:54.05 ID:a0mXRDBPO.net
>>4
おれ

冷蔵庫ないけど ケチャップ ウスター マヨネーズは痛まない

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:59:21.63 ID:8J1rSgBU0.net
調味料一式仕舞えるようなでかい冷蔵庫もってないよ(´・ω・`)

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:59:36.69 ID:kDJbIs4h0.net
腐らない食べ物

醤油
コンビニおにぎり
マクドナルドのハンバーガー

699 :((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:59:41.77 ID:cdN8ft/o0.net
>>670
(: ゚ж゚)ゥ…ゥップ…

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:59:51.01 ID:/qwMzCMG0.net
酢も醤油も食卓に出すサイズのは夏場は冷蔵庫だな

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:59:55.97 ID:4jE5rnvo0.net
>>678

>醤油の色が黒ずんでくる褐変現象はメイラード反応と呼ばれるもので、
>醤油中の糖分とアミノ酸が化学反応をおこしてできたメラノイジン物質によるものです。
>色が悪くなってるだけで無害で十分食べられます。
>醤油は長くおいても悪くなることはありませんが、
>褐変現象が起きてくれば香りも落ち、醤油の本当のおいしさが失われてきます。
>褐変現象は、開封後にしょうゆが空気にふれたり、紫外線(日光)に当てたり、熱を加えたりするといっそう早まります。
>そのため、栓をあけたら「冷暗所」へ置くのが上手な保存法です。
>しょうゆのおいしさを長持ちさせるには、栓を開けたら冷蔵庫に入れるのが一番です。
>しょうゆの色・味・香りがより長持ちします。

らしいね

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:00:45.12 ID:jENHE52v0.net
>>695
悪くはならないが
こんな夏場に常温(いや常温とはいいかねる暑さ)放置しといたら、
味は激落ち。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:01:37.45 ID:VEnrNVMQ0.net
醤油もか。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:01:43.83 ID:4qUkADv90.net
>>680
別にマヨネーズもケチャップも好きじゃないよ。他人のやり方が自分と違うからってそこまで攻撃的になるのがキチガイだなって思うだけ

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:02:07.71 ID:/qwMzCMG0.net
ケチャップとソースも冷蔵庫なんだけどこの二つは使うとモノによっては冷たいと美味しくない時が有るので
料理始める時に冷蔵庫から出して室温にしてる

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:02:16.57 ID:kDJbIs4h0.net
しょうゆうことでつね

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:02:20.58 ID:q3Zw0Ob50.net
ケチャップ、マヨネーズ、ジャム =冷蔵庫
しょうゆ、タバスコ =常温

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:02:36.83 ID:p4HDgE6Q0.net
タバスコを8週間で消費できるわけ無いだろ
猪木でも無理

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:03:00.81 ID:5p1sZAO90.net
食堂なんかは出しっぱだよな
カレーに醤油やマヨかける奴は乙
通はソース

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:03:51.28 ID:820ZHBct0.net
マジカヨ!タバスコ開封して常温保存で2年くらい使ってたぞ
色が変わってきたからいい加減捨てたけど

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:04:12.35 ID:0sGzDw6n0.net
普通は冷蔵庫だろ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:04:13.98 ID:KWx5zaDz0.net
>>679
>>普通の酢に混じる可能性のある物質は、保存性を下げる方向には働かないんだよね。

寝言
発酵の産物である以上、発酵菌由来の栄養素(各種有機物、微量ミネラル)が必ず混入しており、当然細菌の栄養になる
細菌の増殖を防ぐ働きは酢酸による酸性度だけで、酸性に強い細菌も居るのであてにならない
さらに、酢の場合、細菌が繁殖しても味や臭いで判別しにくいのも冷蔵保存の理由になる。他の人が指摘してたが重要

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:05:23.69 ID:858dTJxn0.net
醤油が冷蔵庫とか、アホかっての

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:05:46.22 ID:sADCcsO20.net
おまえら、発想がチマチマしすぎ。
部屋全体が冷蔵庫ということにすればいいんだよ。
冷蔵庫は肉と牛乳と野菜とアイスクリームの入れ物。ぜいたくは敵だ。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:06:07.40 ID:WQmM92/60.net
醤油は冷蔵してあるのもあるけど、小瓶のやつ
あれだよね今推奨されてる赤醤油って、ちょっととがった味だよね
それが本来の味と言われればそれまでだけど、加熱料理に使うのはあんまり好かん

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:06:11.37 ID:kDJbIs4h0.net
>>709
そーっすか

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:06:28.60 ID:VybTFdYi0.net
焼肉のたれが冷蔵庫で開封後3か月たってる
大丈夫なのだろうか?

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:07:11.79 ID:4+oSGD8VO.net
>>15
チルド室

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:08:35.15 ID:yD5rTQBj0.net
冷蔵庫のない時代から作られてるものだろ調味料って

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:08:46.85 ID:pYXkLTdG0.net
醤油さしとか昔は棚に置いておいたが今は冷蔵庫だな
つうかその辺に置いといて腹壊した事無いけど

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:09:14.43 ID:Az2aR1Np0.net
>>712
だから、その程度の不純物は余裕で大丈夫なんだって…
酢から見たとき、マヨネーズは何割「不純物」が入ってると思ってるんだ?
数割単位で、常温なら2日ももたない、細菌からみれば垂涎モノのタンパク質が含まれてる。
それでも、マヨネーズにすると、常温で何ヶ月も放置して、腹を壊さない奴が続出する。
それくらい、酢酸は生物を寄せ付けないわけ。
醸造酢に入ってる添加物やアミノ酸くらい、屁でもない。だから酢が最強。

はちみつは、自称純粋でも、正直言って、麦芽糖や液糖で裏で水増しする例が大変に多い。
こうなると、ただの「濃いジュース」になってしまい、保存性はガタ落ちになる。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:10:07.18 ID:+LLIKT2R0.net
>>719
冷蔵庫の無い時代から肉は食べてたけどね。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:10:35.68 ID:oiNsETFk0.net
醤油は口に止まったハエが卵産むらしく、瓶の中でちーさい白いミミズみたいなの
まぁ蛆が泳いどった
瓶の底に黄色いシミっぽいの積ってきたり、なんか味変わったなー、コク出て旨くなったなと思ったら要注意

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:10:41.05 ID:858dTJxn0.net
>>717
余裕。ていうか、調味料で腐った経験ないわ。料理するほうだから結構な数の
調味料あるけれど。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:10:44.51 ID:H7Z1ciWa0.net
油は酸化するから冷蔵が良いよ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:10:57.83 ID:N81J7UhN0.net
>>717
自分の舌を信じよう
道は開ける

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:12:00.20 ID:zptcVofj0.net
ジャム以外はカビたことないからOKだろ?味変わるけど..

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:12:21.79 ID:JWE1WDAXO.net
>>690
砂糖も置場所しだいかな
壁沿いとかに棚や置場所を確保すると
すぐに見つかって蟻の道ができる
独立した棚に置いてる分は一度も蟻に見つかった事がない

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:12:36.15 ID:ndoTFPia0.net
しょうゆは一人だと半年ぐらいもつ
常温で保存
いつも下痢ぎみなのはこれが原因かな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:12:38.19 ID:jENHE52v0.net
>>723
ハエさん、しょうゆが結構好きだよね………

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:12:42.49 ID:uxHEjtwb0.net
マヨネーズは開封後常温で2年放置したが普通に使えた。
一番のスペランカー体質はダントツでジャム

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:13:10.87 ID:858dTJxn0.net
冷蔵庫に入れといて腐るような調味料が思いつかない。
賞味期限切れても軽く一年は持つ。
めんつゆですらもつ。油は冷蔵庫保存なんてできるわけない。固形化するから。
常温に戻すの面倒だし。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:13:13.61 ID:gaZd453D0.net
>>722
塩漬けだろ、その肉。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:13:19.88 ID:5p1sZAO90.net
>>689
20年2chやってるが初めてID被ったわ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:13:40.43 ID:RK4tDAqd0.net
コショウ、塩、砂糖、油ぐらいだなぁ。外で常温でいけるのは
乾物はダニが問題なんだよな

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:14:51.04 ID:8J1rSgBU0.net
日光に当たると老化が進行するから外出する時にはUVクリーム塗ってる人だけ言っていい

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:15:11.45 ID:N81J7UhN0.net
>>734
2chてまだ15年くらいだし・・・

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:15:33.11 ID:jSScnfGJ0.net
なんで英国の微生物学者が、日本独特の醤油という調味料について
まるで大常識であるかのようにコメントしてくださっているのかが
大疑問

英国人で醤油の存在を日常的に感じてる人間はほとんどいないはず
この記事、日本語に翻訳してる人間によって改ざんされてないか????

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:15:35.96 ID:Nc0TOmyBO.net
マヨネーズ、ケチャップは冷蔵庫だけど
しょうゆ、みりん、酢は入れてないのよねぇ。一生瓶サイズだから

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:15:47.02 ID:+LLIKT2R0.net
>>721
使おうとしたマヨネーズが分離してたりメイラード反応で黒酢になってても使いますか?
てか色が変わってれば捨てるからお腹を壊さないだけ。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:16:03.72 ID:Po9sTOVc0.net
しょうゆだけ常温保存してたわ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:16:07.68 ID:R6AHwUrG0.net
ソースのメイカーがもともと長期保存できる調味料だから
賞味期限の2、3倍過ぎても問題ないはずだってテレビで言ってた

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:16:15.30 ID:KWx5zaDz0.net
>>712
>>だから、その程度の不純物は余裕で大丈夫なんだって…

全くのデタラメ。水道水でも、カルキが抜ければ腐るのにw

>>酢が最強。
何の根拠もありません
酢酸に酸性度以外のめだった防腐効果はないよ

>>マヨネーズにすると、常温で何ヶ月も放置して、腹を壊さない奴が続出
防腐剤だろ常識的に考えて
防腐剤無しのマヨネーズを常温で何ヶ月も放置する習慣はないからわからんが

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:16:38.46 ID:858dTJxn0.net
>>623
ジャムも清潔なスプーンを使っている限りそんなにカビることもないと思うけどなぁ。
開封してないものであれば、賞味期限切れても2年たったって品質変わってないでしょ。
缶詰と同じで。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:16:42.46 ID:8J1rSgBU0.net
おい、深呼吸すると老化が早まるぞ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:16:59.21 ID:4jVCHezJi.net
塩胡椒醤油以外は冷蔵庫入れてる。砂糖は一番高い棚の上に乗せてるが
まだ蟻に気付かれてなくて無事。床とテーブルは蟻よく居るけどな。
ポットの蓋にまでいたのは不思議だ。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:17:13.13 ID:R8Fe6grn0.net
>>1の中ではタバスコだけないがそれ以外は全部当たり前に冷蔵庫保管
他に酢、ポン酢醤油、バター、ソース、みりん、めんつゆ、豆板醤にコチュジャン、味噌、塩麹等々全部冷蔵庫
結果冷蔵庫の半分が調味料スペースと化してるw
塩や砂糖は常温だけど開封後保存容器に移し替えて乾燥剤入れてる

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:17:21.84 ID:pYXkLTdG0.net
まあ腹壊すとか味が落ちるとかより虫とかダニ予防だな
コナダニの話とか聞かなきゃよかったわ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:18:06.38 ID:e0/TZY2o0.net
美味しんぼで山岡がマヨネーズは常温保存でも大丈夫なんだぜを思い出した

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:19:00.02 ID:plGxFy730.net
醤油とか味噌は最初から腐ってるのに

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:19:50.67 ID:820ZHBct0.net
>>719
減塩醤油とかはダメだと思う
カビる話を聞いたような

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:19:59.39 ID:jSScnfGJ0.net
>>744
実際に放置した俺が教えてやる
今スーパーにあるジャムは、薄味とかじゃなくて大半の味のジャムでも
数週間で液状化して腐る
知りもしないで書き込まないほうがいいよ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:20:14.96 ID:7xvOrM/H0.net
>>742
極濃なコーミソースならまだしも
最近はやりのペシャペシャしたソースは
露骨に不味くなるけどね

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:20:18.37 ID:ZSBjT4+D0.net
当たり前だよな。
で、ウナギややらなんやらの、創業以来継ぎ足すらしい秘伝のタレとかの、衛生的な指導はしなくていいのか?>>1
つーか、せめて夜間や休みの日には冷蔵庫にいれてんだろうなアイツらw

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:20:44.20 ID:JWE1WDAXI.net
イギリスではしょうゆが醸造されているはず
だけど、醤油とはキッコーマンだと思われているのだろう
寿司の影響もあるのか、だんだん消費量も伸びてたと思う

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:22:31.71 ID:H7Z1ciWa0.net
酒もみりんも腐るからなー

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:22:51.31 ID:JWE1WDAXO.net
>>747
砂糖は乾燥剤入れない方が良いんじゃないかね
適度に湿度があった方がサラサラなんだってさ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:22:53.28 ID:nlnPZUZ60.net
俺が知りたいのは冷蔵庫に入れておけば何ケ月もつのかということだ
ほとんどの人は「未開封時の賞味期限」まで粘るよな?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:22:57.38 ID:7xvOrM/H0.net
>>743
横からだけどマヨネーズに保存料は添加できないぞ☆彡.。

卵ぬきのマヨネーズ風ドレッシングとかはしらん☆彡.。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:24:34.35 ID:820ZHBct0.net
>>754
たまに行く焼き鳥屋で聞いてみたが毎日加熱殺菌してるらしい
だから旅行なんか行けないって言ってた

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:24:36.53 ID:4jVCHezJi.net
ケチャップは賞味期限3年過ぎてたけど平気だったよ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:24:37.05 ID:Iiims2Td0.net
マヨネーズもケチャップも酢が入っとるから大丈夫やろ
うちでは冷蔵庫に入れてるけど

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:25:42.41 ID:jENHE52v0.net
>>758
3年前のわさびは実験済みだが死んでない。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:25:49.21 ID:7xvOrM/H0.net
>>752
アヲハタとかはほんとに数週間で腐るね
くだもの多いからね
自宅で作った砂糖濃く、ぺくちんぶるんっぶるんの硬いゼリー状のベリージャムは同じ環境でも全然腐らない・・・・

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:27:16.73 ID:pYXkLTdG0.net
>>754
親方!火入れじゃ不安だから防腐剤ブチこんどきました!

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:28:19.17 ID:FD8TEtKB0.net
マヨネーズとケチャップと小麦粉とチューブの薬味は最低でも冷蔵庫に入れた方がいいね
醤油やタバスコなんて常温でも意外と平気

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:29:31.71 ID:0YDztzYa0.net
醤油だけは封切っても常温保存だなぁ。。
たしかに味がちょっとていう感じではあるが
冷蔵庫のスペース的に醤油のペットボトルまでは入れられないんだよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:30:03.94 ID:65DWPShBi.net
食べても死なない派と味覚音痴が混ざってるから話が噛み合ってないなw

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:30:14.93 ID:ZSBjT4+D0.net
>>760
醗酵してるから無害だ、ただの都市伝説でハッタリだとかいろいろ説はあるけど、創業以来火を入れっぱなしな奴らもいるってことなのか?
旅行にタレも連れて行くしかないなw

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:30:34.11 ID:AOwOU29y0.net
小麦粉、片栗粉、その粉モノも冷蔵庫に入れた方がいいぞ
ダニまみれになってタンパク質増えるぞ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:30:36.43 ID:858dTJxn0.net
>>752
明治屋で買ったものや、アオハタのもは一切腐らなかったけどね。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:30:57.03 ID:KWx5zaDz0.net
>>759
majide?
それは知らんかった。
じゃあ油分が多いから水分に対しての塩分や酢の割合が比較的大きくなって殺菌力があるのか
でも放置したら成分が分離するだろうに、大丈夫なんだろうか

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:31:08.31 ID:bAkwK2Xo0.net
>>18
さびしい食生活でかわいそう
って言ってた人がいたな

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:31:25.50 ID:nlnPZUZ60.net
>>763
人体実験か
わさびは腐りにくいだろうなあ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:31:31.77 ID:PRWYlyLB0.net
しょうゆ・タバスコは常温で保存してたな
冷蔵庫入れなきゃだめだったのか・・・

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:31:49.64 ID:5lJs0Rwh0.net
口に入るものは 全部冷蔵庫にしまってあるぜ
マヨネーズ 醤油 味噌 はもちろんのこと 砂糖 塩 酒類 粉 菓子 すべて

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:32:11.85 ID:IJLEEed90.net
>>770
ガッテンでやってたな
お好み焼き粉内で、鬼のようにダニが繁殖してたヤツ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:32:31.32 ID:hnlXiu5t0.net
シナモンパウダーが常温ダメ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:32:38.57 ID:o/GazAVl0.net
むしろ冷蔵庫禁止なもの探すほうが楽そうだな
となると大容量の冷蔵庫が必要になってくるが

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:33:15.14 ID:jENHE52v0.net
正直なところ、「食い物は入る分だけ冷蔵庫にいれたほうがいい」ようだ。

乾麺の茶そばが、今年コクゾウムシの類似虫に食われて一部粉状にされてた。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:33:21.26 ID:NM5wWe930.net
知ってた「

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:34:10.62 ID:j6axQL1i0.net
マヨネーズしまい忘れた時のやっちゃった感は異常

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:34:13.58 ID:0YDztzYa0.net
えっ?砂糖も駄目なん?
どんだけデカい冷蔵庫が必要だよ。。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:34:27.33 ID:UP32ixko0.net
>>18
しょうゆも無しで料理どうすんだ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:34:46.90 ID:WKjXKjAAO.net
>>668
だよな
経験上、冷蔵庫保存で1年くらいなら問題ない

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:35:00.82 ID:kDJbIs4h0.net
>>754
具体的に説明すると、その最初の「たれ」の量が、
たとえば 0.01 リットル(10 ミリリットル)を切ると、
最初の「たれ」はないと見なすと仮定します。

初日は 10 (全量)。
2日目は 10 * (10 - 1) / 10 = 9 。
3日目は 9 * 9/10 。
4日目は 9 * 9/10 * 9/10 。
2日目の 9 も 10 * 9/10 と示してしまえば、
n日目は 10 * (9/10)^(n - 1) 。

これが 0.01 を切ればアウト。その時の n は、以下の不等式を満たします。
10 * (9/10)^(n - 1) < 0.01 = 10^(-2)

(9/10)^(n - 1) < 10^(-3)

10^3 < (10/9)^(n - 1)

ちなみに最後の式変形は、左右両辺が1未満だと分かりにくいので、お互いの逆数を掛けた結果です。
両辺共に 1 を超えますから安心して対数をとりましょう。
3 * log(10) < (n - 1) * (log(10) - log(9)) = (n - 1) * (log(10) - 2 * log(3))

3 * log(10) / (log(10) - 2 * log(3)) < n - 1

n - 1 > 3 * log(10) / (log(10) - 2 * log(3))

log(10), log(3) に関しては小数第2位までの概数を使いましょう。
つまり、log(10) = 2.30、log(3) = 1.10 です。
※ 私の知識で、計算し易いところで見切りました。

n - 1 > 3 * 2.30 / (2.30 - 2 * 1.10)
= 3 * 2.30 / (2.30 - 2.20)
= 3 * 2.30 / 0.10
= 3 * 23
= 69

n > 70 。
これが概算値における n の大きさ、
つまり 70日間も経てばすっかり最初の分なんて殆どなくなります。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:35:24.20 ID:0YDztzYa0.net
逆にマヨネーズは大丈夫じゃん
酢漬けの卵なんだから

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:35:48.54 ID:+LLIKT2R0.net
>>18
安い食材も工夫次第でおいしくできる調味料は貧乏人の味方ですから。

>>772
分離してるのが見えた時点で捨ててしまうから死にはしないんじゃないかと。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:36:15.38 ID:f2SDuALDO.net
開封したら冷蔵庫へ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:36:15.71 ID:yLRIEmmG0.net
まオレも冷蔵庫にいれてる、さすがに塩とかは常温でいいよな

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:36:40.70 ID:JWE1WDAXI.net
明日つか今日、冷蔵庫の掃除をしようと思う

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:36:52.86 ID:ficIA57Y0.net
醤油とタバスコは入れてないなあ
新しいの買ってきたら古いタバスコがめっちゃ色変わってるのは気づいたわ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:36:55.45 ID:UouX6/Ay0.net
警告ったって一時的にお腹がピーピーするだけだろ
FUKUSHIMAほど危険じゃないよ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:37:24.57 ID:8J1rSgBU0.net
このスレの理屈で言えば米も冷蔵保存する必要があるんだけど
みんなしてるの?

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:38:00.96 ID:PRWYlyLB0.net
>>791
忘れてた8割残ってるドレッシングとか干からびたネギとかでてくるぞw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:38:45.72 ID:0YDztzYa0.net
>>794
馬鹿か
米は冷蔵だろ
虫湧くよ?

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:39:19.82 ID:PRWYlyLB0.net
>>794
常温だな
冷蔵庫に入れようと考えたこともない

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:39:41.36 ID:Dm2FJRgL0.net
瓶モノは空気に触れるから絶対冷蔵庫だわ

マヨ、ケチャ、ワサビ、
常温だが食中毒など一度もない
冷蔵庫はドア開け閉めがめんどくさい

チューブの中に空気が入らないようにするのと、先っぽが不衛生にならないように
気をつけてるくらいだわ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:40:34.33 ID:AOwOU29y0.net
醤油は常温だとあっという間に色黒くなるよね香りも無くなるし
でも実家は行ったときに説明しても「醤油は腐らない」と言い張って常温保存するのだった・・・
醤油ボトルに小さく書いてある「開栓後は冷蔵保存し、お早目にお使いください」の文字は
ジジババの目には入らないのだ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:40:45.59 ID:5p1sZAO90.net
>>794
お前まさか・・・

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:40:45.88 ID:fG1rr0sHO.net
え?醤油も冷蔵庫に?
醤油だけは大丈夫だと思ってた

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:00.10 ID:+LLIKT2R0.net
>>794
一人暮らしなんで米を冷蔵庫に入れるようになるまでは、仕事が忙しいときとか
何度も虫をわかせたよ。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:01.53 ID:UP32ixko0.net
小麦粉やお好み焼き粉まで冷蔵庫入らんわ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:10.05 ID:KWx5zaDz0.net
>>797>>797
虫が侵入しなければ虫は湧かない
と考えてジップロックに入れてみたところ
1年くらいは大丈夫だったyo

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:12.22 ID:1SMhjJun0.net
未開封なら良いが、一度開封すると風化が激しいから絶対に冷蔵庫に入れろ、とくにこの時期は
未開封保存と開封保存を一緒に考えているヴアカが多いよ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:41.95 ID:x72t/oDt0.net
>>1
全部冷蔵庫に入っとるがな

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:46.42 ID:j6axQL1i0.net
醤油とかを冷蔵庫って割とカルチャーショックだな
料理とかしてると、取り出しやすい位置にある醤油が便利で便利で

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:42:05.04 ID:jENHE52v0.net
>>794
入れられるならそうしたい。
実際にはスペースがないからできないが。

マンションの上階に住んでたりする場合は
ダニ以外の虫の心配はそれほどしなくていいと思うが、
地面が近い庭付き一戸建ての場合、まぁ食い物放置は虫の素。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:42:14.46 ID:+LLIKT2R0.net
>>787>>799
腐らないのと酸化しないのは別の話で

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:42:50.34 ID:mmUJPyLwO.net
ジャムは冷蔵庫じゃなくて大丈夫ってウソだろ?
冷蔵庫でも清潔なスプーン使ってしばらく入れてたら思いっきりカビ生えたけど 。
逆にタバスコ要冷蔵はびっくり。
出しっぱなし一年以上使ってる
確かに変色したけど問題はなかったけど ヤバいんだね

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:42:52.38 ID:IPs/NHL40.net
父ちゃんが痔の薬も卵の列に置いてるよ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:42:52.89 ID:8J1rSgBU0.net
そのうち冷蔵庫ならぬ冷蔵室が必要になるね・・・

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:43:27.16 ID:IYdPJl8h0.net
私も冷蔵庫入れるようになってからはデカイボトル買えなくなった
醤油、ソース、オイルとかはちっさいのがあるけど、お酢とかもちっさいの出して欲しいなあ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:44:34.28 ID:cDyS3uy80.net
>>11
は ってなんだよ?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:44:37.65 ID:x8u0E71N0.net
醤油以外全部冷蔵庫だわ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:44:44.01 ID:x72t/oDt0.net
クレイジーソルトが要冷蔵って事を知ってる人は思いの外少ない

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:46:08.87 ID:aZwrCFkT0.net
そして調味料も粉も、油も米も冷蔵庫で保管するようになり、
冷蔵庫には生鮮食品を保管するスペースが無くなりましたとさ
そりゃ常温よりも冷蔵庫で保管する方が、なんだって美味しいだろうさ
でも冷蔵庫も無限にあるわけじゃないしな
腐りにくくて単価の安い調味料が冷蔵庫から押し出されるのは当然のことだろ、馬鹿馬鹿しい

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:46:12.30 ID:+LLIKT2R0.net
>>804
いや、虫が即死するほど農薬漬けにでもしない限り田んぼで刈り取られる前に
米粒の中に卵が産みつけられてるから
虫がわかなかったのはたとえばジップロックに入れるときにうまく空気を
抜いてたとか他の理由じゃないかな

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:46:46.06 ID:PRWYlyLB0.net
お金持ちの家のシステムキッチンとかは
俺らが調味料とかしまってる収納のとこが冷蔵室になってるものとかあるんだろうなぁ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:46:57.90 ID:UP32ixko0.net
市販のジャムはカビるよ
冷蔵庫に入れてても長く置いとくと駄目になる
蓋開けた瞬間にカビの胞子って入るんだよね
猛烈に糖度が高けりゃ腐らないだろうが

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:47:10.89 ID:VyGc2Zd40.net
小出しにしてた醤油がウスターソース色に変わってた

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:47:57.20 ID:0YDztzYa0.net
>>816
おいおいマジ?
クレイジーソルトも冷蔵庫かよ
思いっきり外だわ
しかも直射日光当たる場所にww

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:50:07.02 ID:UP32ixko0.net
>>816
知らなかった
確かに「開封後は要冷蔵」って書いてあるわ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:50:07.17 ID:x72t/oDt0.net
>>818
今は殆どが機械乾燥だからその時点で死滅してると思うぞ
脱穀や精米の時点でもかなり排除されるでしょ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:50:12.48 ID:6IwqnR+aO.net
冷蔵庫に入れた方がいいのは分かってるけど、高齢の親を説得するのは難しいよね

まー幸い我実家は長年全く問題無いみたいだし、自分一人暮らししてるから冷蔵庫入れられる物は入れてる

実家ではチーズとかもで、涼しい季節意外は衛生以前にベタベタになって美味しくないからやめて欲しいんだけど

意外と食中毒とか全く無い
一度当たったら考えるのかもしれないけど

デカイ冷蔵庫あるんだから入れりゃいいのに!
何で頑なに常温保存にしてるのか?

実家は東北だけど、本当に暑い時期以外は普通のパック牛乳とかジュースも冷蔵庫外…
でも本当、意外と大丈夫なんだよね(笑;

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:51:59.74 ID:dQodhkw40.net
マヨ、ケチャは普通に冷蔵庫じゃん
しょうゆはしらんかった

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:52:23.77 ID:x72t/oDt0.net
クレイジーソルト自体が痛むことはないけどすぐ虫が湧くそうだ
ちょっと油断するとコバエの棲家になってしまうらしい

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:52:37.58 ID:KWx5zaDz0.net
>>818
>>米粒の中に卵が産みつけられてるから
本当かなあ?普通に考えてそういう田んぼにいる害虫と家にいる虫は違いそうだけど
もちろん、あなたのいうように農薬がきっちり効いてただけなのかもしれん
もし最初から虫の卵がいるものだとすれば、売り物の袋の中でも虫が湧くような気がするんだよね

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:53:09.30 ID:ZSBjT4+D0.net
>>786
ご苦労。衛生面で大丈夫か? ってのが疑問なんだけどな。
保健所がマジで査察に入ったらやばそうだなw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:54:15.45 ID:uxHEjtwb0.net
おまえらの話ほど無意味な物は無い
何故なら俺の家には冷蔵庫が無いから。
それで何年も自炊している。勿論調味料の類は完備している。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:54:27.17 ID:UP32ixko0.net
冷蔵庫に粉もの入るスペースは無いが
ダニがわくと聞くと嫌だな
冷凍庫なら入るがそれでいいかな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:55:06.76 ID:7xvOrM/H0.net
>>794
エアコンを一切つけないようなよほど蒸し暑いところに放置しないかぎりめったに虫はわかないけどな
おじーちゃんちはよく虫わく(笑)けど冷暗所徹底の実家やうちのアパートじゃわかない
おじーちゃんがJAの倉庫から貰ってきて配ってくれるから同じ米だよ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:55:44.13 ID:nt/CwogD0.net
米は冷暗所であればOK。ただし湿気厳禁なのである程度の空間があるところが望ましい
虫がわくのが心配なら唐辛子を2〜3本一緒に入れておけば大丈夫
温度が低すぎると品質劣化するから冷蔵庫に入れるなら野菜室限定

あと買った時の袋だと空気穴があるから臭いのあるもののそばに置かないこと

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:57:19.42 ID:UP32ixko0.net
>>824
ムシの入る余地の無さそうな高層マンションの上階で
米にムシわいてたなぁ。夏場に留守がちだった時に
米自体に潜在的にいるとしか思えない

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:57:30.87 ID:PRWYlyLB0.net
>>833
あれ穴あいてんのかよ・・・
俺のあの袋のまま保存して炊くとき直接お米取ってるわ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:58:54.45 ID:b8NhPDdJ0.net
タバスコなんて20年前から同じもの使ってるよ。
もちろんキッチンで常温保存だ。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:59:04.80 ID:soDd32GH0.net
冷暗所なんて酷暑が続く今の日本にほとんどないだろ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:59:11.63 ID:jENHE52v0.net
>>835
たまには袋に書いてある文章も読もう。
米の袋にはほぼ100%そのことが書いてあると思う。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:59:23.15 ID:+LLIKT2R0.net
>>824>>828
数年前、冷蔵庫に入れるようになるまで米を買ったまま密封状態で仕事が忙しくて
自炊できなかったときに三回ほどコクゾウムシをわかせたことがありますよ。
どの年も種類の違う米で気づいたのは夏場の買ってから二ヶ月後ぐらい。
偶然自然乾燥の米ばかり買ってたのかも知れないけど

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:59:46.54 ID:x72t/oDt0.net
>>834
エレベーターや宅配の荷物、住人の衣服とったものにくっついてる可能性
米に虫わいたことないけど、乾麺に湧いたことある
侵入経路はドコにでもあると思った方がいい

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:00:08.32 ID:KWx5zaDz0.net
>>834
>>ムシの入る余地の無さそうな高層マンションの上階
そういうのはアテにならないぜ
隙間があれば入ってこれるさ
距離があると思うかも知れんが
あなたの服にくっついて入ることだって出来るんだぜ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:01:14.47 ID:WFvr0OjT0.net
米は穀物ですが、生鮮食品ですってお米屋さんに言われたことある

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:01:48.01 ID:AJV92daS0.net
最近のは出汁とか添加物多いから冷蔵のほうがいいね。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:01:53.84 ID:WefSrwbR0.net
>>3
水あめで薄い安物はダメだよ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:02:36.78 ID:zDwVJXbfO.net
>>817
味噌やら醤油やら酢なんかは常温でも変質しにくいってことで伝わってきた調味料だもんな
要は少しずつ変化はするけど問題なく使えるってだけで…そりゃ酢だって色も味も変わるよ

ただ最近は冷蔵庫の普及や減塩や手軽な製法なんかで常温だと腐るレベルのものもあるっていうのは解る

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:02:58.19 ID:Nc0TOmyBO.net
朝鮮人が虫とバイ菌まみれってことは分かった

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:03:53.58 ID:PRWYlyLB0.net
>>838
ほんとだ
通気を持たせてるから濡らすな!って書いてある

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:03:57.45 ID:JWE1WDAXO.net
おフランス土産に貰った何か分からない乾燥キノコ
何か分からないから使いようも無くて未開封のままほっといたら
袋の中が羽蟻だらけになってた

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:04:18.99 ID:KWx5zaDz0.net
>>839
当方は2回買った袋のまま1年放置してたけど大丈夫だった
安物のコメだったので機械乾燥だったんでしょうね

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:04:48.37 ID:UP32ixko0.net
>>841 >>841
怖いこと言うな(;ω;)
戸棚にしまってある大量の乾麺をどうしよう...
とりあえず何か密閉容器だな

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:05:05.28 ID:RK4tDAqd0.net
>>794
玄米で保存して、食べる時に小型精米機で精米すればおk
たまに玄米のまま炊いちゃうけど、時間が倍かかるんだよな

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:06:33.77 ID:jENHE52v0.net
>>840
上で「乾麺の茶ソバにコクゾウ類似虫わいた」と書いた者だけど、
それに気がついたのは米のほう。
わいたことかない米にわいてて、それがコクゾウとはヤヤ形が違う虫で、
米よりは小麦系のほうが本来お好きと書いてあるのを見て、
小麦粉をしまってある棚を見たら、小麦粉は無事だったが、
茶ソバ付近に大量ご生息。それが米びつにも移動してた模様。
デュラムセモリナ100%のスパゲティが無事だったのは
チェルノの放射能が効いてるかね?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:06:36.70 ID:ATcAg0wY0.net
冷蔵庫の開閉が多くなりすぎるのも問題ある

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:06:54.46 ID:b8NhPDdJ0.net
うちの母ちゃんはだらしないから冷蔵庫の中が魔窟だよ。
カビとか虫なんて年中だ。怒ると逆切れするからもう誰も何も言わない。
もちろん本人反省もしない。買っちゃ冷蔵庫で腐らせ捨てるの繰り返し。
コバエがうちのペットだといっても過言ではない。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:07:19.18 ID:YJfFeCMF0.net
ケチャップはなんとなくOKかなと思っちゃうな。マヨネーズはさすがにないやろ・・・

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:08:48.95 ID:ypuQF6gk0.net
えー醤油は大丈夫と思ってた

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:13:53.39 ID:vWDPwzhaO.net
>>1
えー、今ごろ何を言ってんの?
うちは親の代からそういうのは全部冷蔵庫に入れてるよ
出しっぱなしの人がいることが信じらんない
ウスターソースもだよ!

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:15:50.22 ID:ttsVWXI00.net
粉類も乾麺類も冷蔵庫に入れると結構スペース取られるから困る

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:16:09.05 ID:mmdUTxH60.net
うちは牛乳とジュースが最優先なんだ
ごめんな

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:18:05.66 ID:DCem8xGY0.net
ケチャップやマヨネーズは冷蔵庫が小さかったときは外に置いてたけど問題なかった
でもさすがにジャムを外で保存はありえんだろう
そりゃ安いジャムはただの砂糖シロップでいつまでたっても腐らないけど
普通のジャムはすぐに腐るぞ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:18:11.19 ID:C1gnlY1Q0.net
醤油は大丈夫だけど冷蔵しないと風味は落ちる

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:18:14.34 ID:Vcc5odYs0.net
>>1
開封したら液体も粉物も冷蔵庫に入れないと!
だが、消費期限切れた匂って問題無ければソースとか使ってる。

蜂蜜は常温な。

863 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:21:26.96 ID:JdBmUbXW0.net
しょうゆは入れた事ないな

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:23:05.29 ID:NqYFbE2y0.net
タバスコは常温だ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:23:27.01 ID:Top8LuAY0.net
濃口しょうゆはキッコーマン
薄口しょうゆはヒガシマルかマルキン(盛田=ソニー)
刺身しょうゆは湯浅醤油かイチビキ

濃口は西日本の糞甘ったるい醤油飲むような味覚障害糖尿病に目の塩っ辛いと敵されてるけど最大シェア・デファクトスタンダードで日本の味のキッコーマン
薄口は料理の味付け用なので甘いのを(西の濃口で代用してもいいんだが)
刺身は正統派のたまり辛口で

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:23:31.44 ID:kzai0Bau0.net
>>810
ジャムのビンは蓋開けて空気入った瞬間から劣化への道だよ
短期間で食べきらないといけないからジャムは面倒なんだよな

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:23:45.10 ID:8aRuwFSY0.net
>>834
> 米自体に潜在的にいるとしか思えない

え? 知らなかったの? そのとおりだよ。
米の中に卵を産み付けるから
どうやっても100%取り除くのはむり。

コクゾウムシは食べても体に害はないから
安心しなってよく言われるじゃないw

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:23:55.25 ID:Vcc5odYs0.net
>>852
米びつには唐辛子を入れとけ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:23:56.24 ID:tH5UmROyO.net
その昔、婆ちゃんちで鰹の刺身食べてた時に小さな小さなウジ虫を発見!鰹の寄生虫かと思いきや、醤油さしに大量のウジ虫が発生してました。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:25:33.91 ID:Dm2FJRgL0.net
>>860
梅干しや味噌などは伝統的な製法で作った方が保存がきく
というか冷蔵庫がない時代の伝統的な製法だから常温保存すべきと聞いた

というかみんな気にしすぎだって
大概は見た目、匂い、味で傷んでたらすぐ分かる

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:25:39.31 ID:QE/2RLFQ0.net
日本にはこれがある
http://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/syouyu/special/namasyouyu/image_v5/lineup_nama.jpg

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:25:57.19 ID:R8Fe6grn0.net
>>850
ジッパー付フードバックと乾燥剤のセット保管オススメ
常温保存の米粉乾麺とか全部このセットにしてるが今の所虫沸いたことはないよ
開閉の度に空気抜くの面倒かもしれないが虫が沸くよりマシだしなw

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:26:56.64 ID:C1gnlY1Q0.net
昔出しっぱなしにしてカビ生えてたお茶やジュースを飲んじゃったことがあるが腹は下さなかった
嫌な仕事の出勤前とかには簡単に腹下すのにな

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:27:42.75 ID:tJgBS5E00.net
塩と砂糖以外は冷蔵庫だが、開栓後のタバスコの賞味期間はたった8週間?!

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:23.93 ID:LCTYdg390.net
http://jbbs.shitaraba.net/auto/7381/
とりあえず

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:32.63 ID:PRWYlyLB0.net
今常温保存の調味料類と冷蔵庫の中身とにらめっこしてきたけど俺もでかい冷蔵庫欲しくなってきた

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:40.75 ID:mkH7J/db0.net
いまどき調味料を常温で放置してる家庭あるの?

冷蔵庫が一般家庭に普及してから半世紀は経ってるやろ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:48.64 ID:bFBk6VWH0.net
千葉銚子の醤油は吉宗が将軍なるときに湯浅以下の和歌山・奈良から連れてったのが始まりなので
キッコーマンの味は日本古来の大和調停由来の正当派だよ
シナだの朝鮮だのの影響受けて甘くなった九州の醤油は邪道

879 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:32:13.25 ID:x72t/oDt0.net
一応一般的に市販されてるマヨは腐ったりはしない
その前に油分と酢が分離して変な状態になる
それがマヨネーズの消費期限だそうだ
常温保存するとそうなるのが早いってだけみたいね
勿論酸化してるだろうから、体に良いわけがない

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:33:08.76 ID:vWDPwzhaO.net
>>869
アニサキスかと思ったら…((((;゜Д゜)))

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:35:55.41 ID:BsiBWMJa0.net
醤油はキッチンの戸棚に入れてある
今まで腐ったの見たことないし味の変化もわからなかったけど
やばいのこれ?

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:36:41.95 ID:y/PeQU7rO.net
常温だと、醤油一リットル使いきる前に変質して味が変わるから使う度にペット容器を潰して空気抜いてる

半分使ったけど味が変わってないから効果は有るみたい

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:38:18.69 ID:IDWmz+K10.net
当たり前のことじゃないか
安い店に行くなよ!汚らしいぞ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:39:39.74 ID:6M1otTak0.net
>>763
俺1年前に切れたの使ってるけど、辛さ抜けてない?
全然ツーンと来ないんだけど

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:40:41.23 ID:BIKXdk0i0.net
イタリアンのタバスコ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:41:21.63 ID:IF3lhr+p0.net
常温でいいのは酢、砂糖、塩くらいかな
二週間くらいで使い切るなら醤油もソースもケチャップもマヨも常温でいい
濃縮だし、つゆは五日、ストレートつゆは冷蔵しても三日だな
かつおぶしや煮干しも冷蔵、粉類も冷蔵、米も冷蔵で冷蔵庫パンパン

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:42:32.13 ID:7nGETMVZ0.net
だから熟成してるかしてないかって事で分けるんだよ。
発酵済んでるか済んで無いかって事。
ソースとかは熟成後の成分だから冷蔵は必要無い。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:42:48.72 ID:2OG8Owi80.net
ジャムは冷蔵保に
ケチャップは外に置いてたわ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:45:20.97 ID:KD2aUsvC0.net
一年前の醤油を使ってるが
もちろん普通に台所に置いてるだけ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:45:45.26 ID:SnBqe/rg0.net
マヨネーズなんか大丈夫なんだろうけど醤油もケチャップも全部冷蔵庫だわ
貧民のみなさんは冷蔵庫が小さいから入りきらないんですね可哀想に

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:47:35.74 ID:8GuyvDJX0.net
しょうゆもタバスコも40年間、常温保存であたった事無いしな
流石にケチャップとマヨネーズ、ジャムは冷蔵庫以外で保管した事無いけど

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:48:11.71 ID:ypuQF6gk0.net
みりんは常温でいいよね?

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:48:21.94 ID:BoEXzbdo0.net
>>69
それを聞いて醤油は冷蔵庫に入れてるw

逆に冷蔵庫に入れては駄目な物ってなんだろ?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:49:35.35 ID:6M1otTak0.net
醤油の大きいボトル買って、
小さい瓶に継ぎ足し継ぎ足しで使ってるんだが、その場合大きいボトルも冷蔵庫に入れた方がいいの?

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:51:19.14 ID:P+mcQ4ea0.net
ケチャップは知らないけどマヨネーズも醤油も保存食なのにな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:51:33.51 ID:kqqx5did0.net
マヨネーズだけは大丈夫なはず

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:52:11.73 ID:Vcc5odYs0.net
>>882
生醤油は冷蔵保存。
通常売ってる醤油なら常温で消費期限まで持つはず。

>>888
そそ発酵するもんは冷蔵。
ソース類などは濃縮もの&保存料入ってるから常温保存でも
期限過ぎてもかなり持つ。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:52:28.74 ID:0YDztzYa0.net
>>882
味の変化ぐらいはわかるだろフツー

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:54:43.40 ID:kFXLib8G0.net
うちの母親、めっちゃ注意しても、フタをあけた調味料を
常温で保存するのをやめてくれない。

仕方ないので、自分用の調味料を別に用意して、冷蔵庫に
保存してるわ(^o^)ノ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:56:16.79 ID:z4eZhQWji.net
>>893
みりんはメイラード反応で黒い別のものになるよ。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:59:24.53 ID:SUBBhNX10.net
うちのババアは何でもかんでも冷蔵庫に入れるわ
ボケてんのかと思ってたが

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:04:57.45 ID:VOyVbix30.net
冷蔵庫とはいえ食品なんてすぐ腐るのに
数週間数ヶ月腐らない調味料はどうなってんだろうな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:05:08.75 ID:glGbwv040.net
>>34 お巡りさんこの人です

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:05:30.69 ID:bFBk6VWH0.net
>>903
干からびてんだろう
コショウとか唐辛子とか

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:07:25.55 ID:M6SV1Ptl0.net
普通の醤油は塩分がかなりこいから、たれこぼしをしないかぎり細菌の心配いらないだろ。

ただし甘口醤油は除く。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:08:02.50 ID:m9CloPoA0.net
>>900
なにその顔文字

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:08:08.96 ID:0YDztzYa0.net
つかエアコン停めた留守宅の室温とか考えたらもう。。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:08:57.43 ID:SRD2roZkO.net
焼き肉のたれを冷蔵庫にしまい忘れ
翌日焼き肉にかけたらゴマがたっぷり
半分ほど食べてよくよく見たらショウジョウバエだったでござる

人間の身体は中々強いな

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:14:20.71 ID:pMhss1sO0.net
醤油常温派が多いのにびっくり。
醤油は明らかに風味変わるじゃんw 腹壊すことはないけどよ。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:14:46.44 ID:f2MpjiZA0.net
醤油はキッコーマンの空気が入らないやつで常温
醤油さし要らずで便利なんで最近はこればっか

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:14:59.98 ID:PQlPxY6n0.net
さすがイギリスw

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:16:24.17 ID:1JF086bT0.net
常温で大丈夫だったら、逆に不健康な添加物たっぷりで怖いんでは

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:16:34.55 ID:XVmthJgL0.net
>>1
>>430
マヨネーズで細菌が繁殖とか言い出す時点でああこいつダメだと思った

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:17:24.34 ID:jENHE52v0.net
>>911
それにしてから、むしろ冷蔵庫派に鞍替えなんだが。
冷蔵庫に入れても邪魔にならないサイズでしょ、アレ。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:17:31.69 ID:dTjt226F0.net
風味変わるのは九州とかの醤油風調味料
みりん風調味料とかと同じ類似j品の偽物で砂糖=腐る成分いっぱいだから

本物の醤油は簡単には劣化しない

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:17:35.55 ID:z2ubaI/l0.net
なんだかんだ面倒くせえな〜

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:17:42.93 ID:Dm2FJRgL0.net
>>909
フタしてなかったのか?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:20:09.02 ID:9XPVb8aM0.net
空気に触れないって醤油は新鮮で良いけど
中味の醤油そのものが不味いからねえ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:20:45.35 ID:ytj1sNsj0.net
開封前のジャムは常温だが、他は全部冷蔵庫
ネコの首まで今時入ってるのに常識

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:22:40.79 ID:ytj1sNsj0.net
>>916
ほんもののしょうゆ()だけど冷蔵庫入れてる
保存料入ってないし
ほんものの○○=腐にくいって何か変じゃない
昔は少々劣化していても食べてただけだろうに

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:22:49.92 ID:f2MpjiZA0.net
>>915
常温でおkと謳っているだけあって入れなくても意外と劣化しないよ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:22:52.13 ID:NqxoRmvHO.net
福神漬けが腐らなすぎる

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:23:28.17 ID:uOtfMjBY0.net
なぜベストを尽くさないのか

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:27:36.05 ID:DikML9Z50.net
言われなくても全部冷蔵庫に入っているよw
タバスコは持ってないから知らんw

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:28:00.00 ID:flUmDcRW0.net
調味料や使いかけ食品専用の小型冷蔵庫が欲しいわ。スペースが足りん、

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:28:40.83 ID:piyGMP5E0.net
工事現場の職人の詰所とか平気でソース・マヨネーズ・しょうゆ置いてあるよなw
しかも炎天下のプレハブでwwwwwwwwww

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:29:48.96 ID:S7+RoxCE0.net
醤油は常温だ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:30:20.14 ID:ze193kMg0.net
開封前なら常温でもいいんじゃね
開封後は冷蔵庫

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:32:12.64 ID:ze193kMg0.net
醤油や味噌は昔は各家でつくってて
当然ながら防腐剤なんかない
日陰の涼しい場所で保存だったな

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:33:14.39 ID:+LLIKT2R0.net
>>916
醤油は腐らなくても開封直後と比べたらメイラード反応と酸化で別のものに
なってるのがわかるよ。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:35:18.55 ID:11CGJl3F0.net
えーと、寿司屋の醤油とか鰻屋のタレとか串カツ屋のタレはどーなってんの?

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:36:09.59 ID:ky+x45Cm0.net
>>916
こういう知ったかは見てて恥ずかしくなる(ため息)

確かに九州のうまみ醤油でアミノ酸に砂糖添加した醤油はクソ不味い

しかし風味が変わりやすいのは塩分の低い減塩醤油や変色しやすい薄口醤油の方

それにみりん風調味料でも
酒税法対策の為にアルコール濃度を下げてるだけで品質が良いものがあるし
本みりんでも糖類添加の不味い物もたくさんあるんだよ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:36:34.51 ID:KbusuUnV0.net
醤油は空気に触れにくいやつ一択
すべての品質を凌駕する

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:40:24.67 ID:Vcc5odYs0.net
>>933
ヤマサの方ですか?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:42:43.99 ID:yLRIEmmG0.net
オリーブオイルは冷蔵庫に入れんな、ってのは聞いたことあるが

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:46:08.52 ID:yfotdNjo0.net
油酢酒以外全部冷蔵庫だわ
実家ではかあちゃんが何度言っても外出すから諦めた

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:48:30.22 ID:ky+x45Cm0.net
>>935
ヤマサの醤油は昔ながらの醤油ではありません
原材料が脱脂加工大豆とかもってのほか
あれは醤油と言える代物では無いのです

っていうか食べれば解るんだけどね
解らない人が年々と増えてるんですわ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:49:59.71 ID:d58ftSHJ0.net
うちはソースぐらいしかねーわ。
たまにケチャップ買うがあくまでもソース代わり。
そうしないと複数の調味料を賞味期限までに使いきれん。
小さいのは割高すぎるし。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:53:33.68 ID:NkavImLF0.net
その通りだと思うけど
醤油やソースを常温使用してて
腐ったり虫沸いたりするやつは
冷蔵庫の中も不衛生だろ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:53:37.62 ID:9JD06uk50.net
むしろ生鮮食品以外を入れるためにでかい冷蔵庫にした

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:54:14.25 ID:grXGhOOE0.net
>>30
え?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:54:17.30 ID:YyKUqlz7i.net
醤油は出しっぱのうちが多いだろうな

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:57:53.43 ID:grXGhOOE0.net
>>117
それはもう貧乏病だな。
自分のやってることが一番金が掛からないと思い込んでる。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:59:27.73 ID:Br+4iHM+0.net
>1
醤油って製作過程も常温だろ一般家庭よりは涼しい環境だが

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:59:52.77 ID:U7Lx8cCh0.net
他はともかくしょうゆなんか冷蔵庫に入れてるやついねえよ
冷えてたら味おちるだろうが

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:00:36.84 ID:grXGhOOE0.net
>>21
それ味覚器官も腐ってそうだな

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:02:35.22 ID:YyKUqlz7i.net
>>936
入れても大丈夫でしょ
はちみつみたいに固まるけど

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:02:51.87 ID:grXGhOOE0.net
>>946
腐りかけが一番うまい理論?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:09:08.48 ID:7gHPoEHFO.net
>>3
余計な混ぜ物が加えられていない純粋な蜂蜜だったら常温保存可能
って言うか、もし常温で持たなかったら蜜蜂が巣の中で食中毒に…
むしろ蜂蜜は満一歳未満の乳児に与えてボツリヌス中毒を起こす方が危険だな

951 :名無しさん@13周年:2014/08/08(金) 05:14:24.27 ID:ch+rw0bax
開封後常温はみりん、酢、油、酒だな
あとで説明書き確認してみようと思うが、これ以上は冷蔵庫に入らんから無理だ・・

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:12:29.01 ID:+LLIKT2R0.net
>>939
ウスターソース好きな人って、冷や奴や刺身や納豆や卵かけごはんもソースかけるの?

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:15:28.29 ID:l+C4TYzB0.net
マヨネーズは常温でおいて腐るか?というの昔テレビの実験でみたな、
腐らなかった、酢が入っているから

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:19:05.03 ID:hCMDAVVti.net
>>939
賞味期限までに使い切れないぐらい使わないなら量が少なくて割高でも財布に影響
はなさそうだけど。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:22:20.17 ID:kRWYsnF4O.net
>>946
常温だと濃くなるよ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:23:22.28 ID:ph6Xw2to0.net
高価い醤油は冷蔵庫いれてるけど一般の醤油はそとだわ
とくに1Lのボトルは

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:25:38.17 ID:mUqFrApu0.net
バターは早めに使えるなら常温
でも気温が30度以上になる季節なら冷蔵庫にしてる

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:26:39.87 ID:bgVDmGt60.net
昔、会社でそういう実験をやってたんだけど・・
大手メーカー製の、しょうゆ、ソース、ケチャップ、マヨネーズは
注ぎ口やキャップを清潔にして、乾燥して涼しい場所で保存なら
常温保存で賞味期限をしばらく過ぎてもほぼ腐敗はしなかった
でも味はどんどん落ちてくね、しょうゆなんて特にヒドかった
それくらい保存料とかバンバン使われてるんだよ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:27:29.04 ID:Lm8MQ2aE0.net
お好み焼き焼いて食べて、ソースとマヨネーズ出しっぱなしにしてたらカーチャンに怒られた(´・ω・`)

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:28:36.04 ID:EwM1/aLb0.net
「常温」が古より10度上がってるのが問題だ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:30:36.31 ID:Dm2FJRgL0.net
>>958
醤油はボトルで空気に触れるのが最大の弱点だろうね
あなたの方法を守っていればチューブ式のケチャップ、マヨネーズ、ワサビは全く問題ない

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:33:24.77 ID:Dm2FJRgL0.net
>>953
酢もあるが「乳化」で表面が油でコーティングされてるのが
カビや食中毒から調味料を守ってるのが大きいかもしれん

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:34:39.51 ID:k0IBUZQwi.net
醤油を大量に使って早く使い切る人と北国の人が常温派な予感。

【しょうゆに関するアンケート調査】開封後のしょうゆを「常温」で保存する人は3割強、「冷蔵庫」4割弱、「冷暗所」3割弱
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000007815.html
◆しょうゆ開封後の保存方法
 市販のしょうゆ利用者に、しょうゆ開封後の保存方法を聞いたところ、
「冷蔵庫へ入れる」が38.8%、「冷暗所に保存」が28.7%、「常温で保存」
が31.0%となっています。
関東では「冷蔵庫へ入れる」が半数近くみられます。また東北や四国では「常温で保存」が
やや多くなっています。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:35:02.55 ID:jcy/1roD0.net
バターは常温保存OK  夏場を除く

ソース:  ばあちゃん

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:38:35.63 ID:kPAHr3Nq0.net
ケチャップとマヨネーズは冷蔵庫というイメージだが、
しょうゆソースは常温だな。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:39:20.64 ID:ZWJcpcOv0.net
今さらだが
日本製はほぼ大丈夫な気もする経験上

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:43:50.78 ID:grXGhOOE0.net
>>964
揚げ物にばあちゃんかけるとは鬼だな

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:44:45.75 ID:jcy/1roD0.net
>>30
醤油は腐る云々以前にすぐ味が変るだろ

冷蔵庫以外考えられない



昔の注ぎ口がオープンな醤油さしで食卓保管しておいた醤油を
使い切ったら底にコバエがぎっしりだった 

というオエッ〜とくるような話もあるし

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:45:17.18 ID:lCP/T+R90.net
孫も冷蔵庫に入れてきた

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:48:33.72 ID:grXGhOOE0.net
>>969
おばあちゃん孫はさっきたべたでしょ?

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:51:45.26 ID:SVhsYXwAi.net
春雨とかパスタとかは?

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:52:37.61 ID:Iq5at4sX0.net
ジャムは双子が好きなんだって

何でかって?

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:52:46.60 ID:+vp+oGYIi.net
酢、みりん、醤油、ポン酢、料理酒、ソースはどれもショウジョウバエの好物で
卵を産みつけに集まってくる。
試しに皿に入れて数日放置してみ

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:53:27.15 ID:id0A6m9J0.net
スーパーとか常温で売ってるけど

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:54:27.49 ID:nnJ3QOZr0.net
この時期マヨネーズなんか外出してたら分離するだろうが…

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:55:38.03 ID:3EU4ob9g0.net
>>3
蟻に狙われてた。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:55:44.51 ID:+LLIKT2R0.net
>>974
開封してないし、田舎の雑貨屋じゃないんだから酸化するほど何ヶ月も並べないでしょ。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:56:09.87 ID:MfY/Msy90.net
醤油を冷蔵庫に入れるって…
醤油差し使うだびに冷蔵庫開け閉めしてるの?

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:56:25.76 ID:nchY3XF/0.net
タバスコは何しても平気だと思ってたのに・・・

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:57:50.94 ID:ZWJcpcOv0.net
うむコバエ被害のほうが精神的には来るね

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:58:10.00 ID:RTE0sl61O.net
全部出しっぱ。私からしたらお前らの方が気にしいに見える。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:58:12.27 ID:+eaLQYM30.net
タバスコは長く置いとくと茶色くなる

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:59:08.60 ID:ZWJcpcOv0.net
>>975
しないよ
低温ん方が分離する

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:59:50.72 ID:1e43IpLA0.net
蟻は噛むと結構痛いよ。
潰すと蟻臭いし

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:00:00.52 ID:nchY3XF/0.net
ってかタバスコを長期常温保存で使ってきたけど、
一度も何か不具合が起こった事なんか無いぞ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:00:15.02 ID:7U1A+GA9i.net
>>973
Gも食卓に置いた醤油さしを夜中に舐めてたりするのかな……

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:03:05.26 ID:dqWqDmv40.net
タバスコを8週間以内に使い切るのは
業者だけだろ。家庭では無理。
ちっちゃい容器で売れよ。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:03:47.19 ID:FHsgOeZO0.net
めんつゆは冷蔵庫の中入れた方がいい
注ぎ口がカビた

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:04:17.12 ID:+eaLQYM30.net
油は暗い所へ。光でどんどん劣化して悪い油に
えごま油やアマニ油は要冷蔵。冷やしても固まらない

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:04:22.70 ID:sWPQEuv90.net
冷蔵庫の中は乾燥してるから醤油は密閉が必要だな

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:06:45.99 ID:ZWJcpcOv0.net
そいやこの人の国でポピュラーなウースターソースはなんも言及せんのなw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:09:10.29 ID:8t4OVO5D0.net
タバスコはチーズパン、シチュー、うどん、焼きそば、おでんなどにかけまくってると
すぐになくなるから無問題
ポテチの袋の中にぶっかけて軽く振っても美味しい
自分辛党というよりタバスコが好き
特にどん兵衛にかけると美味いよ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:09:39.36 ID:9rxDWDxkO.net
味噌とバターは冷凍保存が一番風味変わらん
両方とも完全に凍ること無いからすぐ使えるし

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:09:47.73 ID:ftDbQHWUO.net
>>984
蟻酸って、ちょい毒素あるんだっけ?

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:10:00.15 ID:+eaLQYM30.net
>>981
食糧に虫がわいてるのを見て
ヒェェェってなってみたら解るよ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:10:26.55 ID:aITTqurX0.net
調味料類は開封済みのは冷蔵庫に入れてるよ。
ラベルにもそう書いてあるし

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:14:36.92 ID:vaSH37QX0.net
醤油も!?と思ったが別に食中毒くらいならいいわ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:14:50.23 ID:ehr9kv/u0.net
最近の気温だと部屋に冷暗所も常温保存できるところもない
どの戸棚に入ってる食材さわってもあったかくなっちゃってるけど
これ大丈夫なんだろうか…

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:15:01.22 ID:Cj+6QRaY0.net
>>981
醤油は明らかに味がおちるよ?
ケチャップやマヨネーズ常温は論外。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:16:16.95 ID:cspZCify0.net
>>14
同じく
冷蔵庫小さいから入らないし

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:18:38.04 ID:ytj1sNsj0.net
>>930
この十年猛暑ですしおすしなれずし

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:19:15.48 ID:IdgP5DMv0.net
空気に触れない容器の醤油は常温で置いてる
普通のと違って味も変わらない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★