2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】イージス艦を来年度から建造…北朝鮮ミサイルに対応

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:35:26.52 ID:???0.net ?PLT(13557)
政府は、北朝鮮のミサイル開発の進展などを踏まえ、最新鋭の
ミサイル防衛(MD)システムを搭載したイージス艦2隻の
建造に来年度から着手する。

防衛省が関連予算を概算要求に計上する。来年度に1隻、
2016年度にもう1隻の建造を始め、20年度にはイージス艦を
現在の6隻から8隻態勢に強化する方針だ。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140721-OYT1T50125.html

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:20:55.71 ID:IrZdHNST0.net
>>586
アメリカが、プログラムをアップデートしているよ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:13:20.26 ID:WXxDltjd0.net
>>588
「なち」は海外を気にしてたぶんないだろうな。「たかお」「はぐろ」あたりが
大本命かな。
「はるな」、「ひえい」の金剛型4姉妹の名前は確かに捨てがたいw

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:19:11.78 ID:G/e4BprE0.net
>>589
いぶきが無い

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:29:46.36 ID:/V/eaf3t0.net
>>558
>きりしまがBMDやってる時に、必ずしもあきづきがお供する必要はなくなるのかな?
イージス艦のBMD時の「護衛」という名目で建造されたけど、実はウソ。
戦術的には、イージス艦はECM的な問題があるから艦隊には随伴させたくない。
(対空レーダーを使用すると簡単に居場所を特定されてしまう)
一方で、強力なレーダーを搭載しているから艦隊防空機能としては活用したい。
で、ECM的に優れたCバンドの対空レーダーを搭載した汎用艦を建造できないか?
という要望から作られたのが「あきづき型」
汎用護衛艦にも関わらずUSC-42を搭載していて、イージス艦の代理が務まるよう
考えられている。
むらさめ型の短SAMもESSMに換装されているから、これらのコントロールも一元管理
出来るようになっている。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:36:52.20 ID:uPhlCagM0.net
>>592
もし集団的自衛権を発動して
アメリカ軍の空母部隊と一緒に行動させる場合はあきづきを使う事になるのかな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:03:24.75 ID:IahReDGU0.net
>>593
アメの空母と一緒に行動させるならイージス一択でしょ。
あきづき型は日本の仕様が入っているから、アメリカのイージスとは
性能が同じにはならないから。
ミサイルだって、あきづき型にはSM2搭載していないし。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:05:28.41 ID:Bzg8e9CM0.net
>>89
>>411
レールガン実用化まで待て
何、あと半世紀位だ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:27:29.01 ID:JkwJPQS+0.net
世界の全艦船、殆ど同じ装備だよね。
勝ち負けは、戦力の組み合わせとか戦術次第?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:39:34.69 ID:G/e4BprE0.net
>>596
西側と東側の艦船では艦砲の口径やミサイル、対潜兵器の種類が違う

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:40:17.00 ID:0KvuFf8a0.net
中共の飽和攻撃に勝てないというが、奴らの核は液体燃料だから
事前に動きがバレバレだぞ。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:49:52.85 ID:Bzg8e9CM0.net
>>598
戦略原潜とそれから発射可能な固形燃料型弾道弾のJL-2の開発はしてる
開発は失敗しているようだが
JAXAから漏れたら一発だから気は抜けんだろう

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:54:43.77 ID:0KvuFf8a0.net
中華原潜?
海中ちんどん屋か?
日本の原潜は相手の潜れない深度から
攻撃できるので、ボーナスゲームみたいなもんだぞ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:13:29.79 ID:Bzg8e9CM0.net
>>600
戦略原潜なら前線には出ないだろ
南シナ海の第一列島線内の池から出てこないぞ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:18:09.47 ID:0KvuFf8a0.net
>>601
日本はちんどん原潜が出港する所から追跡できるらしいよ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:41:50.93 ID:Bzg8e9CM0.net
>>602
はいはい日本さいきょー

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:50:07.44 ID:0KvuFf8a0.net
>>603
そう。
売国民主からもらった情報を解析し
日本の海中探査網と迎撃システムがあまりにも高度であることを知ったため
中共がビビっちゃったんだよ。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:59:27.62 ID:AFUFTQ8w0.net
>>573
トラックナンバー2628、主砲、撃ち―方はじめ―

606 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:54:16.96 ID:Qk7u8SyhO.net
誰も報道しないので。

【緊急情報】
2014/7/26 23:33
海上保安庁 発表
ミサイル発射
●詳細情報
 北朝鮮西岸から日本海に向け、弾道ミサイル一発発射、7月26日2135頃、船舶は今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報して下さい。

総レス数 606
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200