2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】イージス艦を来年度から建造…北朝鮮ミサイルに対応

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:35:26.52 ID:???0.net ?PLT(13557)
政府は、北朝鮮のミサイル開発の進展などを踏まえ、最新鋭の
ミサイル防衛(MD)システムを搭載したイージス艦2隻の
建造に来年度から着手する。

防衛省が関連予算を概算要求に計上する。来年度に1隻、
2016年度にもう1隻の建造を始め、20年度にはイージス艦を
現在の6隻から8隻態勢に強化する方針だ。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140721-OYT1T50125.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:36:00.80 ID:lfp1cwVp0.net
なちとはぐろか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:36:54.62 ID:DVmECMF10.net
技術をよこせニダ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:37:20.27 ID:Rz8W0W4j0.net
無駄だな。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:37:44.84 ID:jIasK3Vx0.net
するが、しもうさで宜しく

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:38:46.96 ID:/HOmihsR0.net
レーザー照射による迎撃システムを作った方が技術大国の日本らしいところがあると思うんだがな。
で、日本上空に鏡を装備した衛星をいくつか浮かせて、それでレーザーを反射させればそのまま
対地攻撃レーザーにもなるし。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:39:42.63 ID:rms00DxM0.net
>イージス艦

コスパ悪すぎ。
天頂軌道に偵察衛星上げろ。
それで尖閣周辺海域も監視しろ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:39:51.92 ID:oaLFsqBY0.net
人工衛星とリンクする方式のミサイル防衛システムを採用させ
核分裂弾の配備も忘れずに ← 防御にもなる

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:40:58.86 ID:FAw0fJyY0.net
>>6
ヒント:雲

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:42:59.42 ID:/8nM5S0ni.net
また作るのか
それよりも戦闘機の強化を

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:43:31.64 ID:dUNopnDj0.net
「たかお」と「はぐろ」でオナシャス

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:43:35.67 ID:f1UUjlci0.net
>>1
はやくしろっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:44:02.19 ID:S5/c7wVn0.net
尖閣防衛用の強襲揚陸艦も忘れないでくれ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:44:11.17 ID:3l18c2JcO.net
イージス艦を造るから北朝鮮を挑発してしまうのです!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:44:29.09 ID:syCTlD9TO.net
原子力艦にして、レールガンとレーザー砲積もうぜ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:05.12 ID:f1UUjlci0.net
今日も納税がはかどるぜ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:30.37 ID:zb+RN0eF0.net
よしあとは、1ドル120円にして反日大国
韓国経済破綻へと追い込んでいくだけだ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:46:16.01 ID:n2mIDF2A0.net
「こんごう」がそろそろ艦齢20年だからな
代替艦も検討しないと

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:47:52.57 ID:yNfN/SPn0.net
>>18
当分先じゃね?
あと20年くらい使いそう

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:48:26.10 ID:TvIjHpr60.net
>>4
>>7
支那朝鮮スパイ必死だね〜

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:48:34.61 ID:b2smbT2a0.net
衛星、あったっけ・・・?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:49:10.12 ID:HIvSUOTS0.net
相変わらず 無駄な装備開発に金使ってるね セコい局地戦や離島奪還など 

個別作戦用の戦力など無駄 報復型潜水艦隊こそ最強  報復は世界全体巻き込む

つもりの装備がなければ、最終的には「敗北」 「核装備」自己防衛 体制確立を

 日本の「核装備」は 狭い国土からの先制攻撃用ICBMタイプじゃなく(ピンポイントで先制撃破される)
当面は世界最高性能の 通常型潜水艦に魚雷発射タイプ核巡航ミサイル(報復型)を現潜水艦隊に配備
2〜3年を目処に原潜開発(常時先制攻撃可能タイプ)にしてやれ 主敵は1位韓国2位中国 3位米国な
・・・ 特に米国には過去二発も核を使われている 報復対象としても正当性は十分だよ・・

日本は核開発施設なんかいらないし 理論値のみで制作し核保有宣言はしなくてよい 
うわさとして流せば良い、日本の技術力からそれで保有した事になる (イスラエル方式な)

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:49:24.11 ID:FMWW3pNu0.net
SOLはいつできるの?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:49:55.41 ID:rrGho6bc0.net
イージス艦「がんだむ」

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:50:41.20 ID:rUEfn7zk0.net
SM2、SM3だけじゃなくて核弾頭載せられる巡航ミサイルも搭載しておけ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:51:55.82 ID:n2mIDF2A0.net
>>24
赤い色で変形するのかw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:52:02.29 ID:f1UUjlci0.net
>>18
何だかんだで100年くらい使うんじゃないか
退役させる余裕がないだろう
B-52みたいなもんだ
アーレーバーグ級優秀すぎる

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:52:11.19 ID:QueAdpXh0.net
>>24
おお、ちょうどコアファイターができあがったところじゃないですか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:52:21.79 ID:uu4i1tuFO.net
【読売新聞】

対中国海洋侵出に対抗

>>1北朝鮮 嘘

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:52:47.71 ID:1YRH3iWi0.net
スコタコ
早く作れ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:53:17.05 ID:I21KMeIz0.net
現在の6隻で日本国土の防衛は十分なんだが更に強化するってことだな。
それか、6隻は国土防衛、その他の2隻を外洋に出航させることもできる。
表向きは北朝鮮のミサイルってことになっているけど対中国対策でもある。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:53:27.45 ID:bbt93N+50.net
またイージス艦か
それより国産ステルス機もいいけど空母がガラクタになる無人戦闘機の開発しようよ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:55:08.47 ID:RRJW3YYc0.net
>>6
後の反射衛星砲である

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:55:55.10 ID:sU+sxyPWO.net
>>18
現役イージス艦最古参のバンカーヒルは中身入れ換えて30年。
20年じゃまだまだ現役。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:56:05.67 ID:mrDO/UIm0.net
 
静止軌道からの落下攻撃兵器「神の矢」の打ち上げまだ??

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:56:22.77 ID:W5qrKbQK0.net
イージスとかイルカで瞬殺だろ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:56:28.75 ID:VRPbQ6mA0.net
>>33
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) ・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:57:41.15 ID:E56tH+2/0.net
イージス艦造っていーじすかん?

39 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:58:27.25 ID:FQUUFrGo0.net
>>18
そんな事言うたら、2代目の「金剛」型なんてどうなるんだよ。。
まだ定期的なアップグレードすれば十分現役に耐えられる。

つーかこれって海外支援もやるだろう少なからず。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:58:52.89 ID:QueAdpXh0.net
>>36
オルカなこと言ってんじゃねえよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:59:07.60 ID:TjdqgJupO.net
アメリカが1隻作っておしまいのズムヴォルド級を簡略して4隻位欲しいな。
これならやまと むさし しなの かいだな。
イージスは恐らくたかお まや はぐろの線。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:59:28.76 ID:21I99X6eO.net
本当は対支那用なんでしょ?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:26.65 ID:dDowQLyf0.net
あれだけ強力なレーダー波だすんだし

看板の強度徐々に減るんじゃない?

精巣も焼かれるだろ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:01:20.18 ID:YmV88oeX0.net
人員は確保出来んのか。
イージスといったら精鋭だろうし。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:01:39.89 ID:yrwZwkSi0.net
海ってさ、すぐ錆びるんだよね(´・ω・`)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:01:48.07 ID:f1UUjlci0.net
>>31
MD任務やらせると艦隊防空出来なくなるんすよ
通常任務から引き剥がしてMD防衛に当たらせるんで純粋に足りない
その上で海兵隊艦隊の防空用艦が必要になるんですが
国産イージスのあきづき級に艦隊防空の任務与えてごまかす予定らしいつます

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:02:06.12 ID:sU+sxyPWO.net
>>41
金食い虫すぎてアメリカが量産を諦めた艦なんか要らない。
それならフリーダム級の方がまだマシ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:02:16.33 ID:kVtGotCW0.net
>>39
あれだって喪失していなければ終戦まで使い倒す事になっただろうからな
タイコンデロガ級だってまだ第一線で使われているし
こんごう級もあと20年は使わなければ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:02:21.32 ID:5O5nksag0.net
これ維持費が年40億かかるやつな。
海上保安庁の巡視艇1000tクラスいわみ型が56億円だよ。
そう考えるとイージス一隻で海上保安庁の巡視艇は相当数が増やせるな。
まあ役割が
全く違うんだけどね。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:02:47.23 ID:ejdZSKEm0.net
ミサイル基地を攻撃するのが大事
マッコイじいさんから、トマフォークと攻撃型原子力潜水艦を大人買いだ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:03:21.76 ID:tBYWJPeS0.net
>>42
おいらもそう思う。北用というのはいいカモフラージュ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:03:56.91 ID:TjdqgJupO.net
>>34
タイコンデロガ級だと思うがミサイル発射器がVLSでない一番最初のタイプは
全艦退役済み。
VLS型も予算難でモスボールも数隻いる。貰い受けた方のが早いと違うか?。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:04:15.86 ID:4ZyeQUaN0.net
>>6
レーザーなんてまだまだ兵器として使い物にならない。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:04:53.02 ID:VQtLt9YA0.net
もうそろそろイージス艦も時代遅れになるのに。黒海に展開したイージス艦が
ロシアの戦闘機に出し抜かれたの知らないの?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:05:47.64 ID:W5qrKbQK0.net
イージスとかイルカで瞬殺だろ。
イージスとかイルカで瞬殺だろ。
イージスとかイルカで瞬殺だろ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:05:49.14 ID:W2VoNyyf0.net
イージス、1隻でミサイル 何発打ち落とせる
中国から
1千発一度に打ち込まれたら 手のほどこし ようが無い
どうしても、レーザー光線で瞬時に打ち落とせる装備がほしい

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:07:16.99 ID:un2yc/QM0.net
発射基地を先制攻撃したくなる数値だな。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:07:17.89 ID:tBzocYcp0.net
高雄と摩耶かな?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:07:18.23 ID:Pdu9qr790.net
>20年度にはイージス艦を現在の6隻から8隻態勢に強化
安倍晋三総理の北朝鮮のミサイル問題は日本政府として2020年まで解決する気無し宣言来ました

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:07:40.43 ID:GZ0CmikH0.net
貧窮国家相手にそんな高額な無駄使いをするなよ
ミサイル低10隻もあれば大丈夫

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:09:20.12 ID:azSSlUbo0.net
ほんとは対北朝鮮じゃないんでしょ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:09:23.99 ID:f1UUjlci0.net
>>56
10隻のアーレーバーグ級が居れば撃墜可能

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:11.04 ID:Cs0bgzOai.net
ただのはたかぜ型の後継艦だろこれ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:31.84 ID:XVvLFBB30.net
>>61
うん

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:12:11.27 ID:4ZyeQUaN0.net
>>54
とはいっても、イージス艦以外で弾道ミサイル迎撃や広域艦隊防空をする良い手段がない。
イージス艦を改良していくしかないだろう。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:12:27.16 ID:Hv6P3vmZ0.net
「やまと」と「むさし」がいいなあ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:12.66 ID:rtXB7bIq0.net
が、その前に隊内の中国人らを何とかした方が良いぞ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:34.61 ID:cn8wIIBe0.net
 
もう来年から建造着手か。早かったな
==
●イージス艦一覧

 @こんごう (こんごう型一番艦1993就役 弾道弾対応)
 Aきりしま (こんごう型二番艦1995就役 弾道弾対応)
 Bみょうこう(こんごう型三番艦1996就役 弾道弾対応)
 Cちょうかい(こんごう型四番艦1998就役 弾道弾対応)
 Dあたご  (あたご型一番艦2007就役  弾道弾未対応)→対応改修予定
 Eあしがら (あたご型二番艦2008就役  弾道弾未対応)→対応改修予定
 F今回要望(あたご型三番艦 ★2019予定 弾道弾対応)
 G今回要望(あたご型四番艦 ★2020予定 弾道弾対応)

●ミニイージス艦
 ○あきづき (あきづき型一番艦2012就役)
 ○てるづき (あきづき型二番艦2013就役)
 ○すずづき (あきづき型三番艦2014予定)
 ○ふゆづき (あきづき型四番艦2014予定)

<参考:海自護衛艦隊>
 対空護衛艦隊x4
 対潜護衛艦隊x4
-------------------
      全 8艦隊

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:45.77 ID:DaES3av10.net
そろそろイージス艦として大和復刻させようぜ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:14:20.41 ID:PGqmsqGa0.net
>>61
中国からの弾道ミサイルは中間高度が高過ぎて迎撃できない。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:15:46.58 ID:mZfEda3K0.net
消費税あてこんでるの?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:15:49.84 ID:sU+sxyPWO.net
>>52
軽く調べた限りじゃ現役っぽい。
一応、国産する分にはモスボール艦より新しい艦が手に入るだろうから、国産できるならそっちの方がいいんじゃない?
生産技術の維持にもなるし。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:01.19 ID:yrwZwkSi0.net
ほ・・・ホワイトベー・・・なんでもない(´・ω・`)

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:05.62 ID:iDI0jiOV0.net
しかし、安倍ちゃんアメリカ製の高級玩具買いすぎ。
国産開発品買う金なくなるわな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:18.08 ID:b4aE/EXs0.net
MD用と防空用がいるもんな

76 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:40.24 ID:FQUUFrGo0.net
>>69
「やまと」はまだ要らない。
少なくても出雲の次の次までは。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:17:55.88 ID:dYpwJA0b0.net
艦の名前についてはまだ余裕があるのかな? ネタ切れにはまだなっていない?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:01.91 ID:NnSD6rCQ0.net
あたご型ならたかお、まやにしてほしいところではあるけど
いまは命名規則が違うからならないんだろうな・・・

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:20.16 ID:i14u+OuE0.net
今の北は脅威では無いな。
中韓のほうが厄介

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:31.48 ID:iDI0jiOV0.net
>>41
一応、3隻作るだろ。
複合材上部構造を鉄に代えた3隻目は廉価版だが

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:33.74 ID:W5qrKbQK0.net
>>76
やあ「少なくても君」元気か?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:44.66 ID:PpcPpTQQ0.net
安部ちゃんは仕事するなぁ

83 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:32.32 ID:FQUUFrGo0.net
>>77
まだまだ沢山あるから問題ない。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:34.41 ID:DSEGMDF5O.net
空母あかぎ希望!

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:48.01 ID:wo5+GylK0.net
こいつ改造ばっかしてんな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:54.37 ID:UjAqqXVb0.net
北朝鮮はそろそろ軟化する。
つーかそもそも虚勢だけのハリボテ国家や。パロ映画でキレてる様なトコなんて放っとけw
問題は中国。独断で暴走する軍部まじやばい。アホが勘違いする亊ほど恐いモンは無い

87 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:20:27.07 ID:FQUUFrGo0.net
>>81
眠くて頭回んね。。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:20:47.89 ID:RnGyVE900.net
これでまた韓国の艦がトップヘビーになるぞ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:21:55.62 ID:NnSD6rCQ0.net
>>86
やまと、ながと、むつはまだ時期尚早だと思うよ。
完全自国で独自生産した艦にこそ襲名されるべき名前だろうから・・・

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:22:26.35 ID:xn/1L7JJ0.net
鹿児島沖とレイテから大和型引っ張り出してイージス戦艦の建造をおっぱじめろやクルルア!

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:23:08.30 ID:tDKPhFu00.net
じゃあ「むさし」で

92 :89@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:23:34.62 ID:NnSD6rCQ0.net
安価みす
>>86>>69ね。

>>90
のちの日本武尊である

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:31.57 ID:iDI0jiOV0.net
>>89
本格的な国産艦はあめ型(03DD)が退役する平成43年度艦(48年就役)までお預けだな。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:33.33 ID:Sj/aJBQY0.net
安倍内閣はカネがかかりすぎるんちゃうんか
チェンジ、チェンジ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:17.32 ID:7fb6sZaQ0.net
ついにみらいが

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:37.70 ID:fz8rzitf0.net
中共の工作員によるコピペ爆撃が止むおまじない(鮮人・在日・売国奴には効き目無し)

六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 人權 民運 自由 獨立 多黨制
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:39.89 ID:eMaKViaD0.net
>>5

駿河山、下総山ってあるのかな?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:55.73 ID:dYpwJA0b0.net
>>83
ありがとう ちょっと安心。艦名がなくなってイージス艦15号とかにはなって欲しくは
ないものね。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:56.55 ID:5tBsFSRU0.net
東シナ海に重点配備が必要だなw

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:00.46 ID:TjdqgJupO.net
イージスは旧日本海軍巡洋艦名で通すならたかお まや はぐろ なちが残ってる。
戦艦名のこんごう きりしまを踏襲するなら退役してれば2代目ひえい くらまの線もある。
赤城も元々巡洋戦艦名なのでこんごうとかと同列に該当する可能性もある。
そうなるとあまぎやかつらぎも浮上してくる。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:13.30 ID:eMaKViaD0.net
>>22

ぼくのかんがえたさいきょうのにほん

夏休みだね。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:16.26 ID:Ax3rZ9m50.net
>>69
レールガンいい感じっぽいから後半世紀待て

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:21.98 ID:NnSD6rCQ0.net
>>93
だもんなぁ・・・
まあ海防艦「大和」「武蔵」なんかもあったし(しかも2代目よりも長く持ったしww)
そのうちぽっと出てくるんだろうな・・・

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:29.45 ID:4qxfOuPh0.net
またイージスかよ
ほんと守備的な装備ばっかだな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:29:59.27 ID:NMnhd01A0.net
>>60
対中国でしょ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:45.78 ID:k5sbTknv0.net
>>74
ここの人?

史上最強 世界最美 DDG「はたかぜ」無双伝説 Part.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1338100645/

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:32:17.59 ID:+G6e/RtkO.net
>>1
 

安倍政権は、北朝鮮への制裁を緩和したんだろ。

バカじゃないのか?


 

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:32:36.47 ID:/HOmihsR0.net
「大和」の名をつける艦は、イージス艦というよりは、やはり戦艦としてほしいな。
戦艦が時代遅れというのならば、イージス戦艦という新しい艦を開発してほしいな。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:32:46.41 ID:jVnCHw8w0.net
台湾は喉から手が出るほど欲しいだろうな。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:33:59.40 ID:686pVjkG0.net
>>37
誰もおめえの頭使うなんて思ってねえから!
お前は自分の頭頂部の反射率にどんだけ自信あるんだよw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:34:09.15 ID:6Hcdl1si0.net
>>20
違うだろ
消極的な目標(100%ではない確率のミサイル迎撃)のためにバカみたいに税金使うなら敵地を直接叩きのめす物を作れって意味だろ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:34:16.24 ID:NnSD6rCQ0.net
>>108
恐らくそのうち新機軸の艦種が出てくると思うんだけどね・・・

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:34:48.39 ID:s971VSMI0.net
護衛艦の名前ってひらがなじゃないといけないルールでもあんの?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:08.79 ID:8OWqKyUs0.net
日朝安全保証条約結んだら要らんやん

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:15.73 ID:iAFck1RF0.net
ここで反対しているのはチョンやチャンコロの工作員な

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:06.52 ID:BRFk1DaG0.net
>>107
馬鹿はお前、主敵は北朝鮮じゃ無いぞ。
支那、支那、支那ね。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:18.96 ID:hY/sFPwa0.net
>>7
そうそう
ナビ衛星自前で持たないとイージスもへったくれもないんだよね

「みちびき」を自前で4機+バックアップ打ち上げろよ
(多分、総額イージス1隻〜2隻分でできる筈だぜ)

これは、悪名高い米国の対日要求である「年次改革要望書」の1丁目1番地に書いてあること。
日本は、自主防衛なんて全くやる気ない証拠だよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:31.66 ID:Z33LKrRP0.net
>>5
姉妹艦だったらかずさ、しもうさにしようよ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:33.60 ID:r0aqUs8L0.net
フッ化重水素レーザー

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:46.12 ID:6Hcdl1si0.net
>>108
どっかの仮想戦機のネタか?
普通どんな運用を想定した上でそーゆー発言をするものだが考えた?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:59.09 ID:k5sbTknv0.net
>>113
漢字にすると、一部の人達の脳内に軍くつの音が響きわたるらしい。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:37:08.23 ID:kxsUiwTj0.net
>>11
おいっ!
たかお
はチョンが大喜びするだろうが

あほ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:37:29.76 ID:Ax3rZ9m50.net
>>113
命名規約が決められてる
日本の軍艦と分かりやすく中国の船と差別化しやすいのとひらがな表記のゆるさで国内の赤対策

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:37:32.86 ID:th8zE9MO0.net
>>110
>>>37
>誰もおめえの頭使うなんて思ってねえから!
>お前は自分の頭頂部の反射率にどんだけ自信あるんだよw

ゴキブリをハエ叩きで追いかけるよりも
ゴキブリの巣を焼き払った方がいいよな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:06.13 ID:nS9y7EAq0.net
口実:北朝鮮ミサイルに対応

本音:中国のミサイルに対応

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:11.30 ID:rK50gEsC0.net
イージス艦よりズムウォルト級みたいな艦が必要なんじゃないか。

127 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:11.26 ID:FQUUFrGo0.net
>>113
戦後の軍事アレルギーのせい。
一応あれは軍ではないですし。
でも旧軍も、艦艇には平仮名で艦名打ってたんでいいのでは?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:53.64 ID:9GB4fgBi0.net
とりあえず「北朝鮮」と言っとけみたいな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:25.09 ID:BR4WMopt0.net
安倍さん最高。
日本はもっとイージス艦を量産して南朝鮮に冷たい戦争をしかけたほうがいい。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:48.02 ID:HH+gvytO0.net
>>10
潜水艦と護衛艦は技術レベルの高さを維持、向上しつつも、建造数が多いのでかなり安く作れるようになったと。
生産側の練度もかなり高いものになってきてるしね。
っま、問題は運用費なんだけど、これもまた潜水艦や護衛艦なら何とかなるんだよね。
空母、ヘリ空母はとんでもないけどな。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:40:47.20 ID:Z33LKrRP0.net
>>126
ズムウォルト級もイージス艦ちゃうの?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:40:53.28 ID:sQKP1Uks0.net
こういうの、アメリカと中国と北朝鮮と朝鮮自民が裏で手を結んでて、借金と自衛隊の暴走で日本を潰すのが目的だろ?
アメリカがフセインやアルカイダを支援してたのと同じ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:38.03 ID:NnSD6rCQ0.net
>>113
うるさいのがいるんだよ
「グンクツのオトガー」「グンコクシュギガー」
ってねwその対策。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:46.53 ID:BMp32CIb0.net
  

【米韓】 米韓合同演習、韓国海軍はイージス艦3隻の内2隻が長期修理中に大笑い--- 2013.05.15
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368585737/
南北間の軍事的緊張が高まる最近、 「神楯」と呼ばれる我が海軍のイージス艦3隻のうち
2隻が故障し、修理のために行動不能であることを15日NYタイムズが伝えた。

30日に終了した韓米連合海上訓練に参加した海軍のイージス艦は「世宗大王」1隻だけだ
った。実戦配備されたイージス艦のうち「栗谷李珥」と「西獄成龍」は修理中だという。
「栗谷李珥」は2月の北朝鮮核実験に備えて任務行動を終了した後に修理に入ったままだ。
200の敵目標を同時に追跡するイージス艦の"SPY-1DV型"レーダーの電力供給装置故障
のため。「西獄成龍」は、対潜戦のソナーに不具合が生じ、3月の演習後に長期修理に入
った。「西獄成龍」は昨年の海中生物との衝突以来、二度目のソーナーの不具合。また韓
米連合海上訓練ではコピーOSが原因で米軍と汎用的なデータやり取りが正常に動作せず、
正規版OSを入れてやっと動く始末。

先月の北朝鮮のミサイル発射への警戒監視に出た「世宗大王」のソーナーに問題がある状
態で参加したことが後に発覚。軍用ソーナーは何処の国からも提供してもらえず民間用を搭載。

韓国イージス艦は通常搭載量の2倍もミサイル武装により、船体上部が過重量となり上部の
軽量化に燃えやすい木材とアルミを多用した。それでもトップヘビーで、外洋航海、波が3m
以上、急激な舵じ切りは転覆の危険性を抱える。傾き角度30°で復元力を失うためだ。

電子装備に至ってはイージス艦の電子装備ブラックボックスを解体解析しようとして失敗。直せ
ず米メーカーに壊れたとクレームを入れたことから、ブラックボックスの解体がバレる始末。米国
はブラックボックス機密盗作や中国に機密を流す行為に、主要な電子戦防装備を提供せず韓国
自作仕様となった。手に入った米国製とヨーロッパ製と韓国製を組み合わせて対応している。

韓国は、半島近海を担当する3つの機動戦隊を運用し、前程哨戒の一個機動部隊ににイージ
ス艦2隻、日本の4500トン級の「忠武公李舜臣」級駆逐艦4隻を配置するという計画で、イー
ジス艦6隻と4500トン級駆逐艦12隻規模を計画している。現在、イージス艦3隻、韓国型駆
逐艦6隻の状態にある。

船体設計(仏タレス社) VLS(米製と韓国混合) CIWS(欧州製) 主砲(イタリア) ソナー(欧州の
民間用) イージスシステム(米・欧州・韓国製の混合)
  

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:03.31 ID:Ax3rZ9m50.net
>>131
あれは戦艦のような何か
自前の砲撃で沈むから戦艦では無いけど

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:08.95 ID:9GB4fgBi0.net
漢字は中国の文字で屈辱ニダ
ひらがなは日本固有の文字で愛国的ニダ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:11.31 ID:k5sbTknv0.net
>>132
イージス2隻程度で日本は潰れやしないよw

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:27.50 ID:cwiQdARp0.net
反射衛星砲を早く

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:16.94 ID:NnSD6rCQ0.net
>>131
イージスシステムは積んでるだろうけれども
厳密にはミサイル駆逐艦に分類されるかなあれは。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:24.01 ID:/HOmihsR0.net
歴史上の人物の名前をつけるのも悪くない。
ミサイル巡洋艦「信長」、駆逐艦「信玄」、補給艦「富子」などなど。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:24.23 ID:S3K2uhRB0.net
そんなもん建造するより核以上の兵器を作った方が
敵国に一発の兵器をぶち落として手っ取り早くて良いと思うが
そうなると戦争需要で恩恵に授からない者が続出して返ってつまらんか?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:31.61 ID:9GB4fgBi0.net
潜水艦に「寂聴」とつけたら左翼にもウケるとおもう

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:39.67 ID:NnSD6rCQ0.net
>>140
旭日艦隊じゃないっすか!!ww
あれは空母「信長」「尊氏」だったっけ?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:58.02 ID:Wb8+7wBq0.net
>>139
それ言うんだったらイージス艦だってミサイル巡洋艦やミサイル駆逐艦だろ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:47:00.11 ID:vUM4t6Vqi.net
最上と三隈?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:47:24.48 ID:Ax3rZ9m50.net
>>141
核兵器で逆襲されますが
それを防ぐのがイージス
突き詰めれば核抑止を破壊する危険な因子でもあります。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:47:35.86 ID:Z33LKrRP0.net
>>139
所謂イージス艦と言われているアーレイバーグ級も、ミサイル駆逐艦じゃないん?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:47:37.49 ID:hzeJS/sl0.net
とりあえず全ての原発にアイアンドーム作らないと、と思ったけど

あれ迫撃砲だから対応できるんだよな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:48:25.80 ID:5FU1CaPAO.net
イージス艦8隻・ヘリ搭載護衛艦8隻で8・8艦隊復活です。w

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:18.06 ID:SPUQvi5kO.net
>>125
だな

北朝鮮は拉致問題と在日以外はさほど問題にならない
日本最大の脅威は中国だ
(軍事的にはロシアの方が強力だがロシアは経済面で日本を必要としているから脅威は減る)

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:28.88 ID:E552fvXG0.net
日本の軍艦スレとA10スレはなぜ伸びる?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:29.02 ID:hOA/sw8T0.net
古鷹と加古でおなしゃす

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:29.70 ID:S3K2uhRB0.net
>>146
核には核か・・・
その為にイージス艦建造へと入るんですね
ふむふむ
勉強なるわ〜

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:32.61 ID:BMp32CIb0.net
  
【韓国軍事】 韓国海軍も伝統のトップヘビー!転覆なんかしないニダ!www
 ttp://www.youtube.com/watch?v=wI0APJdpKME

韓国海軍は全部「欠陥海軍」!イージス艦を含む艦艇190隻は30°度も傾くとセウォル号の
ように簡単に転覆沈没する。

韓国海軍は見栄を張り、哨戒艇など1000トン級の小型艦艇にも、大砲や対艦ミサイル、対潜
魚雷などを満載して2000トンクラスの搭載重量。 このように2倍の搭載量に、沈没した旅客船
「セウォル」号のように、上部構造物が大き過ぎ兵器過搭載で重心が2倍も重く高い「トップヘ
ビー」艦船がほとんど。 バランスを崩しやすく、船体が30度も傾くと転覆する。これは「独島艦」
も建造時に設計より重くなりデッキの重みで船体に亀裂が入り、改修で更に「トップヘビー」で
重心が上になり転覆しやすくなった。韓国イージス艦も同じで通常搭載量の2倍もの兵器過搭
載、ミサイル武装他により船体上部が過重量となり上部を軽量化で燃えやすい木材とアルミを
多用した。それでも「トップヘビー」で波を超える能力が低下して外洋航海や、波が3m以上、
急激な舵じ切り、等に対して転覆の危険性を抱えている。傾き角度30°度ほどで復元力を失
い「セウォル」号のように転覆してしまう。

外洋艦隊を保有する日本、米国、英国等は90度以上真横に寝ても100%復元する。日本は
戦時中「トップヘビー」1.6倍もの重装備した水雷艇友鶴が1934年に斜め後方からの大波で
転覆する事故が発生。多くの犠牲者を出して以来、復元性能を重視するようになった。
  

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:52:19.19 ID:lp8dSgIP0.net
イージスなんて安いよ
B2の値段で2隻作れる

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:55:13.80 ID:Bsma5HM00.net
ぼちぼち作って間に合うんだから実際は無くてもいい気がするな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:12.10 ID:k5sbTknv0.net
>>156
DDGはたかぜクラスがそろそろ寿命だから。
どのみち、建造しなきゃならないのよ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:15.81 ID:S3K2uhRB0.net
この四日間このブラッディ・マンデイ1と2を観てたんだけど
中性子爆弾てこの世に一番怖い兵器なんですか?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:33.47 ID:SrJ1Ow3k0.net
新しいカレーライスのレシピも作らないとな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:59:09.81 ID:iDI0jiOV0.net
>>131
幻のズムウォルト拡大のCGならイージスシステム
>>139
DDG-1000だから一応ミサイル駆逐艦
>>155
今度のはB-2とほぼ変わらん値段になるんでないか

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:59:57.64 ID:S3K2uhRB0.net
カレーもいいけど
麺類もやってほしいなー ><

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:00:43.27 ID:h2pQ5VUR0.net
名前は何になるんだろう

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:13.77 ID:wtd/M54h0.net
ナトリウムイオン電池搭載の核戦略潜を作れ。一ヶ月の潜水行動が可能。

原子力の欠点はその騒音だ。いくら強力でも探知されればおしまい。
完全無音の電力潜で世界の常識は塗り変わる。

戦略潜の名称は神社から取る。第一号はさしずめ「熱田」だな。
報復手段のない現状ではエースを持たずにカードゲームをするようなもの。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:41.90 ID:8oVXt1E70.net
紅茶も頼むわ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:02:42.13 ID:LdH33Kk/0.net
防衛のためなら増税もやむなし

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:03:04.07 ID:tCSNdGCDO.net
そろそろカレーレシピも限界だからイナバのタイカレーベースに開発したらどうよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:06.45 ID:+x30lLxe0.net
>>100
まだあかぎとあおば、いぶきがある。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:20.08 ID:Y8IWaui9I.net
好古、真之でどうか?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:38.16 ID:yrwZwkSi0.net
核ミサイルより、巨大隕石を破壊する技術を確立する方が優先されるべき(´・ω・`)

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:06:11.95 ID:r0aqUs8L0.net
>>163
完全無音ってどういう推進だよ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:06:25.06 ID:+x30lLxe0.net
>>131
あれは軽巡洋艦並みの主砲を持つミサイル駆逐艦である。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:07:00.74 ID:S3K2uhRB0.net
自衛隊にはヌードルメーカー設置してあるんかな〜

173 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:07:28.66 ID:lpbsHOMR0.net
出来れば大災害の効率的な指揮救援にも対応できる、イージス救難艦の1号艦として進水してもらたいぜ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:07:30.59 ID:VQZKJIWO0.net
  
【軍事】 韓国海軍は「欠陥海軍」!イージス艦を含む艦艇190隻が近代戦では使い物にならない!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400038973/
近年、増強著しい韓国海軍は、イージス艦をはじめ駆逐艦11隻、フリゲート艦9隻、潜水艦
12隻を含む艦艇190隻を保有している。ハイテク国産艦も次々と就役させており、日本を挑
発する名称の強襲揚陸艦「独島」も、「アジア最大の強襲揚陸艦」などと自画自賛していた。
ところが、これがとんでもない欠陥艦艇だった。 搭載レーダーの発するビームが、自艦の甲
板に反射して「あるはずのない標的」が映ったまま現在も放置している。対空防御兵器の1つ
を不適切な位置に取り付けため、甲板上の自軍ヘリコプターを射撃してしまう危険性が発覚。
さらに、昨年9月には発電機室の火災で漂流するという、軍艦としてあるまじき失態をさらした。
 
通常、艦艇建造にあたっては、運用上の問題から同型艦を1〜2隻建造して運用して欠陥を
洗い出し改良した後続艦艇を建造していくが、韓国は一度に6隻も作り深刻な欠陥のまま放
置する。ところで北朝鮮海軍は、「海軍」などといえるようなレベルではなく、「水軍」といった
方が正確だろう。数こそ650隻だが、新型のフリゲート艦3隻と潜水艦23隻以外は、ミサイル
艇や哨戒艇などの小型艦艇がほとんどで著しい旧式で、とても近代戦は戦えない。

見栄でいうと、韓国は哨戒艇など1000トン級の小型艦艇に、大砲や対艦ミサイル、対潜魚雷
など2000トンクラスを満載している。 このため、沈没した旅客船「セウォル」号のように、上部構
造物が大きすぎて重心が高い「トップヘビー」艦船が多い。 バランスを崩しやすく、船体が30°
度も傾くと転覆すると指摘されている。

北朝鮮は旧式艦艇や潜水艦、潜水艇ばかりで力不足だが、これを特殊部隊の輸送手段と考
えれば話は違ってくる。 旧式で小型だけに発見されにくい“最強の兵器”に早変わりする。 「
欠陥海軍と水軍の戦い」−。これが朝鮮半島における海の戦いの実相なのである。
  

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:08:21.85 ID:SGUczyCc0.net
1ドル80円で円高の頃に整備したかったな 

円安の時代には国産装備の調達を増やせばいいのに

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:08:37.78 ID:+x30lLxe0.net
>>139
>>147
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦にはイージスシステムは積んでいない。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:11:34.58 ID:F9rAkVBt0.net
飛行機撃ち落とせるんだからミサイルも大丈夫だよな。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:11:53.81 ID:686pVjkG0.net
>>124
ちょっと何言ってるのか分からないです

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:12:17.95 ID:NnSD6rCQ0.net
>>176
サンキュ調べて分かった
ソフトウェアの改造というか統合にしっぱいしてるのねw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:14:55.59 ID:OhP6hAve0.net
潜水艦を数百ズラーッと配備しておく方が仮想敵は嫌がるはずなんだが。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:15:05.40 ID:Gmf+ophn0.net
>>1
イージス艦建造支援ジャンボ宝くじを発行しろ。
1等、2等、3等は賞金のほかに進水式招待。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:16:48.44 ID:+x30lLxe0.net
>>180
潜水艦に乗せる乗員が足りない
適性検査を通り、訓練させないといけない

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:17:47.55 ID:VQZKJIWO0.net
  

■ 韓国のイージス艦に盗作品搭載 仏タレス社ゴールキーパを盗作、韓国製CIWSは敵味方の識別すら出来ない (写真あり)
http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_600.jpg
韓国は仏タレス社のゴールキーパのCIWSを使っている。輸入すると高くつく、ライセンスを払っ
て作っても色々と高くつくとして、サムソンタレスという合弁会社作って技術特許だけを盗みだした。
そして韓国独自開発した国産技術として自作した。開発費は約17億円でこれでミサイル邀撃試験
とかしたのかも怪しい状態。
運用については、通常ゴールキーパCIWSの電源投入を禁止している。有事の際も僚艦が3km以
上離れていない場合は電源投入の禁止している。つまり、敵味方の艦艇や飛行機の敵味方識別も
出来ない危険な代物だ。敵味方認識リンクソフトまで盗み出せなかった。(例、独島級にも搭載)
  

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:18:02.72 ID:SQKD9H7p0.net
>>182
 最新鋭の護衛艦を・・・
 最新鋭の潜水艦を・・・
 最新鋭の戦闘機を・・・

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:19:14.53 ID:ryRaQu2UO.net
潜水艦に核武装させて日本海溝に潜らせとけば安全なんだけどな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:22:51.40 ID:VQZKJIWO0.net
  

■ 韓国のイージス艦に盗作品搭載 仏タレス社ゴールキーパを盗作、韓国製CIWSは敵味方の識別すら出来ない (写真あり)
http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_600.jpg
韓国は仏タレス社のゴールキーパのCIWSを使っている。輸入すると高くつく、ライセンスを払っ
て作っても色々と高くつくとして、サムソンタレスという合弁会社作って技術特許だけを盗みだした。
そして韓国独自開発した国産技術として自作した。開発費は約17億円でこれでミサイル邀撃試験
とかしたのかも怪しい状態。
運用については、通常ゴールキーパCIWSの電源投入を禁止している。有事の際も僚艦が3km以
上離れていない場合は電源投入の禁止している。つまり、敵味方の艦艇や飛行機の敵味方識別も
出来ない危険な代物だ。敵味方認識リンクソフトまで盗み出せなかった。(例、独島級にも搭載)
  

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:23:33.35 ID:yrwZwkSi0.net
却下だ、却下(´・ω・`)

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:28:08.31 ID:KzYzXKV/0.net
イージス艦って当たれば
「なんちゅうもろい船じゃ」
だそうで

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:28:51.50 ID:+x30lLxe0.net
>>184
先月に島国の日本では戦車は一切不要だから、
ステルス戦闘機を揃えるべきだと言った馬鹿は
「曲がれず、上昇できず、動けない」最新鋭ステルス戦闘機のF−35を買うべきなのかよw
国内での対テロ作戦では全くの無意味だろうがw
それに10式戦車を開発する金と生産費用では
10機程度のF−15Eストライクイーグルしか買えないし、
たった10機のF−15Eストライクイーグルだけではアジア最強の空軍力になるわけでもないだろうがw
たった10機のF−15Eストライクイーグルでは1個飛行隊の半分程度にしかならず、
1個飛行隊に2機種の編成では整備に問題を抱えるし、
平時はアグレッサー部隊用で他の飛行隊を鍛えると言う勿体無い使い方しかできないぞw

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:29:13.11 ID:r0aqUs8L0.net
>>111

ゴキブリをハエ叩きで追いかけるよりも
ゴキブリの巣を焼き払った方がいいよな

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:30:31.03 ID:FuLAQuQz0.net
>>188
今の艦ってどれも当たれば脆いと思うぞ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:31:42.76 ID:GZ0CmikH0.net
海上自衛隊の命名基準は「海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令」(昭和35年(1960年)海上自衛隊訓令第30号)に定められている。
人名、都市名は使用しない、艦名の表記はひらがなのみ、同型艦には基本的に同じ系統の名前を使用する(はつゆき型なら「ゆき」がつくなど)などである。

ヘリコプター搭載護衛艦 (DDH)の場合は地域名

例:ヘリコプター搭載護衛艦「おおくぼ」、同型艦「つるはし」同型艦「うとぐち」

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:31:44.48 ID:6iahJjSR0.net
>>181
普通に寄付金集めるんじゃダメか?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:32:15.45 ID:Gmf+ophn0.net
>>188
イスラム系の爆弾積んだボートでの自爆特攻で大破したことがあったね。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:32:24.85 ID:+x30lLxe0.net
>>193
70年前までの日本ではそうしていました。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:32:34.95 ID:yzrxc/i90.net
>>180
海自の自衛官も嫌がる

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:34:01.68 ID:K9CnUNdH0.net
↓元特殊部隊のコックから熱いコメント↓

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:34:31.08 ID:wtd/M54h0.net
>>170
潜水艦の騒音は移動時ではなく静止時で評価される。
移動中の静音は中国が発表したスクリューレス轟天型潜水艦でなければ無理。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:34:52.34 ID:YfZLp2EO0.net
>>140
撃沈された時にアレだから人名は付けません

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:35:18.85 ID:yrwZwkSi0.net
海が汚れるものは基本的にダメだよ(´・ω・`)

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:35:53.09 ID:yqGwAK3v0.net
足らない。倍増すべき。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:37:34.43 ID:OQf1IBaL0.net
>>163
空気が持つかよwwwwww
電力でも完全無音にはならん

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:37:55.24 ID:/T/6WAF7O.net
北朝鮮のお陰でまたイージスを造れる。
将軍様万歳だよw
一番ビビるのは南朝鮮だよなww

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:38:15.81 ID:r0aqUs8L0.net
>>198
ああ原子炉だと止められないってことか
回りっぱなしだもんな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:39:07.52 ID:686pVjkG0.net
イージス艦なんて沈めるの簡単そうだからハードス艦を作ろうぜ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:39:10.19 ID:s1/lFO/Z0.net
一隻二隻でごちゃごちゃ言うな
アメリカなんてこんなの90隻ぐらい持ってるんだぞ・・・

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:40:04.95 ID:VQZKJIWO0.net
  
■韓国のイージス艦世宗大王級艦
http://2chosun.net/images/aegis/ddx3.jpg

韓国のイージス艦は、兵器搭載量の多さを誇っているイージス艦だ。しかし、そのイージス戦闘シ
ステムは、日米で運用するBaseline7.1は提供されず、Antisubmarineシステムなどが無い簡易
型を搭載する。韓国のイージス代替システムは、ヨーロッパ製と韓国製で対応している。韓国イー
ジス艦の問題点として、イージス戦闘システムの技術的蓄積がゼロにもかかわらず、イージス戦
闘システムに手を入れている。

アメリカ製イージス戦闘システムと欧州製と韓国製の装置を混合して使用するために不安がある。
船体に比べて、あまりにも兵器が過重なため、トップヘビーになって船体の重量バランスの問題が
発生。トップヘビーでと波を超える能力が低く、荒波の高い外洋では波を超える能力が低い。攻撃
を受けた際のダメージコントロールは、他のイージス艦に比べて脆弱である。
  

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:41:42.77 ID:r0aqUs8L0.net
>>206
何を買っても中国朝鮮向けにちょっと威張れるだけなんだよな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:43:23.92 ID:kmj7MiW/0.net
>>49
海上保安庁の全予算が1800億で、イージス艦1隻が1400億だからな
費用対効果がどうこうというより、役割が違うだけだよね

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:44:05.01 ID:vALMDyYD0.net
消費税増税分は防衛費にして国内軍事産業の振興を計ろうぜ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:44:21.54 ID:ikU7tmoo0.net
宇宙に巨大な虫メガネを浮かべて太陽を背に北朝鮮に焦点を当てたほうが夢があるだろ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:45:31.81 ID:mnBMElzh0.net
  
   2012年 米国にとうとう敵国扱された「中国の手先韓国」--- その理由

*極秘に中韓軍事協定結束・・・・・・ 2012年、韓国の米国に対する裏切り行為が発覚
*米軍の機密兵器を中国に密輸・・・ 2011年、韓国の米国に対する裏切り行為が発覚 
*日米の軍事情報を中国に提供・・・ 2012年、韓国の米国に対する裏切り行為が明らかに
*米ミサイル防衛システム密輸・・・・ 2011年、韓国の米国に対する裏切り行為が発覚 
*韓国による対米スパイ事件・・・・・  韓国による米軍事機密・産業スパイ活動の数々が発覚 
*アラブやアフリカで武器密売・・・・・ 2011年、中国と協力で禁止国へ韓国の死の商人発覚
    

■極秘の中韓軍事協定が発覚・・・ 韓国が米国に対する裏切り行為

【韓国】 中韓軍事協定結束「韓国軍と人民解放軍が軍事物資を相互に融通協定」 韓国と中国が軍事協力
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337573760/
韓国国防省報道官は21日の定例記者会見で、中国との間で、韓国軍と中国人民解放軍
が軍事物資などを相互に融通できる「中韓軍事協定」締結交渉を行っていると明らかにした。
中韓軍事協定は「韓国軍と中国人民解放軍が軍事物資(銃弾・砲弾・爆弾等)などを相互
に融通できる協定」。 朝鮮戦争で戦った中韓が軍事分野での協定は初めてとなる。
<ソウル共同2012/05/20>

この事について関係筋によると、この中韓軍事協定には韓国が、日米から知りえた軍事情
報を中国に提供する「軍事情報包括協定」も中韓で結び米軍情報を交換しているという。こ
れについて、米国防省関係筋は「前々から韓国は知りえた米軍情報を密かに中国に流して
いることを知っている。だから韓国を信用していない」と述べた。
  

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:45:52.80 ID:SQKD9H7p0.net
>>210
 んなことするぐらいなら
 子ども手当廃止して,高校無償化も廃止して,浮いたカネをまわしゃいいじゃん

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:46:46.27 ID:686pVjkG0.net
>>211
凹面鏡じゃなく虫眼鏡ってところにレトロフューチャーのスピリッツが感じられる
非常によろしい

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:48:16.73 ID:xWR7Z23q0.net
>>207
韓国の船って過積載しなきゃいけないルールでもあるの?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:49:50.00 ID:8hqyI/lJ0.net
海面スレスレに飛んできた敵の攻撃機に水平線の下から対艦ミサイル撃たれたら
イージス艦でもやられるわ
どんな高性能レーダーでも盲点はある

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:51:16.97 ID:Lu0JVMHs0.net
区域名って言うと意外と難しいな
「えちご」とか「かい」とか「するが」とかか?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:52:36.97 ID:yNfN/SPn0.net
たかお、まや

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:52:57.78 ID:t4jeZp6Q0.net
戦車も戦闘機もイージス艦もいらないからミサイルだけでいいよ。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:15.54 ID:wtd/M54h0.net
陸海空どこも膨大なデータリンク機器を保有している。
もちろんドライバのアップデートは不可欠だ。

「シースパローのアップデートは完了したか」
「それが最新版2.3.5の具合が良くなくて元に戻しました」
「それだとデータリンクV5.4.3での命中精度が落ちるな」

なんてことを話してるのかな。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:38.19 ID:+x30lLxe0.net
>>219
また民間機への誤射を起こすだろうがw

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:54:48.82 ID:YYIVKF3c0.net
>>212
ベトナムの戦友を敵扱いって相当だよな
まあベトナムでも鬼畜の所業で悪評を広めるだけだったようだが・・・

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:56:35.03 ID:mkfd87oV0.net
.
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&cn=6&_cus=n8qdco

★世界驚愕! 最強10(ヒトマル)式戦車 中国韓国の反応
★世界が注目!ATD-X(ポスト神心)ロールアウト!ポストストールマニューバとは?
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:56:50.35 ID:foMgBnjQ0.net
>>140
人名は撃沈されたら名前の元の人に申し訳ないし、墜ちた場合の士気低下に繋がるから駄目ってなってる

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:57:21.44 ID:Gmf+ophn0.net
>>207
大時化の日本海を突き進むフェリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=peJwzJkNVmU

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:58:12.34 ID:mnBMElzh0.net
  
■日米の軍事機密を中国に提供する中国の手先韓国・・・・ 裏切り行為発覚 

【韓国】 反米の韓国が極秘に「中韓軍事情報協定」 米の軍事機密を中国に提供

韓国は米国と安保協議をするたびに、直後に情報機関の最高責任者をこっそり北京に送
り中国の最高指導者に直接その内容を全て報告している。韓国は中国に米軍情報を提供
する「中韓軍事情報包括協定」を密かにしていると、米国防省高官は米議会秘密公聴会で
明かしている。国防省高官は苦々しげな顔をして「我々は(中韓秘密接触を)全部知っている。
だから韓国には重要な軍事情報も兵器機密も提供しないし、何も言わないことにしている」
と語った。

別な関係筋も「米国や日本から得た軍事情報を韓国軍は、中国人民解放軍に密かに伝え
ている。米国国防省は韓国を信用していない」と述べた。米国は韓国に対して、そうゆう国
として扱っていると述べた。 <記事 2012/07/09>
  

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:58:13.84 ID:YjuMIUq90.net
防衛費はGDP比3パーセントとは言わないがせめて2パーセントくらいには引き上げるべきだよなぁ・・・

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:58:46.74 ID:wtd/M54h0.net
>>224
やっぱり20万トン級ステルス原子力空母「村山富市」ですよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:59:06.14 ID:X+DAM9z70.net
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

北チョンに核実験の資金援助する一方で、イージス艦2隻の建造に着手するとは、税金の無駄遣いも甚だしいわな

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:59:26.58 ID:rb8ptl3q0.net
「こんごう」がそろそろ25歳で引退を考える頃。
まあ、30歳まで延命改修するだろうけど。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:00:18.95 ID:r0aqUs8L0.net
>>216
>海面スレスレに飛んできた敵の攻撃機に水平線の下から対艦ミサイル撃たれたら
>イージス艦でもやられるわ
>どんな高性能レーダーでも盲点はある

というかイージスって魚雷に対してなんか出来んの?
CIWSは魚雷に照準出来ないだろ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:00:48.36 ID:ctIOtnWHO.net
>>163
神社は練習艦だけで良いよ。人名と同じで沈没したらヤバいだろ。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:01:49.52 ID:Sk818WQR0.net
北朝鮮というより仮想敵国は韓国だろ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:03:14.39 ID:EZIjBVCB0.net
タンカー並みの船体に山盛りのVLSを積んでマクロスみたいにぶっ放してほしい

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:03:34.52 ID:+x30lLxe0.net
>>230
「さわかぜ」は30年も経たずに退役した。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:03:35.65 ID:ddRwrwW+0.net
これから日本は海洋資源大国に向かうのだ
海の防衛は基本中の基本
海からの侵略者対策も10倍くらいしないとだめだぞ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:04:53.14 ID:OjVET4Gs0.net
>>192

この二隻の艦名は 「くらま」 「はるな」  だろうな  由緒正しい艦名だからな

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:05:03.19 ID:Sj/aJBQY0.net
中国のミサイル防衛網の充実にアセっるんだな
日本の領土、領海まもるには数十隻のイージス艦が必要なんだけどね
民主党か小沢に政権とらせて、ペコリとやったらカネかけずに済ませられるのに

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:07:58.09 ID:bpxEAD670.net
ゲームのステマでしょ?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:09:05.42 ID:pFGb+Y+L0.net
>>224
旧日本海軍がプリンスオウェールルズを沈めた時
極東諸国の人々が歓喜した分、
イギリス人は絶大なショックを受けただろうなあ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:09:24.34 ID:OjVET4Gs0.net
>>231

囮魚雷で回避する。 CIWSは対艦ミサイル迎撃用だ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:09:34.15 ID:mnBMElzh0.net
   
中韓軍事協力を強化 日米に対する軍事プレゼンス強化で合意・・・・ 中国の手先韓国
  
【韓国】 韓国軍参謀本部議長、中国人民解放軍と「中韓軍事協力」拡大で合意--- 英文2013.06.04
http://www.globalpost.com/dispatch/news/yonhap-news-agency/130605/s-korea-china-agree-deepen-strategic-military-ties
4日、韓国軍代表団が韓国軍用機C-130で北京に到着。韓国軍の鄭承兆・合同参謀本部議長ら
15人の代表団が韓国軍C-130輸送機を使い直接、北京に訪中したのは始めてである。鄭承兆・
合同参謀本部議長は中国人民解放軍の房峰輝総参謀長と会談。韓国、中国の軍事協力を拡大
することで合意した。韓国軍幹部代表団の訪中は、2007年に中断依頼の6年ぶりとなる。
中国・韓国の合同軍事演習の話しも2007年に出て中断したが、しかし今回は中韓国合同軍事
演習を実現させるなど関係強化することで合意した。韓国軍の代表団は中国の航空母艦なども視
察する予定だ。

会談では中国・韓国の軍事ホットラインを引き何時でも軍事協議できる体制で合意した。 これに
より中国韓国は、仮想敵国の日米同盟に対して武力衝突や挑発が発生した場合に即時対応協
議が可能になる。韓国は2012年に「中韓軍事協定」を結んでおり、米軍情報や米軍兵器機密も
提供する関係だ。今回の同盟強化で中国は日米同盟に対する太平洋の覇権強化、韓国は日本
への軍事プレゼンス強化の狙いがあると見られる。 (記事 2013.06.04)
  
【韓国】 韓中軍事会談 中韓、軍事協力拡大で合意  【朝日新聞 2013.06.04】
http://www.asahi.com/international/update/0605/TKY201306040498.html
目立たないように小さく数行の記事で報じる・・・  
  

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:10:09.66 ID:rb8ptl3q0.net
「きりしま」も来年で20歳。
2020年だと25歳で引退時期だね。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:11:01.22 ID:kSImUeNc0.net
個人的にはUAV空母作ってほしかったな
また潜水空母や強襲揚陸艦のような日本発トンデモ発想兵器つくろうぜ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:14:21.40 ID:vQ06b/5c0.net
>>238
>日本の領土、領海まもるには数十隻のイージス艦が必要なんだけどね
中国の弾道弾(現在は日本向け20発、将来は50発を想定)には、
6-8隻でぎりぎり大丈夫だよ。
米軍は日本がイージス12隻にして欲しいと言っている。8隻になっても
有事には米海軍のイージス艦が4隻ぐらい応援に入る必要がある。
今年時点では、海自4隻に、米海軍が7隻応援に入って、北の人工衛星発射に
対応している。

新聞報道では、いろいろ相談した結果、イージス艦を今回の2隻追加し、
加えて陸上発射型のSM-3の配備(2-3箇所?)に落ち着いたようです。
これに加えて、空自のPAC-3を、MSE(飛距離延長型)に改修し、更に
1兆円以上でTHAAD地対空BMDミサイル網も配備とか。
まったく中国がもう少しまともなら、こんな買い物は不要なのに・・・

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:15:41.07 ID:vQ06b/5c0.net
>>240
>極東諸国の人々が歓喜した分、
>イギリス人は絶大なショックを受けただろうなあ
アイルランドから、エジプトからイラクからインド辺りまで熱狂したそうだ。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:15:41.46 ID:2NOvFkiR0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Tj6xWjodwtY&amp;feature=youtube_gdata_player

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:18:04.21 ID:Q/WoLRXnO.net
艦名を
毛沢東と周恩来にしたら攻撃されないんじゃなかろうか?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:19:49.84 ID:pFGb+Y+L0.net
>>238
>民主党か小沢に政権とらせて、ペコリとやったらカネかけずに済ませられるのに

ペコリとやった後に
カネかからないと思うか?

支那共産党による支那人民弾圧殺戮代を
日本の納税者が出すと
誰がトクをするんだ?

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:20:20.34 ID:aGOsp19t0.net
紺碧の艦隊はよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:20:23.13 ID:+x30lLxe0.net
>>246
バーラムとフッドが撃沈された際には何も無かったのか?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:21:01.02 ID:UqA2VHKs0.net
日本が8隻で大騒ぎなイージス艦を100隻ほども保有してるアメリカってなんなんだよ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:21:42.09 ID:mnBMElzh0.net
   
■米軍の軍事情報を中国に提供する韓国に・・・ 情報遮断した米国政府  2012.12.12

【韓国】 米国から韓国へ軍事情報を全て遮断 米軍による韓国への制裁始まる

2012年12月12日、北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射は韓国政府
に「寝耳に水」となった。それは、韓国が北朝鮮は「ミサイルを発射台から一時撤去した」と
発表した韓国政府に対して、米国は数々の韓国に対する不信感から軍事衛星情報を提供
しなかった。そして、韓国がミサイル発射を知ったのは、米軍からではなくマスコミ報道で初
めて知った。同時に韓国はミサイルは発射されていないと否定した。その韓国情報が正しい
と発射を必死に否定する韓国と密接なマスコミが炙りだされた。

米国高官は、北朝鮮がミサイルを一旦取り外し、また直ぐにミサイルをセットし直した情報を
日本政府自衛隊に伝えるだけで、韓国ルートは遮断した。韓国は22日以降になるだろうと
思っていた矢先に、翌日ミサイルが発射されたことをニュースで知り驚いた。米軍が情報を
遮断した理由は「全ての提供情報が分別なく韓国から漏れる「中国の手先」に対して制裁
しただけだ」と語った。

           < 2012年12月11日、当時のニュース >

【朝日新聞】  「北朝鮮、ミサイル解体・修理作業入り 発射は22日以降と韓国政府」
http://www.asahi.com/international/update/1211/TKY201212110603.html
韓国政府は11日、北朝鮮が「人工衛星」長距離弾道ミサイルを解体、発射台から降ろされ
解体した。発射は22日以降になると発表。 (朝日新聞 2012.12.11)

                   ↓ 米国に情報遮断されるwww

しかし、翌日北朝鮮は長距離弾道ミサイルを発射。韓国はニュースで発射を知った。また韓国
政府は発射されていない、そんなはずはないと必死に否定した。日本のマスコミもそろって発
射されていないと否定報道を繰り返しマスコミは混乱した。
  

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:22:21.91 ID:IU+QFosp0.net
まあ、本当は中国対策なんですけどね

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:22:23.65 ID:FCRQvHRH0.net
名前は、綾波と雪風で

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:22:53.16 ID:sfEAqp3Y0.net
なちは無いだろうな、ナチに通ずるから
あまぎは縁起があまり良くない
となると何だろうね?まさかのみかさとか?笑

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:25:44.09 ID:686pVjkG0.net
阿武隈でオナシャス

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:26:58.17 ID:rb8ptl3q0.net
毎回公募するけど毎回「やまと」が一位を取るので
もう「やまと」は永久欠番にしようかと言われてる。

つまり暗黙で永久欠番扱い。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:27:19.28 ID:6H9s3QxV0.net
>>225
中の人大騒ぎだなw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:27:54.64 ID:8oVXt1E70.net
天安門とか中華民国にしようw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:29:28.66 ID:UL97QI84O.net
>>244
潜水空母は戦後米軍が日本海軍から回収してその技術と発想力に腰を抜かした代物だからなww
そこからヒントを得てのちの米海軍戦略原潜が造られた

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:30:47.02 ID:kF0Shte40.net
那智と羽黒かな?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:13.22 ID:mnBMElzh0.net
  
■米国防ミサイルを韓国が極秘に中国へ・・・  米国防省がブチ切れ!韓国を敵国扱いに・・・英文2011/12/15

【韓国】 中国行き船舶から米国製パトリオットミサイル69発 韓国の書類上は「花火と偽装」 
 http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-16292244
 http://www.spacewar.com/reports/Finland_says_missile_ship_free_to_leave_999.html
12月15日、フィンランドはパトリオットを不法に運搬していた船舶を拿捕したと、インターフ
ァクス通信が伝えた。フィンランドの司法警察がコトカ港で貨物船「Thor Liberty」を拿捕し
た。船からは不法に運ばれていた米国製の地対空ミサイル・パトリオットミサイル69発(
対空リンクシステム16セット)と爆発物とが発見されたと報じた。報道によると、積荷書類
は韓国人個人が所有する「木材と花火」と偽装され、中国・上海港に運ばれる途中だった。
また「ジュネーブ条約に基づく武器輸出書類」は一切無かった。

韓国人個人が所有 ←後で韓国軍参謀・中佐と判明する。中佐の個人荷物「花火」だそうだw

この船舶は、韓国政府がドイツで購入した(中古PAC2ミサイル)パトリオットミサイルを積
み込み韓国に向かう予定になっていた。しかし、実際は指定ルートから外れ、フィンランド
のコトカ港に現れたところを不審船として拿捕されたという。関係筋によると、貨物船は書
類と積荷を偽装して中国・上海港へ向かう途中だったところを、情報当局に知られることと
なり同船舶が緊急拿捕された。 (インターファクス通信 2011/12/21)

その後、この船の船長と航海士が拘禁され、パトリオットミサイルと爆薬160トンは没収(破
壊処理)された。韓国の行為は、ジュネーブ条約違反武器輸出として、武器を積んだまま
港外での自沈(自爆)を選ぶか、それとも兵器を引き渡し船長と航海士の拘禁を受け入れる
かの選択を迫られ、兵器引渡しと拘束に応じた。 (ヘルシンキAP 2011/12/26)

中国の対空防衛リンクミサイルシステムは米パトリオットのコピー、ミサイル本体はロシア
のコピーを使用している。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:35:38.13 ID:tShOyeqhO.net
イージスの自動迎撃システムは地上の基地(っていうか米軍基地)との
データリンクが無いと効果半分なんだよな
日本独自の衛星回線を使った日本だけのイージスのデータリンクを
さっさと構築する方が数を増やすよりも先なんではないか

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:37:08.94 ID:+x30lLxe0.net
>>261
一方ナチスドイツではミサイル牽引の潜水艦を作ろうとしたw

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:47:10.60 ID:Dev70UtJ0.net
>>195
またやれば良いのにな
振り込んだ分の税金を控除してくれりゃ貯金崩して放り込むぞ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:50:27.61 ID:wtd/M54h0.net
在来型の武器ではどこかに弱点があっていまいちだなあ。
やっぱり巨大反射鏡(裏は太陽電池)を持つ静止軌道上のレーザー兵器に行き着く。
1ヨタワットのレーザー砲でナウシカの世界へ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:51:30.94 ID:NnSD6rCQ0.net
>>220
だいたいあってる

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:56:24.49 ID:SQKD9H7p0.net
>>220
 攻殻機動隊みたい(´・ω・`)

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:01:49.30 ID:6egFL8Ad0.net
>>21
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E9%95%B7%E9%82%A6%E9%9B%84

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:06:54.65 ID:yrwZwkSi0.net
やっぱり空母が欲しいよな(´・ω・`)

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:28:18.25 ID:uUCFPMt90.net
>>6
発射するのは小太りのハゲ親父で、発射トリガーは妙な形の握り込みタイプですねw

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:30:07.04 ID:TjdqgJupO.net
まあこのうちのどちらかだろうな。
@みょうこう ちょうかい あたご あしがらら旧日本海軍巡洋艦名で通すなら
たかお まや なち あおば かさぎ いこま かつらぎ
Aこんごう きりしまら旧日本海軍戦艦名を踏襲するなら
はるな(U)ひえい(U)くらま(U)しらね(U) あかぎ あまぎなど
出てこない山の名前ならかいもん ようてい いわき あさまなどがあり得る。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:47:28.22 ID:mnBMElzh0.net
   
■韓国によるイランへの核開発装置、ミサイル、密輸出事件が米国に発覚www <英文記事 2010/09/08>


【韓国】 韓国によるイランへの核開発装置、ミサイル、密輸出事件発覚
South Korea unveils sanctions aimed at Iran's nuclear program - CNN.com
韓国が、イランのMellat銀行ソウル支店を使い、イランに核ミサイル、防衛関連で数億ドルの取引を
していることがバレたと報道。
The Seoul branch of Iran's Bank Mellat has allegedly facilitated hundreds of millions of dollars
in transactions for Iranian nuclear, missile and defense agencies, the Yonhap news agency said.
edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/09/08/south.korea.iran.sanctions/index.html
 

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:53:00.16 ID:o9cN38CE0.net
改あたご型かそれとも新型がくるのか
まあもうちょっとステルス性を重視すべきだとは思う

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:59:08.18 ID:Q52WyDbq0.net
サテライトシステムにしようぜ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:01:11.99 ID:1wDIXp7r0.net
金剛ちゃんとセックスしたい

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:01:35.96 ID:uu4i1tuFO.net
一隻就航迄六年

ヤマト二隻=イ―ジス艦一


279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:17:13.25 ID:+EwyYjoo0.net
かずさ、あわにしよう

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:18:26.14 ID:RXJDvR1p0.net
>>273
Aは改装とか設計変更や予算流用で艦種が変わったが結局は一等巡洋艦の命名規則だしな。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:20:12.82 ID:+G6e/RtkO.net
 

安倍政権は、北朝鮮への制裁を緩和したんだろ。

バカじゃないの?



 

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:22:31.67 ID:DUULw7qB0.net
本当に安倍は気が触れてるとしか思えない。
薬でもやってるのか?

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:23:18.18 ID:p0xHFWPsO.net
まだしてないよ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:23:49.44 ID:HFFij5Wa0.net
>>6
北朝鮮が転覆した振りしたり浮いたり沈んだりしたら撃っちゃダメ
発射位置を特定するためだからな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:25:51.12 ID:pMss8Xev0.net
同じものいくつもいらないんだよ
核ミサイル配備するほうが遥かに優先
税金の無駄遣いばっかしやがって

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:28:58.13 ID:uu4i1tuFO.net
2ちゃんねるの無職派遣

洋梨の話

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:29:17.58 ID:68vfhrIi0.net
空中発射型とか、ムリなん?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:36:36.58 ID:SNY/cJwRO.net
あかぎ、ひりゅう、ずいかく、しょうかくは空母用のとっておきらしいが。


なんでそうりゅうをどん亀なんかにつこうたんや?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:36:54.99 ID:d5KSyjzW0.net
戦わない自衛隊に税金つぎ込んでも無駄…  ヘタレ自衛隊には猫に小判。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:39:02.77 ID:HF46mybG0.net
北ではなくて支那+南朝鮮対応なんだけどね

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:51:19.62 ID:Gmf+ophn0.net
>>240
『日本人は外交を知らない』

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。

それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:05:13.21 ID:zRolghqAO.net
>>288
龍なら海の中の方がしっくりくるからじゃね?

後は、スズキハスラーみたいに昔の二輪の名前を4輪に付ける感じみたいな。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:06:56.09 ID:Gmf+ophn0.net
>>265
V2ロケットを防水格納筒(コンテナ)に入れてUボートで牽引し、沿岸から都市を攻撃するという
「Uボート・V2計画」やね。
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/U_boat_V2_4bb.jpg
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/U_boat_V2_bb2.jpg
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/U_boat_V2_5bb2.jpg

V2の大きさは全長14m、最大径1.65m(翼幅3.56m)、伊400の格納庫の大きさは
直径42m、長さは30.5mもあったそうで、V2二基くらい楽に搭載出来そうやな。
翼を折りたたみ構造とかに出来たら4基搭載か。

これで西海岸、東海岸、パナマ運河攻撃してたらもっと早期に有利に講和に持ち込めてたかも。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:08:20.70 ID:FNziWeE80.net
>>291
自分たちのことしか考えないで欲の皮つっぱらかして
ズカズカ踏み込んでくるからだよ

お互いが自分の利益だけで突っ張ると衝突しか起きないのは分かりきってるから
日本がなるべく波風立たせないように譲歩してるのに
意を読まないで自国の利益ばっか考えてるからだ

自分たちのバカさ加減棚に上げてなに上から目線で
ナニが「日本人は外交を知らない」だ

自業自得だ、アホめ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:09:53.48 ID:pl+WXwlU0.net
核ミサイルを開発してる北朝鮮に三兆円を支払っておいて、イージス艦も作るのか?

政府は頭がおかしい

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:30:05.59 ID:YP8BiiA70.net
やっぱり命名は重巡か高速戦艦からかね。
はるなとひえいは退役したばかりだしどうなんだろ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:49:23.72 ID:3h999wp/0.net
対応すべきは、シナの物量作戦と核攻撃だろ。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:49:43.91 ID:NnSD6rCQ0.net
>>291
英国ってのはプライドだけは高いからな〜
こっちが卑屈になってそういうことをしてるって勘違いしてるんだよな。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:50:16.67 ID:RNObWFLm0.net
あかぎ、あまぎ
はるな、ひえい

艦名はこんなところだろ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:05:11.78 ID:41yh1NIU0.net
実質アメリカ海軍護衛艦だな

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:15:15.15 ID:dSRxGD8B0.net
 
北朝鮮用なわけねーだろ、カス


対中国だよ、中国からも弾道ミサイル降ってくるからなwww


 

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:17:04.95 ID:pUQv3l3E0.net
おー、これは楽しみだ。
ぁいや、戦争が始まるとかじゃなくて
あくまでどんなデザインになるかってな。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:17:48.58 ID:dSRxGD8B0.net
まあ、重巡洋艦の鳥海、愛宕が使用されてるから

この2隻は

たかお、まや

で決まり!

304 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:44:21.47 ID:rKY7p7JR0.net
>>299
榛名と比叡は、退役させてからまだ間がないから、高雄型と妙高型から一つずつと夢想。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:53:01.01 ID:TjdqgJupO.net
>>304
高雄級 妙高級から1つずつだとたかおとまやとはぐろかなちしかないぞ。
鈴谷級まで広げりゃすずや みくま くまの もがみもあり得るが。
但しかさぎ いこまは鈴谷級巡洋艦を空母にしようとした艦名だからそれもあり得る。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:55:05.35 ID:9gFSCBag0.net
>>231
対潜装備はふつーの護衛艦と同等。

307 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 18:17:27.71 ID:rKHVWg3BL
反日政党やブサヨがこれでソウルも守れと言い始めそうだな。
大砲が届く距離だから無理なのも理解する事が出来ずにな。

308 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 18:53:31.23 ID:L5rRx2TjY
肝心のイージスシステムも日本で開発するのかな、

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:56:32.33 ID:qfwZkHwc0.net
鈴谷川は樺太だから無理じゃね?
最上型は重巡前提とは言え軽巡の命名規則の名前だし、やっぱりイージス艦は山の名前がいいな。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:01:50.79 ID:Lalu58mv0.net
>>68
 @こんごう (こんごう型一番艦1993就役 弾道弾対応)
 Aきりしま (こんごう型二番艦1995就役 弾道弾対応)
 Bみょうこう(こんごう型三番艦1996就役 弾道弾対応)
 Cちょうかい(こんごう型四番艦1998就役 弾道弾対応)
 Dあたご  (あたご型一番艦2007就役  弾道弾未対応)→対応改修予定
 Eあしがら (あたご型二番艦2008就役  弾道弾未対応)→対応改修予定

しかし改めてみると艦これの人気キャラばっか
数年前はるなとひえいが退役したのが惜しい

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:02:04.51 ID:FrSDLRNvi.net
潜水艦、100隻に増やせ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:05:18.04 ID:D9o5f9KS0.net
イージスシステムは運用保守でも金が必要なんだよな
必要な分だけ用意してあとの艦は国産で

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:06:23.05 ID:r0aqUs8L0.net
>>306
魚雷飽和攻撃に弱そう

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:26:11.20 ID:JYdEmuE80.net
このさい航空母艦も造船しようぜ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:38:32.76 ID:WoenMLds0.net
>>314
工廠「新しい艦船が建造されました」

カーン!
「艦隊のアイドル、那珂ちゃんだよぉ〜♪よっろしくぅ☆」
カーン!
「艦隊のアイドル、那珂ちゃんだよぉ〜♪よっろしくぅ☆」
カーン!
「艦隊のアイドル、那珂ちゃんだよぉ〜♪よっろしくぅ☆」
カーン!
「艦隊のアイドル(ry

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:24:19.05 ID:uySSixC10.net
  
■韓国による米軍機密技術スパイ発覚・・・ 無断盗用と中国へ機密提供する裏切り行為

【韓国】 米国、F-15Kの技術を中国に流出させた疑惑 韓国を強制調査開始  2011.10.30

2011年8月、韓国が米国製F-15Kに内蔵された米軍事機密のセンサーであるロッキード・マ
ーチン社製のタイガーアイを無断で解体解析した事で米国防総省から調査を受けた。米国防
総省兵器機密不拡散担当副次官補は、韓国国防部と空軍に激しく抗議した。

米国でもごく少数人員だけ解体認可された米軍事機密であるロッキード・マーチン社のタイガ
ーアイを勝手に分解解析した。問題装備はF-15Kの精密浸透攻撃任務のための改良型ラン
タン(LANTIRN:低高度/夜間航法および精密爆撃照準装置)。米国の最先端軍事技術が蓄積
された最高軍事機密。中国が喉から手が出るほど欲しがっている物だ。この装置は夜間に偵
察が可能な第3世代中周波フレアー(FLIR: 前方監視赤外線装備)と電子光学装備(CCD-TV)、
4万フィートを照準することが可能なレーザーが内蔵された先端装置だ。標的探知と映像・レー
ザーの照準が統合された米国内で現存する唯一の装置で、より改良された装置はF-35程度
だ。米国内でもこの最高機密装置は、ごく少数の認可された人員以外は解体できず、韓国に
認可していない。 

これに対して韓国は、「技術を流出させようとするのではなく、単純な整備目的で分解しただ
けだ」と弁解。米国防総省は「技術流出目的で解体した疑いが強い証拠が出ている」とした。
この事件後に、ペンタゴンの調査で韓国が不法に米軍事機密を中国に流出さている疑いが
濃厚になった。米国の最高軍事機密を無断盗用したり、密かに中国に流出させていたことが
明らかになった。この事件で、米国務長官ヒラリー・クリントンは、韓国政府に軍事機密スパイ
行為を非難する書簡を送った。
 http://blog-imgs-47.fc2.com/p/a/s/passistamasculino/0namacha_763.jpg <タイガーアイ写真>

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:34:49.23 ID:uySSixC10.net
 
韓国によるスパイ事件 中国に機密を渡したタイガーアイ<英文記事>
 ttp://www.hani.co.kr/arti/english_edition/e_national/506385.html

機体から取り外しバラバラに分解解析。それも3基も分解したサムソン。そして組立て直しても
動かない。そこで、壊れたとクレーム付けた。米国から来たロッキード・マーチン社に分解したこ
とがバレた。
 
          分解したのがサムソン。 

F-15Kに搭載されてるLANTIRNシステムはAN/AAQ-19シャープシューターとAN/AAS-43タイ
ガー・アイシャープシューターは米軍が現在採用してる航法ポッド。このAN/AAQ-13の限定輸
出廉価版タイガーアイは米軍が採用していた一世代前の照準ポッドで、AN/AAQ-14の改良強
化型でも、米軍はタイガーアイのFLIRは解像度不足として、2005年から新型照準ポッドAN/AA
Q-33スナイパーXRに更新してる。タイガーアイとは雲泥の差があるが韓国は、IRSTを利用した
赤外線捜索追跡システムなんて高度なシロモノの開発は韓国には今も不可能で、ベトナム時
代のAN/AVQ-10ベイブナイフやAN/ASQ-153ベイプスパイクやAN/AVQ-26ペイブタックみたい
な骨董品の仕様書を手本にして製作しようとしたがうまく出来ないので、タイガーアイを入手して
ブラックボックスあけた方が盗みやすいと見るやその通りにしたわけだ。しかも何時ものように中
国に米軍の軍事機密を喜んで渡した。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:43:21.91 ID:uySSixC10.net
 
■韓国による軍事機密スパイ事件、中国に横流し・・・ 国防情報局(DIA)米中央情報局(CIA)連邦捜査局(FBI)が調査開始

【韓国】 韓国のイージス艦に技術盗用 米国の技術を無断盗用の疑惑に米国緊急調査開始

韓国海軍のイージス艦の装備に米国の技術を無断で盗用したとの疑惑で国防情報局(DIA)
と米国中央情報局(CIA)で調査に入っていることが分かった。米情報機関CIAが韓国の防
衛事業庁と韓国関連業者を調査に入っている。この異常な事態に、韓国政府、韓国軍、韓
国防衛産業は騒然となっているという。

韓国で建造したイージス艦のレーダーシステムと韓国製の電子戦設備に、米国軍事機密を
盗作コピー装置「コピー疑惑」を指摘している。米国防省が疑惑をもつ装置は、電子戦ポッド
ALQ‐200など。米国防情報局(DIA)局長が緊急に訪韓するなど、韓国の武器輸出に調査が
入っている。米軍機密をコピーした韓国ALQ-200電子戦吊り下げポッドを2009年にパキスタ
ンへ輸出寸前で発覚し米国防省を怒らせている。 (記事 2011.11.21)


【韓国】 米CIA・米国防情報局など、韓国軍需産業を緊急大規模調査 米国防技術を盗用コピー兵器を第三国に輸出

米国中央情報局(CIA)・連邦捜査局(FBI)・国防情報局(DIA)などが韓国軍需産業を大規模
調査に入った。米国中央情報局(CIA)など三つの調査機関が、韓国の軍需産業が米国の技
術を盗用するなどして製造した兵器を第三国や輸出禁止国に輸出している疑いがあるとして、
韓国政府の関係部署や企業のほか、輸出相手国にも大規模な調査を行っていることが分か
った。 (記事 2011.11.23)
  

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:51:01.73 ID:uySSixC10.net
  
■韓国による軍事機密スパイ事件・・・  米国防総省、米国防議会、軍事企業が激怒!

【韓国】 韓国が米軍機密を無断盗用事件  韓国製の輸出武器16種に盗用判明

米国防情報局などによる、韓国軍需産業への緊急大規模調査で韓国の16種の兵器が盗
用コピー兵器と明らかになった。例えば、韓国国産が開発したという、魚雷に米国ハープー
ンミサイル技術の一部に無断盗用されたことが判明、輸出禁止が出た。更に、米国が輸出
に制限をかけることが予想されるのは韓国のダリョンジャンポ(MLRS)、戦車K1A1戦車の射
撃コントロール装備、魚雷、電子戦ポッド、多連装ロケットシステム、米スティンガーミサイル
の海賊コピー、韓国の訓練機T - 50等である。これらの武器について、外国で「韓国の技術」
で開発したと宣伝していることに対して、米国防省は韓国が独自開発したものでないとした。

関係者によると、米国が疑惑を置いている韓国の輸出武器は16種で、これらの武器の多く
は、米国防衛産業の軍事機密の盗作、無断技術使用、コピーで開発された兵器にもかかわ
らず、韓国政府はまるで自分達が先に技術開発して教えたかのように宣伝していると語った。

米国防省と国防情報局(DIA)、米中央情報局(CIA)、連邦捜査局(FBI)と米軍事産業各社
は、この韓国の機密盗用やコピー兵器輸出について、韓国の無分別な機密技術盗用を放置
すれば、米国軍事技術が瞬く間に中国や他国に流出し、西側同盟国の安全保障上の問題と
して、「非公開の米上院国防議会公聴会で、今後韓国に絶対に軍事技術を渡すな、韓国へ
二度と流出させるな、という険悪な雰囲気だった」という。「今後、韓国は米国から軍事技術を
受けることが非常に困難になるだろう」と指摘した。米上院国防議会は韓国を特別監視対象に
した。ヒラリー・クリントン米国務長官は、韓国の敵国行為に警告抗議書簡を送った。

米国の軍事機密技術を使用した兵器は、米国の許可無しに第3国に輸出することはできない
ルールにより、西側の安全保障を守ってきた。ところが韓国は、無造作に分解機密コピーして
は、中国に機密技術を流失させていた。 (記事 2011.12.20)

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:59:52.17 ID:uySSixC10.net
  
■韓国の軍事機密スパイ事件・・・  米国防総省と米議会が韓国を遮断しろ!

【韓国】 韓国が米軍事機密スパイ盗用 米国議会、今後は核心機密の輸出許可は出さない 2012/12/20

米国防省は韓国が導入しようとする軍事技術が流出しないか厳格に調査。米国の軍事機密
技術を使用した兵器の海外輸出を全面的に制限する方針に変わった。また 米国軍事機密を
提供しない方針に変えた。米国務長官ヒラリー·クリントンは軍事機密スパイ事件に韓国外務
大臣に対し海賊盗作、軍事機密スパイに対し警告と非難する書簡を送った。

2012年12月、韓国に対して無人偵察機グローバルホークを買えと圧力を加えながら、米議会
がこの装備に対して、輸出の許可を出さないという立場を取っている。口だけ買えという話だ。
更に、メーカーも韓国に持ち込んだデモ機もモック張りボテという状態だった。

米国議会は、もし無人偵察機を韓国に売ることになっても、技術が流出する危険性を事前に
徹底的に封じ込める措置を取った後に韓国へ輸出する方針だとした。例えば、運用は全て米
軍が監理運用して、韓国は偵察情報を見るだけにするとかの措置を取らせる等だ。又は機能
を著しく下げる、核心機能を取り外せなどだ。
 
米国議会から信用を失った韓国は、今後米国からステルス戦闘機などを導入しても、 核心技
術が付いて無かったり、意図的に装備提供が米国議会から遮断されるだろうとした。
  

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:08:21.12 ID:Z5FC/uv5O.net
これは・・・さすがに日本が悪いだろ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:16:49.19 ID:uySSixC10.net
  
■韓国の軍事機密スパイ事件・・・  韓国を「特別監視対象国」にしていた

【米国】 韓国が兵器の分解調査・技術盗用に、米国が韓国を"特別監視対象国"に指定 2013/10/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383057812/
米国の外交専門誌「フォーリンポリシー」(FP)は28日、米国政府がイージス艦やK1A1戦車など
韓国が開発した一部兵器に関して、米国軍事機密技術を盗用しているとして過去数年前から
「特別監視対象国」にしていることを報道した。

  

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:25:14.94 ID:uySSixC10.net
   
■韓国の軍事機密スパイ事件・・・ 「特別監視対象国」に最新レーダーを見せるな売るな

【韓国】 韓国が米軍事機密をスパイ流失に、F-16の最新型レーダーの現物を見せるな 2012/08/06

2012年1月、韓国はF-16の旧式機械式レーダーを最新型に改良するために、米空軍F16で導入
している米ロッキード・マーチン社の次世代レーダー電子式(AESA)フェイズドアレイレーダーにした
いと打診した。これに対して米国防総省とロッキード・マーチンは、韓国は中国のスパイとして「韓
国に絶対現物を見せるな」と重要な部品をモックに変えて見せた。しかも、見本モックも「米軍基
地内で韓国軍関係者に限定。サムソン等は入れない見せない厳しい条件を付けた」。そして最新
レーダーを見た韓国軍は「模型より若干良い水準に過ぎないオモチャがきた」と語った。

2012年7月、韓国政府はF-16のレーダー改良の入札をした。米ロッキード・マーチン社は形式だけ
入札に参加したがわざと脱落した。当然だろう、韓国が独自開発したと言い張り分解して、中国に
も機密情報が提供され、コピーを作ることは見えているからだ。

代わりに、入札参加した英国BAEシステムズ社とレイセオン社が開発した(AESA)レーダーの採用
が決まった。F-16の134機を2021年迄に次世代レーダー、コンピューター、武装システムを英国BA
Eシステムズ社等に交換していく。予算は総額16億ドル。

中国は、この次世代レーダー電子式(AESA)フェイズドアレイレーダーを必死になって一番欲しがって
いる装置で、ロシアから必死に入手を試みているが機密が固く不可能。そこで一番入手しやすいの
が韓国。しかも韓国と中国は機密提供で「ウィンウィン」親密な蜜月関係だ。
 

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:27:00.89 ID:jBKh1LRf0.net
イージスも、もっともっと必要だが、対艦ミサイル飽和攻撃への対応など
も必要だ
それにトマホークなど打撃力の装備も必要

いずれにせよ、戦争になれば、命のみならず手や足や顔を失う人が出てくる
気軽に敵を叩きつぶせと言うひとには疑問を感じる…
こういうことを以前書いたら、自衛隊員認定されたがな(笑)
戦争を避けるためにも、より一層の軍備増強が必要

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:34:37.29 ID:uySSixC10.net
   
■韓国にステレスJASSM空対地巡航ミサイル 米国政府が「特別監視対象国」にはダメと断わられる


【韓国】 韓国が空対地巡航ミサイル「タウルス350」採用 ロッキードマーチンのJASSMは米国に拒否される 2013/06/24

6月19日、韓国は韓国空軍F-15Kに搭載できる空対地巡航ミサイル(射程500キロ)の欧州taurus
KEPD 350巡航ミサイルの購入を決定と発表。タウルス350巡航ミサイルのブラックボックス機密技
術も提供してくれるにちがいないと韓国側は希望して見ている。 (英文 2013/06/24)

韓国は当初米ロッキードマーチン社のステルスJASSM空対地艦巡航ミサイル(AGM-158)を購入し
ようとしていたが米国が拒否した。代わりに欧州「taurus KEPD 350巡航ミサイル」となった。
ロッキードマーチンAGM-158はオーストラリアなど同盟国に輸出されている。(英文 2013/04/04)

英文記事 2013/06/24 2013/04/04
http://www.janes.com/article/23570/south-korea-confirms-kepd-350-missile-acquisition-plans
http://www.reuters.com/article/2013/04/04/korea-defense-missiles-idUSL3N0CR1D120130404
裏で中国とズブズブに繋がっている韓国には渡せないだろう。ブラックボックスが解析されると、
巡航ミサイルを乗っ取り途中でコース変更も、ミサイルの無力化も可能になるからだ。

同盟国でも「特別監視対象国」の韓国には、ステレス巡航ミサイルJASSMは販売禁止!!!
 

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:29.82 ID:r0aqUs8L0.net
>>325
分解しようとしたら自爆する機能つけて渡せばいいわ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:43:01.64 ID:eemwytW60.net
「はるな」「ひえい」は、埋まっちゃってるか・・・

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:43:33.78 ID:raP9QBNX0.net
あたご級のイージス艦の名称は、
3番艦 みらい
4番艦 はるか
しかないだろう

美しい国 ジパング を目指している安倍ちゃんが命名するなら

329 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:46:53.54 ID:wp+6+AMg0.net
>>327
いや、「はるな」「ひえい」は共に欠番状態。正確には数年前に退艦したから使おうと思えば使える状態。
ただ、先代が退艦してからまだ間もないからどうなんだろうねって指摘が来るだけで。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:46:54.33 ID:uySSixC10.net
  
■韓国が米兵器機密を中国へ横流し・・・ 各国が韓国を数年前から「特別監視対象国」に指定


【米国】 韓国が兵器の分解調査・技術盗用に、米国が韓国を「特別監視対象国」にしていた 2013/10/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383057812/

【韓国】 先進各国、軍事技術コピー疑惑で韓国へ兵器部品輸出に難色 共食い整備で対戦車ヘリの1/4が飛行困難に 2013/11/11
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384178906/
  
【米国】 「韓国のアメリカの軍事技術の盗用横流しが深刻」だ、アメリカの外交専門誌が伝える <米外交誌2013/10/28>

28日、アメリカ政府の外交専門媒体であるフォーリン・ポリシー(FP)は、韓国が対艦ミサイル、電子戦
装置、魚雷、多連装ロケットシステム、イージス艦の部品に至るまで、米国軍事機密を盗作しては兵器
システムを盗作していると報道した。米国軍事機密や兵器を分解コピーしており、韓国の主力戦車であ
るK1は、米国のエイブラム戦車に川を渡ることができる技術を追加したもの。また、K1戦車の改良型K1
A1戦車は、120o滑腔砲をアップグレードして電子システムを搭載、最新型の射撃統制装置を搭載して
いるが、米軍事機密の射撃統制装置を盗用した。韓国製の対艦ミサイルも、米国対艦ミサイル「ハープ
ーン」を盗作している等、あらゆる米軍事機密や兵器を盗作コピーしている。

米国は今まで韓国を考慮して、軍事機密盗作問題を公に話すことを控えてきたが、米国防省と国務省は
韓国の盗用問題が最高潮に達している。ソウルで勤務していた米国防衛幹部は、FPとのインタビューで、
「韓国は軍事技術の盗用と中国への横流しが積極的だ。彼らは可能であれば何でもする」と述べている。

現在米国政府は、韓国を「特別監視対象国」に指定して軍事技術を盗用で調査していることも分かった。
ベス・マコーミック国防技術保安局(DTSA)局長は、「我々が提供した技術は、私たちが提供した目的で
使用されなければならない」、「米国は、両国が共有した技術が適切に保護されているかを確認するため
に、韓国と対話をしている状態だ」と明らかにした。

韓国がステルス戦闘機F-35を購入したいのは、ステルスの軍事機密自体の盗作が目的であり、米国が
韓国政府に厳格な軍事機密セキュリティが保障されなければ韓国にロッキードマーチン社のF-35は渡せ
ないという。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:48:31.56 ID:wtd/M54h0.net
日本もブラックボックス付いた武器を輸出したいね。コマンドひとつで
あーら不思議全部日本の制御下に..

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:52:58.43 ID:QE8oZHEg0.net
イージス艦って、システムなんだから、
現行艦にシステム搭載するだけでいいんじゃないの
米軍みたいに全艦イージス化しろよ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:57:05.02 ID:QE8oZHEg0.net
北朝鮮というより支那だろ

北朝鮮にイージス艦は要らない
いるとしても弾道弾監視に1、2隻で十分なはず

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:58:18.66 ID:tkbAcN3p0.net
イージス艦も良いけど対15cm砲防御程度の装甲艦が数隻海保に欲しい
シナ-ベトナム関係見ると特攻で沈めても「相手がぶつかって来た」で良いらしい

中国船がベトナム船に衝突、体当たりで沈没させる
http://www.youtube.com/watch?v=fdDqqLFUsHs

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:59:28.84 ID:5VIwBRpx0.net
ふそう もアリじゃね。トラックみたいだけど

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:10.63 ID:r0aqUs8L0.net
>>331
>日本もブラックボックス付いた武器を輸出したいね。コマンドひとつで
>あーら不思議全部日本の制御下に..

アメリカ製についてないわけ無いな

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:12.41 ID:WELlXBaN0.net
>>333
だな

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:42.68 ID:2iHuPR6T0.net
朝鮮人への生活保護カットすりゃ
毎年何隻イージス作れるんだろうな・・・

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:50.50 ID:uySSixC10.net
 
■韓国が米軍技術機密を中国に渡した 米対潜水艦監視システムが中国にコピーされる


【軍事】 中国が対潜水艦監視システムを配備--- 米軍と同じ物がコピーされた また韓国が米軍機密を渡した 英文2014/04/24
 http://www.strategypage.com/htmw/htecm/articles/20140424.aspx
米国防省が「中国が沿岸海域にパッシブソナーによる対潜水艦監視システムを導入し始めた」と
と明かした。しかも技術的に米海軍と同じもので、導入されたシステムは米国冷戦時代にアメリカ
がソ連の潜水艦を探知するために海底に設置していた、SOSUS(Sound Surveillance System)と
同じものだと米国防省関係者が明かした。

中国がこのシステムを欲しがった理由は、中国沿岸海域でのアメリカの潜水艦が、南シナ海や東
シナ海における潜水艦の動きを監視することにあった。しかし、中国がどうやって米国のシステム
をコピー出来たのか技術を手に入れたのかという点だった。実はこのシステムは米国は国外に提
供したことが無かった。唯一、哨戒艦沈没事件で2011年に韓国が頼みこんできたので、米軍事機
密扱いのSOSUS機器を韓国に提供しただけなのである。

  

  

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:02:01.43 ID:bxVYMOaU0.net
最近バシバシ作りまくるなww

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:05:26.19 ID:YScAHQM/0.net
日本は武器輸出三原則廃棄状態にしたんだから武器作って売って金儲けしろよ、糞安倍が底まで機転効かんか

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:05:57.26 ID:jh/sOIBU0.net
対北朝鮮は表向き報道
本当は対中国なんよ

343 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:06:30.09 ID:wp+6+AMg0.net
>>334
そっちはそっちで、色んな事情で
どん詰まりのままな気が。。
つーか海保にしても海自にしても、
中国が色々悪さしてるトバッチリが
あり過ぎて、何艦新造艦作っても足りないだろ。。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:07:34.60 ID:lSmydfHn0.net
イージス艦それ自体の護衛ってどうなるんですかね。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:08:08.81 ID:AnXjR8r40.net
あほう、そんな物より攻撃型原潜を建造しろ。
核ミサイルが発射できる様な構造の物をな。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:13:33.82 ID:uySSixC10.net
   
■韓国 注文した機体に、なぜ核心機密技術の電子装置が付いてない!何故だ? ← 理由は「特別監視対象国」


【韓国】 韓国空軍  ロッキードマーティン最新輸送機C-130Jに電子戦装備が付いて無い!何故だ? (聯合ニュース 2014/06/20)
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2014/06/20/0505000000AKR20140620182800043.HTML
最新輸送機C-130Jスーパーハーキュリーズに最新の電子戦装備が米国から提供されないで機体だけ
が4機到着した。敵地侵入時に必要な最新の核心機密電子装置が無かった。戦術用輸送機スーパーハ
ーキュリーズの核心機密の電子戦用装備であるレーダー早期警戒装置(RWR)とミサイル接近警戒装置
(MAWS)が装着されないまま米国から納品された。この2ッの装備がないと敵の攻撃から保護して敵地
に浸透させることが困難となる重要な電子戦装置だ。この最新レーダー早期警戒装置(RWR)とミサイル
接近警戒装置(MAWS)は、米国政府の許可が無いと提供されない米軍機密ブラックボックス電子装置で
ある。米国政府に確認すると、まだ米政府の許可が下りておらず、更に米国政府が指示しなければ該当
電子装置の生産がおこなわれないという。そして現在その装置在庫も無いという。装置提供について米
政府内で未だに動いていないことも確認された。電子装置メーカーは米政府より指示が出てくれば生産
して1年後には提供できるだろうと述べた。

韓国に核心機密技術を渡せば、ブラックボックスは分解され中国に渡たされるのは目に見えている。
そしてコピーした装置を搭載して中国機が安心して何処にでも侵入てくるようになる。
  

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:16:52.75 ID:IEuCBvDK0.net
>>335
扶桑、大和はよほどの艦艇ができない限り欠番だろう。
三笠は永久欠番だろうな。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:19:51.97 ID:IEuCBvDK0.net
>>344
あきつき型という新鋭艦ができた。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:21:13.35 ID:IUYxBoW30.net
MD当たらないので
核搭載原潜にせよ
500発で狙われてるんだよ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:24:05.60 ID:uySSixC10.net
     
■韓国 なぜ米軍用GPSを使わせてもらえない


【韓国】 同盟国で韓国だけが米軍用GPSを使わせてもらえない何故だ!? 妨害に弱い商用GPSの韓国軍
  http://www.chosunonline.com/news/20110910000023
9月10日、韓国国会の国防委員会の安圭佰議員が国防部から提出を受けた資料に、韓国F15、
F16戦闘機から次世代世界の名品K2戦車、地上戦術C4I装備、T50練習機、新型214級潜水艦、
イージス艦に至るまで、陸海空軍の全種装備で商用GPSが使われているのは何故だと!?

韓国軍は「韓国で開発された装備類はほとんど商用GPSを使っているが、これは、米軍用GPS
を導入すると、時間や予算が余計にかかるため」と答えた。

韓国軍の戦略攻撃兵器に当たる韓国製地対地ミサイル「玄武」や韓国製対艦ミサイル「海星」、
首都圏を脅かす北朝鮮の長射程砲への対策として開発が進んでいる韓国型滑降誘導兵器キッ
ト(KGGB)にも、商用GPSが使われている。韓国軍の「目」から頭脳、中枢神経、そしてパンチに
至るまで、商用GPSを組み込んだ装備が広く用いられている。 <朝鮮日報 2011/09/10>

現在韓国は、中国と極秘に軍事用GPSを共同使用でも中韓軍事機密協力を進めている。

※米軍用GPSは高強度のジャミング下でも運用可能なもの。
※日本は米軍用GPSを提供されているが、独自に軍事用GPSの補正衛星を3機打ち上げた。
  これで誤差数十cmに達し、あと7機打ち上げて誤差1cmにする。米軍用GPSに支障をきた
  しても補うように進めている。
  

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:24:34.57 ID:vYDortX10.net
いしづち

だいせん

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:25:54.39 ID:D9o5f9KS0.net
>>344
国産の防空システムをつけた汎用護衛艦で対応

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:26:03.69 ID:7MAAkW0y0.net
>>328
イージス艦は日本では重巡相当だから、

アマギ・アカギでいいんじゃないか・・・?m9(´・∀・`)

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:26:50.66 ID:5xD3Oxqb0.net
キタチョンとアメコウのマッチポンプ
かもられる日本
それを支持する愚民

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:27:10.26 ID:634mwRJL0.net
実質中国相手の船なら、尖閣領海侵入をダミーにしてその影で五島列島沖で跳梁跋扈し、魚を取り尽くし日本漁船を追い回す中国漁船退治のためのフネも忘れんと作って下され

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:28:25.82 ID:7MAAkW0y0.net
>>347
大和なんか如何でもイイ!
オレは 戦艦 “紀伊” を待ち望んでいる!!

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:28:33.87 ID:qQ3hY8Jw0.net
>>353
ちなみに巡洋戦艦天城の船体は現存する(マジ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:29:34.68 ID:ZcSss6CN0.net
年に2隻ずつ作るべき。

艦コレでは、任務の関係上、毎日4隻ずつ作ってるよ。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:29:51.35 ID:b2M5HORL0.net
>>24
そこはアイアンギアにしておけ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:31:21.36 ID:vYDortX10.net
韓国 イージス艦で検索したら


【韓国軍】イージス艦がゴミで壊れる。
韓国「ヘリのない揚陸艦、ミサイルのないイージス艦、見かけ倒しの海軍と ...
韓国のイージス艦、迎撃ミサイルは持ってないことが判明
2014年1月23日 - 韓国のイージス艦、迎撃ミサイルは持ってないことが判明
-韓国軍のイージス艦3隻に、 ミサイルを撃ち落とす迎撃ミサイルは搭載されて
いないことが分かりました。「あんこの 無いあんこパン」とはまさにこのことです。

361 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:31:40.83 ID:wp+6+AMg0.net
>>357
あれ、いつまで残せるんだろうなぁ。。
涼月も防波堤だっけか。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:32:33.22 ID:7MAAkW0y0.net
>>357
何!?

でもイージス艦赤城って、やっぱカッコイイだろ!w

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:32:58.21 ID:1UvFAHYeO.net
>>353
せつこ、それ重巡ちゃう、巡洋戦艦や

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:34:28.19 ID:b2M5HORL0.net
公共工事だとおもえばいい
わたしのしごと館より何千倍もいい

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:34:46.71 ID:ZcSss6CN0.net
イージス艦て、軽巡洋艦?

366 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:34:51.60 ID:wp+6+AMg0.net
>>362
まだ浮き桟橋として現役。
http://jyousiru.doorblog.jp/archives/37175068.html

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:35:00.18 ID:jHwXzO8a0.net
>>365
護衛艦だよ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:35:20.29 ID:uySSixC10.net
 
■ロッキードマーチン社が激怒!  韓国が国産開発した「サムソンK-16」販売するニダー


【韓国】 ロッキードマーチン社「F−16」を韓国が主要部分ブラックボックスを盗用コピー事件の前科

F−16を韓国でノックダウン生産(部品支給による組立て)で、主要部品は輸入で、契約上海外転売
は禁止されいる。ところが、韓国は主要部分のブラックボックスの封印を勝手に破って、盗作複製を
始めた。「サムソンK-16」としてカタログを作り韓国国産開発の戦闘機と世界へ販売しようとした。
ジェーン年鑑にもサムソンが独自開発した韓国国産「サムソンK-16」を掲載しろと圧力を加える始末。
この韓国の盗作K−16販売行為に米国上院・外交委員会・防衛国防委員会、国務省、ロッキードマ
ーチン社の怒りを買った事件の前科がある。

韓国はこの盗作事件で、今後はロシア製の戦闘機を購入すると米国を脅迫する始末。勝手に盗作コピ
ーする国に、軍事技術を売る国がいなくなることは明らかだ。
 
ロッキードマーチンF−16を韓国はノックダウン生産しています。主要部品は輸入で、契約上海外転
売は禁止されており、主要部分はブラックボックスなのに、その封印を全部勝手に破って勝手に部品
複製して、「サムソンK-16」として国産戦闘機だと世界へ売ろうとした。この一件で韓国向け兵器販売
が米国議会で問題視された事件だ。

     韓国への妥協案として共同開発になったのが超音速高等練習機T-50/FA-50

米国側は嫌がったが、韓国が今後はロシア製兵器を購入すると脅迫した結果として、妥協案として
米国が開発してあげたのが高等練習機T-50/FA-50。主要技術は20年前の焼き直しでエンジンや
主要部品、プログラムは全て米国製。F-16より小さい練習機となった。

韓国に対してF/A-18E/Fスーパーホーネットの輸出禁止が決定 米国上院国防委員会
  

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:36:41.36 ID:rgeu13Xs0.net
日本ってハードはそれなりにやれると思うがソフトはやっぱ三流なんかね

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:36:59.00 ID:7MAAkW0y0.net
>>366
何か八八艦隊で計画された船って皆、末路が悲惨な気がするんだが・・・。('A`)

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:39:03.29 ID:pPMdzhop0.net
>>328
3番艦タイムスリップしちゃうじゃないですかやだー

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:40:37.78 ID:vb01aDP70.net
北朝鮮のミサイルに対応するのに、イージス艦?

北のミサイルには、日本は核武装、パチンコの禁止以外にあるのか?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:40:59.31 ID:D9o5f9KS0.net
>>365
大雑把にはイージスシステムがのった艦艇の総称
巡洋艦にも駆逐艦にもフリゲートにものっている

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:43:07.47 ID:vYDortX10.net
イージスシステムというソフトがのっていても
それとミサイルが連動していないらしい
韓国軍のイージス艦は

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:43:08.74 ID:L0AYG8MW0.net
まあ
防衛省はなにげに軍事衛星も打ち上げとるしな

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:43:11.48 ID:ZcSss6CN0.net
大きさ的には、駆逐艦くらいなんだよね。

イージスシステムが乗った駆逐艦というところですな。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:44:31.23 ID:tkbAcN3p0.net
>>357,360
http://livedoor.blogimg.jp/hamatu48/imgs/e/1/e13256f9.png
コレ〈中央)?

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:44:39.58 ID:ZcSss6CN0.net
>>374
「この船には、イージスシステムが乗ってるんだぞ!恐いんだぞ!」

こう意図の脅し船?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:45:51.48 ID:uySSixC10.net
 
■F−15K 2005年〜2008年 第1次40機でエンジン図面と技術資料を中国に横流し事件発覚

韓国空軍は現在60機を装備、第1次の40機はF110-GE-129をサムスン・テックウィン社で
ライセンス生産したエンジン F110-STW-129Wを搭載していると嘘を掲載している。

エンジンはサムスン・テックウィン社で第1次の40機がライセンス生産で段階的に行われる
予定でした。まず始めに、エンジン技術学習のためにGEから受け取ったエンジンの詳細を
見て学習してボーイングに引き渡すだけ。次に、ノックダウン生産。その次に、エンジン部品
の自主生産の予定でした。

第一段階のエンジン学習として図面と技術資料が提供されました。エンジンの詳細につい
てエンジンの一部を分解して教えました。この学習段階でスパイ事件が発生しました。韓国
がエンジンの図面と技術資料をそのまま中国に横流した。この技術流出スパイ事件を受け
て、エンジン学習は即中止され、エンジンのノックダウン生産も全て中止になった。

2010〜2012年の第2次追加20機のエンジンのノックダウン生産も米国は認めませんでした。

F15K機体の一部は韓国航空宇宙産業(KAI)=(大宇重工業・サムソン・ヒュンダイ合弁会社)
で製造しています。機首と主翼を韓国航空宇宙産業(KAI)で製造しています。
 

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:45:57.99 ID:MGYJpTFK0.net
>>376
昔の駆逐艦より遥かにでかいよ
海外基準の排水量だと1万tクラス
区分は駆逐艦だけどね

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:47:05.13 ID:ZqEeVrVd0.net
中国、韓国、北朝鮮が反日を叫ぶほど、自衛隊装備が充実していくね。w

個人的には対馬配備の部隊と装備の更新と充実、尖閣諸島への陸上部隊常駐が残ってるかなぁと。w

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:47:36.14 ID:7MAAkW0y0.net
>>378
何かアメリカの衛生にリンクさせて貰えんらしいネ・・・。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:51:09.27 ID:i68Ub/0I0.net
>>42
あっ、名目上は、北に対応するためだったんだっけ。

すっかり忘れてた。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:51:18.56 ID:IEuCBvDK0.net
>>369
意外なことにソフトは最強だがハードのほうが弱いんだよな。

385 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:51:53.89 ID:wp+6+AMg0.net
>>377
うぃ。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:54:10.01 ID:dKB7nXAX0.net
>>6
それより、10tぐらいのタングステンの塊を衛星軌道に浮かべて、月でスイングバイさせて高速で地表に衝突させる兵器とかどうかな?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:58:37.13 ID:uySSixC10.net
  
■韓国がロシアの短距離弾道ミサイル本体を盗み出しスパイ事件・・・ ロシアが激怒!!!  


【韓国】 韓国のロシアから盗み出した「玄武2」短距離弾道ミサイルを初めて公開 (写真あり) 2012年04月19日
  http://obiekt.up.d.seesaa.net/obiekt/image/skoreabm-thumbnail2.jpg?d=a0
「玄武2」短距離弾道ミサイルは、ロシアの「イスカンダル」短距離弾道ミサイル本体を盗み出す
スパイ行為で開発された事は世界に知られている。また朝鮮日報がロシアから盗んだことを報じ
ていた。韓国国防部が新たにロシアから軍事スパイして盗作した対地ミサイルの試射動画を今
回初めて公開したのも珍しい。映像は「イスカンダル」と100%全く同じでコピーしたのが分かる。
この短距離弾道ミサイル(クラスター爆弾)を搭載できる。

韓国KGBがロシアのイスカンダル短距離弾道ミサイルをクズ鉄として盗み出した有名な事件があ
る。この事件は、ロシアの現地法人の韓国企業が、ロシア軍に近づき兵器倉庫からまんまと盗み
出した事件だ。後で盗み出されたことが分かるが、クズ鉄として韓国に到着してからだった。ロシ
アは、盗み出した韓国企業の経営者と韓国スパイに逮捕状を出し、韓国に盗んだ弾道ミサイルと
犯人の引渡しを求めた。韓国政府はそれを拒否し、それどころかスパイらに韓国に貢献したと勲章
を与えた。ロシアは政府は、盗み出した韓国企業の財産を没収した。
  

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:00:00.23 ID:ZcSss6CN0.net
>>382

中韓の軍事演習をやる可能性もあるからねぇ。
米軍としては、そういう対応になるのではないかな。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:02:29.47 ID:ZcSss6CN0.net
もし、今、竹島を取り返すような態度を日本が取ったら(態度だけでも)

一番困るのは韓国政府だと思うのだよね。

韓国世論は、日米よりも中国寄りに向くでしょう。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:03:44.07 ID:/L0TE+Mf0.net
イージス艦あきはばら
しんじゅく

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:14:24.19 ID:ywhY5rZW0.net
>>277
ストロング金剛のファンだったw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:20:00.98 ID:chlxQnu20.net
  
韓国のイージス艦は名前だけ・・・
ttp://2chosun.net/images/aegis/ddx3.jpg

韓国のイージス艦は、兵器搭載量の多さを誇っているイージス艦だ。しかし、そのイージス戦闘シ
ステムは、日米で運用するBaseline7.1は提供されずAntisubmarineシステムなどが無い簡易
型を搭載している。米国の核心機密システムが韓国に提供されなかったことで、韓国はイージス
代替システムとして、ヨーロッパ製と韓国自作で対応している。韓国イージス艦の問題点として、
イージス戦闘システムの技術的蓄積がゼロにもかかわらず、あっちこっちの組み合わせでイージ
ス戦闘システムを作った。

アメリカ製装置と欧州製装置と韓国自作製の装置を混合して使用するために不安がある。船体に
比べて、あまりにも兵器が過重に搭載しており、船体重心が高く転覆危険があるトップヘビーにな
り重量バランスの問題が発生。トップヘビーで波を超える能力が低く、外洋の荒波では転覆の危険
が伴う。攻撃を受けた際のダメージコントロールは、他のイージス艦に比べて脆弱である。
 

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:28:34.56 ID:r0aqUs8L0.net
>>350
日本は戦時にSA悪化させても効かない
韓国には効く

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:29:08.21 ID:chlxQnu20.net
  
韓国のイージス艦 リンクが出来ないただのミサイル艦

・韓国の航空機と全く情報リンクが出来ない
・韓国の艦船と情報リンクが出来ない
・他艦船が発射したミサイルとリンクが出来ない
・購入した早期警戒管制機AWACSと情報リンクが出来ない
・衛星と情報リンク出来ない
・米軍GPSを使用出来ない

イージス艦の本来の目的は航空機・艦艇とリンクシステムにある。リンク状態下で艦艇や航空機
が発射したサイルをイージス艦が目標物に誘導できる事にある。本来イージス艦は搭載兵器ゼロ
でもかまわない。リンクする艦艇のミサイル、航空機のミサイルを使うことがシステムになっている。
韓国にはそれが出来ない。同盟国でも「特別監視対象国」の韓国に対して、米国はリンクシステ
ムは提供していない。

理由は中国にリンクシステムの機密が漏れると、米海軍ミサイル防空システム全体が無力化する
危険があるからだ。それに太平洋で米第7機動艦隊の行動に韓国などに始めから求めていない。
必要としていないからだ。韓国のイージス艦は単独でミサイルを詰め込んでいるだけだ。特に対潜
水艦能力はゼロだ。対潜水艦対応能力は「特別監視対象国」の韓国に何処の国も提供しなかった。
理由は中国に軍事機密が筒抜けになることを知っているからだ。韓国はしかたなく民間用のソナー
をイージス艦に搭載した。
  
日本の海上自衛隊イージス艦や駆逐艦は米第7機動艦隊のシステムに組み込まれており、役割
分担まで細かく決めて米軍と行動を共にしている。そして海自艦艇のミサイルも自由に使えるリン
クシステムになっている。
  

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:40:39.90 ID:BMp32CIb0.net
  
インドネシアが韓国の「次期新型戦闘機」共同開発で騙される 1000億円騙し取られる寸前だった (記事 2013/06/02)


【インドネシア】 インドネシアが韓国に騙された「何の成果も得られなかった」と韓国の「新型戦闘機」共同開発を非難 
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370165055/143-
インドネシアが韓国新型戦闘機KFX共同開発事業を非難。インドネシアはパートナーとして750万
ドル(7億5千万円)以上の金を注ぎ込んだが、何の成果も収めることができなかったと韓国を非難
した。インドネシアが韓国新型戦闘機KFX共同開発事業で韓国に10億ドル(1000億円)の開発費を
出すところだったという。

インドネシアは韓国の新型戦闘機KFX共同開発事業で韓国とインドネシアが共同して米F-16の性
能以上の戦闘機開発に参加。インドネシアのポス・フタバラット国防部事務総長は、KFXは「実の無
い事業」だったと述べた。インドネシアは2011年から専門家60人を韓国に派遣、750万ドル(7億5千
万円)を投入したが「何の成果も得られなかった」。KFX事業は2014年9月に棚上げされ、2年半の努
力が水の泡になった。さらに韓国が棚上げ延期も伝えてこなかったと不信感を述べた。

さらに、韓国のKFXが挫折した理由は、米国政府が韓国への軍事技術移転拒否を上げた。韓国KFX
戦闘機のエンジンや武器、レーダー、ソフトなどの多くは米軍事機密技術が必要で、韓国の国産技術
などほとんど無く、米議会と企業が技術移転を全て拒否したことでダメになった。また韓国は、中国や
日本など周辺国の最先端戦力に対抗しようとKFX以上の物を望み、やる気があるのか疑問だったという。
 (記事 2013/06/02)
 
     米国は核心技術の移転は、「特別監視対象国」の韓国はダメと断る

                  ↓ 当然こうなるw 

KFX戦闘機のエンジンや武器、レーダー、ソフトなどの多くは米国軍事技術が必要で、韓国の国産技
術などほとんど無く、米国議会と企業が技術移転を全て拒否したことでダメになった。
  

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:44:25.44 ID:QueAdpXh0.net
大和
http://www.fukasal.co.jp/ship/ship01/yamato.html
武蔵
http://www.fukasal.co.jp/ship/ship01/musashi.html
金剛
http://www.fukasal.co.jp/ship/ship01/kongou.html

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:50:17.34 ID:q9FGUhkE0.net
北に少し金やって理由にさせて貰ってどんどん武装すればいいんじゃね

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:51:58.95 ID:GBwNEqg80.net
竹島にも派遣せよ、撃ってきたら殲滅しろよ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:57:26.63 ID:E3UwscFH0.net
だからあきづき型はイージスでもミニ・イージスでもないと何度言えば

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:58:28.09 ID:hEFPb0s8O.net
実際はこれでも少ないんだけどな。
それよか、公安の人員拡充と予算の増額だろ。
これはマジに急務。

現状だと北ミサイルよりも、サヨクとシナ韓系工作員の接触のほうが危険度は遥かに高いわけで。
こういう実態をマスゴミって全く伝えないんだよなあ。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:59:32.17 ID:ZcSss6CNi.net
イージス艦より空母作れよ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:10:19.45 ID:3YlraBQz0.net
>>127

帝国海軍の艦艇の艦名表記は平仮名ではなく片仮名だよ

403 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 00:21:17.39 ID:SO2Vck+/x
命名、すずや、くまの、でお願いします。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:15:35.30 ID:baVG8pv70.net
もしかして北チョンと
「イージス艦増やしたいから撃って。制裁解除するからさ」
とかやってねーよなw

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:16:38.51 ID:QWxYhqRj0.net
なぜ中韓対策とはっきり言わない

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:19:06.66 ID:MSE8rNqZO.net
防衛予算倍増だな。

あぁ軍自費だったな

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:27:38.88 ID:ivihBIVM0.net
>>22
てか最新型の潜水艦はハープーンを標準搭載しているので
ミサイルの中身を核搭載型ミサイルに変えれば
すぐいけるんじゃねーの

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:28:07.77 ID:yJ0f4rOP0.net
アメリカの衛星データを借りてくるシステムがあるとは聞いたことがあるけどな。
まあ、日本が自力でなんとかできるとは思ってないけど。

409 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:43:46.53 ID:aqQQlrn50.net
>>402
艦艇本体の記載は、平仮名だぞ。
ケツ側の艦名表記な。
理由は確か「遠くからだと漢字が読みづらい」だったかと。

410 :kumitori ◆M2TLe2H2No @\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:47:10.72 ID:aqQQlrn50.net
って、駆逐艦は、基本片仮名だったな。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:58:13.39 ID:LFtMDHo00.net
>>41
ながと むつ はまだですかいのぅ… 

>>59
27・28年度予算で建造して31・32年度にリリースするんだろ
設計や開発(建造)の納期削っていいものができるはずがない

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:01:01.15 ID:dwkLhGTq0.net
26DD,27DDG,28DDG,29DEX×2
こんなんが中期防で予想されてたよね
予想通りだったてこと?
補正で30LSTとか入ってこないかなあ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:01:12.00 ID:JRzMctHv0.net
>>401
空母作る気だから護衛のイージス艦なんだろ・・・?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:45:16.85 ID:NO7Z/vuQ0.net
衛星とつながっていようがいまいが
どうせ当たらないんだから同じ
日本はともかく韓国が核もたせてもらえないのが
不思議

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:55:38.53 ID:blOWWU0N0.net
一番肝心なことは、後部VLSが64セルになるかどうかだ……?

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:59:36.60 ID:cug+ZGu9O.net
>>359
陸上(を歩く)戦艦

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:45:18.67 ID:ArV4rjfoi.net
>>386
月まで飛ばす意味がない

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:46:59.80 ID:ArV4rjfoi.net
>>349
せめて最近のMDの動向くらい調べような

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:58:46.62 ID:I0l+Md4b0.net
艦景はぜひとも「しらね」型でお願いします
「はたかぜ」型は漁船です

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:03:47.98 ID:5nBUuTTn0.net
90年代に河野洋平の支援によって
北朝鮮が配備したノドンの数は300〜400基だっけ
もう15年以上昔のミサイルだけど、そろそろ在庫一掃セールするんじゃないのかな

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:04:17.94 ID:quKvL+hU0.net
いいからさっさと核武装しようぜ
コスパいったら核武装に勝るものはない

アメリカの処分したい多弾頭弾をちょっと買い取って譲り受けりゃいい

日本は専守防衛だから、理屈で言えば反撃で中国の主要都市を
灰にできる数の核弾頭を持ってりゃ数量的には必要十分
数としちゃ100発もあればお釣りが来るさ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:06:15.82 ID:AFc2wMYL0.net
イージスシステムは国産化でけんのか?
いつまでアメさんに高い金払い続けるんよ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:24:25.71 ID:B11+EWuSi.net
ちいにはたかぜ級も引退が迫ってきたな。ターターシステムもいよいよ見納めだな。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:45:47.54 ID:sh3vMeuP0.net
>>313
イージス艦が大海原に単艦でぼつーんと浮いてるならな。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:15:41.76 ID:jp6lUyIN0.net
たかお、あおば、ひえい、くらま、いぶき、いこま、あかぎ、みかさ
このあたりから選ばれるのでしょうね。
はぐろはひらがな表記にした場合の感じから難があると聞いたことがあります。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:25:31.13 ID:bF1iZ8OT0.net
ま、対中国なのは明らかなんだが
北がミサイルバンバン撃ってくれるから、いい口実が出来るな。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:32:02.40 ID:I0l+Md4b0.net
北も対中包囲網に参加したんだな

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:33:47.02 ID:FNetao0L0.net
さあ、防衛費10兆越え行ってみようか。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:37:46.08 ID:RJ3x0Tgn0.net
>>422
レーダ部分だけなら既に出来てると言っても良いけど、
イージスシステムの一番大事な所は脅威度判定を元に武器管制するアルゴリズムの部分。
WW2以降の実戦経験が皆無の日本では、ここの部分で米国の足許にも及ばない。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:42:26.95 ID:uZvcuk7a0.net
実弾発射だけが実戦でもあるまいし
冷戦という実戦経験はこっそり豊富

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:47:03.99 ID:RJ3x0Tgn0.net
>>430
冷戦を実戦に含めるとしても、
海自がソ連の航空部隊と一触即発になったことって何回あった?
(単機の場合は除外)

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:49:39.62 ID:uZvcuk7a0.net
憲法上の制約が強すぎて派手派手な攻撃部分なんか作ってしまったら
野党の皆さんが大騒ぎするからそんな目立ちすぎる面倒なことはしません
あらゆる擬態を駆使している自衛隊を見れば分かるとおりですよ
例えば内陸から発射して地形を読みながら超低空を飛行する「地対艦ミサイル」とか
哨戒機は防衛に必要とか
やっと空中給油機を持つことが出来たばかりなのにw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:54:26.89 ID:tJ69lqgq0.net
>>4
オレも無駄だと思うな・・・
イージス自体は優秀かも知れんが、所詮、飛翔物を打ち落とすなんて
絵空事は捨てたほうがいいよ。
間違いなく「撃ち漏らし」が発生する。地上からの場合は、更に打ち漏らしの
度合いが増す。
ハッキリ行って、日本に向けてミサイルを構えた時点で、空爆するなりして
対処しないと被害は無くならない。か、もしくは、日本も弾道ミサイルの様な
飛び道具を持つか。使うというより抑止力ね。やったら倍にして返すよ!とね。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:59:24.24 ID:h+/PqeGv0.net
これ「対北朝鮮ミサイルのため」っていってるけどさ
あきらかに対中国戦にらんでのものだよね…

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:00:10.95 ID:R1ugab600.net
発射されたら日本列島領海にそって、電磁波の波を張り巡らせて通過する弾頭の電子回路を破壊するとか、昼間なら太陽光の反射を集中させて溶かすとか

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:02:06.42 ID:tg2ns2ki0.net
>>397
北に核恫喝させて日本も核武装しようぜ。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:02:33.35 ID:R1ugab600.net
レールガンが理論上まで実用化できたら大陸間弾道も地上から狙い撃ちできるね

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:07:51.03 ID:/CDE2Baj0.net
>>404
イージス艦で儲かるのはアメリカさまなんだが

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:08:14.26 ID:9TVNJgzD0.net
>>435
電磁波で弾道の回路パンクさせることがもしできるとして
それ実行したら

お前旅客機日本の領海から一歩も出れなくなるぞw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:09:36.77 ID:JsPj7YqG0.net
その予算で核つくれそうだが。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:11:22.47 ID:3vSFqgOYO.net
今度こそ艦名は「みらい」で!!

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:13:54.16 ID:tizTqCx70.net
>>440
防衛費の半分を5年くらいつぎ込む必要があるが

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:18:06.99 ID:/CDE2Baj0.net
>>430
四半世紀以上前の冷戦期と今ではネットワーク等が
違いすぎて今の最新ソフト評価にはそんなに役に立たん気がする。
それより、開発段階でのカネを掛けた実戦的な試験評価が大きな差になるんでないか。
アメリカには対空装備を持った無人のDDGに向けてミサイル発射して厳しい評価するが、日本のなんちやってミサイル開発ではやってない。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:19:43.45 ID:/RXzFyJd0.net
バスタービームみたいな、飛んで来るミサイルをなぎ払える兵器はないの?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:21:13.38 ID:oIr8Tcqv0.net
八八艦隊の完成か

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:21:49.76 ID:8XnGfRCH0.net
日本が軍備を増強するからアジア諸国も強化しなきゃならなくなるんだよな

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:26:10.11 ID:rItWGtBb0.net
てか運用できるのかね
海自の定員もいっぱいいっぱいで
他に割ける人員ちゃんといるんか?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:30:10.21 ID:1VXnnoXKO.net
空母も造ろう。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:32:42.99 ID:/JugIya2O.net
日本は先制攻撃出来ないから
イージス鑑を守る為の
大和型護衛艦作れよ。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:34:24.11 ID:4if4C8hb0.net
その金で小型核ミサイルを数発つくって北の適所に撃ち込んだ
方がはやくね

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:36:28.09 ID:h4L2yz/fO.net
>>450
NPTがあるから無理
最悪世界各国から経済制裁

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:38:41.38 ID:dxeCtP6N0.net
敵は北じゃねえしな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:39:00.49 ID:h4L2yz/fO.net
>>446
中国が大規模に軍拡してる時点で均衡は崩れてる
その均衡を日本は戻そうとしてるだけ

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:43:14.89 ID:I0LgU4PR0.net
>>429
第二次世界大戦以降データ取れるような高度な戦闘ありましたっけ?
それも現代に使える実戦パターンデータ
まさか朝鮮ヴェトナムイラクとか言わないですよね?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:45:44.89 ID:O5b0od/b0.net
海戦自体が殆ど無いような。もっともまともな海戦できる海軍はどことどこだという話でもあるが…

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:57:29.96 ID:YRWBhduD0.net
>>454
相手が海戦経験実質ゼロの中国韓国北朝鮮なら充分だろ
ロシア相手ならキツイかもね
実際対策されてしまってるし

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:00:31.64 ID:9wRf/d88O.net
そうや級イージス艦か

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:12:46.46 ID:AgkgSugk0.net
たった8隻かよ
100隻ぐらい保有しろよ。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:14:25.01 ID:9TVNJgzD0.net
>>458
お前が数百兆円金だせば喜んでこさえてくれるだろうよ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:20:47.81 ID:AnqDeLaDO.net
そんなに作っても乗員がいない
遠泳訓練するだけで大変だべさ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:24:28.67 ID:mYEYtV2S0.net
>>458
港も足らん。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:26:44.31 ID:tizTqCx70.net
>>454
今時、スパコン内で遺伝子操作計算までできるんやで

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:13:06.03 ID:tg2ns2ki0.net
>>440
軍事評論家の兵頭二十八氏によると、特亜に対抗できる最小限の日本核武装化のコスト計算では、
戦略型潜水艦12隻、核弾頭12発、弾道ミサイル30発。

特亜三国向けにそれぞれ1基の核弾頭搭載ロケットを装備した戦略型潜水艦を4隻配置。
以上が2兆円足らずで核抑止力は完成するそうだ。

さて、どれを削るかだな。

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆3600億円 在日朝鮮人(only)への経済支援は年間1兆500億円
6724億円 NHKの予算(2005年度)   
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)   
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)    

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:25:44.77 ID:65kKDaKhi.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1245816-1406072253.jpg

北朝鮮強制収容所で暴動、5000人殺害。一人も生かしておくな!

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:19:00.26 ID:YYG/KGPe0.net
のぞみ、ひかりで宜しくです

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:39:10.09 ID:SjJWsl7/0.net
そういえば、黒海の米イージス艦がロシアのSu−24の電波妨害システムに
システムフリーズさせられたって件に対しての対策は、もうできてるのかな?

467 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:39:55.12 ID:0n8OcRUd0.net
>>463
参画と在日朝鮮人。
特に在日朝鮮人に関しては大義名分が
出来たろ。この間。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:57:38.42 ID:boImkWMM0.net
裏(?)に控えて居るのは、
中国の1000発とも言われる巡航ミサイル!
イージスを増やす事は良いこと!
後は射程距離5千kmのTHAADが欲しいね♪

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:29.47 ID:SjJWsl7/0.net
>>468 THAADも欲しいけど、新潟あたりに地上盤イージス・アショアなんてどうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=TNqgJ4rVjTk

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:03:47.35 ID:MTG0USI70.net
護衛艦が新型に切り替わるのは嬉しいが、その分乗組員も増やしておくれ。
潜水艦の純増もあって、必要な人員は増えるのに海自の人数は変わらないから
現場から悲鳴が上がってると聞く。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:15:15.94 ID:jWCNwYeK0.net
>>359

ハンドルとアクセル必至

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:31:52.16 ID:YRWBhduD0.net
>>470
俺らがこんな所で時間を潰している内は無理な話だろうさ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:33:09.61 ID:U0HVh+Aa0.net
これで原発がミサイルの標的にされてしまう。
本当に恐ろしい政権だな。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:42:47.78 ID:2x0a+2xX0.net
>>469
発見が遅れるほど対応時間も減るのでイージス艦で前方展開したいってのが
あるから日本じゃあまり有効じゃないね
ヨーロッパだと前方(中間地点)が陸地だから地上型でもいいわけで
THAADのほうが落下時を狙えるから地上配備で追加導入するならTHAADでしょう

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:47:32.99 ID:RtbYYIvJi.net
>>470
イージス艦ですら充足率70%
他のクラスになるとそれを下回る現状

もう限界

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:02:26.61 ID:xF8LNWVj0.net
江戸城建設とか使わない道路やトンネルに血税垂れ流すなら国防に使うほうよほどマシ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:17:30.63 ID:6M8Olggh0.net
北朝鮮の海の護りは万全だ!
http://i.imgur.com/E7zOPm2.jpg

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:19:45.99 ID:2Q2A4ODt0.net
先制攻撃用の兵器に金かけたほうがよくないか

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:24:15.42 ID:dXC30QUr0.net
もう、全部イージスでいいよ
護衛艦隊群の護衛艦すべてイージスな

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:51:17.21 ID:zyByqflX0.net
イージスはあと5隻。
「そうりゅう型」潜水艦を後5隻。
後、2〜3000トンクラスの
最新鋭小型汎用護衛艦10隻。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:54:37.88 ID:ieNPDYDJ0.net
>>18
護衛艦って海保に払い下げたらいいのに

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:56:27.74 ID:RFgc2PAU0.net
イージスシステムに予算消費してしまって、残りは予算不足で
VLSは16セル、CIWSは退役艦から外した旧型、
主砲の弾倉には即横弾32発のみ、魚雷防御用のデコイは無し、
対艦ミサイルは筒2本のみとかになる悪寒。

ホントにやりそうで泣けてくるわ。
実際、「あきづき」のCIWSも古いの使いまわしてるしなぁ・・・。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:12:28.38 ID:MTG0USI70.net
>>481
護衛艦なんて人手も維持費もかかるから、海保が全力で嫌がる。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:03.64 ID:zyByqflX0.net
デザイン・ヲタなんだが
海自の「はやぶさ」「わかたか」「うみたか」などの
ミサイル艇の形がとても好きだな。
これらは200トンだが、これより一回り大きい
進化型があればいいなと思う。
後は、クラシックだけど「初代あきづき」のデザインもいいな。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:20:08.16 ID:9TVNJgzD0.net
>>481
陸自がお巡りさんに戦車払い下げてもお巡りさん困っちゃうべ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:47:31.63 ID:ryart48E0.net
>264
中国は既に、軍事衛星とのデータリンクを妨害する研究をしている。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:37:03.15 ID:tg2ns2ki0.net
>>486
有事用にレーザー通信網とか必要だな。

488 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 22:57:50.89 ID:qd4ty39tO
>>481
護衛艦と巡視艇の間が欲しいんだよなぁ
うすっぺらい装甲でまた北工作船の撃ち合いが起きたら今度こそ死人が出る
(RPG-7撃ってたしな)

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:23:27.16 ID:G0fIdJd/0.net
>>486 中国は既に、軍事衛星とのデータリンクを妨害する研究をしている。
 
ふーん。でも無駄だと思うよ。南アフリカ未満の土人がいくら頑張ってもねぇ

-----------
★★ノーベル賞:自然科学:国別ランキング:1901年〜2012年★★
01位 242 アメリカ 
02位 077 イギリス
03位 068 ドイツ
04位 031 フランス
05位 016 スウェーデン
06位 015 日本
06位 015 スイス
08位 014 オランダ
09位 014 ロシア(旧ソ連)
10位 009 デンマーク
10位 009 カナダ
12位 008 オーストリア
13位 007 イタリア
14位 006 オーストラリア
15位 005 ベルギー
99位 022 その他(イスラ2,アル2,印,南ア他) ※支那朝鮮ゼロ
==========================
合計  558

★★ノーベル賞:自然科学:国別ランキング:2001年〜2012年★★
01位 047 アメリカ
02位 009 日本   ※最近10年間では日本は世界2位
02位 009 イギリス
04位 006 フランス
05位 005 ドイツ
06位 003 ロシア(旧ソ連)
07位 002 オーストラリア
08位 001 スイス
08位 001 オランダ
08位 001 カナダ
99位 005 その他 ※支那朝鮮ゼロ
==========================
合計  089

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3933.html ※物理化学生理学の3つ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:56:20.91 ID:ZKrr3WJd0.net
本当に北朝鮮様様だなw
安倍が援助をしたがるのもまったくわかるぜ。
これでまた別の機会にはテロリストとは交渉しないとか
ドヤ顔で言ってネトウヨの快哉を浴びるんだろ?

ジャップは遠慮なく拉致するべきだな。
そうすりゃ30年後大金の援助で返ってくるんだもんなw
それなんて人質投資だよ。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:59:29.78 ID:STOF318v0.net
>>1
待ちに待った念願の国産イージスかよ!
うをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたあああああああああああああああああああああああああああああ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:59:35.21 ID:dNiFtMjcO.net
>>479
全部イージスにしたら逆に防衛力落ちるぞ
イニシャルもランニングコストも高すぎる
汎用護衛艦と混ぜながら使う方がはるかに効率的

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:03:01.07 ID:XOIwGIiP0.net
そろそろ対地攻撃力のあるイージスが日本には必要だな。
表向き北朝鮮対策、実際は大都、京城制圧用。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:10:56.81 ID:6vrUgxbwi.net
軍事費だったらいくら使ってもいいだろ。
わくわくするな。

変な文化振興費みたいなのは、無駄遣い。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:18:02.00 ID:/HvaML890.net
核武装の方が、超絶にコスパが高いと思うのは、自分だけだろうか?
移動・搬送出来なくても良いから、据付型で良いから、1TB爆弾保有が良い。
リーチ、一発、人類終了が、馬鹿な戦勝国達を真っ当にさせる、清く正しい
核のあり方、使い方だと思う。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:25:27.87 ID:oLeI2V5S0.net
>>1
どんどんいけいけ。
こんごう級も艦歴20年で老朽化してきてるから新規建造にはいいタイミング
だなww

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:31:10.83 ID:jp6lUyIN0.net
>>484
スウェーデン海軍のヴィスヴィー級ミサイル艇や
アメリカ海軍のインディペンデンス級LCSはどうですか?

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:02:20.10 ID:LUDSH3abi.net
これってどの企業が建造するの?
三菱重工やIHIのジョイントなのかな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:05:21.61 ID:cZyOV+S1O.net
【憲法】戦後最大のミステリー「9条は誰が書いたのか」…マッカーサー「書けとは言っていない」、他メンバー「誰一人書いていない」

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 05:48:16.21 ID:iJJgxTce0.net
>>498
>これってどの企業が建造するの?
船体:三菱重工・長崎
レーダーその他:三菱電機のライセンス生産、その他、NEC・東芝など
エンジン:IHIのライセンス生産
ぐらいかな。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 07:38:08.17 ID:z7UnVq880.net
長門型くる?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 07:47:17.32 ID:iJJgxTce0.net
>>501
>長門型くる?
いきなり造る(研究無し)、予算が1500億と予想の2000億より大幅に安い。
などから、あたご型の再製造との説が有力です。
そうすると名称も、旧金剛型戦艦(はるな、ひえい)や
旧重巡(たかお、はぐろ)の名称でしょう。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:09:25.93 ID:FdoUSEaC0.net
>>491
中身はアメリカ様のシステムだが

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:09:48.61 ID:myI0GNc/0.net
イプシロンロケットの大量生産来たか!

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:21:27.05 ID:UMk0vfvN0.net
対北ミサイルなら陸上に基地をつくってそこから指揮した方が遥に安上がりだろ。
イージス艦では機雷や潜水艦による待ち伏せで(最終的に排除が可能であっても)
所定の位置、時間に配備できるとは限らない。

イージス艦の建造自体は否定しないが、
こういう国民向けの宣伝つーかはやめたほうがいい。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:27:20.56 ID:FdoUSEaC0.net
>>505
GBI導入ですか

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:29:48.55 ID:6/j6LhRk0.net
イージス艦ってそもそも空母を防衛する軍艦の名称なんだから
日本の運用の仕方ならベつの呼称でいいようなきがする

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:29:54.58 ID:M9l6gmX/0.net
ホントそういうこと防衛関係者が考えないとでも思ってるのかね。
陸から水平線の向こう側のミサイルをどうやって補足するんだよw
衛星とかAWACSとか無知なこと言い出すんだうけども。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:31:49.52 ID:1Svxqo810.net
ベースライン9Cか9DでSM−6搭載かね?
どっちにしろドンガラと対空以外の武器が日本製で、
中心となるのがアメちゃんのシステムなのは今までの海自イージスと一緒。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:33:58.09 ID:NUuCrOJU0.net
飴さんが核だめというなら
プーチンさんと組めよ
311の波形も見せてくれただろ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:34:11.09 ID:FdoUSEaC0.net
>>509
あたごからソーナー周りもアメリカ製のSQQ-89になってしまったわな。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:41:05.11 ID:7Ixn1QsX0.net
真実は対中対策なのにそれを言うと特ア2バカと左がキーキーギャーギャー喚き散らすから
北朝鮮って言ってるだけだが北朝鮮が増長する一端は日本にあるんじゃないだろうか
能力以上に能力があると煽てられて勘違いさせてる気がしてならない

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:45:57.60 ID:NUuCrOJU0.net
何百発も飛んできたら
MDなんて役立たずだろ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:46:24.98 ID:1Svxqo810.net
>>510 ロシアの武器は構想とメカは素晴らしいのだが、
いかんせん電子機器廻りが西側についてこれてないので没。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:52:02.50 ID:H3ocJ6nb0.net
>>514
そろそろ真空管からトランジスタに進化したかねぇ?w

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:55:59.06 ID:1Svxqo810.net
>>515 そこまでひどくはないw
でもデジタルFBWの技術なんかは、だいぶフランス様に教えてもらったみたいだね。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:07:06.85 ID:pfa4scLv0.net
>>495
日本独自の核武装は米国が絶対に認めない。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:52:34.29 ID:aDKXI4y20.net
>>513
>何百発も飛んできたら
何百発も飛んでこない。中国の日本に向けて撃てるミサイルは
インド・ロシア向けなどを急遽移動してきても全部で合わせて50発。
日本向けは通常は10発だけ。
イージス艦8隻体制は、中国が50発撃つ事態に備えていると、外野では
想像している。

台湾向けの500kmだけ飛ぶミサイルは約1000発有るので、与那国島だけには
何百発も撃たれる理論的な恐れはあります。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:41:19.95 ID:+uHHN15O0.net
>>497
レスありがとうございます。
スエーデンのはヴィスビュー級コルベットのことですよね。
前にニコニコで動画で上がっているのを見たことがあります。
北欧的なモダンなスタイルでカッコいいですね。
インディペンデンス級LCSはもう少しスマートさが
あればいいなと思います。
どうもアメリカの艦船は一様にモッサイ感がありますね。
また、ご教授戴ければと思います。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:26:38.97 ID:WSIEhptr0.net
(北朝鮮がミサイルを)うつと(海自の艦艇が)ふえます

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:39:30.92 ID:c/LWLQoTi.net
>>508
MDに関してはデータリンクを利用して水平線の向こうの
弾道ミサイルを迎撃するのが当たり前だぞ?
ローンチオンリモートとかエンゲージオンリモートでクグれ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:45:04.75 ID:w9udQ8Qz0.net
うちの親戚の漁船もイージスシステムにする予定

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:48:25.90 ID:z0tV9W080.net
そもそも北朝鮮は日本にパチンコ屋があるかぎり我々は安泰だ!てほざいてるんだろ?日本からのパチ送金でミサイル作って飛ばして、その防衛のために日本はイージス艦とか矛盾してないか?なんでパチ屋潰さないんだ?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:05:08.52 ID:nrmI0ms10.net
>>523
北朝鮮とパチンコ屋を潰すと日本はイージス艦が不要になるからw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:13:39.95 ID:YLa8eZOc0.net
>>247

一見して格好いいな。と思ったらインドの艦だった。 

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:15:24.95 ID:GTfI50wo0.net
そんな金あるの?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:17:20.97 ID:VgU/qy7M0.net
あれの艦名旧海軍の戦艦からとってるんだっけ?もうそろそろ名前の候補が無くなるんとちゃうの
山の名前ならいくらでもあるが

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:18:09.73 ID:w9udQ8Qz0.net
北のミサイルは北京にも向いてるらしいね

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:20:28.38 ID:lTfjnE+r0.net
20年に亘りほぼ同型艦を作り続けるとはこんごう型も息が長いな、それだけ発展性に余裕がある設計だったってことか
艦名は「まや」でオナシャス!

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:20:37.31 ID:F7mPCozM0.net
高価な軍艦作っちゃうと惜しくて前線に投入できずに戦果無しで敗戦迎えちゃうよ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:21:31.71 ID:nrmI0ms10.net
>>527
今のイージス艦は重巡洋艦の名前である。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:22:22.19 ID:u3n+6hQx0.net
泥縄

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:22:56.73 ID:1ukuAMvLO.net
日本のイージス艦はこれで全何隻になる予定なのかしら?

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:23:57.44 ID:/v11SlRS0.net
>>533
>1に八隻体制になるって書いてあるんだが、読めなかった?

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:24:42.02 ID:rM/6Xnmw0.net
>>531
金剛型の戦艦じゃね?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:25:04.38 ID:dt0/e1Su0.net
>>525

全長が長くバランスが良い美しく見える 

インド海軍初の国産防空ミサイル駆逐艦D63コルカタ級が就役!

http://japanese.china.org.cn/&amp;nbsp;

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:25:47.44 ID:cyoKomgi0.net
主砲にレールガンを積んで艦名はみさかで
長野県に御坂って地名があるし

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:26:13.60 ID:nrmI0ms10.net
>>533
あたご型とこんごう型は長門型戦艦と加賀型戦艦ぐらい違うので、
アメリカのアーレイバーク級イージス駆逐艦の建造開始は25年前からである。
未だに姉妹艦が建造中である。

>>533
8隻
定数ぎりぎりである。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:27:41.35 ID:C/0c1GJ60.net
名前はもう少し小さめの方がいいよ。名前で大きいのを付けると、そこで天井感が生まれる。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:28:24.60 ID:nrmI0ms10.net
>>535
はるな型護衛艦のはるなとひえいはヘリコプター搭載護衛艦であった。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:32:19.32 ID:auM7wKHo0.net
艦増やすなら、人員も増やそう

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:35:35.82 ID:gPkQHbTD0.net
空母も作ったらどうかね。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:36:25.39 ID:1iyFkl9y0.net
>>542
人手がとてもじゃないが足りない
艦載機すら無い

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:38:04.12 ID:VgU/qy7M0.net
レールガンとかレーザーとかそろそろ実用化されようとしているのだからそろそろ新機軸の兵器開発した方がいい

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:44:09.24 ID:VmeYwOIP0.net
「対北朝鮮」は便利な言葉だなぁw

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:46:58.20 ID:v51wDYwJ0.net
>>536

伊アンドレア・ドーリア級、英国45型や韓国がイージス艦をインドに売り込みにきてるが、買わなくて良かったな。 

コルカタ改のP15Bプロジェクトは170メートル超えは確実でしょう

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:48:26.18 ID:7KVj7Vy10.net
>>542
空母護衛艦隊用の防空イージスじゃないのか今回作るのは。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:53:25.70 ID:4ZIdmyq70.net
「いこま」と「かつらぎ」で

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:14:24.99 ID:Zk67Koe+0.net
>>529
こんごう型と言っても、導入当時のままではないよ
そもそもイージス艦なんて言っても、その中身の九割以上は既存の技術で出来上がっている。
部品単位なら、ほとんどは日本どころか韓国や中国だって出来る
要するにネックとなるのは、ミサイル発射装置とソフトウェアだよ。
それだけに更新は、再インスとすればよいわけだし。
比較的、容易なんだ。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:19:29.13 ID:Zk67Koe+0.net
イージス艦も、導入されてから二十年以上を経て
さすがに陳腐化は免れない
欧州それにロシアなども、イージスシステムと同じく、海域防空システムの開発に成功しだしている。
今後、十年ほどすれば、イージスシステムは、普通の防空システムになるかも知れない。
それでも日進月歩の現代兵器は、十年持てばまず成功だと言われている世界だ
二十年以上を経ても、最新鋭であったイージスシステムは大成功と言えるがね

まあ、そんなわけだから、新イージスもそれほど注目できないかもよ
アメリカはすでに次世代システム開発をほぼ完了しているようだし

551 :名無しさん@13周年:2014/07/24(木) 14:33:46.54 ID:eThPxa2KX
DDHしらね型 x2  退役 → DDHいずも型 x2 建造中
DDGはたかぜ型 x2 退役 → DDG新しいイージス艦 x2 予定
DE はつゆき型 x3 退役 → DD 5000t型護衛艦(25DD,26DD) 建造中
DE あぶくま型 x6 退役 → DE 40ノット・コンパクト護衛艦3000t型 x2 予定

----------------------------------------------------------------------------------------------------

編成(2014年(平成26年)3月13日)

・機動運用部隊

 ・第1護衛隊群(司令部:横須賀基地長浦地区)
  ・第1護衛隊 (DDH)ひゅうが , (DDG)しまかぜ , (DD )むらさめ , (DD )いかづち
  ・第5護衛隊 (DDG)こんごう , (DD )あけぼの , (DD )ありあけ , (DD )あきづき

 ・第2護衛隊群(司令部:佐世保基地)
  ・第2護衛隊 (DDH)くらま  , (DDG)あしがら , (DD )はるさめ , (DD )あまぎり
  ・第6護衛隊 (DDG)ちょうかい, (DD )たかなみ , (DD )おおなみ , (DD )てるづき

 ・第3護衛隊群(司令部:舞鶴基地)
  ・第3護衛隊 (DDH)しらね  , (DDG)あたご  , (DD )まきなみ , (DD )すずなみ
  ・第7護衛隊 (DDG)みょうこう, (DD )ゆうだち , (DD )ふゆづき , (DD )せとぎり

 ・第4護衛隊群(司令部:呉基地)
  ・第4護衛隊 (DDH)いせ   , (DDG)はたかぜ , (DD )さみだれ , (DD )さざなみ
  ・第8護衛隊 (DDG)きりしま , (DD )きりさめ , (DD )いなづま , (DD )すずつき

・地方配備部隊
(省略)

・護衛艦隊直轄部隊
(省略)


* DDH=ヘリ護衛艦 , DDG=ミサイル護衛艦 , DD =汎用護衛艦 , DE =小型護衛艦 , LST=輸送艦 , AOE=補給艦 , ATS=訓練支援艦

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:22:23.62 ID:VMGtWOlr0.net
>>549
日本向けの変態仕様だと、ソフト弄るのに手間が掛かるがな

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:22:49.39 ID:53hxfilm0.net
最近の兵器は電子装備のアップデートでえらく性能向上するのがなんか隔世の感があるわ。
20世紀まではいいとこ新しいミサイル作りました!→それを利用可能にする改装だったのに。
戦車だったら口径=攻撃力だったのがだいぶ崩れてるよな。

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:51:32.60 ID:ByRUUovQ0.net
>>505
「イージス艦”も”新造するけど何か」て発表ですyo〜w

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:51:55.00 ID:OLyBQqjb0.net
さすが地雷女w

556 :名無しさん@13周年:2014/07/24(木) 19:03:07.46 ID:eThPxa2KX
アメリカが日本に追加配備するイージス艦の候補が判明しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140718-00000831-fnn-pol

>今回、横須賀に新たに配備が検討されているのは、イージス巡洋艦「チャンセラーズビル」、イージス駆逐艦「ベンフォード」、イージス駆逐艦「バリー」の3隻。
>中でも注目されるのは、イージス巡洋艦「チャンセラーズビル」。
>この巡洋艦が、2013年にテストしたばかりの最新の能力が「NIFC-CA」。
>軍事評論家の岡部 いさく氏は「実は、日本の周辺には巡航ミサイルが増えているんです。
>この巡航ミサイルは、低空をはうように飛んでくるので、これまでは迎撃が難しかったんですね。
>そのような巡航ミサイルに対しても、このNIFC-CAは、迎撃に有効と考えられています。
>NIFC-CAは、何隻ものイージス艦と早期警戒機E-2Dをネットワークで結んで、リアルタイムで情報をやりとりするものです」と話した。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:09:01.12 ID:ffS+hPQMO.net
艦名は山岳由来で
たかまど
ときわ
みかさ
辺りから2つでどうよ?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:25:18.79 ID:1Svxqo810.net
ベースライン9になると、
BMD用のソフトと通常の艦隊防空用のソフトが統合されてるから、大分使い易くなるね。
きりしまがBMDやってる時に、必ずしもあきづきがお供する必要はなくなるのかな?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:02:44.44 ID:xqzOPFGG0.net
>>519
海自の時期DEがどうもインディペンデンス級LCSのような艦になりそうですね。
戦闘を考えた場合は実用的な形なのかもしれませんが、デザインとして今ひとつなのが難ですね。
もっとスマートな艦を整備してもらいたいものです。日本独特と言ってもよい個性的で美しいデザインは
はたかぜ型DDGにとどめをさしますね、

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:11:29.50 ID:lkHP+JBjO.net
海鳥みたいなティルトローター機乗せて
艦名は みらい と やしま
にしようぞ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:32:40.13 ID:RsRfOVgo0.net
護衛艦に載せてるヘリって
早期警戒機的な機能はあるの?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:00:13.87 ID:ua5TXr1u0.net
>>561
ソノブイと対戦魚雷つんで、潜水艦狩りに使える程度

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:28:23.51 ID:54/sw1mY0.net
>>558
そのようですな
だから当分汎用DDはなし

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:36:05.65 ID:5e7Wft1n0.net
>>563
4個護衛隊群の汎用護衛艦は全てVLS搭載護衛艦に更新される予定で、
あきづき型護衛艦の価格を抑えた対潜型2隻を建造予定である。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:41:58.12 ID:eMV0DLNx0.net
船だと、乗員の確保やらメンテの予算が掛かり過ぎるから
イージス艦の艦橋とVLSだけを、離島に設置したほうが良いんじゃね?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:44:05.30 ID:oMS5h7xM0.net
攻撃兵器も持たなきゃ意味ないよ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:45:30.39 ID:ma/vLDxy0.net
>>433
1発でも洩らしたら無駄とかwww
どんだけ甘ったれた考えしてたらそうなるんだよw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:46:36.58 ID:RQYnNxPj0.net
>>561
ヘリにしては大きいレーダーを胴体下に積んでて
対水上監視や低空を飛ぶミサイルの警戒には使える
中高度以上の航空機を広範囲で監視するというような事は出来ない

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:52:59.85 ID:FgdGItyY0.net
八八艦隊やね。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:55:25.43 ID:4cGVP7eA0.net
VLSかESSMを撃つ時の4連キャニスターは搭載予定なのかな?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:00:17.00 ID:SQhZ2fjd0.net
「やまと」と「むさし」?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:53:52.16 ID:+I+H1SJQO.net
ローテーション考慮したら50隻は必要

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:04:42.66 ID:uK7H5PP/0.net
右、対空戦闘開始、CIC指示の目標、撃ち〜方始めー

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:53:07.83 ID:PLH99hHj0.net
トラックナンバー・フタロクフタマル・さらに接近!!

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:23:34.31 ID:KuHauksi0.net
>>573-568
そこは

「そ、そんなに俺達の力が見たいのか・・・?」

だろ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:30:51.79 ID:zI+4kw7a0.net
いずも型にはAH-64配備してほしいな
離島に上陸したクズを蜂の巣にできる

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:03:24.76 ID:USPkPuwY0.net
>>576
アパッチは調達数が少なすぎる

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:10:34.47 ID:VeRESFT50.net
>>559
言われる通り「はたかぜ」いいですね。
「あたご」や「こんごう」がアメリカのモデルに対して、
「はたかぜ」は日本独自の設計ですよね。
次期DEは楽しみ。インディペンデンス級LCSみたいにせよ、
日本風のテイストを盛り込んだスマートで強い艦に
仕上がるのを期待しているのですが。
因みに、私のトドメは帝国海軍駆逐艦「島風」です。
旧すぎますね(笑)。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:20:39.49 ID:ANGzLhdH0.net
1/1大和作れよ。武器無くてもいいから

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:39:39.01 ID:TlKNrJ6b0.net
>>433
攻めと守りが揃ってこそ意味があるんだよ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:51:23.15 ID:TlKNrJ6b0.net
>>145
なぜに?
高雄とか摩耶とか榛名比叡あたりならわかるが

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:13:03.15 ID:imvp8O3s0.net
・ヘリコプター護衛艦(DDH)
-----------------
1980年 しらね ・・・> 2015年 いずも (入れ替え)
1981年 くらま  ・・・> 2017年 24DDH  (入れ替え)
-----------------
2009年 ひゅうが
2011年 いせ


・ミサイル護衛艦(DDG)
------------------
1986年 はたかぜ ・・・> 2019年? 新型イージス艦 (入れ替え)
1988年 しまかぜ ・・・> 2020年? 新型イージス艦 (入れ替え)
------------------
1993年 こんごう
1995年 きりしま
1996年 みょうこう
1998年 ちょうかい
------------------
2007年 あたご
2008年 あしがら


・汎用護衛艦(DD)
1982年〜はつゆき型・・・> 5000t型護衛艦(25DD、26DD) (入れ替え)


------------------------------------------------------------------------------

護衛隊群の構成( 護衛隊(DDHx1、DDGx1、DDx2) と 護衛隊 (DDGx1、DDx3) )を1セットとして、4セットを配備

・護衛隊群
 ・護衛隊( ヘリコプター護衛艦(DDH) ミサイル護衛艦(DDG) 汎用護衛艦(DD) 汎用護衛艦(DD) )
 ・護衛隊( ミサイル護衛艦(DDG)   汎用護衛艦(DD)    汎用護衛艦(DD) 汎用護衛艦(DD) )

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:14:30.38 ID:imvp8O3s0.net
<護衛艦隊>
編成(2014年(平成26年)3月13日)

・機動運用部隊

 ・第1護衛隊群(司令部:横須賀基地長浦地区)
  ・第1護衛隊 (DDH)ひゅうが , (DDG)しまかぜ , (DD )むらさめ , (DD )いかづち
  ・第5護衛隊 (DDG)こんごう , (DD )あけぼの , (DD )ありあけ , (DD )あきづき

 ・第2護衛隊群(司令部:佐世保基地)
  ・第2護衛隊 (DDH)くらま  , (DDG)あしがら , (DD )はるさめ , (DD )あまぎり
  ・第6護衛隊 (DDG)ちょうかい, (DD )たかなみ , (DD )おおなみ , (DD )てるづき

 ・第3護衛隊群(司令部:舞鶴基地)
  ・第3護衛隊 (DDH)しらね  , (DDG)あたご  , (DD )まきなみ , (DD )すずなみ
  ・第7護衛隊 (DDG)みょうこう, (DD )ゆうだち , (DD )ふゆづき , (DD )せとぎり

 ・第4護衛隊群(司令部:呉基地)
  ・第4護衛隊 (DDH)いせ   , (DDG)はたかぜ , (DD )さみだれ , (DD )さざなみ
  ・第8護衛隊 (DDG)きりしま , (DD )きりさめ , (DD )いなづま , (DD )すずつき

・地方配備部隊

 ・第11護衛隊(横須賀基地)
  ・(DD )やまゆき , (DD )やまぎり , (DD )ゆうぎり

 ・第12護衛隊(呉基地)
  ・(DE )あぶくま , (DE )せんだい , (DE )とね   , (DD )うみぎり

 ・第13護衛隊(佐世保基地)
  ・(DD )あさゆき , (DD )さわぎり , (DE )じんつう

 ・第14護衛隊(舞鶴基地)
  ・(DD )あさぎり , (DD )まつゆき

 ・第15護衛隊(大湊基地)
  ・(DD )はまぎり , (DE )おおよど , (DE )ちくま

・護衛艦隊直轄部隊

 ・海上訓練指導隊群
 
 ・第1海上補給隊
  ・(AOE)とわだ  , (AOE)ときわ  , (AOE)はまな  , (AOE)ましゅう  , (AOE)おうみ

 ・第1輸送隊
  ・(LST)おおすみ , (LST)しもきた , (LST)くにさき

 ・第1海上訓練支援隊
  ・(ATS)くろべ  , (ATS)てんりゅう



* DDH=ヘリ護衛艦 , DDG=ミサイル護衛艦 , DD =汎用護衛艦 , DE =小型護衛艦 , LST=輸送艦 , AOE=補給艦 , ATS=訓練支援艦

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:23:01.28 ID:d5wS/Dxz0.net
どこで造るんだ?

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:17:08.89 ID:p/Z6hlxk0.net
>>584
Gは長崎一択

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:29:13.67 ID:F4rpozpp0.net
そんな金が有るなら、弾道ミサイルと迎撃ミサイル百発作って、練習しろ
百発百中で打ち落とせるまでになれ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:33:10.42 ID:Q3UKu2Y10.net
>>272
TETUOか

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:09:02.77 ID:AIR448dV0.net
本命 なち はぐろ たかお まや
対抗 はるな ひえい
大穴 あかぎ あまぎ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:20:55.71 ID:IrZdHNST0.net
>>586
アメリカが、プログラムをアップデートしているよ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:13:20.26 ID:WXxDltjd0.net
>>588
「なち」は海外を気にしてたぶんないだろうな。「たかお」「はぐろ」あたりが
大本命かな。
「はるな」、「ひえい」の金剛型4姉妹の名前は確かに捨てがたいw

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:19:11.78 ID:G/e4BprE0.net
>>589
いぶきが無い

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:29:46.36 ID:/V/eaf3t0.net
>>558
>きりしまがBMDやってる時に、必ずしもあきづきがお供する必要はなくなるのかな?
イージス艦のBMD時の「護衛」という名目で建造されたけど、実はウソ。
戦術的には、イージス艦はECM的な問題があるから艦隊には随伴させたくない。
(対空レーダーを使用すると簡単に居場所を特定されてしまう)
一方で、強力なレーダーを搭載しているから艦隊防空機能としては活用したい。
で、ECM的に優れたCバンドの対空レーダーを搭載した汎用艦を建造できないか?
という要望から作られたのが「あきづき型」
汎用護衛艦にも関わらずUSC-42を搭載していて、イージス艦の代理が務まるよう
考えられている。
むらさめ型の短SAMもESSMに換装されているから、これらのコントロールも一元管理
出来るようになっている。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:36:52.20 ID:uPhlCagM0.net
>>592
もし集団的自衛権を発動して
アメリカ軍の空母部隊と一緒に行動させる場合はあきづきを使う事になるのかな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:03:24.75 ID:IahReDGU0.net
>>593
アメの空母と一緒に行動させるならイージス一択でしょ。
あきづき型は日本の仕様が入っているから、アメリカのイージスとは
性能が同じにはならないから。
ミサイルだって、あきづき型にはSM2搭載していないし。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:05:28.41 ID:Bzg8e9CM0.net
>>89
>>411
レールガン実用化まで待て
何、あと半世紀位だ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:27:29.01 ID:JkwJPQS+0.net
世界の全艦船、殆ど同じ装備だよね。
勝ち負けは、戦力の組み合わせとか戦術次第?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:39:34.69 ID:G/e4BprE0.net
>>596
西側と東側の艦船では艦砲の口径やミサイル、対潜兵器の種類が違う

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:40:17.00 ID:0KvuFf8a0.net
中共の飽和攻撃に勝てないというが、奴らの核は液体燃料だから
事前に動きがバレバレだぞ。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:49:52.85 ID:Bzg8e9CM0.net
>>598
戦略原潜とそれから発射可能な固形燃料型弾道弾のJL-2の開発はしてる
開発は失敗しているようだが
JAXAから漏れたら一発だから気は抜けんだろう

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:54:43.77 ID:0KvuFf8a0.net
中華原潜?
海中ちんどん屋か?
日本の原潜は相手の潜れない深度から
攻撃できるので、ボーナスゲームみたいなもんだぞ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:13:29.79 ID:Bzg8e9CM0.net
>>600
戦略原潜なら前線には出ないだろ
南シナ海の第一列島線内の池から出てこないぞ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:18:09.47 ID:0KvuFf8a0.net
>>601
日本はちんどん原潜が出港する所から追跡できるらしいよ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:41:50.93 ID:Bzg8e9CM0.net
>>602
はいはい日本さいきょー

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:50:07.44 ID:0KvuFf8a0.net
>>603
そう。
売国民主からもらった情報を解析し
日本の海中探査網と迎撃システムがあまりにも高度であることを知ったため
中共がビビっちゃったんだよ。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:59:27.62 ID:AFUFTQ8w0.net
>>573
トラックナンバー2628、主砲、撃ち―方はじめ―

606 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:54:16.96 ID:Qk7u8SyhO.net
誰も報道しないので。

【緊急情報】
2014/7/26 23:33
海上保安庁 発表
ミサイル発射
●詳細情報
 北朝鮮西岸から日本海に向け、弾道ミサイル一発発射、7月26日2135頃、船舶は今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報して下さい。

総レス数 606
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200