2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3

1 :生姜茗荷 ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:32:52.56 ID:???0.net
首相、12月初め再増税を判断 消費税10%、甘利氏見通し
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

 甘利明経済再生担当相は共同通信のインタビューで、
来年10月に予定されている消費税率10%への再増税の是非は、
安倍晋三首相がことし12月初めをめどに判断するとの見通しを明らかにした。
有識者による景気の集中点検会合を11月後半に開き、判断の材料にする考えも表明した。

 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
「12月初めまでに判断しないと予算編成作業に支障が出る」と指摘。
12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。


★1の日時:2014/07/21(月) 20:07:36.90
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405950735/

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:10:36.16 ID:Lwj0D+pJ0.net
増税して公務員の給料アップとは最低最悪。
馬鹿かアホか、それとも国民に余程の悪意を持っているのか。
国民特に若者の生活は苦しいし政治に対する怒りが
マグマのように溜まってきている。
消費税増税が決定打となったな。
安倍は12月までもたんよ。もつわけないだろ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:12.43 ID:Lu0JVMHs0.net
閉塞感ハンパねーよ
もうどうすりゃいいのかわからなくなった

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:17.91 ID:0GwNF38X0.net
増税チョン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アへしちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:19.03 ID:3vtNZw1C0.net
XX半島の将軍様と、○○列島の将軍様の独裁には違いなし

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:20.79 ID:TUSaG2fK0.net
増税するなら金をくれ

57 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:15:21.05 ID:CpKzFP9ep
>>48
それは人間にエゴがある限りしょうがないよ。
誰だって自分だけはいい暮らしをしたい。
問題なのは、今の日本はそれを押さえるメカニズムがないことなんだよ。
だから最後は破綻する。
すべてが官僚の意思で決定されてるようでは、
自分にメスを入れる奴はいない。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:47.10 ID:ZgHuCI9I0.net
安倍信者のみんな良かったな!
安倍は後世まで語られて教科書にも載るぞ〜w
日本経済崩壊させた史上最低の総理大臣として

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:12:21.52 ID:GLDDIhVC0.net
>>1 >>40-38
1990年代前半に書かれた、 田中芳樹「創竜伝」の後半w

近未来――

シナが、突如おきた大蝗害と気候変動で食糧地帯を失い
シナ沿岸部に莫大な難民が殺到する。
アジア全域で深刻な食糧危機と、深刻な経済危機発生。
北朝鮮ですらついに大規模な暴動と内戦が始まりさながらシリア状態に。

東南アジア、東欧、中南米、アフリカ、アラブ、中央アジア、
シナ西部は、
イスラム、ヒンズー、シーク、キリスト、華僑系の各武装勢力が
入り乱れ、
複数の熾烈な宗教戦争に突入、同時多発大暴動が起きまくり。
いくつもの国家が数か月以内に短期間に滅亡する無政府状態に陥る。

日本では、真夏の炎天下に、サイバーテロで関東大停電が発生。
多国籍街化していた新宿・新大久保界隈で酷暑炎天下に、
屋外に放り出されたパキスタン人労働者と排外日本人ウヨの衝突を
引き金に、池袋、上野、新宿などで大暴動が発生。
六本木や赤坂では、関東大停電の混乱に乗じて
アフリカ系マフィアと東南アジア系マフィアがレバノンみたいな
内戦をおっぱじめる。

間をおかず南海トラフ地震(作中では東海大震災)、富士山大噴火も
同時発生。
日本の輸出入の基盤、関東地方の生命線である東京湾沿岸、
東海地方沿岸が激震と大火災と降灰で
壊滅。
首都圏への流通網の切断で、関東地方はさながら
大飢饉が発生したような悲惨な状態に。
派閥のつじつまで選ばれた無能な首相のもとボロボロの日本に、
半ば無政府状態になった中国や朝鮮半島から多数の難民船が
うじゃうじゃと押し寄せる。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:12:29.77 ID:Yhm8RagH0.net
野田との約束は何だったのか?
世界一高給の公務員とか財源はいくらでもあるだろ
一流企業や東京のような大都市を優遇し
地方や庶民をこれ以上苦しめてどうするんだ?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:07.76 ID:mcpq8qih0.net
在日は関係ない、仕向けてるだけ
真のワルは政治家とも言えない政党政治屋である国会議員
中でも自民は2001年から急激に劣化した

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:57.11 ID:vftsbHNj0.net
増税見送ったら財政再建を放棄したと見なされて株価が急落するぞ
法人減税の代わりの財源はどうなったんだ?
また前回みたいに無責任に放置するつもりなんだろうがw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:14:49.08 ID:bFw65eD00.net
通名禁止も決めちゃおうよ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:11.88 ID:mcpq8qih0.net
庶民の人生を台なしにされたんだよ
支持母体が経団連、医師会(今回 武見という悪党)
東京は住みづらくなるぞ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:15.10 ID:Yhm8RagH0.net
外交や国防はよくやってるよ、これは認める
だが、経済はダメダメだわ
TPPやこれ以上の消費税増税は日本を終わらせる

66 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:17:07.59 ID:2QM4kqNY0.net
安倍晋三は日本を滅ぼすよ
韓国のために

日本が無くなって一番うれしいのは韓国であることはもう疑いようがない

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:17:08.75 ID:cZaKWWbP0.net
値段据え置いている食品もあるのだが
それらは内容量減らしてるんだよな
だから実質は相当物価上がっているはず

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:11.44 ID:RM8t20P70.net
これの一番の弊害は縁故で公務員が決まってしまうこと。

69 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:19:27.04 ID:CpKzFP9ep
大胆な財政改革をしないとだめだな。
公務員を泣かすか全国民が増税で泣くか
二つに一つだ。

70 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:20:32.08 ID:O+fda5rxd
外交は好きだが経済政策は財務省に丸投げでセンスもヤル気も無い


政府を太らせ、税金を上げる路線しかないwww

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:04.50 ID:hyqZFU0d0.net
もう増税決めちゃったもんね〜だ えへっ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:23.04 ID:t4H88frM0.net
取れるだけ取って無駄遣いするんだろ
10%は既定路線だし更に上げてきそうだな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:44.79 ID:BhRjdssL0.net
庶民にできることは消費を抑えることと選挙で自民党以外の候補に
投票することくらいか出来ることから始めないとなネットで愚痴こぼしてる
だけじゃ官僚とジミン党議員に税金うまぁされるだけ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:20:13.70 ID:Yhm8RagH0.net
支持率が高いのは中韓に強気だから
経済だけみれば金融緩和以外は民主党並み
ブレーンが悪いのかな?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:20:41.81 ID:0GwNF38X0.net
取りあえず10匹ていど駆除すると黙るだろw

アフォだろお前ら

wwwwwwwwwww

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:05.95 ID:wr/RJlQtO.net
>>67
そんなんデフレ時代からあるけど

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:12.92 ID:hU56lDjs0.net
ジジイの政治家はダメだ
若いやつに期待しよう

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:16.60 ID:cZaKWWbP0.net
もう何でもいいから自民党以外の候補に投票して
庶民苛めしたらどういう末路が待っているか
よく骨身に感じてもらおう
それしかんないわ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:26.27 ID:+1+gZTYo0.net
>>74
ちがう
世論調査見てみろ
総理の人柄だの総理の実行力だのが支持理由だ
要するに馬鹿なんだよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:29.95 ID:Dg4oCSEd0.net
.











公務員バブルは今まで一度もはじけたこと無いんだよ、、

公務員の厚遇維持のためにも消費税10%はもう決まっちゃってるから、、wwwwwwwwwww


             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/














.

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:33.09 ID:RM8t20P70.net
だからクズだと言ってる。
民主と同じように偏ってんの。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:55.76 ID:6RxfXEHh0.net
また議員、公務員の給料あげるのか〜orz

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:09.65 ID:X/oori3ki.net
このウソ吐きの支持率も12月には10になってりゃいいのに

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:25.28 ID:Dp3wzzl90.net
>>1
判断が12月頭ってことは相当財務省が焦ってるな
たぶん、第2四半期までの結果で判断すると増税不可能って結論になるってことだろ
ただ、12月からは来年度の予算を組まないといけないから、そこまでには判断しないと
来年度の予算編成に消費税増税分を組み込めなくなる
そこのギリギリまで待つってことは、今たぶん相当やばいな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:42.18 ID:2iva71F2O.net
いくら増税しても借金は消えませし、返済は不可能ですよ


増税は役人の麻薬

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:29:47.23 ID:zTSmV5K70.net
もう増税するのが決まってるのに苦慮してます頑張ってますw

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:08.66 ID:oA/B4POq0.net
秋に決めるとか言ったよなw
あまりにも実体経済が悪すぎて腰が引けたんだろw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:22.43 ID:ozisbAIl0.net
安倍ちょんネットサポーターって
今以上景気悪化したら真っ先に自民から切られる利用価値底辺の存在って自覚あるの?
民主よりまし!
安倍ちゃん以外にいない!
って念仏唱える暇あったらそろそろ再就職先を探す準備に入った方がいいぞ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:37.49 ID:EUNBRXo+0.net
選挙に不利である増税を決める内閣はある意味一番信用できる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:02.50 ID:RtRPUgK20.net
民主党の奴等が「国民の皆さん」と低姿勢ですり寄って来そうだから要注意を・・・

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:09.23 ID:HJpczEZc0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:42.74 ID:gHLHdd2P0.net
  
【集団的自衛権】法の勝手な解釈変更で、国民の財産権(憲法29条)も役人政府の解釈次第!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404958472/
  

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:58.97 ID:+1+gZTYo0.net
>>90
だったら安倍が政策を見直すのが先だろ、ボケ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:32:41.61 ID:MOjjv5190.net
>>58
アホノミクス恐慌かwww


いや笑えねぇ
生活急激に厳しくなってきた

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:33:20.53 ID:3Z6EaOVb0.net
どうせ裏で糸、引いてんの、官僚でしょ。
だったら強引に押し切るんじゃないの、増税。
彼らには選挙なんて関係ないですもんね。
安倍や自民が没落しようと知ったこっちゃない。
次の政権を取り込む準備を始めるまでのこと。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:12.55 ID:xmxKI7570.net
とうとう
自民党の終わりが見えて来た

1、ジュゴンの住む美しい辺野古の破壊

2、TPP売国奴による不平等ルール

3、消費税10パーセント

自民党支持者だけど
この3つは
許せないわ

バイバイあべ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:38.77 ID:EUNBRXo+0.net
>>90

民主党は、絶対に反対しないよね

だって10%まで増税すると決めたのは民主党だからw

頼むから決めさせてくれと自民公明に土下座して頼んだのは民主党だからwいわゆる三党合意なw
.

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:26.84 ID:sTj3Ml7R0.net
>>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 2013年 09月 22日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:31.36 ID:yrmtrhFbi.net
内政に関しては民主の方がマシだった
まあ自民圧勝した時点で予想してたけどな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:38.43 ID:nFskp+El0.net
>>87
期末決算を加えたら若干増するからな。
事業主は年を越すために無理して売る=損切りする。
この損切りで得た全体売上増を景気上昇として消費税を上げる口実にする。
これが安倍の手口。
野田が秋といったのはその季節ガラの数字を判断に加えないため。
答弁書だったか議事録だったかに載ってるよ。

安倍はルーピー鳩山や原発爆破の管とならぶ三大売国奴宰相の一人だよ。

101 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:48.53 ID:2QM4kqNY0.net
子供は可哀想だな

だって1万円もらっても、もうその時点ですでに価値は9200円

10%なら9000円

15%なら8500円

うまい棒だって、10%なら10円では買えなくなる

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:53.22 ID:+1+gZTYo0.net
>>97
それ引き受けて8%まで上げてる自民党もかわらねーじゃんw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:35.45 ID:yrmtrhFbi.net
>>102
むしろ前政権からの引き継ぎだから何の躊躇もない

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:40.49 ID:9jfWWk9F0.net
収入あがらないから
贅沢品買うお金もない
食べるとこ削って生活してるのに
さらに食べるところを削らないといけなくなる
みんなも大好きな食べ物我慢しなければいけなくなるね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:17.28 ID:7qgv6E1di.net
どうせ増税ありきの市場調査

民主もひどかったが、自民もひどい
政治家なんて増税だけしとけば誰でもできる仕事だな
増税大国日本は公務員のせいで破産するな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:39.09 ID:sTj3Ml7R0.net
>>1
消費税15%に引き上げを、IMFが日本に提言 2012年01月31日
http://www.afpbb.com/article/economy/2854565/8393999

OECD/日本に消費税20%迫る/農業壊すTPP参加も 2011年4月23日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-23/2011042305_02_1.html

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:44.11 ID:MbHLlpMY0.net
>>97
三党合意、三党合意と言うのなら、
同時に合意した国会議員の定数是正もさっさとやれよ。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:49.95 ID:MOjjv5190.net
>>74
経済だけみれば民主以下だろ
新自由主義者は経済音痴なんだよ
内需拡大という概念がないから

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:40:16.39 ID:Lj1YYg8Q0.net
公務員だけ増税でええやん

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:40:24.16 ID:nS9y7EAq0.net
消費税10%でガソリン200円突破

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:23.18 ID:EUNBRXo+0.net
>>99
血税暮らしのための政権じゃあ代わるわなw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:24.63 ID:Dp3wzzl90.net
>>107
定数は減らさなくていい。むしろ増やせ。
代わりに議員歳費減らせ。半分でいい。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:07.19 ID:azMPd/7s0.net
結局公務員やナマポにはノータッチ
課税の加速度は民主以上。
こんな糞野郎誰が支持するか
安倍下痢便に埋もれていち早く氏ね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:07.52 ID:hxt73BJz0.net
>>12
低能日本人に実質賃金なんて言っても理解できないから。w
経済のニュースなんかやったら、真っ先にチャンネルを
変えるのがジャップww


どうせ上げるんだろ下痢三。どういう屁理屈で増税強行するか見ものだわ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:29.68 ID:4PcS5U6N0.net
10%の方がいいよ。
8%だと買い物のとき計算が面倒だし。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:38.53 ID:tIwoFtA60.net
三党合意には↓この文章があるのを忘れてるクズ自民が多いよな

「消費税率(国・地方)の引上げの実施は、その時の政権が判断すること」

117 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:46:49.71 ID:CpKzFP9ep
>>96
1については消去すべき。
実は屁の子にはジュゴンはいないんだそうだ(地元の漁師談)
反対派が利用してるまぼろしなんだよ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:05.02 ID:wr/RJlQtO.net
有事には協力せず 増税には協力

 菅氏は震災後の3月19日、谷垣氏に副総理兼震災復興担当相としての入閣を要請したが、谷垣氏は拒否した。

これが自民党

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:51.89 ID:26v8g1KbO.net
既定路線なんだからさっさと発表すりゃいいだろ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:55.10 ID:MOjjv5190.net
経済音痴な自民党に投票した馬鹿おるか?

こうなると予想され、実際こうなった訳だが、気分はどう?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:11.66 ID:EUNBRXo+0.net
>>118
菅氏ってあのチョクトのこと?w

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:19.10 ID:tDKPhFu00.net
一億総中流階級なんて夢物語だったんだよ
底辺なんか生かさぬよう殺さぬようで十分

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:19.89 ID:XJxOd6qi0.net
>>115
消費者は少しでも安く買えることを望んでいる
経営者目線なら10%の方が楽ではあるけど

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:47:45.87 ID:EUNBRXo+0.net
>>116
はいはい、いつもの「決めた自民が悪いニダ!」な

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:48:43.08 ID:fBgPqVvkO.net
本気で節約考える気になれるから10%でいいよ。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:00.32 ID:8OWqKyUs0.net
公務員制度改革は、どうした?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:19.94 ID:XJxOd6qi0.net
>>124
どこが悪いとかじゃなく、公約掲げて選挙を行う政治家が公約を平気で反故にすることが問題
そりゃ、投票率も上がりませんわ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:22.23 ID:wr/RJlQtO.net
>>115
むしろ消費税無くしたら?
計算しなくて良いし

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:07.33 ID:IcIL2nxV0.net
【政治】自民党また敗北 南島原市長出直し選で無所属・新 梶原重利氏(69)初当選
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405899873/
【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405977861/
【産経FNN世論調査】安倍内閣支持率45・6% 第2次内閣発足後最低 「支持しない」は初めて4割超え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405941081/
【政治】安倍首相の甥が入社したフジテレビ報道番組「報道2001」世論調査 安倍内閣不支持率46.6%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405836527/
【政治】ガソリン狂騰 安倍政権が招く「1リットル200円時代」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405690852/
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【話題】すき家社長、ブラック企業批判に反論 「違うと言いたい。ユニクロ、ワタミ・・・成長企業。出る杭は打たれる」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405916653/
【国内】夫の年収280万円で子供3人。「妻の実家に援助を頼むしか…」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405940246/

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:29.46 ID:EUNBRXo+0.net
>>126
それに熱心だったヨシミが消されたから無理

131 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:48.24 ID:+Gzg2w400.net
(´・ω・`)そもそも前回の消費税増税時は経済的にも右肩上がりだったにも関わらず
景気が減退したのに今回は右肩下がり時かつデフレが十数年続いていた状況下での
増税だったからな〜…安倍のブレーンは増税延期を言ってたのを押し切って演った
結果がこれだよ。
マジで馬鹿が総理大臣に就いたら駄目だとみんなも気がついただろっ
アクセルとブレーキを同時に踏めばバランスを崩すのは明らかなのに、全くry

しかもイギリスのFTに日本の悪魔を倒すって寄稿してんだからマジで笑えるわ

132 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:56:12.57 ID:CpKzFP9ep
ここ3ヶ月の景気が重要だな。
7,8,9月までだろ、12月はじめに数字をまとめられるのは。
夏景気が悪ければ増税はお流れだ。
そもそもこれだけ日銀が協力して資金を流してこの状態なら
やはり今の日本は増税すれば確実に景気は落ちる、ってこと。
もうそういう段階に来たんだって、なぜ官僚は認めないのか。
往生が悪すぎる。
さっさと特殊法人を潰せ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:03.38 ID:GKA6UbmU0.net
自分達はいっさい身を切りません!と開き直る姿は逆に清清しいわ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:37.67 ID:Sj/aJBQY0.net
安倍内閣カネかかりすぎ
チェンジ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:51.71 ID:OxdZYT4q0.net
>>1

稲田義久甲南大教授は、「4〜6月期の実質消費支出は前期比4.2%減と相当厳しい結果を
予想している。前回の増税直後の97年4〜6月期の3.5%を上回るマイナス幅となる」日経
7月22日

97年は2%プラスして5%にした年だ。このためにデフレが20年も続いた。直後にアジア通貨
危機が起きたことを原因にして増税の影響を財務省は検証しなかった。

自民税調会長の野田毅は増税前、「今回の増税は消費に影響しない」と、なんの根拠もなしに
強弁していたことが印象的だった。そこには何が何でも消費増税したい強い意志が感じ取れた。

稲田教授は夏以降は回復としているがどうだろう。そうなって欲しいが消費者がプラス思考に
なるだろうか。野田毅は「外国の消費税と違って100%社会保障に使う」と強調してる。社会
保障費は本来、削減しなければ財政再建はない。最高裁が「生保は外国人には適用しない」この
判決は正しい方向だ。

消費増税はまったく国と国民にプラスにならない。消費増税が目的なんだ。何のため? 
ウリナラは米国に奉仕しなければならない奴隷だからだ。安部さんも反対できないし、民主党の
野田佳彦も反対せず、増税を決めたではないか。だれが総理になっても増税する。もし反対
したら東京湾に氏体が浮かぶ。

財政出動を続けるしかない。学校の耐震化。電柱の廃止。開かずの踏切の解消。これは
早急に取り組むべき課題だ。経済波及効果も期待できる。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:52:38.94 ID:ybrUuEsL0.net
上げるのわかっとる!

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:52:43.60 ID:Dp3wzzl90.net
まあ、外国人に対する生活保護打ち切りをすれば多少財源にはなるが
本腰入れてそっちに乗り出すのかね

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:53:43.49 ID:Bi2L4Xij0.net
>>2
定数ぐらい守れよな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:33.22 ID:EUNBRXo+0.net
10%でブーブー言ってるB層は共産党でも支持してろや

以上!

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:33.66 ID:MndSvi7E0.net
いや判断しないだろ
10パーセントは既定事項なんだから
見え透いてるわ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:47.49 ID:cxA+iyf20.net
国民は静かに怒っていて
「とにかく自民以外」という状況だろ
もう解散総選挙などできんぞ安倍

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:55:43.22 ID:4PcS5U6N0.net
たかが2%でグダグダ言ってる奴ってどんだけ貧乏なんだよw
少しは自力で収入を増やす努力をしろや。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:13.93 ID:IcIL2nxV0.net
>>134
正解

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:30.06 ID:GLDDIhVC0.net
>>142 >>135 >>115
さっさと関東大暴動!、しばくぞ関東大暴動! 
日本を破綻させてしまえ

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―アラブ、アジアでの大規模動乱での物価高騰と
福祉費増大、中産階級急落による、日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、中韓との対立激化、
日本海周辺で相次ぐ日本とのこぜりあい。
こういった社会情勢下で、扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への武装襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

キー局テレビ制作会社で、ディレクターとは名ばかりの安月給で
こき使われ働く、氷河期世代の伊沢は、高齢者連続通り魔殺人の
ニュースを見た直後、集合無意識研究所の加藤という男から
「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。
ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、異様に高まる
セキュリティ意識、日本は、安全性が高いのに、
治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、関東地方で、
サッカーワールドカップ予選で接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、
同日に行われていた、「生きさせろ」を掲げる左翼系団体の
大規模デモ行進での、自警団とのこぜりあいなどを引き金に、
東京都23区内において同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:34.53 ID:inDNpuai0.net
.
142 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:24:17.01 ID:9QnWN07L0
.
†ヤコブの手紙 5章

1 聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
2 あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
3 あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、
 あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財宝をたくわえました。
4 見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。
 そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。

5 あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
6 あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。

7 こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。
 見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。

8 あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。


.

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:31.17 ID:IcIL2nxV0.net
>>142
与党は庶民の味方が良し!!

民主・共産のほうが庶民に吉

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:59:26.20 ID:4PcS5U6N0.net
いっぱい働いていっぱい納税して
いっぱい子供を産んでお国に貢献するのが美しい国ニッポンだよ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:12.59 ID:aMiQBKeN0.net
やらないなら今すぐにでも言えばいい
株価もあがるだろ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:20.09 ID:MIQcAwp8O.net
安倍さんも増税の法案さえ通ればあとは官僚なんか全然責任取らずに
政治家を捨てて次の傀儡を探す奴らだってわかっているはずなのになあ
麻生さんくらい馬鹿だと騙されてるって気づかないんだろうが

150 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:22.91 ID:+Gzg2w400.net
>>146(´・ω・`)それは無いから…てかもっと酷くなるから
そもそもこの消費税増税に突っ込んだの詐欺師集団民主党だから

(´・ω・`)共産党は論外だ…彼奴らテロリストだぞ

151 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:40.79 ID:2QM4kqNY0.net
>>135
電柱の廃止なんてできないんだよ。
糞長文書く前に考えろ馬鹿が

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:02:55.98 ID:CduL97Qz0.net
ネトサポ活動時間

総レス数 592
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200